X



中古戸建ての話しろよ! Part.15(ワあり)
0001名無し不動さん (ワッチョイ cfe3-mjLV)
垢版 |
2019/10/30(水) 22:30:32.18ID:bPyIIFkd0
・最近、空き家だらけの理由は?
・どっかの会社がまとめて売り出せば?
・中古戸建ての価格ってどうやって計算されるの?

※前スレ
中古戸建ての話しろよ! Part.13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1557288857/
中古戸建ての話しろよ! Part.14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1563376092/
中古戸建ての話しろよ! Part.15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1566147162/

※頑なに自分の意見を押し付けるおじさんが現れます。触らずにそっと見えなくしましょう。
-
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※スレ立て時は1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を挿入して下さい。ワッチョイ表示になって荒らし対策になります。
※次行以下は次スレを立てる時に消去して下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004名無し不動さん (ワッチョイ ff33-6BDJ)
垢版 |
2019/10/31(木) 13:45:29.40ID:TojyNNRY0
最近中古住宅を検討し始めた者ですが、中古住宅って現物を自分の目で確認するべき箇所が多すぎて
一度の内覧ではいつも何か見落としてしまいます
チェックリストを作って書きこんでるのですが、こういう状態ならここも確認すべきだった、あれはどうだったか?となってしまいます
皆さんは内覧されるときどうやって膨大なチェック項目をこなしていらっしゃいますか?
何か便利なツールとかあるんでしょうか?
建築物への知識のなさを痛感して、家探しにも疲れてきてしまいました
0007名無し不動さん (ワッチョイ ff33-6BDJ)
垢版 |
2019/10/31(木) 16:27:13.40ID:TojyNNRY0
居住地と少し離れてることもあって一度に多くの事を確認したいと思っていたのですが
もう少し気楽に考えることも必要なんですね
購入をほぼ決めてから、インスペクションやリフォーム会社さんに立ち会ってもらおうと考えていたため
その前の内覧の時点で自分がパンクしてしまうような状況です
チェックリストも何ページもあるので、これも優先順位をつけて整理すべきなのかもしれませんね
0008名無し不動さん (ワッチョイ 9ee3-qV4/)
垢版 |
2019/10/31(木) 16:33:52.20ID:zNjTTYXO0
チェックリストにどういう項目があるのか分からないけど、修理にコストがかかる点に絞ったら?
屋根、壁、水回りの水漏れ関連
構造に関わる基礎のヒビ

あとは心理的な要素として周辺の様子(隣家にゴミ屋敷がないかとか)かな。

それで合格点なら今度はチェックの範囲をもう少し詰めて、決断すればいいじゃん
0009名無し不動さん (ワッチョイ f347-QPqB)
垢版 |
2019/10/31(木) 16:46:00.25ID:Kt7XIHqR0
築一年くらいの売れ残ってしまった元新築建売みたいな物件をニフティ不動産で探してるんだけど
ああいうのって掲載価格から交渉で負けてもらうものなの?
掲載価格そのままで買う人って少ないのかな
0010名無し不動さん (ワッチョイ 03ec-qV4/)
垢版 |
2019/10/31(木) 16:55:30.83ID:TrKqm1lZ0
>>7
自分はトータルでやってもらうところにしようかなと思ってる
住友とか三井とか
インスペクションはやってもらえそうだし
リフォームも紹介してもらえそうだし
0014名無し不動さん (ワッチョイ 9ee3-qV4/)
垢版 |
2019/11/02(土) 16:51:51.76ID:78Ic5QKH0
>>13
お金をもらってやるわけだから、お金をくれる人に向いてしまうでしょ?
あなたが払ったら、あなたの側に立ってアドバイスしてくれるだろうけどね。
0016名無し不動さん (ワッチョイ 67ec-Q+gG)
垢版 |
2019/11/03(日) 08:18:11.06ID:8DSGC4F50
7月に中古住宅を購入
築古なので不動産取得税免除なんだが
購入後に書類が届くようなこと言われたのに全然こない
自分からどこかに行かなきゃだめなやつなんでしょうか
0017名無し不動さん (ワッチョイ f347-QPqB)
垢版 |
2019/11/06(水) 09:40:11.21ID:vX3KXOs30
スーモとかアットホーム見て、良い物件あったら
サイトのフォームから問い合わせするんじゃなくて直接不動産屋の店舗行ったら良いことある?
0021名無し不動さん (ワッチョイ e144-iGNt)
垢版 |
2019/11/16(土) 20:50:38.43ID:BDGSlrRx0
田舎住まいなので駐車場が2台分の中古戸建欲しいんですが

1台分の駐車場しかない物件を購入して
庭とかを駐車場に拡張して2台にする場合、幾らくらい追加予算必要そうですか?
0028名無し不動さん (ワッチョイ 57b8-FRUu)
垢版 |
2019/12/19(木) 00:33:53.03ID:4yhiOEcp0
こちらの不動産会社
北海道知事石狩(2)第7724号
北章宅建株式会社 イエステーション 小樽店 代表者 坂本周平。
は以前、立入調査が入り行政指導の処分を受けてますね。

違反内容としては、
宅建業法34条の2第3項違反。専属専任媒介契約の期間を12か月間としたこと。
その他虚偽の広告、買主に不利な取引の提案など多岐に渡る内容です。

https://uploader.xzy.pw/upload/20190728025823_4636646258.png

北海道石狩振興局では、一般のお客様へ向け、不動産の取引における注意喚起をするとともに
少しでも不動産取引において、不安や不審な点があれば情報提供をしてほしいとのことです。

◇問合せ先◇

石狩振興局 建設指導課 担当 中山美樹子
 電話番号 011-204-5831
0030名無し不動さん (ワッチョイ 7fc3-0hD9)
垢版 |
2020/01/12(日) 02:49:11.48ID:nCgQEE/K0
>>27
0031名無し不動さん (ワッチョイ 7fc3-0hD9)
垢版 |
2020/01/12(日) 02:53:18.22ID:nCgQEE/K0
>>27
チョッと前に茨城空港近くで100万円て物件があったな
100坪に4DKだったか。
私は100万円以下で探しています。
不動産屋を介すとまともな値段になるので
家主と直で交渉したい
0032名無し不動さん (ワッチョイ 7f44-ixJq)
垢版 |
2020/01/12(日) 21:53:47.73ID:6h3zD2Vq0
中古の戸建て探す方法ってオススメありますか?
・地場の不動産屋に物件探してもらう
・ネットで探して手数料半額の業者に依頼する
0043名無し不動さん (ワッチョイ 03c9-BgLy)
垢版 |
2020/04/04(土) 17:47:49.79ID:yDUfz2SJ0
ここまで不況になれば、賃貸か中古しか無かろうね
0046名無し不動さん (ラクッペペ MM8e-sZH0)
垢版 |
2020/04/13(月) 18:56:27.36ID:WTB0H5eEM
皆さん、私に家を譲ってください
11年も待って、せっかく理想に近い物件を見つけて、そこは
田舎の森の中のダムの近くの静かな環境の
平屋の家賃2万円の物件でしたが
お前は怪しいから貸せないと仲介業者にいわれて
審査すらさせてくれずに4年も待った家を
断られてしまいました。
他にも色々な物件がありましたが
もうそろそろ我慢の限界です。
2009年から家を探し始めて、21歳だった私は
もう私は32歳です。
どうか皆様、お願いいたします。
私に家を譲ってください。

周囲と隔離された家を売ってください。または家を貸してください #ジモティー https://jmty.jp/s/ibaraki/coop-rent/article-gap31
0050日本最大の危険は信用金庫から金を借りる事です (ワッチョイ 7ba1-+rEe)
垢版 |
2020/07/28(火) 08:48:02.08ID:bLEbiVsG0
信用金庫は客を騙して猛烈に金利をドロボウして零細企業を倒産させます
0051名無し不動さん (ササクッテロレ Spcb-b6o2)
垢版 |
2020/11/26(木) 13:30:56.75ID:k1Qq0xo+p
なんかハマグリ打ち上げられたり茨城で地震起きたり、近々大きな地震が来そうなんだけど
契約済ませて引き渡し前に大きな地震きて家が倒壊したらどうなんの?契約と同時に地震保険に入れるのかな?
0052名無し不動さん (ワッチョイ f7e3-P4WK)
垢版 |
2020/11/26(木) 14:13:03.82ID:HDrRNIwF0
>>51
https://suumo.jp/journal/2015/03/10/79031/
Q. 地震や洪水などの自然災害の場合は、どうなる?
A. 自然災害は保険でカバーされないことが多く、建築主が負担するケースが多い
施工会社が建築中の建物に掛ける「建設工事保険」は、地震や津波、洪水などの自然災害が補償対象ではないことが一般的です(※注1)
再建築費や補修費は「建築主が負担する」「双方で協議して決める」と契約書(約款)に記載することが多く、
建築主が全額(または一部)を負担することになります。

そうした事態を避けるには、建築中の建物に「自然災害も補償するタイプの建設工事保険」「地震特約付きの火災保険」「地震保険」などを掛けておくと安心です(※注2)。
ただし、保険に入っても満額が補償されるとは限らないので注意が必要です。
0055名無し不動さん (ワッチョイ f7e3-P4WK)
垢版 |
2020/11/26(木) 20:54:16.24ID:HDrRNIwF0
>>54
https://o-uccino.com/front/articles/51236
中古マンションを購入後「引き渡し前に地震や火災が発生!」修復費用は誰が負担する?

地震でマンションがなくなってしまったにもかかわらず、売り主に責任がないからといって、
買い主が売買代金を支払わなければならないのは極めて不公平です。
なので、この不公平を解消するために、不動産取引の実務では、基本的に売り主がリスクを負う以下のような特約を契約書に入れています。
0057名無し不動さん (アウアウウー Sae7-d/kl)
垢版 |
2021/02/20(土) 10:42:39.34ID:utW4pfzna
親の中古戸建を売りたいんだけど、不動産屋さんに頼む意外は、どんなのありますか?土地付き戸建で建設会社にしか売れないと言われてしまいました。個人売買みたいなところあったら教えて〜
0060名無し不動さん (ワッチョイ 6fe3-VKJl)
垢版 |
2021/02/20(土) 16:07:08.85ID:9bDI9nb60
>>59
でも別の仲介に聞いても同じ回答でしたか?
もし一社のみしか聞いてないなら、いくつか回ってみても?
くれぐれもネットの一括査定に申し込まないように!
0061名無し不動さん (アウアウウー Sae7-d/kl)
垢版 |
2021/02/20(土) 16:20:10.00ID:i3U+eSMfa
>>60
ありがとうございます。
はい、有名大手不動産の2社に相談しましたが同じでした。庭があり土地が広いので(現在、古い戸建が1棟)プチ戸建を3棟位建てられるので、戸建専門の建設会社に売るしかない、個人じゃ無理と。で、解体費や土地形成でかなり目減りするんです。そのままリフォームして住んでくれる人を探そうと思ってるんですが、なかなか難しいです。
0062名無し不動さん (ワッチョイ 6fe3-VKJl)
垢版 |
2021/02/20(土) 16:28:52.26ID:9bDI9nb60
>>61
便利エリアのお屋敷かなぁと思ってました。
なかなか総額が高くなるから出せる人いないけど、広い敷地を求める買い手側もそういった土地がないからありがたいでしょうしね。
ツテなども駆使してうまく見つかるとよいですね!
0069名無し不動さん (ワッチョイ 37d6-TbJT)
垢版 |
2021/06/19(土) 08:49:19.65ID:qBkHox4u0
テスト
0070名無し不動さん (ワッチョイ 0392-XVAm)
垢版 |
2021/07/04(日) 17:43:41.78ID:wyWo3uz60
広さ同じだとして、建売4500万円と築10年中古戸建3800万円どっちとる?
中古戸建はコスパ重視のハウスメーカーとして。
0074名無し不動さん (オッペケ Sr75-/N+o)
垢版 |
2021/07/16(金) 06:52:51.62ID:PZDTXdzEr
>>72
迷うよね。
リフォームとか言い出すと前者とそう変わらん。
0077名無し不動さん (ワッチョイ 11d6-zSg9)
垢版 |
2021/07/17(土) 11:21:36.92ID:xtzlvPCB0
築5年で変えるの?
そこまで拘る人なら最初から新築にした方がいいな。
0078名無し不動さん (ワッチョイ fd44-5JWE)
垢版 |
2021/07/17(土) 11:41:39.84ID:wc1kae/n0
クロスを変えるくらいなら大した金額じゃないな
ハウスメーカーったってピンキリだが建具などが吟味されてる(こだわりが反映されてる)気がする
これまで見てきた感想だとやはり注文住宅の方が総じて造りがいい

結局買う人が何にこだわるかで決める話にしかならないけど
0079名無し不動さん (ワッチョイ a1d6-Xvfy)
垢版 |
2021/07/31(土) 06:48:56.97ID:gQBmBt1d0
購入したら水回りはリフォームする!って人いるけど築10年(or10年前にリフォーム済)とかでもリフォームするの?
0080名無し不動さん (ワッチョイ 5d9c-D258)
垢版 |
2021/11/18(木) 11:35:55.39ID:NVnRGi0e0
>>79
だいぶ期間空いてのレスですまんけど、築14年で水回りと壁紙、屋根外壁全部リフォームした。
でも10年だとちょっと微妙かな。
ただ、トイレは絶対リフォームしたと思う。
風呂とキッチンは状態によってかな。
0081名無し不動さん (ワッチョイ 8f1d-34eR)
垢版 |
2022/02/20(日) 13:59:00.32ID:hB3+go6W0
>>80
そんなの、物件次第だろ?としか
駄目なのは全部駄目だし、ソレ込の値段なら別だがね・・・
トイレも当時の最新でメンテしてあれば問題無いけどね
要は前居住者の使い方次第
0086名無し不動さん (ワントンキン MM5a-BXwJ)
垢版 |
2022/06/07(火) 18:00:47.25ID:vDUChXl5M
誤爆したわ
0091名無し不動さん (ワッチョイ 09d6-BXwJ)
垢版 |
2022/06/08(水) 22:28:21.30ID:FwtSF6n00
最近土地価格の上昇が異常じゃない?
0094名無し不動さん (ワッチョイ cac5-Mj42)
垢版 |
2022/06/09(木) 02:29:58.67ID:fC8tx2xD0
>>72
圧倒的に中古だなあ。5年だし、リフォーム必要無しだろうし。もちろん間取りとか変でなければだし、スペック見るけど。
屋根材、壁材、土台、防寒性など、やっぱり注文で大手は違うよ。繰り返しになるけどスペックは確認するけどね。
0095名無し不動さん (ワッチョイ 73d6-7zzO)
垢版 |
2022/06/13(月) 22:22:33.62ID:4FHP1TyD0
成約したら言い出したんだが、不動産屋が境界杭が一個無い場所があるから売り主負担でつけさせるって。
無いなんてことあるんだな。特に揉めている感じも無いが。
0097名無し不動さん (ワッチョイ ff96-N52P)
垢版 |
2022/06/13(月) 23:37:42.49ID:LBbykF4q0
>>95
余裕であるでしょ。境界なんて測量会社の利権のためにあるようなもんだわ。
0100名無し不動さん (ワッチョイ 6fe3-DKQR)
垢版 |
2022/06/15(水) 11:10:39.23ID:UZv5twHY0
>>99
少し前だと台風で屋根飛んだら自分で上って直すとか普通
田舎の祖父母んちはそうだったわ
昔の人は手すりでも何でも自分でやっちゃうよね
0101名無し不動さん (ワッチョイ 6f66-DMNR)
垢版 |
2022/06/15(水) 12:54:02.43ID:jsU91Y3Y0
>>98
どこかで読んだけど、マンションの管理費・大規模修繕積立金と比較すると低額らしい
まあ月3~4万だと年30~50万ぐらいになるもんな
あとは意思決定がらみの調整コストや決裂リスクがないのは大きいね
弱点は自分で手配するめんどくささと無計画になるリスクか
0105名無し不動さん (ワッチョイ 37d6-KtZt)
垢版 |
2022/06/18(土) 08:51:56.89ID:tWyG34rm0
下水の浄化槽の排水を他所の敷地のむき出しの水路に流す場合のトラブルですね。
最初は他人の敷地に流すような強引な方法を考えていたようですが、
最終的に公的な水路に流せるようにまとまったという内容のようです。
ただ、今後の清掃とかメンテはどうしていくんでしょうね。

こういう隣人トラブルは都内でも通信線の引き込み等で発生するので
引き込み口や排水先、私道の管理がどうなっているかは都内でも重要です。
0108名無し不動さん (ワッチョイ 0bb8-643o)
垢版 |
2022/06/19(日) 21:08:25.69ID:eQI+Gj800
新たな住人がやって来ること自体は仕方のないことだとしても
これまで使用されていなかった水路に突然下水排水されるとなると多くの人は良い気がしないでしょう

せめて敷地に影響しない区間だけでも塩ビ配管の敷設等で臭いや漏れの対策をしてくれればまだ安心もできますが
単に法的権利だけ主張されてもその後のフォローもなしでは一方的な利益確保の強要行為として警戒されるのも無理はないです
菓子折り一つ持って挨拶しさえすればいいという安易な発想もいかがなものかと

臭いや汚染に限らず敷地境界や騒音等、他者への権利侵害に関わる問題はデリケートなので物件購入時は様々な確認なり配慮なりが必要でしょうね
上の動画の件はそうした事前の調査や配慮を欠いた結果とも言えます
0109名無し不動さん (ワッチョイ 0bb8-643o)
垢版 |
2022/06/19(日) 21:18:30.79ID:eQI+Gj800
古来より水利に関する権利問題は紛争要因の一つとして歴史の授業でも習っているはずですが
どうしても昔の戦とか大規模公害のような話は現実味を感じにくいものです

学校の授業でもこうした実例を挙げれば水利的な問題は現代でも身近な問題と認識できるんですけどね
0111名無し不動さん (ワッチョイ e3b8-r7DC)
垢版 |
2022/06/20(月) 02:23:43.03ID:kT0jw8m10
畑の横で埋まってた水路を復活させて浄化槽の処理水流すとか言われたら嫌がられても仕方ないかもな
まあ昔は野壺の肥溜を畑の肥料にしてがもうそんな時代じゃないしな
0113名無し不動さん (スプッッ Sdc2-DRhJ)
垢版 |
2022/08/16(火) 23:39:47.93ID:J+tLSTCyd
>>45
山梨県も千葉の最果ても首都圏だから
50万とか余裕
0115名無し不動さん (ワッチョイ 3157-O3lh)
垢版 |
2022/08/18(木) 07:02:38.34ID:ozo6u5pA0
間取り図に浴・洗と書いて
間取り図の下に説明書きとして浴・洗6畳と書くのではなく
洗・浴6畳と書くのはおかしいですか?
0116名無し不動さん (ワッチョイ 8259-Lu83)
垢版 |
2022/08/18(木) 08:15:14.01ID:iD9a+cfj0
隣接地(空き地)が売却するとかで境界画定の立ち会いの依頼が来てるんだけど、境界をこちらの家の軒下を境界線にしたいって言ってる。軒下真下から1~2メートルのところで境界線を引きたいって交渉してもOK?
0119名無し不動さん (ワッチョイ cdd6-5Ix7)
垢版 |
2022/08/18(木) 13:42:59.53ID:tycex29y0
うちも境界石1個無かったからつけてもらったけど
そういうのって家建てたときとかの図面でやるもんじゃないの?
じゃないと線引き放題にならないかな。
0120名無し不動さん (スプッッ Sd62-DRhJ)
垢版 |
2022/08/18(木) 14:05:10.96ID:gGdAAu+2d
>>119
いまの大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の時代に
地頭が勝手に強占して20年経てばそいつの領地と決まって現代に至るも変わらない。

とりあえず自分の都合良く最大限権利主張しとけ。
0125名無し不動さん (ワッチョイ 8666-Zoum)
垢版 |
2022/08/18(木) 20:58:13.71ID:ZQMJ1zU80
うちは購入時の境界画定のとき隣地からの越境が判明して若干揉めたな
測量士が説得してくれたようで越境の事実自体は認めてくれたけど
今も隣地建物が40cmぐらいはみ出してきてる状態にある
先方の取り壊しまではこのままになる見通し
0128名無し不動さん (ワッチョイ de66-b5Jn)
垢版 |
2022/09/12(月) 14:03:28.95ID:sLr+N6Ue0
>>127
ごめん、うちの場合は思い返したら正確には以下だった
・隣地越境自体は商談の中で事前に聞かされていた
・測量したところ、隣地所有者は越境を認識していなかった(先代から聞かされていなかった)
・その結果「そんな事実は承知していない」と言われて説得が必要になった

いずれにせよ、測量で越境が判明して揉めるとしても
あくまで売買契約前だから契約不適合にはならないはず
0129名無し不動さん (ワッチョイ b6ee-zVd9)
垢版 |
2022/09/14(水) 22:13:41.88ID:6A9YixhK0
>>98
マンションは外壁や共用部分は管理費や修繕積立金で賄ってくれるけど結局専有部分の水回りやフローリング、壁紙、換気扇、エアコンなどは自分持ちだからなぁ
0130名無し不動さん (ワッチョイ b6ee-zVd9)
垢版 |
2022/09/14(水) 22:21:06.69ID:6A9YixhK0
>>105
私道に面してる物件は面倒くさいからやめとけ
とある土地購入して家建てようと思ったんだけど、土地に面する公道がいわゆる2項道路(幅1.5mくらい)でその土地の反対側はセットバックされて2.5mに拡張されてた。
その土地を購入して家を建てる際にセットバックするので4mになるはずだった
だけどその道路の入口側の反対側が私道でわざわざ入口に電柱を建ててるせいで道幅が1.5mのままで車が入れない構造になってた
電柱移設が可能か私道の地権者を調べて交渉しようと思ったけど、色々ややこしい事情がありそうで結局土地購入を諦めた
0131名無し不動さん (アウアウウー Sa21-du1c)
垢版 |
2022/09/14(水) 22:24:39.85ID:1SDKe76na
>>130
値引きの根拠にして安く契約したうえで
徹底的に調べて市道地権者と交渉する、
万が一駄目だったら手付放棄するという作戦は考えなかったの?
0134名無し不動さん (ワッチョイ 4f0b-6zro)
垢版 |
2022/12/27(火) 07:58:36.03ID:ZBCrdK7o0
>>119
家建てる時の図面でやるもんじゃない。
地積測量図を基にやる

問題は土地は動いていること
極端に言えばA家幅10m、B家幅10mで登録されているのに
測量するとA+Bが11mだったりするとか
0138今村 (ワッチョイ 0b0b-Et4s)
垢版 |
2023/03/18(土) 13:27:55.76ID:fp/uDwYx0
スケルトンリフォーム禁止にしたら、古いマンションとかにっちもさっちもいかなくなるね
0141名無し不動さん (ワッチョイ b334-FIIW)
垢版 |
2023/05/25(木) 21:30:03.80ID:FUuUuNSJ0
ちょっと愚痴。当時は何らかの理由で買い逃した物件が後になるほど何で買わなかったんだ俺のバカって気持ちになったりすることがある

丁度この前もやってしまった。まだ一戸も買ったことが無いから、余計に数千万という買い物に恐怖してるんだと思う。
ローンなら何十年物の借金抱える事にもなるし、株みたいに気軽に売ってすぐに手放すことも難しい。

この物件本当に買っていいのか、何か見落としている罠(落とし穴)があるんじゃないか、なんて風に。そしてその間に他の人が買っていく。
自分は臆病な方であれこれ考えすぎてしまって不動産を買うってことが難易度高いわ。不動産買った人みんな凄いね
0144名無し不動さん (ワッチョイ bb49-ThNP)
垢版 |
2023/05/27(土) 07:26:45.34ID:aU35yS2+0
中古戸建てメインで探してるんだけど、リフォーム費用考えるとアーネストワンの新築建売とほぼ価格同じぐらいになってるから悩む。

間に合えばこどもエコ住まいで100万円の補助金でるので余計に新築に気持ちが傾いてる。
0145名無し不動さん (ワッチョイ 2bb8-LO04)
垢版 |
2023/05/27(土) 09:28:42.92ID:aO1rKXY70
単純に家の性能だけ見るなら、築15年くらいの中古買うくらいなら新築建売買った方が良いよ。
でも中古の方が立地は良かったりするからね。
地価の差額も考慮した方がいいよ。
0146名無し不動さん (スップ Sdbf-9dwr)
垢版 |
2023/05/27(土) 10:40:24.83ID:PJMLZatcd
家電なんかと同じでどんどん進化してるもんな
15年前の戸建てだとZEHの概念もない時代だし
0147名無し不動さん (ワッチョイ 2bb8-LO04)
垢版 |
2023/05/27(土) 14:40:28.59ID:aO1rKXY70
そうそう。
今は建売でも良いもの使ってるからねぇ。
複層ガラスや複合サッシが当たり前で断熱等級5等級取ってる所もあるし、ユニットバス周りも冷めにくかったり床が乾きやすかったり、トイレも節水だったり汚れ付きにくかったり、各所LED照明だしね。
0149名無し不動さん (ワッチョイ fb1c-9dwr)
垢版 |
2023/05/27(土) 18:06:55.81ID:hlfqdOKU0
>>147
ドアもスマートキーだったり、宅配ボックスだったり、照明センサーだったりな
水回りも年々進化してるし
15年前だとまだ布基礎の戸建ても多かっただろうし、住宅瑕疵保険も義務化前だから欠陥住宅のリスクもそれなりにある
0150名無し不動さん (ワッチョイ 2bb8-LO04)
垢版 |
2023/05/27(土) 21:46:12.09ID:aO1rKXY70
>>148
部屋の照明はLEDのシーリングライトに交換すればいいだけだけど、キッチン照明とか、ホールとか廊下の埋め込みの照明とか、風呂や洗面台の照明とか、後々変えにくい所がLEDだと嬉しいじゃん?

>>149
俺は使わないけど、電気自動車用のコンセント付いてるなんていう建売もあったな。しかも安いが取り柄のアーネストワンで。

新築の話は完全にスレチになっちゃうけど、中古戸建に対して新築建売ってのはどうしても比較対象になっちゃうよね。
逆に中古戸建のいい所は、土地が広くて立地が良い場合が多いことだよね。後々の資産価値にも影響してくるから、それはそれで大事だと思うから悩みどころ。
0153名無し不動さん (ワッチョイ 2bb8-LO04)
垢版 |
2023/05/28(日) 21:32:50.00ID:gTJVX93C0
大手HMって言っても色々あるからなぁ。
住友林業とかは長持ちするとは言うよね。でも快適性はさすがに今の建売だろうねぇ。
0158名無し不動さん (テテンテンテン MM7f-gLqT)
垢版 |
2023/06/01(木) 12:47:49.07ID:HgxXqKGFM
高級住宅街とかだと建物だけで3000万以上は確実に乗せてる物件も結構ある

まあ実際でかいし設備良いし3000万じゃとても建てられないぐらいお高かったんだろうけどな…
0159名無し不動さん (ワッチョイ 4274-UIon)
垢版 |
2023/07/03(月) 00:06:42.82ID:qOTtB7C10
俺なら新築建売を選ぶ。
中古戸建て20年だと、20年住んだとして築40年でしょ。
そこから売れるかっていうとなかなか厳しそうなので、
解体費がかさむ可能性がある。
建売新築なら中古20年でサクッと転売できやすそう。
補償も税金控除もつくし、見えないところは安く作っているとはいえ、
設計の問題が起これば企業側が対応しなきゃならんから
最低限度の作りにはなってるでしょ。
0160名無し不動さん (ワッチョイ 2769-ctHD)
垢版 |
2023/07/03(月) 01:43:35.56ID:jfFsGpWq0
築20年のALCだけど
外壁塗装の見積もりで230万だって
0162名無し不動さん (ワッチョイ ce66-blpC)
垢版 |
2023/07/03(月) 22:55:05.44ID:SSoIP+ir0
建物2000土地2000だとして、20年で地価が変わらず建物が500で売れるとしたら
売値2500で20年間の居住コストは1500
そんな築20年を建物500土地2000で買って更に20年後に200で解体して
土地の2000で売ったら20年間の居住コストは700
0165名無し不動さん (ワッチョイ 2769-ctHD)
垢版 |
2023/07/04(火) 01:47:30.75ID:YMD0nxfK0
まともに造ってあって適正にメンテしてあれば
40年で住めなくなることなんてありえない
現に昭和に建てた物家がそこいらへんゴロゴロっしてるし普通に住んでる
0166名無し不動さん (ワッチョイ 12c0-1Cuo)
垢版 |
2023/07/04(火) 05:56:54.57ID:LwHt+5gD0
田舎の空き家バンクを見ていると、たまに戦前とか明治大正時代に建てられた家が出てきてびっくりする
そういう家は、売るよりも古民家として博物館にでも改装したらいいのにって思う
0167名無し不動さん (ワッチョイ eb1c-a1ac)
垢版 |
2023/07/04(火) 06:35:50.42ID:F3e2EWwh0
>>165
それな
建売の木造家屋でも普通に50年以上住めるからな
逆にRCでも適切にメンテされず、人が住まない建物はあっという間に廃墟化する
鬼怒川の廃墟ホテルとかみれば一目瞭然
0171名無し不動さん (オッペケ Sr5f-UIon)
垢版 |
2023/07/04(火) 14:12:07.58ID:FgpiD+8ar
建物って古ければ古いほどメンテナンス代かかるのが悩みのタネよね。
いろいろな意味でリフォームするより新築したほうがいいから、
人口は減るのに建物は増えるというわけのわからない状態になってる。
中国にしろ韓国にしろ。
0172名無し不動さん (ワッチョイ 1fc0-STDj)
垢版 |
2023/07/12(水) 23:26:42.05ID:c6oCGzLA0
>>171
人間でも、動物でも、機械でも基本的に古くなればなるほど医療費やメンテ代がかかるようになるのは当然でしょ
人間は生まれた直後のほうが色々不具合も多いけど
0173名無し不動さん (オッペケ Sr0b-RcTG)
垢版 |
2023/07/14(金) 19:05:55.16ID:0vmZoLE6r
>>172
そうなると、供給過多に歯止めがかからないからどんどん空家が増えてくるね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況