X



中古戸建ての話しろよ!Part.35

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し不動さん
垢版 |
2023/05/19(金) 12:10:08.26ID:???
・最近、空き家だらけの理由は?
・どっかの会社がまとめて売り出せば?
・中古戸建ての価格ってどうやって計算されるの?

※自分語りはほどほどに!
>>970は次スレを立てましょう

※前スレ
中古戸建ての話しろよ!Part.33
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1678031250/
中古戸建ての話しろよ!Part.34
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1681174179/
0990名無し不動さん
垢版 |
2023/06/16(金) 16:55:14.04ID:???
線路まで60mくらいだけど、網入りシングル外窓と5mm+3mm の複層内窓でほぼ無音になった
0991名無し不動さん
垢版 |
2023/06/16(金) 17:06:06.64ID:???
>>989
いやー、電車は規則性があるから慣れると耳に入らなくなるんだけど
人、特に子供の声は嫌な人は耐えられないよ
0992名無し不動さん
垢版 |
2023/06/16(金) 17:26:05.77ID:???
都内の複々線なら1分に1本は通るうえ音量も圧倒的に違う
もし他路線乗り入れてたら静かな時は無いので人が嫌いでもない限り声のほうがまし
あと学校の大声は煩いだけだけど駅チカの大声は事件性を疑っちゃうので落ち着かない
0993名無し不動さん
垢版 |
2023/06/16(金) 17:36:50.04ID:???
>>989
線路に隣接した戸建なんて買わないし、保育園や学校隣接地も買わない
どっちも「普通の人が気にならない」レベルじゃないのは同じ
0994名無し不動さん
垢版 |
2023/06/16(金) 17:37:34.57ID:???
>>992
>973の話の流れでそんな想定はしていないけどもね
JR本線は24時間だし貨物も走るし、まあうるさいだろう。
0995名無し不動さん
垢版 |
2023/06/16(金) 18:42:20.70ID:???
>>971
それまでに建物が建っていなかった土地で、各種引き込みに費用がかかりでなければそうかからないよ
0996名無し不動さん
垢版 |
2023/06/16(金) 18:45:03.75ID:???
>>995
もちろん、地盤改良や小運搬や給排水の引き込みは土地によるけども
本体価格しか書いてない場合はそこから3割増しと思っておけばいい。
見積もり取った時にショック受けないから。

適当な工務店に見積もり取ってみるといいよ
0997名無し不動さん
垢版 |
2023/06/16(金) 19:59:12.20ID:???
言うて今は防犯の関係でほとんど窓あけないよね
音は防音できても揺れが心配かな
0999名無し不動さん
垢版 |
2023/06/16(金) 21:25:34.69ID:???
閉めきっても一般的な防音じゃ限界あるしな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 9時間 29分 45秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況