X



トップページ武道
1002コメント383KB

▼ジークンドー▼截拳道▼ Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MM55-3LWk [122.135.185.128])
垢版 |
2021/05/28(金) 14:54:26.93ID:K1jO/A8TM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

テリー・トム
ストレート・リード 新装版: ブルース・リー創始 ジークンドーの核心技法
https://image.yodobashi.com/product/100/000/009/003/422/477/100000009003422477_10203_001.jpg

前スレ
▼ジークンドー▼截拳道▼ Part8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1620605133/
▼ジークンドー▼截拳道▼ Part7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1616332445/
▼ジークンドー▼截拳道▼ Part6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1601552340/
▼ジークンドー▼截拳道▼ 5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1599658258/
▼ジークンドー▼截拳道▼ Part4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1597541514/
▼ジークンドー▼截拳道▼ 3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1591994199/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0327名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW ff0b-yzBe [124.212.31.119])
垢版 |
2021/06/22(火) 21:19:55.80ID:oY93v3Jl0
>>324
疑問を持つのはいい事だと思います。あらゆる場面を想定してたのはブルースリーも同じなんで
0328名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Saa3-FUJ5 [106.154.115.227])
垢版 |
2021/06/22(火) 21:35:36.10ID:vJAOxCpPa
>>324
ジークンドーで最も良く使われるのがリードパンチンチとリードキックの組み合わせのコンビネーションなので1番見慣れてる攻撃だし見やすいですよ
あなたが考える間合いよりジークンドーの間合いは広いと思います。死角から蹴られるほど接近して見合う事はありません。
実力が互角だとお互いなかなか手が出い待ちの状態になる事も多いですよ。
0330名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 978f-JXnN [180.189.232.248])
垢版 |
2021/06/22(火) 21:50:17.57ID:uacybdbv0
>>320
むしろジークンドーどうしのスパーだとリード側のハイキックは厄介。リード側のインバーテッドキックも厄介。アンマッチのリード側のキックはなんともないかな。
0331名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Saa3-FUJ5 [106.154.115.227])
垢版 |
2021/06/22(火) 21:52:37.09ID:vJAOxCpPa
>>329
ちなみにジークンドーではいろいろな構えはしません
常にオンガードポジションです
構えを変えてなんとかしようとしないでください
0333名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 9392-fORn [106.72.51.128])
垢版 |
2021/06/22(火) 23:40:25.69ID:UESw0JO10
初歩的な疑問なんですがジークンドーってサウスポー構えが基本だと思うんですが、元々は強い方の手を前にするって考えで、右利きが多いから結果としてサウスポーばかりに見えるだけなんですか?

元々左利きの人はオーソドックス構えなのでしょうか?
0334名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 978f-JXnN [180.189.232.248])
垢版 |
2021/06/23(水) 01:00:49.89ID:oUH+f8Dz0
>>333
左利きは基本的に左手がリードになります。
0336名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 022e-wUFk [133.175.198.201])
垢版 |
2021/06/23(水) 07:32:39.35ID:vcolxFfP0
>>330
自分のような超初心者が頭のなかでシミュレーションするのと
上級者の方が現実で見える景色は違うんですね。

>>331
あ、そうなんですね。
オンガードポジションを使いこなせるように励みます。

>>332
アレンジさせてはいけない部分だったんですね。
失礼しました。
0337名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW ff0b-aCXe [124.213.169.162])
垢版 |
2021/06/23(水) 11:25:09.80ID:/V58ndZx0
構えを変えたらジークンドーじゃないっていうのはオリジナル派の意見?
それともそこはコンセプト派も同意見なのかな?
0338名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 978f-JXnN [180.189.232.248])
垢版 |
2021/06/23(水) 11:42:12.94ID:oUH+f8Dz0
TAO OF JEETKUNEDOにもあるが、もっとも安全な構えがオンガードポジションで「ポジションからもっとも離れない攻撃をしろ」とある。
ジークンドー修練者ならオリジナル、コンセプト関係なくTAO OF JEETKUNEDO、ストレートリードは読破した方が良い。
0340名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Saa3-JXnN [106.128.44.13])
垢版 |
2021/06/23(水) 12:37:32.72ID:OENOizPra
漫画の話をされても、、
0342名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW ff0b-yzBe [124.212.31.119])
垢版 |
2021/06/23(水) 13:40:26.67ID:uMnPKWbA0
>>337
オリジナル派の言うオンガードポジションと、コンセプト派の言うオンガードポジション(バイジョンスタンスと呼んでいる)は原理も構造も全く異なる。

全ては利き腕を前にしたオンガードポジションに始まり、オンガードポジションに終わる。これはブルースリーも記述してること。
ちなみにコンセプト派は利き腕でも非利き腕でも構えられるようにと教えているが、ブルースリーの記述にその内容は見当たらない。
0343名無しさん@一本勝ち (ワンミングク MM82-Egtw [153.251.216.207])
垢版 |
2021/06/23(水) 13:46:44.63ID:NTqAPxTuM
>>338
Taoとストレートリードの2冊を読んだ方が良いね
Taoだけだとジュンファングンフー時代の技術や考えも書かれているから
あれだけだと本当に哲学書や思想本だと勘違いされる
Taoに加えてストレートリードを読めば哲学だと思われている部分が
フェンシングボクシングを完璧に起動させる為の運動作用の説明だと分かる
0345名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 978f-JXnN [180.189.232.248])
垢版 |
2021/06/23(水) 14:36:54.88ID:oUH+f8Dz0
いたってシンプルだがな
0346名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW ff0b-yzBe [124.212.31.119])
垢版 |
2021/06/23(水) 14:40:03.21ID:uMnPKWbA0
>>341
ツイッターやってるコンセプト派の某インストラクターの動きは、ただ右構えの総合って感じがする
0348名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 978f-JXnN [180.189.232.248])
垢版 |
2021/06/23(水) 15:02:01.02ID:oUH+f8Dz0
コンセプト派はイノサントごっこだしな
0354名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 978f-JXnN [180.189.232.248])
垢版 |
2021/06/23(水) 18:01:10.61ID:oUH+f8Dz0
沖縄で達人と撮影か、アメリカでジークンドー審議か、大阪で矢地に張り付いてるか、大阪支部の物件探しじゃない?
0357名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW ff0b-aCXe [124.213.169.162])
垢版 |
2021/06/23(水) 18:28:00.16ID:/V58ndZx0
宮平保氏とコラボでもするのかな?
0363名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW ff0b-aCXe [124.213.169.162])
垢版 |
2021/06/23(水) 22:34:22.02ID:/V58ndZx0
https://youtu.be/sTqpEIK3JkU
これ見るとブルースリー自身が左手を前にして構えてる部分があるんだけど、これはどういう事になるの?
0370名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW ff0b-aCXe [124.213.169.162])
垢版 |
2021/06/23(水) 23:33:41.92ID:/V58ndZx0
>>369
自由組手のイメージはないな
YouTubeで取り上げないだけかもしれないけど
0375名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW ff0b-aCXe [124.213.169.162])
垢版 |
2021/06/24(木) 19:49:39.34ID:n+0wgkJY0
>>374
(井上です)
0377名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ a34d-kMi9 [221.118.98.65])
垢版 |
2021/06/25(金) 06:23:10.79ID:aI/NoELY0
ジークンドー、セミナーに参加しないとランク上げれないって言われて辞めたけど、今でもそんな風?
あぁ、一応書いておくけど、オリジナル派な。
0380名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW a58f-4mtp [180.189.232.248])
垢版 |
2021/06/25(金) 10:13:44.62ID:xgJy5aNk0
逆にセミナー参加しなくてもランクアップせざるを得ない実力付けたらよい。
0383名無しさん@一本勝ち (アウアウクー MM91-U1UH [36.11.225.203])
垢版 |
2021/06/25(金) 20:19:07.57ID:SnVWaBnsM
してないぞ
0385名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW a58f-4mtp [180.189.232.248])
垢版 |
2021/06/25(金) 21:01:39.35ID:xgJy5aNk0
オリジナル派のフックキックはバーストしたサバットだな。ジークンドーはクローズレンジだとスネ、踵、ヒザを使うけど。
0391名無しさん@一本勝ち (スップ Sd03-oH69 [1.72.6.64])
垢版 |
2021/06/26(土) 12:24:44.58ID:UBeZ1SEfd
>>389
この動画によると、東吾先生は
・最終形態の80%まで習得済
・究極進化形態の15から20%まで習得済
https://youtu.be/kXnB8YozprA
なので、ランク5から8は上記の習得してない部分じゃないかな?
22年習っても最終形態はまだ残り20%、
究極進化形態はまだ残り80から85%は未習だから
コンプリートするのは気が遠くなるような話。
スポーツ選手や大学受験や弁護士、医師とかになる勉強とかと比べて、それよりも分量が多いのか、
身につけるのに時間がかかるほど難解なのか、
量は多くなくても、少しずつしか教えてもらえてないだけなのかは不明。
0392名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW a58f-4mtp [180.189.232.248])
垢版 |
2021/06/26(土) 12:36:30.27ID:+6BKsiiG0
>>389
実力が伴わないのにお布施やオキニでは流石にランクは上がらないでしょ。
0393名無しさん@一本勝ち (アウアウクー MM91-DkaZ [36.11.228.38])
垢版 |
2021/06/26(土) 12:57:31.43ID:cY7P4RLJM
仮にも実戦本位の武術なのに習得難度高すぎない?
上の話が事実だとして東吾ちゃんが極める頃にはヨボヨボになってて
実戦どころじゃなくなってると思うんだけど
道場やってるけど20年やってるインストラクターが発展途上って話なら
頑張って通っても極めるのは実質無理ってことだよね?
0396名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW a58f-4mtp [180.189.232.248])
垢版 |
2021/06/26(土) 13:35:12.97ID:+6BKsiiG0
ジークンドーの身体操作はほんと難しい、空手黒帯クラスなら尚更コップを空にしないと習得は難しい。他流から8年やっても毎回ストレートリードを指摘修正される人もいるし難しい。
0397名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW a58f-4mtp [180.189.232.248])
垢版 |
2021/06/26(土) 13:39:32.25ID:+6BKsiiG0
オリジナル派の支部が少ないのはインストラクタークラスになれる人が少ないから。儲けないならいくらでもランク上げて支部展開するだろうけど。
0399名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sab9-4mtp [106.128.44.13])
垢版 |
2021/06/26(土) 14:42:13.42ID:qm4ZGZAUa
代表公認や支部長推薦でセミナーで代表前で課題やってクリアしたらランクアップじゃない。
0400名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 8350-jJv+ [101.111.225.54])
垢版 |
2021/06/26(土) 18:46:45.20ID:vUjfMnlb0
昇段試験はないインストラクターが認定したらランクアップ
4以降なんてトップの気分次第
0402名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sab9-U1UH [106.154.115.81])
垢版 |
2021/06/26(土) 18:47:54.17ID:he30tKnra
君らなんでヒロさんが思いつきで作ったランクに拘ってるの?
0406名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 8350-jJv+ [101.111.225.54])
垢版 |
2021/06/26(土) 22:29:28.33ID:vUjfMnlb0
実際ランク5じゃないと他のインストラクターが3以下ってことになって話の整合性取れなくなるんだよなあ
柔道とかでも指導者は四段だし
表向きなランクと謎のヒロランキングが混在してるのかね
0413名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW db0b-eHmd [111.99.89.5])
垢版 |
2021/06/27(日) 00:18:57.70ID:a5lM/aUV0
だからランクは適当なんだから深く考えても仕方ないんだって
0414名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW a58f-4mtp [180.189.232.248])
垢版 |
2021/06/27(日) 00:46:58.07ID:0XM5A71/0
まぁコンセプトもオリジナルもランク取れたらインストラクターとして老後の小遣い稼ぎできるよな。頑張れ。
0415名無しさん@一本勝ち (アウアウクー MM91-DkaZ [36.11.228.38])
垢版 |
2021/06/27(日) 01:05:47.03ID:2rNriX1PM
日本の両陣営のサイト覗いたら「我々こそが真の継承者なり」ってアピールしててややこしいね
コンセプト派の方が系譜図まで載せたり
wikiの記述がオリジナル派のよりやけに詳細だったりしてあまり印象よくない
ていうかコンセプト派の動画探しても棒振りトレーニングくらいしか出てこない
スパーリングの様子を見たいのに
東吾ちゃんの躍進が気に入らないなら自分らもチャンネル作ればいいのに
0418名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa81-vhGG [182.251.65.36])
垢版 |
2021/06/27(日) 09:16:52.24ID:ezyktArBa
>>415
コンセプト派のスパーを見たいなら、某インストラクターさんがTwitterに上げていらっしゃいます。
0419名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sab9-4mtp [106.128.44.13])
垢版 |
2021/06/27(日) 09:43:49.44ID:94I0k8o9a
コンセプトのスパーは顔面ありの極真カラテみたいだよ
0421名無しさん@一本勝ち (アウアウクー MM91-DkaZ [36.11.228.38])
垢版 |
2021/06/27(日) 09:54:15.85ID:2rNriX1PM
そもそもコンセプト派って使えるものはどんどん取り入れていって
アップデートしていくって思想なんでしょ?
なのになんでみんな揃いも揃って棒振り回してんの?
各々が良いと思ったものでカスタマイズしていくんじゃダメなの?
世の中にはいろんな武術や武器があるのに
0423名無しさん@一本勝ち (ササクッテロ Sp11-r9te [126.33.206.32])
垢版 |
2021/06/27(日) 10:09:57.67ID:EsNngFPmp
コンセプト派って集まって伝承していくのには無理があるよ
だってコンセプトが大事なんで中身はどんどん変わっていくわけでしょ
コンセプトを元に形にとらわれないってのはファウンダーのやることと考えであって
そこで作り上げられたものにはやっぱり形があると思うんですよねえ
0426名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa81-vhGG [182.251.65.36])
垢版 |
2021/06/27(日) 10:44:48.39ID:ezyktArBa
>>421
コンセプト派のトップ、イノサント氏がカリ・シラットの達人、No.2の中村氏がUSA修斗の達人だからだと思います。
ブルースリーの書物の中にカリ、シラット、総合格闘技の記述は無いので、他に理由が見当たりません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況