X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント340KB

●膵臓癌・すい臓癌・膵癌●【患者・家族限定】8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 21:19:52.21ID:fupuj8sD
膵臓癌スレッドです。
こちらは、すい臓癌の患者、すい臓癌の家族を持つ方の専用のスレッドです。
また、標準治療のみしか認めない、や自由診療しか認めない、といつまた極端な主張をする方は書き込み禁止です。
即刻、標準治療マンセー医療関係者またはそれに準ずるマンセーシンパはこのスレから出て行きましょう。

●膵臓癌とは
膵臓癌は、日本人の癌による死亡原因の中で、肺癌、胃癌、大腸癌、肝臓癌に続き、第5位に入るポピュラーながんです。
日本では年間1万8000人が膵臓がんと診断され、年間1万9000人以上の方が膵臓癌によって亡くなっています。
膵臓がんは強い浸潤性や転移能があり、厄介な性質である上に、お腹の奥にあって分かりにくく、
初期症状もあまり見られないため発見が遅れることが多く、予後は全ての癌の中でも最も悪い部類と言われているのが現状のようです。

●膵臓癌の原因は
 すい臓がんを発症した患者さんの既往歴で最も多いのは糖尿病で、全体の17%占めています。
慢性膵炎からすい臓がんを発症する患者も多く見られます。これらはいずれもすい臓の病気であり、
すい臓の障害とがん発症に関わりがあることが裏付けられています。
 また、家族がすい臓がんや膵炎になった人もすい臓がんになりやすく、遺伝性があることもわかっています。
このほか、喫煙も発症の危険率を増加させる重要な因子である事がわかっています。

●膵臓癌の症状は
すい臓がんの初期は無症状が多く、発見が難しいがんです。
すい臓がんが進行すると、腹痛や食欲低下、体重減少、背部痛、黄疸などが現れるようになります。
また、 糖尿病とすい臓がんの関係が注目されており、糖尿病患者が健常人に比べて極めて高い率ですい臓がんを発症しやすいことがわかっています。
特に、体重増加や過食などの原因がないにも関わらず、糖尿病を発症したり、悪化した場合には、すい臓の何らかの異常を疑う必要があります。
糖尿病が突然発症したら要注意です。

●膵臓癌の治療
発見された時点で既に進行していることの多い膵臓癌は、三大がん治療の成績も芳しくなく、有効な治療法が確立されていないとされてきましたが
近年では重粒子線治療やジェムザールなどの化学療法などが登場し、膵臓癌の予後は劇的に改善されてきています。

関連スレ
【膵臓癌】5 (患者・家族の方以外の人の書き込みもokです。議論やブログウォッチはこちらで行ってください)
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1465319355/

膵臓癌 アルクチゲニン 友の会
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1331326756/

●●●膵臓癌・すい臓癌・膵癌●●●
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1530876651/

※前スレ
●膵臓癌・すい臓癌・膵癌●【患者・家族限定】3
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1488782619/
●膵臓癌・すい臓癌・膵癌●【患者・家族限定】4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1515908675/
●膵臓癌・すい臓癌・膵癌●【患者・家族限定】5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1529616734/
●膵臓癌・すい臓癌・膵癌●【患者・家族限定】6
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1534468470/

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1554192100/
0751がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 21:30:15.56ID:x825P3+p
ts1って実際どうなの?
0752がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 23:52:08.59ID:FsWew9D5
余命1年で丁度一年
まだなんとかアブゲムやらしてくれるらしいので今少し生き延びてみる
0753がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 09:52:24.12ID:Li6B8MA0
ほんの20年前まで抗がん剤が皆無だった時代と比べると
半年一年引き延ばせるチャンスがあるだけでもよきことか
0754がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 21:11:17.68ID:RlzyNksm
>>750
ブタの体で自分の細胞から膵臓作り出すってニュース見たけど、切除不能膵癌患者への膵臓移植は可能なんだらろか?
0755がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 21:32:46.31ID:GFa35PSD
オニバイドが早く出て欲しい
0756がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 21:58:59.79ID:mEIQghKp
せつじょふのうなのにいしょくかのうなわけないだろあほかな?
0757がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 22:08:43.12ID:OQt7x0ON
>>756
> せつじょふのうなのにいしょくかのうなわけないだろあほかな?
「あほかな?」はいらないんじゃぁないの
せめて、「せつじょふのうなのにいしょくかのうなわけないだろふつー」くらいにとどめておいたら?
0759がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 02:22:48.87ID:W0Yayx/H
兄がいきなりステージ4と言われた。まだ47歳なのに。酒はつきあい程度、タバコは一切吸わないのに。何かのまちがいでは?家族一同混乱してます。
0760がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 05:29:40.18ID:5W15NuNr
>>759
4かあ。せめて3なら。うちの職場に48歳で3で見つかった人がいて、半年間みっちり抗がん剤やって手術してもうすぐ1年。再発もなく元気にしてる。
うちの親父は70歳で転移ありの4だったから手術できずに1年くらいで亡くなった。年齢的にフォルフィリノックスはしなかった。
若いし体力あるなら、フォルフィリノックスみっちりやったら手術できるようになるかもしれないよ。
0761がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 14:35:51.90ID:kJl6Kww/
>>759
ステージ4でも出来ることはあるよ
何かの間違いと思いたからセカンドオピニオンも頭によぎるかもしれないけと、そんなことせずにまず治療を開始してほしい
膵臓がんは本当にアシが早いからね
0763がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 21:45:35.51ID:EKNxSiAx
アシが早いの意味は?
0764がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 23:02:59.69ID:7gNVTFCZ
>>760-762
レスありがとうございます。これから治療計画など詳しい話を聞くことになっているので、頭に入れて臨みます。

最近背中や腰の辺りが痛く、本人は椅子に座りっぱなしで凝っていただけと思っていたようです。骨転移の末期癌なのに、凝りとまちがえる程度の痛みってことがあるのでしょうか。ステージの深刻さと自覚症状のレベルが合ってない気がして、誤診であることを願ってしまいます。
0765がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 23:55:41.46ID:mxY0L+DW
誤診ではありません残念でしたー
0766がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 03:29:57.01ID:YsQZInJE
誤診だといいですね
そうじゃないとしたらの話
たぶんまだ骨の神経にまでは触れてない
ただの腰痛かなと思うぐらいの痛み
ただ進行すると増していきます

痛みは鎮痛剤で9割抑えられます
睾丸剤の治療と並行して緩和ケアも受けられるといいと思います
0767がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 04:09:39.46ID:Ja8EvFRA
漢方も試すと良い
抗がん剤の副作用が幾分か和らいだり
その分多く回数が増えて延命に繋がったりという事がある
十全大補湯などなど
0769がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 09:15:54.64ID:oMeSjPHr
>>768
君凄くダサいわ
0771がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 18:35:51.41ID:ZBhqNi/d
膵臓癌の腰の痛みって放置してて良くなる事もありますか?
1ヶ月ほど腰に鈍い痛みがありいつのまにか良くなってます
腰の痛みをネットで調べると膵臓癌の事が書いてあり不安になりました
気になるのは鈍い痛みがあった時は痛みの周辺の腰の骨が動かすとゴリゴリ鳴ってました
0772がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 18:46:57.77ID:AfsXECC6
あっそ死ねよ
0774がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 21:02:05.53ID:Ja8EvFRA
>>771
人によって痛みの出方様々だからねぇ
痛みが一日中続くタイプの人も居たり、ある時突然刺されたような痛みが来るタイプの人も居るのよね
放置するよりも緩和で相談してオキノーム貰ったり貼り薬して貰うのがいいと思うかな
0775がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 21:15:50.42ID:ZBhqNi/d
>>774
説明不足ですみません
スレ違いでした…
患者・家族限定スレでしたね…ごめんなさい
0776がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 21:17:05.03ID:Ja8EvFRA
>>771
膵臓癌かもって不安って事はまだ確定じゃないのかな?
なら、不安と思った今の時点で出来るだけ早く診察して検査したほうが良い
街中のクリニックじゃなくて、ちゃんと消化器科のある大きい病院ね

放置して良くなったからでチャンス捨てる結果になったら
それで大きな後悔になってしまうので。万が一癌由来の痛みならそれは死神さんからの
呼び声なのでな
0777がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 21:21:25.94ID:eswGIQkF
>>773
君凄くダサいわ
0779がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 21:27:22.41ID:ZBhqNi/d
>>776
ありがとうございます
そうですね…痛む部分の骨がゴリゴリなるのが気になってて
痛む時は座椅子に座っててもジワーっと痛む感じで腰をひねるとマシになったりしました
1ヶ月ほど鈍い痛みがありましたが今は違和感すらありません
大きな病院で受診しないといけませんね。スレ違いすみませんでした
0780がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 21:28:31.43ID:Ja8EvFRA
>>777
一日中このスレに張り付いて
このスレでお悩み抱えてる人のレスに噛み付く癖に
いざ自分がケチ付けられてそれか、ダサいわ
0781がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 21:33:01.22ID:Ja8EvFRA
>>779
個人的には
有給貰ってでも兎に角早く病院行くべきとは思います
早い診断と手術なりが本当に生死決めますんで
0782がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 21:40:15.41ID:idWnu0Mq
>>778
>>780
君凄くダサいわ
0783がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 21:42:14.34ID:idWnu0Mq
>>781
何度でも言ってやるけどな
君凄くダサいわ
0784がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 21:43:53.50ID:idWnu0Mq
スレチゴミを相手に病院行けって当たり前のレスで偉そうにするゴミwww
0785がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 23:53:08.10ID:FPmbi/II
背中の痛みが即すい臓がんとはならないだろうけど、いろんな病気があるからな。
痛みが一時的なものじゃないなら、はよ病院に行け。
0787がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 21:42:12.19ID:+Fl41EDi
父が死ぬまで、舌の下に白い錠剤を入れてたが
医療用麻薬なの?モルヒネより弱い?
0788がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 17:58:27.45ID:l1ADEIf0
舌下錠やね。アブストラルじゃない?医療用麻薬。
モルヒネとの対比は知らないけど、頓服で最短4時間の連続使用だから弱いんじゃないかな?
貼り薬のフェントスと併用してたと思うけど、こちらも医療用麻薬。
0791がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 00:29:38.32ID:uLK0cTzP
臨床まで5年かあ。随分先の話だな。
臨床までに頓挫する可能性大きいし、臨床試験段階でも、途中でダメになるかも。
こういうのは星の数ほどあるからな。
0793がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 02:18:59.30ID:xCwPmCGM
早期発見し易くて予後も良好の癌は取り敢えず現状維持で難治癌の最高峰の膵臓癌にそのぶん研究の費用と時間を回してくれんかね。
患者が増加してきているみたいだから。
0794がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 09:29:00.98ID:TaeA3pJM
民間任せだと金になる新薬しかやらない
関西医大の腹膜播種の治験はたかが数千万円で出来るのにクラウドFで大騒ぎして集めないと出来ない
公的資金でやるべきことは多い
0797がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 20:01:10.07ID:NIm8h1/g
すい臓がんにイトラコナゾール使ったら効果があったとかかなり前から研究されている
ほかの抗真菌薬も効いたらしい

抗真菌剤、血管成長を阻む(イトラコナゾール)/ジョンズホプキンス大学
2007年6月24日
https://www.cancerit.jp/7968.html
0798がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 20:02:23.66ID:O32Nc/VJ
で、でた〜
菌ガイジ
0799がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 20:02:40.36ID:NIm8h1/g
メベンダゾール(mebendazole)の抗がん作用
http://www.f-gtc.or.jp/mebendazole/mebendazole.html

651)駆虫薬メベンダゾールの抗がん作用
https://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/84bc23d96b106a21b463269a0c898aab

ジョンズ・ホプキンス・ユニバーシティの特許一覧
特表2018-504440腫瘍の治療および予防のためのメベンダゾール多形
https://ipforce.jp/patent-jp-T-2018-504440
0800がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 20:16:51.37ID:NIm8h1/g
ガンの悪臭に寄生虫駆除嫌気性菌抗菌薬メトロニダゾールの軟膏があるんだがなんで経口薬を使わないの?
飲んだらガンが治っちゃうからか?
0801がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 20:30:18.56ID:YfmK9zzV
146 がんと闘う名無しさん 2019/12/15(日) 19:58:55.44 ID:NIm8h1/g
メベンダゾールが個人輸入で買えるようになってた
Nアセチルシステインと併用した場合どんな効果があるか治験したほうがいいともう
0802がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 22:11:13.65ID:cEsIAR81
>>788
ありがとう。主治医に最後は個室に移してモルヒネ
に行くと言われたが、アブストラルの時点で大部屋で亡くなった。
あれ?と拍子抜けした。最後はモルヒネで終わるよね?
0803がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 22:53:38.13ID:uLK0cTzP
毎日がツラいなあ
0804がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 09:51:10.09ID:2vEwwzFU
>>794
公金の使い方の話をしてるのが理解できませんか?
治療一回で数千万円の薬価の新薬だの、一年で数千億円売る新薬だの大盤振る舞いしてるのに、たかが数千万円の治験には金を出さない、この仕組みがおかしいって言ってるわけ。
0805がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 18:53:35.78ID:ZxJshsbc
>>802
どうなんだろ?痛みの強弱も人それぞれだろうからなあ・・
ウチのも最後までアブストラルとカロナールの併用だったよ。
テープの量は増えたけどね。
0806がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 21:49:17.54ID:bLK5MZuN
>>805
おいくつで亡くなったのですか?
父は80才で膵頭部ガン、手術不能で1年半で亡くなった。
0807がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 23:21:07.41ID:ZxJshsbc
48歳。同じく手術不可で2年の闘病やね。
まあ、誤診もあったから本当に手術不可だったかは疑わしいけど・・
声高に言っても仕方がないし。医者は万能でなければ、現段階で医学も膵癌には無力に近い。
0808がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 08:03:45.02ID:T0UjsvCX
オニバイド出ませんか?

新薬出ませんか?
0809がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 21:56:30.47ID:79AT5F3U
血管に浸潤してると、どんな名医でも手術は不可?
0810がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 21:58:10.96ID:79AT5F3U
ハマリョウはアブジェムだけで4年も生きてる。
不思議だよね。
0812がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 02:12:43.62ID:GBFqmtU2
もうTS1が、効かなくなってきたかも。
オニバイドまで届かないまま、緩和ケアに行くのかm(_ _)m
0813がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 02:19:37.90ID:AF1uwxqO
来世に期待ですね
0814がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 14:59:02.47ID:NF1sfnre
ハマリョウはガン関連にハマりすぎてウザい。
キャンキャン吠えるな!
0815がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 18:13:24.81ID:w5GXyq6z
体を横にすると、腫瘍が神経にぶつかって(?)痛み発生な感じなので、体を横たえるのも覚悟が必要になってしまった。
頓服薬の痛み止めを飲んで強引に寝ても、1〜2時間後には痛みで起こされる。
イッツ理不尽。
0817がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 21:42:10.64ID:XkNLifoh
末期の寝たきりで歩けないのは仕方ないにしてもちょっと身体を起こしたり横に向けたり車椅子に乗ったりしただけで嘔吐してしまう。
食べても嘔吐、本当にただ寝ているしかない、辛い。
0818がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 21:49:04.14ID:ObgVnIRa
それは末期なんじゃないんすか?
0819がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 03:22:13.30ID:qbUBcklo
絶食してるのに吐き気起きたり嘔吐したりって辛いよな
どうか吐き気どめが効きますように
0821がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 21:56:23.18ID:CK0R+MRA
ハマリョウはマジで来年危ない
0822がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 09:00:30.42ID:YSm1OK5I
>>821
なんで?
低空飛行ながらもなんやかんや
来年もキャンキャン吠えてそうだけどね
某乳がんの人もそうだけど
見えない何かと戦ってる人って
意外と長生きw
0823がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 16:52:15.68ID:AiXH6ZVT
ハマリョウはアブラキサンが耐性付いてるらしいし、フォルフィリやって
来年で終わりだよ。
0827がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 09:54:54.15ID:iqe2+LPj
>>825
は、>>820を、膵臓がんの患者でも・家族でもないと認定して、
>>1も読めないのかクズ
と、の給うているものと推測いたします
0828がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 11:41:50.13ID:2jifpO/H
結局、血糖値が急激に上がるような食べ物を食べることが多いと
すい臓がんになりやすくなるのか?
どうなん?
0829がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 11:42:47.49ID:2jifpO/H
頻繁に膵臓に負担がかかるような食べ物と水癌発症との関係
0831がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 14:05:37.16ID:WyA9i1tO
タバコを吸わないアル中の肺癌患者に向かって
肺がんの原因はタバコですって言いまくってるからなー
医者の教科書がもうアルコール利権に汚染されてる
すい癌の原因はストレス!←本当の原因は上白糖
胃がんの原因はストレス!←本当の原因は酒
0833がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 22:22:00.27ID:qInotnN9
アルコール利権はデカいだろ
一日中CM流れてる
日本が嘘をついてまで大麻を拒絶する理由もアルコールのせい
0835がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 02:15:58.27ID:OdCMYA4r
うわぁ
0837◆SKMlSPfKqU
垢版 |
2019/12/26(木) 18:19:47.99ID:GncforGz
オプジーボは膵癌に効果がなかったから使われてない
0839がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 21:00:54.61ID:oY93ZJf9
患者家族限定とは
0840がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 02:14:24.37ID:WulBzOBT
せん妄が出始めたかな
見舞いに行って帰宅したら電話きて今日は来ないのと聞かれた
今のうち亡くなった後の事を考えて調べたり準備しなきゃいけないんだろうけど
部屋も散らかり放題で片付けなきゃだけど
身体が動かないやる気が起きない
ただ廃人のように家と病院を往復するのみ
0842がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 16:39:30.31ID:QMDjG/h2
膵臓ガンで腹水が出たら、あとどのくらい?
0843がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 16:43:38.21ID:UvM3+LX4
数週間
0844がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 22:28:05.49ID:nW4779AW
父親は1か月位だった
苦しくて水を抜いたりしたけど栄養も取られて一気に弱まったなぁ
でも抜いてすぐは楽になったって喜んでたよ
0845がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 21:18:42.94ID:2vLw6aEz
ハマリョウさんもだけどおはぎさんも凄い
2人でニュース番組出てたよね
膵臓癌で長期生存の稀有な例として
確か3年くらい前だったか
0846がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 16:36:53.15ID:PNnMnbwQ
おはぎさんって、フォルフィリノクスだけで6年生きてる人ね。
よく生きてるよな。
0847がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 18:48:02.15ID:+yt/QGXQ
膵臓ガンのブログで誰のが、おススメ?
0848がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 22:41:46.35ID:p1y2qNIg
おすすめもクソもねえよ
0849がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 16:09:25.61ID:FHymO8RL
クソもあるから聞いてるんだよ
0850がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 19:35:08.38ID:NZ+pqye6
2020年はMYUさん、ハマリョウが終わりだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況