X



【HONDA】F1ホンダエンジン【236基目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (オイコラミネオ MMab-5Xfx)
垢版 |
2018/04/05(木) 18:03:55.48ID:2zzYEczdM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【235基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1522654840/

1行目に↓を貼り付けてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0123音速の名無しさん (ワッチョイW 2d43-DsmL)
垢版 |
2018/04/08(日) 00:43:36.28ID:EkWeiysd0
Q3確定だろこれ。
0127音速の名無しさん (ワッチョイWW 8563-q0wd)
垢版 |
2018/04/08(日) 00:49:31.15ID:H7DBnfn60
鳩惜しかった
0130音速の名無しさん (ワッチョイ 25b8-6Vn5)
垢版 |
2018/04/08(日) 00:54:12.35ID:ITG6X8Sc0
ハートレイお疲れ様、ガスリー頑張れ!
0137音速の名無しさん (ワッチョイ 8916-rD5B)
垢版 |
2018/04/08(日) 01:03:36.03ID:X897BZSg0
28秒台に
0142音速の名無しさん (ワッチョイ 4db8-a5j2)
垢版 |
2018/04/08(日) 01:15:06.24ID:g0MtJ8WW0
やっぱりPUより車体・空力のほうが比重が高いんだな。
0144音速の名無しさん (ササクッテロ Sped-xe21)
垢版 |
2018/04/08(日) 01:18:28.15ID:bG8V+XCop
>>139
Q3のファーストアタックはユーズドタイヤ
セカンドはニュータイヤな
0146音速の名無しさん (ワッチョイWW ca2f-4e15)
垢版 |
2018/04/08(日) 01:24:10.61ID:aFikthdf0
マクラーレンは伝統的に最強エンジンに頼った超ハイドラッグミディアムダウンフォースの車しか作れない。
トロロッソはローパワーのカスタマーエンジンしか使えないからロードラッグで空力効率を追求した車作りをしてきた。
今日はその差がはっきりと出たな。
鈴鹿でアロンソがガスリーにボコられるのが楽しみでならない。
0148音速の名無しさん (アウアウカー Sa05-mfe4)
垢版 |
2018/04/08(日) 01:25:03.38ID:UiHJ7BdQa
明日はPU壊れないでくれよな
0152音速の名無しさん (ワッチョイ 1a47-I7Wx)
垢版 |
2018/04/08(日) 01:37:49.00ID:S5JY5MH70
おそらくさ、もうPU壊れないで2・3戦は戦えるレベルにはあるんだろう
でも、明日速攻で壊れてもおかしくはないんだよね・・
ギリギリの戦いしてるから、何が起きても不思議じゃない
ほんともう神頼みだわ
0153音速の名無しさん (ワッチョイ 4db8-a5j2)
垢版 |
2018/04/08(日) 01:42:48.44ID:g0MtJ8WW0
鳩さんは旧型ウィングだったのか。
0156音速の名無しさん (ワッチョイ 6db8-43s8)
垢版 |
2018/04/08(日) 01:50:46.35ID:eiqVWWcX0
米家の言う通りコースもSTR13の特性に合ってるんだろうね
今年は終盤も開発進められるし、まぁ不得手なコースは駄目かもしれんが楽しみだ
0160音速の名無しさん (アウアウカー Sa05-xe21)
垢版 |
2018/04/08(日) 02:04:59.28ID:yZupd8nsa
バーレーンはエンジンパワーが物を言うサーキットだぞ!
期待してもいいんじゃないか?信頼性が不安だが
0162音速の名無しさん (ササクッテロル Sped-xe21)
垢版 |
2018/04/08(日) 02:08:08.18ID:lViMtDtfp
>>146
鈴鹿までアロンソ居るかな・・
0166音速の名無しさん (ワッチョイW 4db8-42Nl)
垢版 |
2018/04/08(日) 02:10:40.24ID:SCXXEwTK0
>>164
へ?

パパイヤがどしたって?
0167音速の名無しさん (ワンミングク MM5a-NKTo)
垢版 |
2018/04/08(日) 02:12:04.99ID:WnVrKr4DM
>>164
元パートナーを散々口汚く罵ったチームが因果応報を受けているのが今じゃないの?
0170音速の名無しさん (ワッチョイ 5d6c-/wgL)
垢版 |
2018/04/08(日) 02:13:15.62ID:TelQoK4R0
>>165
だよねぇ
1LAP早くチェッカー振られて可夢偉が被害被ったことは忘れてない
0175音速の名無しさん (ワッチョイW c1b8-xe21)
垢版 |
2018/04/08(日) 06:40:36.49ID:cavdBB7O0
>>164
また被害者面かよ
去年まであれだけホンダを口汚く罵っておいて、お前こそ恥を知れww
0176音速の名無しさん (ワッチョイWW fe6b-XQ80)
垢版 |
2018/04/08(日) 07:16:21.44ID:72FhZTXm0
>>164
チャネラーとチーム・ドライバーの発言を同列に扱われてもねw
別にファンが罵った結果が因果応報であろうと、それはそれで一つの楽しみ方。
今はマクラーレンやドライバーが公式の場での発言について因果応報と言われる状態であり目も当てられない。
0177音速の名無しさん (ワッチョイ ca07-dn5O)
垢版 |
2018/04/08(日) 08:05:13.51ID:ifkoQh9+0
そろそろ「黙サツ」という言葉を覚えろ

今年はホンダと関係ないんだから
0179音速の名無しさん (ラクッペ MM9d-8wD/)
垢版 |
2018/04/08(日) 08:20:53.52ID:37uxtgMbM
レッドブルにPU供給してホンダエンブレムがマシンに貼られなくても4台分のデータが取れるようになればいいことだよ
ワークストロ・ロッソホンダもシーズン7位以内に入って分配金頂戴して更にスポンサー増えれば安定して上位で戦えるようになって楽しめる
0180音速の名無しさん (ワッチョイW d96b-S7Tu)
垢版 |
2018/04/08(日) 08:39:53.00ID:N5LsL26p0
>>164
チョンは帰れって
0186音速の名無しさん (ワッチョイ 6db8-I7Wx)
垢版 |
2018/04/08(日) 13:20:46.99ID:88ZCZOlI0
予選6番手を獲得したトロロッソ・ホンダ。車体のアップデートに隠されたレーキ角と路面の相性
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180408-00356865-rcg-moto
今回、トロロッソはバーレーンGPに新しい空力パーツを持ち込んでいた。
それを金曜日にガスリー車だけに搭載し、古いパーツを搭載したハートレー車と比較テストをした。
その結果、新しいパーツに大きなアドバンテージがあることがわかった。
そこで土曜日は2台そろって、新しい空力パッケージで予選に臨んだ。

チームマネージャーのグラハム・ワトソンによれば、
「新しいパーツとはサイドポンツーン前のバージボード周辺とブレーキダクト周辺の細かなパーツで、
完全な新しいパーツというのではなく、旧型をモデファイした改良版」だという。

「この新しいパーツは単純にダウンフォースを増やすことが目的ではなく、同程度のダウンフォースを獲得できるが、
空気抵抗を減らした、効率の良さを改善した仕様になっている」(ワトソン)
予選最高速でガスリーはポールポジションを獲得したセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)の322.8km/hに次ぐ、
322.5km/hを記録していたが、これはホンダのPUの性能というよりも、トロロッソの新しい空力が大きく貢献したわけだ。
0187音速の名無しさん (ワッチョイ 6db8-I7Wx)
垢版 |
2018/04/08(日) 13:22:29.49ID:88ZCZOlI0
では、なぜメルボルンで低迷していたトロロッソ・ホンダがバーレーンでここまで浮上できたのか。
ワトソンは「マシンの特性とコースが関係してる」という。

「じつはわれわれは昨年から今年にかけて、マシンのコンセプトを変えたんだ。
昨年はメルセデスと似たノーズにしてレーキ角(マシンの前傾姿勢)もそんなにつけないコンセプトを採用したが、
それでは開発に限界があることがわかった。
そこで今年はレーキ角を昨年よりも大きく取り、ノーズも一昨年型に戻した」

ワトソンはそれ以上、多くは語らなかったが、
ドライバーたちはメルボルンで失速した理由を「路面がバンピーだったから」と口を揃え、
「バーレーンはスムーズな路面なので僕たちのマシンに合っていた」と語っていた。
レーキを大きくつけると、フロアの前端がバンピーな路面に底打ちし、
ダウンフォースが抜けてしまうことでブレーキングで乗りにくいマシンとなる。
メルボルンに比べるとバーレーンは路面がスムーズで、レーキ角をつけてもそのような悪癖が顔を出すことがなかった。
0192音速の名無しさん (ワッチョイW 2ded-a3l6)
垢版 |
2018/04/08(日) 15:58:28.43ID:kVxTh4yB0
>>164
まさに因果応報、枕にそのまま帰って来てるだけだろw
ホンダに何の責任もないとは言わんが、ナンバーワンシャシーでエンジン積み替えたらトップ争いできるってイキってホンダ叩きまくってたのは誰だ?
そしてその叩きまくってたホンダがナンバーワンシャシー様より前にいるって、これどういうこと?
0193音速の名無しさん (ワッチョイ 4db8-I7Wx)
垢版 |
2018/04/08(日) 16:21:11.29ID:VJ7Bu2xz0
そっか、、最高速出てるというのはホンダのパワーが凄いわけでなく
シャシーが低ドラッグだから、燃費にもいいわけね
どこかのシャシーとは真逆ですね
0194音速の名無しさん (アークセーT Sxed-vJpg)
垢版 |
2018/04/08(日) 17:07:43.59ID:gK0BaijCx
でもレッドブル他ルノー勢はTopスピードないんだよね
パワーもなければ伸びないんじゃないかと
低ドラッグ低DFだと危ない車で速く走れないだろうし
0197音速の名無しさん (ワッチョイW 4a32-924j)
垢版 |
2018/04/08(日) 18:03:08.41ID:SL/G61e30
バーレーンってパワーサーキットじゃなかったけ?
0201音速の名無しさん (ワッチョイWW 8563-q0wd)
垢版 |
2018/04/08(日) 19:06:19.99ID:H7DBnfn60
>>198
リカルドの喜び様は来季ホンダPU使う可能性が高そうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況