X



築40年以上の中古マンション9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0358名無し不動さん
垢版 |
2018/05/30(水) 20:11:59.78ID:???
借地権、築47年、37平米で1700万円(本所吾妻橋1分)
但しリフォームしちゃってるので同じ物件の未リフォームで売り出し出ればギリ行けるかも
0360名無し不動さん
垢版 |
2018/05/31(木) 05:33:21.93ID:tGFzgmbp
>>358
不動産のサイトをいくつか見たが

今や、押上周辺で、2DKでジャスト1千万円なんぞ無理っしょ?
十数平米で、1K、ワンルームの狭い築古物件でも、1千万円を超えているのでは?
0362名無し不動さん
垢版 |
2018/05/31(木) 07:15:48.71ID:???
いくら安くても借地物件なんか今どき買わんだろう。
0366名無し不動さん
垢版 |
2018/05/31(木) 16:47:15.99ID:UufCFamA
>>362
借地権は、売ったりする時は、地主の許可がいる。
ただ、同じ借地権でも地上権(物件が少ないが)の場合だと、そんな許可も必要なく、
自由に売買出来る。
0367名無し不動さん
垢版 |
2018/05/31(木) 16:50:59.36ID:UufCFamA
>>361
押上=東京スカイツリー のブランド。

京成線、都営浅草線、半蔵門線、東武線も通ってる。

隅田川花火大会が、目の前で見れる。

錦糸町、浅草にも近い(場所によっては曳舟にも近い)
0368名無し不動さん
垢版 |
2018/05/31(木) 17:11:16.75ID:???
そういうのじゃなくて親族の実家とかそういう都合じゃね?
0369名無し不動さん
垢版 |
2018/05/31(木) 19:47:39.01ID:???
目白の駅近に築40数年の1LDKが諸経費込みで3000万いかないくらいで出てるのですが買いなんでしょうか?
内見してマンション全体の管理状況とかはよさげではありました。
31才独身の居住用としいかがでしょうか?
結婚も地方転勤も予定無しなのですみ続けるつもりです。
ご意見頂けませんでしょうか。
0372名無し不動さん
垢版 |
2018/05/31(木) 20:21:25.13ID:???
>>371
そう!そこ!何で反対なんでしょうか?!ご教示頂きたく!
0374名無し不動さん
垢版 |
2018/05/31(木) 20:42:41.89ID:???
>>373
なるほど!確かに!
シャンボール第二目白はどうでしょうか?!
0375名無し不動さん
垢版 |
2018/05/31(木) 20:59:31.61ID:???
それに戸数が少なすぎ
新しいうちは良いが古くなると最低ゴミ屋敷

雑司ヶ谷の方がまだ良い、閑静な住宅街で
すぐ近くにイオン系のスーパーあったな
崖の途中だよ
でも一人じゃ広すぎるでしょ
古い家は空き家が多いね

関係ない話だが、あの坂上がっていく途中
口の臭い若い朝鮮人の女とすれ違ったw
0376名無し不動さん
垢版 |
2018/05/31(木) 21:18:47.40ID:???
>>373
自主管理ってなってるから、管理費が修繕積立金みたいなもんじゃないの?
うちのマンションもそうだから。
ちなみにたったの17世帯。自主管理費は5000円。
それでも10年に一度、大規模修繕出来てる。
0377名無し不動さん
垢版 |
2018/05/31(木) 21:21:29.87ID:???
>>374
詳しい重要事項部分はわからないけどシャンボールの方が良さそうだね
目白と言っても徒歩12分みたいだからそこが我慢できれば値段的にもアリかも
物件見て問題なければ100万円引き交渉して決めちゃえば?
0378名無し不動さん
垢版 |
2018/05/31(木) 21:25:13.81ID:???
>>376
17X.05X12=102万/年
10年で立ったの1000万だよ
エレベーター無しか
0379名無し不動さん
垢版 |
2018/05/31(木) 21:26:12.33ID:???
アドバイスありがとうございます!
シャンボールの方で検討してみたいと思います!
今すんでる賃貸が徒歩15分なんで都内までこれるなら徒歩20分+ぐらいまでいけます!
0381名無し不動さん
垢版 |
2018/05/31(木) 21:33:28.81ID:???
>>379
個人的にはドラム式洗濯乾燥機があるとめちゃくちゃ乾燥まで楽だから置ける物件だといいね!
0384名無し不動さん
垢版 |
2018/05/31(木) 21:37:39.20ID:???
>>378
エレベーター無しの五階建てだよ。
毎月管理費を集金に来て手渡しなのw
しかも五千円のうち千円は集金に来る婆さんのものになる。
なので実質四千円!!
それでも前回はベランダの手摺とかもアルミに交換してる。
ただ外壁塗り替え以外に使える余裕はない。
0385名無し不動さん
垢版 |
2018/05/31(木) 21:40:01.49ID:???
>>383
手持ち1200しかないっす!
30なったばっかで3000貯めてる人なんて外資系か胡散臭い奴しかいないんじゃ?
0386名無し不動さん
垢版 |
2018/05/31(木) 21:43:22.27ID:???
すまんすまん
そうだったな
狭くても良いから、もっと新しいところのほうがいいんじゃない

20年たつと築60年だよ
15年以内に払い終えるだろうけど
0388名無し不動さん
垢版 |
2018/05/31(木) 22:56:45.57ID:???
>>387
1Rは盲点でした。
確かに風呂入らんのでシャワーだけで問題ないですし無駄に壁がないぶん広く使えますし。
てか安ぃ
0389名無し不動さん
垢版 |
2018/05/31(木) 23:15:30.49ID:???
>>387
今の相場にしちゃ安いね
投資用にしてもキッチンと湯船使わない男には需要ありそう
0391名無し不動さん
垢版 |
2018/05/31(木) 23:44:17.36ID:???
場所が素晴らしい
池袋5分は需要高い
住環境は問題あるが、一人暮らし男なら長所に化ける(目の前高速はどうにもならんがw)
ギリギリ旧耐震っぽいのは惜しいけど、この立地なら賃貸に回しても問題ないっしょ
0393名無し不動さん
垢版 |
2018/06/01(金) 12:55:52.57ID:???
2万円位で競売かかってたマンションなら買えそうだな
0394名無し不動さん
垢版 |
2018/06/01(金) 14:03:16.84ID:???
でもいいじゃん
住み替えのつもりなら
これをすすめるわ
風俗やくざ朝鮮シナがおおいとおもうが
0395名無し不動さん
垢版 |
2018/06/01(金) 14:38:11.77ID:???
これ買ってくれると
俺の給料増えるし
これをすすめるわ
0396名無し不動さん
垢版 |
2018/06/01(金) 14:49:05.66ID:???
すいません!良く考えたら俺バイクないとシヌんでその物件(ヾノ・∀・`)でした。
0397名無し不動さん
垢版 |
2018/06/01(金) 14:59:08.68ID:???
見つけた
 豊島区東池袋一丁目31-13 でググレ

特記自校内か
0400名無し不動さん
垢版 |
2018/06/01(金) 17:05:34.29ID:ET+tB2Um
>>360
今時押上で徒歩圏で
2DKの広さで1千万ジャストの物件があったら
俺が買うわ。
0405名無し不動さん
垢版 |
2018/06/01(金) 20:37:13.42ID:???
専有面積 16.26m2    950万以上 6F


専有面積 18.49u    1250万     6F
 16.26m2 に直すと   1100万
最低一割引程度 入札が上がればめんどうなだけ
追い出し費用も入ってないし
0406名無し不動さん
垢版 |
2018/06/01(金) 21:04:31.81ID:???
20u以下なんか豪華な刑務所だぞ。
だったらカプセルホテルで寝どまりした方がいいぞ。
1か月でも12万〜14万だけど光熱費無料だし楽だぞ。
0407名無し不動さん
垢版 |
2018/06/01(金) 21:12:42.39ID:???
>>400
35〜40平米で旧耐震借地権ならギリありそうだが50超えはきついだろうな
リフォーム前の業者価格で何とかあるかぐらい
検索したら、リフォーム再販業者の手にかかっちゃったっぽいのが出てくる
0408名無し不動さん
垢版 |
2018/06/02(土) 09:03:55.14ID:HkFVdFrW
>>390
そういう情報は先に出せ

マンションじゃないが、これなんかどうだ
https://realestate.yahoo.co.jp/used/house/detail_corp/b0010512317/
予算内だし、植木をどければバイクぐらい置けそうだ

おまけに、スカイツリーからも徒歩圏内っちゃ徒歩圏内

自分で使いきること前提なら、借地権マンションや再建築不可の戸建は悪くない
逆に借地権の戸建と再建築不可のマンションは絶対やめとけ
0412名無し不動さん
垢版 |
2018/06/02(土) 16:51:52.03ID:eec+kAc/
職場が日本橋、銀座方面なので、池袋、豊島方面はちょっと。

押上の徒歩圏マンション、
アットホームやSUUMOまで見たが
2DKの広さで、1千万ギリの物件など
かなりの築古マンションでさえないよ。
十数平米の狭い物件でも、1千数百万だった。
0413名無し不動さん
垢版 |
2018/06/02(土) 17:10:55.59ID:???
年寄りになったら何でも手が届く範囲が便利だ
ベットの向かい棚にテレビをセットしてその間の突き止まりの端っこのにテーブルをはめ込むと便利

風呂はシャワーでぶっかけ掃除できるユニットが便利
トイレで汚してもそのまま自分も洗える

ワンルームなら駅近が多いから生活も便利
飯は商店街にチェーン店が多数あるしスーパーで惣菜も弁当も選べて便利

管理費やなんかも安いし10年くらい住んだら死ぬだろうから問題ない
老人ホームなんかに入らなくても介護認定受ければサービスも使える

淋しければ空室が出るたびに仲間をどんどん呼び寮のようにしてもいい
ある程度老人が増えれば出ていく人に拍車がかかる
駅前シルバーマンションのできあがりだ

地域も警察も商店街も住民も見守らざるをえないから便利だよ
0414名無し不動さん
垢版 |
2018/06/02(土) 17:30:14.07ID:???
>>410
安いけどその価値しか無いのかもな。
2017年7月リフォームって事は1年近く売れ残ってるのでは?
0415名無し不動さん
垢版 |
2018/06/02(土) 18:31:43.39ID:???
ここで聞いてもいいね!とは言ってくれないしほんとに誰が見てもいいものなら晒したら買われちゃうよ
0416名無し不動さん
垢版 |
2018/06/02(土) 19:07:45.98ID:???
あーなるほど。リフォーム時期見て売れてない期間と人気の有無を見るのか。参考になります。
0417名無し不動さん
垢版 |
2018/06/02(土) 19:08:59.20ID:???
>>410
立地が微妙なのと洗濯機置き場の位置とその広さが微妙なのでなし
職場が近くてその近くのワンルームに5年以上借りるつもりだったなら買ってもいいんじゃない?
0418名無し不動さん
垢版 |
2018/06/02(土) 19:15:13.44ID:???
>>417
そうそう!洗濯機なんでんなとこにあるん?みたいなとこにあったんです。
クローゼットの中に洗濯機が。使ったあとすぐ閉めたら湿気こもるやんってとこに。
0422名無し不動さん
垢版 |
2018/06/02(土) 22:35:48.49ID:???
すっげーところだぞ
足立関原と競い合いそう
0423名無し不動さん
垢版 |
2018/06/02(土) 22:51:51.93ID:???
ちょっと南の方行くと豚革のなめし工場がいっぱいあって匂いがきついんだよな
0424名無し不動さん
垢版 |
2018/06/03(日) 15:37:15.77ID:???
スカイツリーの近辺なんて、そんな場所だよ
0425名無し不動さん
垢版 |
2018/06/03(日) 16:12:33.80ID:FQ8024d6
押上から徒歩圏じゃないし。
0426名無し不動さん
垢版 |
2018/06/03(日) 17:41:01.30ID:???
押上から八広までなんて1キロしかない
ゆっくり歩いて15分くらい
0428名無し不動さん
垢版 |
2018/06/04(月) 09:13:08.91ID:JZom/5QI
>>426
押上から徒歩圏と
八広から徒歩圏では
イメージが違うね。

無理に八広から押上駅にまで歩いて
「俺、あのスカイツリーのお膝元の駅から通勤してるんだよね」と
ドヤ顔されてもね・・・
0431名無し不動さん
垢版 |
2018/06/04(月) 16:16:48.53ID:???
>>428
押上でババ物件でも買ったのか?
必死で押上を押し上げてるが
隣町は八広、玉ノ井という東京の最下層地帯
もちろん押上もその一部だった
古くからの東京の人は皆さん知ってるから、あのあたりに住もうなんて考えもしない
0432名無し不動さん
垢版 |
2018/06/04(月) 17:34:43.66ID:2jKowewV
押上は、昔は、駅前は、生コン工場くらいしかなかった。
スーパーも、赤札堂、コヤマ、トウバクストアくらいしかなかった。
古い住民は、皆、知ってるよ。

浅草や三業地が近い向島や業平とは、全く違う。
0433名無し不動さん
垢版 |
2018/06/04(月) 18:10:04.60ID:???
防災シュミレーションで堤防が決壊して水がなだれ込むのが容易に判断できる
0434名無し不動さん
垢版 |
2018/06/04(月) 22:57:48.80ID:???
越谷レイクタウンとか新三郷あたりくっそ安くて買い物便利でいいな〜と思ってるんだけど、流石に都内まで遠いかな?
0436名無し不動さん
垢版 |
2018/06/04(月) 23:35:52.66ID:???
>>434
流石に遠すぎるのと武蔵野線は少し不便ですよ
奥さんが専業主婦で自分が通勤我慢できるならいいかもね
つくばエクスプレス辺りか総武線の船橋、津田沼あたりはどうでしょう
0437名無し不動さん
垢版 |
2018/06/05(火) 01:09:17.12ID:???
レイクやららぽーとあるから
買い物は便利。
都心にはやや不便なので京浜東北線や
埼京線沿いオススメ。

家賃補助安く抑えたいなら京成線や常磐線やTXかな。
0439名無し不動さん
垢版 |
2018/06/05(火) 02:07:34.06ID:???
レイクタウンなんて広いだけで9割コピペしたような店が並んでるだけやん
0440名無し不動さん
垢版 |
2018/06/05(火) 06:38:36.87ID:enQ31s5D
>>426
すみりんちゃん(循環バス)に乗れば、八広どころか鐘ヶ淵にも行けるよ。

>>434
越谷、春日部は、クレヨンしんちゃんで有名でしょう?
0441名無し不動さん
垢版 |
2018/06/05(火) 06:54:56.06ID:FgWB6LEq
>>410
氷川台15分ってのがもうゲンナリw
この金額なら中古の戸建て買えそうだし
0443名無し不動さん
垢版 |
2018/06/05(火) 14:15:45.48ID:E02DV1b6
>>441
マンションで、最寄り駅から徒歩15分だ、20分だのはもう
マンションの意味がないよね?
0445名無し不動さん
垢版 |
2018/06/05(火) 22:10:31.62ID:???
それって有名な練り間の地域
チョン地域に匹敵するゴミ地域
0446名無し不動さん
垢版 |
2018/06/06(水) 07:24:59.91ID:b36rTR5h
鐘ヶ淵って、カネボウ(現クラシエ)の工場のあった町ですよね?
0448名無し不動さん
垢版 |
2018/06/06(水) 17:06:05.05ID:y9bVzKW9
>>421
そっちより、築年は古いが、リフォームすればこっちの方が、場所的には良いじゃない?
新宿まで、一本で行けるし。
https://www.athome.co.jp/kodate/6965655217/?DOWN=1&;BKLISTID=001LPC&sref=list_simple
0451名無し不動さん
垢版 |
2018/06/07(木) 10:49:53.60ID:???
ライベストコート幡ヶ谷
価格:2,899万円
住所:東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目
アクセス:
幡ヶ谷駅 徒歩3分 京王電鉄京王線
代々木上原駅 徒歩18分 小田急電鉄小田原線
代々木上原駅 徒歩18分 東京地下鉄千代田線
西新宿五丁目駅 徒歩23分 東京都大江戸線
専有面積:39.12m²
間取り:2K
階数:3/4階
築年月:1989年2月
◆京王新線「幡ヶ谷」駅徒歩3分!◆平成30年6月内装リノベーション完了予定!
最新設備・快適装備◆角部屋
総戸数21戸
http://www.century21.jp/mansion/tokyo/13113/detail/149701-4776
0455名無し不動さん
垢版 |
2018/06/07(木) 12:55:16.34ID:???
>>452
安くは無いだろ?
エレベーター無しの築30年ぐらいの経過なら
2400〜2500万がいいとこじゃないか。
エレベーター無しの3階以上は引っ越し屋、電気屋さんとか
配達料金割り増しになるし。
0456名無し不動さん
垢版 |
2018/06/07(木) 14:20:19.94ID:pWd904V5
>>447
鐘ヶ淵って都心に便利ですか?住みやすいですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況