X



【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 19【Red Bull】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 4e61-r5wW)
垢版 |
2018/06/11(月) 13:17:52.53ID:3nu30K5k0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スクーデリア・トロ・ロッソ
https://scuderiatororosso.redbull.com/

イタリアに本拠地を置くレッドブル弟チーム。
お金は無くともアイデア勝負で何とか頑張る中盤勢らしい雑草魂。
ミナルディ時代の情熱は今も健在です。
2018年からホンダとの初のワークス体制で挑みます。

2018ドライバー
ピエール・ガスリー
ブレンドン・ハートレイ

※前スレ
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 18【Red Bull】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1528562233/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0264音速の名無しさん (ワッチョイ 13ce-EqDK)
垢版 |
2018/06/12(火) 01:52:36.57ID:CGzGNdes0
ハートレーはストロールの壁に当たったの見てたからコントロール不能で巻き込まれたの怒ってなかったんだな
0265音速の名無しさん (ワッチョイ 13ce-EqDK)
垢版 |
2018/06/12(火) 02:00:16.16ID:CGzGNdes0
>>229
じゃあ可夢偉でw
鈴鹿の観客増加間違いなし
ガスリーのいい先生になれると思う
ホンダもハイブリッドの使い方勉強になるかもしれない
0266音速の名無しさん (ワッチョイ e134-LHz9)
垢版 |
2018/06/12(火) 02:53:48.64ID:br3k40+10
アップデートが結構よくていいんだけど
それにしても色んな所でみてもストロールの言い訳が酷いな
何でも俺は許されるみたいな感じが全面に出てて激しくウザイんだが
ウイリアムズが甘やかしすぎじゃないか?
0271音速の名無しさん (ワッチョイW 096b-EL25)
垢版 |
2018/06/12(火) 04:02:17.43ID:8E2akWmh0
>>266
ほんとだ。ストロール屑だな。こんな屑野郎と比べるとハートレー は全然好感持てる
0275音速の名無しさん (ワッチョイW 0964-49N8)
垢版 |
2018/06/12(火) 05:08:32.65ID:Xy8ba0Xq0
>>273
ストロールなんてもはや無線でブー垂れ芸人だし。
一回表彰台上がって勘違いして、まっさんから何も
学ぶことはなかったとかほざくバカボンボン。
ストロール家とウィリアムズとの関係が微妙になりつつあるとかいう話もあるらしいが、その延長だろう。
仮にストロールがウィリアムズ追い出されたら貧乏インドのシートお買い上げ、オコンが昇格になるかと。
0281音速の名無しさん (ワッチョイ 53b2-pd3O)
垢版 |
2018/06/12(火) 07:24:33.08ID:ZETJUh/b0
>>258
スポーツビジネスの雑誌かあ、需要があるんだね
W杯やツール・ド・フランスのスポンサーに関する記事もあるようで面白そう
今回の顔はガスリーってことなんだね
0288音速の名無しさん (ササクッテロラ Spdd-gfgS)
垢版 |
2018/06/12(火) 08:20:53.27ID:6AHkxvbgp
>>284
どっかで見たから探せば見つかると思うよ。
明らかに坊ちゃんが制御失って左に流れてくのがよく見えた。
0289音速の名無しさん (ワッチョイW eb32-by19)
垢版 |
2018/06/12(火) 08:22:27.56ID:tsWGyyJU0
他来期のレッドブルエンジンはホンダに決定っぽい
formulaonenews2018⚠ニュースを破る!
🇪🇸
🇬🇧Red Bullは、2019年と2020年の季節にHondaエンジンを組み立てることをすでに決めていたでしょう!
◇ドイツによれば、レッドブルは来シーズンからホンダエンジンを組み立て、2019年と2020年にホンダのパートナー、Toro Rossoと一緒に組み立てることを決めました!
🔘レッドブルは3週間後に開催されるオーストリアGPの前にホンダとの新しいパートナーシップを発表するつもりだ!
Renルノーによる最終的な最後の最後の後、エネルギードリンクチームは、浮き沈みがあった長い関係を壊し、ホンダが優れた機能を発揮した後に作業を開始するでしょう!スレにあったけどレッドブルホンダ
海外でも決定と言ってるみたい
0291音速の名無しさん (ワッチョイW ebad-9X+z)
垢版 |
2018/06/12(火) 08:25:52.62ID:FGpe6xJX0
ハートレー、これから2週間みっちりシュミレーターでスタートの練習をしておくれ
0296音速の名無しさん (オッペケ Srdd-iQde)
垢版 |
2018/06/12(火) 08:53:48.26ID:nDVAwPiTr
鳩は置いといて
今回のFP3でのガスリーの不具合は本当なんだろうか?
苦手なサーキットで旧PUと新PUの比較が出来て壊れてなければ旧PUx1.新PUx2のフルセットをガスリーは手に入れて最終戦までノーぺナでいける
さくらのメンバーが何人か来ているところで封印解いて中の確認も出来る
良いことばかりなんだがな
0297音速の名無しさん (ラクッペ MM7d-9FGN)
垢版 |
2018/06/12(火) 08:54:25.73ID:U7qyP5LqM
ガスリーがハースとインド抜いたって、何気にすごいな。状況はわからんが。今回トロロッソぜんぜん映さなかったよな。最初のハートレー以外。
0300音速の名無しさん (ラクッペ MM7d-l/E0)
垢版 |
2018/06/12(火) 09:20:20.04ID:eJk47BVBM
>>212
嫌儲入れて、予防線入れてるだけじゃんw
0302音速の名無しさん (スップ Sd73-9X+z)
垢版 |
2018/06/12(火) 09:27:07.16ID:3gSnSKzwd
>>294
アレ、ストロールが突っ込みすぎでグリップ失ってたんだとよ。
だからレースインシデントとしてお咎めなしなんだってさ
0303音速の名無しさん (アウアウウー Sad5-L1ck)
垢版 |
2018/06/12(火) 09:42:10.33ID:SO0v5ilKa
フランスでどれだけハートレーが適応してきたかガスリーと比較したいな
最近FPのタイムは勝ったり負けたりしてるから期待している
コースは慣れたポールリカールだからハートレーが上回らないといけない
0304音速の名無しさん (ワッチョイ e134-LHz9)
垢版 |
2018/06/12(火) 09:48:26.96ID:br3k40+10
まーでも運が悪いって事でもあるけどさ
ハートレーがスタートミスった事でこうなってるのも事実なんだよね
そういう意味でなんつーかあれなんだよね
0311音速の名無しさん (アウアウカー Sa2d-OONQ)
垢版 |
2018/06/12(火) 10:45:36.80ID:WliGzOsva
適応するのに時間はかかるけど覚醒したらやたら活躍するアスリートって結構居ると思うんだ
モナコ、カナダとタイプの違うコースでガスリーと遜色ない速さをFPで示し始めたハートレーには、もう2,3戦チャンス与えていいんじゃないかな
ただ、大金が動くF1の世界だから悠長なことは言ってられないのも事実だから毎回ラストチャンスみたいな雰囲気は仕方ない
0313音速の名無しさん (アウアウウー Sad5-L1ck)
垢版 |
2018/06/12(火) 10:58:39.80ID:SO0v5ilKa
>>311
レッドブルは育成を使い捨てるみたいなイメージついてるし
ハートレーをせめて一年間は面倒みるべきだと思う
箱車から引っ張ってきてすぐクビにしたらまたイメージ悪くなる
0314音速の名無しさん (ワッチョイ d9dc-LHz9)
垢版 |
2018/06/12(火) 11:06:12.23ID:V6lh3l0N0
>>311
開幕戦〜スペインは首にされても文句言えない成績
モナコ、カナダは決定的な部分で「持ってない」を発揮したけど割と良い仕事をしてる印象
今後もガスリーの0.2秒落ちくらいの速さを維持すればダブル入賞も期待できるかもね

>>313
スレチだけど個人的にLMP1マシンを箱車と言うのはいつも違和感があるなぁ
LMP1の中身ってGTカーよりもフォーミュラに近いイメージがあるから
0317音速の名無しさん (ワントンキン MM53-Duqg)
垢版 |
2018/06/12(火) 11:20:00.70ID:h2wuIGbqM
>>44
ウォールに挟まれる時に爆発みたいなデカい発光があったな!
何か相当ヤバそうだが・・・
0321音速の名無しさん (ワッチョイW b152-QX4S)
垢版 |
2018/06/12(火) 11:50:43.92ID:Oab2ofLk0
>>313
レッドブル側ならまだしも育成チームのトロロッソ側ではやくきられると余計に若手寄り付かないよな

のせたい若手がいるならまだしもハートレーを変えたいだけなら今年一年我慢してたほうがいいと思うが
0326音速の名無しさん (アウアウカー Sa2d-pxNX)
垢版 |
2018/06/12(火) 12:17:48.42ID:zB2RZK26a
>>325
厳密に言えばガスリーの場合はアウト側に行けたケースもあったからな
後ろもそんなに居なくて左のスペースも空いてた
ぶつかってしまったのは仕方ないが選択肢はあった
0328音速の名無しさん (ワッチョイ 6b21-TgQw)
垢版 |
2018/06/12(火) 12:25:58.48ID:kt1hZrWJ0
ストロールがあのままのラインで走ってたら次のコーナーではハートレーが前に出てた
たぶんチームに今暇にしてる日大アメフトのコーチがいたんだと思う
0333音速の名無しさん (ワッチョイW eba6-URC0)
垢版 |
2018/06/12(火) 13:06:06.72ID:gRGfvPTz0
>>311
ハードラックを排除回避逆転する能力を持つドライバー
こそが次代のチャンピオン候補なんじゃね?
そして幸運を絶対モノにする力も
0334音速の名無しさん (スフッ Sd33-vVU5)
垢版 |
2018/06/12(火) 13:23:58.48ID:Ze2J4cfkd
スマホは一度Wi-Fi繋ぐとスマホ回線に戻した時にIDが変わる
アウアウカーSa2dは朝だけIDが違うから今日も悪さしてるなw
あ、あとは飛行機飛ばしてもID変わる
どっちにしろロクなことしてねぇなw
0335音速の名無しさん (ワッチョイWW 9b26-5GGF)
垢版 |
2018/06/12(火) 13:25:32.25ID:Jplih2NE0
>>326
厳密に言えばって何を?
グロージャンが左に飛んでいってそれで行き場が無くなりかけたアロンソとかも左側にいたから右側に動いたんだろ。あそこからアクセル全開で右に飛んでくる、それもスモークも全開でやってくるグロージャンを予測するのが選択肢って事かな?
0341音速の名無しさん (ササクッテロロ Spdd-fFwt)
垢版 |
2018/06/12(火) 14:28:46.96ID:OyU/aA1Lp
ガスリーオーバーテイクの映像は無いのか?
0343音速の名無しさん (アウアウカー Sa2d-GbMj)
垢版 |
2018/06/12(火) 14:33:17.11ID:TrFrbNrwa
どっちにしても、あれは鳩が一身に全て受け止めなかったら
後続全てがリタイアか死亡事故もあった。
ストロールはレーシングアクシデントかもしれないけど
そろそろライセンス剥奪しないとダメだろう
ウィリアムズもまともなマシン開発できないなら出走停止処分も必要な時期だとは思うが
0345音速の名無しさん (ワッチョイ d9dc-LHz9)
垢版 |
2018/06/12(火) 14:47:29.05ID:V6lh3l0N0
去年のシンガポールのベッテル特攻はお咎めなし
井出有二はお咎めなし→ライセンス剥奪だからねぇ
チームの顔色伺ったり足元見たりでペナに一貫性がないのは事実だよね
グロもストロールも酷いやらかしであることに変わりはないよ
チームにとって本当にいい迷惑
0348音速の名無しさん (ワントンキン MM53-q4V5)
垢版 |
2018/06/12(火) 15:03:49.58ID:mT2bCr/OM
昔、まだ若くて今より黒脇だった頃の森脇さんとお話する機会があって、俺が「持っている持っていない、運が良い悪いと言われるドライバーってどう思いますか?」と聞いた。
0351音速の名無しさん (ワッチョイ d13f-geTg)
垢版 |
2018/06/12(火) 15:25:41.42ID:mFt3s/6H0
>>345
井手は、育ての親のアグリ自身がクビにしたくらいだし
剥奪はまあしゃーない措置だったんじゃないかと
0361音速の名無しさん (ワッチョイ 19b8-rdS+)
垢版 |
2018/06/12(火) 16:57:01.82ID:35XiaGDp0
車載何回か見たけど、
なんでストロールはぶつかる直前あんなにアンダーだったんだ?
走行ラインをインに取りすぎてダーティな所走った?
またはいつもと違う走行ライン取ってラインが苦しくなって外はらんでっちゃった?
0363音速の名無しさん (ワッチョイ d13f-geTg)
垢版 |
2018/06/12(火) 17:00:21.12ID:mFt3s/6H0
>>361
思ったよりタイヤ冷えてた
混雑の乱流でダウンフォースが抜けた

あたりじゃないかと想像してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況