X



【分譲】マンション管理会社63棟目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し不動さん
垢版 |
2023/02/22(水) 15:50:34.14ID:???
2023年2月版
分譲マンション管理会社ランキング
※転職組の年収・労働環境・退職金等による
SSS 日本総合住生活
SS+ 野村不動産パートナーズ
SS - 三井不動産レジデンシャルサービス
S 住友不動産建物サービス、東京建物アメニティサポート、伊藤忠アーバンコミュニティ
A 住商建物、双日ライフワン
B 大和ライフネクスト、日鉄コミュニティ、旭化成不動産レジデンス
C 三菱地所コミュニティ、長谷工コミュニティ、エスコンリビングサービス、商船三井興産
D 菱サビルウェア、レーベンコミュニティ、西鉄不動産、王子不動産
E 東急コミュニティ、穴吹コミュニティ、関電ファシリティーズ、クローバー管理、クローバーコミュニティ 、フージャースリビングサービス、アパコミュニティ、近鉄住宅管理
F 阪急阪神ハウジングサポート、南海ビルサービス、京阪カインド、西部ガスリビング、ホームライフ管理、北海道建物、積水ハウスGMパートナーズ、東洋コミュニティサービス 、ライフポート西洋、穴吹ハウジングサービス、ユニオン・シティサービス
G 合人社、日本ハウズイング、MMS、マリモコミュニティ、相鉄リビングサポート、カシワバラデイズ
H 大京アステージ、オリックスファシリティーズ、長友、浪速管理、アルテカ、パートナーズ、モリモトクオリティ、伏見管理サービス、辰栄興発 、互光建物
I グローバルコミュニティ、ポートハウジングサービス、サニーライフ、ポートハウジングサービス 、日商管理サービス、クラシテ、中部互光
J 宝コミュニティサービス、日本管財、クレアスコミュニティー、グローバルハート、森トラストレジデンシャル、星野リゾートトマム、ビルセンター、朝日管理、和幸産業、イノーヴ、オークラハウジング、ユナイテッド不動産 、フジ住宅
K エスリード管理、プレサンスコミュニティ、エステム管理サービス、TFDコーポレーション、都市環境開発、大東建託パートナーズ
L アサヒ、グッドコム、信和建設、常口アトム、トータルクリエーションズ、睦備建設、日本管財住宅管理、セイビコミュニティ、山忠、須藤建設、建物最適管理
※転職有利資格
【基本四管】宅建、管業、マン管、維持修繕
【推奨六管】簿記2(会計知識拡充)、甲4消防設備士 (無線受験可)
【可能なら八管】FP2(保険知識拡充)、ビル管
0089名無し不動さん
垢版 |
2023/02/24(金) 06:54:26.78ID:???
>>87
物事には言い方ってあるだろ
あと人にはそれぞれ性格もある、自分もそうだし相手もそう
なんとかは違いますってズバッと竹を割ったような言葉で理解する人もいれば、それに怒る器の小さな人もいるんだ
それが役員に多々あり得る
うんうん理解できます、そうなんですねーと一度受け止めてから上手く受け流す返す技術も必要なんだ
相手の心と性格を読みつつ、先を読んで決して自分は怒りもしない、相手を怒らせもしない、常に冷静なフロントが理想のフロントという事を転職前の君に伝えておこう
だから怒らせて解約させるフロントは2流と言いたいんだよ
0090名無し不動さん
垢版 |
2023/02/24(金) 07:23:33.44ID:???
勿論クソ理事長と電話を切ったあとは「あのクソジジイ」とか隣の奴に愚痴る事でストレスを解消している事はよくある
0091名無し不動さん
垢版 |
2023/02/24(金) 07:45:37.00ID:???
普通のBTOBやBTOCの営業では
あまり聞かないのに、フロントが対応する
理事長や住民になると、いきなりモンスター
事例を頻繁に聞く気がするのは、何故か?
0092名無し不動さん
垢版 |
2023/02/24(金) 07:47:21.27ID:???
よく、住民からクレーム電話がジャンジャン入る! 
とか聞くけど、オレは自分の住んでるマンションのフロントマンの顔も知らんし、ましてや電話番号も分からん。
一般的に、民間人がフロントマン連絡先を知ってるものなの?
0093名無し不動さん
垢版 |
2023/02/24(金) 07:51:17.38ID:???
>>91
ビジネスと違って役員自体がボランティアに近い
民度が低いし、知識も無い
そもそも役員ってやらないといけないんですかレベル
業界や法律を知らないから契約外の内容を要求したり、雇用主と考えているのか取引先相手だと普通言わないだろという無茶を言ってくる
0094名無し不動さん
垢版 |
2023/02/24(金) 07:52:21.05ID:???
>>92
掛けてくるのは特定の人
または本当に用がある人
後者は仕方ない
前者は要注意人物として会社ではノミネートされる
0095名無し不動さん
垢版 |
2023/02/24(金) 08:52:06.95ID:???
95%は普通の住民なんだよ。残りの5%が我らの仕事を妨げる
0097名無し不動さん
垢版 |
2023/02/24(金) 11:45:48.00ID:2azDu0pc
>>95
そんな5%に輪番で役員が回ってきて、立候補して理事長に就任したら悪夢(涙)
0098名無し不動さん
垢版 |
2023/02/24(金) 13:32:53.76ID:???
どうかこの御方にアドバイスお願い致します。

ローン抱えて騒音トラブル

隣人がうるさいスレの伝説の男

殿堂入り

無理なローンでマンション購入

家庭向けなので当然の如く周りは大人数で住んでる、ささいな音が気になる、マンションに馴染めない

発狂 ← いまここ

【騒音】隣人がうるさい 426
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1677158033/1
0099名無し不動さん
垢版 |
2023/02/24(金) 14:16:39.02ID:???
>>98
音が気になるなら家を売って戸建に住むしかないんじゃないでしょうか
0100名無し不動さん
垢版 |
2023/02/24(金) 14:18:11.19ID:???
すんなり買い手がついても1割くらいは損してしまう。ああ何であの時契約した俺のバカ
0101名無し不動さん
垢版 |
2023/02/24(金) 14:50:29.53ID:???
首都圏マンション管理へ新会社
日経電子版 2023年2月23日 1:49

マンション管理を手掛ける合人社グループ(広島市)の合人社計画研究所は22日、投資用マンション開発の9GATES.(ナインゲーツ、東京・中央)と共同出資で新会社を設立したと発表した。今後、新会社でナインゲーツが手掛ける首都圏の単身者向けマンションの管理業務を担う。合人社グループによるマンション分譲業者などとの会社設立は21社目。
2022年12月に「9GATES.合人社」(東京・中央)を設立した。資本金は1000万円。合人社計画研究所が40%、ナインゲーツが60%を出資した。管理会社が理事会に代わってマンションを維持管理する「第三者管理方式」を採用し、住民が理事を務める負担を軽減できるという。
0102名無し不動さん
垢版 |
2023/02/24(金) 17:42:04.68ID:???
21社って。流石マンション管理から工事、保険代理店までやってるGO神はチガウナァ
0103名無し不動さん
垢版 |
2023/02/24(金) 18:39:57.72ID:aTkj9kO2
40前でも有資格者なら未経験(異業種営業経験あり)でも割と書類審査は通るね。面接でどうなるかわからんけど
0105名無し不動さん
垢版 |
2023/02/24(金) 19:32:18.35ID:???
営業あって資格有れば面接も通るんじゃないかな
0106名無し不動さん
垢版 |
2023/02/24(金) 19:35:23.63ID:I3yCC2X/
大手は転勤あるとこ多いからなぁ
転勤なしならどこがいいやろ
0107名無し不動さん
垢版 |
2023/02/24(金) 19:43:27.88ID:8R7tsi9q
やはり、ある程度の大手の正社員募集は45歳以下が年齢制限?
それを超えると契約社員?
何れにせよフロント職は、保険の営業職等と同じで、採用のハードルは低いけど生き残るのは大変ですか?
0108名無し不動さん
垢版 |
2023/02/24(金) 19:50:04.63ID:???
個人商店のスペシャリストスキルとサラリーマンの総合職の悪いとこを足して繋げた感じかなあ
0109名無し不動さん
垢版 |
2023/02/24(金) 19:53:34.09ID:???
おいおい
理事長は住民のアンケートもやらず説明会なしで
いきなり総会で管理会社変更決議やるみたいだ。
総会荒れないかな?
0110名無し不動さん
垢版 |
2023/02/24(金) 19:55:03.65ID:???
>>107
大変
社内外に敵がいる
我が身可愛さに平気で逃げる上司がいるから
記録(メール、報告書、録音)はしっかり
残した方がよい
0112名無し不動さん
垢版 |
2023/02/24(金) 20:06:29.02ID:???
>>107
保険の営業より多分生き残れるし安定しているよ
俺は明日から保険の営業やれと言われても無理や
ただし、フロントに向き不向きはある
細かいところが気になる奴は経験上向いてない
0113名無し不動さん
垢版 |
2023/02/24(金) 20:07:41.69ID:???
>>106
三井は財閥の中でも転勤は比較的少ない
野村、住友、三菱は全国転勤
0115名無し不動さん
垢版 |
2023/02/24(金) 20:17:38.14ID:???
地域特性があるから北海道や沖縄のマンションを管理しろと言われてもできない
0116名無し不動さん
垢版 |
2023/02/24(金) 20:32:33.97ID:???
管理職だし、財閥の課長なら下位でも1000万はもらえるでしょ
それなら全国転勤あっても全然いいと思う
0117名無し不動さん
垢版 |
2023/02/24(金) 21:37:14.82ID:???
今度給料アップする財閥系に昔いたけど課長以下の雑兵も余裕で転勤させられるぞ。課長になれるわけでもない
0120名無し不動さん
垢版 |
2023/02/24(金) 21:49:52.00ID:???
弊社、反抗的社員・無能社員は関連会社へ出向でござる
0121名無し不動さん
垢版 |
2023/02/25(土) 02:26:24.46ID:r6dCzeXe
>>112
保険営業は、ノルマで詰む。
マンションフロントは、業務量とクレームで詰む。
0124名無し不動さん
垢版 |
2023/02/25(土) 06:29:19.30ID:???
北海道でフロントやってるけど、北海道以外でできる気がしない
0125名無し不動さん
垢版 |
2023/02/25(土) 06:33:13.32ID:???
>>124
マンションフロントにそんな地域特性無いだろ。
地理に詳しい必要もないし
0127名無し不動さん
垢版 |
2023/02/25(土) 08:03:55.52ID:r6dCzeXe
マンションフロント職でホワイト企業の要件は?
0128名無し不動さん
垢版 |
2023/02/25(土) 09:27:38.45ID:???
適正な物件配分、バックアップしてくれる関節部署、時間外に自己対応できる社内緊急センターの有無。こんなところでは?
0129名無し不動さん
垢版 |
2023/02/25(土) 09:28:19.76ID:LkSKL1zO
>>125
地方は移動は殆ど車が多い。楽ちん
リゾートマンションの理事会等は旅行気分、ドライブ気分。嫁を連れて一泊二日お土産買って帰宅。
0130名無し不動さん
垢版 |
2023/02/25(土) 09:28:44.01ID:???
>>127
定時の勤務時間が短い、残業代は1分からつく、時間有休取得化、住宅手当や借り上げ社宅などの制度がある、フリーアドレスやテレワーク対応済み、フロント業務量が平準化されている、支援部門がフロントの支援になっている、緊急センターは自社、振休時は原則支店対応とかかな
0132名無し不動さん
垢版 |
2023/02/25(土) 10:41:34.00ID:???
独立系=ラディッツ
デベ系=ナッパ
財閥系=ベジータ
0133名無し不動さん
垢版 |
2023/02/25(土) 12:33:16.01ID:???
財閥系は休みは支店が対応してくれるの?
うらやましいなあ
僕なんて、休み関係なく電話くるょ
0135名無し不動さん
垢版 |
2023/02/25(土) 13:08:41.08ID:???
休日夜中22時過ぎにコールセンターから電話あったと思ったら設備の場所確認でありました
0136名無し不動さん
垢版 |
2023/02/25(土) 13:13:27.58ID:???
>>130
弊社の場合
定時の勤務時間が短い→×
残業代は1分からつく→◯
時間有休取得化→◯
住宅手当や借り上げ社宅などの制度がある◯
フリーアドレスやテレワーク対応済み→△(テレワークのみ)
フロント業務量が平準化されている→×
支援部門がフロントの支援になっている→◯
緊急センターは自社→×
振休時は原則支店対応→△
0137名無し不動さん
垢版 |
2023/02/25(土) 13:15:04.06ID:???
>>134
やはり財閥の名から言っても三井かな?
ただ待遇はやや野村優位との説も
0138名無し不動さん
垢版 |
2023/02/25(土) 13:22:29.96ID:???
>>136
弊社の場合
定時の勤務時間が短い→×
残業代は1分からつく→×
時間有休取得化→×
住宅手当や借り上げ社宅などの制度がある◯
フリーアドレスやテレワーク対応済み→△(テレワークのみ)
フロント業務量が平準化されている→×
支援部門がフロントの支援になっている→×
緊急センターは自社→×
振休時は原則支店対応→×

おい
0139名無し不動さん
垢版 |
2023/02/25(土) 13:25:36.62ID:???
>>137
どっちの名前の会社に入りたいかと言われたら三井だよね。
実態は知らんけど。
0140名無し不動さん
垢版 |
2023/02/25(土) 14:12:24.42ID:???
>>130

> 定時の勤務時間が短い
長い

>残業代は1分からつく
15分

>時間有休取得化
ない

>住宅手当や借り上げ社宅などの制度がある
ない

>フリーアドレスやテレワーク対応済み
ない

>フロント業務量が平準化されている
ない

>支援部門がフロントの支援になっている
足枷背中撃ち上等

>緊急センターは自社
外注

>振休時は原則支店対応
電話バリバリかかる

くそすぎわろた
0141名無し不動さん
垢版 |
2023/02/25(土) 16:03:57.85ID:???
弊社財閥

定時の勤務時間が短い→×
残業代は1分からつく→○
時間有休取得化→○
住宅手当や借り上げ社宅などの制度がある△(新卒からの社員、転勤者のみ)
フリーアドレスやテレワーク対応済み→×(大型物件に直行直帰、VPN非対応)
フロント業務量が平準化されている→×
支援部門がフロントの支援になっている→△(あら探し、勝手な期日を設定しフロントに丸投げ)
緊急センターは自社→○
振休時は原則支店対応→×
0143名無し不動さん
垢版 |
2023/02/25(土) 17:23:35.21ID:???
財閥は休みの日は上司が代わりに対応するの?
それとも事務の子が対応するの?
しっかり休めそうでいいな。
やはり目指すしかないのか
0144名無し不動さん
垢版 |
2023/02/25(土) 17:41:06.68ID:???
フリーアドレスって良いの?自分の席が決まって無くて空いてる席適当に使えってシステムだよな?
どっちかって言うと否定的な意見の方が多い気がするが
0145名無し不動さん
垢版 |
2023/02/25(土) 17:51:29.10ID:???
弊社、フリーアドレス導入の賛否についてアンケートを実施
偉い人は新しいモノ好きなので、導入したいようだが
大量の紙の資料をどうやって保管するのだという反対意見多数
0146名無し不動さん
垢版 |
2023/02/25(土) 17:53:51.20ID:???
うちの会社ももうすぐフリーになるらしいけど意味あるのかな?仲いいやつ同士ですわるとか?馬鹿馬鹿しすぎて週一くらいしかオフィス出ねえぞ
0147名無し不動さん
垢版 |
2023/02/25(土) 18:57:14.15ID:???
弊社は汚フィスで机の下に書類の山すぎて無理です
0148名無し不動さん
垢版 |
2023/02/25(土) 19:59:23.84ID:???
個人のロッカーとか棚みたいなスペースは用意するんだろうが、その中からいちいち書類を出して空いてる席に持って行ってまた仕舞いに行くってのが無駄というか面倒ってのはよく聞くよな
まぁオフィスを綺麗に保つって意味では良いかもしれんな書類も必然的に整理整頓するようになるだろうし
0149名無し不動さん
垢版 |
2023/02/25(土) 20:11:00.68ID:???
いらん書類減らしてほしいよ。それフロントまで回覧する必要有るってものけっこうあって、フロントに責任転嫁したいだけだろって
0150名無し不動さん
垢版 |
2023/02/25(土) 21:46:45.78ID:???
>>142
建サが一般的な略称だと思ってたんだが、住サが普通なん?
0154名無し不動さん
垢版 |
2023/02/26(日) 06:12:25.40ID:???
財閥系って転勤あるのが痛いよね。
拒否するとどうなるの?クビ?
0155名無し不動さん
垢版 |
2023/02/26(日) 06:19:28.62ID:???
>>154
拒否するやつはまず居ない
理由にもよるかもしれないが、拒否すれば相応の人事評価と将来が待ってる

転勤を承知で入社してるからか、転勤が嫌だという人ばかりではない
異動先で家族ができると話は変わるが

転勤が嫌で財閥系行きたいなら三井に受かるしかない
三井なら名古屋に異動する可能性があるだけで基本エリア内をぐるぐるするだけ
0156名無し不動さん
垢版 |
2023/02/26(日) 06:23:21.67ID:???
>>155
サンクス
転勤を拒否する奴いないんだ。
入社した後に家族ができたら、中々難しい問題になりそうだけどねぇ。
転勤すれば出世しやすいのはわかるけど、頼る親もいなくて転校な選択肢はなくて、妻だけに子どもの面倒見させるとなると絶対に転職は拒否られるわ。
0157名無し不動さん
垢版 |
2023/02/26(日) 09:02:31.81ID:???
>>156
希望に沿わない転勤で辞める人も居るから昔に比べたらマシになった。それでもずっと同じところにいるのは難しくいずれ転勤・異動
転勤の場合、借り上げ社宅で手当が結構出るので、中には家族ごと望んで転勤異動する人も居るけどね。
財閥系はグループ全体、親会社も異動が基本だから転勤NGなら大手は諦めるか、異動がない総合職で採用してもらうしかない。後者は当然待遇に差はある。
0158名無し不動さん
垢版 |
2023/02/26(日) 09:24:36.42ID:???
>>157
大手でも財閥は全国展開しているから入るなら転勤を前提にして入社するのはわかるんだけど、一応辞令が出る前に事前に話はあるのかな
それとも転勤で決まったからといきなり言われるのかいな
0159名無し不動さん
垢版 |
2023/02/26(日) 09:27:10.51ID:???
今度給料あがる財閥系に居たけど確かに家庭の事情で異動出来ないからデベ系の中堅管理会社行く人いたなあ。そっちの方が待遇良さそうで色めきだったのもいい思い出。
0161名無し不動さん
垢版 |
2023/02/26(日) 09:55:36.05ID:JqO/c3+2
セカンドキャリアで管理業務主任者資格とって未経験転職。
独立系の大手が年収500万超で稼げそうですね。
あとは、転職後の激務のなかで離職せずに生き残るのは根性が鍵ですか?
0164名無し不動さん
垢版 |
2023/02/26(日) 11:02:16.80ID:JqO/c3+2
>>162
G神者の契約社員は中高年の早期定年退職組にとって希望の光ですか?
0165名無し不動さん
垢版 |
2023/02/26(日) 11:21:37.41ID:???
>>164
はいそうですよ
貴方みたいな社会経験豊富な方にこそ是非やっていただきたいです
0168名無し不動さん
垢版 |
2023/02/26(日) 12:41:04.85ID:???
>>158
経営層の社員は別として一般社員に内示なんてないな
異動が当たり前の会社だと3月に発表されて施行は2週間後とか普通
銀行や大手の会社ではよくあること
0170名無し不動さん
垢版 |
2023/02/26(日) 14:39:56.35ID:???
私は12月にいわれ
12月二週目には籍うつされました
0172名無し不動さん
垢版 |
2023/02/26(日) 15:23:40.80ID:+47mxg2i
遠隔地転勤が嫌なら、大手の地域限定社員や契約社員になるか、地場の管理会社が良いのでは?
0173名無し不動さん
垢版 |
2023/02/26(日) 17:00:59.04ID:???
地域限定や契約社員の選択肢はないな。
それなら最初から転勤無しの会社を選択した方がいいかな。
0174名無し不動さん
垢版 |
2023/02/26(日) 21:14:55.41ID:JqO/c3+2
>>173
大手で遠隔地転勤無しって存在しますか?
0175名無し不動さん
垢版 |
2023/02/26(日) 21:38:12.29ID:???
>>174
ないでしょう
どこにでも転勤出来ることを前提に入社してるんだから
0176名無し不動さん
垢版 |
2023/02/26(日) 22:27:25.49ID:???
>>174
すまん、大手の会社の転勤有無の事かな
俺個人のリサーチだと
三井(名古屋のみ)、東京建物、長谷工、日鉄コミュニティ、住商建物、双日ライフワン
この辺りは当面遠隔地(九州、北海道など)の転勤は無さそう
とはいえ、デベ系は将来どうなるかわからない
0177名無し不動さん
垢版 |
2023/02/26(日) 22:33:20.66ID:???
>>176
日鉄コミュニティは札幌・名古屋・大阪・九州と
平気で異動があるよ
0178名無し不動さん
垢版 |
2023/02/26(日) 22:34:50.01ID:???
>>177
そうなのか
中の人かなありがとう
俺のリストから消しておくw
0179名無し不動さん
垢版 |
2023/02/27(月) 04:43:21.38ID:/N6q/dpc
みなさんのマンションはオンライン化進んでますか?
どのような媒体を使ってウェブ会議や電子ファイルの資料共有してますか?
0180名無し不動さん
垢版 |
2023/02/27(月) 07:21:29.44ID:t0oYaPod
三年間でフロントの殆どが離職し、入れ替わる職場なんて本当に存在するの?
単なるネタ?
ノルマなしい、給与も良いし、過度なクレームや理事長注文や夜間休日電話は無視すれば良いし、膨大事務は上司に引き取って貰えば良いし。
開き直れば、ホワイト企業の仲間入りだよね?
0181名無し不動さん
垢版 |
2023/02/27(月) 08:04:38.47ID:???
>>180
同感。
なんかフロントマンは、悲劇の主人公を仕立てたがる
傾向があるよな。
確かにクレームはあるけど、営業を始めとしてどんな
職種でも付き物だし。
0182名無し不動さん
垢版 |
2023/02/27(月) 08:35:11.03ID:???
ノルマも無いし、仕事も楽だから
3年で入れ替わるという言葉に恐がらずにフロントやってみればいいと思う
0183名無し不動さん
垢版 |
2023/02/27(月) 08:48:55.81ID:???
>>180

> 三年間でフロントの殆どが離職し、入れ替わる職場なんて本当に存在するの?
> 単なるネタ?
→一部の会社ではある模様

> ノルマなしい、給与も良いし、過度なクレームや理事長注文や夜間休日電話は無視すれば良いし、膨大事務は上司に引き取って貰えば良いし。
→給与条件が良いとされるランク上位の会社でも一定のノルマはあり、人事評価に影響する。顧客満足度評価や工事関係、委託費増額、収支改善、契約関係など達成を求められる事項は多数。
利益が安い物件は過度なクレームや理事長注文無視するのも簡単だけど、メガ物件や旗艦物件など高収益物件は経営判断も絡むから簡単ではないし板挟みで疲弊する。上司も様々おり当たり外れが大きい。

> 開き直れば、ホワイト企業の仲間入りだよね?
→どのような評価を受けようとも開き直れればホワイトといえる。会社も期待していない下位層はどこの会社も楽そうに仕事してる。できるやつほど集中し、そういう層は開き直り仕事も限度がある。
0184名無し不動さん
垢版 |
2023/02/27(月) 08:55:01.90ID:???
結論出来ない層で600万くらい貰うのがこの業界の勝ち組な。上に行ってもなぜか楽にならないからなどこの会社も全部そう
0185名無し不動さん
垢版 |
2023/02/27(月) 09:04:14.30ID:GA/QBfAw
>>175
デベ系で、金沢、福岡、神戸、名古屋、仙台に単身赴任した。今は窓際たげど、それなりに楽しかったわ。地方にもそれぞれの良さや、住民のマンションに対しての思いがあるわ。
0186名無し不動さん
垢版 |
2023/02/27(月) 10:15:59.18ID:???
高卒36歳だけどこの仕事興味あって宅建勉強してるが受かる気がしない。
管業もどっこいどっこいで難しそう
うーん。。。
0187名無し不動さん
垢版 |
2023/02/27(月) 10:39:54.53ID:???
>>186
この仕事に宅建は不要
勉強得意でなければ、管理業務主任者に絞ってマンション管理士と一緒に受けた方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況