X



築40年以上の中古マンション9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0301名無し不動さん
垢版 |
2018/04/24(火) 22:21:44.80ID:???
築30年前後のフルリフォーム済みとか売り出てるけど配管やってないとかあるのかな?
25年くらいだと微妙な築年数だし
0302名無し不動さん
垢版 |
2018/04/25(水) 01:51:14.09ID:???
余裕である。 やったなら、自信があるだろうから、工事中の画像とかも見せてくると思うよ。
0303名無し不動さん
垢版 |
2018/04/25(水) 07:00:28.38ID:???
給排水の配管更新は専用部についても管理組合の修繕工事でやるところは増えている。ウチのマンションはそう、36年目に共用部給水管とは別項目で計画されてる。
0304名無し不動さん
垢版 |
2018/04/25(水) 08:58:43.71ID:???
>>296
スケルトンにリフォームってドリームハウスのガラス張りの家が浮かんだんだが
0306名無し不動さん
垢版 |
2018/04/25(水) 18:49:30.55ID:???
>>300
大阪ガスのライニングは10年保証だけど物質の特性からは最低20年はいける。
0307名無し不動さん
垢版 |
2018/04/26(木) 02:28:50.99ID:???
一番気にした方がいいみたいな項目だね>屋内配管
0308名無し不動さん
垢版 |
2018/04/26(木) 09:15:31.48ID:???
ライニングは10年程度
その次は交換になる

それなら最初から最新の管に交換する方が良い
0309名無し不動さん
垢版 |
2018/04/26(木) 10:03:20.71ID:???
>>308
それは机上の話というか保証期間だから現場から実例拾ってみてよ
0310名無し不動さん
垢版 |
2018/04/26(木) 11:23:06.57ID:???
日本は概ね新築志向だよね
海外は中古でも問題無い感じ
ヨーロッパ都市部でも築100年近い古いマンションにも価値があるとされていたな
日本も都心部はそうなる傾向かもね
現に世田谷駅遠マンションは下がってきてる気がするし
0311名無し不動さん
垢版 |
2018/04/26(木) 12:21:17.88ID:???
>>310
どう考えても田舎の新築より都心の築古の方が資産価値高いのにあまり変わらない値段で売られてるからね
新築の原価があるから仕方ないとはいえ
0312名無し不動さん
垢版 |
2018/04/26(木) 12:57:44.40ID:???
中古は初期費用は安く済むけど10年経つとあちこちつまらんところが壊れてくるからマメにメインテナンスは必要だね
こないだ給湯湯沸かし器がぶっ壊れてネットで調べたら20万くらいなんだけど規約があって色を外壁と揃えるための特注品しか認められてなくて40万近くして参ったよ
平均よりはハイグレードなマンションなんだけど差別化のために特注品使ってるマンションは要注意
新築から15年くらいはあんまり気にする必要もないないけど15年以上経つ中古マンションは結構金かかるよ
0316名無し不動さん
垢版 |
2018/04/29(日) 09:49:04.10ID:???
コンビニ徒歩10分以内にがある程度の田舎に行きたい
0320名無し不動さん
垢版 |
2018/05/10(木) 03:51:40.26ID:W19azCS0
今は明らかに高値だな

こんな中古にも投資しようとしてる奴は
修繕費とか計算に入れてないだろ
0321名無し不動さん
垢版 |
2018/05/13(日) 03:06:01.59ID:???
築48年の物件内覧行くんだけど、値引きって期待できるんかな?
みんな、そのまんまの値段で買ってんの?
0322名無し不動さん
垢版 |
2018/05/13(日) 07:46:54.12ID:???
これは!という中古物件は交渉やってたら他決するよ。
0323名無し不動さん
垢版 |
2018/05/13(日) 09:03:32.50ID:???
まあ48年じゃそんな引く手数多にはならんだろ
0324名無し不動さん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:19:44.30ID:???
値引きなきゃイラネって物件なら値引きしても買わないのが吉
値引きなくても欲しいけどできればやすく済ませたいくらいのマインドのやつは端数切り捨てくらいで買わされる
0326名無し不動さん
垢版 |
2018/05/13(日) 15:02:34.60ID:???
そのうち
築60年リフォーム済みとか築80年お好きにリフォームとか出てくんのかな?
0328名無し不動さん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:37:39.73ID:J6WOTxkv
配管更新も重要だが、断熱改修も忘れずに
サッシ周りのコンクリ表しなんてアホかと
0330名無し不動さん
垢版 |
2018/05/27(日) 13:04:43.69ID:+vaS0IYA
親が住んでいる分譲団地はまだまだ住む気みたいでなかなか建て替えの話が出てないな
0331名無し不動さん
垢版 |
2018/05/28(月) 07:17:33.47ID:y8pJfW0z
スカイツリーが来る前の押上のマンションは、徒歩圏、中古で
1千万にも届かない物件が、ゴロゴロしていたが
今では、相当な築古の1Kの狭い物件でも、1千万を遥かに超えているぞ?
(安い時に購入しておけば良かった・・・)
0332名無し不動さん
垢版 |
2018/05/28(月) 07:27:06.75ID:???
荒川区の舎人ライナー沿線も開通前は一千万切る3DKとかゴロゴロしてたけど今は大変だぞ
0333名無し不動さん
垢版 |
2018/05/28(月) 07:49:57.89ID:???
それは駅遠から駅近になったんだから当たり前だべ
0336名無し不動さん
垢版 |
2018/05/28(月) 15:47:49.77ID:???
築47年同一マンションを6部屋持ってるが
建替えはそう簡単ではなく、現状ではとても無理だろう。
逐一検討会を行っているようだが、新築時から住み続けるババ連中が理想ばかり語ってる。

現状容積率一杯なのに、2倍の高さに建ててしまえば問題ないでしょ”とか言ってる始末。
この人たちが居なくなるのを見越して、築60年とかになったとしてもこれからも買い増しはするけど。
0337名無し不動さん
垢版 |
2018/05/28(月) 16:54:07.90ID:rXFYj10v
>>332
世界中から観光客が来るスカイツリーの押上と、周辺住民の足?の舎人ライナーを一緒に論じても
意味やケースが違うのだが?
それと、押上には、半蔵門線が入って来たのも大きい。
0340名無し不動さん
垢版 |
2018/05/29(火) 08:14:06.92ID:GtIO1ypK
>>339
押上なぞ、たかが元は、生コンの工場と、貨物駅位しかなかったくせにな。
スカイツリーが建って、芸能人が来たり、TV番組で放送されてるからと、態度がデカい。
0341名無し不動さん
垢版 |
2018/05/29(火) 10:20:27.93ID:7Y7fQVMT
東武線の名前ってカッコよくしようとしている感強すぎ
逆にダサい
アーバンパークラインやスカイツリーライン
0342名無し不動さん
垢版 |
2018/05/29(火) 11:20:14.89ID:GtIO1ypK
>>341
まあ、JRのE電よりは、マシと思いますが。
0343名無し不動さん
垢版 |
2018/05/29(火) 11:22:34.87ID:???
>>341
そうかね
元の東武伊勢崎線とかよりは、ずっと親しみやすくなったと思う
0344名無し不動さん
垢版 |
2018/05/29(火) 11:37:24.04ID:???
業平橋
→とうきょうスカイツリー
は流石にダサくなりすぎ
0345名無し不動さん
垢版 |
2018/05/29(火) 11:50:04.48ID:???
業平橋の方が好きだった
スカイツリー建造前の更地をみたよ
0348名無し不動さん
垢版 |
2018/05/30(水) 04:30:57.08ID:???
駅近くの立地ならなら古くても何とかなるでしょ
0350名無し不動さん
垢版 |
2018/05/30(水) 05:38:11.79ID:UWbSHMOw
>>348
地方の田舎の駅じゃだめだよ。最低は23区内。
出来たら、都心の駅から徒歩10分以内で。
0351名無し不動さん
垢版 |
2018/05/30(水) 08:29:45.80ID:???
>>350
都心は駅歩は関係ないよ
仕事関係との位置関係の方が重要
0352名無し不動さん
垢版 |
2018/05/30(水) 11:28:58.75ID:???
広尾とか麻布の超都心エリアなら好みの差だけだからあまり関係ないが超都心以外は駅徒歩何分かでほとんど決まる。特に最近の数年間で昔よりその傾向が強まってる
0354名無し不動さん
垢版 |
2018/05/30(水) 12:18:17.29ID:???
確かにな
駅から10分離れた場所は都心という定義から外れる
そこはもうただの「都」に他ならない
0356名無し不動さん
垢版 |
2018/05/30(水) 17:51:51.55ID:F77aN4Ch
押上近辺で
ジャスト1千万の物件で
2DKのマンション物件ありませんかね?
築はかなり年月でも良いのですが。(リフォームするので)
0358名無し不動さん
垢版 |
2018/05/30(水) 20:11:59.78ID:???
借地権、築47年、37平米で1700万円(本所吾妻橋1分)
但しリフォームしちゃってるので同じ物件の未リフォームで売り出し出ればギリ行けるかも
0360名無し不動さん
垢版 |
2018/05/31(木) 05:33:21.93ID:tGFzgmbp
>>358
不動産のサイトをいくつか見たが

今や、押上周辺で、2DKでジャスト1千万円なんぞ無理っしょ?
十数平米で、1K、ワンルームの狭い築古物件でも、1千万円を超えているのでは?
0362名無し不動さん
垢版 |
2018/05/31(木) 07:15:48.71ID:???
いくら安くても借地物件なんか今どき買わんだろう。
0366名無し不動さん
垢版 |
2018/05/31(木) 16:47:15.99ID:UufCFamA
>>362
借地権は、売ったりする時は、地主の許可がいる。
ただ、同じ借地権でも地上権(物件が少ないが)の場合だと、そんな許可も必要なく、
自由に売買出来る。
0367名無し不動さん
垢版 |
2018/05/31(木) 16:50:59.36ID:UufCFamA
>>361
押上=東京スカイツリー のブランド。

京成線、都営浅草線、半蔵門線、東武線も通ってる。

隅田川花火大会が、目の前で見れる。

錦糸町、浅草にも近い(場所によっては曳舟にも近い)
0368名無し不動さん
垢版 |
2018/05/31(木) 17:11:16.75ID:???
そういうのじゃなくて親族の実家とかそういう都合じゃね?
0369名無し不動さん
垢版 |
2018/05/31(木) 19:47:39.01ID:???
目白の駅近に築40数年の1LDKが諸経費込みで3000万いかないくらいで出てるのですが買いなんでしょうか?
内見してマンション全体の管理状況とかはよさげではありました。
31才独身の居住用としいかがでしょうか?
結婚も地方転勤も予定無しなのですみ続けるつもりです。
ご意見頂けませんでしょうか。
0372名無し不動さん
垢版 |
2018/05/31(木) 20:21:25.13ID:???
>>371
そう!そこ!何で反対なんでしょうか?!ご教示頂きたく!
0374名無し不動さん
垢版 |
2018/05/31(木) 20:42:41.89ID:???
>>373
なるほど!確かに!
シャンボール第二目白はどうでしょうか?!
0375名無し不動さん
垢版 |
2018/05/31(木) 20:59:31.61ID:???
それに戸数が少なすぎ
新しいうちは良いが古くなると最低ゴミ屋敷

雑司ヶ谷の方がまだ良い、閑静な住宅街で
すぐ近くにイオン系のスーパーあったな
崖の途中だよ
でも一人じゃ広すぎるでしょ
古い家は空き家が多いね

関係ない話だが、あの坂上がっていく途中
口の臭い若い朝鮮人の女とすれ違ったw
0376名無し不動さん
垢版 |
2018/05/31(木) 21:18:47.40ID:???
>>373
自主管理ってなってるから、管理費が修繕積立金みたいなもんじゃないの?
うちのマンションもそうだから。
ちなみにたったの17世帯。自主管理費は5000円。
それでも10年に一度、大規模修繕出来てる。
0377名無し不動さん
垢版 |
2018/05/31(木) 21:21:29.87ID:???
>>374
詳しい重要事項部分はわからないけどシャンボールの方が良さそうだね
目白と言っても徒歩12分みたいだからそこが我慢できれば値段的にもアリかも
物件見て問題なければ100万円引き交渉して決めちゃえば?
0378名無し不動さん
垢版 |
2018/05/31(木) 21:25:13.81ID:???
>>376
17X.05X12=102万/年
10年で立ったの1000万だよ
エレベーター無しか
0379名無し不動さん
垢版 |
2018/05/31(木) 21:26:12.33ID:???
アドバイスありがとうございます!
シャンボールの方で検討してみたいと思います!
今すんでる賃貸が徒歩15分なんで都内までこれるなら徒歩20分+ぐらいまでいけます!
0381名無し不動さん
垢版 |
2018/05/31(木) 21:33:28.81ID:???
>>379
個人的にはドラム式洗濯乾燥機があるとめちゃくちゃ乾燥まで楽だから置ける物件だといいね!
0384名無し不動さん
垢版 |
2018/05/31(木) 21:37:39.20ID:???
>>378
エレベーター無しの五階建てだよ。
毎月管理費を集金に来て手渡しなのw
しかも五千円のうち千円は集金に来る婆さんのものになる。
なので実質四千円!!
それでも前回はベランダの手摺とかもアルミに交換してる。
ただ外壁塗り替え以外に使える余裕はない。
0385名無し不動さん
垢版 |
2018/05/31(木) 21:40:01.49ID:???
>>383
手持ち1200しかないっす!
30なったばっかで3000貯めてる人なんて外資系か胡散臭い奴しかいないんじゃ?
0386名無し不動さん
垢版 |
2018/05/31(木) 21:43:22.27ID:???
すまんすまん
そうだったな
狭くても良いから、もっと新しいところのほうがいいんじゃない

20年たつと築60年だよ
15年以内に払い終えるだろうけど
0388名無し不動さん
垢版 |
2018/05/31(木) 22:56:45.57ID:???
>>387
1Rは盲点でした。
確かに風呂入らんのでシャワーだけで問題ないですし無駄に壁がないぶん広く使えますし。
てか安ぃ
0389名無し不動さん
垢版 |
2018/05/31(木) 23:15:30.49ID:???
>>387
今の相場にしちゃ安いね
投資用にしてもキッチンと湯船使わない男には需要ありそう
0391名無し不動さん
垢版 |
2018/05/31(木) 23:44:17.36ID:???
場所が素晴らしい
池袋5分は需要高い
住環境は問題あるが、一人暮らし男なら長所に化ける(目の前高速はどうにもならんがw)
ギリギリ旧耐震っぽいのは惜しいけど、この立地なら賃貸に回しても問題ないっしょ
0393名無し不動さん
垢版 |
2018/06/01(金) 12:55:52.57ID:???
2万円位で競売かかってたマンションなら買えそうだな
0394名無し不動さん
垢版 |
2018/06/01(金) 14:03:16.84ID:???
でもいいじゃん
住み替えのつもりなら
これをすすめるわ
風俗やくざ朝鮮シナがおおいとおもうが
0395名無し不動さん
垢版 |
2018/06/01(金) 14:38:11.77ID:???
これ買ってくれると
俺の給料増えるし
これをすすめるわ
0396名無し不動さん
垢版 |
2018/06/01(金) 14:49:05.66ID:???
すいません!良く考えたら俺バイクないとシヌんでその物件(ヾノ・∀・`)でした。
0397名無し不動さん
垢版 |
2018/06/01(金) 14:59:08.68ID:???
見つけた
 豊島区東池袋一丁目31-13 でググレ

特記自校内か
0400名無し不動さん
垢版 |
2018/06/01(金) 17:05:34.29ID:ET+tB2Um
>>360
今時押上で徒歩圏で
2DKの広さで1千万ジャストの物件があったら
俺が買うわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況