4音速の名無しさん (ワッチョイ 6f3f-TOZd)2017/09/04(月) 17:21:46.92ID:YuiKv5yh0
【特別レポート】ホンダの2018年命運、今週前半にも決定。発表はシンガポールGP前後か
http://members.f1-life.net/report/58139/
>結論から言えば、F1パドック内ではすでに2018年のマクラーレン・ルノー、トロロッソ・ホンダの実現に向けた合意が出来上がっている。
>マクラーレンとトロロッソの間でパワーユニット供給契約をスワップし、マクラーレンはトロロッソにギアボックス供給の提案もしている。
>
>ただし、ホンダ本社の役員会がこの案を承認するかどうかは誰にも分からない。
>既報の通りホンダ本社役員会はF1活動に否定的な見方が大勢を占めており・・・
>
>選択肢としてはホンダ本社が今回の合意を受け容れて4者全て満足するかたちに収まるか、ホンダ本社が拒否すればFIAおよびFOMまでをも敵に回してF1から撤退することになるか。
>契約をタテにマクラーレンとの関係を強引に継続するという道もないわけではないが、その可能性は極めて低そうだという。
>
>いずれにしてもホンダの命運は今週には決まり、その後の4者間の調整を経てシンガポールGP前後に発表される。
>もちろん、早ければ今週前半にもマクラーレンから御用メディアに対してリークされてホンダの決定が報じられるだろうというのが
>パドック関係者内での見立てだが……。
ホンダ本社の承認待ちか。 ホンダは、元ワールドチャンピオン2人を使って3年間も開発できて違約金まで貰えるなんて最高
あれだな、根性論が悪いと思っていたけど
能力や経験もないのに根性すら無かったのが問題なんだ
トロロの方が良いけど、足下見られた契約するぐらいなら撤退して欲しいな
シャシーガーエンジンガーの罵り合いとか今回みたいな数チーム巻き込んでのゴタゴタ避けるためにもワークス参戦しかないんだよやっぱり
それを3期で学んだはずなんだけどなぁ……
14音速の名無しさん (ワッチョイ 7361-k/3h)2017/09/04(月) 17:45:58.63ID:Se6FNXl30
ジャック・ヴィルヌーブは「マクラーレンは優れたレースチームだが、ホンダは・・・彼らのことは良く知っている」と AS にコメント。その時のビルヌーブ担当エンジニアが長谷川wwww
違約金踏み倒されそうになったら司法に訴えるよな
マクラーレン金あると思う?俺はないと思う
17音速の名無しさん (ワッチョイW cf5b-1bFs)2017/09/04(月) 17:47:58.04ID:7gEBcf1M0
ホンダざまぁ
ペイドライバーでなくペイエンジンでも誰にも相手にされないホンダ
会社からファンまで馬鹿な妄想垂れ流しの数年間だったね
ホンダにだってこうなること予想してた奴いっぱい居るだろ
CADで書いた餅を眺めて旨い旨いって言ってるゆとりお坊ちゃまに丸投げしてたわけだし
サインツ、クビアトにしたら、えらい迷惑な話だな
まあクビアトは来年いない確率の方が高いけど
23音速の名無しさん (ワッチョイ 53b8-TqLt)2017/09/04(月) 18:02:01.92ID:z5h7XNHX0
トロロッソで伸び伸び開発出来るじゃん、これからは
外部の権限あたえた責任者つれてこないとダメだわ
力の無い人をバッサリきれる人じゃないと
身内で競争がない
26音速の名無しさん (ワッチョイ 53b8-TqLt)2017/09/04(月) 18:04:31.02ID:z5h7XNHX0
交渉決まるまでわざとスペック4温存してたとかだったら面白いんだけどな
今後はマクラーレンのマシン使って、来季に向けてのテストが始まる
そのサインツをトロ・ロッソの契約解除の見返りルノーによこせと言うことになってるようだよ
28音速の名無しさん (ラクッペ MM47-9dOJ)2017/09/04(月) 18:04:38.26ID:iTBgJ7YvM
ホンダsound目当てで鈴鹿来るお客さんにどう説明すんだよ
これからって時に
サ「アロンソが我が侭言うからまともにレースすら出来なくなったよ、ハハハ」
ア「マンマミーヤ」
せっかく同郷で仲が良かった2人の中はホンダによってズタズタになる
>>27
ルノーもこのどさくさに紛れて恩恵受けようとしてんのなw 32音速の名無しさん (ワッチョイ 7361-k/3h)2017/09/04(月) 18:08:49.79ID:Se6FNXl30
たぶんホンダはこの先セナ時代のマクラーレンをイベントで走らせる事はないだろうなww
33音速の名無しさん (ワッチョイ 53b8-TqLt)2017/09/04(月) 18:09:19.14ID:z5h7XNHX0
マクラーレンがルノーカスタマー
トロロッソがホンダワークス
遂に旧ミナルディがワークスだぜ
往年のミナルディファンは涙モノじゃないか?
34音速の名無しさん (ワッチョイ 4399-KRPf)2017/09/04(月) 18:09:43.83ID:ELd0yG4Y0
>>28
耕運機みたいな猿人音聞いてうれしいか?
特にホンダ 35音速の名無しさん (ワッチョイ 4399-KRPf)2017/09/04(月) 18:11:24.81ID:ELd0yG4Y0
いずれにせよ弱者同士の馴れ合い罵り合いだしな
ホンダマクラーレンアロンソトロロッソルノー各者
今までこんなに忌み嫌われた自動車メーカーがあっただろうか・・・
>>14
ウィリアムズ出禁にされたお前に言われたかない もっと豪腕を責任者にしろよ
責任者の仕事なんて重要なのは人事と決断力くらいだろ
ホンダも、与えられた条件の中でベストは尽くしたんでない?
目標設定とか見通しが甘かっただけで、さくらの人たちを非難するのはかわいそう
さくら幼稚園でなんとかなると思っちゃったマネジメントこそヤバい
42音速の名無しさん (ワッチョイ ff49-6h2J)2017/09/04(月) 18:18:25.19ID:+9dtnED60
マクラーレンルノー誕生か
マクラーレン「アップデートがレッドブル優先でフェアじゃない」とか言いそう
うんこのなすりつけあいで
恥曝しにもほどがあるなカス本田
ルノーにしてみれば迷惑至極
ホンダ居なくなったら最下位PU
48音速の名無しさん (ワッチョイ 53b8-TqLt)2017/09/04(月) 18:23:09.09ID:z5h7XNHX0
正直来年もこのままマクラーレンホンダで、モヤモヤするよりも
マクラーレンルノー、トロロッソホンダのほうが
すごい楽しみなんだけどw
トロロッソはホンダの取締役会が承認しないんじゃない?
それはそれでもいいけど、当事者じゃないけど、なんかだいぶ恥ずかしい気持ち。
ホンダ役員会は変なプライド捨てて事業の継続をして欲しいね
55音速の名無しさん (ワッチョイ 53b8-TqLt)2017/09/04(月) 18:26:25.19ID:z5h7XNHX0
>>51
むしろマクラーレン利用してどんどん新しいタマ持ち込んでテストすればいいと思う 仮に、トロホンダになればトロいだけでは終わらず
注目度は、格段に下がる
57音速の名無しさん (ワッチョイ 53b8-TqLt)2017/09/04(月) 18:27:27.87ID:z5h7XNHX0
>>53
ガスリーって結構適任じゃない?
SFでホンダと仕事もしてるし 日本は特殊だからなー
アルファードとか乗ってる連中なんて
大排気量V6NAのミニバンが最高級だと思ってるもんなー
こんな客相手に商売してたらメーカーもおかしくなる。
ヨーロッパ勢には技術的に周回遅れなんだよ実際。
59音速の名無しさん (ワッチョイ cf6c-X0kF)2017/09/04(月) 18:29:36.14ID:XtJ0oGKl0
マクラーレン史上、最悪の3年を提供したホンダに敬礼
次にこのPUに金で魂売るチームは何処だ?
>>43
ホンダがトロロッソになった場合に金銭的な支援をするのかしらないが
サインツ一人で支援されるんなら値引き額よりはよっぽど多いんじゃね 61音速の名無しさん (ワッチョイ ff42-k/3h)2017/09/04(月) 18:30:51.22ID:ZvWUGez60
トロロッソ・ホンダが実質レッドブル・ホンダであることにお前らは脅威を感じるだろう。。。
63音速の名無しさん (ラクッペ MM47-9dOJ)2017/09/04(月) 18:33:16.14ID:iTBgJ7YvM
>>41
早ければシンガポールで誕生ともなれば
歴史的事件だから >>60
スポンサー広告の価値がさがるし、ポイントの分配金減るし
トロロッソが結構な額を貰わないと割にあわないわな 発表あったら、マクラーレンは残り試合は出ないで来季の開発させた方がいいのでは?
66音速の名無しさん (ワッチョイ 4399-KRPf)2017/09/04(月) 18:33:55.73ID:ELd0yG4Y0
>>58
そら小排気量ダウンサイジングターボなんぞよりは
大排気量マルチシリンダNAのほうがいいに決まってるわな
ダウンサイズターボなら日本には660の軽ターボがあるし
排気量上げられないが故の対処療法でしかないからな、ターボは
ドリフト最高速走り屋のオモチャ以外なら 気がついたらトロロッソの株を半分ぐらいホンダが買わされてそう
68音速の名無しさん (ワッチョイ ff42-k/3h)2017/09/04(月) 18:35:02.14ID:ZvWUGez60
>>62
表面的にはマクラーレンがホンダを切り捨てられたように見えるが、
実質的にはホンダからマクラレーンという拘束具が外れたんだよ。
お前みたいなバカには分からないだろうが(w 69音速の名無しさん (ワッチョイ 4399-KRPf)2017/09/04(月) 18:35:40.33ID:ELd0yG4Y0
>>65
むしろ残りは毎戦アップデートの実験台よ
ペナルティ?知るかボゲだし トロロッソと言えば、ルノPUに不満言って
型落ちフェラーリPUに文句言って、やっぱ最新型ルノーええわって
言っていた印象だけど
アロとバンがぶっ壊すかノーパワー連呼自主リタイヤでおわりじゃない?
74音速の名無しさん (ワッチョイ ff61-lZfg)2017/09/04(月) 18:37:33.35ID:jO42cSGL0
フェラーリやマクラーレン、ウィルアムズは老舗で分配金の優遇あるけど、順位落ちすぎると、そのアドバンテージが無くなるんだよな。
トロはいいんじゃないの、ホンダの金が入るのは。順位低くても、元の分配金も低いし。
ホンダがここで金を渋ると、本当に強制撤退あるなあ。
トロロにフェラーリがpuあげて
枕にルノーで
アホンダは追放しろ
77音速の名無しさん (ワッチョイ ff61-lZfg)2017/09/04(月) 18:38:38.32ID:jO42cSGL0
78音速の名無しさん (ワッチョイW a38f-94e+)2017/09/04(月) 18:38:56.13ID:Dg7YxBgz0
シンガポールはスペック1載せろよ
79音速の名無しさん (ワッチョイ 53b8-TqLt)2017/09/04(月) 18:40:02.72ID:z5h7XNHX0
トロロッソと組んで、結果次第でレッドブルへの供給の道
別に悪い選択ではないと思うけどね
ずっとマクラーレンだけに供給して
「やらPUがー、やらシャーシがー」って
不毛な争いしてるぐらいなら
ここで新たな道歩むのも面白そうじゃん
>>68
大丈夫かい?
おじちゃん心配になっちゃうよ 82音速の名無しさん (ワッチョイ e330-O4z1)2017/09/04(月) 18:41:39.99ID:PU8uuNQR0
枕は今後一切、ホンダにはアップデートさせないかもなw
ルノーに乗せ換えると決まったら、ホンダPUの性能向上に協力してやる必要ないし
おーい、昨日マクラーレンはメルセデスにカスタマーPU無償で提供してもらって100億資金提供してもらってたとかアホな事言ってた狂信者息してるか〜??
今の感想をどうぞwwwww
32 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 43dd-X0kF) [sage] :2017/09/03(日) 21:03:32.91 ID:arhyL/qt0
>>28
マクラーレン・メルセデスの時も同じような契約なんだけど?
どうした、それで精一杯か?w
357 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 43dd-X0kF) [sage] :2017/09/03(日) 23:37:54.44 ID:arhyL/qt0
>>344
レス遅いし、しかも間違ってるよにわか
なぜさっさと反論しない?
>メルセデス →有償(年間40億相当)
>ホンダ→無償 + 年間120億の資金援助
マクラーレン・メルセデスは
エンジン無償 + 資金援助(100億円)
メルセデスGPが出来てしばらくは無償カスタマーだったしな
ワークス待遇の勉強になったなw
じゃあな、グロバカくん・・・あれ? 84音速の名無しさん (ワッチョイ cf6c-X0kF)2017/09/04(月) 18:42:21.59ID:XtJ0oGKl0
枕やっと開放された
来年の枕VS赤牛は今から楽しみだな
最高のプライベーター決定戦が見れる
赤牛は拒否権使わなかったのも立派でしたね
>>82
それをメルセデスからやられた2014年
しかしアホ狂信者は「マクラーレンはメルセデスPUを載せても大した事なかった!もはや三流チーム!」と言ってたわけです 86音速の名無しさん (ワッチョイW a38f-94e+)2017/09/04(月) 18:44:08.54ID:Dg7YxBgz0
要介護だから来年分はテストしほうだい、降格も一切なしを認めさせて継続してほしい
87音速の名無しさん (ワッチョイ 4399-KRPf)2017/09/04(月) 18:44:11.13ID:ELd0yG4Y0
あともう一つの奥の手は
来年無限なりイルモアに丸投げしてホンダ本体は事実上の撤退
今のゴミPUベースじゃどうしようも無いけどな
メルセデスの年落ち猿人ならともかく
>「ホンダF1は成功できない。マクラーレン・ルノーの方がいい」とジャック・ビルヌーブ
言われると思ったw
まぁ成功して見返すしかない、本当にそれしかない、真面目な話。
今のマクラーレンはシャーシはトップレベルだと自分達で思い込んでるから来年答えがでるな
>>83
今帰ってきて見てるけど、ワークスの話をカスタマーの話に
すり替えて、人が寝てる間にレッテル貼りして論破しただの、
相変わらずアホだなぁと思った >>86
そんなハンデ貰って結果残して嬉しいのかな?アホンダ信者は 93音速の名無しさん (ワッチョイ ff61-lZfg)2017/09/04(月) 18:46:05.54ID:jO42cSGL0
結果次第でレッドブルに……って、その結果が出なかったんだってば。
ホンダは2チーム目の供給をやる気満々で、マクラーレンと組んでても、レッドブルに供給できたんだぞ。
>>89
ルノーよりはマシと思い込んでいるやつはトロロッソの成績が落ちたらどういう言い訳するんですかね 95音速の名無しさん (ワッチョイW a38f-94e+)2017/09/04(月) 18:47:14.09ID:Dg7YxBgz0
>>91
で、マクラーレンがメルセデスPUを無償で提供してもらって更に100億資金提供してもらってたソースお願いしますw 産廃エンジンなんかどこも使いたくねえだろ
他人様に迷惑かけんなアホンダ
99音速の名無しさん (ワッチョイ c33d-bdum)2017/09/04(月) 18:48:42.21ID:YSMvS6wn0
トロじゃなくてザウバーなら後は上がるだけだったんだがな。
>>96
俺が言ってるのはメルセデスとのワークス時代の話だから
なにカスタマーの話にすり替えてんの? マクラーレンホンダよりトロロッソホンダのが速いでしょうからいいね
トロロッソにも拒否権あるんだぞアホ狂信者
ホンダみたいなカスPU 積んだマシンに乗ったばっかりにカスドライバー扱いされてキャリアを棒にふるバンドーンみたいな若手ドライバーを量産して満足か?
マクラーレンの立場は、ルノーの新車を買うから中古のホンダ車を下取りに出すみたいなもんか
104音速の名無しさん (ワッチョイ 53b8-TqLt)2017/09/04(月) 18:51:16.77ID:z5h7XNHX0
>>99
でもザウバーよりはずっと良いマシンをトロロッソは作れるからな 106音速の名無しさん (バットンキン MM47-xLmK)2017/09/04(月) 18:52:51.21ID:kAgNy/8XM
>>88
今はイルモアの技術指導が入ってるから
何やってもイルモアのお陰になる
ホンダPUの評価は地に落ちたまま
詰んでるのよ トロって結構日本人かかわってるよね、確か。デザイナーとか
109音速の名無しさん (ワッチョイ 53b8-TqLt)2017/09/04(月) 18:54:35.56ID:z5h7XNHX0
>>100
2014年は既にメルセデスGPができててマクラーレンはメルセデスのカスタマーにPU使用料払わされてたんだろ?
そんな時に札束で名門マクラーレンの頬叩いてペイエンジンとしてねじ込んだんだろ? >>106
こう言う考え方する人間もホンダ信者って感じはするな。 >>106
できの悪い人間だけで続けるよりはよっぽど良い決断だろ
日本人が作ったホンダPUが褒められないと気がすまないのかよ 116音速の名無しさん (ワッチョイ cf6c-X0kF)2017/09/04(月) 18:57:04.99ID:XtJ0oGKl0
ホンダと手を切るとWCになるジンクスどうなるかなぁ
単なる足枷からの解放とも言えるけどさ
来年マクラーレンルノーになったとして、
下から4番目くらいかなマクラーレンは。
最下位はザウバー、
ブービーはハス、
下から3番目がウィリアムズだな。
トロ本田は4位くらいかな。上から。
>>110
カスタマー契約ならマクラーレンは金払うわな、当然だ
で、マクラーレン・メルセデスのワークス時代は
エンジン無償で資金援助ありだったよな?って言ってるんだよ俺は
それは今のホンダとの契約と何ら変わりはない
もしそれが札束で頬を叩くというなら、
メルセデスもマクラーレンを札束で叩いていたと言えるよな? もうレギュレーション変更まで追いつく見込みもねえんだから
いるだけ無駄で害悪なんだよ糞本田
撤退して軽づくりに経営資源集中しろ三流企業
来年ルノーで下位争いしたら
アロンソ何て言うんだろう?
>>100
ついでに言っとくと、最初は無償でも結果を残してマクラーレンから使用料を徴収できるようになったメルセデスと金くれても要らないと言われたホンダは全く別物
資金力でゴリ押ししてなんとか載せてもらおうと悪足掻きするのを「札束でホンダ頬叩く」という 123音速の名無しさん (ワッチョイ ff61-lZfg)2017/09/04(月) 19:00:08.60ID:jO42cSGL0
枕が常時表彰台争いする可能性は低いと思うけど、まあまあポイント取ると思う。コンスト4〜6位くらい。
今のままのPUの差ならトロはフェラーリ現行型のザウバーより遅い可能性もある。というか、何レース完走できるのかって感じ。
ホンダの利益についていえば日本でしか売れないし利益率も薄い軽なんかに開発費つぎ込むよりも
単純に、さくらみたいな無駄を切ればいいだよ
売上と利益率みたら一目瞭然だろ
クルマ作るの止めてくれ
ホンダ車って下手糞ばかりが運転してるから邪魔臭い
127音速の名無しさん (ワッチョイ ff61-lZfg)2017/09/04(月) 19:02:20.95ID:jO42cSGL0
北米ホンダ様々だよなー。
金払ってまでトロロッソで継続するなんて更に笑われるだけだな
それをやる場合はフルワークスでの参戦を目指す場合しかやるべきではない
今年からルノーに載せ替えだよ。
そしてホンダは開発に支障が出る。
結果、来年は更に差を広げられる。
トロホンがあればだけどね。
>>118
結果を残して使用料を徴収できるようになったメルセデスは立派
カスみたいな成績しか残せずにトップドライバーを最下位争いさせてF1のレースをつまらなくさせても資金力にモノを言わせて金積んでなんとか載せてもらおうと悪足掻きするのを「札束で頬を叩く」と言う 131音速の名無しさん (ワッチョイ 53b8-TqLt)2017/09/04(月) 19:03:56.72ID:z5h7XNHX0
フルワークスにこだわってる奴って何?
タイプRとか買う奴いんのかなw
NSXなんて怪しい挙動する殺人マシンだし
>>131
クルクルパー
産廃PUしか作れないのにワークスなんてできるわけねえだろ ホンダブランドに傷ついちゃったな・・・
長谷川は解雇だろう
135音速の名無しさん (ワッチョイ cf6c-X0kF)2017/09/04(月) 19:05:24.65ID:XtJ0oGKl0
何処も積んでくれない可能性が一番高いんだから
フルワークス語るのは現実的だよねw
新型NSXのエンジンをコスワースに丸投げしてるような今のホンダに技術力なんてないだろ
それを気付かないのが狂信者
ほんと一刻も早く結果出さねえと
世界の経済なんて、いつどうなるか誰にもわからんからな
トロロッソはホンダ載せること決定したの?
話に付いていけてないから教えて!
>>118
>>札束で頬を叩く
というのは、日本語としては相手の本意に反した要求を、金で黙らせるということだから
残念ながら、お前の負け
日本語は正しく覚えましょう♪ >>138
マクラーレンホンダが別離、マクラーレンルノー誕生とメディアが賑わっているだけで
その大事なことはわかってねえ >>130
で、エンジン無償と資金援助してい頃のメルセデスは
札束でマクラーレンの頬を叩いていた、で良いんだな?w >>139
テンプレ通りの勝利宣言来ました
戦闘力があるメルセデスのエンジンと本意に反したカスみたいなPUを多額の資金提供でゴリ押ししてるホンダと同じと思うから狂信者とか言われるんだよ、アホ狂信者くん 145音速の名無しさん (ワッチョイ ff61-lZfg)2017/09/04(月) 19:13:04.46ID:jO42cSGL0
今、マクラーレンがトロロッソにホンダPUを採用するように説得してる所。
よく考えれば酷い。
マクラーレンが必死になってゴミを押しつけてる。
>>141
コスワース「は?うちはエンジンしか作ってねーし」 >>138
マクラーレンとルノーが合意したことはほぼ確定
ただし、まだ契約はしてない
なぜなら、ホンダを追い出さない限りはルノーと締結出来ないから
しかし、最初にホンダと交わした契約のせいで、
枕はホンダを合法的に切るのに苦労している
ホンダは、絶対にF1に残ると意固地になっている
カギを握るのはトロロッソ。 150音速の名無しさん (ワッチョイ ff61-lZfg)2017/09/04(月) 19:15:23.22ID:jO42cSGL0
F1に絶対残る、って意地になってるホンダもヤバいな。地雷女みたい。
151音速の名無しさん (オッペケ Src7-1MlQ)2017/09/04(月) 19:15:45.29ID:rKh7Dl8wr
>>138
ルノー「供給チーム数はこれ以上増やせない。ルノーチームにはアロンソは要らない」
アロンソ「ホンダはもう嫌。でも雇ってくれるチームがどこにもない」
枕「アロンソが残るか、ホンダが残るか、どっちでもいい」
ホンダ「なんも言えねぇっす。でも撤退はしたくないです。そうだ!トロロさんと枕でPUを交換すれば丸く解決しますね」
トロロ「ふぁ?!ルノーも飽きたしホンダでもええけど枕のギアボックスは嫌だ」 スペック4の性能が思いのほか良くて表彰台に上がる
ホンダと決別したマクラーレンがちょwwwwwwとなる展開希望
153音速の名無しさん (ワッチョイ 3338-SJDP)2017/09/04(月) 19:17:25.15ID:EJw39CTZ0
もうやめてくれ。
これ以上の醜態をさらすな。
静かにフェードアウトしてくれホンダ。
154音速の名無しさん (ワッチョイ 6f3f-TOZd)2017/09/04(月) 19:17:50.76ID:YuiKv5yh0
枕がやろうしてるのは契約の破棄ではなくトロロへの契約への譲渡
現在の交渉の中でおそらく違約金を払うつもりは無いと思う
>>146
トロロッソというかレッドブルはホンダとの契約を受ける、
と言ってんだよね。
むしろホンダがトロロッソとやる決定出来るかだわ。 >>143
毎年結果を残して4年目にはチャンピオンを獲得したマクラーレンのメルセデスエンジン
毎年カスみたいな成績しか残せない本意に反したホンダPU
これを同一視するから狂信者なのか… 158音速の名無しさん (ワッチョイ cf6c-X0kF)2017/09/04(月) 19:19:04.08ID:XtJ0oGKl0
来年は長谷川がPU担いで参戦すればいい
車に積んでも完走不可能なゴミだけど
長谷川が担ぐならガッツがあれば完走出来るでしょ
ここで撤退して汚名を残すか、とにかく残って足掻いて頑張って成績を残すか。
ホンダはどちらを取るだろうな。
160音速の名無しさん (ワッチョイ ff61-lZfg)2017/09/04(月) 19:19:53.22ID:jO42cSGL0
ルノー「4チーム目は無理。供給してほしかったら、他のチームを説得しろ」
枕「トロロッソ、ホンダ引き取ってくれ」
ホンダ「本チャン、F1やめへんでー」
ここまでは報道内容。
トロの意思は表にまだ出てないので、ハッキリ分からない。
RBの意向次第なんだろうけど。
>>152
もしかしたら、スペック4を次戦に引き出すための枕の作戦なのかもしれない!
パンツ脱いで待っとけ! >>139
>相手の本意に反した要求を、金で黙らせるということだから
相手の本意に反した要求を断るなら問題なくね?
相手の本意の要求を、金で黙らせるならそうなんだけどなw
日本語は難しいから気をつけなw
>>144
その自演は失敗だったなw 164音速の名無しさん (スップ Sd1f-UQ5O)2017/09/04(月) 19:20:35.62ID:qbsNi3jpd
マクラーレン ルノーF1マクラーレンが、2018年にホンダからルノーにF1パワーユニットを
変更することをまもなく発表すると見出しが海外メディアを賑わせている。
モンツァでは、マクラーレンとルノーが交渉。ホンダのモータースポーツ部長を務める山
本雅史も日本から急遽モンツァ入りし、2018年に向けた交渉が行われた。
多くが予想する筋書きは、トロ・ロッソがホンダにパワーユニットを変更し、空いたルノー
の供給枠をマクラーレンが確保するというものだ。
https://f1-gate.com/mclaren/f1_38424.html F1はこのグダグダ感が良いんだよな
撤退かトロか、まさかのレッドブルかw
レースよりおもろくなって来たわ
166音速の名無しさん (ワッチョイ 4399-KRPf)2017/09/04(月) 19:21:40.82ID:ELd0yG4Y0
>>146
ゴミの二乗PU押し付けられて有能なドライバー取られるトロロッソの立場
ってもんも考えろと >>143
ついでに聞いとくけど、既に一回資金面が理由でトロロッソに拒否されているのをマクラーレンに切られて強制退場になるのが嫌だから
更に札束を上積みしてなんとか載せてもらおうと事実上札束で頬叩いてるホンダについてコメントお願いしますwwwww >>157
いや、成績の話じゃなくて、契約内容の話をしてたよな?
話すり替えないでくれる?
この後予定あるから、さっさと返信しろよw 169音速の名無しさん (ワッチョイ cf6c-X0kF)2017/09/04(月) 19:22:37.30ID:XtJ0oGKl0
ホンダの会見まだかよ
NHKでやれ
170音速の名無しさん (ワッチョイ c33d-bdum)2017/09/04(月) 19:22:39.09ID:YSMvS6wn0
いい加減結果でてほしいけどね。
でも、なんでトロロが巻き込まれてるのかよくわからないんだけど
171音速の名無しさん (ワッチョイWW ffb4-JJIP)2017/09/04(月) 19:22:52.35ID:lZTmLBKd0
トロロッソホンダ誕生後にマクラーレンもホンダ継続決定とかいうウルトラCはないの
>>167
トロロッソにホンダがワークス待遇で契約しようってだけの話だろ?
それ以外に何がある? >154
ゴミを契約年数縛りのある金と一緒に引き取れとか言われて
トロははいそうですか〜という訳がないよな。
トロは親が金銭的に圧縮したい事情はあるけど
金が無い訳ではないから別に今のままでもいい。
多分ギアボックスも契約年数分タダで供給しろって
話でこじれてると予想。
トロロッソに足元見られて予想外の大金を要求されたりとあり得るわねえ ウンザリだよね それでも辞めないでほしいが・・・
まあ見返りがショボいプロジェクトになるようならF1にこれ以上深入りせずに撤退ですで押すしかないべ
>>167
マクラーレンと決別した時の話だからな、早まるなよ
とりあえず落ち着けよ、クソバカ ギアボックスぐらいレースパーツ業者と組んで内製せえよ
こちらは完全ワークスのアキュラHONDAがいつか見たいんじゃあ
177音速の名無しさん (ワッチョイ ff61-lZfg)2017/09/04(月) 19:25:25.62ID:jO42cSGL0
ルノーが変に優しいから。
メルセデスもフェラーリも枕にPU出さない発言してるのに、
ルノーだけは供給先が2チームになるなら、枕にPUを出してもいい態度でいる。
トロロッソのギアボックスはレッドブルが作ってくれるだろ
>>162
アスペかよw
俺は2chで論文書いてるわけじゃねーから言葉の抜けや誤字ぐらい出るわ
いちいち推敲もしてねーし
>>相手の本意に反した要求をして金の力で押し通す
訂正したぞ。これでいいか?つまり、お前の日本語の解釈が間違ってただけという結果は何も変わらんなw >>175
もう既にロイター通信のソースで報道出てるけどな
僅かな望みにかけるホンダ狂信者惨めすぎるwwwwwww 185音速の名無しさん (ワッチョイ ff61-lZfg)2017/09/04(月) 19:28:01.72ID:jO42cSGL0
レッドブルだって、ルノー用とホンダ用の二つのギアボックス作るのめんどくさいだろ。費用だってタダじゃないし。
トロにギアボックス作る能力無いのが痛い。
>>160
拒否権行使しない時点でレッドブルは問題ないでしょ
トロロッソ次第 トロがノーサンキューしたらどうなるんだ?
ワークスかそれとも救済案かそれとも・・・
>>177
メルセデスは元ホンダ=ブラウンGP
フェラーリは因縁のライバル
ルノーだけ関係ない >>183
あのな、トロロッソはどこの所有してるチームだ?レッドブルだろが
トロロッソがフェラーリPUの時もレッドブル製のギアボックス積んでるからな? >>171
シーズン終わりになって
やっぱりホンダ君とは別れたくないとすがりつく...
そんなマクラーレン見たくないわw おまいら忘れてるみたいだけどホンダが他のチームを選ばなければ強制的にマクラーレンとの契約継続されるんだぞ?
193音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-X0kF)2017/09/04(月) 19:31:34.35ID:5Wlri2LZ0
撤退が一番いい
単なる金食い虫、それも超巨大、完全な無駄
もしホンダが撤退してくれたら
マクラーレンはルノー以外のエンジンも選べちゃうのか
トトロとじゃタイトルとるの無理だし
モチベーションなくn
>>119
何で変更というチャンスがあるのに撤退する必要があるんだよ?
トロロッソはその時にワークスエンジンを使えるという強味がある
カスタマーはどうしても後回しになるからトロロッソにとってもいい話だろうが 200音速の名無しさん (スップ Sd1f-UQ5O)2017/09/04(月) 19:34:03.29ID:XZEqW0/5d
今のF1にはエンターテイメント性が必要だからな
お笑い枠にホンダは必要と考えてる
スーパーウルトラCのレッドブルとトロロッソへのW供給とかなったら最高だなw
202音速の名無しさん (ワッチョイ cf6c-X0kF)2017/09/04(月) 19:34:21.24ID:XtJ0oGKl0
>>192
違うやろw
ホンダが何処とも契約しなかったら撤退しかない
枕は基数制限関係無く交渉出来るがな >>188
FIAとマクラーレンとルノーに睨まれて「ノーサンキュー」やって、
F1で対等の扱い受けられるとはさすがに考えないだろうw 204音速の名無しさん (ワッチョイ ff61-lZfg)2017/09/04(月) 19:35:23.56ID:jO42cSGL0
ワークスエンジン言うけどさ、そのワークスエンジンが、他のカスタマーより遅くて
開幕当初は型落ちフェラーリよりも遅かったんだから。
205音速の名無しさん (ササクッテロロ Spc7-e+qS)2017/09/04(月) 19:36:06.26ID:6IEiBKrFp
カギは、ホンダ役員会だよ。
グダグダ議論して、撤退になりそうな悪い予感がする。
3年前のホンダは、プライドだけ高い官僚的なクソ会社だったが、3年間、F1 で揉みくちゃになって、かなり変わってきている。
ホンダ役員がこの辺りを感じていれば、トロと継続になると思う。
長谷川氏は、今年、全方位から批判まみれで、当たり障りのないコメントしか出せてないけど、イルモア大先生のもと、着実に進化させている。
開発スピードも上がっているから、開発メンバーはノリノリ状態だろう。
トロに決まれば、開発チームは、さらにギラギラするだろう。
さあ、ここからだぜ!一発やってやれ!
ホンダ役員、ホント、たのむよ。
今回の騒動は
ホンダの歴史の中でも
特筆すべき"恥ずかしい出来事"の一つだよなー
>>152
さすがにそれはないな
トップ3との差はかなりある
マクラーレンがルノー積んでも6台リタイアしない限り絶対に優勝はない >>202
ルノーに空きができなかったらレマクラーレンはエンジン失うし >>167
更に札束を載せたというソースはあるの? >>179
そうそう、やればできるじゃんw
札束で頬を叩かれて押し通されてルノーにスイッチするのは新しいギャグかな? 211音速の名無しさん (ワッチョイ ff61-lZfg)2017/09/04(月) 19:40:29.28ID:jO42cSGL0
>>208
さすがにチームを消滅させるわけにはいかないんで、どこか供給するでしょ。
型落ちかもしれんけど。 212音速の名無しさん (ワッチョイ cf6c-X0kF)2017/09/04(月) 19:40:35.86ID:XtJ0oGKl0
トロに迷惑かけたくない
最下位争いする事になるからね
来年は浪人して再来年から参戦する中華とワークス体制組むべき
これなら最下位トロトロ走っても何処からも不満が出ない
レッドブルでもなくマクラーレンがトロロッソにゴミ押し付ける説得とかよく考えりゃなんだよこれ
でもぶっちゃけ、ザウバーホンダよりは トロロッソホンダの方が 面白いよね
>>201
レッドブル本体はリスクおかさないよ
トロロッソは別にどこのPUでもいいんだよ >>213
それをデブーリエは「パドック内のすべての関係者との、素晴らしい共同作業だ」とか
いけしゃあしゃあとぬかしてるんだぜw 218音速の名無しさん (ワッチョイW 6f04-gGV0)2017/09/04(月) 19:43:53.43ID:tbw4FQa40
浪人したところで再来期
ホンダを使うところはない!!
型落ちフェラーリPUの苦い経験があるトロが
ホンダPU望むか?とは言えマクラーレンも・・・
221音速の名無しさん (ドコグロ MMdf-e+qS)2017/09/04(月) 19:45:30.79ID:+CrNHLSuM
2018年、ザウバー・フェラーリに軽やかに抜かされるトロロッソ・ホンダ。そしてドライバーから「ノーパワー」の連絡が。
レース後ホンダからは「改善することが出来ました」と前向きのコメント
たぶん、こうなるでw
来年のザウバーは強くなる可能性が十分ある
ザウバーが重大発表を行う予定らしいが、恐らくフェラーリの育成ドラと
アルファロメロのタイトルスポンサーを発表するのではと言われている
アルファロメロ・ザウバーになってフェラーリのBチーム化になると、フェラーリとしても
アルファロメロが最下位では困るから、それなりにシャーシも技術提供するだろう
ザウバーは来年中段までいって、トロロッソホンダが最下位常連になる可能性はある。
>>210
夏休み前までは金の力で黙らせてきたけど、
枕の堪忍袋の緒が切れて今は札束の魔力が潰えたかも知れないというシナリオも
想像できないのか?
枕が一生懸命「外部の経験者・ベテランを入れろ!」って言ってきたのを、
金の力で跳ね除けて「うちは地元生え抜きの若手を育成しますから」ってやってきたのを知らない?
勝ち誇りたくて一生懸命なんだろうけど、前提知識が無さすぎてダメだなお前w 来年以降ルノーがソフトウェアをブラックボックス化する可能性もあるからなあ
その時カスタマーはインドやウィリアムズみたいな立場に置かれるだろうけど、まあそれでもホンダワークスよりはいいと思うならそうすればいいんでないの?
>>201
赤牛リカルド&タッペン
トロ松下&ガスリー 2018年開幕戦、トロホンダはいきなり予選トップタイム、残念ながらレース途中で
リタイヤするが最高速はトップタイムを記録
枕、涙目w
229音速の名無しさん (ワッチョイ cf6c-X0kF)2017/09/04(月) 19:49:19.80ID:XtJ0oGKl0
ホンダ「倍PUSH」
230音速の名無しさん (ササクッテロラ Spc7-UQ5O)2017/09/04(月) 19:49:38.40ID:5h6S2lkop
>>106
外注したり
外部のコンサル
に頼んで成し遂げた成果を
自社の成果でないなんて
考えるバカは日本人くらい
自分達でわざわざ苦労
しないと成果ではないという
のは完全にバカの思考
だから世界水準の技術競争
に取り残される そもそもホンダは10年のスパンだと言っていたんだから、それを解除するとなるとマクラーレンは相当金必要になるな
契約破棄自体は手続き踏めば可能だとしても残り期間が長ければ長いほど対価も高くなる
>>223
イタリアではアルファロメロと発音するのか。 ホンダの本当の地獄は来年だと思うがね
ザウバーがアルファロメロになって最下位脱出
今中団グループにいるトロロッソがホンダと組んで最下位に落ちれば
これがホンダにとって本当の地獄の始まりだな。
信者は本当にトロロッソと組んで欲しいのかね?組んだら来年はさらに地獄だぞ?
ホンダは枕と眉毛と決別したくてワザとクソPUにしてたらスゲーな
実はPUの開発に成功していて隠し持ってたりして
237音速の名無しさん (ワッチョイ 7361-k/3h)2017/09/04(月) 19:53:20.63ID:Se6FNXl30
長谷川リーダー、トロロッソの不振について「2019年版のパワーユニットはより強くなるでしょう」
238音速の名無しさん (ササクッテロラ Spc7-UQ5O)2017/09/04(月) 19:53:25.65ID:5h6S2lkop
>>106
お前みたいな考えの人間がいる限り
本田に限らず我が国の地盤沈下は
避けられないわ 不良品ばかり納めて「契約解除したいなら違約金払え」もどうかと思うけどなー
去年ホンダは、2017年のパワーユニットは馬力面でメルセデスに匹敵できると言ってたからな
来年は良くなると言われてももう誰も信じないだろ
>>223
>>そのサウンドやフィーリングは「スポーツカーのお手本」とも言われ、「アルファに乗るまでは真のクルマ好きとは言えない」と豪語する愛好家も多い。 243音速の名無しさん (ワッチョイW 6f04-gGV0)2017/09/04(月) 19:56:15.93ID:tbw4FQa40
244音速の名無しさん (ワッチョイW a38f-94e+)2017/09/04(月) 19:56:36.08ID:Dg7YxBgz0
来年枕に勝てば許してもらえる
247音速の名無しさん (ワッチョイ 6f6b-UBPk)2017/09/04(月) 19:57:18.86ID:dlpLrs+T0
>>224
マクラーレンがホンダの実力を見抜いて外部の知恵を使ってほしいと頼んでも聞く耳持たなかったよね。 248音速の名無しさん (ワッチョイ 636b-BY4u)2017/09/04(月) 19:57:25.59ID:koOH1Apz0
>>234
それはアンチの都合の良い心境。
どんなに出来が悪い子でもファンは温かく見守るよ
例え最下位でもね。
マクやアロンソの傘の下で好き勝手な事言われて参加するより
100倍マシ。 >>223
>それなりにシャーシも技術提供するだろう
ハースはモノコック製造会社違いのコピーマシンではないですか。
昔、青いフェラーリなんてのもありましたが、全く遅かったです・・。 250音速の名無しさん (ワッチョイ 4399-KRPf)2017/09/04(月) 19:59:49.83ID:ELd0yG4Y0
>>246
これ産経(≠サンスポ)経済面だから対外的対株主へのリップサービスでしょ 251音速の名無しさん (ワッチョイW a38f-94e+)2017/09/04(月) 19:59:56.84ID:Dg7YxBgz0
>>246
長谷川って2年目も入賞あたりまえ、運が向けば表彰台と思ってたらしいからな
新井を無能にした感じしかしない >>247
ホンダって市販車もそうじゃん
国産メーカーの中で孤高を気取ってるけどただ孤立してるだけ 253音速の名無しさん (ワッチョイ cf6c-X0kF)2017/09/04(月) 20:01:00.67ID:XtJ0oGKl0
>>248
だよな、次はトロにぼろくそ言われて
トロ死ね死ね言うだけ >>247
若手育成wとか今聞いても失笑ものだよな 256音速の名無しさん (ワッチョイW a38f-94e+)2017/09/04(月) 20:02:37.10ID:Dg7YxBgz0
来年ガスリーにf1の厳しさ教え込んでやるよ
257音速の名無しさん (ワッチョイ 636b-BY4u)2017/09/04(月) 20:02:45.13ID:koOH1Apz0
258音速の名無しさん (ワッチョイ a330-6h2J)2017/09/04(月) 20:03:06.90ID:iqi2rrAs0
ホンダ切るのは良いけど
勝手にトロロッソにスライドさせて違約金払わないように根回ししてる枕は許せん。
どこまで乞食根性染みついてんだよwwwww
259音速の名無しさん (ワッチョイ cf6c-X0kF)2017/09/04(月) 20:03:49.41ID:XtJ0oGKl0
マクラーレンと組むよりもっと最悪な状況だと思うけどな
トロロッソホンダになったら、最下位まっしぐらしか思えんのにな
261音速の名無しさん (ワッチョイ ff49-6h2J)2017/09/04(月) 20:04:40.37ID:+9dtnED60
ホンダって恥ずかしいな
264音速の名無しさん (ワッチョイ 63b8-UBPk)2017/09/04(月) 20:06:13.72ID:ZeAEA1dI0
ネットとかでF1エンジニア募集してるあたりからHONDAは駄目だと思ってたよ。
他のエンジンメーカーはドクタークラスのエンジニアばかり集めてそうな感じ。
とりあえずヨーロッパに開発拠点をもてと言いたい。
結局日本でやってるから
開発してる人間が本気にならん。
勝つまで帰ってくるなという時代じゃないが
それくらいの覚悟とやる気が必要
266音速の名無しさん (ワッチョイ 7f65-JjKz)2017/09/04(月) 20:06:49.43ID:oJTC5OIK0
>>260
PUがまともなら中堅チームとして闘える
打倒「マクラーレン・ルノー」! >>224
黙ってきた?3年間好き放題文句言ってたと記憶してるがな
マクラーレンの気持ちは当然分かるけど、ホンダの金の力に
ひれ伏してる様子は微塵もなかったな
>枕が一生懸命「外部の経験者・ベテランを入れろ!」って言ってきたのを、
>金の力で跳ね除けて「うちは地元生え抜きの若手を育成しますから」ってやってきたのを知らない?
それは金の力と関係ないよな? >>220
で、ロイターのソースはどこにあるのか?
お得意の捏造か?
もう時間がないから早く! 269音速の名無しさん (ワッチョイ ff61-lZfg)2017/09/04(月) 20:08:56.77ID:jO42cSGL0
腐ってもザウバーはF1長いし、ハースよりも走るかもしれない。
トロロッソホンダがどのあたりに来るのか、あまり考えたくない所ではある。
270音速の名無しさん (ワッチョイ ff5b-ij9m)2017/09/04(月) 20:10:33.39ID:f2OYi4RY0
アロンソはキヤボックスのセンサー不良だって?
マクラもホンダもどっちもどっちだな
タッグを組むにはお似合いの2社じゃないの
でもリタイアまでのバンドンは
ルノーカスタマーチームと何ら変わらない速さだったな
多分ルノーはソフトウェアに制限かけたカスタマー仕様供給するでしょ
272音速の名無しさん (ワッチョイ cf6c-X0kF)2017/09/04(月) 20:11:45.40ID:XtJ0oGKl0
ルノー積んでたら表彰台争い出来てたねぇ
273音速の名無しさん (ワッチョイ ff61-lZfg)2017/09/04(月) 20:12:47.20ID:jO42cSGL0
>>270
バンドーンがルノーカスタマーと遜色なく走れたのは、PUが優れてるから? それとも車体が優れてるから? 274音速の名無しさん (ワッチョイ ff5b-ij9m)2017/09/04(月) 20:12:52.19ID:f2OYi4RY0
>>264
ホンダの社員教育はおやっさんの伝統で
覚えの悪いエンジニアがいたら
スパナで頭を叩く事、灰皿が飛んでくる事
から始まる 叩き上げ トロロッソは直線番長のチームじゃないからホンダは来年もっと苦戦すると思うぞ
あくまでトロロッソはレッドブルの下位チームだからレッドブルの得意とするコーナーに利点を置いた
試験的な役回りを請け負って、車の開発を第一にしてるからな。
276音速の名無しさん (ワッチョイ 7f65-JjKz)2017/09/04(月) 20:13:51.27ID:oJTC5OIK0
>>269
トロロッソのシャーシはジェームス・キー担当で結構いいよ
相変らずトラブル、ミスが多いのは治らん 277音速の名無しさん (ワッチョイ ff5b-ij9m)2017/09/04(月) 20:14:13.94ID:f2OYi4RY0
>>273
ストレートで互角だったから
PUもほぼ互角の出力でてんじゃなーい? トロロッソとならうまくやれる!枕はゴミ!っていってるやつはどうかしてる
始めたころはホンダがどんなごみエンジンもってきてもマクラーレンは我慢してくれてた
果たしてトロロッソは3年間最下位争い完走すらできないエンジンを我慢してくれるかな?
280音速の名無しさん (ワッチョイW ffd7-S84J)2017/09/04(月) 20:16:12.38ID:hjj4s++i0
国内、海外、何をしてもホンダは駄目。
良かった時はセナ様のおかげ。
おとなしく乗用車売っときなさい。
>>273
クビアトいわくコーナーが速かったらしい
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170904-00010009-msportcom-moto 282音速の名無しさん (ワッチョイW ffd7-S84J)2017/09/04(月) 20:17:11.50ID:hjj4s++i0
国内、海外、何をしてもホンダは駄目。
良かった時はセナ様のおかげ。
おとなしく乗用車売っときなさい。
283音速の名無しさん (ワッチョイ 7f7f-8w7i)2017/09/04(月) 20:17:25.87ID:MDykUj3r0
トロは枕の惨状見てるから絶対パフォーマンス条項は入れてくるだろうね
トロロッソは、このF1の窮状を助けたってことで、発言力でも増そうって腹なんじゃないの
ホンダPUの性能なんか、どうでもいいんじゃないの
>>278
無理だし
ドライバーもスポンサーも逃げる >>278
コンストラクターとしてF1参戦する意味無くね? 287音速の名無しさん (アウアウエー Sadf-e+qS)2017/09/04(月) 20:19:40.82ID:JUaTq2Rfa
ネコバスにPU乗せて、トトロッソホンダでやるなら俺は応援する
トヨタにしてもホンダにしてもすぐにF1撤退するから応援する気にならんわ
業績ちょっとだめになったらすぐ足切りだもん
>190
あのな
契約事でこちらが優位な状況で
自分所で手配出来るからって
身銭切る様な交渉オマエやったらするんか?
アホちゃうのw
タグ・ホイヤーはどうするんだろうな?
そういや今トロロッソのPUはルノーではなくて、タグ・ホイヤーの冠つけているだろ?
トロロッソはタグ・ホイヤーのスポンサーの分も要求してくるは当然だろうな・・・
最初のプロジェクト立ち上げと最新技術へのアプローチが間違ってたんだから、今更何やっても無理でしょ
潔く撤退したほうが良いよ
>>290
タグホイヤーはレッドブル
トロロッソは普通にルノー 293音速の名無しさん (ワッチョイ ff42-k/3h)2017/09/04(月) 20:27:09.80ID:ZvWUGez60
これはホンダの快進撃の始まりに過ぎない。
>>292
レッドブルからカシオがトロロッソに移籍したんだっけ?
結局タグホイヤーはつけなかったのか ホンダをF1に留まらせるためにFIAはあらゆる手を尽くす、なんて記事が出る時点でもうダメだと思った
どこのチームもいらないエンジンをFIAが無理やり押し付けてまでF1に残る意味ってどこにあるの?
技術革新という観点ではフォーミュラEのほうが未来あるしそっちに行けばいいと思うんだけど。
296音速の名無しさん (ワッチョイ cf34-k/3h)2017/09/04(月) 20:28:33.88ID:F8F8zHvS0
今のままでは、ホンダは撤退ではなく供給先がなく締め出しという最悪な去り方となる。
>>289
マクラーレンから旧式ギアボックス貰って嬉しいか?
毎年ホンダ用の新型ギアボックスを作ってくれると思ってるのか?
節約とケチは違うぞマヌケ 299音速の名無しさん (ワッチョイW cf29-ryv9)2017/09/04(月) 20:30:30.29ID:vZhxlMRF0
>>295
いやだからホンダの状況見たメーカーが新規参入を控えるってことになったらまずいって考えたからでしょ >>294
ルノーとレッドブルがモメにモメて、レッドブルのPUがない!ってなったときの着地点が
ルノーPUにタグホイヤーのバッジネームをつけることだったの
で、一業種につき一個の企業しかスポンサーできないから(これは推測)
カシオはトロロッソにスライドしたわけ 今年撤退するか
来年1年グダグダやって撤退かの違いしかない
まあたぶん後者になるんだろうな
恥の上塗りお疲れ
302音速の名無しさん (スップ Sd1f-UQ5O)2017/09/04(月) 20:31:22.39ID:S7yFl7Szd
レッドブルの2軍のトロロがお似合いじゃないホンダは
>298
しかもタダで出来る訳ではないの答えにもなってない。
親会社がギアボックス作れたらタダでできるんか?
お答えください能無し君w
コスワース「ホンダで無理なら俺たちはもっと無理だな」
アウディ「FE参戦してよかった ホンダですら苦労してるのに俺達には無理だな」
BMW「FEに全力やな F1はオワコン」
トヨタ「ホンダで無理ならうちは無理」
何を根拠にホンダに技術が無いとか言ってんだ。とか言ってるクソ信者居たけどガイジ過ぎて引いたわ。
根拠も何も2015年からのF1観れば誰もが判るだろうが。
>>299
こんな押し付け合い見せられてる段階で新規参入しようと思うメーカーがいると思えないけど 308音速の名無しさん (ワッチョイ ff42-k/3h)2017/09/04(月) 20:33:23.70ID:ZvWUGez60
>>302
分かってないな(w
レッドブルの2軍と契約することは実質的にレッドブルと契約することなんだよ。 309音速の名無しさん (ワッチョイ 334e-QKoF)2017/09/04(月) 20:33:24.65ID:sRJw7Sde0
トロと組んで結果次第でレッドブルにってwww
その結果が出せないからこんな事態になってるんだろwww
メルセデスは去年4チーム供給してたのだから、FIAとしても
4チームはダメというのはないだろうよ
来年トロロッソホンダが盛大に失敗したら、
トロロッソは1年で4チーム目のルノーに戻ることが許される
契約にするだろうよ
311音速の名無しさん (ワッチョイ cf4e-ij9m)2017/09/04(月) 20:33:46.49ID:WrlA/Y+Z0
ヤマハ、「俺たちなら、できる(かもね)」
313音速の名無しさん (ワッチョイW 6f04-gGV0)2017/09/04(月) 20:34:43.85ID:tbw4FQa40
ホンダ継続ならハッキリする
誰が死神なのか
アロンソorマクラーレン
もしくは
ホンダ
よくもまあこんなになるまで八合さんもほっといたもんだな。
315音速の名無しさん (アウアウエー Sadf-e+qS)2017/09/04(月) 20:35:33.25ID:JUaTq2Rfa
>>303
君たちしつこいよ。
アンカーちゃんとして読みづらいから。
トロになるなら、レッドブルがギアボックス作った方が良いに決まってるだろ。
それが有償であっても。はい、この話終わり >298
ロイターのソースを要求しとるぐらいやから
自分が聞かれた事ぐらい早く答えられるやろ?
能無し
ギアボックスがタダでできるんか?
317音速の名無しさん (ワッチョイ cfa8-3QX8)2017/09/04(月) 20:35:58.16ID:oAZfRUUB0
インディのように単純な構造じゃないと
F1はホンダには無理だろ
318音速の名無しさん (アウアウカー Sa07-vlgY)2017/09/04(月) 20:36:08.87ID:9vbL1GCna
ホンダのばーか、ざまぁみろ
320音速の名無しさん (ワッチョイW 7361-GTjA)2017/09/04(月) 20:36:53.89ID:plDuLEMh0
ぶっちゃけ今のF1のエンジン技術レベルに最低限も達してない
達してない代物をトロや他チームが喜んで欲しがるわけがない
F1に残りたいなら全部自前でやって他チームを見返してから他に供給しろ
>>299
今のPU時代のときに自分たちはできると思いこんで参入しようとするほうが馬鹿なだけでしょ
本当に検討するやつは規約変更を見守るよ >315
タダでできるんか?
って聞いとんねん
はよ答えろ
324音速の名無しさん (ワッチョイ ff5b-ij9m)2017/09/04(月) 20:37:17.30ID:f2OYi4RY0
君たち、もっと冷静に評価しなさい
今回のバンドンのトラブルがなかったら
もっともホンダPUに不利といわれたサーキットでさえ
ルノーにはそこそこ並んできてるじゃないか
シーズン前の開発失敗(これがどうしようもないんだけど)から
この半年でここまでリカバリーできるというのは
並大抵の技術力じゃないぞ
開発はまだ続いてるし来季ホンダは有望
鳴り物入りの革新的PUレギュレーションぶち上げたけど、新規参入してくれたのがホンダだけだったのを忘れたのか...
新規参入メーカー、なんて綺麗ごとは、とっくに過去の話なんだよ
326音速の名無しさん (スップ Sd1f-UQ5O)2017/09/04(月) 20:37:35.62ID:gO/FGcozd
ホンダ信者の希望の星クビアト
327音速の名無しさん (ワッチョイW ff6c-0gHK)2017/09/04(月) 20:38:29.24ID:jx9UNHa+0
もうね、こっそり市販車に載せてテストしちゃえば良いのに(´・ω・`)
どうせ、他チームもバレない様にこっそりやってるんだろ…
マクラホンダの坂東がルノー積んだトロのサインツをぶち抜いた スピードは出るようになってるのか
>>324
トラブルがなかったら マクラーレンがもっとホンダに歩み寄ってくれたら アロンソがましだったら たらたらたらたらたら
タラればばっかのほうが冷静に評価できてないのでは?
冷静に評価するというなら客観的で絶対的な指標であるコンストラクターの順位がザウバーといい勝負という事実を示していることを無視してはいけないよ メルセデスは2021年でF1撤退は十分可能性あるよな
すでにFEの13チームの権利を獲得しているんだから、次期はFE1本でもと考えてるかもしれない
その辺は賢いな、ちゃんとFEのチーム参戦権を獲得しているんだから、もう売り切れたしな
結構 トロロッソから 何にも発表は無いのかな
マクラーレンと 同時期になるか
335音速の名無しさん (アウアウエー Sadf-e+qS)2017/09/04(月) 20:43:09.29ID:JUaTq2Rfa
>>323
タダで出来る訳ねーだろカス。
しつけーよ。 新規格のエンジン導入のタイミングでメルセデスは撤退なんてニュースは見たね
DTMをやめるくらいだからフォーミュラEに集中するのはあり得ると思う
>>316
ロイターのソースが無いから聞いてるけど、
それと俺が早く答えるのと何の関係があるのか?
頭悪いの?
例えマクラーレンのギアボックスもらうにしてもタダじゃないよな? >335
自分で話終わらせといて
煽られたら出てくるゴミカス君の捨て台詞でした
不利になったらIDリセットしてご苦労さん
トロロッソの方が一番時間がせまっているよ報道されているな
マクラは9月中旬まで余裕あるが、トロロッソは今週でルノーに対して供給を受けるか決定を
だす期限だといっていたからな
340音速の名無しさん (ワッチョイ ff5b-ij9m)2017/09/04(月) 20:46:01.58ID:f2OYi4RY0
>>332
今目の前に起きている現象にだけ囚われているからそうなるんだよ
流れを見なくちゃね
シーズン当初に比べれば、
ホンダPUのトラブルは確実に減ってきているし
出力も確実に上がってきている
君たちはせっかちすぎなんだよ
アロンソと一緒 341音速の名無しさん (ワッチョイ c33d-bdum)2017/09/04(月) 20:46:36.40ID:YSMvS6wn0
事情が事情だから実費とか割安にはしそうだけどな。
>>267
マクラーレンが「頼むから外部から経験者入れてくれ」というお願いすら「うちはうちのやり方があるから」と突っぱねてきた
「金とPU出してんのはうちだ」という強みがあるから枕の要求を退けられたと俺は思ってるし、その見解はお前が何と言おうと変わらない。
ってか、お前とこれ以上「札束で頬を叩く」の使用法を巡ってレスの応酬する気はない。
もうお前に興味なくなった。
だからお前は好き勝手に勝利宣言して、元の討論相手と絡み合ってれば? いつかのブラバムみたいにマクラーレンが活動休止するってことはないかな
344音速の名無しさん (ワッチョイ 7f65-JjKz)2017/09/04(月) 20:47:20.29ID:oJTC5OIK0
トロロッソもホンダも逃げられないように周りを固められてしまった
345音速の名無しさん (ワッチョイ e3b8-Tcdr)2017/09/04(月) 20:47:25.80ID:F6honTGr0
もしかして、今のイルモアってメルセデスに人材をごっそり取られたあとの搾りカスでは?
>337
オマエホンマにアホやな
俺が枕からギアボックス買う交渉しろとか
どこかに書いてるか?
意外と指摘されていないが
PUの構造のおかげで得られていたアドバンテージが減るのも大きいね
ルノーPUだと今ほど後部を低く絞れなくなる
向上するパワーと引き換えに空力や重心で妥協せざるを得ない部分が出てくるね
348音速の名無しさん (スッップ Sd1f-UQ5O)2017/09/04(月) 20:48:25.94ID:PSrjfJbdd
シリーズ後半で上がってきても来年また他が更に開発進んでやり直しだから意味ねーw
349音速の名無しさん (ワッチョイ cf07-fsoQ)2017/09/04(月) 20:48:31.25ID:xm3/przi0
なぜトロロはみんながいらないエンジンを押し付けられるの?
マクラーレンはなんでそんな理不尽なことができるの?
いじめかっこわるい
>>340
トラブルが減ってきてるって本気で言ってるのか?
前回のグランプリは何台完走したんだ?
もううんざりだよ・・・ >>342
はいはい、お疲れちゃん
元の相手はソース捏造して逃げたよ >>340
3年って中学生活全部と一緒の期間なんだぜ? >>346
マクラーレンからタダで貰えると思ってるんだろ?
おめでたいわw >>345
ルノーが去年の末でイルモアと手を切った理由が、
これ以上イルモアと組むより、自分たちだけで作り上げた方が良いと判断した
と言って契約を解除したからな
ルノーとしてはイルモアはいなくても良いと判断したからね・・・・過度の期待を持ってはいけない、ホンダに対しても >>340
トラブルは減っているって一体何を見て言ってるんだ... 357音速の名無しさん (ワッチョイ cf47-uJLR)2017/09/04(月) 20:52:02.34ID:2V5ABEeY0
ホンダ2台のリタイア原因はシャフトとギアセンサー
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170904-01882900-nksports-moto
2台ともにリタイアに終わったマクラーレン・ホンダ勢だが、その原因は2台で異なっていた。
フェルナンド・アロンソは、スタート直後にギアボックスのセンサーが壊れ、
ギアのバックラッシュ(かみ合わせの隙間)を利用してクラッチ切断時間を極限まで短縮するクイックシフトと呼ばれる仕組みが使用できずに
1周1秒以上のタイムロスを喫しながらの走行を強いられた。
残り2周の時点で15位と入賞の望みがなかったため、次戦シンガポールGPに新品ギアボックスを投入するためリタイアを選んだ。
去年から全部ホンダのせいにされてるな、3,4割はマクラーレン側が問題なのに
ホンダのセールスがかわいそうだから、もうホンダはつけない方がいい。トロロッソケイヒンとか。
359音速の名無しさん (ワッチョイ 636b-BY4u)2017/09/04(月) 20:55:39.69ID:koOH1Apz0
>>340
まぁ都合の良い様に取ればそうかもしれないけれど、
ホンダはPU製作に於いて舐めていたのも確か。
後は今後に於いての腹の括り具合。
銭を惜しまず全ての知恵と人材を受け入れて努力すべし。
さすれば道も開かれん。それが出来なければ潔く腹を切(撤退)るべし。 361音速の名無しさん (スップ Sd1f-UQ5O)2017/09/04(月) 20:58:25.88ID:lVwaL2oad
ルノーはレッドブルでリカルド表彰台乗りまくり
>>357
確かに
ギアボックスのトラブルも全チームで1位だよな 363音速の名無しさん (ワッチョイW c364-UQ5O)2017/09/04(月) 21:01:26.45ID:gkGUVMyH0
トロトロ・ホンダ 「みすぼらしい場所へ。」
364音速の名無しさん (ワッチョイ c33d-bdum)2017/09/04(月) 21:01:28.42ID:YSMvS6wn0
ザウバーはギアボックスの信頼性も問題視してたのかもな。
エンジンとギアボックスの二重苦は耐えられねえみたいな。
365音速の名無しさん (ワッチョイ 334e-QKoF)2017/09/04(月) 21:02:37.78ID:sRJw7Sde0
>>363
ミナルディだと思えばそれほど違和感ない 367音速の名無しさん (ワッチョイ ff49-6h2J)2017/09/04(月) 21:04:11.97ID:+9dtnED60
アホ ルノーに追いついた
368音速の名無しさん (ワキゲー MMdf-REHC)2017/09/04(月) 21:06:59.09ID:hO7KKPh1M
今のホンダのやり方では今のF1では勝てないことがはっきりしたよな。
ホンダは昔成功したやり方に拘り過ぎてるように見える。
これは技術者たちの責任ではなく経営陣の責任だと思うね。
369音速の名無しさん (ワッチョイ ff5b-ij9m)2017/09/04(月) 21:07:18.05ID:f2OYi4RY0
>>362
タイヤ交換も遅いし
今のところ似た者同士なんだよ
ホンダだけ一方的に非難される筋合いはない
サイズゼロの失敗で1年半は無駄にしてるわけで
新コンセプトで開発初めて正味1年だろ
大きなつまづきもなく開発してきたルノーでさえ未だに道半ばなのに
君らもマクラもアロンソも短期間で結果を求めすぎ トロロッソのカラーリングはセンスがある。車もカッコいい。ぜひホンダを載っけていただきたい。
371音速の名無しさん (アウアウカー Sa07-vlgY)2017/09/04(月) 21:08:54.00ID:9vbL1GCna
さくら、恥上の楽園
373音速の名無しさん (ササクッテロロ Spc7-e+qS)2017/09/04(月) 21:09:55.38ID:6IEiBKrFp
>>324
イルモア大先生のネタが尽きた後、どこまで行けるか、だよね 375音速の名無しさん (ワッチョイ c33d-bdum)2017/09/04(月) 21:10:13.64ID:YSMvS6wn0
>>369さすがにサイズゼロ期間は無かった事にして考えてくれっていうのはむずいとおもうわw 376音速の名無しさん (ワッチョイ e3b8-7rWm)2017/09/04(月) 21:11:09.89ID:buhmAG5i0
あとはロスブラウンとジャントッドが、ホンダの擦り切れたメンツをちょこっとだけ立ててやる作業が残っているだけだな
377音速の名無しさん (ワッチョイ cf6c-X0kF)2017/09/04(月) 21:11:13.92ID:XtJ0oGKl0
俺達の戦いはここまでだEND
>>369
それはいつも思ってた
PUを速くするなんて一朝一夕で出来ることじゃないけど、
タイヤ交換は努力で今すぐできることだろうとw
1秒早くするだけで、2回のピットストップで2秒縮められる
アンダーカットの成功率が高くなる
でもなぜかそういう努力はしない
ピット戦略もヘタクソ
枕がルノーに変えたところで、レッドブル級になるとは到底思えないw ホンダって昔成功したっけ?
ターボ末期のレギュレーション移行ドサクサの年に圧勝しただけでしょ
その後はウィリ・ルノーの無双の方がインパクト大
381音速の名無しさん (スッップ Sd1f-UQ5O)2017/09/04(月) 21:14:20.42ID:l1sXgIIPd
トロ・ロッソフェラーリ復活だってよ
ホンダ終了
382音速の名無しさん (ワッチョイ ff42-k/3h)2017/09/04(月) 21:14:25.66ID:ZvWUGez60
ハハハハハ!!!
ホンダを追っ払った連中の醜い歯ぎしり顔が目に見えるようだ!!!
俺は来年が待てないよ!!!
383音速の名無しさん (アウアウオーT Sadf-MGi3)2017/09/04(月) 21:15:14.28ID:ObtKJpxAa
ホンダ オフィシャルメディアの米屋はダンマリかw
384音速の名無しさん (ササクッテロロ Spc7-e+qS)2017/09/04(月) 21:15:40.76ID:6IEiBKrFp
>>324
イルモア大先生のネタが尽きた後、どこまで行けるか、だよね まーたシャフト折れたんか脆弱すぎるね
まあICEとかじゃなかったのはよかった、グリッド降格ないし
386音速の名無しさん (ワッチョイW 6f04-gGV0)2017/09/04(月) 21:17:48.67ID:tbw4FQa40
FIAの支援でまさかのスーパーアグリ・ホンダの復活か
胸が熱くなるな
もうアキュラのプロトタイプに専念した方がいいんでないの?
389音速の名無しさん (ワッチョイ ff42-k/3h)2017/09/04(月) 21:20:10.48ID:ZvWUGez60
つか次のシンガポールからもうホンダの快進撃始まっちゃうんじゃないの???
飛ばすの早すぎるって!!!
ハハハハハ!!!
390sage (ワッチョイ 8f16-7rWm)2017/09/04(月) 21:21:30.29ID:YBbw3nwl0
ホンダ、PU開発初めてまだたった満4年で、しかも文字通り全部最初から立ち上げたのに
少なくともパフォーマンスではもう16年のフェラと並んでるかちょっと超えた感じなんで
普通に考えりゃ凄いんだが、競技は相対的競争力と結果がモノを言う世界だからまあツライとこよな
>>304
ところがどっこいマクにはリシャールミルが付いている しかし、よく考えると復帰後これほどホンダが話題になったこともないんじゃないか?
世の中ニーズで回ってるからな
本当に「凄い」んなら引く手があるんだよ
誰にもどこからもお呼びでないってことは…分かるよなw
394音速の名無しさん (ワッチョイ 636b-BY4u)2017/09/04(月) 21:24:26.37ID:koOH1Apz0
マクラーレン・ルノーでいいよ
で、来年も今と大して変わらぬ位置で中団争いしてる姿を見たい
トロもホンダにしたからといって極端に落ちる事をないだろうから仲良く中団争いするだろ
396音速の名無しさん (アウアウカー Sa07-vlgY)2017/09/04(月) 21:26:55.52ID:9vbL1GCna
転職の際には、さくらで働いてた事は喋らん方がいいよ
88年って糞フェラーリと旧BMWのメガトロンが付き合い程度にターボで走っただけだろ
他は全部カスタマーのNA、ルノーもまだ開発で休んでた年だし
フォードのHBがかろうじてワークス扱いだったけど、予算が少なかったシナ
これだから日本もメディアは
嘘はいかんぞ
トロロッソ気の毒過ぎる
ワークス参戦して首切られそうなパーマーとクビアトで行けばいいんじゃない?
399音速の名無しさん (ワッチョイ 7361-k/3h)2017/09/04(月) 21:28:55.54ID:Se6FNXl30
ホンダの見込みは確かに甘かったけどマクラーレンもそれ以上に甘かったんだよな
今のPUの複雑さやトークン制度の厳しさを全く読めてなかった
しかもタイヤ交換の遅さからしてチーム力も落ちてるからシャシーも中の上程度しか作れない
お互い勘違いした者同士
マクラーレン.ルノー
トロロッソ.ホンダ
将来的は トロロッソ.ホンダの方が上位に 上がれそうだな
406音速の名無しさん (ワッチョイ 636b-BY4u)2017/09/04(月) 21:33:56.86ID:koOH1Apz0
>>397
じゃ89年90年はどうなのかな?
難癖をどうぞw マクラーレンって所詮は巨大化したプライベーターだよな
長い目で見てみると、マクラーレンが「勝ってる」のって結局
ジョン・バーナードがいたかAニューウエイがいたかのどっちかなんだよな
(遺産も含めてな)
まあ強いチームであることは間違いないんだが
ジャック・ビルヌーブ
( ?ω? ) 過去にホンダとタッグを組んできた私だから言えることがある。
その上で、はっきりとこれだけは言える。
マクラーレンホンダより、マクラーレンルノーの方がはるかにいい!
これは自信を持って言える。
しかしなんでホンダはハイブリッドエンジン時代に参戦したんだ?
市販車でもイマイチなのに
411音速の名無しさん (スッップ Sd1f-UQ5O)2017/09/04(月) 21:40:24.13ID:Fq05YNUVd
ホンダ信者的には何処になろうが関係ないだろ?
トロロッソになったらクビアト応援するだけだぜ
パワーポイントオリンピックとかなら優勝できるのになw
414音速の名無しさん (ワッチョイ 7361-k/3h)2017/09/04(月) 21:41:08.00ID:Se6FNXl30
415音速の名無しさん (ワッチョイ 63b8-SJDP)2017/09/04(月) 21:42:02.07ID:PWE+j9Kc0
>>410
いまいちだからこそ、F1のホンダって看板が欲しかった
完全に逆効果になってて笑うが 419音速の名無しさん (ワッチョイ 7361-k/3h)2017/09/04(月) 21:43:47.74ID:Se6FNXl30
>>402 あんなゴミエンジン3年も使ってればチームの指揮落ちるよね。それよりも自分の心配してなさい 420音速の名無しさん (ワッチョイ 636b-BY4u)2017/09/04(月) 21:44:29.92ID:koOH1Apz0
ルノールノーと言うが、
日産ルノーの売り上げ比率は 14:6。
中見は日産頼み。
421音速の名無しさん (ワッチョイ a375-atnc)2017/09/04(月) 21:45:06.81ID:fR9BIzfy0
コメント読む限り、ザクはホンダに嫌悪感抱いてるぐらいになってそうだから
決定的だな
3年もかかってこの体たらくだから当然だが
宗一郎は天国で泣いてるだろうよ
422音速の名無しさん (アウアウカー Sa07-vlgY)2017/09/04(月) 21:46:48.25ID:9vbL1GCna
マクラがゴネてるのは、違約金だけだろ
423音速の名無しさん (ワッチョイW a3ce-7egy)2017/09/04(月) 21:47:01.02ID:PWtbev/P0
>>402
ホンダは下の下の下エンジンしか作れないのに?
偉そうにマクラーレン批判できる立場なの? 424音速の名無しさん (ワッチョイ 6f96-JjKz)2017/09/04(月) 21:47:07.17ID:UwiViwAw0
来期ホンダPU使うところ、本当にあるのか?
何かババ抜きみたい
>>402
サイズゼロはあきらめたが未だにコンパクト方針
そもそもリアを絞って空力効果を得たいのがマクラーレンであり旧エンジン時代の思想
メルセデスはそんなことよりPUのパワーをとった
フェラーリはPUでコンパクトを頑張ってやってみたがうまくいかず諦めたらPUが大幅に改善した
ルノーもなんだかんだで追随
それで枕だけど今の車体はいいと自画自賛しているがコンパクトの恩恵を受けてる(パワーも信頼性もないが)
そしてPUを乗せ換えとなればゼロからコンセプトを練り直し設計やり直しになる ← これ甘く見てる 426音速の名無しさん (ワッチョイ e3b8-7rWm)2017/09/04(月) 21:47:27.03ID:buhmAG5i0
日産はルノーの連結子会社で経営権握られとるがな
>>415
昔は一枚ベストとか言ってたんだけどな〜
KがTQM入れた後、Yの頃はまだ危機感があったんだが
能天気なFで方向がズレテ、Iで完全に逝っちゃったんだなw
使い方を知らないバカが道具持つと怖い典型だよね >>422
ホンダからしても違約金多く取るのがマクラーレンとの最後の仕事だろうな 長谷川はとりあえず責任感とって本社にかえってほしいな
外人の責任者雇ってくれ
とりあえず仕切り直してくれ
431音速の名無しさん (ワッチョイ cf34-k/3h)2017/09/04(月) 21:51:45.50ID:F8F8zHvS0
アロンソとマクラーレンに
これだけコケにされて
このままでいいのかよ
ホンダさんよ
残りの負け戦、どんな顔して仕事すんだろ、マクラとホンダ。
433音速の名無しさん (ワッチョイ 03b8-SJDP)2017/09/04(月) 21:52:32.63ID:tMzplwij0
マクラーレンくれてやってレッドブルもらえばいいじゃん
434音速の名無しさん (アウアウウー Saa7-g4vd)2017/09/04(月) 21:52:39.54ID:MCcxXqtba
サクラのやつらは3年も4年も何をやっているのだろうか?お遊び感なんだろうな、、、
436音速の名無しさん (ワッチョイ e3b8-Tcdr)2017/09/04(月) 21:56:04.62ID:F6honTGr0
ジャックが言ってることは正しかったわけだ。
マクラはルノーエンジンさえ積めばRBRと同じパフォーマンスを得られると思ってるんだろうがそうはいかないと思うよ
ルノーワークスと較べても同じエンジンとは思えないし、RBRホーナーの余裕っぷりを見ても同じパフォーマンスがマクラーレンにもたらされない事を確信してる
439音速の名無しさん (ワッチョイW cf5b-1bFs)2017/09/04(月) 21:58:11.15ID:7gEBcf1M0
冷静に考えればワークス待遇ですらどのチームも使いたがらないとか相当ヤバイな。
二度とF1に戻らないと宣誓してから辞めてくれよ。
マクラの人間とホンダの人間ってメシも別に取ってるって随分前からジャーナリストにコミュニケーション不足を突っ込まれてたよな
昔の日本人って、同じ釜のメシを食う、腹据えて話す、と言った人間同士の付き合いを重視してたけど、
今のゆとり世代の日本人って文書に書かれたことを実行するだけ
人間味のある付き合いが出来ない人が本当に多い。
枕のホンダ陣営見ても、枕のクルーと談笑してる画を見たことが無いw
NHKでサクラのやつらの仕事風景見たが、まったりやってるな。
[悔しいな]という言葉がスタッフの間から聞こえたが、ガチ悔しい
という空気が全く感じられない。こんなダラダラとした仕事して
良い結果が得られるはずもなし。サクラ終わっていいよ。
>>437
同じエンジンでもRBまで届かない、くらい思ってんじゃないの。 アロンソ残すためなら何でもするってザクが言ったから。もうアロンソが生理的にホンダを受け付けないのだろう。
ドライバーに振り回されるのもどうかと思うけど。
>>436
官僚組織になってるんでしょうな
それに、参戦理由も税金収めるくらいならレースで、ってことでしょうし
勝てなくても痛くもないと。
レース部門が利権化しちゃってて、意味ないのに続けてる捕鯨みたいな。
いや、捕鯨はちょっとは意味あるか。 446音速の名無しさん (スップ Sd1f-UQ5O)2017/09/04(月) 22:01:00.26ID:AexH/MAkd
ホンダだけシーズンテスト無制限OKで、壊れた場合のペナルティ無しにしないと差が詰まるわけ無いわ
これやっても追いつけない可能性が高いと思うが
各パーツも単独で素早く交換出来るくらいなPUにしとけよ
Kだけなら5グリッドダウンで済んだんじゃないのけ?
自然消滅しそうなamazonの枕ホンダドキュメンタリーはレースシーンじゃなくて
このゴタゴタをメインに据えれば面白いもんになるんじゃねw
>>443
RBRとトロロッソ、ルノーワークスが積んでるPUは何か決定的に違うと思うけど
ルノーのをベースに魔改造してるとか
タグホイヤーバッジにしている決定的理由も気になるところ グリッド降格ペナルティ廃止が検討されてるらしいな
ホンダ良かったじゃん
あ、来年いないか(笑)
ホンダ撤退回避の手段思いついた。
セーフティカーに載せよう。
で、ハミルトンにセーフティカー遅過ぎって怒られるの面白そう。
>>451
タグホイヤーがPUの使用料払ってるからだろ あのさ、ホンダは「撤退」はしないわけよ
F1に残ろうとしてるのに「撤退」はしない。あり得ない
ホンダの選択肢は「残留」か「追放」の2択しかないんだよ
「撤退」ってのは、自分の意思で残れたけどあえて退く場合に使う
>>456
武士の情けってあるやん
それ言っちゃかわいそうやん >>454
それいいなw
SCドライバー「ノーパワーだ」
ハミルトン「遅すぎる!」
アロンソ「恥ずかしい!恥ずかしい!」 462音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-X0kF)2017/09/04(月) 22:12:04.79ID:5Wlri2LZ0
じゃ、追放でいいやw
言葉遊びなんてどうでもいいの
>>451
モービルのおかげ
スペシャルオイルと燃料で10馬力は違うと思うね 違約金貰って追放でいいじゃん。二度とF1に参戦出来ないようにしないと
FIAとかロスとか余計なことすんな!!
467音速の名無しさん (ワッチョイW 03b8-vlgY)2017/09/04(月) 22:19:45.57ID:B/rnkXld0
俺がエンジン創るわ
469音速の名無しさん (ワッチョイ cfad-UBPk)2017/09/04(月) 22:22:23.21ID:8a8FuRNY0
ホンダも酷いがアロンソも相当な奴だろう。他チームからそっぽ向かれてるじゃん。
そもそも当初、エンジンのコンパクト化を要求したのは枕だしその失敗の一端は枕にもある。
もしホンダに追い出される事があれば、阿呆くさくて日系企業はF1に参戦しなくなるだろう。
F1そのものがオワコンだから観る奴が益々いなくなるが、それでも良いけどね。
FIAが支援を申し出てるのはそれを避けたいだろう。
>>425
まさにコレなんだよなぁ
早く決別した方が来年楽しみだわ
シャフト折れはバンドーンのみで両方ともターン5
車体側の影響も疑うのが通常のチームだが、マクは悪くないの一点張りだろうね 472音速の名無しさん (スップ Sd1f-UQ5O)2017/09/04(月) 22:25:20.06ID:cIuQGws6d
時代はフォーミュラEですから
>>465
チャレンジしない役員って要らんよ
今はそんなのばかりが出世するのがホンダって会社なんだろうけど
だから駄目なんだろうね >>470
ホンダは悪くないの一点張りアホンダヲタ >>469
日本語やべえな
枕がホンダよりアロンソを取る、それがホンダ3年間の全て
見たくなきゃ見なけりゃいいよ トロなんかと組まずに撤退で良いんでないの?
ホンダでさえ追い出されたなんてことになれば
新規参入も二の足を踏むだろうし本当に欧州倶楽部
だけの旧態依然の状態に戻るだけ。
これからは電気自動車の時代、ホンダも1日も早く
フォーミュラEに参入した方が良い。
その前にサクラの無能連中は本田宗一郎の遺影の前で土下座しろよ。
478音速の名無しさん (スッップ Sd1f-UQ5O)2017/09/04(月) 22:32:23.67ID:IwOfqCfcd
枕ホン=シャーシPU共にゴミ
枕ルノ=シャーシゴミPUまだまし
トロホン=シャーシましPUゴミ
>>475
シャシーもレギュも自分で作って1台だけ参戦のFホンダでもやればいいと思うよw
連戦連勝だw まぁいい加減「技術の日本」っていう価値観はもう捨てた方が良いよね
>>400
ありがとう
他から出てる情報と同じだな 482音速の名無しさん (ワッチョイW 6322-S6sd)2017/09/04(月) 22:37:00.07ID:XTTy+4NN0
>>456
撤退ってあるでしょ
どこも契約してくれなければ撤退なんじゃないのかな?
追放は協会からされるものだと思うよ。 >>469
言ってる事はなんとなくわかるが、日本語になってないw 485音速の名無しさん (アウアウエー Sadf-e+qS)2017/09/04(月) 22:40:46.03ID:JUaTq2Rfa
488音速の名無しさん (スッップ Sd1f-UQ5O)2017/09/04(月) 22:43:41.36ID:TZNThMRwd
トロロ無限ホンダで中嶋大佑でいいよ
間もなく マクラーレン.ルノー発表みたいだよ
トロロッソ.ホンダは 分からないけどね
IMSAとか頑張った方が北米で車売れるでしょ。ホンダはヨーロッパはもうダメだよ。
>>455
じゃあPUを有償で使ってるチームはエンジンメーカー名をエントラント名に入れる必要無いって話じゃん
>>464
F1からしたら底辺カテゴリのエンジンの話になるけどレーシングエンジンてオイルも燃料も完全に想定の上で設計するから市販車のエンジンみたいにオイルや燃料を自由に変えたりできないよ
まして単純にパワーが上がる事も無いし、耐久性にも影響が出る
>>471
まぁそうなんだけど魔改造でもしてるとしか思えないという話 逃げるにしても結果を残してからだろうよ。今の時点で追い出されるなら
F1の歴史上に残る汚点だよ。最悪でも表彰台に数度登るのが最低ラインだよ
493音速の名無しさん (アウアウエー Sadf-e+qS)2017/09/04(月) 22:45:39.54ID:JUaTq2Rfa
>>486
確かにね。
メルセデスとフェラーリのためのコンテンツだからね。
4台で走れば良いのに。他のチームは勝つ見込みないし、面白くないよね。 494音速の名無しさん (オッペケ Src7-Mssu)2017/09/04(月) 22:46:16.83ID:AXkciIhjr
鳥人間コンテストで例えて言うなら
メルセデスベンツはDMG森の機体
マクラーレンホンダは早稲田カップルの機体
495音速の名無しさん (ワッチョイ 7361-k/3h)2017/09/04(月) 22:48:43.59ID:Se6FNXl30
ザクブラウンのTwitterのお気に入りにルノーカラーのマシンwww
>>494
おにーさん、ちょっとよく分かりません💦 今回の事件は、ゆとりというものとそれに付随する組織体制には、国際的競争力はないことを示してるな
根性と気合の時代のほうが結果を出せていた。
ホンダはプロ泥棒のマクラーレンよりキーのいるトロロッソの方がいだろ
低いレベルでの比較だがマクホンよりトロホンの方が速いよ
トロロッソはPUの欠点を補うセッティングしてくるし
PUただになるからその分シャシーに開発費を回せる
501音速の名無しさん (スッップ Sd1f-UQ5O)2017/09/04(月) 22:51:08.32ID:giZmyQ84d
502音速の名無しさん (ワッチョイW ff61-e+qS)2017/09/04(月) 22:52:01.69ID:Jefmhj3H0
>>469
>そもそも当初、エンジンのコンパクト化を要求したのは枕だし
出来ないことを引き受けたホンダが悪い >>474
ホンダが悪くないとは一言も言ってないのに
さすがアンチの反応は違うね^^ 出来ることと出来ないことをわからなかった
小学生のようなホンダだったんだよ
できると思って引き受けたのはホンダだ。できないなら引き受けなかったでしょ?できるとできないの判別すらできなかったホンダ、最初からもうダメだったんだよ
510音速の名無しさん (ワッチョイ ffa2-7RV+)2017/09/04(月) 22:56:45.56ID:Hngg+EiJ0
今年の新車発表された時にマクラーレンのオレンジとルノーのイエローを
入れ替えたコラがあったな。
ホンダには三年連続ベストPUカスタマー賞として殿堂入りさせて、来年からお引き取り願うのはどうだろう
トロロッソホンダになっても、レッドブルマークは車体に残るのかな?
今年の車体はトロロッソが一番格好いいし残して欲しい。
初心者の質問でごめん。
今までトロとか気にもしてなかったんで、いいのか悪いのかわからん。
レッドブルとカラーリングが似てるから見間違いやすくて、邪魔な存在っていう程度の認識。
みなさん、トロの印象を教えて下さいな
517音速の名無しさん (ワッチョイ 3fe8-uJLR)2017/09/04(月) 22:58:47.38ID:n9y5qSk70
マクラーレン・ニッサン(実はルノー)でよくね。
このレベルの英語を読めないって発想が出てくるなんて中卒かなんかかな?w
519音速の名無しさん (スップ Sd1f-UQ5O)2017/09/04(月) 22:59:16.09ID:bvz0wPx/d
トロロといえはクビアト先輩のロケット
日本の企業文化やね。開発陣が出来ない仕事を営業が無茶言って取ってきて、結局出来ませんってなるやつ。
521音速の名無しさん (アウアウエー Sadf-e+qS)2017/09/04(月) 22:59:25.84ID:JUaTq2Rfa
トロ・ホンダ
ホンダがマグロにならないように祈るのみ
523音速の名無しさん (ワッチョイW e3b8-1MlQ)2017/09/04(月) 23:02:25.17ID:srQec5Cx0
アロンソ「僕はルノーで2度のチャンピオンを獲った。また一緒に出来ることを喜んでいる。マクラーレンのシャシーがあればすぐに表彰台争いできる。」
ルノーPU開発チーム「来年からアロンソに罵られ続けるのか、ファクトリーにも顔出すんだろうな、鬱だ」
中卒ガイジと違ってこの程度の英文読めるわなあ
学がないってかわいそう
>>279 今回のアロンソはギアボックスのトラブルだろ。
バカは君じゃない。 >>491
レッドブルのシャシーが他と比べて抜きん出てるから、メルセデスやフェラーリには劣るルノーでもサーキットによっては勝負になるだけで、現実問題としてルノーもまだかなり差があるよ >>523
アロンソは過去2回タイトル取ったルノーPUだとエンチャントかかって
モチベーション300%アップ、レース中の集中力200%アップで30%の確率でマシンの性能以上の走りをする
今年のホンダPUだとモチベーション800%ダウン、レース中の集中力500%ダウンだったからな
来年はアロンソ優勝争いしてるだろ 531音速の名無しさん (スッップ Sd1f-UQ5O)2017/09/04(月) 23:13:16.96ID:WMVkxJEQd
3年参戦してるとはいえPUのパッケージングを全部変えてるから長谷川さん曰く実質1年目だから もう少し見てみたい
とりあえずルノーレベルまで上げて信頼性確保が最優先だろうな
533音速の名無しさん (ワッチョイW 6322-S6sd)2017/09/04(月) 23:14:45.22ID:XTTy+4NN0
534音速の名無しさん (JP 0H47-MmNF)2017/09/04(月) 23:15:38.57ID:INMMlR4fH
魔改造とか小学生かよw
535音速の名無しさん (ワッチョイW cf29-LZ6n)2017/09/04(月) 23:20:23.22ID:fcon4+SQ0
スペイン語は流石にさっぱり内容が分からんな
長谷川
まだ スペック4 導入して無いんだし
もう少し待ってくれよ
スペック4は 本当に 凄いんだよ
539音速の名無しさん (ワッチョイWW 63b8-mm6o)2017/09/04(月) 23:23:39.35ID:Mgnruy980
アロンソはハッキリとはルノーに変わって欲しいとは言っていないがうまくルノーに変わりマクラーレンルノーで走れる事を期待している、みたいな内容やね
>>538
前任者も含めて、この3年ずっとこんなことをしてきたな。 ルノーじゃ来年のアロンソ4番手チームのままだな
アホンダよりはマシだけど
長谷川首吊って死ねよカス
仏の顔も3度、ということわざがありましてね。SPEC3で終わりました。
マクラーレンは自分たちを厳しい方向に追い込んだからな
おそらく来年レッドブルと互角のシャシーは作れず罵倒されるだろうけど
レーシングチームとしてヘルシーな方向に転換できるだろう
ホンダの失敗は、約束を守れない、納期を守れない、ロードマップを作れない
これに尽きるね
546音速の名無しさん (ワッチョイ ff42-k/3h)2017/09/04(月) 23:29:05.91ID:ZvWUGez60
シンガポールでのホンダの速さにお前らは脅威と羞恥と後悔を感じることだろう。。。
547音速の名無しさん (ワッチョイ 7361-k/3h)2017/09/04(月) 23:30:27.49ID:Se6FNXl30
山本部長&長谷川「ジャンガジャンガジャンガ」
>>546
ホンダは2台揃ってリタイア100%間違いなし >>546
シンガポールで7位になって何の意味があるんだアホウ
アホンダエンジンなんてゴミ屑どうでもいいんだよカス >>542 現場サイドの長谷川と言うより、今年のPUの設計した人、若しくはチームの責任だろ。 現状のスペック3レベルの物をバルセロナに持ち込めてたら、こんなことにならなかったのにね。
552音速の名無しさん (ワッチョイ ff42-k/3h)2017/09/04(月) 23:31:51.85ID:ZvWUGez60
>>549
ホンダの撤退はねーから(w
残念でした〜 >>550
そんなもん関係ねえ
長谷川の責任に決まってんだろアホウ 554音速の名無しさん (ワッチョイ ff42-k/3h)2017/09/04(月) 23:33:22.29ID:ZvWUGez60
>>552
撤退しねえで来年はザウバーにも離されてダントツのビリかよw
バーカ撤退の方がマシなんだよカス 海外のマクラーレンファンのツイート見てるとホンダの方がルノーよりマシって奴が意外と多いのな
>>531
ブログだし、ルノーPUになる可能性が高いって他の報道と同様の内容でしょ。
翻訳機でよむと。 シンガポールで二台ポイントゲットしたら、また「もう少し様子を見てみよう」の振り出しに逆戻り
559音速の名無しさん (ワッチョイ 7361-k/3h)2017/09/04(月) 23:37:29.44ID:Se6FNXl30
今年のエンジン開発責任者の巽は去年よく来てたのに今年1回もGPに来てないぞ、長谷川可哀想w
実力者山本部長をなめんなよ
奇跡の一手が発表されるのも時間の問題
ウィリアムズなんて格下は相手にしない
ホンダが相手にするのは、
>>550
さくらがダメなのは周知のことだが、責任者が責任取らないでどうするのよ 応援してる時は突然撤退するしもうやめてと思っている気は無駄にがんばるのはなぜ
563音速の名無しさん (ワッチョイ e3b8-7rWm)2017/09/04(月) 23:38:44.90ID:buhmAG5i0
>>556
ルノーPUでもホンダとそんなに変わらんだろ、とかいう意見があると
Are you stupid? There is 0 chance Honda is a match for Renault next year.
They are a bunch of no good amateurs. Even Zak Brown confirmed their
updates suck balls.
というような返答が返ってくる状況 565音速の名無しさん (ワッチョイ 7361-k/3h)2017/09/04(月) 23:40:41.57ID:Se6FNXl30
>>560 スーパー特攻琢磨レーシングチームだろ?もうわかってるよ >>559
アコードエンジンの巽さんがパドックなんかに来たら針の莚ですまんだろう
長谷川の部下愛は理解できるが、たぶんその甘さがこの破局の一つの原因だろうな 567音速の名無しさん (ワッチョイ cf31-7RV+)2017/09/04(月) 23:41:19.04ID:IpZrOaet0
これでトロロに拒否されたら強制撤退だな
3年間大金ばら撒いてチーム、ドライバー、ファンを裏切り続け
恥かいてホンダのイメージ悪化させて終わったな。おつかれアホンダ
568音速の名無しさん (スッップ Sd1f-UQ5O)2017/09/04(月) 23:41:35.10ID:ndbmqXRid
FIA「ホンダ撤退しちゃうと鈴鹿開催できないから撤退しないで」
現場でホンダのなすり付けあいが発生しちょるな
ホンダのPUの価値 -100億以上
571音速の名無しさん (ワッチョイ a375-atnc)2017/09/04(月) 23:45:55.65ID:fR9BIzfy0
トロになったら、来年の今頃はスペック3.95ぐらいだな
枕が最終判断に延ばしてくれたモンツァで糞みたいな結果
長谷川とホンダ全体で潔く責任取って撤退するのが日本人ってもんだろ
ズルズルみっともねえ醜態晒してんじゃねえよチンカス会社が
さあこれからって時に、ことごとく裏切ってきたからな。例えば昨シーズンある程度
新井のケツふきが終わって、今年はって時にアマチュアオイルタンクから始まって、
モノシリンダーに振動がーだろ? 新設計にするとおまいらゼロとかマイナスから
始まっちゃうのかよっていうお粗末さ
決め手になったのは、ハンガリーで予想通りいい結果出して、11レース目にして
「信頼性の心配をしなくていい初めてのレースですた」っていって、夏休み入って
勝負時に、スパモンツァと2連発でやらかしですよ。吉本新喜劇よりよく転んでるよ
さすがにモンツァでああなってからは、ホンダ擁護の多いヤフコメも流れが変わったね
576音速の名無しさん (ワッチョイ 7361-k/3h)2017/09/04(月) 23:50:04.22ID:Se6FNXl30
ホンダモータースポーツの最高の功績 山本部長&長谷川
結局モンツァでマクラーレンがピットを延ばしまくった理由なんだったの?
578音速の名無しさん (スッップ Sd1f-UQ5O)2017/09/04(月) 23:51:44.45ID:kWjNMn87d
579音速の名無しさん (ワッチョイW e3b8-1MlQ)2017/09/04(月) 23:51:49.83ID:srQec5Cx0
>>571
は?調子乗んなよ、来年の今頃にはスペック3.94159265くらいは行ってるわ 580音速の名無しさん (ワッチョイW cf6b-Jim+)2017/09/04(月) 23:52:13.80ID:FoBekPyL0
マクラーレンポルシェはよ
582音速の名無しさん (ワッチョイW cf4e-vlgY)2017/09/04(月) 23:53:02.55ID:l8fMIsz50
さくらの役立たず供、日本に生まれてよかったな
北なら、3親等まで銃殺だよ
ホンダには頑張ってほしいが
1億ドルの持参金でも要らないてのがF1の凄さ
>>559
夏前に巽は責任者から降ろされた
今はサクラのセンター長が兼任している 586音速の名無しさん (ワッチョイ 7361-k/3h)2017/09/04(月) 23:55:22.26ID:Se6FNXl30
>>583
勝つためにF1やってるしな。
利益のためじゃない。
ホンダさん、諦めなさい。 588音速の名無しさん (ワッチョイ a32f-UBPk)2017/09/04(月) 23:56:56.72ID:dv8/txDS0
完全撤退になったら、某育成ドライバー約3名はどうなるんだろう?
往生際が悪かった。山本部長も新井さんみたいに吹けばよかったのにな
鈴鹿に持ち込まれるのは1300馬力はあるとか言ってさ
>>589
こういうマイクパフォーマンスもありだよな。
マジかよ?!みたいな アンチはなんで撤退前提なんだろうね
続けてた方が、叩くネタがあっていいだろw
残るはホンダで車体作るしかないけど、挙手するデザイナーいなそう。
そうなったら、またさくらのゆとりで作るの?
107%越えられなそう。
593音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-X0kF)2017/09/05(火) 00:00:57.94ID:Qn+7QK/W0
車体なんか日本で作れるわけねーだろw
バカジャネーノ
594音速の名無しさん (ワッチョイ 7361-k/3h)2017/09/05(火) 00:01:48.62ID:2CbAlK2h0
山本部長名言「ウィリアムズに興味がない」「ホンダはF1に残ります。マクラーレンと残ります」w
>>590
盛り上がるよね
やっぱエンタメなんだからレース以外でも楽しませてほしいわ >>591
お前みたいなゆとりの朝鮮ザルモドキは底辺でもがいてるの観て
頑張っていつかじゃ追いついてーってなるんだろうけどw
生粋の日本人なら見込みもねえならスパッと潔く消えろってなんだよ 597音速の名無しさん (スッップ Sd1f-UQ5O)2017/09/05(火) 00:03:20.57ID:dn9g3fFHd
ホンダ信者バカしか居ないから仕方ない
The Power of Dreamsだから
マクラーレンは早くホンダ切ってルノーと契約した方がいい。
そうすれば自分達が作るシャシが1番じゃないって目を覚ますだろ。
枕はメルセデスエンジン積んでるときから責任を押し付け過ぎだったんだってな。
ホンダはホンダで新しいチームと契約して空気を入れ替えた方が良い。
新しいチームとやれば自分達の悪い所がより明確になるだろ。
ワースト10にホンダPUが入ってない
下には下がいるもんだ
>>603
恥は知ってたからすぐ辞めたじゃん そこがえらい 607音速の名無しさん (ワッチョイW a3ce-7egy)2017/09/05(火) 00:11:13.72ID:EpNoF1I40
BARの初年度レベルの醜態が三期から数えると5シーズン連続で続いてる
空前絶後、修正不能の汚名を獲得したな
>>600
プジョーはベースとなったエンジンでルマンやらSWCとかで勝ってる
ホンダはF1専用PUで大惨敗轟沈、結婚から3年で枕と離婚 609音速の名無しさん (JP 0H47-MmNF)2017/09/05(火) 00:11:56.11ID:ydfI+TU3H
発表まだかよ
だれかこういうとき速報入手できる海外サイトとか知らないのか
614音速の名無しさん (ワッチョイW 6f6b-jVuu)2017/09/05(火) 00:18:22.36ID:s+Vt45uK0
枕とは本当にブサイクだったホンダ
ただ来年まともなPU作って今年ジェームスキーが移籍しなければ、ザクと豚を見返すかも
キーは契約延長したばかりだな。搭載PUが変わったらやめるなんて条項でもない限り
とりあえずアンチホンダは日本人ないから出て行ってね
マクラーレンホンダのダブルネームは今後使えなくなるな
第2期は封印された
618音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-X0kF)2017/09/05(火) 00:21:14.03ID:Qn+7QK/W0
確かに・・・ もうマクラーレンホンダ なんて名前出せないよな
出した瞬間、4期の黒歴史がセットでついてくるようなもんだもんな
>>618 アンチならアンチスレでやれ ここはホンダを応援するスレだ >>619
第1期とグタグタな第3期でF1のイメージ作れるのか疑問だよね アロンソにかけた金をPU開発に使ってればもっといい結果が出たろうに
625音速の名無しさん (JP 0H47-MmNF)2017/09/05(火) 00:29:37.83ID:ydfI+TU3H
一時期ふつうにエンジニア募集の広告出てたよな
金うんぬんよりも人を集められなかったんだろう
イギリスならすぐ集まっただろうにさくらじゃ無理だよ
626音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-X0kF)2017/09/05(火) 00:30:01.06ID:Qn+7QK/W0
>>623
出ないよ、いくら金掛けても駄目
技術がないから まぁ何かあることに第2期マクラーレンホンダ出してくるホンダ広報と老害ファンが消えるなら朗報だけどね
本気で老害ども消えろ
628音速の名無しさん (ワッチョイ e3b8-vchT)2017/09/05(火) 00:32:57.88ID:gNPtZVm80
トロロッソに供給でもいいんだけど
マクラやレッドブルやらFIAやらに恩きせられてる感があるから
そこが
気持ち良くない
630音速の名無しさん (ワッチョイW e3b8-e+qS)2017/09/05(火) 00:36:22.08ID:XsCs3CcK0
まぁ勝とうが負けようが日本人はF1ブームだった二期のイメージしかないから影響は軽微
631音速の名無しさん (ワッチョイ 7fc4-6h2J)2017/09/05(火) 00:37:09.08ID:8d4QOn4D0
F1サーカスからの追放一歩手前か
NHKで放送されたあのさくらの映像が
まさに今に、完全につながっていると思えてならない。
マクラーレン・ホンダって聞けば、一般人はセナプロの頃しか思い浮かべない
地上波もない今のF1不人気の時代にホンダがやらかしたことなんか、一部のオタ以外誰も気に留めない
あの世のアイルトンセナ様に申し訳ないんじゃ 栄光に包まれ絶頂を極めた時代じゃったわ 今のホンダの連中は小さくまとまって3流過ぎチンカスみたいで泣けてくるわ
636音速の名無しさん (ワッチョイ 7361-k/3h)2017/09/05(火) 00:43:49.48ID:2CbAlK2h0
F1で4年間ホンダのエンジンを使っていたヴィルヌーヴは、ホンダがグリッド先頭にすぐに到達することをほとんど信じていないと語る。
彼は「彼らと仕事をしていたので、とても遅い文化であり、それが特定のことをする妨げになることを知っている」と述べた。
同じ日本人なのに日本企業を叩くことがカッコいいと勘違いしている粘着基地外野郎どもの巣窟だな
トロロッソとともに新たな1歩を踏み出すホンダF1チームをこれからも応援するよ!
ここの層って40代↑とかがほとんどだろ、なんだこのマナーの悪さ
ネットだけは口だけ達者だなおっさんたち
639音速の名無しさん (ワッチョイ e330-O4z1)2017/09/05(火) 00:47:35.07ID:91604LCR0
発表に時間が掛かってるな
トロロッソもホンダのPUは嫌でゴネてるんだろうなw
640音速の名無しさん (ワッチョイWW 03b8-qK0K)2017/09/05(火) 00:47:46.26ID:bUnqN67V0
こうなったら長谷川さんも辞表出すしかないな。スペック4なんて全く期待出来ない。後のレースはハンガリーのスペックで消化すればいい。
切り捨てるにしてもホンダが駄目だったことをはっきりさせてからにしたいよね
今年の残りのレースをトロロッソとPUを交換してやってほしい
下手したら表彰台上れるぞ
642音速の名無しさん (ワッチョイ ff61-lZfg)2017/09/05(火) 00:49:11.97ID:VE+rp9zl0
結果出してるのに悪く言われてるんなら「嫉妬乙」で済むけど、
結果出てないものを良いように言えないし。
ホンダは違約金要らない変わりに今年のマクラーレンのシャーシ貰ったらいいだろ
それで来年ホンダワークスで参戦
644音速の名無しさん (ワッチョイW cfa8-FQgz)2017/09/05(火) 00:51:25.09ID:QWDrGz7g0
消えろゴミ
646音速の名無しさん (ワッチョイ 7fc4-6h2J)2017/09/05(火) 00:51:43.08ID:8d4QOn4D0
紐付きでも新しい供給先が見つからないのならそれが一番はっきりした評価だわな
647音速の名無しさん (ワッチョイ 7361-k/3h)2017/09/05(火) 00:52:10.95ID:2CbAlK2h0
また懲りずに長谷川がホラ吹きだしたかw
「サイズゼロとかに拘った日本の自動車メーカーがいたんですよ」
「なーに〜、やっちまったな!」
651音速の名無しさん (ワッチョイ e30e-MGi3)2017/09/05(火) 01:02:33.32ID:iJ+RLrmi0
ホンダはF1を止めないと言ってるわけだから、トロとやるしかない。
そうなったら来年もっと楽しみ。
マクラルノーがトロにぶち抜かれ、アロンソがノーパワーと叫ぶ。
それ早く見たい。
ホンダがそういうエンジンを作ってきたからマシンもそれに合わせただけだよ
そもそもサイズゼロなんてホンダの広告屋が作った言葉だろ
M・M思想じゃレーシングマシンとしてはおかしいからなw
修学旅行でいじめられっ子をどこのグループに入れるかでクラスが揉めてる様にしか見えなくなってきた
>>654
金持ちのいじめられっ子は修学旅行ならせびれるって思考になるけど
それも拒否られるぐらい嫌われてるってのがなんとも とにかく燃焼技術が遅れてたのが全てなんだよね
サイズゼロでもジェットイグニッションさえ導入してれば戦えた
ホンダはプラグを併用したHCCIの研究してたはずなんだけどなぁ
658音速の名無しさん (ワッチョイWW 03b8-qK0K)2017/09/05(火) 01:10:24.24ID:bUnqN67V0
トロとやるにしても、もうさくらでは無理、仕事が遅いし、基本的な技術がない。欧州で人材集めて新体制を作るしかない。それが出来ないなら来年も同じになる。
660音速の名無しさん (ワッチョイ 33f1-6h2J)2017/09/05(火) 01:12:05.37ID:jk2QeGSo0
日本一有給休暇の取りやすい企業ホンダ
素晴らしい結果です
>>643
実際のところトロロッソワークスか、マクラーレンのカスタマーシャシーでフルワークスか
二択えらべってFOMとFIAから言われた感じだね PU性能が未知数だった参入初年度とは違うからね
そう簡単に良いよというチームはいないだろう
むしろどんな条件だ
663音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-X0kF)2017/09/05(火) 01:16:18.64ID:Qn+7QK/W0
もう、このシナリオしかないんじゃないか?
とりあえず来年は、マクラーレン +ルノーエンジンにする
そして、金出してアキュラのバッジをインフィニティの様に付ける
素人には傍目わからなくする
黙って金出して体裁繋いでいるうちに、イルモア主導で新エンジンをホンダ名義で作る
どう?
枕から違約金とか書いてるの見るが、ホンダがまともなエンジン提供出来てたならわかるけどあんなエンジンしか作れないのに良く言うな。
666音速の名無しさん (ワッチョイ cf31-7RV+)2017/09/05(火) 01:25:13.44ID:CAt3DbtI0
マクラーレンとルノーの交渉の鍵を握るのはカルロス・サインツ
ルノーがトロ・ロッソへの供給契約を早期に終了させることへの引き換えに、
トロ・ロッソのカルロス・サインツを手に入れたがっているとされている。
今年のF1イギリスGPの週末には、カルロス・サインツがルノーに移籍するとの噂が流れた。
レッドブルは、2018年もカルロス・サインツと契約を結んでいるが、
適切な金額オファーがあれば、移籍を容認する旨の発言をしている。
サインツだってホンダPU搭載車なんか乗りたくないだろうし、まず移籍だな
日本人って、官僚型の組織になるとダメな。指導的リーダー不在で皆無責任になる。いちいち稟議書とかやってそう。ヴィルヌーブが言ってるのはそういうことなんだろう。政治力を使うのは日本人の技術屋さんは嫌うんだろうが、それはF1ではマイナスにしか働かない。
このやり方ではだめだ、というときにも変革できないんだよな。そういうのは日本の弱点。
もしトロに供給させてもらえたら、根性でそこから這い上がってこんかい。企業イメージとしてはトロはいいことないが、自分たちの努力でイメージ上げろっての。
アロンソだバトンだマクラーレンだって、既成のイメージにすがってるうちは、ホンダはダメだわ。
2017年度当初の壊れまくりの時は違約金払ってでも撤退すべしと思ってたけど、まさか違約金貰って撤退出来るなんて素晴らしいなっ!
671音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-X0kF)2017/09/05(火) 01:31:30.32ID:Qn+7QK/W0
努力しても無理なんだよ
3年間やって答え出てるだろ
そんなことよりフェラーリがタバコスポンサーといまだに契約して
資金もらってるってこれこそ違反だろ
ドカ同様イタリアってそういうこと平気なんだなあきれたわ
レギュレーションで今のPU性能格差を劇的に縮めるぐらいの
衝撃的な救済案がないと無理だろうね
なぜなら、ザウバーが交渉逃げ出すぐらいのPU性能だぞ
ていうか、 もう無限ブランドで参戦しろよw もう予算も削っちゃって
それならホンダ上層部委員会もいいだろ
>>673
案の定、イタリアではギアもぶっ壊れたからなw
ザウバーって感が鋭いなw 湯水のごとく予算使えるメルセデスフェラーリレッドブル相手じゃ
勝てるわけないからさっさと撤退したほうがいいよ
優秀なのはみとめるけどインチキしてるんだもん
677音速の名無しさん (ワッチョイ a3c8-k/3h)2017/09/05(火) 01:41:32.31ID:3tj3ldxQ0
マクラーレンとの離婚が決定した瞬間には
みんなで ノーパワー! と言って祝福しましょう!
まぁ、ここまで開発が遅れているという事は自前で開発してんだろうな
マクラーレンにすればフェラーリがメルセデスから開発者を引き抜いたように
模倣してでも結果を出して欲しかったんだろうね
679音速の名無しさん (ワッチョイ e30e-MGi3)2017/09/05(火) 01:43:58.85ID:iJ+RLrmi0
、
ホンダが撤退したら、日本人のF1への興味も実質終わる。
F1上層部にとってはアジアのカモがいなくなるのは、残念な話。
ホンダにとっちゃ、浮いた金で、市販車開発に専念。
それも悪くないから、社長はどう判断するか。
何故他のチームから有能なピーポーをヘッドハンティングしないのか
開発にお金をかけるのはダメだけど
人材は関係ないんだっけ
マクラーレンが違約金を払えるとも思えんし、FIAから無茶な仲裁案を出されたのかもな。ホンダの上層部も頭抱えてるだろうなあ
>>679
そもそも今の日本でF1とか言ってる奴は40代以上のオッサンだけだぞ?w
10代20代の若い奴が車!レース!F1!って聞いたことあるか?w
F1にしろルマンにしろ、もう若い頃を思い出したオッサンや爺さんが騒いでるだけだぜ?
ホンダがF1撤退しようが何しようが今の若い奴はF1知らないし、興味も無いから影響もないw 確かにN-BOXの会社がなんでF1やってんの?ぐらいの認識だろうよ国内は
>>684
今の高校生なんてF1知ってる?って聞いたら
フェラーリ!って言うだけで何なのか知らなかったからなw
メルセデスってメーカーどころかどころかホンダがF1に参戦してるのすら知らない 686音速の名無しさん (ワッチョイWW 03b8-qK0K)2017/09/05(火) 02:04:49.68ID:bUnqN67V0
ホンダの後がまとしては韓国のヒュンダイ、中国のジーリーあたり面白いかもしれない。
彼らはF1文化なんて興味ないし、自力で開発する気もないだろうが、ブランド価値を上げるチャンスと思えば、メルセデスやフェラーリの技術者を引き抜いてやるだろう。
ホンダみたいな変なプライドがないので、かえって上手くいくかも。
687音速の名無しさん (ワッチョイ 6fea-UBPk)2017/09/05(火) 02:05:11.26ID:KKqZ0+7z0
新聞や雑誌で統計データを交えながら
今時の若者の車離れについて解説した記事が頻繁に出ているし
基本、今の若いやつは車乗らないよな
NBOXもファミリー層がターゲットなんで
F1での不出来はストレートにマイナスに働くと思うよ
人口が加速度的に減少していく国で
メーカー的にも海外志向は強くなってきているよね
せめてダイジェスト版でも地上波かBSで放送してくれれば認知度も上がるのにね
>>688
下手に地上波やられると激Gみたいに伊集院やいとうあさこがアロンソにインタビューとかやりかねん。 >>682
契約破棄でマクラーレンに違約金が発生する場合
FOMが立て替えるやくそくしたんじゃないんかねこれは >>658
イルモアかコスワースに開発丸投げがベスト 692音速の名無しさん (ドコグロ MM27-BvpK)2017/09/05(火) 02:19:23.49ID:sPJ6OeSxM
>>675
そりゃ、結果が出ずにホンダを手放してルノー搭載するマクラーレンからホンダのギヤボックス供給契約なんて、どう考えてもおかしいからな。 認知度上げるには日本人ドライバーが表彰台登るのが1番なんだろうなぁ
>>692
トロロッソはレッドブルにギアボックス供給依頼できるから
たぶんそういうほうこうになるんじゃないんかね
マクラーレンがギアボックス言ってるのは投資回収手段として色目してるだけでそ 前回は1ドルで売ったんだから、今回はお金貰ってやめるでウハウハじゃないか
一番いい条件だと思うけど
696音速の名無しさん (ワッチョイ ff61-lZfg)2017/09/05(火) 02:41:38.76ID:VE+rp9zl0
高校生は時々CM見るなあ、くらいでしょ。車興味ないもの。
697音速の名無しさん (アウアウエー Sadf-e+qS)2017/09/05(火) 02:45:57.99ID:vxGJ7stEa
698音速の名無しさん (ワッチョイW 4338-lX2j)2017/09/05(火) 02:49:01.24ID:1WEQXTJo0
699音速の名無しさん (ワッチョイ 6fea-UBPk)2017/09/05(火) 02:58:55.44ID:KKqZ0+7z0
上のコメントに官僚的ってのがあるけど、確かに今のホンダについては
精神主義でも合理主義でもない、極めて淡白な印象を受けるね
合理主義(Rationalism)ってのは何かを凌駕せんとする強い意志が働いているので
ともすれば狡猾とか計算高いとか否定的な印象もあるけれど
濃いものはそれなりにあるんだな
官僚が公共事業等のプランを机上でつくって、見事に不採算に陥るのによく似ている
F1でそれなりの成績を挙げれば、欧州市場の梃入れや、車離れがすすむ若年層の開拓
セナプロのオールドファンにもdream of powerを再びみせられる、一石三鳥じゃん
みたいな安易なAプランを作って、失敗した時のBプランがまったくないところもよく似ている
700音速の名無しさん (ワッチョイW 636b-9dOJ)2017/09/05(火) 03:07:39.25ID:b3Ozh0E60
情けない シャープ 東芝 ホンダ 共通するのはトップが馬鹿
>>682
レッドブルはコスト的に合わないし2チームまとめて撤退するぞ!と言い出したときあった
そもそも今回トロを安売りする必要ないわけで、むしろふっかける大チャンス
普通なら飲めない要求をマクラーレンに突きつけてホンダと交渉しろはあり得る
なんかマクラーレンが大人しくなってトロとホンダの話し合い待ちとかホンダが難色
FIAやFOMが出てきてみたいな話が出てきたのは、ここらがもめてる可能性ある TwitterのTLを見てると、マクラーレンとアロンソに同情的なツイートが多いのは分かるんだけど、時々アロンソの呪いでマクラーレンルノーは今年以上に酷くなって、トロ・ロッソホンダが速くなるとか言ってるスペイン語の人がいたりして吹く
>>553 それを本気で言ってるなら、救いようのない間抜けだな 705音速の名無しさん (ワッチョイW 636b-9dOJ)2017/09/05(火) 03:18:16.21ID:b3Ozh0E60
一度冠下ろし トロロッソ無限で 頑張る
次のエンジンレギュ改訂まで開発しまくり
トロロッソ買収でフルワークス参戦
もちろん拠点はイギリス
くらい出来ないなら さっさと撤退が宜し 違約金は貰えよ意地見せろ
これまでトロロッソ応援してただけに もしトロロッソホンダになるとしたら残念でならない
709音速の名無しさん (ワッチョイ cf31-7RV+)2017/09/05(火) 03:48:08.19ID:CAt3DbtI0
んー……撤退の流れかなあ……
ザウバーに供給できてりゃまだ何かあったのかもしれんけど
>>694
赤牛が、ホンダPU用のギアボックスを製造するには
ケーシングの設計の段階からホンダと赤牛の共同作業が必要らしい
今からだと時間的に間に合わないので、
マクラーレンが今使ってるギアボックスを、トロロ用に改造して使うしかないらしいぞ 712音速の名無しさん (ワッチョイW 7f8e-Q/vJ)2017/09/05(火) 04:38:09.04ID:H5Dcb+LQ0
僕が何とかしよか?
714音速の名無しさん (ワッチョイ 7fc4-6h2J)2017/09/05(火) 04:39:52.42ID:8d4QOn4D0
>>711
枕が契約解除の違約金減らしたいだけじゃないのか 逆にマクラーレンはルノー用のギヤボックス間に合うのかしら。ルノーから提供される?
716音速の名無しさん (ワッチョイ ff61-lZfg)2017/09/05(火) 04:57:15.25ID:VE+rp9zl0
ギア簡単に作れるだろ、みたいに思ってる奴多すぎィ!
ここでフェラーリやメルセデスが
「マクラーレンはイヤだけどトロだったらエンジン供給してもいいよ〜」
とか言い出したら…
718音速の名無しさん (ワッチョイ ff61-lZfg)2017/09/05(火) 04:59:07.55ID:VE+rp9zl0
RBの下部チームに、フェラーリとメルセデスはもう提供してくれないでしょ。以前なら知らず。
ストッダートの2シーターをホンダPUにしよう。
これで来年も生き残れる。
721音速の名無しさん (ワッチョイ ff61-lZfg)2017/09/05(火) 05:08:25.11ID:VE+rp9zl0
枕に120億(PU代、アロンソの報酬半分含む)だけで済んでたところが、
フルワークスだとこれが2〜400億に跳ね上がるんでしょ。そら無理だわ。
さっさと決めろって感じだよなぁ。
俺としては、何処にも被害が無いよう撤退が良いと思うけどね。FIA余計な事すんな。
最終的に、イギリスに工場持っている意味もないしとか言ってEU圏内に工場移設すればね
レース関係無いけど、ちかじかEU通商関連で揉めるだろうしw
アンチには信じられないだろうけどホンダの撤退を望んでる人間はF1界には誰もいないんだぜ?
ホンダ自身が撤退を望まない限りホンダが生き残る可能性は限りなく高いと思うけどね
それは生き残るではなく 点滴だらけで死に体を生かされるだけでは?
>>711
レッドブルの来季用の奴をベルハウジングだけいじってくっつけるんじゃね
今のマクラーレン製ギアボックス自体がトラブルメーカー臭いし >>723
なんて言うか、NIMBYになっている気がする…F1のために残っていて
ほしいけどうちのチームと関わらないでほしい、的な。 >>727
アロンソがまさにそんな考え方だよね
俺様がマクラーレンに残る為にはホンダが消滅してもらえるとありがたいけどマクラーレンがルノーPUを獲得出来たなら(余所のチームでなら)残ってくれてもかまわないぜ?みたいな? >>719
ポール兄貴ってまだ2シーターのイベントやってんの?
ヨーロピアン航空もオズジェットも潰れたんじゃないの? なーんか、このまま撤退すんの悔しいなあ……(´・ω・`)
>>726
ベルハウジングはクラッチ部の形状を指すので、適切な表現ではないね。
市販車のベルハウジングに相当する部分はPU側にある。 PUはホンダ、ギアボックスはマクラーレン
間にあるクラッチ はどちらが作ってるんだろうね
もうマクラーレンは来年マクラーレン・スーパーテックにしろよ
734音速の名無しさん (ワッチョイ 3338-SJDP)2017/09/05(火) 06:13:01.74ID:OC3ITmPA0
もしここで撤退になったら・・・。
最悪なこと起こりうるな。
いままでの撤退とは訳が違う。
前回も成績残せなかったが、撤退理由は経済環境だし自らの決断だし置き土産は翌年優勝。
ところが今回は性能が悪すぎての強制撤退だろ?
ホンダの市販車業績急降下で倒産ありうるぞ。
このまま撤退すれば、
これまで掛かった4年間の経費は株主に追及されるだろうしもう二度と参戦しない(出来ない)だろう
鈴鹿もあと何度開催契約更新してくれるだろうか・・
スーパーテックもコスワースもイルモアもいなくなってしまった
コスワースが2.4lV8 もってたのはフォードが撤退直前までお金出して作ってたからだし
737音速の名無しさん (ワッチョイW e3b8-e+qS)2017/09/05(火) 06:19:03.63ID:XsCs3CcK0
>>734
今の日本人はベッテルすら知らんだろ
レース結果もニュースにならんし >>734
アメリカじゃ琢磨がインディで勝ってるし、そもそもF1何それの国だから 739音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-k/3h)2017/09/05(火) 06:24:28.52ID:mT/Zmi0a0
ホンダ「マクラーレン、ぼくもう疲れたよ」
マクラーレンはホンダの頭を小突き死亡確認すると
その遺体をルーベンスの絵の前に残し
新しいご主人様を探しに行きました
外部のチームにエンジン供給したうえに年間多額のチーム運営費とドライバーの報酬払って、参戦初年度からコンパクトなエンジンにしろで無理のある設計。
問題かかえていたのを2年目にかなり改善して来たけどやはり構造的に限界感じて3年目にやっと将来の活躍を見越せるエンジンに取り組んで改良しつつも思うように改良進まず。
それにしてもチームやドライバーから公的にネガティブな批判多くて、エンジンや多額の金を手にしてるのにこんだけクソカス言われて他のチームのドライバーまでホンダ馬鹿にしてる空気じゃ最早マクラーレンをパートナーとか言ってるのは馬鹿らしいな。
こんな多額の金使うならホンダは更に資金を上乗せしてチーム運営に乗り出せよ。
成績の善し悪しも全てホンダ次第、そのほうが今よりはるかにいいだろ。
やり甲斐もあるはずだ。
741音速の名無しさん (ワッチョイ 6f6b-UBPk)2017/09/05(火) 06:28:43.60ID:zmLJ6OQX0
ホンダはマクラーレンブランドに特別な思いがある。何としてでもマクラーレンホンダでありたいのだ
マクラーレンにこだわっているから結論が長引いている。あとは拒否するMcとアロンソの説得だ。
金をもう少し上積みして解決だろう?! 俺は撤退が一番いい選択だと思う。
>マクラーレンはホンダの頭を小突き死亡確認すると
ヒドスwww
アロンソとぶーが、チームの雰囲気を悪くしてるよな
フェラーリが低迷してる頃のミハエルは他チームにはひどい奴だったけど
チーム内では全員に気を使って、結果として団結力を高める事ができてチームが強くなったからね
>>743
普通に考えてこんなやつらが中心のチームがうまくまとまるわけない >>743 何も本当のところは知らないくせに私は見てましたみたいに語るなよ ハゲ マクラーレンから違約金を漏れ無く取れなかったら一生ホンダを嘲笑う
工作機械とか産業用機械なら仕様未達で突っ返されるわな
仕様未達はホンダの責任
なのに何でマクラーレン側が違約金払うのか?わからん
749音速の名無しさん (ワッチョイ 7361-k/3h)2017/09/05(火) 06:58:22.42ID:2CbAlK2h0
来年はマクラーレンのギアボックスを使ってほしくないな
751音速の名無しさん (ワッチョイ 7361-k/3h)2017/09/05(火) 07:00:58.81ID:2CbAlK2h0
山本部長「ホンダはF1に残ります。マクラーレンと残ります」と山本雅史はF1公式サイトにコメント。
「我々はマクラーレンと契約を結んでおり、つまり、マクラーレンは別のパートナーと仕事をすることはできないということです」
「F1から撤退することはありません」
>>748
PUも作れないくせに文句は超一流なマクラーレン
PUは作ったがポンコツなホンダ
お似合いだったのになw 日本人はほぼ興味ないから撤退でも追放でも構わないさ。浮いたお金でN-BOX値引きしてあげなよ。けっこう高いから。
こんだけ 騒がして マクラーレン側の 金銭釣り上げで
終わったら
何だかなぁに なるな
そもそもホンダがF1参戦した理由が
欧州でホンダは技術が無いと駄目出しされて販売数が超低迷してたのを
かつてのマクラーレンホンダというイメージを持ち出して何とかしようとした事
裏付けの無いイメージ戦略だったのは当初の新井発言が象徴的
2015年は全く効果無かったが、F1の成績も多少マシに出来た2016年は、
大幅に売上伸ばして“欧州全体で11万台”も売ったw
ところが、今年の低迷により、数字はどうなる事やら、、どころでは無くなって来ちゃったね
もはや『技術の無いホンダ』ってイメージは完全に確立されたって感じか
>>751
↑みてると山本部長がそれ言った相手がファンではなく内部の社員向けってのが悲しい
前回の撤退であまりにもエンジニアとかが抜けまくったのがダメージだったとか >>723
そりゃ、他のチームはホンダがいるだけで自分達の順位が二つ上がるしな 国内のホンダ広報はモータースポーツの最高峰はインディです! って、20年くらい宣伝するんだろうな。
でF1?ナニソレ、シラナーイ。
761音速の名無しさん (ワッチョイ 7361-k/3h)2017/09/05(火) 07:34:26.79ID:2CbAlK2h0
ホラ吹き長谷川「『私は、マクラーレンを納得させるために良いパフォーマンスを果たそうと挑戦しています。我々ホンダとしては、(マクラーレンとの)コラボレーションを決して諦めていませんよ。開発の速度は早まっています」もう駄目だわこいつはw
長谷川が「F1から撤退することはありません」って言い切ってたから、
撤退すると今更ホンダが言い出したら、「それなら違約金払っていけ!」
って何故か金を毟り取られそう(・ε・`)
伊東の代からずっとそうだが、
ホンダは無いものをあるように見せ掛ける事しか出来なくなった
現場のホンダクルーきついぞこれ
枕のクルーからは露骨な無視や、日本人が側にいるだけでわざと空気悪くなるような雰囲気作ったり、
ねちねちとイジメが始まるで
>>764
大人の世界はその逆になるんだよ
今までは身内だったけど、これからはお客さんだからね
今までハッパかけまくってたアロンソも今週末はホンダに対して菩薩の様でしょ 768音速の名無しさん (ワッチョイ 7361-k/3h)2017/09/05(火) 08:01:40.23ID:2CbAlK2h0
ザウバー、マクラーレンダブル契約解除 すごいです!山本部長&長谷川
もう名前だけホンダ作戦しかないね
ホンダ(ルノー)
フェラーリとかの低迷時代のドライバーの話だすけど、低迷のレベルが違うだろ・・・
っていうか、アロンソとマクラーレン叩く人ってホンダ中心の視点でしか見てないよね
客観的にみたら何がダメかは考える余地もないのに
アロンソは不満の表現が直球なだけ
>>753
んなもんいいから早く日立と百年先世界標準ハイブリッド成せ
また変化球いこうとするなよ ってか、一回止めたら?と思う。
それこそ優勝なんてこのままだったら何年経っても無理だよ。
775音速の名無しさん (ワッチョイW a3ce-7egy)2017/09/05(火) 08:09:26.41ID:EpNoF1I40
枕批判アロンソ批判はともかく関係ないメルセデスとかまで叩くからな
しまいにはF1自体を否定しにかかると言う見苦しさ
ホンダさん 母国GP キツイだろうな それに どんなイベントするんだろうな
呼ぶドライバー 皆んな キャンセルだな
百年先世界標準ハイブリッド
つまり
百年先世界標準EV
を含意
モーター一つ取るにしたって理想解は見つかってない
>>748
> 使用未達
よく言った
マクラーレン指示によるゼロコンセプトだのゼロベース設計だのではない
ベースマイナス設計だ なんかレース屋ホンダのスピリッツがない。
勝つためにやってるんじゃねーのかよ!
参戦とかマクを納得させるためにやってるんか?
レベルの問題で低すぎて話にもならん。
シューマッハやロスブラウンの凄いところはこれ以下は無いって位の状態の悪いチームを常勝チームに仕立て上げたところにあるよな
あの当時シューマッハがなぜフェラーリに移籍するの?って見られていたんだから
イベントはレジェンドGpしかないだろな。
ナカジマ、アグリ、ウキョウ、サコン、タクマ
あと誰?
百年先世界標準ハイブリッド
つまり
百年先世界標準EV
を含意
モーター一つ取るにしたって理想解は見つかってない
>>748
> 使用未達
よく言った
マクラーレン指示によるゼロコンセプトだのゼロベース設計だのではない
ベースマイナス設計だ
>>716
…日常品質管理大変な職人の話じゃないぞ?F1だぞ?
本来、シームレスMT仕様お茶の子さいさいくらいでなきゃいかんのだが?
ホンダ日本だけじゃなくマクラーレンイギリスも技術空洞化してるのか?
…何だこの相互仕様未達 ホンダがF1やりたきゃトロロッソ買い取ればいいんだよ
売りたいんだろ?トロロッソは
油圧がなくなったエンジンを
停止せずに壊して
対策を遅らせたり
勝手に途中でレースを止めて
距離の実績を積ませず
本田の足を引っ張ってるのは
とっくにマクラーレンアロンゾルノーで
話が出来ていたって考えたら納得がいく。
そうだ
メルセデスを買収すれば最強PUが労せずして手に入るぞ
それを言うとホンダもエンジンマイレージ無視して
毎戦毎セッション新型エンジン投入してバルサンする覚悟ってのもあり得るわけだし
マクラーレンは今週、ホンダとの将来についての”最終決定”に達すると予想されている。マクラーレンは、もはや公然とホンダとの関係を解消し、ルノー製のパワーユニット(PU)を手にしたがっている。
マクラーレンとホンダの関係が破綻し、交渉が進んでいるとされるトロロッソともホンダ製PU供給で折り合いがつかなかった場合は、ホンダは供給先のチームがなくなり、F1からの撤退を余儀なくされる。
motorsport.comの調べによれば、FIAのジャン・トッド会長はホンダの八郷隆弘社長に書簡を送り支援を表明、ホンダがF1に残るための道を見つけたいと考えていることを明かしたという。
トッド会長はモンツァのパドックを訪れ、F1のチェイス・キャリー会長やホンダの山本雅史モータースポーツ部長と、状況について話し合ったようだ。
F1商業面の運営を担当しているショーン・ブラッチズは、ホンダがF1に残ることは長期的に見て”すべての人に利益をもたらす”と考えており、彼は解決策を見つけることができると自信を持っている。
「ホンダを失いたくはない」とブラッチズはmotorsport.comに語った。
「ホンダは、F1にとって長年にわたる貴重なパートナーだ」
「我々はそれぞれの当事者に、ホンダがF1に残ることができるように促すべく、できることをすべてしようとしている。なぜならF1に関係するすべての人々にとって、巨大なチャンスがあると考えているからだ」
「このスポーツに携わる全員が、素晴らしいビジネスをする必要がある。コミュニケーションを重視し、非常に透明な方法でビジネスを管理するのが、我々の哲学だ」
「我々は、取り組むべき問題を隠すことはしない。我々は、自分たちの持つ全体的な視点を、各当事者にもたらしている。我々は、ここで何かが形にできると楽観的になっている」
Adam Cooper
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170904-00010020-msportcom-moto 787音速の名無しさん (スッップ Sd1f-K9L8)2017/09/05(火) 08:34:22.65ID:2dYNFhw2d
ホンダワークスに反対!
多額の設備投資がいずれ撤退するときに足元みられ買い叩かれる
要求バンバンだすお客さんの立場でいいんだ
ホンダは気概的によしとしないのか政治がよわすぎる
日本企業が白人共のお財布がわりに使われるのは我慢ならない
788音速の名無しさん (ベーイモ MMff-krrI)2017/09/05(火) 08:38:11.60ID:mKgd2lF8M
>>779
これ以下はたくさんあっただろう。当時はマクラーレンだってフェラ以下の車だったんだぞ。ウィリ、ベネトン、フェラがトップ3で特にクソ車だじゃない。アーバインはクソだったけどな。 そう だから 「エンジン開発製造拠点をイギリスに作れ」とか言うやつ居るけどアホなんだよね
どうせ一ドルで売り払うことになるからさ やるわけない
790音速の名無しさん (ワッチョイ cfa8-xOyW)2017/09/05(火) 08:42:07.72ID:QWDrGz7g0
残りのレースはホンダもマクラも来季へのテストと割り切ってさ、ホンダは毎戦ペナなんて気にせず改良PUバンバン投入してさ
来季へ向けて最高の準備しようぜ はマクラに妨害されるだろうけど お互い様だぜ
スピードだけ求めろよ 信頼性とか二の次だろ 完走してポイントとかどうでもいい
EU加盟外でこれから関税やらかかる国と別れてよかったじゃん
>>790
それさせないためにマクラーレンは先手を打って次戦以降にルノーにエンジンスイッチする可能性を
じぶんはみてるかなあ
エンジンのマウントやシステム自体はだいぶ前からもらってるかもしれない >>787,789
前回が悲惨な結末になったからホンダワークス反対ってのは分かるが
安定して参戦するにはそれしかなさそうな気配ってのが難しいところ
もうどうしようもないなら日本で作って欧州に運営拠点だけってのでもいいとおもたり
来年はMcl32改造でしのぐしかないけどな トロと無事エンジン供給契約が締結される事がベスト
来年結果を出せば、最強シャーシのレッドブルへの搭載も
現実味を帯びて来る
枕と亜論祖にはルノーでしばらく苦労をしてもらおうw
ホンダ本社の取締役員会議でどんな答がでるだろうな。
マクラーレンじゃなきゃヤダー!とか
トロなんか嫌いだ!www
ホンダPUにこの言葉を捧げる
あえて言おうカスであると
ホンダシネwww
797音速の名無しさん (アークセー Sxc7-UQ5O)2017/09/05(火) 09:05:37.36ID:0zFzwUm4x
マクラーレンって市販車部門は自前のエンジンなんだろ
そこで自前のPU造ればいいんじゃないの
>>751
F1での「僕には契約がある」ってバトルものでの「やったか!?」と同じくらいの
死亡フラグですよね… 800音速の名無しさん (ワッチョイ ff68-XjrU)2017/09/05(火) 09:09:54.49ID:cc9//qHm0
あのマクラーレンと組んでって判子もらったんだろうけど
このままじゃ止められないだろ
そんな金出すなら弱小と組んでテッペン目指してやる にはならなかったじじい供だからねーどかなー
ドライバーは当代最強、チームも勝ち方を知っている名門チーム、それと
組むのにあらゆる手を尽くしてかき集めた最強の技術スタッフ!っていう
のじゃなくて若手の主体性に任せます!それがホンダスピリッツです!って
なるのが分からない。SFも最近ようやくトヨタに追いついてきたけれど直4
ターボ初年度なんて悲惨の一言だったし
802音速の名無しさん (ワッチョイ b316-0qNb)2017/09/05(火) 09:18:29.40ID:DFcmI2pT0
来年どうなるかなんてわからないのに
ホンダとの継続に含み持たせてる発言をしているのが怪しい
そんなに単純な条件ではないのかも
「来年までなら我慢してやる、でも来年も相変わらず酷かったら違約金無しで来年で終わりな、さらに慰謝料よこせ」
「この条件変更吞めないなら、違約金払ってでも今年で関係解消でいいわ」
そういう条件でも提示されてるとか
うわぁわぁわああああん!(>△<)
おわた、おわたよ!
完全におわたよ!(T△T)
今後は予選で2台ともトップ10に入るけどレースでは何故か完走間近でリタイアする設定にしておこう!!
>>723
f1界にいなくても日本には沢山いるんだよ
そりゃF1界は自分より下がいる方が安心できるんだから撤退は望まないわw 今さらなんだけどイタリアGPの
バンドーンのレースエンジンは
スペック3.7だったの?
日本人なら、白人の集まりの中で孤軍奮闘している日本メーカーを応援したくなる気持ちは普通に持ってるわな
トヨタ党の俺でも自然とホンダを応援したくなる
ホンダを罵倒してる連中って
・いつも自分の周りの環境や人に文句ばかり言って何一つ成し遂げたことの無い人間
・家系が韓国か中国の者
のどっちかだと思う
完全に貧乏神の押し付け合いだな
まーホンダが3年間もゴミを作り続けてきた結果として真っ当な評価だけど
ジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてる女性Delaney Glazerの動画
2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
David Guetta ft Nicki Minaj - Light My Body Up - Choreography by Jojo Gomez | #TMillyTV
https://youtu.be/d◆■BJauw90cCI
2番目のグループの左の帽子をかぶった女性がDelaney Glazer
Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
https://youtu.be/R◆■SZiutoGnJM
Alex Aiono - Work The Middle
https://youtu.be/r◆■J951IVU3ig
'Far East Movement - Freal Luv #FrealLuv' - Choreography by @nikakljun
https://youtu.be/8◆■vsPFhrSq5M
CJ Salvador Choreography Master Class 2016 Xtreme Dance Center / Xtreme Dance Force
https://youtu.be/Q◆■gqy704Jx2o
Black Fever - Alexander Chung Choreography - Jordan Bratton
https://youtu.be/D◆■UnBMIOT_Zk
Justin Bieber - What Do You Mean? - Choreography by @NikaKljun & @SonnyFp - Filmed by @TimMilgram
https://youtu.be/x◆■0n6BCmTv7A
Dawin ft Silento - Dessert - @_TriciaMiranda Choreography | Filmed by @TimMilgram #DessertDance
https://youtu.be/o◆■e6ACKMyF7I
Chris Porter ft Pitbull - The Water Dance | Choreography by @_TriciaMiranda - Filmed by @TimMilgram
https://youtu.be/4◆■TnUePIxP8I
Kid Ink Ft. @ChrisBrownOfficial - Hotel @KidInkBatGang @JoshLildeweyWilliams
https://youtu.be/Ib◆■ZFXeRT8WQ
F*** The Summer Up - Leikeli - Choreography by @_TriciaMiranda | Filmed by @TimMilgram
https://youtu.be/k◆■IshlpqpG3s
Omarion - Work (Josh Williams choreography) @1Omarion @JoshLildeweyWilliams
https://youtu.be/1◆■cuRiJOGRdE
JEREMIH - Raindrops | Mikey DellaVella & Josh Williams Choreography
https://youtu.be/X-B◆■u5M0hC-E
Nicki Minaj - Trini Dem Girls - Choreography by Tricia Miranda - (ft Aidan Prince) @timmilgram
https://youtu.be/q◆■JaTxaulAMo
2AM - Adrian Marcel | WilldaBeast Adams | @willdabeast__ filmed by @timmilgram #ImmaBeast
https://youtu.be/A◆■bkRvxju1tY トロが乗り気っていうのが理解出来ない
トロ=赤牛は何を画策しているんでしょう
>>796
だからといって次戦からホンダが開き直って毎セッションバルサンするエンジン持ち込んでくる
って可能性を甘んじで飲むのかって話になる
それなら今年度型ルノーに早急にスイッチしてできるだけルノーの経験を積んだほうがマシ
って考えになる >>810
単純に自分たちが面倒見て自分たちのためのワークスエンジンに仕立て上げられる可能性
ってのを考えてるんだろて >>761
ここまでバカにされてまだすがりつこうとするなんて
自己保身か FIAがホンダを留めておきたいと思ってるぐらいなら、結構簡単な道があるんじゃないか?
参戦枠を1個増やし、ホンダPUでいいからシャシーで参戦したいチームを募る
ホンダは枕と違って今すぐ勝ちたいと思ってるわけじゃないから、
のんびりとケツから這い上がっていく計画でいいんじゃね
マクラーレンやアロンソに褒めてもらうために開発してるとかやっぱリーダーがダメだったんだろうな。
817音速の名無しさん (ワッチョイ ffa6-BY4u)2017/09/05(火) 10:06:20.99ID:s0rxrWgZ0
まぁ何れにしろホンダは前に進むしかない
唯一F1に挑戦している日本のメーカー。背水の陣を取るしかない。
罵られ叩かれ踏みつけられても良い、結果が全てのこの世界では、
少しづつでも良いから、前向きな結果を出していかなければならない。
それが、後3年、いや5年以上費やすとしてもだ。
三期の様に、自己満足だけで逃げるような中途半端な撤退は絶対避けるべきだ。
それこそ、もうF1には参加出来なくなると思うしか無い。
ミニバンメーカーが勘違いしてF1なんかに参加するからw
820音速の名無しさん (アウアウカー Sa07-vlgY)2017/09/05(火) 10:23:35.59ID:0pw9iIo5a
長谷川は諦めないとかほざいてるけど、
半年遅かったな。F1だってビジネスなんだから、半年遅れれば客は逃げるよ
>>797
世界第5位のヒュンダイですらエンジンは自社開発出来ないぞ。三菱製
と他社開発品だ。
レースの世界も部品レベルになると製造メーカーは限定的だ。どこでも
開発、製造できる訳では無い。 Taki Inoue @takiinoue
しかし、マクラーレン・ホンダ・アロンソ・ルノー・トロロッソの話題には、もうウンザリだが、ロイターまでがこの件についての記事を発信しているこれだけの話題にもかかわらず、日本発信の記事が全く出てこないのは、キンタマが小さいからということだと思う。
午後11:32 · 2017年9月4日
提灯記事しか書けないからね
SuperAGURIが復活するのですね、わかりますよ。
>>819
一回、トロが売りに出されるって噂出てましたもんね 825音速の名無しさん (ワッチョイWW 03b8-SBrg)2017/09/05(火) 10:40:32.94ID:h9FfK7pE0
826音速の名無しさん (ワッチョイW 03e2-fgL0)2017/09/05(火) 10:51:45.86ID:6nIvvs4f0
またロスブラウンに買い取ってもらったらええんがなw
828音速の名無しさん (スッップ Sd1f-UQ5O)2017/09/05(火) 11:04:21.88ID:qWJ9FO98d
>>4 で、パドックで合意はできているっていうのとは、反対だけど 830音速の名無しさん (ドコグロ MM27-BvpK)2017/09/05(火) 11:08:09.95ID:sPJ6OeSxM
>>711
その流れでいけばトロは今、全くやる気のないマクラーレンはともかくとして2017年のマクラーレンと同じような環境で過ごすことになるかもしれないな。
それでも、トロがホンダを選んでくれたならホンダはトロに感謝しないとだな。
マクラーレンと続けるよりは未来は明るいだろうし。
マクラーレン、酷過ぎだわ。 みんなから「いらない」とは言われていません。
ぼっちが泣きながら言ってる台詞にしか見えない
832音速の名無しさん (ワッチョイ a330-6h2J)2017/09/05(火) 11:13:25.08ID:QmYsswom0
信頼性はともかく、パワー自体はルノーと互角まで来てるのにな。
あの前方投影面積の広いマクラーレンのマシンで最高速ランキングも中位だった。
マクラーレンの首脳陣はマシンを自画自賛してるけど、
外国のメディアやファンも、
マクラーレンがインチキコーナリングマシン作ってる事には見て見ぬふりしてるの?
トロ売却したいのか
運営コスト200憶らしいけど今の倍ぐらいか
2014年に世間が「SFマシンか適当なF1マシンにPU積んでテストしないの?」って
言ってたとき「現代F1はマシンとのマッチングが最重要だから実戦で使わない車に
搭載しても意味はない」みたいなこと言ってた(記者に言わせてた)けど、要は実車
搭載できるレベルに出来上がってなかっただけなんだろうなあ…
このゴタゴタで来年に向けた開発も暗礁にのりあげてる。
もしホンダがF1に残れたとしてもな。
「いらない」とは言われてないけど、「ほしい」とも言われてないんだよなぁ
お世辞を真に受けちゃうタイプの人かな?
839音速の名無しさん (ワッチョイ a330-6h2J)2017/09/05(火) 11:27:50.59ID:QmYsswom0
PU問題の陰に隠れて
バンドーンの謎のステイアウト問題が忘れられてるけどさ、
要はあれって敗退行為だよね?
何でSSで30周も引っ張ったのか?
ラップタイム落ちてもそのままで、くっついて走ってたクビアトは早々にSに替えて
順調に走ってたのに。
本当ならバンドーンがアンダーカットにいく場面でもあったし、クビアトに先越されたなら
すぐにカバーに行くべきだろ。
毎回毎回1秒は交換でロスするからアンダーカットなんか無理だろうけどな。
あれでトップチーム気取りでいるのが笑えるよ。
さすがpowerpoint of dreams
役員会に報告する撤退の資料パワポ作るのに必死でPU開発する暇ありませんとよ
>>839
ソフトのアロンソ方が先に入った謎戦略だったな
ピット済みの上位陣が直ぐ後ろに来てたのでオーバーテイクされてタイムロスするのは
明らかだったのに回避しなかったし >>839
勘繰りまくると、すでにホンダを切ることを決心していたザクやブーリエが、「ホンダの責任」という印象をより強めて
違約金関係で有利に立とうと画策
だからクビアトまで抜いてポイント取ろうものなら困るところだったんだろう
ところが、ホンダが自ら自滅したもんだからニンマリ ホンダと一緒に戦ってくれるチーム募集中で〜す^^
アットホームな明るい職場です!チームワーク抜群!
特典:
F1本体から支援等の優遇措置が受けられる可能性があります
スポンサーや株主に対して「ホンダのせい」という大義名分使えます
只今ご契約いただけた方に限り、エンジン無料キャンペーン中(汗)!!!
>>827
日曜夜のインタビュって書いてあったね
シンガポールで結果を出せなかったら、マクと別離を正式発表するつもり? >>838
通常性バイアスとすでに崩壊している過去のプライドにしがみついてるね
あと決断は何もできない中間管理職。終わってるわ アグリは懲りてるだろうから
今回は中島企画の番だな
ベーハセは優秀だろ
俺なら辞めてるわ、この状況。
ベーハセ、ずっと死んだ鯖の目してるけど・・・
849音速の名無しさん (ワッチョイ e3b8-Tcdr)2017/09/05(火) 11:45:51.09ID:0N/z+m2o0
マクラに毎年100億+PU+アロンソの給料を払う金があるなら、ホンダはワークス参戦したほうがいいと思う。
最初は優勝狙いじゃなくて、低予算で高コストパフォーマンス狙いで長く続けるスタンスで。
850音速の名無しさん (スップ Sd1f-UQ5O)2017/09/05(火) 11:51:24.34ID:ldi4H+BEd
ホンダワークスはペイドラ2人雇わないとやれないな
851音速の名無しさん (ドコグロ MM07-e+qS)2017/09/05(火) 11:52:45.82ID:p0rTGx9QM
>>827
本土決戦を迎えて、帝国陸海軍の将兵の士気はますます高まっている!
みたいな感じかw
みんなもうダメなのが内心わかってるけど、プライドだけ高いから、かえって強がってしまうw >>827
加速とか何をいまさら寝ぼけたこと言ってんねん
2月のバルセロナにスペック4相当を持ち込めなかった時点で終わってんねん 長谷川氏が「マクラーレンとのコラボは諦めていません」というのは
ごく当たり前の話だよ。
マクラーレンもホンダに正式に契約破棄を申し込んでいない段階では
今も契約が生きているのだからこういうのが当たり前。
「もう諦めました」とか言う訳ない。
正式にマクラーレンがホンダに契約撤回を申し込んでから
何か別の事を言うのだろう。
857音速の名無しさん (ワッチョイ ff1a-woiv)2017/09/05(火) 11:59:59.86ID:S6YlikIw0
ホンダにとって、マクラーレンとアロンソにホンダPUいらないと言われ。
マクラーレンとセカンドチームとしてのザウバー、トロ・ロッソにいらないと言われ。
レットブルに同情され金くれるなら、トロ・ロッソにのせてもいいよって。
これが、ホンダがF1に投資する意味ですか? ホンダのプライドも落ちたものだわ。
F1に参戦を決めた経営陣に責任を取ってもらいたいものだ。
858音速の名無しさん (アウアウカー Sa07-vlgY)2017/09/05(火) 12:04:33.19ID:hF1/Y5b6a
離婚するなしても、慰謝料は契約通りにキッチリ貰え
妥協すると舐められるだけだぞ!
859音速の名無しさん (ワッチョイ b316-QrSS)2017/09/05(火) 12:06:01.39ID:QbJjGp5/0
もうマクラーレン&アロンソなんていう贅沢はやめて
フルワークスしかないだろう
万年最下位周囲でも地道に続けていれば応援するぞ
さくら:「ボクだってほんとはF1なんてやりたくないもん」
861音速の名無しさん (ササクッテロレ Spc7-e+qS)2017/09/05(火) 12:07:25.56ID:zglvs/zip
トロで変な圧力なく開発して赤牛に実力を認めてもらうのが今一番の理想だろうな
トロロと組んだら枕以上にボロクソに言われると思うんだけど
>>858
マク「この人フニャちんなんです!今度は凄いって言いながら中折れするんです!しかも超早漏!だからホンダさんが原因の離婚なんです!」 >>857
レッドブルが同情してトロロッソにホンダを載せるわけじゃないだろ
レッドブルからすれば、ルノーもホンダも信頼性もパワーも大差がなくどちらがよくなってもおかしくないし、ルノーとホンダを天秤にかけられる状況になるからルノーに対する交渉も有利に働くという算段だろ
エンジン確保に苦労したレッドブルからすればぜひやりたい戦略だろ ここまで酷くなる前に八郷社長が抜本的な
手を打つべきだったね、決断が遅い
>>861
トロロッソなら圧力無いって考えがもう甘い 今日もホンダ狂信者が必死にマクラーレン叩いてるのが惨めで笑える
トロロッソに行ったら実力が認めてもらえるとかもはや精神疾患の領域だな
869音速の名無しさん (ワッチョイ 53b8-TqLt)2017/09/05(火) 12:17:14.44ID:li/SEYvA0
レッドブルはトロロッソ持ってて良かったーって感じてるかも
今年はタグホイヤーブランドでなんとかしたけどルノーワークスで参戦してるから来年はPUに制限かけられる可能性あるからな
長谷川は現場リーダーだからハッパかける立場
ブーリエもまあ現場リーダー
経営寄りの山本の発する言葉は、慎重になってきてる
イギリスに開発拠点を移さなきゃ
なんだよ栃木って
だっぺとか言ってる場合じゃねえぞ
で、ホンダは契約をたてにゴネて違約金満額貰うつもりなの?
そういえば90年代半ばにパフォーマンス悪くて切られようとされてたドライバーが、
契約を理由に最終戦まで乗っちゃってたような。
876音速の名無しさん (ドコグロ MM47-YgIV)2017/09/05(火) 12:25:47.89ID:bS/NkZt0M
ウンチ
ホンダはゴネないでマクラーレンと離別
そのままトロロッソ以降で良いだろう
レッドブルの高額要求もクリアするし、金満チームトロロッソの誕生
ごねるもなにも子供の遊びじゃなくて契約は契約だから別だからな。
エンジンのせいだとしてもw
>>854
市街地で静かに走るレースなんかメジャーになることは永遠にないよ。 880音速の名無しさん (ワッチョイWW 63b8-PXO6)2017/09/05(火) 12:28:09.77ID:Zv6sbFR40
「優勝、メルセデスに勝てます」
「表彰台は」
「コンスタントに入賞を」
「来季に向けて期待を持って」
「なんとか継続を」←いまここ
「チームを1ポンドで売却」
「オヤジさんがなくなったぁああああ」
881音速の名無しさん (ワッチョイ c33d-bdum)2017/09/05(火) 12:28:58.46ID:ba77VSSA0
性能と信頼性の問題でどんな契約結んでるかわからないけど
不完全履行扱いになると違約金は減額になるかもね。
この3年間戦ってきて、正直「金貰っても要らねぇ」というチームもあれば、「お金ちょーだい」というチームもあります。
884音速の名無しさん (ワッチョイ a330-6h2J)2017/09/05(火) 12:32:33.64ID:QmYsswom0
>>868
ありがとう。
ゲイリーアンダーソンってエディージョーダンのチームでデザイナーやってた人かな?
そういう色眼鏡で見ることなく意見を言える人が叩かれるのは悲しいことだね。
日本もそうだけどさ。 テストできないのに開発拠点の場所とか意味ある?
GPでしか走らせられないのに
特例で来年マクラーレンはルノーと
ホンダの二本立てにすれば良い
これで全て丸く収まるw
887音速の名無しさん (ワッチョイ 53b8-TqLt)2017/09/05(火) 12:33:28.11ID:li/SEYvA0
アメリカのラリークロスとか2輪の世界じゃ
レッドブルホンダって既に存在してるからなあ
将来F1でも・・・そうなるようにホンダには頑張ってもらいたいところ
中嶋F1参戦以前から F1見てる ジジイの俺からすれば、
ロン・デニスの頃のマクラーレンですら 「名門」 なんて全然思えない。
ただ名前借りて作った 新興チームでしょ?って感覚。
>契約を盾に自分たちの主張だけをゴリ押ししたくはありません
おいおい、ちょっと前に契約があるからマクラーレンは逃げられないとか言っただろ。
891音速の名無しさん (ワッチョイ b316-QrSS)2017/09/05(火) 12:36:39.93ID:yt/L4+an0
ウィング立ててクビアトにコーナー速かったとか言われてんだから問題ないだろ
マクラーレンやアロンソにイチャモンつけてホンダにとって何かよくなる事があるのか?
今度はマクラーレンよりはるかに劣るトロロッソの予算に文句をつけるのか?
だからフルワークスしかないよ
>>879
数年でサーキットもあるでしょ?
バッテリーの問題さえクリアできれば、、、 去年のメルセデスレベルのエンジン+メルセデスそっくりのシャーシを持つトロロッソ
これで勝つる!
895音速の名無しさん (ワッチョイ 53b8-TqLt)2017/09/05(火) 12:41:26.61ID:li/SEYvA0
フルワークス、フルワークスって
チームの運営に関わった参戦はもうしないって言ってるんだからしないよ
あと別にフルワークスじゃなくたって、トロロッソあたりだったら、マシン開発に
関わることだってできるしね
むしろ長谷川さんだけでも人材が残ってて良かったと思うべき
ホンダの問題はそんな見えやすい部分じゃない
897音速の名無しさん (ワッチョイ a330-6h2J)2017/09/05(火) 12:47:04.59ID:QmYsswom0
>>891
ホンダファンは、マクラーレンの首脳やドライバーが
ざっくり言ってウイング立ててる事に目を瞑り
ノーパワーノーパワー連呼する事に腹立ててるんだよ。
この前津川さんがやるせないという感じで語ってたけど
あのマシンで勝てる準備は出来た(PU以外は)とか
大言壮語にもほどがあるでしょ。 898音速の名無しさん (ワッチョイ b316-QrSS)2017/09/05(火) 12:47:33.74ID:yt/L4+an0
トロロッソの事なめてると、もう撤退しかないんだよ?
親はRBだよ?
そんで来年もルノーとの比較で負けたら完全終了
899音速の名無しさん (ササクッテロラ Spc7-qK0K)2017/09/05(火) 12:47:52.88ID:UUsACYIYp
FIAまでホンダ残留に動いているのにホンダが勝手に撤退したら大問題になる。撤退なんて出来ないんだよ。トロに金出して使ってもらうしか選択肢はない。むしろ来期の開発体制だろうな。ホンダに潤沢な開発資金だせるのかな。
クビアト「マクラーレンはコーナーの多いコースで急に早くなるライバルだ」
マクラーレンシャシーガーリアウィングガー言ってるのは相当頭イッちゃってる信者
トロロッソはマテシッツが売りたがってるって話を見たけどどうなんだろうな
ホンダはチームを丸ごと引き受ける気はないだろうし
902音速の名無しさん (スッップ Sd1f-UQ5O)2017/09/05(火) 12:53:03.44ID:KH2MSCVKd
DTM撤退でフォーミュラEに全力のメルセデス
WEC撤退でフォーミュラEに全力のアウディとポルシェ
時代はフォーミュラEですな
トトロホンダでポイント獲得目当てにシコシコやっていくんか
テンションあがらんn
904音速の名無しさん (ワッチョイ a330-6h2J)2017/09/05(火) 12:56:12.04ID:QmYsswom0
>>899
それならマクラーレンに謝罪させてホンダに対してネガティブな事はしない確約つけないとな。
ホンダはトロロッソと契約してるわけじゃないから、勝手にマクラーレンからトロロッソに引き継ぐとかないから。
どうしてもというなら今年型のPUを今後開発せずに1年間出すくらいだろ。
ギアボックスはお宅らで勝手にどうぞという感じで良い。
あと違約金はきっちり払わせろ。
仮にホンダから破棄したらキッチリ払わされるのは自明の理なんだから
ここは妥協しちゃいけない。 本気でマクラーレンのせいでホンダ最強エンジンが妨害されてると思ってる奴いるんだな・・・
トロロッソもこんな奴らと組んだらどんなにいいマシン作っても文句言われるだけだから組まないでほしいわ
906音速の名無しさん (ワッチョイ ff49-6h2J)2017/09/05(火) 12:59:12.00ID:qHV80KlA0
勇気ある撤退
これしかない
全てはトロロッソがホンダを受け入れるかどうかみたいね
マクラーレンからの違約金とマクラーレンに払う予定だった金をトロロッソに投資するならトロロッソも受け入れそうかな(´・ω・`)
マクラーレンに謝罪させるとか、ゴミPU棚に上げて見苦し過ぎるなアホ信者
909音速の名無しさん (ワッチョイ ffa6-BY4u)2017/09/05(火) 13:02:55.09ID:s0rxrWgZ0
FIAは新規参入を願いながら、参入し難いテストの制限撤回にPU・ギアボック使用の無制限処置を取るべき。
今のF1が人気下降気味なのはこの全て下らないレギュレーションのせい。
このままでは、絶対上位チームとの差は縮まらない。只、それが狙いなのかもしれないが。
ホンダ
あと1年だけ使って下さい。土下座
チーム運営費全額だします。土下座
マクラーレン
仕方ない1年だけな。メチャうえから目線
こうはならない?
911音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-X0kF)2017/09/05(火) 13:04:45.76ID:Qn+7QK/W0
ならない
以外だろうけどF1ではお金より大事なものがある場合がある
913音速の名無しさん (ワッチョイ a330-6h2J)2017/09/05(火) 13:07:12.19ID:QmYsswom0
トロロッソに供給して上手く廻るようになっても
マテシッツがハゲタカファンドに売却して、
ハゲタカから「供給したいならもっと金出せ、じゃなければ他のPUに変更する」と言われる結末が待ってるよ。
要するにトロロッソに供給し資金援助もするなら過半数の株と交換しないと拙いことになる。
>>913
ゴミエンジン引き取るだけでもためらうのにそんな条件飲むと思うの?
もっと公平にみようよ 915音速の名無しさん (ワッチョイ 53b8-TqLt)2017/09/05(火) 13:11:18.15ID:li/SEYvA0
>>913
上手く廻るようになれば、他からお声がかかるよ
その時はホンダも強く出れる時だと思う >>900
リアウイングを寝かした状態と立てた状態、どちらがコーナー速いと思う?? 917音速の名無しさん (ワッチョイ 7361-k/3h)2017/09/05(火) 13:13:04.46ID:2CbAlK2h0
この流れでホンダのパフォ擁護は
ボランティアじゃ出来ない所業
>>886
Yardleyとmarlboroかいな。 ここまで来たら撤退もありだと思うけどな
トロロッソと組んで再出発した所で良い結果が出るまで何年かかるか
921音速の名無しさん (ワッチョイ e3b8-vchT)2017/09/05(火) 13:22:57.73ID:gNPtZVm80
エンジンとミッションの結合を共通化出来ないものかね
ケースとスプラインの太さと位置と合わせれば
他はどうでもなるでしょ?
922音速の名無しさん (ワッチョイ 7f69-lZfg)2017/09/05(火) 13:24:44.53ID:G9JeSsqo0
マクラーレンとの関係を諦めないという長谷川さんのコメントあるけど本気なのか、ブラフなのかわからないな。
トップを狙うなら、競争力がつくまでは腰を据えて開発できる環境の方がいいだろうに。
923音速の名無しさん (ササクッテロレ Spc7-e+qS)2017/09/05(火) 13:27:29.16ID:zglvs/zip
トロと組んで本当の意味でルノーと競争した方がいい
過去の栄光を捨てる気でないといいモノは作れないよ
924音速の名無しさん (ワッチョイ a330-6h2J)2017/09/05(火) 13:28:37.48ID:QmYsswom0
絶対に避けたいのは違約金減額と引き換えに枕からトロへのギアボックス供給。
あの糞みたいなギアボックスはタダでも要らない。
レッドブルのをホンダ用に調整したものを出してもらうべき。
それもダメなら違約金貰って撤退で良いよ。
「この3年間戦ってきて、正直『ホンダは厳しいね』というチームもあれば、『ホンダと
やっていきたい』というチームもあります。みんなから『いらない』とは言われていません。
山本さん、、、まんま新井だな。ウィリアムズは要らんとか上から目線で言ってみたりもうねwww
>>827
>>851
そんなこと言ってる前に、3.6、3.7と失敗続きのことを侘びたらどうなんだよ
北朝鮮のミサイルでももう少しマシだぞ。謝ったら負けっていう欧州のある意味
悪い部分だけを取り入れてアピールしてるよなこいつ。みんな呆れてるのに ホンダも社員の年齢構成が高齢化しちゃってて
上級管理職は軒並み50代後半、課長になるのも45以上が普通になってきてる
アホのバブル期1988〜1992入社組そのまんまってことや
930音速の名無しさん (ワッチョイ b316-QrSS)2017/09/05(火) 13:37:39.87ID:yt/L4+an0
特例で2020までマクラーレンのカスタマーシャーシで
フルワークス参戦出来るように救済すれば、マクラーレンとの契約の問題もクリアでき、
ルノーと比較もできるし、他社に切られる心配もない。
ドライバーはガスリーとかウェーレンとか有望なのをとっかえひっかえできる。
当面は、それ相応の位置、かつてのミナルティーの位置に居て、
ホンダ内の人材が育つのを待つしかない。
そこまで本気だったら、応援しないわけない。
931音速の名無しさん (ワッチョイ 7f69-lZfg)2017/09/05(火) 13:38:16.62ID:G9JeSsqo0
>>924
マクラーレンのギヤボックスを拒否してホンダ製にしたら、開幕前のテストでろくに走れない様が目に浮かぶよ。
マクラーレン製からホンダ製へ如何にシームレスに移行できるようにするかもちゃんと考慮しないと同じことの繰り返しになるよ。
この件で失敗したら本当にホンダを見下しちゃう。 >>924
あのクソみたいなエンジンはもっと要らないけどな(笑) マクラーレン
違約金なしでホンダと手を切った ウエルカム ルノー
FIA
ホンダの貢献に対してシャシー込みの参加枠を与える
ホンダ
実は出来てますた 5.0でつ 鈴鹿SPバージョン
ドライバイーはタクマと中島でつ
は、白昼夢か
934音速の名無しさん (ワッチョイ 43e7-xOyW)2017/09/05(火) 13:43:16.24ID:1gtru5FR0
枕の壊れまくりのギヤボックス
ドライバーも枕は叩けないから腹いせにホンダを叩いているんですよ
935音速の名無しさん (ワッチョイ e3b8-Tcdr)2017/09/05(火) 13:44:46.27ID:0N/z+m2o0
ギヤボックスはレッドブル製にすればいいじゃん。
もちろんホンダが金だすけど。
SUPERGTやWTCCやSUPERFORMULA撤退してでもオールHONDAワークスで戦えよ
937音速の名無しさん (スップ Sd1f-UQ5O)2017/09/05(火) 13:53:45.83ID:2u+mkwfld
ホンダが頑張ってスポンサー見つけてフルワークスやれや
ペイドラになんか頼るなよ
オールJAPANでメカニックも戦術担当も全部日本人な
938音速の名無しさん (ワッチョイ 7f7f-8f0a)2017/09/05(火) 14:02:24.92ID:8sE/iGTM0
そういえばフェラーリからエンジン設計図の
お返しを貰ってなかった
939音速の名無しさん (ワッチョイ a330-6h2J)2017/09/05(火) 14:10:44.76ID:QmYsswom0
>>937
実は総予算に対してスポンサー資金ってすごく少ない金額なんだよね。
それで色々面倒な事になるならせいぜい系列企業のロゴを出すくらいのほうが良いかも。
フルワークスで参戦するなら400億〜500億くらい掛かるが
メインスポンサーでも20億が限度だろうからね。
それでやれこのドライバー使えだの色々と口出しされるのも馬鹿馬鹿しい。 ギアボックスはレッドブル製を使って、どうせ必要になるのだから1年掛けてホンダも
開発するのが一番かな。てか他に供給する意思が有ったのにギアボックスの研究も
してないのかねぇ
>>938
たった1年でお蔵入りだったのでは・・。 942音速の名無しさん (アウアウカー Sa07-vlgY)2017/09/05(火) 14:16:54.15ID:4yJ1FAQBa
あれだけ尽くしたのにアッサリ捨てるのね!他に若い娘でも見つけたんでしょ!
943音速の名無しさん (ワッチョイ 6f6b-UBPk)2017/09/05(火) 14:23:03.02ID:zmLJ6OQX0
>>933
可愛そうに・・ホンダのせいで頭の中にチョウチョが飛んでいる。空に向かって叫ぶと元に戻るよ。 946音速の名無しさん (スッップ Sd1f-UQ5O)2017/09/05(火) 14:41:35.64ID:mdIFR4/Jd
今年の鈴鹿には「3年間夢をありがとうホンダ」って横断幕用意な
949音速の名無しさん (SGW 0Hff-Q/vJ)2017/09/05(火) 14:47:42.87ID:A4WmFZYuH
大どんでん返し来るぞ。
発表は恐らく今週中。
北朝鮮ホンダ
火星2号の空力制御パフォーマンスをF1に転用
953音速の名無しさん (ワッチョイW 4320-GTjA)2017/09/05(火) 14:55:12.31ID:VF7oznPq0
結局トロ・ロッソが一番貧乏くじ引くシナリオか
アロンソはそれ自分では一番だと思ってますからいいんですよ
>>392
サッカーのJ1リーグと同じで、優勝戦より、J2降格戦の方が盛り上がりますからw
いや、瀬戸際は何でも面白いです ホンダ先生の次回作にご期待ください
ご声援ありがとうございました
なんだかんだホンダもF1サーカスの
家族みたいなもんだからなあ
それを蹴るって枕もえげつないよな
961音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-X0kF)2017/09/05(火) 15:23:26.78ID:Qn+7QK/W0
遅すぎる、すぐ壊れるだもん、しょうがない
962音速の名無しさん (ワッチョイ 7f65-JjKz)2017/09/05(火) 15:24:56.05ID:d62zGL9H0
現代F1はシビアなビジネス
キミはロータスからお金もらえたの?
アロンソの場合支払いはきっちりだから
貧乏くじはないだろ
9月中旬に結論出すって言ってるんだからそれまで黙ってろ。
三択です
1) マクラーレン・ルノーとトロロッソ・ホンダの誕生
2) マクラーレン・ルノー誕生とホンダのF1撤退
3) マクラーレン・ホンダ継続
3)は アロンソ移籍も含めます
さあ どれでしょう
トト・ロッソをレッドブルとホンダで共同オーナーになってその経費をFIAとマクラーレンに負担してもらうって案はどうだろう?
>>967
いい案だけどお金はだしたがらないだろう >>920
日本純血主義といいまるでナチスだなw
別に長谷川がマクラーレンとやっていきたいって思ってるわけじゃなく
ヒトラーこと八郷隆弘に「F1撤退は許さん!死守せよ!死守せよ!死守せよだ!」
って言われてて、山本にしろ下っ端の長谷川も逆らえないんだろうな
しかもその八郷は引き籠って表に出てこない、晒されボコられるのは長谷川ww あ、トトじゃなくてトロだった。
例えば300億円掛かるなら、マクが150億円、FIAが50億、残りをブルとンダで負担するとかさ。
まぁFIA側がいてほしいと言ってるんだから、金はどうにでもなるんじゃないかな。
ホンダに半年だけテストの自由を与えたほうがお金かからないし
丸く収まる気がする
972音速の名無しさん (ワッチョイ 4329-eX2M)2017/09/05(火) 15:39:55.23ID:XTwRsSZm0
鈴鹿スペシャル(白目
ホンダはレース全部テストに使った挙句のこのザマなんだから走行距離の問題じゃないだろ
今年の鈴鹿でマクホングッズを買うべきかどうか悩むなぁ
975音速の名無しさん (ワッチョイ cfa8-xOyW)2017/09/05(火) 15:42:19.88ID:QWDrGz7g0
ミサイル撃ちまくって脅すナチスの劣化版朝鮮人がなんか言ってら
どのみちマクラーレン側が違約金を支払うのは確実だから有効活用したいよね。
卒業が危ない成績の悪い子のための追試みたいな感じで
FIAはポーズで言ってるだけかもな
何もしないで撤退されたら
次のエンジンメーカーも警戒するから
・我々は応援してる
・ハチゴーにも書簡を送った
・出来る限りの事はする(出来ない事は当然しない)
これでホンダが辞めたら
・我々は最善を尽くし努力したがホンダはまた逃げてしまった
という事実だけが残る
本当にホンダを残そうと思ってるのかは正直疑わしい
>>975
半島が今やってることは開戦直前の戦前の日本そのものだろw
自国民を処刑してる時点でナチスとは全然違うわ >>979
開戦直前に大日本帝国が戦争をふっかけるブラフを世界中にばらまいてたなんて新たな歴史の発掘だな
おめでとう >>978
ここで書かれてるキチガイ条件まで用意して残す気は無いだろ
トロトレードを飲めなきゃ終わり
要はホンダ次第 他と組んでも金請求されるだけだから
俺が監督なら撤退しますね
なんのメリットもなさそうだし
いや、マクとンダ双方が合意しないと前には進まないよ。
ただ違約金を支払ってサヨナラってわけじゃないからね。
双方の合意があって初めて違約金を含めた契約が成立するんじゃないかな。
惨敗のまま撤退とか拭いきれない汚名だけがいつまでも付いて回る
せめて一勝してからやめろ 無理だとは思うがw
>>805
その日本にたくさんいる人の中にホンダを撤退させる力のある人間がどれだけいるかっつー話 >>985
来期はトロ・ロッソをより一層レッドブル化してPUの性能を比べてほしいよね。 山本 新井 在日が好んで使う苗字のオンパレードだな
金だけ出してエンジン使ってもらわないのがF1にホンダが残るベストな道だろ
993音速の名無しさん (オッペケ Src7-1MlQ)2017/09/05(火) 16:01:29.11ID:kj/pMNHlr
前門のルノーPU、肛門のホンダPU
ごおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
>>978 FIAとメルセデスの闇取引がバレるから何が何でも残ってほしいんだろうなホンダには 996音速の名無しさん (スッップ Sd1f-K9L8)2017/09/05(火) 16:10:50.90ID:2dYNFhw2d
枕のシャシーはポンコツだしドライバーは口うるさいだけの無能高級とりだし
違約金キッチリとって撤退でいいよ
うめええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
はらああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 23時間 44分 34秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php