X



□■2020□■F1GP総合 LAP2278□■HUN□■
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001音速の名無しさん (ワッチョイW 2fec-bvun)
垢版 |
2020/07/17(金) 19:14:44.93ID:Rxs7YTRV0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2277□■HUN□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1594824006/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852音速の名無しさん (ワッチョイ aa1d-75on)
垢版 |
2020/07/18(土) 08:26:21.29ID:g4j0WNGD0
>>847
大半のドライバーがやってるマスクはしょっちゅうズレ落ちてるね
いちいち手で修正してて使い難そう
0856音速の名無しさん (ワッチョイ 766c-YsWi)
垢版 |
2020/07/18(土) 08:29:53.12ID:goN7vpOb0
まー市販車でも15年くらい前からドイツ系は可変サスバリバリ3メーカーで争ってきたからな
サス関係の技術で今世界のメーカーで一番技術持ってるのがドイツだしな
0857音速の名無しさん (オッペケ Sr75-E+bz)
垢版 |
2020/07/18(土) 08:32:18.85ID:Ki7BCyrSr
アルボンとかゴミばかり養護してないでさっさとメルセデスコピーのエアロ作れよなカスホーナーは
ステアリングこじってるタッペン見てたら涙出てくるわ
0858音速の名無しさん (ワッチョイW c65f-UX3L)
垢版 |
2020/07/18(土) 08:32:23.33ID:pH8kmSW/0
>>851
そんなクソマシンどこも作ってない
フェラーリでさえドラッギーでストレートおっそい変わりにコーナリングめちゃくちゃ速いんだぞ
見る目無いからもう少し勉強してきなね
0860音速の名無しさん (ワッチョイ c6a2-qipe)
垢版 |
2020/07/18(土) 08:35:46.68ID:K3y8x3y60
>>857
まさにカミソリステア
なかなか真似できない
0863音速の名無しさん (ワッチョイ aeb9-zSg9)
垢版 |
2020/07/18(土) 08:38:08.63ID:/ITbpKQq0
>>856
アジリティコントロールとかほんとほれぼれするわ
まあエアサスだと交換に40万バネサス油圧ダンパーのみの交換でも20万だけどな…
アルミを大胆に持ちこんだのも20年以上前だし
新しいことをどんどんやっていく姿勢は好ましいと思う
0867音速の名無しさん (オイコラミネオ MMad-3o7C)
垢版 |
2020/07/18(土) 08:48:06.59ID:/VtSl1nCM
去年の後半からそれなりに落ち着いた(完璧とは言ってない)車体制御が開幕したら1年前に巻き戻ってるどころか悪化してるなんて今まで何やってたんだと言わざるを得ない
あと昨年型と比較って言うけど、タウリはRB15ベースだけど本家よりホイールベースが長いんでしょ?
そもそもフロントウィングの形状全く違うし
0868音速の名無しさん (オイコラミネオ MMad-3o7C)
垢版 |
2020/07/18(土) 08:50:13.96ID:/VtSl1nCM
>>857
メルセデスがステアリング前後させるならこっちは左右に小刻みや!っていう革新的な機能かもしれないだろ(全身の震え)
0869音速の名無しさん (ワッチョイ 766c-YsWi)
垢版 |
2020/07/18(土) 08:51:08.85ID:goN7vpOb0
フロントノーズ含めメルセデスなんかは丸みをつけたデザインを3年前から使いだしてダクト周りの処理も
それをマネしてマクもルノーも丸みつけてきてる
レッドブルはいまだにカクカク系だからな
それだけ見ても時代遅れ感がやばい
0870音速の名無しさん (ワッチョイW c65f-UX3L)
垢版 |
2020/07/18(土) 08:51:30.11ID:pH8kmSW/0
>>866
それはアロンソではなく当時の枕のプロモーションね
あの時やってたのはわざとストレート途中でディプロイ切れる運用
もちろんDF云々もあっただろうけどストレートで目に見えて遅かった原因はこっち

それとアロンソがそれに乗っかってたのは事実(性格クソだし)だけど勝負できるマシンで自ら勝ち星捨てる程アホなドライバーじゃない
0874音速の名無しさん (ワッチョイ aa1d-75on)
垢版 |
2020/07/18(土) 08:56:54.24ID:g4j0WNGD0
毎週のように雨多いな、東欧にも梅雨あんのか
0878音速の名無しさん (ワッチョイ aa1d-75on)
垢版 |
2020/07/18(土) 09:16:12.69ID:g4j0WNGD0
フロアでDFつくるのが正解だよね、RWじゃストレートが犠牲になる
0879音速の名無しさん (ワッチョイW 4d24-YRtd)
垢版 |
2020/07/18(土) 09:16:37.56ID:cCpLsGhu0
現在のF1マシンには3つの電子制御装置が搭載されている。

 1つは車体の制御を行うECU(エレクトロニックコントロールユニット)、2つ目がエンジンの制御を行うECU(エンジンコントロールユニット)、そして3つ目がMGU-H(熱エネルギー回生システム)とMGU-K(運動エネルギー回生システム)によって得られたエネルギーを貯蔵するCE(コントロールエレクトロニクス)である。

 車体とエンジンの制御を行うECUは、マクラーレン・アプライド・テクノロジーズ(MAT)製で、標準ECUとして全チームに供給されている。高圧の電力を出し入れするCEはPU(パワーユニット/エンジン)マニュファラクチャーが準備している。

共通パーツを個数制限するのはおかしいよね。
0881音速の名無しさん (ワッチョイ c6a2-qipe)
垢版 |
2020/07/18(土) 09:19:03.16ID:K3y8x3y60
>>874
温暖化で地球上の大気の湿度が上がっているからね
偏西風の蛇行もあって海上の大量の水分を含んだ空気がアトランティックから流れてきている
0883音速の名無しさん (ワッチョイW 21c6-Rd2M)
垢版 |
2020/07/18(土) 09:22:40.90ID:5lenp5pF0
ペレスはアルファロメオか。これ確定なら何か残念だな。
0885音速の名無しさん (ワッチョイ c6a6-UoMB)
垢版 |
2020/07/18(土) 09:27:59.76ID:Nmf2lnZe0
だからレーキやめろって言ってんだろ
0888音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-hp7g)
垢版 |
2020/07/18(土) 09:30:13.91ID:/6MWlej6a
>>860
とは言っても去年のハンガリーのPP時のオンボードは
オンザレールって感じでステアリングもスムーズで無駄が無かったんだよ、やりたくてやってるわけじゃない
0890音速の名無しさん (ワッチョイ c6a2-qipe)
垢版 |
2020/07/18(土) 09:33:52.79ID:K3y8x3y60
今までの流れだと喋ったことが逆手に出ているので
結果出るまでは緘口令、余計なことはしゃべらんかもしれんな
0891音速の名無しさん (ワッチョイ dab8-hHzd)
垢版 |
2020/07/18(土) 09:35:04.02ID:AhpDfBeW0
昨年終盤のレッドブルは風も克服してたように見えたんだけどなあ(USAとか)
スペインテストも珍しく距離十分稼げてたし、何で後退してんだろ
0892音速の名無しさん (ワッチョイ 7552-97kB)
垢版 |
2020/07/18(土) 09:35:55.72ID:UW8viZXB0
ハースのリアウィングのスリットをコピーって、レッドブルはどんだけ困ってるのよ。
0894音速の名無しさん (ワッチョイ 5a59-azxc)
垢版 |
2020/07/18(土) 09:37:07.48ID:ClbBKP9q0
アルボン
「午前中のデータをチェックし、明日に向けて何ができるのかを探るつもりだ。このマシンは挙動を予測するのが難しい。
どこかのコーナー、どこかのセクターで問題だというよりも、全体的に少し予測不可能な状態にある。」
0895音速の名無しさん (ワッチョイ c6a2-qipe)
垢版 |
2020/07/18(土) 09:37:22.78ID:K3y8x3y60
それなんですよ
大量の有効なデータが取れたと豪語していた成果はどこ行ったやら・・・・・・
0898音速の名無しさん (ワッチョイ 6e93-YsWi)
垢版 |
2020/07/18(土) 09:37:40.33ID:Zpnw3ADz0
いきなり切られたベッテルには少し同情してたんだけど、なんかやっぱり嫌いになってきた
ひとの上前をはねるようなことするくらいなら潔く辞めろよ
これでペレスはもうトップチームには行けないだろうな
今年来年とピンクは序列2位のマシンだろうに
0900音速の名無しさん (ワッチョイ aa1d-75on)
垢版 |
2020/07/18(土) 09:40:20.85ID:g4j0WNGD0
>>891
1.1にパワーあげたせいじゃない?
パワーに対してDF不足でリアが暴れるのは去年前半と同じような状況
0901音速の名無しさん (ワッチョイ 7552-97kB)
垢版 |
2020/07/18(土) 09:40:26.61ID:UW8viZXB0
せっかくクビサとスポンサーはお金積んだのにレギュラー復帰は無さそうか。
ジョビが切られるなんて無さそうだけど、引退?のライコネンと比べて速くないしな
0905音速の名無しさん (ワッチョイ aa1d-75on)
垢版 |
2020/07/18(土) 09:42:39.59ID:g4j0WNGD0
ザウバー独自のジュニア育成やってるよね、、
フェラーリばかりに枠とられてそいつらかわいそうだな
0906音速の名無しさん (ワッチョイ c6a2-qipe)
垢版 |
2020/07/18(土) 09:43:16.08ID:K3y8x3y60
>>900
可変パワーを受け止めるメカニカルグリップがリヤサスにない対応しない
メルセデスに劣るという結論ですな
0911音速の名無しさん (ワッチョイ 89aa-zrrX)
垢版 |
2020/07/18(土) 09:48:29.54ID://+Nt33G0
これほんと酷いw
> クリスチャン・ホーナー代表からも力強い言葉が聞こえてきていると、山本マネージングディレクターは語る。
>
> 「クリスチャンとは相談を受けていた件や現場の近況について、やりとりを週に1、2回やっています。
> 『ヤマモト、楽しみにしてろよ』と意味深なことを言っていました。
> パワーユニットもアップデートされているように、車体側もアップデートされているでしょうからね」
0913音速の名無しさん (ワッチョイW 950e-VAtB)
垢版 |
2020/07/18(土) 09:49:22.38ID:Z3yzSiU90
もう逆に今年はメルセデスに全勝してもらった方がいいんじゃないかな
流石にこんな結果が最初から見えてる状態ではF1が存続できないとマネジメント側が危機感を持つんじゃない
0915音速の名無しさん (ワッチョイ 7552-97kB)
垢版 |
2020/07/18(土) 09:51:44.32ID:UW8viZXB0
ペレスは古巣の元ザウバーに戻ってチェザリスの未勝利最多出走を更新して引退しか見えないじゃない。
ペレスがザウバーでフェラーリのアロンソを残り5周で0.3秒まで追い回した
2012年マレーシアは惜しかったな。
フェラーリから何か要請があって引いたとか言われたけど
0919音速の名無しさん (スップ Sdda-mIjW)
垢版 |
2020/07/18(土) 09:54:23.97ID:Ia0JW7Axd
レッドブルはガスリー切らずに、言うこと聞いてたほうがいいマシン作れたんじゃない?
0920音速の名無しさん (ワッチョイ c6a2-qipe)
垢版 |
2020/07/18(土) 09:54:46.08ID:K3y8x3y60
トトがRBがまだと言ってる意味は
RBシャーシはまだPUパワーを生かし切れていないという意味だろう
0922音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-hp7g)
垢版 |
2020/07/18(土) 09:54:50.87ID:/6MWlej6a
RB16が失敗作かはさておきコロナで開発中断されたのは響いてるでしょ
並行開発できるメルセデスと去年のメルセデスベースのレーポは影響が少なかった
流石にに去年よりタイム悪いとね
0924音速の名無しさん (ワッチョイ 21ea-hHzd)
垢版 |
2020/07/18(土) 09:55:52.13ID:oA8l8Llp0
ガスリーは駄馬のF92Aを批判して干されたカペリみたいなもん
アレジがそこまでF92Aを批判せずにそこそこの順位で走ってしまうもんだから
F92Aがダメじゃなくてカペリが遅いからって言われてた
0927音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-d+HS)
垢版 |
2020/07/18(土) 09:57:00.82ID:xUddN9Dga
昨年のスペック4でメルセデスに対して15馬力くらいまで追いついて
今年のテスト〜オーストラリア仕様で昨年のスペック4より30馬力くらい上がったのだろう
そこでメルセデスも昨年よりパワーアップして来るとは分かっていたが想定よりパワーアップして来ていた
しかし今年のオーストリアで20馬力差になってしまったがホンダ側は着実にパワーアップしたPUを作って来たので手応えがあったのだろ
レッドブル側もホンダパワーアップは分かってるしハゲデザイナーさんが本気出したからエアロダイナミクスでメルセデスより効率的な車が出来たと思って舞い上がったのだろう
0929音速の名無しさん (ワッチョイ 7552-97kB)
垢版 |
2020/07/18(土) 09:58:17.56ID:UW8viZXB0
開幕戦でタッペンだけ使ってたノーズは同じコースの2戦目では使わず
引っ込めてしまったし、やっぱ良くなかったのかね。
ハンガリーでも使ってないし。
0930音速の名無しさん (ワッチョイ c6a2-qipe)
垢版 |
2020/07/18(土) 09:58:36.22ID:K3y8x3y60
ドライバーはドライバーなりの見方があるから
イメージも含めRBに似合いそうなドライバーやいろいろあるよね
マシン開発のベクトルも変わったりで、ギャンブルだがあれ!速くなったよ
なんでだろ?なシナジー効果もありそうだ
0931音速の名無しさん (ワッチョイ 21ea-hHzd)
垢版 |
2020/07/18(土) 10:01:39.67ID:oA8l8Llp0
とにかくレッドブルは内部の人間を変えられないなら
せめてドライバーだけでも外部の人間を獲得して何か意見を言ってもらうべき
0933音速の名無しさん (JP 0Hae-UoMB)
垢版 |
2020/07/18(土) 10:01:49.91ID:CsAaNQi6H
>>919
だな、ガスリーですらちゃんと走れて自信を持ってオーバーテイク出来るマシンに仕上げないとな。
なんでも乗りこなせてしまう変態フェルスタッペンでは車は仕上がらんのだろうな。
0934音速の名無しさん (ワッチョイW da7c-8fXL)
垢版 |
2020/07/18(土) 10:01:58.53ID:U1stkC+00
FP2周回数
ベッテル12
ボッタス5
ガスリー7
フェルスタッペン4

FP2のタイムはそんなに気にしなくていいんじゃないかな
FP1はどこも25から35周はしてたし
0936音速の名無しさん (ワッチョイ c6a2-qipe)
垢版 |
2020/07/18(土) 10:05:01.27ID:K3y8x3y60
確かにベンチテストの成果で空力側開発も頼るしかない
しかーしふたをあけたら・・・・
がいまの右往左往状態だね
0938音速の名無しさん (ワッチョイ 76a3-hHzd)
垢版 |
2020/07/18(土) 10:05:49.29ID:xB58HAhG0
マルコがホンダに対して攻撃的な発言したのは
夢見てたマックスの最年少年間チャンピオンが不可能と判断したからだな
先週の雨の予選の時の映像でハミルトンとマックスの映像みたときも
コーナーの立ち上がりのホイルスピンとステアリングの修正がレッドブルは多すぎて
これではポール取れないなって思ったからな
0939音速の名無しさん (ワッチョイ 21ea-hHzd)
垢版 |
2020/07/18(土) 10:07:16.16ID:oA8l8Llp0
2014年 フェラーリはアロンソを失って残ったドライバーとマシンがボロボロのライコネンと落ち目のベッテルとポンコツマシンF14Tであったが
翌年マシンのパフォーマンスが上向いてチームも結果がついてきたように
何かを変えないとダメな段階までレッドブルはきてるな
それがドライバーなのか、PUなのか、デザイナーなのは分からないけど
0940音速の名無しさん (アウアウカー Sa4d-l+/r)
垢版 |
2020/07/18(土) 10:07:21.20ID:cVvCzNara
ベッテルの最年少チャンピオン記録は不変だな
0945音速の名無しさん (ワッチョイ c6a2-qipe)
垢版 |
2020/07/18(土) 10:12:46.54ID:K3y8x3y60
多分ボトルネックは解析できてるが既定でユニットは変えられない
それでそれをカバーする他をいじって所詮はエラーや破綻が発生
で、今もうまくいく方法が見つからないというところだろう
0947音速の名無しさん (スフッ Sdfa-8RaS)
垢版 |
2020/07/18(土) 10:14:25.51ID:2M9iK4T+d
RBの挙動が酷すぎるのにフェルスタッペンはそこそこのタイム出してるから、余計に不味い状況だと思うよw
その影響がアルボンのくそほど遅いタイムに現れてる。
0951音速の名無しさん (ワッチョイ 76a3-hHzd)
垢版 |
2020/07/18(土) 10:18:52.00ID:xB58HAhG0
アルボンも内心ではチームに相当文句があるだろうな
まともな車作れよって
FP1で何回もコースアウトしてるの見てたら可哀そうになってきた
しかしマックスはやはり天才なのかな
タイム出しちゃうもんな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況