X



【HONDA】F1ホンダエンジン【269基目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイWW 05b8-nVy4)
垢版 |
2018/06/09(土) 12:19:28.47ID:m1gI92CE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ホンダのパワーユニットに関するスレです。
 2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ )

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【262基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1526627391/994
【HONDA】F1ホンダエンジン【263基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1526983209/
【HONDA】F1ホンダエンジン【264基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1527333846/
【HONDA】F1ホンダエンジン【265基目】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/f1/1527433268/l50
【HONDA】F1ホンダエンジン【266基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1527588978/
【HONDA】F1ホンダエンジン【267基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1528201624/
【HONDA】F1ホンダエンジン【268基目】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/f1/1528440088/

1〜2行目に↓をコピーして下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002音速の名無しさん (ワッチョイWW e949-LKiG)
垢版 |
2018/06/09(土) 12:28:49.40ID:qJsvUZmu0
おっつー感謝
0003音速の名無しさん (ワッチョイW 19e9-KP/0)
垢版 |
2018/06/09(土) 12:36:03.42ID:iz46IzJG0
昔クビサが大クラッシュしてたトコは進入がムズカシイんだろうね。
シケインと1コーナーもだけど。FP3ラスト20分くらいにならないと、
今回のアプコンの成果も判りづらい。でも立ち上がりは良くなってると思う。
0009音速の名無しさん (ワッチョイW 19e9-KP/0)
垢版 |
2018/06/09(土) 12:57:52.55ID:iz46IzJG0
ガスリーは大健闘して予選11番手が現実的では?
シケインは慎重になるはずだし、攻めきれないと思うが。壊したらオジャンだしね。
カナダは結構荒れるレースだから、最後まで接触しないで生き残れば結果オーライ。
ハートレイも慎重になると思うし決勝が楽しみな展開。
0012音速の名無しさん (ワッチョイ 1b04-LHz9)
垢版 |
2018/06/09(土) 13:01:26.41ID:/Cxc1DmA0
ルノーのアプデの効果はタッペンのフリー1、2ともトップタイムが証明してるな
つまり、ホンダはルノーに追い付いていない
ただトップからのタイム差は若干縮まった程度
カナダでRBがまた優勝したら、ほぼ来季のPUは確定だなこりゃ
0013音速の名無しさん (アウアウカー Sa2d-87Bt)
垢版 |
2018/06/09(土) 13:01:55.64ID:qQg4SfHqa
大丈夫何だかんだガスはいいとこ行く
そして鳩は何だかんだリタイアする
0019音速の名無しさん (スップ Sd33-NEOo)
垢版 |
2018/06/09(土) 13:08:01.96ID:nmiK9y4Md
>>18
今週末、僕たちはBスペックのエンジンを使用する。アップグレードされたもので、いくつ
か調整されているものもあるから、僕たちが必ずしもそれをしなければいけないというわ
けではない。でも少し試行錯誤が必要だ」

「もちろん、たくさん周回をこなせなかったことには少しフラストレーションを抱えてい
るけれど、問題は大きなものではなさそうだった」

 リカルド自身はトラブルに見舞われる1日となったが、フェルスタッペンのペースには励
まされたという。そのフェルスタッペンは、「良い週末のスタートを切った。マシンは本
来の通りに機能したし、セットアップも正しかった」と語った。

 しかしフェルスタッペンは、ルノーの新しいエンジンを投入したことによるパフォーマ
ンス改善がどれほどかは”今のところは分からない”と強調した。

「それを言うのは難しい」と彼は主張した。

「というのも、まだエンジンを全開で走らせていないんだ。明日になればわかると思う」

https://jp.motorsport.com/f1/news/canada-redbull-danielricciardo-1045203/?r=192048&;em=1
0020音速の名無しさん (ブーイモ MMeb-yjPZ)
垢版 |
2018/06/09(土) 13:08:07.80ID:PRU2ISRqM
>>11
ルノーPUのタッペンでさえまだ全開ではないって話だから
ホンダもそうなんじゃないの?特にガスリーは初コースなんだから。鳩はICE以外は交換してないみたいだしね。
0022音速の名無しさん (ブーイモ MMeb-yjPZ)
垢版 |
2018/06/09(土) 13:08:58.98ID:PRU2ISRqM
>>18
無知ワロw
0023音速の名無しさん (ブーイモ MMeb-yjPZ)
垢版 |
2018/06/09(土) 13:09:23.99ID:PRU2ISRqM
>>21
アンチだけでしょ(笑)
0025音速の名無しさん (ワッチョイW 11b8-WoDZ)
垢版 |
2018/06/09(土) 13:10:28.31ID:4neFMTP70
バカが煽ってるけど、アップデート普通に成功だろ。
ハートレーが定位置脱出しそうなんだぜ?
ビッグサプライズだわ。
0027音速の名無しさん (ワッチョイW 19e9-KP/0)
垢版 |
2018/06/09(土) 13:13:59.39ID:iz46IzJG0
ダウンフォース付け気味ならコース前半重視のセッティングで最高速犠牲。
逆ならストレート後半進入勝負のセッティング。どっちを選ぶのか?

今回はコース前半重視で行くと予想してはいるのだが、さてどうか。
0028音速の名無しさん (ワッチョイ 9b54-VlqU)
垢版 |
2018/06/09(土) 13:15:01.32ID:yXYXYPpA0
ハートレーはそのまま定位置な気がするけどな
だって予選ではガスリー、ルノー二台とマクラーレン、ハースには絶対及ばないだろうし
0029音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-TUgY)
垢版 |
2018/06/09(土) 13:18:31.93ID:uVNln0bYa
年間3基制限とか、
テストしちゃダメとか、
誰がこんなアホなレギュレーションにしたのかね。

どっちにしても予算を持ってるところ同士も競争になるのだから
最初から制限なく技術競争ができるように制限もテストも寛容にして革新的な技術が
レースで生まれるようにすべき。
0031音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-TUgY)
垢版 |
2018/06/09(土) 13:22:16.21ID:uVNln0bYa
マクラーレンはのっけからピンク空タンで走るからFP1だけで週末が終わることが多いな
0035音速の名無しさん (アウアウウーT Sad5-LHz9)
垢版 |
2018/06/09(土) 13:26:58.65ID:MljepffDa
>>29
んなもんコンストラクターの負担を減らしたい=参加チーム数を増やしたいからに決まってるだろ
テストしないのも、PU購入基数が減るのも弱小チームの負担額的にはメリット
PUメーカーの負担は100や200億円増大してもそんなに問題ないし(貧乏ルノーにはちょっと負担かもだけど)
0037音速の名無しさん (ワッチョイ 2935-X4KX)
垢版 |
2018/06/09(土) 13:29:54.67ID:tyVsvQCc0
そもそも
基数制限、テスト制限したろころで
下剋上は起きないし金持ったチームしか上位にいない。
どうせ変わらないなら、そういう制限取っ払った方が余程見応えある。
でしょ?
0038音速の名無しさん (ワッチョイWW 51b8-nVy4)
垢版 |
2018/06/09(土) 13:32:56.20ID:m1gI92CE0
>>12
20kwの目標も行かなかったと田辺が示唆したと書いてあらよ。
しかも、そんなこと誰が言ったんだ的な発言。
妄信ぶりも大概にしておかないと、逆効果だよ。
0039音速の名無しさん (ワッチョイW 19e9-KP/0)
垢版 |
2018/06/09(土) 13:35:02.92ID:iz46IzJG0
そうなると、比較的インディがフェアなルールってことになるか。
0040音速の名無しさん (ワッチョイ 6bb8-LHz9)
垢版 |
2018/06/09(土) 13:37:41.18ID:1aSuR8YM0
>>35
抜け駆けしたメルセデスが優位性保ちたいだけに過ぎん

大量のPU作ってその中から選別してるとか公言する馬鹿だぞ
コストダウンなんて真逆だ
0043音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-TUgY)
垢版 |
2018/06/09(土) 13:42:47.54ID:uVNln0bYa
>>38
20kwの目標も行かなかった

など具体的な数字や「行かなかった」などとは田辺は言ってないよ
「目標値は目標値で信頼性などの整合から落ち着けていく」と言って
それは自然なこととしてるよ。
肯定的に捉えている。

あなたのニュアンスは目標値に残念ながら届かなかったみたいなネガじゃないよw
0045音速の名無しさん (ドコグロ MMa3-aJuR)
垢版 |
2018/06/09(土) 13:46:17.29ID:mkrnsIZbM
ガスリーがFP2遅かったのは極フリセッティングを試したかららしい
今までその役割はハートレーだったのにモナコからガスリーに代えてきた
余りにハートレーが叩かれて気の毒だからチーム側が配慮したんだな
0046音速の名無しさん (アウアウウーT Sad5-LHz9)
垢版 |
2018/06/09(土) 13:47:25.11ID:MljepffDa
>>40
PUメーカーにとっては全く負担減になってないし、弱小チームに下位チームにとって下剋上に有利にもならんが
弱小チームの負担額という面だけは改善してる
良い悪いじゃなく、それを言ってるだけ
0049音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-TUgY)
垢版 |
2018/06/09(土) 13:57:43.00ID:uVNln0bYa
>>46
わざわざバルセロナに全てのツールを大移動して数日テストするコストと
ホームコースで回数を多くテストするのとどちらがコストがかかるのか疑問。
レッドブルなんかはわざわざバルセルロナに行く方が大変だとホームコースでの
自由なテストを推奨してる。

ホンダにしたって鈴鹿で自由にテストを重ねられる方が技術的に挑戦ができる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況