WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合LAP43©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/18(月) 01:05:13.62ID:4dtxMckW0
▼FIA World Endurance Championship
http://www.fiawec.com/
▼FIA WEC Timing Results
http://fiawec.alkamelsystems.com/
▼European Le Mans Series
http://www.europeanlemansseries.com/
▼IMSA WeatherTech SportsCar Championship
http://www.imsa.com/
▼Asian Le Mans Series
http://www.asianlemansseries.com/

▼関連スレ
【LMP】 プロトタイプカースレ Lap95 【2017】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1491143741/
■■ル・マン24時間LAP35■■ [無断転載禁止]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1467462041/
【ルマン】童夢@16台目【GT・JMIA・F4】 [転載禁止]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1444261953/
【WEC ル・マン】TOYOTA応援専用スレ【ニュル etc.】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1415624822/

▼前スレ
WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合LAP42©2ch.net
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1501249561/
0312音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 09:19:02.01ID:+dyRaLAg0
だとしたって去年の好天からたったの700人減?
有り得ねえよw
どうせ関係者にばら撒いたチケットでカウントしてんだろ
0314音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 10:35:34.22ID:sJW1yU3D0
おれ選手のサインとか握手とか全く興味なくて、むしろメカニックからマシンのウンチクをいっぱい聞かされたいんだけど
やっぱ異端ですかね?
0315音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 10:54:45.03ID:rF2BHeTL0
昨日の焼肉おじさんテント支店のひと
WEC公式まで取り上げてて草生えるw

いいなーあのおっちゃん
0317音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 11:05:23.37ID:qeVRrUSf0
現地に行ってればわかるけど
人めっちゃ少なかったよ
0318音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 11:17:43.02ID:40+ptR+B0
年間タイトル決定が延びたのはFIA的には思う壺
0321音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 12:20:27.29ID:kcwtmfKr0
まぁあの天気では観客少ないのは仕方ないよね
子供なんて連れて行きたくないし
カレンダー変更して暖かい時期になればいいのにな
0322音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 12:42:33.39ID:+dyRaLAg0
決勝の観客数
2014 32,000
2015 32,000
2016 32,700
2017 32,000

なにこの不自然さ
なんで人気があることにしたいんだろう
ヨタ関係者かなw
0323音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 12:44:37.55ID:+R++32Fd0
ばら撒いたチケットの数だろ
0324音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 12:49:12.33ID:S2eBHoY80
菅生のGT決勝より観客多いな
盛況だったようで何より
0325音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 12:49:46.15ID:6Q0ch7VW0
>>283
現地にいなかった奴にはあのコンディションの変化は分からんよねw
0327音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 12:51:26.87ID:SlnrV2yu0
このレースだけではなく、
興味あるイベントは行ったもん勝ちだよ
行かなきゃわからない事いっばい
ウェットのコントロール凄いそ
0328音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 13:08:51.63ID:oRWF7l3E0
屋根の下にうん万人いたとは思えないんですが……
0329音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 13:16:32.34ID:smkzphHp0
昨日のMVP
BBQおっさん
トヨタ柴犬

あとひとつは?
0333音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 14:36:38.42ID:oRWF7l3E0
>>329
BBQおじさんの横から手が出て肉がプラプラしてたな
0335音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 16:36:13.57ID:uGxObFMs0
富士の発表来てないチェカパスの人も入れてそう
0336音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 16:42:24.98ID:1CZlOWJT0
お金の力でレース終了させるとか最低だわカスヨタ
しかも自分らに都合のいいタイミングで
あの理屈で中止なら1度目の赤旗ですでにレースは中止にできた筈なんだが?なんとか言えやインチキトヨタ
0337音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 16:52:49.20ID:O9e8cee60
観客数水増し詐称もインチキレース運営も
大風呂敷大好きなヨタらしいっちゃヨタらしい事ではある
レースでも、クルマづくりに於いても日常茶飯事として当然のようにやってることを
あの場で行ったまでの話

いろんな意味でトヨタの企業体質を体現して見せてくれたWEC富士なのであった
0338音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 17:09:36.84ID:K8S6Hl5C0
負けたら惨敗で勝ったらインチキって言うだけなんだから楽なもんだよなトヨタアンチは
0340音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 17:30:02.63ID:3oEuiTQc0
おまえらほんとに見てたのか?
残り30分でリスタート判断、カジキがマジかーみたいなリアクション、他ドライバーはこの霧で?みたいなリアクション、ラスト10分で再開みたいな流れになってたじゃん
あのままスタートしてたらペースカー先導でも#8はインしなければならない可能性が高かったし、1コーナーだけイエローの再開してたら間違いなく入る必要があった
トヨタの一存だけじゃなくて、他チームからも意見が出たんだろ
0341音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 17:31:22.01ID:VXhqbFYy0
他チームからの意見(金を撒いてないとは言ってない)
0345音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 18:19:43.01ID:6Q0ch7VW0
あの霧でリスタートは無謀だよ
1回目より濃かった
0346音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 18:22:19.39ID:vBJM36jc0
>>336
1度目の赤旗で終了したら残り時間考えたら
それこそ『お金の力』疑うわい
2013年でもPM3:30頃に終了始点してんのに
0347音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 18:32:43.84ID:VUOD7hE/0
>>345
オレも現地で見てたけど、3時半のSC入った時に、もう無理だなと思って宿に向かったわ
0348音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 19:03:35.80ID:RYeXOIez0
DHHさんなんかは1回目の赤旗中にツイッターで「霧が晴れてきた。レースやろうぜ」とか言ってたな
0349音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 19:14:19.78ID:mtjyXALe0
2回目の赤旗のときダンロップにいたけどほんと、天国にいるみたいに真っ白だった
そのあとグラスタ戻ってきたらストレートが500mくらいに見えたよ
0350音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 19:34:43.67ID:NkePnK+J0
3時半赤旗の時点でレース成立宣言しろよ。あの状態で客を1時間以上も待たせるなんてきちがいだ。
まあ3時半で帰った人多いだろうけど
0353音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 20:57:55.04ID:p6wK/KSZ0
キチガイばっかだな
アンチも、それにわざわざ構う奴も
0354音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 21:10:52.17ID:mtjyXALe0
サーキットにいれば多少待たされてもなんとか時間なんて潰せるもんだよ
モタスポ好きなんだから
0355音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 21:24:56.66ID:oRWF7l3E0
16時ごろか、1コーナーとか霧すごかったんでしょ?
レースしてたら太田さんクラッシュ事故みたいなのが起こるだけだろうなと思ってた
0357音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 21:58:54.36ID:JXvpxsQ+0
別にトヨタなら霧のなか大破炎上爆発しても構わないだろ
トヨタなんだから
0359音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 22:16:40.37ID:QsfheEbs0
トヨタ1.2で、アンチが発狂してるわけね。
赤旗中断は妥当というか遅すぎたぐらいだと思うけどね。富士では過去に事故も起きてるわけだし。
ポルシェは一度目の赤旗であわよくば終了&ポイントを狙って、欲かいた結果が戦略ミスのラップダウンだった訳で。。今回はトヨタの勝ちだわな
0361音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 22:28:48.15ID:Z8Luy6nc0
1コーナースタンドで見てた。モヤモヤw 
1コーナーの先の看板が見えなくなった。
P2のトップスピードはどのくらいだったのだろうか?
なんか速かった。
0362音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 22:40:04.24ID:YgYgvAEp0
現地行ってきたけど、gteproのポルシェRSR、エンジン音が官能的すぎて、
これだけでも濃霧の中行った価値があった。毎周この2台を心待ちにしてた。
とにかくすごいパンチがある。
昔のフェラーリF1サウンドに匹敵するかも。音の高さは違うけど。
0363音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 22:43:10.19ID:p6wK/KSZ0
途中で心折れて放送聴きながら駐車場向かってる時に2回目の赤旗だった
やっぱ2回目の赤旗出た3時半頃にもういいやってなって帰り仕度始めた客も多いのかな?

カッパ忘れたのもあって一度もスタンド席座らなかった
応援席買ったのにな
0364音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 22:44:44.48ID:cxs0bzII0
>>360
1本目の動画、この時トヨタ同士討ちするかと思ってすげー焦ったわ
0365音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 23:00:02.98ID:l8kC3l6d0
>>362
確かにGTE-Proポルシェは本当に良い音してたなぁ
出走車中で最高だった
音の割りになかなか加速していかない(プロトに較べれば)のもご愛敬
0367音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 23:34:08.13ID:r1Cd6YYI0
>>365

直線のスピードののりも GTE の中では良かったのではないかと。音に騙されているかな ?
0368音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 23:35:38.14ID:r1Cd6YYI0
>366

一度目の赤旗で外に食事に行って戻ったら駐車場の車が減っていた。
0369音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 23:38:49.06ID:VUOD7hE/0
>>354
一人とかモタスポ大好きな友達ばかりで観戦してるならそうかも知れんけどな
モタスポが嫌いとまでは言わなくとも付き合いで来てる彼女やカミさん、家族
なんかが一緒だとそうとは限らんのだよ
0370音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 23:43:56.30ID:yZ/AVjSO0
>>363
2回目の赤旗の時の霧がものすごく濃かったから
これは再開ムリだろと帰った
246も高速もすいてて、この時間にレース終わってくれるとありがたいなと思った
0372音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 00:49:59.99ID:7AwNrGwr0
残り10分で再開してたら雨は降ってなかったからタイヤ交換せずに霧の中を争うのは危険だろ
仮にレース再開して#8がピットインしても#7が優勝してるポルシェはタイヤが暖まらず
冷えきった状態からのスタートではどの道勝てないトラクションが効かず滑りまくりだったろ
#2は赤旗中に限界で残1時間29分頃に給油にピットインしてる#8は#2より25分位後に給油だからまだ余裕があった
カズキの再開されると困るインタビューは残1時間12分の時だからね

http://iup.2ch-library.com/i/i1859782-1508167901.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1859783-1508167901.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1859785-1508167901.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1859786-1508167901.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1859787-1508167901.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1859788-1508167901.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1859789-1508167901.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1859790-1508167901.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1859791-1508167901.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1859796-1508168409.jpg
0376音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 21:55:29.87ID:WAHr3a040
というよりは、とんでもねー不利レギュ出して来たらタダじゃおかんからな、というポーズをACOに対してとったんでしょう
0377音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 21:59:49.92ID:TD8LMcsq0
トヨタからすればポルシェが消えるからもう撤退してくれって言われた方が
楽だろうしな。 下手にバランス調整みたいな名目でP2と競合させられても
かなわんしな。 一定の圧力はかけるわな。
0378音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 22:04:57.43ID:WtKhw4IZ0
ハイブリッドのレーシングカーが競うレースというところに価値があるわけで
トヨタは続ける意味ないでしょ。
WEC自体の価値も下がるし。
全戦でなければならないというのなら撤退かもね。
テストを兼ねてのスパ、ル・マン、富士だけやる予定だったんでしょ。
0379音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 22:10:59.89ID:wGXFGNea0
むしろそんな風にWECのシリーズ自体を小馬鹿にしたような参戦だったら
出てこなくて結構ってことだわな
FIA/ACOとしては
0380音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 22:11:25.52ID:TD8LMcsq0
ハイブリッドが競うレースという価値なんだろうけど、ポルシェが急遽撤退した
んだからトヨタだって困惑してるって状況だろうな。
かといってP1Hに過剰な制限をかけるなら本当に撤退だろうな。
誰も文句は言えない。
0381音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 22:39:55.85ID:CvTLKB5j0
P1Hが消滅してまたGT1みたいな時代になるのだろうか
0382音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 22:47:40.30ID:vm4tTnQU0
2000年以降、2006年まで事実上アウディ1ワークス状態だったな。でもアウディ辞めなかった。
そしたらプジョーが来た。
トヨタもこうあってほしい。
0383音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 22:55:34.73ID:iKruFwlz0
去年のルマンのブルーレイがようやく発売
夏に輸入版(当然音声は英語のみ)を買っちまったよ・・・
0384音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 23:39:51.15ID:o/UXhoK+0
>>380
悪いのはポルシェだね
90年代以降ポルシェってすぐ撤退するから良いイメージ無い
0385音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 00:26:40.60ID:TCCjqsrI0
>>382
当時から最近までのアウディはスポンサーとして運営にも相当お金出してたから
実質コンペティション無しの唯我独尊も許された面はある
けどトヨタはそういう所にお金払わないからね
現にWECの公式webでシリーズスポンサーにポルシェはあるがトヨタは出てない
となるとACO/FIAとしては運営に貢献しないトヨタ一社優遇より
レースの魅力を増す多チームのコンペティションの方を取るんじゃないか
0386音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 00:34:26.11ID:k46NeuA/0
来シーズンはプライベーター中心のレースが見たいなぁ。
トヨタには撤退してほしい。
プライベーターをボコしてもな。
開催費用はVWとトヨタの負担で
WEC最後のシーズンはプライベーターが競うというのもいいと思うんだよね。
0387音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 04:19:58.07ID:W+2Gmt/N0
毎年富士はヤオ
0388音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 07:44:19.78ID:aotiGJS+0
GRシリーズ発表とのきにあれだけモタスポを〜なんて言っておいてWEC撤退するってなったら、ハァ?だよ
まぁもう来年から富士戦現地観戦はもういかないわ
やっぱ3ワークスだったからこそ行く価値があった
0389音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 07:59:34.22ID:4AKVRJhd0
MGU-Hと電動フライホイール積んだ市販車出てこないかなぁ
出てこないだろうなぁ
0390音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 09:51:01.54ID:JUTngUzH0
>>385
トヨタが多額のスポンサー料を払ったら
国内で買収とかインチキとか言い出すやついるからな
0391音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 10:22:27.96ID:RwPtqA+P0
日曜の決勝も買収とか運営に金積んだとか騒ぐトヨタアンチいたからな
キチガイ過ぎて草生えるわ
0392音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 12:35:38.61ID:z9znhzqC0
金つんで何とかなるという発想がな。

ルマンにしろWECにしろワークスの存在があっての脇役としてのプライベーター対決だからな
ワークス抜けたらただの地方戦になるだけで、
だったらELMSでいいだろってなる
0395音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 13:08:21.53ID:E5YW4aG+0
LMS→拡大してILMC→FIAのWECとローカルELMSに分割
って流れだったから、ワークスがいなくなりゃローカル戦だけに戻るな
富士のアジアンルマン見に行く猛者はどれくらいいるんだろう
0396音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 13:37:46.19ID:5geVoqfH0
>>385
WEC発足当初もそう
トヨタは所詮アウディの投資で成り立ってる環境にタダ乗りしに来ただけの客
トヨタ自信がWECの看板を背負う気は最初からなかった
こりゃポルシェの後ろ盾を無くした運営に冷遇されてもなにも文句言えんよ。なぜかバセロンは偉そうな発言してるけど
0397音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 13:48:53.48ID:4yg32QjLO
つまりアウディとポルシェは運営を買収してたって訳か
0398音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 15:36:31.25ID:ry970Fqz0
>>396
トヨタはFIAに頭下げられてWEC参戦を一年前倒ししたんじゃなかった?
0399音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 20:05:11.77ID:3i1BVqUv0
ポルシェを応援しに富士に行ったけど、
かなり消化不良だったので、
3連休だし上海に行くことにした。
過去に行ったことある人がいれば、
いろいろ教えて下さい。
0400音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 21:10:15.51ID:OEffvU010
>>395
数年前までは面白いカテゴリーだと思ってたんだが
予想通りの流れだな
0402音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 21:36:58.24ID:ZUIIOWS90
とは言えアウディがそれをやってルマンの名士なった
0403音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 21:46:23.87ID:7Or2Pdpl0
アウディと一緒にされたら困る
キャデラックにベントレーにパノスにちっとはいただろワークスの相手が
0405音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 22:16:00.14ID:0iY/hu2D0
>>402
アウディR8は安くもないだろうが、
プライベーターが走らせることができる車
0406音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 22:18:53.37ID:0iY/hu2D0
>>401
トヨタがやめたほうが面白いよな
どこが勝つか分かりきったレースなんか面白くもないし
トヨタは開催費用を負担してやめちゃえばいい
0407音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 22:26:04.00ID:mXwkcC850
>>406
1ワークスでは勝っても負けてもあれこれ言われるんだろうからな
勝った→当たり前だろ
負けた→プライベーターに負けるワークス()

アホくさ
0408音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:47:28.22ID:Zgdw4D9g0
あんなんワークス何て言えんレベルだろ
大体、あの時代のアウディだって純粋なワークスで活動していたとは言えないし
0411音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:14:22.93ID:Lr7ArGeQ0
まあ今年すでにル・マンで格下クラスのプライベーター数台に負けてるけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況