X



WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP60

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 12ee-IqbK [117.18.144.56])
垢版 |
2020/02/12(水) 18:50:04.40ID:ngnUy3/Z0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
▼FIA World Endurance Championship
http://www.fiawec.com/
▼FIA WEC Timing Results
http://fiawec.alkamelsystems.com/
▼European Le Mans Series
http://www.europeanlemansseries.com/
▼IMSA WeatherTech SportsCar Championship
http://www.imsa.com/
▼Asian Le Mans Series
http://www.asianlemansseries.com/

▼関連スレ
【LMP】プロトタイプカースレ Lap103【2020】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1575553229/
■■ル・マン24時間LAP37■■
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534693391/
【ルマン】童夢@16台目【GT・JMIA・F5】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1524480438/

※スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

▼前スレ
WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP59
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1573555085/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0279音速の名無しさん (ニンニククエW 53b8-6ZOn [60.119.220.79])
垢版 |
2020/02/29(土) 16:32:35.89ID:sw9TvG9/0GARLIC
>>278
すまん間違えてた
オールオランダ人はチームネーデルランドだったな
0281音速の名無しさん (ニンニククエW 3a44-U3tl [27.136.210.173])
垢版 |
2020/02/29(土) 20:59:46.00ID:65HatDTa0GARLIC
日本人版クローン爺さんなんだっけ
0282音速の名無しさん (ワッチョイ 8f91-DFeu [114.156.154.81])
垢版 |
2020/03/02(月) 07:36:41.18ID:ovshXfT90
昨年2台のクルマをリタイヤに追い込んだ爺様が今年も出るのか
0288音速の名無しさん (ワッチョイ 1792-xiWk [14.13.193.161])
垢版 |
2020/03/04(水) 22:04:19.50ID:49xQxMYb0
バイコレスが来シーズンの準備って理由でごっそりシーズン欠場するのはこれが2度目でしょ。
過去の経歴からもぶっちゃけ本当にLMHやるのか怪しいチームだし、
フルシーズン参戦義務ある中で欠場するもののル・マンはしっかり出るって行為を1度目は許したけど
2度目は許さんって考えなんだろ
0291神奈川県 (ワッチョイW bf44-sNsG [119.173.247.222])
垢版 |
2020/03/05(木) 22:05:49.46ID:RKBAGUpX0
ワークスカー※10台以上
1986年10台
1987年12台
1988年17台
1989年18台
1990年15台
1991年15台※ジャガーの1台はサンテックスポンサード
カテゴリー1のジャガー2台メルセデス1台は予選のみ
1998年14台※ヨーストの2台がワークス扱いに
1999年16台※BMW1台がPQのみ
2015年11台
0293音速の名無しさん (ワッチョイ d70e-ZjDW [60.43.18.176])
垢版 |
2020/03/07(土) 16:34:28.01ID:tcjU0jTh0
>>292
BoPの内容自体は以前の発表が承認されただけで、新たな変更点はないみたいね。
今回の発表の焦点は、空力的自由度の非常に高いLMHのレギュを変えない、空力的自由度の制約の多いLMP2もレギュを変えない宣言をしたことかもね。

BoPはストレートとコーナリング性能のパフォーマンスを整えるけど、他車の後ろに付いた影響を受ける部分は保証しない、GTEと同じ方式。
ゆえに、GTEの開発の焦点は、MotorSportのテクノロジー2019-2020のフェラーリの頁にあるように、後ろについたときにパフォーマンスが開発観点になった。
この性能がLMH/LMDhは同等ではなく、空力自由度の大きいLMH優位であり、その自由度の高さから、後ろの車両への悪影響すら増やせる可能性すらある。だからこそIMSAにLMHの参加が認められないのだろう。
LMHはもとより。LMDhのベースとなるLMP2も空力は制限された状態で決定になった。

LMDhも空力開発を許可すれば同等にできるが空力開発が必要になり、最大のメリットであった安さが損なわれる。
2週間後の発表の次第で、強さのLMH、安さのLMDh、特色が確定する。
0294音速の名無しさん (ワッチョイW bf93-jU3e [223.223.20.102])
垢版 |
2020/03/07(土) 18:07:25.63ID:jGEAVSX10
>>293
IMSAでLMHが走れるか否かはセブリングではっきりするだろうな
LMDhの自由度がどれくらい開放されるのか次第な気がする
DPiと変わらない程度なのか今より拡大されるのか
ただLMDhを推進してたメーカーたちはブランドデザインが出せないといけないと言ってるからブランドデザインを表現する中である程度のエアロ開発はありそう
0304音速の名無しさん (ワッチョイ bf93-xiWk [223.223.20.102])
垢版 |
2020/03/08(日) 14:38:39.42ID:3+UslQST0
どうやらSCGのクイズの正解はPipo moteursらしいね
WRCで5度のマニファクチャラータイトルを獲ったというヒントがFBで出てたみたい
Pipo moteursはプジョー306キットカー 206WRC 307WRC フォードフォーカスWRC フィエスタWRC ヒュンダイi20WRC&R5 ベントレーコンチネンタルGT3などのエンジンを手掛けてる会社
0310音速の名無しさん (スップ Sd3f-mvVe [1.66.105.148])
垢版 |
2020/03/08(日) 20:47:31.16ID:+mim4l5Nd
>>307
扱った一番パワフルなエンジンは間近のベントレーコンチネンタルGT3の4.0L V8ツインターボ600psになるかな
LMHで必要な750psに全然足りないから、これベースではなく独自開発かねえ
不安な感じだ
0312音速の名無しさん (ワッチョイ d7b8-an6d [60.132.80.139])
垢版 |
2020/03/08(日) 22:07:15.04ID:jU4Yjjh30
>>310 リスで絞って600ps以下だから外せば700くらいは楽にいくんじゃない?
0313音速の名無しさん (ワッチョイ d7b8-an6d [60.132.80.139])
垢版 |
2020/03/08(日) 22:11:17.95ID:jU4Yjjh30
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200308-00000022-msportcom-moto
【WEC】LMDhクラスとLMハイパーカー、同レベルのパフォーマンスに調整へ

調整の方向性としてハイパーカーの最低重量を落とすかLMDにバラスト積むのか
0321音速の名無しさん (アウアウウー Sa9b-sNsG [106.132.80.161])
垢版 |
2020/03/09(月) 20:39:47.22ID:gDfi9esBa
ポストCカーのプロト

オープントップ
フェラーリ333SP
クラージュC41〜
R&S
BMW V12LM/LMR
日産R391
アウディR8〜
ローラ
レイナード
ダラーラ
ペスカロロ
童夢
アストンマーチンAMR-ONE
0323音速の名無しさん (ワッチョイW d7b8-nGqs [60.119.220.79])
垢版 |
2020/03/09(月) 21:28:23.94ID:JUspuMfR0
>>319
実際レクサスとしてLMDhレギュ決定の会合とかには参加してたはず
0325音速の名無しさん (ワッチョイW 3747-rAvQ [218.222.89.108])
垢版 |
2020/03/10(火) 01:05:03.01ID:RpJ3cyTe0
MGローラEX257とかノーススターLMP、オレカ01〜07、GT-R LM NISMO、R-One、R13、BR1、G60-LT-P1、CLM P1/01、JSP2、
P217、MK30、JSP3、G60-LT-P3、ADESS-03、デルタウイング、ZEOD RC、DG3、DG4、RSスパイダー、リスターLMP、パノスLMP-1、S103、BR01、T128
まだまだ沢山有るぞ
0326音速の名無しさん (ワッチョイ 9715-Lqe9 [222.10.9.235])
垢版 |
2020/03/10(火) 08:13:44.41ID:EnN6uGzt0
ピルビームとかラディカルとかWRとか15年前にはLMP作ってた連中も今は去ってしまったな
マイナーどころではアスカリKZR-1とかルッキーニSR2001なんかも
個人的にはシントゥラS99とかデュランゴPM02みたいなおめーら誰だよって連中のことが気になるぜ
0327音速の名無しさん (オッペケ Sr0b-pYvH [126.200.14.12])
垢版 |
2020/03/10(火) 12:29:38.80ID:FKC8eQQhr
プジョーがやってくる前のアウディ一強の頃はそういう中小コンストラクターの車が居て面白かった
パノスLMPなんかフロントエンジンで珍車感あったけど思ったより速かったな
LMP07はダメだったが
0328音速の名無しさん (アウアウウー Sa9b-sNsG [106.132.83.91])
垢版 |
2020/03/10(火) 12:59:26.36ID:GyxN5woga
Cカーの屋根切り仕様、及びP2は省きました。
0329音速の名無しさん (アウアウウー Sa9b-sNsG [106.132.83.91])
垢版 |
2020/03/10(火) 18:28:07.36ID:GyxN5woga
追加
オープントップ
パノス
ザイテック
リスター
クリエイション
WR

クローズド
CLM
レベリオン
0330音速の名無しさん (アウアウウー Sa9b-rAvQ [106.133.49.83])
垢版 |
2020/03/10(火) 18:58:12.90ID:m7diTvhxa
ポストCカーという割にスパイスやMCSグッピー、737CといったC2(Gr.Cジュニア)の後継となる奴は無かった事にするのか
あとCLK-GTR以降の実質プロトのGT1は違うのか?

主観で書き殴ってるんです(ドヤッ)は毎度要らんから
0331音速の名無しさん (ガラプー KKab-wsuC [5Gx1gdO])
垢版 |
2020/03/10(火) 20:19:21.01ID:X/IKlVCGK
パノスLMPもまた近代ル・マンのデルタウイング、GT-R LM NISMO、モーガンエアロGTの仲間に入るネタ車だったな
まあまあ速い車だったとは思うが
パノスはGT1のエスペラントGTR1の時から既に変態性を見せていたな
0336音速の名無しさん (アウアウウー Sa9b-rAvQ [106.133.44.127])
垢版 |
2020/03/10(火) 22:31:45.27ID:jTEV13Cha
いきなりブツブツと念仏唱え始めるのもいい勝負だぞ

てかスパイスはオープンプロトがあるなんて一言も書いてないし、所属していたカテゴリーがC2でこれもCカーなのだから、
LMP2(旧LMP675)やLMP3がこれに相当するし、ポストに含まれて当たり前
それにCカーだろうが屋根切ったら規定から外れるし、
鶏(Cカー改造)が先か卵(新規開発)が先かぐらいで同カテゴリーならこれもポストに当たる
0337音速の名無しさん (ワッチョイ bf93-xiWk [223.223.20.102])
垢版 |
2020/03/10(火) 22:38:05.53ID:4oKmfcr80
ジネッタのトムリンソン会長がLMDhと次期LMP2のコンストラクターに参加させてくれって言ってるな
強く参加を希望していたにも関わらず公開入札もないまま4社に決まったことにショックを受けてる
元々3~4ヶ月前に入札があるはずだったが現行LMP2規定が1年延長されたから会長は即フォームに申し込んだのに入札は行なわれないまま4社に決定したらしい
ジネッタは2017年のLMP2入札で落ちたからLMP3とLMP1を始めたという経緯があるからこの仕打ちはかわいそう
0342音速の名無しさん (JPW 0He3-+HDn [153.145.87.78])
垢版 |
2020/03/11(水) 12:45:07.41ID:MtfIPcwxH
なんでACOはこうも戦力均衡化ルールの運営が下手なんだろうな
どこかを勝たせる意図があったとしてもいい勝負は演じられる数値じゃないと観客はそっぽ向くぞ
0344音速の名無しさん (アウアウウー Sa91-TNA0 [106.132.83.114])
垢版 |
2020/03/11(水) 13:06:54.62ID:8OqaFx+ya
2016年以前にLMP2って何銘柄あったっけ?
4メイク限定でコスト下がるもんなの?

LMDhは限定無くせよ。オレカ使ってマクラーレン参入とか、ダラーラ使ってフェラーリ参入とかあり得るの?
まあ333SPはダラーラだったけど。
ホンダとマクラーレンがオレカシャシー共有、って嫌がるのでは?
0346音速の名無しさん (JPW 0He3-+HDn [153.145.87.78])
垢版 |
2020/03/11(水) 13:21:47.64ID:MtfIPcwxH
IMSAだと色んな思惑が噛み合ったせいかシャシーコンストラクターの被りが無かっただけで、元から被りを禁止する規則は無い
ただ今のLMP2のような勢力図が新レギュでも維持されるとどこもかしこもオレカしか使わないしACOが何らかのルールを設ける気がする
0354音速の名無しさん (ワッチョイW 3b93-vlIV [223.223.20.102])
垢版 |
2020/03/11(水) 15:27:55.80ID:AoB4DslE0
>>351
既存のP2マシンがあるから安くできるって話なのに1からマシン作ってたらLMHのプロトベースとやってること変わらなくなるぞ
フェラーリみたいにエンジンとシャシーは独自設計にしたいけど他のパーツは全部共通でいいという考え方とかまさにLMHプロトできる話
0368音速の名無しさん (ワッチョイW 9db8-Y1Jn [126.88.185.237])
垢版 |
2020/03/12(木) 10:52:12.02ID:1IIq2Hg00
アメリカが欧州(イギリス除く)からの30日間渡航禁止を発表したがセブリング中止かね?
今週末から移動する人が大半で現地入りしてるのまだいないでしょ

イギリスから飛べば行けるのかもしれんけど同じ考えの人大挙しそうで怖いよなぁ
0371音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp49-h2H5 [126.199.214.104])
垢版 |
2020/03/12(木) 12:58:51.13ID:G0BlaYeFp
となると12hレースをやるとしてもノンタイトル戦とかになるのかな
でもアメリカチームでも欧州ドライバー雇ってるチームも多いし、1000マイルだけでなく12hも無理そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況