X



中古戸建ての話しろよ!Part.31

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し不動さん
垢版 |
2022/12/16(金) 20:59:47.40ID:???
・最近、空き家だらけの理由は?
・どっかの会社がまとめて売り出せば?
・中古戸建ての価格ってどうやって計算されるの?

※自分語りはほどほどに!

※前スレ
中古戸建ての話しろよ!Part.30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1666770787/

ワッチョイありがいい人はこっち
中古戸建ての話しろよ! Part.15(ワあり)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1572442232/

投資用中古戸建ての話しろよ! Part.1             もあるヨ!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1595515292/
0867名無し不動さん
垢版 |
2023/01/16(月) 23:32:42.68ID:XjmohrRp
>>864
内見したことのある物件が競売に出たら
自分だけは中の状態分かってるから的確な価格で入札できるわけで
そうなったら大チャンスだと思う。
0868名無し不動さん
垢版 |
2023/01/17(火) 00:12:26.53ID:ktznUlT6
>>867
ん?その場合、中の状態わからない他の人が、高値で申し込むんじゃない?
0869名無し不動さん
垢版 |
2023/01/17(火) 00:26:51.37ID:WBcp3NPG
>>868
そんな特攻野郎がいたらアキラメロンだが
普通は、確認不能な点は最悪想定で値付けするんじゃね?
0870名無し不動さん
垢版 |
2023/01/17(火) 08:35:51.13ID:???
>>866
一般的に築20年の離婚物件ならそこまで高く売らないもん
(都内は高いとかうんたらかんたら置いといて)
0871名無し不動さん
垢版 |
2023/01/17(火) 08:45:22.03ID:???
10年以内なら大体建物は半額ぐらいになってて20年で0よな
あとは土地代
0874名無し不動さん
垢版 |
2023/01/17(火) 09:30:58.32ID:91hLIalM
自分の知り合いが今まさに築浅物件を売りに出しそうな気配だ。
数年前に結婚したんだけど嫁の性格が悪すぎた。
騙し騙しで結構生活を続けてたけど嫁の性格もようやく落ち着いて来て子供もできたので家でも建てるかということに。
しかし子供の世話と家を建てることの慌ただしさで嫁の悪性格が再発、ついに我慢できなくなり別居開始。
そんなところで家完成。離婚秒読み段階。

知り合いも鬱になるくらい真剣に悩んで出した結論だから彼が幸せになってくれればそれで良いとは思う。

嫁の悪性格じゃなくても家は高い買い物だし意見が合わずに喧嘩も増えるだろうから離婚の要因のひとつにはなるだろうね。
今まで爆弾抱えてた夫婦が家のことで揉めて導火線に火がついちゃったってことは案外多いんじゃないかなって、今回の件ではそう思った。

すまん長文になっちまった。
0875名無し不動さん
垢版 |
2023/01/17(火) 12:02:54.47ID:???
>>871
税的にはゼロでも住めればどんなに古くても値段がつく。築100年でも。

傾いてるとかシロアリ被害が大きいとかで取り壊し前提ならゼロ。
0876名無し不動さん
垢版 |
2023/01/17(火) 13:22:33.69ID:???
税的にはそう
実勢価格としては30年経ってたら上物0円の土地値が一般的
0878名無し不動さん
垢版 |
2023/01/17(火) 14:19:05.03ID:???
実勢価格は需要次第

土地だけだと何かしら引き込み工事から建築工事しないと利用できないが、築100年でも建っていれば、とりあえず建物を利用することができ、一定の需要があり価格はつく。

ただし、崩落の恐れありとか、傾斜して利用に耐え難いなどの場合は需要がほぼなく、逆に解体・整地費用分土地価格よりもマイナスになることもある。
0879名無し不動さん
垢版 |
2023/01/17(火) 14:21:43.98ID:???
築古RCは十分に住めても、住みたくなくて建て替えたい人が多いから解体費用分安く売ることになる。
0880名無し不動さん
垢版 |
2023/01/17(火) 14:35:01.12ID:???
需要からすれば、数年でも住んたり貸したりしてその後売れば良くて、賃料より低ければいい。

築50年100平米の板橋の物件が月額25万円ぐらいなんだが、それだと年300万、10年で3000万で貸せる。では10年3000万入るのに建物0なら争奪戦どころじゃないよね。
0881名無し不動さん
垢版 |
2023/01/17(火) 14:55:17.26ID:???
少なくともここ最近のボロ戸建投資のせいで、建物にもそれなりに価値が付くようになってると思うわ。
坪単価計算で700万円の土地に築30年の建物が建ってて1500万円とか、普通に売ってるからねぇ。
0882名無し不動さん
垢版 |
2023/01/17(火) 15:07:43.58ID:???
>>881
それはそうだね
でも700万の土地の賃貸需要なんてたかがしれてるのに
月8.5万とかで出てるけどさ。
0883名無し不動さん
垢版 |
2023/01/17(火) 15:08:35.96ID:???
都内の築40年を建物タダで買えたの、運が良かったんだなあ
売主がまあまあ年で感覚が古かったのも幸いしたのかもしれない
0884名無し不動さん
垢版 |
2023/01/17(火) 15:12:27.68ID:???
>>882
1500万円で8.5万円なら利回り微妙過ぎるよね。
まぁ最終的に潰して土地として売るなら許容出来るくらいの価格設定か。
0885名無し不動さん
垢版 |
2023/01/17(火) 16:04:50.87ID:???
>>881
それもあってか家賃も変に高くなってきてるんだよな
まあ、借りる側もバカじゃないようでその手のは避けてるようでいつまでも客つかない状態になってるけど
近所で素人のボロ戸建投資家が買った古家も何回もリフォームしたりしてたけど結局家賃が相場より高すぎて誰も入らない
3年くらいそれが続いて値下げもせず、最終的には売りに出てたけどこれもまた値段高すぎて誰も買わない
SNSとかで儲かるって話を真に受けてやってる素人が増えすぎた
0886名無し不動さん
垢版 |
2023/01/17(火) 16:10:25.64ID:???
既にRC賃貸マンションやURだって普通にあるのに
親の戸建を相続して賃貸に回すならまだしも
事業用ローン借りて、賃貸ってさ
利上げしたら即死じゃん?
0887名無し不動さん
垢版 |
2023/01/17(火) 19:11:20.94ID:???
離婚って調べたらわかるから嘘理由に使うには無理がありそうだわ
0889名無し不動さん
垢版 |
2023/01/17(火) 19:27:54.52ID:???
売る側の都合 : リンクが貼れないので、スペース削って
h tt ps://ww w.home-se lect1.co.jp/b aikyaku_colum/
どうやったら築浅を高額で売り抜けられるか、いくつも指南してる 買う側はそれを逆手に取るのも大事
売却理由にもホンネと建前を列記してて面白い
0890名無し不動さん
垢版 |
2023/01/17(火) 20:36:00.85ID:???
まわりのご近所さん情報で住んでるうちに絶対わかりそう
0891名無し不動さん
垢版 |
2023/01/17(火) 20:38:01.04ID:???
親同居とか転勤を嘘の理由にしてあとからバレてもやっぱりやめになりましたで済みそうだけど離婚はそうも言えないからなー
0892名無し不動さん
垢版 |
2023/01/17(火) 21:04:55.21ID:???
>>866
ところが有るんだなコレがw
色々書くと身バレするから言えんけど
そんな良い土地じゃないんだけどなー
0893名無し不動さん
垢版 |
2023/01/17(火) 21:23:00.33ID:???
ところがどっこいごっつぁんどすこいそうはいかん丸
0895名無し不動さん
垢版 |
2023/01/17(火) 22:37:08.36ID:???
同じ町内に何年も前に離婚して売りに出た物件あるけど、持ち主3回変わってて全員離婚してるっていう家がある
今は空き家になってる
0897名無し不動さん
垢版 |
2023/01/17(火) 22:44:12.34ID:???
縁起って気にする人実はそういない
大島てる物件は相場より安いという先入観で競争高く、
相場より実際は高いという事実
0898名無し不動さん
垢版 |
2023/01/17(火) 23:03:58.93ID:???
縁起かつぐ人はまだ多いよ、日本人らしいといえばらしいが
地方だけど孤独死物件リフォーム済み2400万は去年から出てるけどいまだに売れてない
そもそも値段高すぎだが
0899名無し不動さん
垢版 |
2023/01/17(火) 23:08:59.26ID:???
「縁起を気にする人が親族や来客にいるかも」と考えると
自分自身はそこまで気にしなくてもちょっと消極的な位置づけになったりはするかも
0900名無し不動さん
垢版 |
2023/01/18(水) 00:23:39.12ID:???
縁起気にしたら中古物件なんて買えなくない?だいたい訳ありだぞ
0901名無し不動さん
垢版 |
2023/01/18(水) 00:24:14.18ID:???
ローン払えなくなったほうがずっと多いけど縁起としてはずっと嫌だな
0903名無し不動さん
垢版 |
2023/01/18(水) 01:21:01.11ID:???
日本人女性の1割は中絶経験者
世の男の1割くらいは、自分の子供を
かつて胎児を無理矢理ひりだしたり
ミキサーで破砕した子宮を借りて製造してる

その事を思えば事故物件なんて大したことはないわな
0904名無し不動さん
垢版 |
2023/01/18(水) 08:01:38.80ID:???
>>899
どういう想定?

入居者「お義父さん、我が家は瑕疵物件で、以前の入居者が自殺したんです!」

友人「お前の買った物件、大島てるで念のため確認させてもらったが、一昨年自殺者出た物件だよな?」

いずれもキモいな
0905名無し不動さん
垢版 |
2023/01/18(水) 08:30:07.57ID:???
>>900
世田谷のあたりとか、明治維新や関東大震災で都心の寺が大量移転してきたところ。

そこいら中が元墓地で掘り起こしていないため、マンション建設とかすると白骨がゴロゴロ出てくる。
0906名無し不動さん
垢版 |
2023/01/18(水) 08:51:28.30ID:???
>>904
所有者自殺、解体更地
念のため「地鎮祭しっかりやっとこ」と土地購入

仮定1)
3年後、夫が事故で死亡
夫側の親族から「あんな土地買うからや」

仮定2)
途中で工務店が倒産
夫婦「この土地の因縁か」

というように、何かあった時にこじつけてしまうから、やめときと言われて購入やめた
0907名無し不動さん
垢版 |
2023/01/18(水) 08:57:12.45ID:???
中古物件なんて誰かがもういらないってなった物件だからたいてい訳ありだろ
0908名無し不動さん
垢版 |
2023/01/18(水) 08:58:15.14ID:???
そこまで気にする人は中古なんて買えないな
新築でも更地にする前の土地の過去も調べんとな
0909名無し不動さん
垢版 |
2023/01/18(水) 09:06:41.11ID:???
>>908
自分は気にしなかったが、夫が気にした。
自然死の解体更地は気にしないみたい。
第二次大戦の焦土や阪神大震災のような瓦礫エリアも気にしないと思う。
0911名無し不動さん
垢版 |
2023/01/18(水) 10:10:37.96ID:???
縁起は不確かな仕事してる人は担ぐ人多いな
正直信じてないのでアホくさいが
0912名無し不動さん
垢版 |
2023/01/18(水) 10:18:20.10ID:???
人がタヒんでる建物には住みたくないけど、土地までは気にしないってのが一般的な気がする。
地鎮祭とかの祭り事は、別にやりたくはないけど他人の目を気にしてやる人が多い印象。俺が新築建てるならやらないけど。
0913名無し不動さん
垢版 |
2023/01/18(水) 11:19:24.78ID:???
うちの売主は「リタイヤを機に千葉に移住して釣りとゴルフ三昧の生活に移る」とかの
めちゃくちゃ円満な売却動機だったな
築10年内とかだとまた違うんだろうけど
0914名無し不動さん
垢版 |
2023/01/18(水) 11:37:37.96ID:???
地鎮祭は俺はやったな、餅巻きもした
田舎なんで小さい頃のその光景の思い出というか憧れがあってやった
賃貸用に買った中古戸建は土地の四隅に酒と米と塩をまいてやるくらいだけど
土地の情報は買うときは気にするね、田舎故その手の話ってあっという間に広がるから
後のリスク考えたら手を出さないようにしてる
このあたりは個人の考え方だけじゃなく地域的な考え方もあるんじゃないかな
0915名無し不動さん
垢版 |
2023/01/18(水) 11:57:19.60ID:???
うちは分譲地だしやらんかったわ
恥ずかしいし
0916名無し不動さん
垢版 |
2023/01/18(水) 12:12:38.22ID:???
俺も正直恥ずかしさはあったけど、やらないで後悔するよりやってしまおうということでやった
工務店の方にも「今はほとんどやる人いないですね」って言われたけど、やってよかったって思ってる
みんな「懐かしいなあ」とかニコニコして、餅巻きしたときも子供たちも喜んでたし近所の人も盛大に祝ってくれた
そのおかげか近所中で有名になっていまだに餅巻きした時のこと言われるけど近所付き合いはすごく良好だよ
0918名無し不動さん
垢版 |
2023/01/18(水) 12:18:43.26ID:???
非科学的な縁起って要はメンタル弱い人なんだろうな

こういう人が、反ワクとか叫んでいそう。
0919名無し不動さん
垢版 |
2023/01/18(水) 12:27:05.19ID:???
>>918
さすがにそれは偏見持ちすぎでは
いくら5chでも少しは発言に気を付けたほうがいい
0920名無し不動さん
垢版 |
2023/01/18(水) 12:29:27.96ID:???
>>918
お前みたいなのは親が死んでもろくに葬式もしてやらなさそうだなw
0921名無し不動さん
垢版 |
2023/01/18(水) 12:33:07.87ID:???
>>913
実家に戻るからって売主もいたよ
和風注文住宅
さすがにキッチンはリフォームしたけど
0922名無し不動さん
垢版 |
2023/01/18(水) 12:34:55.99ID:???
信じる信じないの世界だろうけど、最近の家じゃ神棚もないのがほとんどらしいしな
友人は「子育てとかで忙しく、きちんと神様を祀れないので作らなかった」って言っていたからそういう人も多いと思う
0923名無し不動さん
垢版 |
2023/01/18(水) 12:37:14.52ID:???
>>920
やらんよ。無宗教だから。

今時、かなり高齢になってから死ぬから、そもそも交流もなければ、相手も高齢で来れないだろうに。

お前は夏にはキュウリとナスで馬作るんだろうな
0925名無し不動さん
垢版 |
2023/01/18(水) 12:43:20.99ID:???
ひでぇ…親なんだと思ってるんだよ…

このスレいつも変な人が一人常駐してるよな
同じ人みたいだけど
0926名無し不動さん
垢版 |
2023/01/18(水) 12:47:52.16ID:???
売却理由もいくらでも嘘八百並べられるからな~信じる信じないはもう運だわ
0928名無し不動さん
垢版 |
2023/01/18(水) 12:48:14.19ID:???
>>924
法律は守らなきゃならんし、遺体なんて邪魔なだけだから、とっとと火葬場で燃すよ。で、散骨。
0929名無し不動さん
垢版 |
2023/01/18(水) 12:51:32.94ID:???
築浅物件で、売却理由が「宝くじ一等当たったから住み替え」ってのがあったなw
「まあ嘘でしょうね」って不動産屋が冷静すぎて笑ったがw
0930名無し不動さん
垢版 |
2023/01/18(水) 12:51:49.50ID:???
>>925
> ひでぇ…親なんだと思ってるんだよ…
死んだあとに見栄で加熱するかけるより、その分、生きてるときに手厚くするよ。
0931名無し不動さん
垢版 |
2023/01/18(水) 12:54:06.10ID:???
風水気にして家を作るとおかしな家ができるって知り合いの工務店の社長が言ってたな
0933名無し不動さん
垢版 |
2023/01/18(水) 12:54:33.36ID:???
売却理由を転勤ですって言っててすぐそばに住み替えてた人いたわ
よっぽど隠したい理由あったんだろうけどそれバレるだろうよ!
0934名無し不動さん
垢版 |
2023/01/18(水) 12:55:14.04ID:???
葬式くらいはまともにあげるのが当然って感覚の人は多いと思う。最低でも家族葬はしないととは思うし。
0936名無し不動さん
垢版 |
2023/01/18(水) 13:23:27.86ID:???
自分が10数年前に購入した中古住宅は、任意売却案件だった。ローン破綻した人は結構いる。その直前に買おうとして業者に先に買われてしまった物件は、所有者が急死して、家族は老人ホームに入所してる高齢の親のみという案件。
0937名無し不動さん
垢版 |
2023/01/18(水) 13:36:35.01ID:???
縁起っつーか殺人事件や事故死、自殺、孤独死は染みやら風評やらの実害もあるし気になるのはわかる

でも家族がいる中での病死なら別に実害もないし、離婚に至っては毎年婚姻数の4割近く離婚してるわけで、気にするなら中古物件なんか買わない方がいい
0938名無し不動さん
垢版 |
2023/01/18(水) 18:52:06.39ID:???
縁起なんか別にどうでも良くて、
腐乱すると匂い残るとか、
床が腐食してベコベコになるとか
そういうの気にした方がいい。
0940名無し不動さん
垢版 |
2023/01/18(水) 22:09:35.43ID:???
>>936
任意売却は普通に有るよね、割と築浅なので判り易い
買いたい物件が公開されないで業販されるとガッカリする
0941名無し不動さん
垢版 |
2023/01/19(木) 08:31:27.33ID:???
>>922
一戸建てならともかく、マンションなら神棚が無いのが普通だと思ってたよ。
0942名無し不動さん
垢版 |
2023/01/19(木) 08:36:54.43ID:???
戸建もマンションも今時神棚なんぞないでしょ
代々住んでる田舎の実家とかぐらいかと
0943名無し不動さん
垢版 |
2023/01/19(木) 08:38:24.46ID:???
むかしの家だと、
庭に鳥居があって、小さな祠あったりするんだよね
0944名無し不動さん
垢版 |
2023/01/19(木) 09:32:56.20ID:???
俺の親がもうじき70だけど、うちは神棚も仏壇も無かったよ
墓参りは毎年欠かさずに行ってるから、単に不信心ってわけでもないけど
0946名無し不動さん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:43:51.35ID:???
縁起というか『邪気』は残る。そうゆうスピリチュルを感じる人は沢山いるよ。
0947名無し不動さん
垢版 |
2023/01/19(木) 12:25:13.13ID:7pzH424O
うちの嫁は、普段からパワースポットがどうのと言ってるが、先日買った物件がそういう訳ありなのに全然気づいてないよ。
(俺の単独名義なので嫁への告知義務は無い)

邪気だか霊だかそういうのは、後付けの思い込みに過ぎないってこった。
0948名無し不動さん
垢版 |
2023/01/19(木) 12:30:08.30ID:oT4lpyOa
>>947
証明にはならなくないか?
単にパワースポットが好きなだけで霊感はなかっただけでは?
0949名無し不動さん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:12:30.65ID:???
邪気より湿気の話しようぜ
近所の川沿いの更地、雨降って数日経っても水たまりが残っててゾッとしたわ
0950名無し不動さん
垢版 |
2023/01/19(木) 18:22:43.86ID:???
スピリチュアルとか霊感とかマジで言ってんのか
霊感商法に引っかかるなよ…

>>949
そういうとこでも土入れて木を植えたりするとかなり改善するんでは?
川から湿気は来るだろうけど、まさか川の水が染みて水たまりってわけでもないだろうし
0952名無し不動さん
垢版 |
2023/01/19(木) 20:28:45.78ID:???
残穢だろ
家では感じたことないけど会社の席替えの時巡りが悪いやつの席に当たると暫くは客の外れが多くなるから残ってるもんはあるなって実感はする
まあ数カ月で収まるけど
0953名無し不動さん
垢版 |
2023/01/19(木) 20:54:06.75ID:???
>>951
窪地は湿気対策しても焼け石に水

まあ川沿いも湿気以前に水害怖すぎて買う気にはなれんが…
0954名無し不動さん
垢版 |
2023/01/19(木) 20:54:28.71ID:???
品川港南口とか大崎とか白金とか殺してる数数知れず、
スピリチュアル系の人はビビりまくるのだろうか
0955名無し不動さん
垢版 |
2023/01/19(木) 21:55:19.35ID:???
地下水位が高いところは普通の対策じゃダメだろうなあ
0956名無し不動さん
垢版 |
2023/01/19(木) 22:18:15.85ID:???
>>953
平地でもアレなのに、地元に有る
窪地で一方に高い段差が有る土地っていったらもうねw
0957名無し不動さん
垢版 |
2023/01/20(金) 08:53:24.57ID:???
荻窪、池袋、渋谷、大久保、大崎、沼袋、北沢、落合、赤羽、池尻、池上、糀谷、駒沢、千駄ヶ谷、阿佐ヶ谷、
0959名無し不動さん
垢版 |
2023/01/20(金) 12:32:53.72ID:???
ほとんどが無主の地、山林原野だった頃の地名を1㎡あたり一人以上が暮らす現代に当て嵌めてもな
その中のどれ一つとっても「確かに谷だ」「いや、ここはちがう」が混ぜこぜに成ってるはず
そういう地名だったら、よくよく注意して地面を見回しましょう、ぐらいが関の山 安心してても地下工事で陥没するし
それまでの地下水の流れが地下鉄とかの工事で流れが変わったりもしてるかも知らんし、昔は沁み込んでた雨水が
いまやアスファルトに覆われて別の水路・水系に流れ込んでるから、もう滲み出ないもん とかだってあるだろうし
0960名無し不動さん
垢版 |
2023/01/20(金) 13:03:10.13ID:???
ちなみに渋谷は地形じゃなく人名由来説が有力
谷なのは間違いないけどね
0962名無し不動さん
垢版 |
2023/01/20(金) 13:37:03.53ID:???
富ヶ谷、幡ヶ谷も谷。その名の前は
富ヶ谷から代々木公園まで貝の化石層で留貝という地名だった
0964名無し不動さん
垢版 |
2023/01/21(土) 12:34:37.93ID:1ZbHxBPt
ハザードマップ色付きと、盛土を避ければだいたい大丈夫。
0965名無し不動さん
垢版 |
2023/01/21(土) 12:55:07.79ID:???
でも水害津波と盛り土擁壁、利便性と治安ってトレードオフなところあるし、完璧な物件てほぼないわ
あってもなんか見落としてそう
0966名無し不動さん
垢版 |
2023/01/21(土) 13:10:35.40ID:???
世田谷はかなり地名ヤバめだな
北沢、代沢、奥沢、深沢、野沢、粕谷、沼部
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況