X



中古戸建ての話しろよ! Part.15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し不動さん (ワッチョイ 0f48-KVZO [153.177.105.168])
垢版 |
2019/08/19(月) 01:52:42.32ID:z7JZacUl0
・最近、空き家だらけの理由は?
・どっかの会社がまとめて売り出せば?
・中古戸建ての価格ってどうやって計算されるの?

※前スレ
中古戸建ての話しろよ! Part.12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1553918367/
中古戸建ての話しろよ! Part.13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1557288857/
中古戸建ての話しろよ! Part.14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1563376092/

※頑なに自分の意見を押し付けるおじさんが現れます。触らずにそっと見えなくしましょう。
-
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※スレ立て時は1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を挿入して下さい。ワッチョイ表示になって荒らし対策になります。
※次行以下は次スレを立てる時に消去して下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0241名無し不動さん (スフッ Sdbf-axiV [49.106.213.104])
垢版 |
2019/09/09(月) 08:49:17.58ID:???d
>>217
リフォーム関係ではないけど、建設業やってる俺の個人的意見では、

業者も分からんよ
同じ会社に頼んでも担当次第でピンにもキリにもなる
会社での一定レベルっていうのも、全職人の8〜9割はその範囲に入ってても1〜2割は逸脱してる
0242名無し不動さん (スフッ Sdbf-axiV [49.106.213.104])
垢版 |
2019/09/09(月) 09:53:45.59ID:???d
>>240
一番悪いのは30から35年前
そう、バブル期ですね
官庁物件の改修で入ったときでも、この時期のは特に酷い
配管を入れずにケーブルをコンクリートにそのまま打ち込んでたり、構造物なので有筋じゃないといけないのが無筋だったり、重量物をねん架するのに補強がなかったり酷いもん
感覚的にはばぶがずば抜けでダントツで酷い
0246名無し不動さん (ワッチョイ 1f6e-o8Qc [115.177.217.29])
垢版 |
2019/09/09(月) 20:52:14.56ID:V3eJ0clT0
>>232
勉強になるけどみんな何か可哀想…

ケースBのご夫婦、
擁壁の高さや道路向きを教えて欲しい
西道路で、南向きの二階リビング、
吹き抜けで勾配天上の物件も検討してるので気になります

南にエグい擁壁物件の内見いったけど、
北向きリビングで物凄く涼しかったけど、湿気は気付かなかったな
0248名無し不動さん (ワッチョイ 9f44-NJDf [59.170.177.233])
垢版 |
2019/09/09(月) 23:51:27.22ID:xg0LofmB0
>>247
浮気バレとかはありえるよ
0250名無し不動さん (ワッチョイ 4b1d-VzgM [220.100.21.227])
垢版 |
2019/09/10(火) 12:02:57.84ID:???0
>>234
自分の区は耐震補強工事の補助金が出るし、老人同居だと手すり取付工事の補助金も出る。あと、二重窓に変更するとこれまた補助金が出ると先月のエコフェアで知った。色々調べてみると良いよ!
0251名無し不動さん (ワッチョイ 9f2d-o78b [61.213.65.32])
垢版 |
2019/09/10(火) 15:07:45.98ID:???0
以前、競売の物件情報見てたら、検討してる地域に築20年の物件が出てた(予)2000万位?
競売の写真では酷いゴミ&リビングの床にヤバそうな染み。(風呂場、トイレも超汚い)、
結局業者買ったらしくリフォームで綺麗になって4500万で売りに出てた。

競売とか厄つき?運の悪そうな物件は嫌だけどな。 中古は前オーナーの事を気にするけどな。
 
0254名無し不動さん (アークセー Sx4f-jloC [126.149.58.239])
垢版 |
2019/09/10(火) 20:16:00.92ID:???x
>>251
競売にかかる前で売り主が不動産屋に持ち込んだ物件にはたまに大当たりがあるよ
金かけて作った会社社長宅で経営不振で手放したいとかそんな物件
不動産屋の表に出ている物件より営業が表に出さずに持っている物件とか当たりがある
0255名無し不動さん (ワッチョイ 9f6e-o8Qc [219.97.225.143])
垢版 |
2019/09/10(火) 21:01:40.29ID:???0
レインズってよく聞くけど、
レインズに載ってる土地とか建物って、
既に売主が不動産屋に仲介を依頼してる物件だよね?
個人が不動産売りたいからレインズに載せます、なんてパターンは無いよね?
0256名無し不動さん (ササクッテロ Sp4f-vn2e [126.33.100.51])
垢版 |
2019/09/10(火) 21:04:23.12ID:???p
>>174の者だけど
工務店でなく塗装業者に見積もりとったら
外壁塗装+全窓サッシコーキング、外階段、雨樋で
シリコン2液塗装(7年保証)
フッ素2液塗装102万(10年保証)
だそうだ
来週また別の業者見積もりとる
0260名無し不動さん (ワッチョイ 0fe3-kyym [121.87.3.72])
垢版 |
2019/09/10(火) 21:31:41.56ID:???0
>>259
私が自宅を売りたい場合、S不動産やMリハウスに相談する。
すると仲介か買い取りかを提示される
私は手離れ良く買い取りがいい場合、S不やMリは取引先の買い取り業者に持ちかける
私は高値で買ってくれる買い取り業者に売る

ここまではレインズに乗らない

買い取り業者は更地で売り出す場合は買い取り業者が
建売業者や工務店に売ると、建売業者や工務店が売主になり、一般庶民に売り出す。
この場合はレインズに乗せて、SUUMOなどで宣伝する。
S不やMリはここでも再度仲介料金を稼ぐことができる
0262名無し不動さん (ワッチョイ 0fe3-kyym [121.87.3.72])
垢版 |
2019/09/10(火) 22:44:57.41ID:???0
>>261
私がS不を通じて、仲介で売りたい場合、
どこかの会社と専属媒介を結ぶのね
そうすると、S不はあなたに「今、ご要望に合う物件が出ました」と伝えることができる。
ただし、Mりは知る術がないよね
でもレインズに乗っていれば、Mりもあなたに物件を紹介できる。

あなたがS不で買うと、S不は両手取引といって、私とあなたからそれぞれ仲介料をゲット
あなたがMり経由で購入すると、私はS不、あなたはMりに仲介料をそれぞれ払う これを片手取引という

レインズがあると、自社に持ち込まれた売り物件だけでなく
他社に持ち込まれた物件も閲覧できて、紹介できるってわけ。
0264名無し不動さん (ワッチョイ 1fdf-/b6j [131.147.247.194])
垢版 |
2019/09/10(火) 23:00:04.38ID:???0
>>263
買いたいやつはレインズなんて乗せなくても、ネットで確認してから見せてとなるから必要ない
専属にすると売れてないのに、問い合わせに対して、今申し込みありましたと嘘をついて囲い込み、両手したいから安易に100万200万の値引きを説得してくる
専属はやめたほうがいいって理由
0268名無し不動さん (ササクッテロラ Sp4f-NJDf [126.193.6.210])
垢版 |
2019/09/11(水) 10:50:24.95ID:vDIdZp+bp
>>264
買い側は物元と交渉できるからやりやすいけどね。
0275名無し不動さん (ワッチョイ 9f6e-o8Qc [219.97.225.143])
垢版 |
2019/09/11(水) 13:52:54.31ID:UpYLWWLh0
度々すみません

路線価とか公示価格調べた人いる?
自分が探してる土地限定なのか知らんけど、
販売価格が、u辺り公示価格の1.7倍だったりするんだけど
これって普通!?

100u3000万くらいの土地、
公示価格で調べると、1700万くらいの価値しか無い
どゆこと!?
0286名無し不動さん (ワッチョイ 9f6e-o8Qc [219.97.225.143])
垢版 |
2019/09/11(水) 15:19:58.42ID:???0
>>285
別に安くはならない
その土地にふさわしい額の税金を払うだけ

そもそも不動産の販売価格は、売主の言い値って部分が多々あるから、
評価額の二倍近くする土地を何の警戒せずに買うのって、お金持ちか間抜けでしょ
0293名無し不動さん (ワッチョイ 9f6e-o8Qc [219.97.225.143])
垢版 |
2019/09/11(水) 16:14:30.47ID:UpYLWWLh0
>>290
頭弱いのかな?
公示価格より安い物件は、固定資産税で割が合わないんだけど

公示価格2倍の売り値は、警戒するのが当然です
0298名無し不動さん (ワッチョイ ef0e-fUZA [223.219.72.222])
垢版 |
2019/09/11(水) 19:47:01.91ID:???0
>>295
5倍は特殊だね。

五反田駅の近くの旅館の土地が地面士詐欺の舞台になったが、
そこは路線価の5倍で不動産屋(積水ハウス)が飛びついた。
好立地だと路線価とか公示地価とか全然無関係の値段で売れる。
0299名無し不動さん (ワッチョイ 1fdf-/b6j [131.147.247.194])
垢版 |
2019/09/11(水) 20:18:50.87ID:???0
255 名無し不動さん (ワッチョイ 9f6e-o8Qc [219.97.225.143]) sage 2019/09/10(火) 21:01:40.29 ID:???0
レインズってよく聞くけど、
レインズに載ってる土地とか建物って、
既に売主が不動産屋に仲介を依頼してる物件だよね?
個人が不動産売りたいからレインズに載せます、なんてパターンは無いよね?
↓↓↓↓
293 名無し不動さん (ワッチョイ 9f6e-o8Qc [219.97.225.143]) 2019/09/11(水) 16:14:30.47 ID:UpYLWWLh0
>>290
頭弱いのかな?
公示価格より安い物件は、固定資産税で割が合わないんだけど

公示価格2倍の売り値は、警戒するのが当然です
296 名無し不動さん (ワッチョイ 9f6e-o8Qc [219.97.225.143]) sage 2019/09/11(水) 16:27:30.99 ID:???0
>>294
291も合わせ見ると、単に論理破綻してる頭弱だわ

短時間で急に強気になったな
なんなんこいつ面白www
0300名無し不動さん (アークセー Sx4f-CZ/j [126.228.213.57])
垢版 |
2019/09/11(水) 20:42:29.89ID:???x
話豚切りですまん
夏前と夏の間に成長した草刈りがだるいんだけどレンタル山羊ってどうなんだろ
借りたことある人いない??
1日10m^2食べてくれるらしい…
結構かわいいらしい…
0302名無し不動さん (ワッチョイ 9f44-mjWZ [61.24.149.147])
垢版 |
2019/09/11(水) 22:15:21.24ID:???0
ヤギ 1ヶ月15000円みたいだが。
自分で草刈して、浮いた金で上手いもん食ったほうがよくないか?
経費とかで落とせるのならそれでもいいけど。
あと、食わせるほどの空き地あるの?
0303名無し不動さん (スップ Sdbf-CZ/j [1.66.96.199])
垢版 |
2019/09/11(水) 22:47:18.78ID:???d
>>301
ググってみた。なにこの事件ww

>>302
日割りもあるとかなんとか…?
庭は100m^2くらいあるから期間的に1週間強とかかなぁ…
あでもご近所さんも活用してくれそう
犬飼ってるから仕事で留守にしてる間一緒に遊ばないかなー的なのもあるんだよね
親子を借りたら山羊の乳でチーズとか作れるんじゃね?うまいかは分からんがw
0306名無し不動さん (オッペケ Srb1-hM68 [126.212.255.89])
垢版 |
2019/09/12(木) 03:49:22.12ID:???r
経年劣化という意味なら軽量鉄骨の方が持つだろ
でも木造も今の家は50年以上持つから気にするもんでもない
(中古木造が何でも平気という意味ではないので注意。あくまで新築の話)

軽量鉄骨で実はヤバイのは火事に弱い事
木は意外とすぐ燃えないけど鉄骨は高熱で一気に倒壊する
0307名無し不動さん (ブーイモ MMab-q+WL [163.49.210.81])
垢版 |
2019/09/12(木) 06:57:24.30ID:???M
柱まで行くようなら状態なら木造だろうと軽量鉄骨だろう建物も中の人も手遅れだろうから気にしてもしょうがないと思うけどな
好みの問題もあるけど普通の人の財力ならSRCの家1軒死ぬまで使うより木造なり軽量鉄骨なり立て直した方がコスパ良さそう
0317名無し不動さん (ワッチョイ 2344-wRFD [61.24.149.147])
垢版 |
2019/09/15(日) 22:13:13.54ID:???0
社宅が借りれればいいんでないか。
ただし、この時期売ると税務署からお伺いが来ると思うから、
確定申告だけはちゃんとした方が良い。
(一昨年、確定申告したけど計算が間違っていて180万追徴課税で取られたww)
0322名無し不動さん (アウアウカー Sa21-pl+f [182.251.242.5])
垢版 |
2019/09/15(日) 23:50:33.38ID:???a
戸建てはあまり関係ないよ
土地の価格は公示地価みるとわかるけど都内でも横ばいもしくは微増ぐらいだから
筑7年なら新築時4200万なら恐らく建物は三分の二ぐらいの価値になってると思う。
土地の価格が横ばい前提ならね
0327名無し不動さん (ワッチョイ 156e-p7tG [220.145.193.118])
垢版 |
2019/09/16(月) 02:17:21.38ID:???0
u数も同じレベル、
耐震等級や断熱等級も特筆すべき点がない、単なるよくある建売で、
上物がそこまで差が付くとは思えない
後者は明らかにぼったくり価格だと思う

二棟売りで、一棟は金持ちのおバカさんが購入、
二匹目のドジョウはいなくてもう一棟は長期売れ残ったあげく、
一千万近く値下げして売れる事になる系だと思ってる
0330名無し不動さん (アウアウエー Sa93-+dKN [111.239.66.96])
垢版 |
2019/09/16(月) 09:26:39.56ID:bLBu504ka
>>328
は?????????????????????????????????????????????????
あんた、あほ?ばか?????????????????????????

何査定ってバカなの?????????????????????????????


俺らがどうやってるのしらねーの???????????????


なるべく競合よりもはるかに、はるかに安く設定してさっさと売らせることをしてんだよ

査定なんてほざいてもそういうことだボケ


誰がまんどくせー内見を次から次と好き好んで案内すんだよ


さっさと次にいきたいから相場(といっても勝手に売主のハゲどもが勝手に自分でつけてる価格)よりも1割、2割下に見積もって出すに決まってんだろうがボケ
0331名無し不動さん (アウアウエー Sa93-+dKN [111.239.66.96])
垢版 |
2019/09/16(月) 09:28:27.05ID:bLBu504ka
>>329
おめ、公示価格って意味しってんのか?おい、クソ猿

お猿のウッキーさんYO!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


ただの税金計算するだけの価格じゃ



ウッキー
0332名無し不動さん (アウアウエー Sa93-+dKN [111.239.66.96])
垢版 |
2019/09/16(月) 09:31:19.35ID:bLBu504ka
>>322
はあ???????????????????・

た、て、も、の?????????????????????

はあ???????????はあ????????????????????


はあああああああああああああああああ??????????????????????



おめ、IQ30か???????



建築材料なんて全国、どこでも一緒だ、ボケナスウッキーYO

上物なんて全国どこも価格は同じだボケ


ウッキーウッキー言ってんじゃねえよハゲウッキーが
0334名無し不動さん (ワッチョイ 5b0e-Nl8y [223.219.64.185])
垢版 |
2019/09/16(月) 09:40:45.83ID:???0
>>327
ボッタクリだと思うなら買わない、ただそれだけ。

それでも売れちゃったなら、ボッタクリだと思っていない人がいたって事。
安いなと思っても売れ残っているなら、買いたい人がいなかったって事。
不動産なんてそんなもんだから、路線価や公示地価では単純には語れないんだよ。
あくまであれは目安。
0335名無し不動さん (ワッチョイ 156e-p7tG [220.145.193.118])
垢版 |
2019/09/16(月) 09:49:44.16ID:???0
>>334
不動産にはそういう一面もあるからこそ、
第三者的な目安が作られてるわけで

目安や相場を大幅に超えて価格設定する事=ぼったくりでしょ
売る立場からしたら、ぼったくりとは言いたくないんだろうけどねw
0338名無し不動さん (ワッチョイ 156e-p7tG [220.145.193.118])
垢版 |
2019/09/16(月) 09:56:52.95ID:???0
>>336
そりゃそうだよ、売主の自由だわ
そしてこちらは、それをぼったくりと呼ばせてもらうって話

まぁ公示価格もちょっと?と思う点はあるけどね
駅近と徒歩10分のu単価の差がそんなに無かったり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況