X



【HONDA】F1ホンダエンジン【170基目】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001音速の名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ d669-6QYH)
垢版 |
2017/09/17(日) 12:00:06.71ID:FkFw/dC/0

2015年よりF1に復帰し、マクラーレンとタッグを組む
本田技研工業のパワーユニットに関するスレです。
前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【169基目】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1505513242/l50

過去スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【168基目】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1505380260/
【HONDA】F1ホンダエンジン【167基目】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1505213813/
【HONDA】F1ホンダエンジン【166基目】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1504998760/
次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
( タイトルに[無断転載禁止](c)2ch.netは記入不要。サーバ側で自動付加。)

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい 。
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0900音速の名無しさん (ワッチョイ 2b49-24l8)
垢版 |
2017/09/18(月) 20:30:03.83ID:3JorDfDB0
53f3-VLcyは
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1505380260/131
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1505380260/139
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1505380260/143

なんで、ガチで触れない方がいい
頭おかしい
0903音速の名無しさん (ワッチョイW b1b8-QUPF)
垢版 |
2017/09/18(月) 20:34:43.95ID:kp6rpO1C0
お前らトロ・ロッソはイタリアのコンストラクターって事忘れてないか?


ああ、ホンダも時間にルーズだしちょうど合うのかもしれんな
0904音速の名無しさん (ワッチョイ db6b-/qah)
垢版 |
2017/09/18(月) 20:37:54.01ID:5WIU76hv0
最近のホンダの人間てこんなのばっかりなのか、それともこんな人間だから、レースの担当なんかに島流しされているのか
判断に苦しむが、たぶん両方なんだろうな
0905音速の名無しさん (ワッチョイ 2b31-CWD8)
垢版 |
2017/09/18(月) 20:38:40.17ID:/lCie0Xg0
レッドブルのニューウエイはポルシェ参戦でわくわくしてるだろうなー
再来年のレッドブルポルシェが待ち遠しい
0909音速の名無しさん (ワッチョイ b347-+ACF)
垢版 |
2017/09/18(月) 20:41:48.02ID:TpSFnATc0
トロロッソの他にもう1チームに供給する手段考えてくれ
新チームでもいいし、既存チームでもいいし
1チーム体制は、開発スピードやバグつぶし等々で、色んな意味で競争力が落ちてしまう
0910音速の名無しさん (ワッチョイ 2bad-SGtB)
垢版 |
2017/09/18(月) 20:42:49.59ID:jglIw5fB0
ホンダもポジティブなコメント出すしかないだろうけど
ハッキリ言って来年はQ3に進出するのもかなりハードル高いよ
アンチじゃないけど一度も突破できないと予想してる
0911音速の名無しさん (ワッチョイWW 71cd-YAaM)
垢版 |
2017/09/18(月) 20:42:58.99ID:FPGJdHXF0
>>893
まだ3年あるとか言ってますが大丈夫ですか?w
0913音速の名無しさん (ワッチョイ 815a-0RL3)
垢版 |
2017/09/18(月) 20:44:52.87ID:UEEb7GUh0
レッドブルも知名度は十分あげてF1に2チームもいらないだろうから
適当なタイミングでホンダに売却、ってのは現実的かもしれないね。
ホンダも自分でコントロールしたいだろうし。来年の状況は1999年のBARホンダに
似てるのかも。
0914音速の名無しさん (ワッチョイ 9304-p+ov)
垢版 |
2017/09/18(月) 20:49:24.33ID:T8qY1Abf0
>>874みたいなアロヲタって救いがたいなw
そんなにアロンソ教の信者が居心地いいの?

>>1 アロンソはクソドライバー(ワールドチャンプ二回なんだけど笑)

今現在のアロンソの成績を持って評価してるわけで、過去の(何年前だよw)チャンプ時代の
実力が今も続いてると思ってやがる
駄目だこりゃ(いかりや風)
0915音速の名無しさん (ワッチョイ 8169-6QYH)
垢版 |
2017/09/18(月) 20:52:49.56ID:K5NGBihp0
>>905

でもWECの熱効率なんてF1に比べれば1年目のホンダ以下レベルなので
いきなりF1に来ても苦労しますよ。

2017年 回生量 8MJ

燃料流量 80.6Kg/h   500馬力 → 100Kg/h 換算 620馬力
0916音速の名無しさん (アウアウエー Sa23-l/5L)
垢版 |
2017/09/18(月) 20:52:57.92ID:Vm5BmH5Ra
>>906
お前と一緒じゃんw
0917音速の名無しさん (ワッチョイW 2b34-XZk3)
垢版 |
2017/09/18(月) 20:54:26.13ID:Gi3+VK1+0
>>914
俺がアロンソ信者だろうがヲタだろうが、関係ない。

お前らホンダ信者は「アロンソはクソドライバー」であり来年トロロッソに載るドライバーの方がワールドチャンプ経験者のアロンソよりマシだと発言してるわけで。

おっと、過去にワールドチャンプになったバトンは評価してるんだったな。

まあ支離滅裂だな。アロンソ貶すためならなんでもありだもんな。

でも来年はアロンソ以上のワールドチャンプクラスが2人もトロロッソにいるんだから、楽しみだよな。
0918音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-XDX8)
垢版 |
2017/09/18(月) 20:55:24.63ID:Dm+Wj5G60
来年のホンダの目標:一定度合の進化と信頼性の向上
来年のマクラーレンの目標:レッドブルと同程度の成績

今年のマクラーレンとアロンソの言い分がどれくらい正しかったのかは来年判る
0919音速の名無しさん (ワッチョイ 4b16-HfMd)
垢版 |
2017/09/18(月) 20:56:07.38ID:1AEwKlHe0
>>880
英語版にはある以下の一文が日本語版には欠けてるな
http://en.hondaracingf1.com/newsroom/yamamoto-toro-rosso.html
“Take this for an example: If we compare both teams with different cuisines,
let’s say McLaren is a very sophisticated French cuisine, that’s the way it is.
Then Toro Rosso is more like a countryside, homemade delicious stew
where you can add new ingredients. We’re excited to do that.”

”両チームを料理に例えるとします。 マクラーレンは極めて洗練されたフランス料理といった感じ。
一方のトロロッソは麗らかな田園の手作り芳醇シチューといった感じ、
好みの材料を自由に入れて賞味できるような。 心躍ります。”
0920音速の名無しさん (ワッチョイW 2b34-XZk3)
垢版 |
2017/09/18(月) 20:57:27.82ID:Gi3+VK1+0
今現在のアロンソはクソドライバーという評価なのがホンダ信者笑

そのクソドライバーのおかげでポイント取れてるんだろうけど、アロンソ以外のドライバーなら、今年優勝バンバンしてるんだろ?ホンダ信者の考えだと
0921音速の名無しさん (アウアウウー Sa85-2+ab)
垢版 |
2017/09/18(月) 21:02:17.16ID:roNjQeVYa
伊東
新井
八郷
長谷川
山本
松本
中本

こんな連中がピラミッドの上に立ってるって、ホンダって会社は出来ないことを出来ると答えるて後は適当に取り繕う嘘つきしか出世できないんだろうな

かと思えば久しぶりのスポーツカーの開発責任者に26歳の若造を据えてみたりするし、日産の水野や田村、トヨタの多田みたいなカリスマ性のある人材はガチで居ないんだろう
0922音速の名無しさん (アウアウエー Sa23-l/5L)
垢版 |
2017/09/18(月) 21:02:48.58ID:XYXRfDRca
>>920
その信者がいるおかげでお前も発狂出来てるだろ。
粘着質だし、しつけーよクソジジイ
0923音速の名無しさん (アウアウエー Sa23-l/5L)
垢版 |
2017/09/18(月) 21:04:53.56ID:XYXRfDRca
>>920
アロンソがクソってのは人間性であって、速さに関しては誰も異論はない。
だから、いちいち発狂するな馬鹿
0924音速の名無しさん (ワッチョイ 9304-p+ov)
垢版 |
2017/09/18(月) 21:05:36.09ID:T8qY1Abf0
>>917
涙拭けよw
確かにアロンソがF1界の頂点に立って最強をほしいままにした時期はあった
だけどな、どんなレーサーも歳には勝てない
アロンソの実力はピーク時から大分落ちてるんだよ
20代後半の頃なら今回のクラッシュも避けて3位に上がれただろうし、
予選も決勝もバンドーンがカワイソウになるほど大差つけてただろうな
いつまでも夢見てちゃ駄目だ。アロンソ36歳の現実を見ろw
0925音速の名無しさん (ワッチョイW 2b34-XZk3)
垢版 |
2017/09/18(月) 21:05:38.95ID:Gi3+VK1+0
来年は下手くそなアロンソ、チームとして最悪、シャシーもクソすぎて、ホンダ以下のルノーを積むことになるマクラーレンルノーは、当然トロロッソのはるか後方にいるんだから、ホンダ信者は万々歳だな。

アロンソより素晴らしいドライバー、マクラーレンよりはるかに性能のいいシャシーのトロロッソ、これにメルセデスからコンマ何秒おちのホンダだから、
メルセデスより若干送れるくらいだしな。
ハミルトンがやらかしたら開幕ポールあるで!
0926音速の名無しさん (ワッチョイW 2b34-XZk3)
垢版 |
2017/09/18(月) 21:07:05.26ID:Gi3+VK1+0
>>924
うん、だから良かったじゃん。
そんなクソみたいな衰えたロートルドライバーとおさらばできて。

来年はアロンソ以上のドライバーなんだから、開幕から勝ちまくれるな。
なんせ、ロートルでド下手なドライバーじゃなくなるんだから。
0927音速の名無しさん (ワッチョイ 9304-p+ov)
垢版 |
2017/09/18(月) 21:08:17.95ID:T8qY1Abf0
>>923
それそれ。アロンソをクソって言うのは人間性に対して言ってるわけで、
スピードに関して言ってるわけじゃないよなここの住民は
今だって3強チームのドライバーたちには負けるけど、その次ぐらいには速いしな
0928音速の名無しさん (アウアウウー Sa85-2+ab)
垢版 |
2017/09/18(月) 21:09:06.36ID:5RYk4Xbaa
アロンソぐらいその道を極めた人間ってのは多少人間性がクソでも結果残せばいいんだよ、おめーらみたいなネットで吠えてる凡人とは住んでる世界が違うんだよw
マンセルだってプロストだってセナだってそうだっただろw

それを分からねー米屋みたいな凡人以下のカスが「アロンソはミーティングにいつも遅刻する!」なんて吠えても滑稽そのものだわw
0931音速の名無しさん (ワッチョイW b1b8-l/5L)
垢版 |
2017/09/18(月) 21:11:12.36ID:0JcWzJO40
アロンソ トロロッソに来るんじゃね
再来年レッドブルに昇格を狙ってるような
気がする。マクラーレンがルノーに決めた
瞬間にマクラーレンと契約出来ないのは
おかしいでしょう
0932音速の名無しさん (ワッチョイ f961-24l8)
垢版 |
2017/09/18(月) 21:15:28.74ID:A1hDDP4L0
山本部長3月の某雑誌インタビュー「レットブルとトロロッソはパワーユニットを物としか考えてないので配給したくありません」あれ山本部長!話がちがうな〜www
0935音速の名無しさん (ワッチョイ 9304-p+ov)
垢版 |
2017/09/18(月) 21:18:43.41ID:T8qY1Abf0
>>931
トロロに来るのは100%あり得ないw
今までアロンソの何を見てきたんだよ
アロンソが躊躇ってるのは、マクラか別のカテゴリーか、ってところだよ
トロロとか端から選択肢に無いよ
アロンソがこの世で一番嫌いなものの一つがHONDAだ
0936音速の名無しさん (ワッチョイ db6b-zv0G)
垢版 |
2017/09/18(月) 21:19:18.36ID:Tmc12M4x0
>>924 ~926
信者様ですか? なんか愛を感じます
0937音速の名無しさん (アウアウウー Sa85-2+ab)
垢版 |
2017/09/18(月) 21:21:34.11ID:5RYk4Xbaa
ホンダ・フィットハイブリッド 開発者インタビュー
本田技術研究所 四輪R&Dセンター LPL 主任研究員 小西 真(こにし まこと)さん

――現行フィットは、モデル末期にもかかわらず月間1万台近く売れている人気モデルです。そのフィットを、これだけ変えるのには覚悟が必要だったのではないでしょうか。

小西:これでもし売れなければ、というプレッシャーはあります。でも個人店主ではないので、失敗しても命まではとられない(笑)。遊び心みたいなものが(開発に)
あってもいいのかな、とは思います。

――9月に3代目フィットが発表されると、ユーザーは「じゃあ、トヨタの『アクア』とどっちがいいの?」という点に興味を持つはずです。

小西:楽勝でしょう(笑)。インテリアも走りも後席の居住性も、勝負にならない。断言できます。
http://www.webcg.net/articles/-/28909

まったく新しいシステムを『フィット』のような“失敗が許されない”新型車に搭載することに、反対の声が上がった。
「新型『フィット』のようなビッグネームにこそ、“新技術で世界一の低燃費を実現しました!”というアピールが必要じゃないのか! そういって社内を説き伏せてまわりました(笑)」
その甲斐あって、「iDCD」は、やはり新設計の超高効率エンジンとともに、『フィット』に初搭載されることが決まった。
http://www.news-postseven.com/archives/20140216_240833.html

↓↓
ホンダフィット3(2013年9月発売)
リコール1回目 2013年10月
リコール2回目 2013年12月
リコール3回目 2014年2月
リコール4回目 2014年7月
リコール5回目 2014年10月
たった半年でミッション関係のリコール×5回


ホンダって会社は新井や長谷川みたいなのが大量にいる模様
0939音速の名無しさん (ワッチョイW b1b8-l/5L)
垢版 |
2017/09/18(月) 21:25:51.42ID:0JcWzJO40
ブーの最近のコメントを見てるとやたら
バンドーンを持ち上げる。
やっぱアロンソはマクラーレンには
残らないんじゃないかな。
0944音速の名無しさん (アウアウウー Sa85-2+ab)
垢版 |
2017/09/18(月) 21:34:51.71ID:WvtIwH9Ka
>>942
フィットやヴェゼルがどれだけ爆弾抱えた糞ミッションでもN-BOXがどれだけクソ燃費でナックル未塗装の糞足回りでも
ホンダセンシングがどれだけ業界最低点のポンコツ自動ブレードでも
S660がどれだけFFのアルトワークスに勝てない糞車でも

「ホンダの車にはF1の技術が使われてる」

このイメージ戦略だけでホンダ車買ってくれる情弱がいる以上は撤退しないだろうよ
0948音速の名無しさん (アウアウエー Sa23-l/5L)
垢版 |
2017/09/18(月) 21:41:02.10ID:XYXRfDRca
>>933
だから昔からその辺は評価されてないだろ
何見てきた?
0949音速の名無しさん (アウアウエー Sa23-l/5L)
垢版 |
2017/09/18(月) 21:42:09.44ID:XYXRfDRca
>>928
と、何も極めてないただのクソが必死に申しております
0951音速の名無しさん (ワッチョイW 2b34-XZk3)
垢版 |
2017/09/18(月) 21:43:54.18ID:Gi3+VK1+0
>>947
へえ、ピットのミスも全てホンダのせいにしてたんだ。

少なくともマクラーレンから「今回の戦略ミス、ピット作業のミスはホンダにある」
なんて発言聞いてないけど、誰が言ったの?
ホンダ信者が妄想で聞いたのか?笑
0952音速の名無しさん (アウアウウー Sa85-2+ab)
垢版 |
2017/09/18(月) 21:45:36.44ID:MgLCYCyla
>>947
そういや参戦初年度にホンダF1の総監督がPUの糞っぷりをマクラーレンのシャシーのせいにして「うちはビリではない、ルノーより上」「今度のアップデートでフェラーリの上になる」とか言ってたなぁ〜

記者会見で「何を根拠にそんなこと言ってるんだ」「ドライバーに謝罪しないのか」とか海外メディアフルボッコにされ、後任の長谷川に発言を全否定されてたけどw
0954音速の名無しさん (ワッチョイ ab21-o7xi)
垢版 |
2017/09/18(月) 21:54:51.91ID:mc9Ows9o0
過去の栄光をオカズにオナニー参戦を続け、世界にまったく通用しない三流メーカーである事を着実に証明し続け、市販車はどれも子供だましかつクソダッサイものばかり
アホンダ、さっさと滅びろよ
0955音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp4d-l/5L)
垢版 |
2017/09/18(月) 21:57:45.63ID:5Hj2Iir/p
長谷川が総責任者だよな?なんか山本が最近やたら前面に出てるし、会見した森山ってのもいるし、一体誰が責任者なんだ?

で、そいつは今期の責任を取るのかよ?
0956音速の名無しさん (ワッチョイWW 5bce-puIw)
垢版 |
2017/09/18(月) 21:59:58.41ID:t4S/H1Rh0
本当なら1位だよ!
今日は表彰台が狙えたはずなのに!

アロンソもたいがいホラッチョだなw
短い付き合いの間にホンダDQNをしっかり注入されたか
0958音速の名無しさん (ワッチョイ 4b16-HfMd)
垢版 |
2017/09/18(月) 22:15:17.48ID:1AEwKlHe0
>>952
そんなことは言っていない
パワーではルノーを超えてるかも知れないが回生で足りないと言っていたのを切り取られて曲解された
フェラーリの上になるだの何馬力差だのは完全に英メディアの捏造
まだデマの洗脳から抜けてない奴がいるのか

>>955
そんなことすら識別できないで発言してんのかい?
長谷川はホンダR&DのF1プロジェクトの実体(現場と開発)のリーダー、
山本はホンダモーターにおいてホンダのモタスポ活動全体を管理統括するモタスポ部のトップ、
森山はホンダモーターのボード役員、確か元はマーケティングにいたからそれでこの重大事だからボード代表で来たんだろ
ちなみに新井はF1プロジェクトリーダーとホンダR&Dの執行役員でさくら施設とか全部面倒みる立場だった
まさかホンダモーターとホンダR&Dの区別が付いてないわからないなんてことはないよねえ?
そんなことすら知らない調べようともしないて、四則演算もわからずに微積代数とか語ってるのと同じだぜ


ホンダがアレなのはそれとして、叩いてるほうもというか叩いてる方こそ情弱DQNだから始末に負えない
0961音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-pKvw)
垢版 |
2017/09/18(月) 22:19:20.24ID:gddFj6XJ0
そもそもICEと回生を分けて喋ってる時点で分かりづらいし意味が無いんだよ
片方だけで走るわけじゃないんだから だから失笑冷笑を浴びた
0962音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b6b-5GJO)
垢版 |
2017/09/18(月) 22:19:40.61ID:64tvQ0Jz0
他のPUメーカーからエンジニア引き抜くつもり無いのかね
ホンダ独自路線は3年やって結果が出なかったんだから、いい加減見切りをつける必要があるよね(´・ω・`)
0963音速の名無しさん (ワッチョイ 09ad-qm5G)
垢版 |
2017/09/18(月) 22:19:41.64ID:Qge+IuGe0
トロロッソには新井−山本系の人間が担当になるんじゃないか。
でまたレッドブルやドライバーからギャンギャンに攻められて、
尻拭いに長谷川が呼び戻されると。
0965音速の名無しさん (ワッチョイ c915-lqOe)
垢版 |
2017/09/18(月) 22:22:17.69ID:CYZ5MQKz0
http://ja.hondaracingf1.com/newsroom/yamamoto-toro-rosso.html
「マクラーレンと組んでみて分かりましたが、企業の規模が大きいと、とてもシステマチックになります。もちろん、それが大きな強みであることは間違いないのですが、同時に変化に適応していくことは難しくなります」

それは、どっちもどっちなんでは?w
0966音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp4d-l/5L)
垢版 |
2017/09/18(月) 22:25:57.28ID:5Hj2Iir/p
>>958
本田技術研究所だろうと本田技研工業だろうと一般人から見れば同じだろが。だから、余計に責任の所在が不明確だって言ってんだよ。船頭多くして船山登るってのはこのことだ。

もちろん、俺は本田技研工業と研究所の関係を知っていて言ってる。
0967音速の名無しさん (ワッチョイ 1175-9Fro)
垢版 |
2017/09/18(月) 22:27:47.72ID:jHo2Zicx0
適応、変化に遅いって言うとホンダの遅いとは思っちゃうけどな
その辺ジャックにも言われてたしな
0971音速の名無しさん (ワッチョイ 1175-9Fro)
垢版 |
2017/09/18(月) 22:30:39.29ID:jHo2Zicx0
>>967
自己レス
×ホンダの遅いとは思っちゃうけどな

○ホンダの方が遅いと思っちゃうけどな
0972名無し (ワッチョイW 316b-iXL9)
垢版 |
2017/09/18(月) 22:35:50.07ID:SwuQdTU50
リーダ変えて、またコンセプト変更?
0973音速の名無しさん (ワッチョイ 9361-iARx)
垢版 |
2017/09/18(月) 22:37:29.71ID:4OHnBaHE0
すでにトロロッソとホンダは作業を進めているだろうな。
マクラーレンもルノーと然り。
0974音速の名無しさん (ワッチョイ 09ad-qm5G)
垢版 |
2017/09/18(月) 22:39:03.01ID:Qge+IuGe0
現実のホンダ関係者や御用ライターの発言と2chのホンダ擁護はパターンが一緒。
ホンダが言われていたこと、当然言われるだろうことを、そっくり他者に擦り付ける。
0976音速の名無しさん (ワッチョイ 994b-5V5r)
垢版 |
2017/09/18(月) 22:47:29.06ID:OpsyhhL00
去年ロンデニスも嘆いてたからな
ホンダにエンジニアの引き抜き進めてもエンジン開発はあくまでも自分達の力でやると頑固で
しかもエンジニアも若手中心で若手の育成みたいに開発してると
これはホンダの体質だから治らないだろな
0978音速の名無しさん (ワッチョイ 994b-5V5r)
垢版 |
2017/09/18(月) 23:00:03.44ID:OpsyhhL00
枕からのクビ宣告で
流石の自信家のホンダも目が覚めたんじゃないの
エンジン開発もグローバルでやらないと今の時代のf1では勝てないよ
ましてや10年も前からディーぜルエンジン開発してるメルセデス相手に追いつきやしない
いい加減に過去の栄光やエンジン屋のプライド捨てないと
0979音速の名無しさん (ワッチョイ 1315-+NpA)
垢版 |
2017/09/18(月) 23:02:10.03ID:ShgFQt720
さくらのスタッフが長谷川さんのポジションに移ってきそうな気がする 誰になるかは分からないけど英語喋れるやつじゃないとね 
0980音速の名無しさん (ワッチョイ 9361-SGtB)
垢版 |
2017/09/18(月) 23:04:12.00ID:CTdq/xaV0
マクラーレンは自分ところの非を絶対認めないちーむだなんてのは
二期のころから分かってたことなんだがなあ
セナが離脱カードガンガン切っていうこときかせてたようなところなのに
0981音速の名無しさん (アウアウウー Sa85-2+ab)
垢版 |
2017/09/18(月) 23:04:25.20ID:3a09LgrNa
>>958
発言を切り取られて曲解された英メディアの捏造じゃなくて、日本語の記事で日本の記者がインタビューしたのに「我々は少なくとも4メーカーの中でビリではない」と新井が発言してるんですがw
https://sportiva.shueisha.co.jp/smart/clm/motorsports/motorsports/2015/06/23/f1_92/index_3.php

大好きなホンダを擁護するためには嘘付いてまで擁護する
お前こそアホンダ真理教の洗脳から抜けたらどうだ?w
0986音速の名無しさん (ワッチョイ 9361-SGtB)
垢版 |
2017/09/18(月) 23:17:01.11ID:CTdq/xaV0
やっぱり我慢できなくなったか
まあそんなノ90年の時点でわかってましたやん
時代遅れで旧態依然のシャシーを品質管理と超一流ドライバーとハイパワーエンジンでごまかしてたのが
マクラーレンの本質なのに

なまじ何とかするからシャシー部門反省せずにずるずるいって最後に致命的失敗犯すってパターン
0989音速の名無しさん (ワッチョイ 618f-24l8)
垢版 |
2017/09/18(月) 23:19:47.14ID:8oDIqGSP0
新井さんのコメント久しぶりに見たら元気出てきたわ
長谷川も見習えよ
0992音速の名無しさん (アウアウカー Sa1d-pYCC)
垢版 |
2017/09/18(月) 23:24:37.49ID:/0g2b5JHa
つーか、フレンチが変化に対応できないってイメージが古くさい
ヌーベルクイジーヌがもてはやされて以来、むしろ古いことが懐かしがられるほど、フレンチら新しいことにチャレンジする。
鴨料理で有名な本場のトゥールダルジャンがなぜ久しくミシュランの星から遠ざかって、観光客相手のレストランに成り下がっているのか、説教したい。
旧態依然な権威主義的な物の例えにフレンチを出すことが腹立たしい。そんな了見だからヨーロッパのスポーツのF1で勝てないんだ。
0993音速の名無しさん (ワッチョイ db8f-XDX8)
垢版 |
2017/09/18(月) 23:25:00.55ID:xy+UVvPa0
>>981
同じ事だよ。MGU-Kの最高出力は固定だからICEが上ならPUパワーは上
つまり、ストレートエンドで抜かれるのは回生が足りなくてMGU-Kのアシストが切れるから
MGU-Hがポンコツで持続しないけどピークパワーはあると主張してる
0995音速の名無しさん (アウアウウー Sa85-2+ab)
垢版 |
2017/09/18(月) 23:27:18.05ID:3a09LgrNa
「そもそも最初にBARなんかと組んだのが失敗だった、ウィリアムズやマクラーレンならチャンピオンになれた」



「マクラーレンみたいな大きい企業と組んだらウチの強みが活きないから失敗だった、トロロッソみたいな発展途上の企業なら結果が出せる」


無反省はホンダの企業風土だな
0996音速の名無しさん (アウアウウー Sa85-2+ab)
垢版 |
2017/09/18(月) 23:33:47.11ID:3a09LgrNa
>>993
「『ホンダは非力』とボロクソに言われていますが、GPSデータなどから解析する限り、我々の出力は
 少なくとも4メーカー(※)の中でビリではないです」

記事の前後読んでもどこにもMGU-Kがどうとか書いてないんだけどw

ああ、言ってもないことを行間読んでフォローしろってことかw
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況