X



□■2019□■F1GP総合 LAP2035□■ハンガリー□■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001音速の名無しさん (エムゾネWW FF8a-nIbq)
垢版 |
2019/07/30(火) 18:12:10.17ID:TAH7eFFbF
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP2034□■ハンガリー□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1564410013/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900音速の名無しさん (ワッチョイ 8730-JDM+)
垢版 |
2019/07/31(水) 03:38:33.52ID:O1dl8woD0
>>897
ミックは現状F2で結果が出てないからF2を圧勝
したルクレールにはなれるかわからんしなミハ
イルのDNAがまた突然変異するしかないかな
0902 ◆.RT.FANTA.
垢版 |
2019/07/31(水) 03:56:05.66
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

ミハエルは学習して伸びるタイプだったし、ミックもそうであると信じたい。
というかF2でかなり成長してるように思えるし、実際に学習能力高いんじゃないかな。
0904音速の名無しさん (ワッチョイ 2794-tP4r)
垢版 |
2019/07/31(水) 04:23:26.56ID:HBdU7JTD0
久しぶりに録画しておいたF1みたけど
この3人の解説なんとかならないのか・・・
まるでF1オタクが持論とかぶつぶつ言ってるだけじゃねぇか
0906音速の名無しさん (ワッチョイ 8a4b-KIok)
垢版 |
2019/07/31(水) 04:27:07.03ID:JUFsABY+0
ルクレールねえ
悪役かどうかはわからないけど、あの「ふぁあぁぁぁあぁっっっく」は十分ソレだったよ
デスメタルばりと言うかさw
0909音速の名無しさん (ワッチョイ 8ab8-/0C9)
垢版 |
2019/07/31(水) 04:51:56.57ID:0Td9EQfR0
>>903
今回は別にDRS合戦が主体ではなかったように思うけどそれは置いといて
どういうのがおぬしの思うレーシングなのかまず書いてくれないと
>>905
アロンソやライコネンやタッペンはどっちかというと
直下カテに到達する前&到達直後の速さが、青田刈りされるくらいあまりにも突出してたが正解かと思う
0911音速の名無しさん (アークセー Sx23-/Zql)
垢版 |
2019/07/31(水) 05:01:23.64ID:sekBX+QAx
>>903
どうなるとレーシングなの?
0912音速の名無しさん (アークセー Sx23-/Zql)
垢版 |
2019/07/31(水) 05:03:36.80ID:sekBX+QAx
>>900
顔は母ちゃん似だな
0913音速の名無しさん (アークセー Sx23-/Zql)
垢版 |
2019/07/31(水) 05:04:45.96ID:sekBX+QAx
>>907
まあ実況しながら台本こなしながらなので、多少はね?
0914音速の名無しさん (アークセー Sx23-/Zql)
垢版 |
2019/07/31(水) 05:05:19.07ID:sekBX+QAx
>>906
声が野太いんだよな
無線がライコネンっぽい
0920音速の名無しさん (ワッチョイ 8ab8-/0C9)
垢版 |
2019/07/31(水) 05:29:53.61ID:0Td9EQfR0
ベッテルが全盛期級の力が今もあるんであれば、ルクレールは凄い有望
リカルドにボッコされた時よりも衰えてるんであれば、リカルドぼっさん当たか若干下程度かもしれない
昨年終盤のベッテルって、今のライコネンと互角つうか下手するとそれ以下になっちゃってたんで
今どんだけ速いのかの判別が難易度高い、ルクレールも今のとこ物差しがそれ+エリクソンなので何ともいえない
0923音速の名無しさん (アウアウオーT Sac2-r781)
垢版 |
2019/07/31(水) 06:14:09.54ID:wGbCxFtMa
>>922
トストさんのほうが、元気っぽいっていうか
これだけ力いっぱいの笑顔できるならまだ当分大丈夫ってかんじがするけどね。

逆にホーナーのスタート失敗の時の顔はかなり老けてたよね。
0928音速の名無しさん (ワッチョイW 7f07-112L)
垢版 |
2019/07/31(水) 07:04:47.15ID:EvM/p2ux0
レッドブルの戦略がほんと凄い
1位なのに容赦なくピットイン
メルセデスは後ろの動きを見てから動く癖がついてしまったように見えた
相変わらずフェラーリは遅い
0932音速の名無しさん (ワントンキン MMfa-nIbq)
垢版 |
2019/07/31(水) 07:17:00.25ID:Lo78Ga43M
ドイツGPの消滅はドイツからF1へのスポンサー資金にどのような影響を与えるか
https://www.forbes.com/sites/csylt/2019/07/27/revealed-the-16-billion-revenue-stream-threatened-by-the-loss-of-f1s-german-grand-prix/#2c4c32b22c11

ドイツ企業によるF1スポンサー総額の変遷
https://specials-images.forbesimg.com/imageserve/5d3cb29a95e0230008f6bd72/960x0.jpg
0937音速の名無しさん (ワッチョイ ea03-pO09)
垢版 |
2019/07/31(水) 07:35:06.03ID:yTNxyhvW0
さすがレッドブル、フェラーリとは一味も二味も違うw
0939音速の名無しさん (ワントンキン MMfa-nIbq)
垢版 |
2019/07/31(水) 07:36:42.21ID:Lo78Ga43M
ストロールとレーシングポイントか実行したことって
実は「最後のSC導入のタイミングでいち早くドライタイヤに変えた」
ただそれだけなんだよな

つまりは、一歩間違えれば誰にでも優勝・表彰台のチャンスはあった
フェルスタッペン目線で考えるとぞっとするわ

https://pbs.twimg.com/media/EAk3C2NXYAEJWTW.jpg
0941音速の名無しさん (ワッチョイW 0b20-CDeu)
垢版 |
2019/07/31(水) 07:42:32.34ID:8/UZkC4M0
ルクレール、未勝利の可能性ありそうだよね
こいつ、持ってないよ

フェルスタッペンはレッドブル移籍初戦で優勝したのと比べるとね
0942音速の名無しさん (スッップ Sdaa-7toH)
垢版 |
2019/07/31(水) 07:47:01.73ID:lYtkrcjpd
>>939
特にベッテルはそれをやるに十分な位置関係にあった。
ストロールと同じ44周目で入って勝負に出る事が出来たが、
フェラーリは俺たちだから、上位で誰よりも遅い47周目のスリック交換になった。

これが45周目でも出来ていれば、レッドブルは負けてた可能性はある。

いやないか。ベッテルだし。
0945音速の名無しさん (ササクッテロル Sp23-fw/9)
垢版 |
2019/07/31(水) 07:52:35.34ID:2LCmSC9Mp
ルクレールはイキリ過ぎ
普段からイキリ過ぎてるせいで勝手に力の証明するプレッシャーを自分で作ってしまった
チームの方も期待しちゃってるから余計にプレッシャーになってるな
ほんとオレたちだわ
0947音速の名無しさん (オッペケ Sr23-FAwT)
垢版 |
2019/07/31(水) 08:01:26.21ID:KRCbmMEnr
前回山本さんか田辺さんが言ってた流れがあるってこういうことだなって思った。

車のポテンシャル的にはフェラーリ圧勝だったはずだけど、
予選はトラブルで決勝もドライブミスと戦略ミスで勝てなかったフェラーリは流れが悪かった。
0951音速の名無しさん (ワッチョイW 4a26-SDiE)
垢版 |
2019/07/31(水) 08:10:34.40ID:TZUCkayZ0
>>947
圧勝wwww俺たちが圧勝かwww
ワロタピーポー
0953音速の名無しさん (ワッチョイ dee3-wm0+)
垢版 |
2019/07/31(水) 08:16:13.61ID:hOvfV9ss0
ガスリーもホイールスピンしてたから、ウェットのデータをとっとなかったんじゃね。
ホンダのせいなのかRBのせいなのか知らんが。

てか、車が横向きそうだったぞw
0954音速の名無しさん (スプッッ Sd4a-WaO5)
垢版 |
2019/07/31(水) 08:18:01.17ID:wZnypv+4d
ギャスリーはフランスでマクラーレンを抜けないのをホンダがノーパワーだから!と国際映像で叫んだからなー
あれでホンダも怒り心頭だろ。
アロンゾでさえ出入り禁止が解けない事をギャスリーは知らないのかなー?
ホンダも遊びに来てる訳じゃないのだからいつまでもニコニコ笑顔見せないっての。
0955音速の名無しさん (ワッチョイ fac9-ZVB1)
垢版 |
2019/07/31(水) 08:18:29.70ID:J7HjEGXz0
>>940
欧米の会社はそもそも職級がそんなに細かく分かれてないからね。
以前いた外資系は平社員(Staff)→課長クラス(Associate)
→部長クラス(Vice president)→専務・副社長・社長クラス(President)だったわw
0961音速の名無しさん (スプッッ Sd4a-WaO5)
垢版 |
2019/07/31(水) 08:25:31.52ID:wZnypv+4d
>>534
エリクゾンはいきなり日本に来てほぼ全勝でチャンピオン、マカオでも優勝かそれに準ずる成績残したはず。
ちょっと過小評価されすぎのきらいがある。
0964音速の名無しさん (ワッチョイW 8f0b-3MxI)
垢版 |
2019/07/31(水) 08:29:42.64ID:jwT7Z0Yq0
アレジーもデビューした時まさかこの先ほぼ勝てないとは思わなかった。
0965音速の名無しさん (ワッチョイ 1ea3-wm0+)
垢版 |
2019/07/31(水) 08:48:12.03ID:Z3SgL+Rl0
まぁアレジはぶっ壊れるマシンばっか乗ってたからね
ちょうどフェラーリの低迷期がはじまると同時にフェラーリに移籍した男であまりにも持ってなかった
特にF92AとF93Aはフェラーリ低迷期の象徴みたいなマシンだったし
0968音速の名無しさん (ワッチョイ 8730-JDM+)
垢版 |
2019/07/31(水) 08:58:39.26ID:O1dl8woD0
F1ドライバーは基本プライド高いやつばかりだしみんな自分が
一番速いと思ってるそれがドライバーじゃなきゃ走る意味がない
しな
0969音速の名無しさん (ワッチョイ 8ab8-/0C9)
垢版 |
2019/07/31(水) 08:58:46.64ID:0Td9EQfR0
>>966
今年のエリクソンって単発のレースではそういう結果もあるけど(そこはワンメイクシャシーのいい処)
トータルじゃ15位でドベに近い方だし、チームメイトのヒンチクリフにも大差で負けてるので
F1時代とわりと大差なかったりする
0970音速の名無しさん (スップ Sdaa-tDCo)
垢版 |
2019/07/31(水) 09:00:59.30ID:ztDlyROqd
レッドブルがピット時間の更新したけどメルセデスってピット自体は大して早くないしあんま熱心じゃないよな(この間のgdgdは状況が特殊なので置いといて)

とにかく早さを狙うよりもミスなく安定して3秒以内とかでって考えなのかな
まぁ今のピットはクルーの作業よりドライバーが定めた位置にどれだけピッタリ停められるかの方が影響するみたいだけど
0972音速の名無しさん (ガラプー KK16-8dmI)
垢版 |
2019/07/31(水) 09:09:44.67ID:QHSVon2BK
今年はね〜

安定過ぎて勝ってもつまらないのがメルセデス。

人間味に溢れワクワクさせて勝つのがレッドブル

俺達の〜だからか勝てそうで勝てなくて、でも期待しちゃうのがフェラーリ。
0980音速の名無しさん (スプッッ Sd4a-cCBo)
垢版 |
2019/07/31(水) 09:29:14.67ID:2sqxXLt4d
>>942
ストロールとクビアトはともかく45,46周目だったらもっと戦えてたよなあ
何故フェルスタッペンより遅かったのかは理解に苦しむ
0984音速の名無しさん (ワッチョイ fac9-ZVB1)
垢版 |
2019/07/31(水) 09:42:44.59ID:J7HjEGXz0
ややこしいように見えるけど多勢にとっては
・大きなミスをせず終盤まできのこった
・最後のタイヤ交換タイミングが良かった
というのがほぼ決定要因よね。
最後あんまり交換タイミング良くなかったベッテルと
全体に多少コンサバだったタッペンがやや例外かなぁ。
0989音速の名無しさん (スップ Sdaa-8zF+)
垢版 |
2019/07/31(水) 09:45:13.03ID:/zx0PtS9d
http://f1sokuho.mopita.com/free/index.php?uid=NULLGWDOCOMO&;pass=&page=news/sp/body&no=132572&tt=1170
F1ハンガリーGPのタイヤ選択が明らかに。メルセデスのソフトタイヤは最も少ない8セット、レッドブル・ホンダは2台が同じ戦略か
0990音速の名無しさん (スプッッ Sd4a-cCBo)
垢版 |
2019/07/31(水) 09:45:41.25ID:2sqxXLt4d
>>983
馬力じゃなくて馬カなんだろう
0997音速の名無しさん (ワッチョイ 1e8e-57yp)
垢版 |
2019/07/31(水) 09:57:50.24ID:xMJjXqae0
ルクレールは王であり神に近い

ひれ伏せよっ 愚民どもっ(怒)!
0998音速の名無しさん (ワッチョイ 1e8e-57yp)
垢版 |
2019/07/31(水) 09:58:32.89ID:xMJjXqae0
>>971
やぁ〜ね〜妬み嫉みってやぁね〜
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況