X



WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合LAP43©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/18(月) 01:05:13.62ID:4dtxMckW0
▼FIA World Endurance Championship
http://www.fiawec.com/
▼FIA WEC Timing Results
http://fiawec.alkamelsystems.com/
▼European Le Mans Series
http://www.europeanlemansseries.com/
▼IMSA WeatherTech SportsCar Championship
http://www.imsa.com/
▼Asian Le Mans Series
http://www.asianlemansseries.com/

▼関連スレ
【LMP】 プロトタイプカースレ Lap95 【2017】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1491143741/
■■ル・マン24時間LAP35■■ [無断転載禁止]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1467462041/
【ルマン】童夢@16台目【GT・JMIA・F4】 [転載禁止]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1444261953/
【WEC ル・マン】TOYOTA応援専用スレ【ニュル etc.】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1415624822/

▼前スレ
WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合LAP42©2ch.net
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1501249561/
0426音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 23:52:59.69ID:Lr7ArGeQ0
まあトヨタが即参戦YESと言えない時点でどういう扱い受けてるかは分かるけどね
0428音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 00:38:53.83ID:/WqFtlg80
>>425
スーパーシーズンは一旦ハイブリッドを切る
2020からはDpi導入と共にローコストなシンプルハイブリッドも使用可とする
これで万事解決
0429音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 01:53:47.64ID:BK99padV0
そもそもLMP1HとLMP1Lを同等の性能にするってACOもバカだよな
そんな事したらトヨタ参戦しないに決まってるだろw
LMP1H = ハイブリッド500馬力相当・エンジン500馬力・4駆・車両最低車重875kg・燃料68.3ℓ
LMP1L = エンジン自由無制限・エンジン1000馬力以上・2駆・車両最低車重650kg・燃料90ℓ

こんな感じになるだろLMP1Lは2駆なんだから相当強化しないと4駆と同じにはできんよ
0430音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 06:44:42.74ID:572he3fI0
>>429
ん?こんなアホなレギュにする予定があるの?
同等性能にしてもいいと思うけど
車重はハイブリッド基準に統一でいいやろ
0431音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 09:22:06.48ID:GVt5k7D1O
トヨタも不利な規制かけられるなら撤退かもね
早々、継続表明したら意地悪規制されたら勝てねーし
様子みてるかと
いづれにしても来年がルマン勝てるチャンスだから絶対参加はすると思う
一度、撤退したら再参入して勝つのは難しいからね
0432音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 10:24:43.26ID:e8DMofnS0
トヨタも 21年からF1に エンジンサプライヤーで参戦する気があるなら
18年からは 21年F1エンジンレギュレーションに合わせた仕様で
参戦で 良いじゃあないかな
3年間 テスト出来るんだしね
まあ 負け犬トヨタは 参戦しないとは 思うけどね
0433音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 11:23:46.49ID:PWXBH9cJ0
>>432
モリゾーの目の黒いうちは絶対F1やらないって
やるなら引退してからだろうな
0434音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 17:01:58.70ID:iiO/qTnX0
>>426
トヨタの翌年のモータースポーツの予算は10月末の会議で決まるから
ただ、まだ決まって無いだけだけどな
0435音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 20:32:37.55ID:Sq7jYQn50
俺はワークス同士のぶつかり合いが面白いから見てたんだよ
トヨタしかいねぇならもう現地観戦もいかねぇわ
来年はGTだけになりそう現地観戦は
0436音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 21:51:45.39ID:sINs2hzG0
トヨタは今年いっぱいでポルシェが逃亡するとわかっていたら
もっと金を放り込んだんだろな。
ポルシェは来年も続けるのなら必要な金を今年放り込んでいるだろう。
今年いっぱいでやめるつもりで。
中途半端な予算でトヨタに負け続けるくらいならそれがいい。

トヨタもやめちゃえ。
どこのメーカーも出る予定ないんだし。
プライベーターに競わせればいいよ。
0437音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 23:06:43.40ID:mouospYq0
>>436
>トヨタに負け続けるくらいなら

いったいどこの世界から来た人ですかあなた?(笑)
現実ではトヨタがポルシェに負け続けてるんですがそれはw
0438音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 01:00:26.13ID:JErBbG7R0
>>436
お前w 日産党員かホンダボーイだろw
単にトヨタにルマン勝ってほしくないだけじゃねーかw
グループCを戦った国産メーカーはマツダ・トヨタ・日産だけだったが
マツダは1991年にルマン総合優勝して伝説から神話になってトヨタ・日産と格が違うわけだし
来年はいよいよトヨタがルマン総合優勝の可能性高くて、ビビッて嫉妬してる日産ファンだろお前w
0441音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 01:44:00.33ID:X1xuOx79O
>>438 確かに現行ルールのままならトヨタは優勝の可能性は高いが、今年は格下のプライベーターに負けている事を忘れてはいけないよ。
『トラブルが無ければ〜』なんてのは戯言だからね。
また、来年のルールが変われば、やっぱり負ける可能性だって出てくるからね。
0442音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 01:51:59.09ID:JErBbG7R0
>>441
今年は単純な勝ち負けじゃ語れないだろ
ポルシェもトヨタもLMP1Hは全車長期入院、LMP1Lはオープニングラップで姿を消した
トラブルも入院も無く遅いながらも淡々と走ったLMP2が一時総合トップになっただけ
トヨタがノートラブルで淡々と最速ラップで走れば総合優勝は自然に手に入った
0443音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 03:04:59.90ID:Abd7mwdP0
>>442
そういうこと
ポルシェの相手はトヨタだし、トヨタの相手はポルシェ
LMP2相手に勝った負けた、なんて現場にそんな思惑があるとでも本気で思っているのか
複数カテゴリ混走レースでクラス違いの総合順位になるのは当たり前なんだが、そんな簡単な事も認識出来ないニワカが増えたな
SGTなんかで、トラブルで後退した500のチームがオーバーオールで300より順位が下だったからと、300相手の戦略を考えるようなハナシだ
ありえないだろ

トヨタ批判する材料なら幾らでもあるが、的外れで場当たり的な叩きに終始してる馬鹿が多すぎるよ
0444音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 08:39:31.10ID:TOY4/gwk0
>>443
いやいや大金突っ込んで参戦してるメーカーワークスがはるかに格安予算で参戦してる下クラス(しかもプライベータ)に負けるとか普通じゃありえない事だからな
思惑がどうの言い訳してるけど同じワークスP1ではなく下クラスの非ワークスにも負けるワークスって世間の評価的にどうなのよって話w
0446音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 14:01:25.08ID:AUhwdKTN0
>>444
いや、ガチでやり過ぎて、下位カテが持って行く可能性なんて、悠久の昔から言われ続けた話
トップカテが例年になくゴリゴリやってたから、現実味を帯びただけ

アレを「ありえない事」と言い切れるのは、ル・マン見てないんだな〜としか思えんわ
0447音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 16:17:18.88ID:pHVLcTHv0
昔からまれにあることだからなあ
有名な79年の935や80年のろんどーとか
0448音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 16:22:45.68ID:pHVLcTHv0
今年はポルシェが2時間入院してたらDCレーシングが優勝してたからなあ
0449音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 16:35:33.02ID:fUXFf4Zh0
2時間といわずあと5分長かっただけでそうなってた
0450音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 21:39:51.88ID:IeMZhGLV0
想定外のトラブルにもできるだけ早く修理してコースに送り返したポルシェは凄いな
綱渡りの勝利であっても
0452音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 23:52:49.29ID:9uxdq3PX0
まあレースは結果がすべて
ポルシェはルマン総合優勝(三連覇)
トヨタはP2の6台にも負けて総合8位(総合優勝未だ0回)
これが現実であり正式結果
0460音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 20:43:37.31ID:mS/5CSI30
>>459
てーか
トヨタはフェラーリミサイル率が高すぎる
あとドライバーの自滅

要は金が足らない
0461音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 20:50:15.23ID:Qqi0YH2D0
トヨタなんて所詮二流止まりのチームだからな
1流どころは誰も寄りたがらないんだよ
だからラピみたいな不安定なやらかしドラしか雇えない
0462音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 21:53:54.16ID:fEZrN66j0
それに919よりTS050の方が設計が新しいのに負けている所がもうね。。。
これが実力の差というものなんだろうな
0463音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 05:29:26.93ID:lf3fvEUe0
>>462
もしかしてポルシェのシャシーずっとそのままだと思ってたりする?
919というネーミングこそ変えてないけどさ
0465音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 10:35:50.09ID:ouToBZlz0
>>463
ポルシェのパワーユニットの基本構成とかもう何年使ってると思ってんだ
すでに開発のゲインもないだろうにそれでトヨタに今年も圧勝してんだぜ?
まあマシンとしての素性の良さがそもそも違うんだろうな
0466音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 11:32:01.48ID:G8jQG4a30
後出しでPU形式を大幅に変えてもポルシェに勝てない
これがトヨタの限界なんだろう
0467音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 12:28:07.14ID:OoSGNAJ50
ポルシェが圧勝?
確かに強かったけど圧勝?w
ゼロイチ思考のやつらの言う事はバカ過ぎて始末に負えない、
勝った方が圧勝とか言ってりゃ思考停止で楽だもんなw
0468音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 14:49:23.38ID:FhDFuUd60
>>465
開発が熟成されきった方が速いんだが?
一貫したコンセプトでこれが最適解だと見抜いたポルシェ開発陣バカにしてんのか?

こういうトヨタ貶したいだけのクズがポルシェを我が物顔で語るとか笑笑
ポルシェに土下座しろよ、スッカラカンのチンパン野郎(^^;)
0469音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 16:20:04.06ID:e6AMlDv70
掛けている金が違うわな。
ほんで詐欺がバレたから撤退とw
逮捕者も出ているわけだし。
0470音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 18:36:47.85ID:EX/86iGwO
>>442 耐久レースって壊れない事も競ってるだろ?
そのリカバリーもね。
壊れなかったら〜は意味がないタラレバ。
壊れたから、壊れなかった下位に負けた。
それが耐久レースだろ。
0472音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 02:59:01.65ID:gA3QhRRb0
結局WECとルマンをACOがどうしたいかが見えてこないとトヨタはなんも言えないしなあ
TS050そのまま出すにしても、来年の身のP1L仕様仕立てるにしても
レギュ決まらんと何とも言えないし、WEC維持のためならある程度のはのむかくごはあるはず 
0473音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 08:11:17.18ID:rwFMq0dE0
>>467
2012-2017まで復帰以来惨敗続きのトヨタに対して
2014-2017の短期間でル・マン3勝あげたポルシェが圧勝してないと言えると?どうやらこいつ頭のネジ全部外れてるみたいw
0476音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 10:39:44.57ID:AxOh6Gr10
トヨタ防衛軍のみなさんが必死すぎて目が血走ってて草
0477音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 10:42:32.23ID:jTMwu7ae0
歴史を捏造してでも圧勝だったことにしたい勢力は一定数いるししょうがない
0478音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 11:27:58.35ID:D55dDjBi0
歴史で見れば、LMP1Hクラスで
ポルシェ4年間で、ルマン3勝(3/4)、年間タイトル3回(3/4)(ほぼ決定)
トヨタ6年間で、ルマン0勝(0/6)、年間タイトル1回(1/6)(ほぼ決定)

歴史に残る成績として、ポルシェが圧倒的にトヨタに勝ってるのは事実
0479音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 12:40:14.62ID:58/IhkKC0
そんなにリザルト表が好きならレースなんて見てないでpdfと一生にらめっこしてたらいいんじゃない
0480音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 12:43:11.16ID:HcyBK3w3O
圧勝とか辛勝とか、別に確固たる基準が無いのに、ご苦労なことで
ポルシェが勝ち、トヨタが負けた、それだけのこと

あとは、お前らの感想に過ぎんよ
0482音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 13:19:31.46ID:b97N3Qtu0
トヨタのこれまでのレース結果があまりに悲惨だからその事実から目背けてるだけやん
0483音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 13:37:56.57ID:58/IhkKC0
いや誰もリザルトから目を背けてねえよ
結果だけ重視して過程どうでもいいみたいなこと言うアホ共はレース見る意味ないだろって言ってるだけだ
0484音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 13:47:28.72ID:AxOh6Gr10
過程の都合のいい部分だけを見てホルホルして
結果なんてどうでもいいと言ってるも同然の奴が
その舌の根も乾かぬうちにナニ言っちゃってるの?
0485音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 13:59:53.17ID:58/IhkKC0
脳みその代わりにウンコでも詰まってるのかてめえは
過程も結果もどっちも大事だって言ってるのがわからない己の国語力のなさを自覚しろや
0486音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 08:15:32.64ID:Gz3FviXa0
479 音速の名無しさん sage 2017/10/24(火) 12:40:14.62 ID:58/IhkKC0
そんなにリザルト表が好きならレースなんて見てないでpdfと一生にらめっこしてたらいいんじゃない


481 音速の名無しさん sage 2017/10/24(火) 12:48:15.78 ID:58/IhkKC0
そんなにリザルト表が好きなら以下略

ヨタグソw
0488音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 18:52:38.23ID:jXuaAgwY0
ニスモフェスに日産DPiが繰るかもとASに。
0489音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 20:03:19.73ID:VvkacPPB0
ベロフがセナよりはやいっていうキチガイがいたけど 瞬間最大風速で一瞬輝いただけだろ
プロストやマンセルやセナのチームメイト
で拮抗したならともかくw
0490音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 20:06:50.57ID:VvkacPPB0
セナみたいに事故死するまえに伝説つくるならともかく、残国だけどそうでなきゃそれまでだよ
0491音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 20:11:12.39ID:VvkacPPB0
ブランドルとドッコイの予選成績だろ
セナより上かw
0492音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 21:51:34.68ID:RL9CUPqP0
>>485
お前の頭がウンコで詰まってんじゃねーか
とりあえず自分のレス100回読み返せバか
0493音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 22:40:57.77ID:XXRvTs2S0
結局最後には勝っている、というのが本当の強さなんだよな
その強さをポルシェは持ってるけどトヨタは持ってない
それがここ数年間の総合成績にはっきりと表れているということなんじゃないか

だから次に話を進めれば、
ポルシェが持っているその強さとは具体的には何なのか?
そしてそれをトヨタが身に付けるにはどうすればいいのか?
となるのだと思う
0495音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 23:26:47.76ID:OJizWiwr0
取り敢えずは ルマン制覇しなければ
辞めるに 辞めれないだろうな
0497音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 07:43:36.27ID:h7IhOsbX0
取りあえず少なくとも来年はP1Hの規定は大きく変更されなかったのかな。
まぁ、トヨタからすれば2019年までは参加するって言ってたわけだし、
仕方なくかもしれないけど嬉しいわ。
0498音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 08:07:12.29ID:fjiB0zp70
今年のマシンのまま、むしろ信頼性向上のデチューンで良いからやめないで
今年の050カッコよかったよ
0499音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 08:26:48.48ID:G0nKt1+T0
またP2に負けるためにル・マンに残るのか
そろそろ負けを認めて清く撤退すればいいのに(笑)
0500音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 08:57:32.18ID:ol7zKGHv0
P2どころか今度はジネッタSMPにもボコられそうなんだが
0501音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 09:11:43.99ID:qIB4h8Fi0
単純な速さだけならどのワークスよりも速いのが証明されてんのにボコるって何を根拠に言えるんですかね...
0503音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 11:34:59.46ID:94l5nRB20
来年919HVをプライベーターに使われて
ルマン・富士・スパ以外ボコボコにされたりして
0505音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 17:06:36.39ID:WP+E5zk60
>>501
逆にボコられない理由を答えろよ
当然のことだがトヨタだけが速いレースなんて誰も望んでないから燃料タイヤのルールとか変えてプライベータと足並み揃えられる
その上で6年も続けていながら未だにレースオペーション含めチーム運営に致命的欠陥だらけのトヨタが果たして速さがどっこいになったプライベータ相手に勝てるのかという疑問
今年のル・マンでのLMP2見れば分かるけどチーム力は彼らのほうがよっぽど上なわけで。継続してもまたプライベータに負ける未来しか見えん
0507音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 18:21:18.00ID:uuurw11g0
その程度で撤退ならマジ笑うわ
どんだけ甘ちゃんなんだよ
0508音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 22:34:00.68ID:zZ9+JLPA0
そうだそうだゴミのような成績でも惨めに居座るホンダを見習うべき
0509音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 23:33:26.18ID:k4MF5wfy0
今の今までWEC観戦してきて、P1HがP1Lと同等になるのがおかしいと思わんのかね?
P1Hワークスが一社になるからと無理矢理下位カテと横並びに揃えようとするのがそもそも無理な話なんだわ
0511音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 00:30:10.18ID:9+/p7rET0
「P1HとP1Lを1つのクラスに統合する」と言ってるんだから
性能的にトントンになるように調整が入るのは不可避だろ
1チームが楽勝になるような状態にする訳がない

来年からは「同じクラス」ですよヨタヲタがどんだけ喚こうとも
0512音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 00:58:44.89ID:r7cT5uyP0
TS050がバイコレスとかのP1Lにガチで追い回されてぶち抜かれる場面が
毎レース見られるんなら胸熱だな
0514音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 01:52:14.78ID:H0EzvZvR0
ラップタイムを同じくらいに調整するよりも
ラップタイムはP1Lの方が速いんだけど燃費とかピット回数とかで6時間後とか24時間後とかに同じくらいの周回数で帳尻が合うような調整をすると面白そう
大分難しいけど
0515音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 01:55:00.14ID:hW7W8MGn0
初年度はOAKやレベリオンとトヨタ、アウディが同じクラスだったんだが、もうお忘れか?
0516音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 10:03:23.85ID:xAH6l1fg0
P1HとP1Lを同等になるまで性能調整をするなら、正直WECでハイブリッドを開発する意味がなくなるからなあ
0517音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 13:13:01.15ID:rJaK6r1tO
>>508 そうだね。F1では、勝ち無しで撤退し、ルマンでは、30年以上勝ちが無いトヨタだもんね。
参加することに意義があるんだもんな。
0519音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 15:57:08.04ID:WhtCJujS0
猶予もないし、来年は特に変更なしかな?
再来年からどうなるかだな。
0520音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 21:39:11.62ID:8+EepOaQ0
P1LとHで性能調整するってのは仕様上の問題だろ?
定められた枠の中でスピードを求めると考えたら所詮カスタマーシャシーとエンジンでプライベーターと考えたら限界まで行けないのは明白
脅威になるとしたらLにメーカーが来た場合でしょ
0522音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 21:59:12.83ID:gViZflaU0
>>517
そうそう、ドライバーには下位カテゴリ扱い、マクラーレンの力を借りても
惨敗続き、挙句エースドラに乗車拒否、マクラーレンから廃棄されても
惨めに生き恥をさらしても参加し続ける厚顔無恥のホンダを見習うべき
0523音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 22:40:29.00ID:r7cT5uyP0
>>520
いやいや、スーパーシーズンをマンネリにせず観客を惹きつけ続けるためには、
プライベーター軍団がワークスをぶち抜く展開が絶対必要ってACO/FIAもわかってる
だからHYには性能制限を相当掛けてくると思うぞ
仮にそれでトヨタが居なくなってもプライベーターの戦いは残る訳だから、それはそれで良しだし
0524音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 23:43:50.06ID:8c0dBDrD0
プライベーターだけになったら今よりもっとひどくなりそう
0525音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 00:45:37.93ID:dRxbjBY3O
>>522 そうだね。トヨタもホンダもダメだね。
F1を勝てずに逃げ出して恥かいたトヨタと、今、低迷して喘いで恥をかいてるホンダ。
ルマンで30年以上、クラス優勝すらないトヨタと、トップカテゴリーじゃないけどクラス優勝があるが今は参加をしていないホンダ。

どっちも頼りないね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況