X



【分譲】マンション管理会社63棟目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し不動さん
垢版 |
2023/02/22(水) 15:50:34.14ID:???
2023年2月版
分譲マンション管理会社ランキング
※転職組の年収・労働環境・退職金等による
SSS 日本総合住生活
SS+ 野村不動産パートナーズ
SS - 三井不動産レジデンシャルサービス
S 住友不動産建物サービス、東京建物アメニティサポート、伊藤忠アーバンコミュニティ
A 住商建物、双日ライフワン
B 大和ライフネクスト、日鉄コミュニティ、旭化成不動産レジデンス
C 三菱地所コミュニティ、長谷工コミュニティ、エスコンリビングサービス、商船三井興産
D 菱サビルウェア、レーベンコミュニティ、西鉄不動産、王子不動産
E 東急コミュニティ、穴吹コミュニティ、関電ファシリティーズ、クローバー管理、クローバーコミュニティ 、フージャースリビングサービス、アパコミュニティ、近鉄住宅管理
F 阪急阪神ハウジングサポート、南海ビルサービス、京阪カインド、西部ガスリビング、ホームライフ管理、北海道建物、積水ハウスGMパートナーズ、東洋コミュニティサービス 、ライフポート西洋、穴吹ハウジングサービス、ユニオン・シティサービス
G 合人社、日本ハウズイング、MMS、マリモコミュニティ、相鉄リビングサポート、カシワバラデイズ
H 大京アステージ、オリックスファシリティーズ、長友、浪速管理、アルテカ、パートナーズ、モリモトクオリティ、伏見管理サービス、辰栄興発 、互光建物
I グローバルコミュニティ、ポートハウジングサービス、サニーライフ、ポートハウジングサービス 、日商管理サービス、クラシテ、中部互光
J 宝コミュニティサービス、日本管財、クレアスコミュニティー、グローバルハート、森トラストレジデンシャル、星野リゾートトマム、ビルセンター、朝日管理、和幸産業、イノーヴ、オークラハウジング、ユナイテッド不動産 、フジ住宅
K エスリード管理、プレサンスコミュニティ、エステム管理サービス、TFDコーポレーション、都市環境開発、大東建託パートナーズ
L アサヒ、グッドコム、信和建設、常口アトム、トータルクリエーションズ、睦備建設、日本管財住宅管理、セイビコミュニティ、山忠、須藤建設、建物最適管理
※転職有利資格
【基本四管】宅建、管業、マン管、維持修繕
【推奨六管】簿記2(会計知識拡充)、甲4消防設備士 (無線受験可)
【可能なら八管】FP2(保険知識拡充)、ビル管
0003名無し不動さん
垢版 |
2023/02/22(水) 18:38:33.38ID:???
【2023年最新版】マンション管理会社の人気おすすめランキング13選
https://ranking.goo.ne.jp/select/34309

1位 野村不動産パートナーズ株式会社
2位 株式会社 東京建物アメニティサポート
3位 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
4位 住友不動産建物サービス株式会社
5位 三菱地所コミュニティ株式会社
6位 株式会社長谷工コミュニティ
7位 伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
8位 株式会社日鉄コミュニティ
9位 大成有楽不動産株式会社
10位 株式会社合人社計画研究所
11位 大和ライフネクスト株式会社
12位 住商建物株式会社
13位 株式会社大京アステージ
0006名無し不動さん
垢版 |
2023/02/22(水) 20:05:17.97ID:ZcToFnrD
30代後半、未経験って有資格者でもFランク以下じゃないと書類通らないよね…独立中小で探すべき?
0008名無し不動さん
垢版 |
2023/02/22(水) 20:24:22.91ID:0Rhg2eEE
合人社計画研究所は独立系の雄ですか?
マンション管理会社の御三家入りも近い?
0009名無し不動さん
垢版 |
2023/02/22(水) 20:33:56.46ID:???
三井野村はいつもトップだね
やっぱりすごいなあ
0010名無し不動さん
垢版 |
2023/02/22(水) 20:34:11.38ID:???
福井さんは元気なの?彼いなくなったらどうなんのかね?
0011名無し不動さん
垢版 |
2023/02/22(水) 22:41:05.18ID:???
弊社もランキングされているが、社内は地獄絵でござる
0012名無し不動さん
垢版 |
2023/02/22(水) 23:58:44.33ID:???
我が社はランキングされていなかったでござる
そりゃそうだと思ったでござる
0013名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 00:12:24.57ID:nYESC0gq
財閥、大手ほど好条件は求めないが、割と入社しやすくて穴場な会社はどのへんなんだ
0014名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 01:11:45.58ID:???
タテサがプレイヤーの給与あげたのは英断だよ
うちにも波及するといいな
0016名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 06:00:53.50ID:???
>>3
区分所有者側からしたら担当者ガチャなわけだから、上位に入る会社は教育がしっかりしてて担当棟数が適切ってことなのかね
まぁ不動産関係者じゃなくても聞いたことあるような有名どころばかり名を連ねてるから相当忖度入ってそうだけど
0017名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 07:21:22.00ID:m9MsSSKu
有給休暇や振替休日を全て取得出来て、サービス残業が無くて、完全週休2日制。
担当物件5棟300戸なら可能では?
0019名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 08:33:15.74ID:???
マンション管理業界の3大癌じゃないですかぁ😭
0022名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 09:28:41.57ID:m9MsSSKu
何でもフロント任せにせず、上司や本部が一緒に対応してくれるホワイト企業は有りますか?
フロントに全責任や全業務を押し付けると、フロントが潰れて短期離職に繋がるのでは?
0023名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 09:39:21.96ID:???
>>22
どの業務のことかよくわからん
中小だと範囲が広く、大手だと分業になりやすいけどそういうこと?
少なくとも業界がホワイトではないから一定数の短期離職は出るよ
0024名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 09:41:47.24ID:???
>>21
長期間そこだけを担当でいいならいいと思う
あとキャリアは上がらないけどそれでもいいなら
0025名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 09:54:17.59ID:m9MsSSKu
リプレースのメリットは、管理委託料の削減?
リプレースを得意とする独立系は、自社の利益を削り、管理組合の為にリーズナブルな管理委託料で満足度の高いサービスを提供する仕組みる
0026名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 09:55:21.20ID:???
まあ不動産系営業職の中では一番マシだけど、あくまで営業職には違いないからなあ
0027名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 09:56:20.08ID:m9MsSSKu
>>25
誤字
誤「仕組みる」
正「仕組み?」
0028名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 09:56:46.22ID:???
>>25
その分工事で抜くし、抜けなければ解約する
日本ハウ…は管理費より工事費の売上利益が高い
0029名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 10:02:48.20ID:???
>>24
キャリアが上がらないとは?
タワマンて、やる事もトラブルも
多すぎのイメージ
0030名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 10:06:28.73ID:nYESC0gq
>>18
G人社、求人出てたからホームページ見たけど、色々とすごいな
0031名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 10:17:54.61ID:???
>>29
その現場しか知らない事になるわけだからマネジメントは出来ないよね
スペシャリストというか、ベテランが上がりでやる感じ
0032名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 10:19:40.24ID:???
皆さんマンション管理業界では唯一無二の一部上場弊社に入社しませんか☺
0033名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 10:59:36.68ID:???
合人社とは

広島市に本社を置く管理会社。従業員数は2022年時点で5,037名。
受託戸数上位10社の中で西日本に本社があるのは、この合人社だけ。

多くの同業他社と違い、合人社はマンションの供給会社を親に持たない、いわゆる「独立系」の管理会社。 日本ハウズイングと共に独立系の2トップと呼べる存在。

創業は1980年。当初は建築設計・コンサルタント会社だった。
マンション管理に乗り出したのはその3年後で、1983年。 管理会社としての歴史は他の大手と比べると浅い方といえる。

受託戸数は2022年現在、229,708戸で業界7位。
委託費の安さを武器に(日本ハウズイングと共に)驚異的なペースで戸数を増やした時期があった。

現在はライバル各社の反撃もあって、かつてほどの勢いではない模様。
ちなみに低価格の理由は、人件費の安い広島で事務処理を一手に引き受けるなどの徹底的な合理化経営にあるとのこと。

営業に力を入れると共に管理会社の買収にも積極的で、 トーメン建物管理、ダイイチ合人社建物管理、はグループ会社。

2008年には不動産業の原弘産と組むかたちで、 業界最大手の日本ハウズイングに買収をしかけ大きな話題となる。

買収は失敗に終わるものの、その後も両社のつばぜり合いが続き、2012年3月、ついに業務提携を発表。 合併し受託戸数およそ50万戸の巨大管理会社が誕生するかとも思われた。

が、そうはならず、別の管理会社として両社とも提携前と特に変わらず活動を続けている模様。

その派手な活動から、ある種業界の風雲児的な存在であり、 そのためインターネットでは同社に対する書き込みを非常に多く見ることができる。 それが風評にすぎないのか、それとも実態を表しているのか定かではない。
0034名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 11:01:55.26ID:???
工事はさせてもらえない、でも立会やその他の調整はやらされる
0035名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 11:07:33.03ID:???
合人社から弊社に転職したフロントが数名いる
全員「二度とあそこで働きたくない」と言っている
0039名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 11:17:34.44ID:???
今は一部上場はプライムと呼んでますね
スタンダードだと日本ハウズイングだからプライムだと日本管財かな??
かつてはTQコミュニティも一部上場でしたよね
0040名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 11:20:06.23ID:???
低級コミュニティはなあ
まあ大凶拷塵這塵の悪の三会社よりはマシなんだろうが
0041名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 11:39:20.56ID:???
マンションの供給戸数が増えているのに、フロントの採用が追いついていない

安い給料で優秀な人材を確保することはできない

せめて物価上昇分だけでも賃金に反映してほしい
0042名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 11:47:49.21ID:???
>>41
まぁ、採用が追いつかないなら管理を切るしかないよね
結果、売上規模は縮小するが、社員は守られる
0043名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 11:51:18.75ID:???
正直管理戸数や売上を競ってた時代が懐かしいよ。死ぬ気でクレーマーマンションを大赤字で受注してきたもんだよ
0044名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 12:07:15.54ID:???
今となってはその時代に取ったマンションは負の遺産となってるね
なんでこんな面倒な物件をこの金額で受けたのかと話題になる
0045名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 12:20:40.79ID:???
弊社、なぜか人事の社員がフロントをやっているの巻
0046名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 12:56:05.08ID:???
>>45
そもそも総合職採用として転勤させる会社は、部署異動で人事経理だろうがローテーションでフロント何年かやらせるべきなんだよ
逆に専門職扱いというなら転勤はお断りだし
0047名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 13:00:32.88ID:???
ほんとそれな。マンション管理のマの字も知らんやつが上に上がられると困るんだよ。最低2年はおつとめいただかないと。
0048名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 13:01:40.80ID:???
弊社の人事はフロントとして使えなかったorリタイアした人達が行く部署でござる
フロント行けと言ったら辞めるだろうな、、
0049名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 13:05:15.22ID:???
新卒社員がどんどん脱落してゆく
メンターをやっていた先輩社員に申し訳ないと思わないのか
思わないのか、そうだよな
0050名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 13:12:32.89ID:???
思わないだろう
向いてないと思ったか、割に合わないと思った
0051名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 13:13:58.62ID:???
>>48
それで本人達が弁えてフロントの苦労を理解して配慮してくれるなら、まだマシだろ
0052名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 13:23:20.55ID:???
『 フィランソロピー マンション管理士 どっとこむ。 株式会社 』を創設します。

目標金額 18,720,000円
支援者数 2人
現在の支援総額8,000円
募集終了まで残り 終了

国家資格者マンション管理士が主体となり、『フィランソロピー マンション管理士 どっとこむ。 株式会社』を立ち上げ、マンションライフにおける様々な課題・問題の解決に向けて、社会的使命感に基づく公益的機能、或いは社会貢献・地域貢献等のフィランソロピー的役割を担う全国的組織を立ち上げ運営するものです。

リターン
1,000円マンション管理士.comサイトのエンドロールに名前が載ります!!
3,000円マンション管理士.comオリジナルマスク
5,000円マンション管理士.comオリジナルタオル(白)

https://camp-fire.jp/projects/view/491829
0053名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 14:19:56.38ID:???
弊社なんて3年目には3割も残ってないぞ☺最近の若者はニンタイリョクがないなぁ💩
0054名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 14:20:24.07ID:m9MsSSKu
独立系大手管理会社の契約社員で管業持ちだと、年収500万円を超えるみたい。
45歳超ならが狙い目かも。
年金貰うまでの20年で1億円を稼げますね。
0055名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 15:13:57.67ID:???
20年も勤まらんぞ。独立系は。20代若造統括に扱き使われるし、責任転嫁されてポイだぞ。
0056秋葉原
垢版 |
2023/02/23(木) 16:13:14.60ID:7BE8g2F5
>>48
同じ会社だと思うが
人事からフロントに行ったのも弊社だよ
0057名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 16:26:56.21ID:???
どこの御社か知らないが命知らずのチャレンジャーを優しく迎えてやれよ。弊社の人事の方々にも是非お越しいただきたいね。
0058名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 16:52:39.54ID:???
弊社の人事フロント、富裕層マンションの担当となる
無慈悲な配属に草
0059名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 17:09:46.17ID:???
管理委託費内訳を再検証してみた。

事務費以外
エレベーター保守だの排水管清掃だの
請負額と業者への支払額が一緒だったわ
清掃費なんて赤字だった
0061名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 17:37:03.77ID:???
>>52
馬鹿の長文すぎてワロタ
元県庁職員でマンション素人かよ…
0062名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:02:33.75ID:???
>>52
まぁ頭は良いんだろうし行動力もあってこの文章も必死こいて考えたんだろうから貶す気にはならんな
支援者2人の表示が滑稽というかただただかわいそう
0064名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 19:12:58.85ID:???
>>52
やはりマンション管理への世間の関心がまだまだ低い現実が敗因かね。
こういう知見を持った人がセンターを作れば、
きっと良い展開になっなかと思う時残念ですね
0065名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 19:18:26.66ID:m9MsSSKu
フロント担当の3年以内離職率は何%だと思いますか?
0066名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 19:51:50.26ID:???
老朽化が進む分譲マンション|マンション管理士として社会貢献したい

目標金額 300,000円
支援者 0人
支援総額 0円
募集終了日 2021年11月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
マンション管理に関する分かり易い書籍を執筆・出版する。 集めた資金は出版費用に充当する。

https://readyfor.jp/projects/74467
0067名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 19:56:57.37ID:???
マンションフロントマンの会
元マンション管理フロントマンの高橋佑輔による会員制コミュニティサロンです。 このオンラインサロンの特徴は、住民目線ではなくフロントマン目線でマンション管理について考えお互いが能動的に活動しコンテンツを作ることを目指していることです。
1,000円/月
メンバー0人
●パトロンへのリターンについて
・非公開のFacebookグループにご招待します。
〜非公開Facebookグループ内での特典〜
・フロントマン同士で交流頂けます。
・ジャンルごとに分科会をご自身で作成することやその分科会に参加頂けます。
・トーク会の実現など、実施してみたいイベントなどをご自身で企画頂けます。

https://community.camp-fire.jp/projects/133168/activities#menu
0069名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 20:59:10.52ID:???
東京管理職ユニオン 大京支部(大京ユニオン)
賃金カットなど、不利益な労働条件の変更は違法の可能性があります。
2021-10-09 22:22:22

大京ユニオンは、大京グループで働く皆さんの労働組合です。
役職や雇用形態にかかわらず加入することができます。
賃金カット、退職強要、リストラ目的の外部出向、追い出し部屋への配属などの労働問題に関する相談は電話やeメールでも受け付けています。

【電話番号】
03-5341-4905
【住所】
〒160-0004 東京都新宿区四谷4丁目28−14 パレ・ウルー5階
【eメール受付】
http://www.mu-tokyo.ne.jp/contact.html
;【ホームページ】
http://www.mu-tokyo.ne.jp/

https://ameblo.jp/mu-daikyo/entry-12702810700.html
0070名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 21:15:07.18ID:OLOc9Afo
フロント担当って、心と体。
どちらが辛くなって短期離職するのですか?
0071名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 21:23:41.55ID:OLOc9Afo
ちなみに、マンション管理組合の理事をやっているが1年間でフロント担当が2回交代した。
合う度に、顔色は悪くなっていたと思う。退職したらしい。
理事長は怒りっぽくフロントに厳しく指示する所謂モンスター理事長だが、もっと優しく接するべきだったと思う。
理事長の口癖は「管理費を払ってるんだから、スピード感を持ってちゃんとやれ。」だった。
0073名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 21:29:43.73ID:???
>>71
俺なら逆に理事長にキツく接してやり込めるよ。
フロントは理事長の部下では無いし、規約以上の事を
やる必要は無い。そこを勘違いしてるヤツが多すぎ。
0074名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 21:33:34.04ID:???
>>71
500戸以上の規模ならそういう言い方も通るが、そこだけの事務管理費で担当一人の給料にもならんのだから、それが続くなら管理辞退もあり得るな将来的には
0075名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 22:18:39.48ID:???
今度管理会社に転職するつもりなんだけどリプレイス?ってどんくらいの頻度起こるもんなの?例えば1000棟管理してる独立系の管理会社だった場合年間何件くらい?
そんで自分の担当マンションがリプレイスされた場合ってやっぱ昇進とか難しくなるんか?
俺も相手が歳上だろうと正論で言い返しちゃうタイプだから>>73みたいな対応しちゃいそうなんだけど、リプレイスにビビって言い返せないってなると相当ストレス溜まりそうだな
0078名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 22:34:28.69ID:???
>>75
1000棟ぐらいの管理会社なら年間30棟ぐらい取ってるんじゃないか
しかし、今のご時世デベ系ではなくて独立系でリプレイスされるって相当ダメなマンションかダメなフロント(管理会社)のどっちかだぞ
勿論管理会社側から切るのではなくて管理組合から動いてリプレイスされるなら評価は落ちるだろうな
0079名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 22:39:19.25ID:???
そもそもフロントって役員相手と同じ土俵で発言するとダメなのよ
理事会の役員なんて素人集団なんだから、契約外の業務を押し付ける事とか規約無視の意味不明な発言する事を折込済みで上手く誘導しながら軌道修正しないとダメなのよ
当然の如く正論で返して役員炎上させたらフロントの力不足の評価になるぞ
0081名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 23:00:56.59ID:???
適正化法が施行されてから管理の難易度が著しく上がった
0082名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 23:55:21.06ID:???
昔は委託契約なんていちいち議案上程してなかったのによ。それどころか総会なんて平日の真っ昼間に適当に理事長宅でやって組合員なんてこさせなかった
0084名無し不動さん
垢版 |
2023/02/24(金) 00:05:12.93ID:???
昔は区分所有法と管理規約さえ押さえておけば何とかなった
今は管理計画認定制度と適正評価制度を勉強中
管理〜は自治体によって内容が異なるので、頭が痛い
0085名無し不動さん
垢版 |
2023/02/24(金) 00:31:22.06ID:???
昔は無試験で管理業務主任者になれんたんでしょ?
0086名無し不動さん
垢版 |
2023/02/24(金) 00:36:12.26ID:???
区分所有管理士移行講習かな
区分所有管理士がスーパーザル試験だからまあ
管理業務主任者も二年目までは合格率ボーナスゲームではあった
0087名無し不動さん
垢版 |
2023/02/24(金) 05:43:50.71ID:???
>>79
言ってることはわかるんだが、なんかイメージが出来ない
自分とか周りで「うまいことやったなー」って思うような事例とかないか?
俺の知ってるフロントに話聞くと、いやそれ結局お茶を濁しつつ嵐が過ぎるの待ってるだけでは…ってのしかないんだ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況