X



【カッカッ】ローコスト住宅37【するなよ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/06/05(土) 23:02:30.89ID:???
給料が右肩上がり、なんて時代はとっくに終わってる。
しかし今の収入、手持ち資金でなんとか家を建てたい
そんな人たちが情報を共有しながら、夢を実現する場です。




ローコスト住宅30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1618961977/

ローコスト住宅31
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1619580715/

ローコスト住宅32
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1620730685/

ローコスト住宅33
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1621309137/

ローコスト住宅34
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1621633523/

ローコスト住宅35
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1621998898/

※前スレ
ローコスト住宅36
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1622517150/
0004(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/06/05(土) 23:14:11.16ID:???
ここで聞くのは間違ってるかもだけど、カーポートつけた人高さ2200?2500?
計算上はミニバンでも大丈夫だろうけど、やっぱ2200は余裕ないかな
0005(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/06/05(土) 23:27:57.20ID:???
カーポートの高さは可能な限り低い方がいい
車に対して余裕がありすぎると雨で濡れやすくなるし直射日光も当たりやすくなる
0006(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/06/05(土) 23:31:41.25ID:???
カッカすんなよオッサン!
「草太にいちゃん・・・」


カッカッすんなよオッサン!
「・・・?」
0009(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/06/06(日) 01:20:36.05ID:???
松尾さんが言う「結露計算」ってどのレベルの話なんだろう
長期優良の結露計算がダメならどのレベルか施主がつっこまないとわからないじゃんw
0010(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/06/06(日) 01:23:00.41ID:???
太平洋側で樹脂サッシまでいるかな?
サーモスUくらいでいい気がしてるんだが
それ以上はXとかykのapw330とか値段が跳ね上がる気がしてる
0011(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/06/06(日) 01:40:31.88ID:???
アキュラホームと富士住建とアイフルホームの3つから選ぶとするとどれが良いかな?
希望としては樹脂サッシやアイランドキッチン、TOTOのサザナくらいは欲しくて土地55坪の本体2000万くらいで
0018(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/06/06(日) 07:38:55.47ID:???
再来週引き渡しの俺からアドバイス
インテリアは自分が思ってるより1段階派手にして良いぞ
無難に白ばっかり使ったら賃貸みたいになったわ
0019(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/06/06(日) 07:48:54.45ID:???
>>16
ブランド力がダンチだし知名度がないアキュラとcm多くて知名度もあるセキスイ大和とじゃ意味合いが違うと思うぞ
アキュラに至ってはタマに勝てるところが無いようにも見えるし
0020(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/06/06(日) 07:56:34.37ID:???
>無いように見える
とか感想じゃなくて、同じ条件で見積もり取った結果でも載せないとね
大人なんだから
0021(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/06/06(日) 08:16:29.42ID:???
タマとアキュラ全く同じ間取りで相見積したけど、確かにアキュラの方が2割くらい高かった。
住設や仕様はタマの方が上。首都圏ザタマだけど。
0022(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/06/06(日) 08:36:49.39ID:???
アイフルは断熱、富士は標準装備の豪華さってところか
まぁ確かにアキュラはそうなると??だな
0023(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/06/06(日) 08:41:15.64ID:???
アキュラは坪単価じゃない独自の計算方法でミリ単位でお得
実はタマは儂が育てたローコストの走りと言えば儂じゃよ
みたいな説明があった
タマには偏見持ってる人まだかなりいるから知名度ない方が名前に左右されずいいのかも
0029(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/06/06(日) 09:22:43.94ID:???
じゃあ良いところを、、、見積もりしたけどアキュラは木造だけどalc入れてくれた
他ではalc入れてるのシャーウッドくらいかな?あれを木造と呼ぶのかもあるけど

スミリンのあれパクった奴で大空間、窓も相当広く取れるし、間取りの自由度がかなり高く何でもあり
界壁の防音も標準でかなりしっかりやってくれるよ
ただローコストっぽい名前なのにコスパ悪い、もうちょい出して高級HMにしたくなる内容
0033(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/06/06(日) 09:42:03.10ID:???
>>32
あまりもにも高すぎると思うわ
バランスのいい仕様ってどんななんだろうな

断熱材は吹付け断熱がコスパ優秀な気はしてる
0034(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/06/06(日) 09:43:51.03ID:???
つまりオワコンてことでしょ
タマにパクられて落ちぶれたから住林のパクりをしたけど振るわない感じで情弱にしか売れないハウスメーカーがアキュラなんだよなぁ
0036(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/06/06(日) 09:46:03.64ID:???
>>29
ALCがポジティブポイントなところが終わりすぎてるwww
ALCなんて昔は流行ったけど今や光セラとかフュージェのサイディングで十分だしサイディングのほうがお得だしで本当に力入れるところが間違ってるわ
0039(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/06/06(日) 09:48:20.81ID:???
>>37
標準仕様です
けどALCのメリットよりもデメリットやサイディングのコスパにはかなわないんだよなぁ
見た目もアレだし
0041(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/06/06(日) 09:48:54.29ID:???
内部結露したら終わりと松尾さん言ってただろーが
断熱材がいくら厚くても濡れたら寒い
最も重要なのは結露計算した防湿と気密施工
0043(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/06/06(日) 09:49:23.47ID:???
アキュラに魅力を感じないからスルー

分かる


アキュラに魅力を感じないから5ちゃんでディスってやろう

???
0049(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/06/06(日) 10:01:47.86ID:???
じゃあアキュラの良いところを知ってる人がいたら教えてほしいけど今のところALC(笑)くらいしか出てないのが問題なんだよなぁ
タマに値段も負けているのに設備とかも負けてるならその値段はどこに消えてるのじゃ
0052(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/06/06(日) 10:04:07.81ID:???
>>47
アキュラという雉が2ちゃんという狩場に出てきてギャーギャー鳴いてるから撃たれてるわけだけど、日本語わかる?
0053(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/06/06(日) 10:04:14.30ID:???
バカ発見機に素早くレスしてくるアホに雉って言ったら早速使いだしてて草
どんだけ悔しかったんだ
0054(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/06/06(日) 10:05:19.54ID:???
>>36
>>37
ALCって二階の床下の話やで、標準ではない
まぁアキュラにするメリットは薄いね、安いの期待したのにホントに高い
0056(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/06/06(日) 10:10:12.87ID:???
>>51
サッシがタマは樹脂でアキュラはエピソードネオ(笑)なことくらいしか知らね
というかそれ以外はほぼすべて同じだったような
0057(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/06/06(日) 10:40:45.07ID:???
ホームページ見てもアキュラホームの強みがわかんねー
適正価格とか無駄のないコストカットとか聞こえは良いけどそんなのタマとか富士住建もやってるし耐震等級や長期優良住宅とかも同じだし
0060(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/06/06(日) 10:56:05.97ID:???
カンナ社長とか宗教臭くて気持ち悪いわ
モチーフキャラも気持ち悪いし主婦にも敬遠されそうで本当に何がしたいのかわからん
0063(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/06/06(日) 11:00:43.02ID:???
壁内結露って夏でしょ?原理的にずーっとエアコンで冷やし続けたら絶対起きない?
もしくは断熱材0にして壁の内側で起こすか。
0070(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/06/06(日) 12:09:25.69ID:???
アキュラホーム
「超空間の家」は建坪32坪2階建てで、本体価格1,665万円(税抜)〜
業界最強クラスの壁 8トン壁 大空間とオリジナル全館空調

見る目がない人は強みが分からないのだろうなw
0074(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/06/06(日) 13:00:47.03ID:???
アキュラはタマどころかアイフルや桧家以下の年間着工棟数でよく生き残れているよな…
もしかしたらタマとかだと引き渡しや着工が遅くなったりするのかな?
0075(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/06/06(日) 13:04:13.70ID:???
>>42
起源主張とか韓国かよwww
まぁアキュラは強みもなけりゃ知名度もないのに社長が胡散臭いとなりゃあ先が見えてるなwww
というかもしかしたらタマが凄すぎるだけだったりしてwww
0082(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/06/06(日) 13:35:43.66ID:???
ヒデミツみたいにCM打ってるようなところは普通に認知度も高いし、価格もできる限りオープンにしてるからいいけど、あまり知られてないけど実はヒデミツに負けないぐらいのローコストメーカーの話とかを聞きたいけど、ここって全然ないよねそう言う情報
0083(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/06/06(日) 13:45:36.48ID:???
あるじゃん
埼玉共済と福知山の業者とか埼玉のツーバーフォーとか。地場で探すしかないがな
0093(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/06/06(日) 14:27:56.36ID:???
>>82
そういうのは地域の小さい工務店がやってる事が多いから地域板でもないここで話すと範囲が広すぎてろくに話ができない
要は需要ないってこと
0098(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/06/06(日) 15:00:00.86ID:???
しょぼいんだろうなあと思って話聞きに行ったら
想像してた以上にしょぼい上に高い上にしつこい
みたいな目に遭いそう
0099(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/06/06(日) 15:02:02.50ID:???
秀光ビルド 売上高 332億円
イシカワ 売上高 266億8600万円
FJホールディングス(富士住建) 売上高 246億9,500円
アキュラホーム  売上高  467億円
ホームライフ 売上 28億円
タマホーム 売上高 2,092.07億円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況