X



【分譲】マンション管理会社63棟目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し不動さん
垢版 |
2023/02/22(水) 15:50:34.14ID:???
2023年2月版
分譲マンション管理会社ランキング
※転職組の年収・労働環境・退職金等による
SSS 日本総合住生活
SS+ 野村不動産パートナーズ
SS - 三井不動産レジデンシャルサービス
S 住友不動産建物サービス、東京建物アメニティサポート、伊藤忠アーバンコミュニティ
A 住商建物、双日ライフワン
B 大和ライフネクスト、日鉄コミュニティ、旭化成不動産レジデンス
C 三菱地所コミュニティ、長谷工コミュニティ、エスコンリビングサービス、商船三井興産
D 菱サビルウェア、レーベンコミュニティ、西鉄不動産、王子不動産
E 東急コミュニティ、穴吹コミュニティ、関電ファシリティーズ、クローバー管理、クローバーコミュニティ 、フージャースリビングサービス、アパコミュニティ、近鉄住宅管理
F 阪急阪神ハウジングサポート、南海ビルサービス、京阪カインド、西部ガスリビング、ホームライフ管理、北海道建物、積水ハウスGMパートナーズ、東洋コミュニティサービス 、ライフポート西洋、穴吹ハウジングサービス、ユニオン・シティサービス
G 合人社、日本ハウズイング、MMS、マリモコミュニティ、相鉄リビングサポート、カシワバラデイズ
H 大京アステージ、オリックスファシリティーズ、長友、浪速管理、アルテカ、パートナーズ、モリモトクオリティ、伏見管理サービス、辰栄興発 、互光建物
I グローバルコミュニティ、ポートハウジングサービス、サニーライフ、ポートハウジングサービス 、日商管理サービス、クラシテ、中部互光
J 宝コミュニティサービス、日本管財、クレアスコミュニティー、グローバルハート、森トラストレジデンシャル、星野リゾートトマム、ビルセンター、朝日管理、和幸産業、イノーヴ、オークラハウジング、ユナイテッド不動産 、フジ住宅
K エスリード管理、プレサンスコミュニティ、エステム管理サービス、TFDコーポレーション、都市環境開発、大東建託パートナーズ
L アサヒ、グッドコム、信和建設、常口アトム、トータルクリエーションズ、睦備建設、日本管財住宅管理、セイビコミュニティ、山忠、須藤建設、建物最適管理
※転職有利資格
【基本四管】宅建、管業、マン管、維持修繕
【推奨六管】簿記2(会計知識拡充)、甲4消防設備士 (無線受験可)
【可能なら八管】FP2(保険知識拡充)、ビル管
0952名無し不動さん
垢版 |
2023/03/17(金) 19:13:52.60ID:???
いや自社所有の物件で某Dが保守費の値上げ云々言って来たことがあって
言い分はサービスを充実とかなんとかw
そもそも保守してるのエレベーター屋だしなと。

弊社は単純に元請けしてるだけ(金額もエレベーター屋に請求されてる金額と同額)なんよ
確かにそれなら組合とエレベーター屋の直の契約でよくね?って話だけど。
0953名無し不動さん
垢版 |
2023/03/17(金) 19:54:46.82ID:???
>>952
エレベーター会社が管理組合と直接契約する金額よりエレベーター会社との取り決めで管理会社元請にした方が安くなるケースはあり得る
直接契約の方が安くなると感じるかもしれないがじゃあエレベーター会社と直接契約しますわと言っても今より高くなる可能性はある
嘘だと思うかもしれないが、エレベーターに関しては管理組合直の場合は定価で出してくる
これは本当の話

いくら原価に乗せているのかはわからないので、本当の原価を知るには管理会社を変えるしかない
0954名無し不動さん
垢版 |
2023/03/17(金) 21:08:54.41ID:???
辛い。辞めたい。休みが無さすぎ。
5棟で年収300万円の管理会社が有れば、転職したい。
0955名無し不動さん
垢版 |
2023/03/17(金) 21:12:01.10ID:???
>>954
300万なら管理会社にこだわらなくても、もっと楽な仕事いくらでもあるよ
0957名無し不動さん
垢版 |
2023/03/17(金) 21:29:08.26ID:???
おい大凶!今の倍の18棟やってやるから年収バイの1200万よこせ!!
0959名無し不動さん
垢版 |
2023/03/17(金) 22:04:16.34ID:oI1CgyO5
>>955
楽な300万の仕事したい
なにがある?
0960名無し不動さん
垢版 |
2023/03/17(金) 22:11:02.97ID:???
ザイバツケに入れ。旗艦物件1つとこぶりな物件4つで700くらいもらえるぞ
0962名無し不動さん
垢版 |
2023/03/17(金) 22:27:18.34ID:???
大手の独立系契約社員社員で三年間経験積んで⇒大手財閥系や大手デベ系の正社員。
50歳代でも可能ですか?
0963名無し不動さん
垢版 |
2023/03/17(金) 22:30:35.81ID:???
メンタルや体力。何歳位までならバリバリのフロントとして活躍する自信が有りますか?
0965名無し不動さん
垢版 |
2023/03/18(土) 00:57:08.50ID:???
フロントなんですけど育休取っていいすかねえ☺俺の物件は課の皆に割り振って頂いて\ ドッ /
0966名無し不動さん
垢版 |
2023/03/18(土) 02:03:50.89ID:???
弊社にも一応育休制度はありますが、1年なんて休んだものなら戻ってきたところで席はありません
なのでフロントは誰一人取得してませんできません
0967名無し不動さん
垢版 |
2023/03/18(土) 07:10:58.12ID:???
>>963
その人の健康状況次第としかいえないけど50代で杖つきながらやってる人もいる
0968名無し不動さん
垢版 |
2023/03/18(土) 07:33:07.10ID:wrBYNmdu
タイピング速度が速ければ業務量に圧迫されないで済むようになる?
0969名無し不動さん
垢版 |
2023/03/18(土) 07:35:08.64ID:wrBYNmdu
>>959
俺が今働いている会社来るか?
不動産じゃないけど簡単で毎日定時上がりできる楽ちんな仕事だぞ
働いているのはクズみたいな奴らばかりだけどな
0970名無し不動さん
垢版 |
2023/03/18(土) 07:39:09.44ID:???
>>968
うーんそんな問題ではないんだよな
効率とか取組方とか文章の作成能力とかが作業時間の大きなウェートを占める
0971名無し不動さん
垢版 |
2023/03/18(土) 07:42:02.61ID:wrBYNmdu
>>970
それを聞く限りだと、ワードやエクセルを使いこなせれば時間短縮できる余地がありそうな感じだな
入社するまでに磨いておけば楽になれそうな気がする
0973名無し不動さん
垢版 |
2023/03/18(土) 07:59:04.23ID:FDmg5C9J
>>969
行く
安くても楽な仕事がいい
0976名無し不動さん
垢版 |
2023/03/18(土) 09:51:49.90ID:wrBYNmdu
>>974
長い目で見るとリスクでしかないからや
今の仕事はなんの専門性も無くよそで通用するスキルも全く身に付かない
そんな会社でずっと仕事をしていたら、もうその会社にしがみつくことでしか生きられない人間になってしまう
それはきっと自分にとって不幸なことだと考えた
0980名無し不動さん
垢版 |
2023/03/18(土) 13:40:25.71ID:???
高卒、無資格、未経験、中高年です。
気合いと根性と体力には自身な有ります。
フロント職で採用してくれる会社は有りますか?
0985名無し不動さん
垢版 |
2023/03/18(土) 18:15:03.22ID:???
>>984
管業資格あり、マン管資格なし、宅建資格あり、賃管資格あり。
明治大学出身の58歳で、未経験転職を考えています。
契約社員なら、財閥系か大手デベ系に滑り込めますか?
それとも、独立系大手にしか無理でしょうか?
0986名無し不動さん
垢版 |
2023/03/18(土) 18:21:31.31ID:nH56cCRt
>>985
契約社員なら三井やデベ系で大丈夫でしょう。
ただし、年収300万ぐらいです。
独立系大手ならG社なら500万はいきますが、かなりハードです。
0987名無し不動さん
垢版 |
2023/03/18(土) 19:11:28.74ID:???
同じ人だと思うけど、何回同じこと聞くんだよw
0989名無し不動さん
垢版 |
2023/03/18(土) 19:46:13.51ID:???
>>985
管業のみならず、計3つも関連資格保有していれば、三井も野村も東急も契約ならフリーパスと思われ。

但し、契約はフツーの10棟弱の担当を持つフロントと、タワマン常駐のフロントの2種類がどこもある。

後者だと、ほとんど管理人状態だし、フロントの一番の
旨味である「直行直帰を含めた、自由自在な勤務」が
全く謳歌出来ないから、要注意。絶対に避けなければ
ならない
0990名無し不動さん
垢版 |
2023/03/18(土) 19:50:34.06ID:???
つーか、こんなところに書き込まないで
会社に応募してするのが大切じゃないの?
質問ばかりしてもなにも進展しないよ
0991名無し不動さん
垢版 |
2023/03/18(土) 19:53:26.44ID:???
明治卒58歳でこの位置か
普通ならある程度の会社の管理職だろ
もうこの年なら学歴も関係ないけどな
0992名無し不動さん
垢版 |
2023/03/18(土) 20:17:07.40ID:???
年齢的にバブル世代でしょ
こんなところで、こんな書き込みをして
今まで何をしてきたの?
MARCH出身にプライドを持っているようだけど
もうじき60歳だよ
ねぇ本当に何をして生きていたの?
0993名無し不動さん
垢版 |
2023/03/18(土) 20:23:26.86ID:nH56cCRt
60歳過ぎと50代だと求人数が違うし、コロナの影響で早期退職を余儀なくされたみたいな例も多いし、何とも言えないだろう。
0995名無し不動さん
垢版 |
2023/03/18(土) 21:37:38.37ID:???
たまたまうちの会社だけかもしれんが立教と2人明治がいるけど、仕事がイマイチなんだよな
高学歴がフロントに来ている時点で能力がダメなのかも
あと余談だけど早大卒の管理員もイマイチ
0996名無し不動さん
垢版 |
2023/03/18(土) 22:09:12.75ID:???
60歳で定年の企業が多いが年金貰えるのは65歳以降
58歳で頑張って資格を取ってセカンドキャリア頑張ろうとしているんだろ?

勝手な想像だけど

非難されるようなことかな
0997名無し不動さん
垢版 |
2023/03/18(土) 22:21:37.28ID:???
>>996
年配の方が全くの他業種からくる場合は、管業の他に簿記3級も持って来て欲しいというのが個人的な願いかな
基幹事務にしろ、コンサルタントにしろ、カネの計算だからさ
50代で今から勉強しますはちょっとね
0998名無し不動さん
垢版 |
2023/03/18(土) 22:25:50.18ID:???
>>996
定年まで働かずに転職と書いているやん
定年後は普通今いる会社で希望すれば役職定年を経て65まで嘱託で働くケースが多いと思うけど、今の境遇はそうではないんでしょ
定年後のセカンドキャリアというより今の仕事に不満があるから未経験のフロントを希望しているように見えるけど
自分とは別の人生だし、人の人生色々だからいいんだけど、これまでもう少しキャリア何とかならんかったんかと他人事ながら思ってしまう
0999名無し不動さん
垢版 |
2023/03/18(土) 22:31:26.25ID:???
結局、自分の給料を会社がどうやって払ってるかすら想像も計算も出来ないから他業種に青い庭探しに来ちゃうわけでしょ
そういう人が一番フロント向いてないと思うよ
自分の働きと給料、会社の利益と売上、顧客の満足と利益
そういうことの計算とバランス感覚が無かったら潰れるだけだし、逆にあるなら前の仕事の関連で見つかるはずなんだよな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 6時間 41分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況