X



東北中央自動車道【E13】【正統後継】part12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2022/05/10(火) 22:48:39.64ID:MYzcEbQC
東北中央自動車道(とうほくちゅうおうじどうしゃどう、TOHOKU-CHUO EXPRESSWAY)は、
福島県相馬市を起点に福島市、山形県米沢市、山形市、新庄市を経由し、秋田県横手市で秋田自動車道に接続する全長約268kmの高速道路である。
略称は東北中央道(とうほくちゅうおうどう、TOHOKU-CHUO EXPWY)。

【今後の開通予定】

令和3(2021)年度
大石田村山~村山名取

令和4(2022)年度
東根北IC~村山IC~村山北IC 

<令和4年内>
新庄北IC(仮称)~昭和IC(仮称)

令和7(2025)年度
昭和IC(仮称)~金山南IC(仮称)~金山IC(仮称) ※1※4
下院内IC(仮称)~雄勝こまちIC ※1※2

未定
金山IC(仮称)~金山北IC(仮称)
及位IC(仮称)~上院内IC(仮称)

※1:トンネル工事が順調に進んだ場合
※2:用地買収、埋蔵文化財調査が順調に進んだ場合
※4:用地買収が順調に進んだ場合

東北中央自動車道【E13】【正統後継スレ】part7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1556110421/
※前スレ
東北中央自動車道【E13】part8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1566941967/
東北中央自動車道【E13】【正統後継】part9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1580107406/
東北中央自動車道【E13】【正統後継】part10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1611488420/
東北中央自動車道【E13】【正統後継】part11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1627553404/
0273R774
垢版 |
2022/08/14(日) 09:23:09.32ID:sVt7EtVd
>>270
雄勝小町までの距離感的には及位あたりで欲しいが…

フルICじゃないとだめだしな
場所あんのか?
0274R774
垢版 |
2022/08/14(日) 10:48:17.77ID:x7eseRxJ
道の駅尾花沢は大規模改修でも考えてみたらいいのに
0275R774
垢版 |
2022/08/14(日) 11:54:39.95ID:mYy6dXr3
及位まで来たら小町も遠くないだろ
新庄の道の駅の場所を考えると、お役人は新道できると旧道の交通量減るの理解できないんだろうな
0276R774
垢版 |
2022/08/14(日) 11:54:53.47ID:l/dd2mcT
道の駅こまちの繁盛も終点だからこそ山形へハンドルを切る前にトイレに行ったり軽食を摂ったりがベースだからなあ
横堀道路が開通すれば雄勝こまちで一旦降りるルートでもなくなり立ち寄りには面倒臭さが漂いだす
金山町辺りじゃないかな?いい感じの道の駅が作れそうなのは
0277R774
垢版 |
2022/08/14(日) 12:26:06.32ID:oy1JXHej
街づくりの都合に寄せた道の駅の高速から遠い位置取りは利用者の伸び悩みにしか繋がらないと思うがなあ
東北中央道利用者が欲しいのはカネを落とすのはサービスエリアなんだよ
「街まで降りて来いよ」は無茶だわ
0278R774
垢版 |
2022/08/14(日) 12:32:02.75ID:mYy6dXr3
天童の道の駅は13号沿いでインターから遠いが、地元民も使える店もあるから利用者は一定数確保できてる。
0279R774
垢版 |
2022/08/14(日) 13:03:38.95ID:Qn1DLRBJ
>>278
だから何?
仙台からの大動脈の48号線が合流して真っ先に有りNDスタジアムがほど近く天童温泉を背にした道の駅天童温泉に匹敵する立地なんて他にはなかなか無いだろう
全く違う条件を持ち出して何のつもりだ?
0280R774
垢版 |
2022/08/14(日) 13:16:39.43ID:4/KCnYtD
でも新庄はコケるの確定だよ
大半の車は昭和で乗り降りするから途中のエコロジーガーデンには寄らない。新庄が目的地なら別だけど、温泉もない新庄に
0281R774
垢版 |
2022/08/14(日) 17:46:13.74ID:kvjYp2WX
昭和のファミマが賑わうな
0282R774
垢版 |
2022/08/14(日) 22:29:14.36ID:Pb1hI3BW
真室川にもチャンスが生まれるな
0283R774
垢版 |
2022/08/14(日) 23:28:42.28ID:Uhf3QVLw
新庄降りて酒田方面向かうなら福宮のローソンもIC直結型だけどね
0284R774
垢版 |
2022/08/15(月) 12:37:40.52ID:MVIHuoAW
>>282
新庄北開通した時鮭川にもチャンス生まれたはずだが、あの村は庭月観音に客来るだけで終わった
0285R774
垢版 |
2022/08/15(月) 14:36:15.05ID:qTYBJ6y8
財務省から見ればSAに金落とすのは良いけど無料区間の高速に文句言ってるヤツら何れは有料化しちゃうよと言いたいだろうな
0286R774
垢版 |
2022/08/15(月) 14:39:06.19ID:8D+UsqL2
>>284
鮭川村は農産物を地道に売り込んでいたぞ今では北東北のスーパーにも棚を確保出来ている品が数点有る
今後も延伸する毎に商圏が広がるのだから東北中央道を有効に活用出来ているのではないだろうか?
0287R774
垢版 |
2022/08/15(月) 14:41:34.45ID:yQq5+9lc
新庄北ICの周りは田んぼだから土地買うのも問題ないだろうし、
何を考えて既存施設の再整備の方針にしたんだろうか

既存施設よりも市の中心部に近いから、防災拠点的にも悪くないだろうし
0288R774
垢版 |
2022/08/15(月) 15:11:34.51ID:tyaTN027
真室川は及位インターに道の駅作ればワンチャン
0289R774
垢版 |
2022/08/15(月) 16:19:42.45ID:wGcfrS9k
新庄はキャロルが無くなってから用は無いw
0291R774
垢版 |
2022/08/15(月) 19:02:44.27ID:MVIHuoAW
世間知らない学生にやらせても無駄
運転もろくにしてないっしょ
0292R774
垢版 |
2022/08/15(月) 22:29:11.46ID:S4b/YqSM
国道13号の道の駅がエコロジーガーデン出来る訳か
東北中央自動車道は尾花沢より北には道の駅が無いから金山町辺りに東北中央自動車道沿いの道の駅が欲しいね
0293R774
垢版 |
2022/08/15(月) 22:45:12.17ID:Grx63fZs
新道できると現道の交通量が減るんだよ?
物好きは来るだろうけど
今でも13号の新庄から北の交通量多くないから、大ゴケは確定なの理解して
0294R774
垢版 |
2022/08/15(月) 22:58:02.25ID:075uvbcs
>>293
そうかなあ?
泉田の郷の目ストア前は渋滞してる時も有ったじゃん
そういえばいつの間にか閉店してたのは驚いた
0295R774
垢版 |
2022/08/15(月) 23:15:33.77ID:tyaTN027
ここここっ子ココ工学院wwww
0296R774
垢版 |
2022/08/16(火) 00:43:44.61ID:zTg6y1pz
なるほどなぁ
この石塚計画デザイン事務所の元代表が、総務省自治行政局の外部委員で、
七戸で「住民による街づくり」を企画した人なのか

んで、この事務所は、
インターンプロジェクトを工学院大から受注して、
学生がやってる体で工学院大の名前で参加してるって事ね

工学院大建築学部って、確か10年ぐらい前に目玉として立ち上げたとこだよな
0297R774
垢版 |
2022/08/16(火) 00:48:04.17ID:pBGS4p7q
尾花沢がもっとやる気出してくれたら
0298R774
垢版 |
2022/08/16(火) 22:56:34.42ID:AGMhi653
尾花沢は追い越し車線を延伸しろ短いわ
0299R774
垢版 |
2022/08/16(火) 23:28:19.59ID:pBGS4p7q
いやそこは4車線だろ
0301R774
垢版 |
2022/08/18(木) 22:00:32.90ID:eWOGq14x
>>299
4者線とか大きな計画をするとまた何十年と工事をやりかねないからな
それより増設の余地が有る場所にサクっと追い越し車線を作ってくれれば良いわ1か月くらいで出来るだろう
0302R774
垢版 |
2022/08/20(土) 19:15:54.67ID:V4CayuYv
湯沢横手道路でバイク事故だと
0303R774
垢版 |
2022/08/21(日) 19:26:26.67ID:zWlc9jPh
米沢の田沢の道の駅瀕死状態みたい
121号通れないと行く人いるわけないよな
町中に移転した方いいんじゃない
0304R774
垢版 |
2022/08/21(日) 23:33:32.42ID:aXFuGpfS
>>303
田沢よくいくけど人入ってるときはまあまあいるよ。
あそこで蕎麦食して、汁吸いすぎの玉こんを食べるのが醍醐味
0305R774
垢版 |
2022/08/22(月) 00:08:05.67ID:SvvPqLC6
あぁ、道の駅東北最弱県山形の中でも最弱クラスの田沢か・・・
0306R774
垢版 |
2022/08/22(月) 05:46:57.40ID:/xsuQVkH
今は1日10人しか来ないってニュースで言ってるから304はその物好きの10人のうちの1人か
道の駅は交通量に依存してるんだな
村山や河北、作る前の新庄の道の駅も爆死確定
どうするの
0307R774
垢版 |
2022/08/22(月) 07:53:47.98ID:EfBbPq9g
田沢は場所が場所だけに工事が終わるまでは仕方なかろう。岩手の錦秋湖と同じ。
0308R774
垢版 |
2022/08/22(月) 09:26:11.51ID:Gf6/f8Pf
13号の中山から川樋もバイパス出来てから旧道の店壊滅したもんな。村山や新庄もいい加減目を覚まして自己満で終わらない道の駅作って
0309R774
垢版 |
2022/08/22(月) 10:49:31.09ID:frLSC6mz
このスレ的に言えばさらなる強化が必要な道の駅は村山と尾花沢
0310R774
垢版 |
2022/08/22(月) 12:19:08.70ID:ZcqXBzh5
>>309
尾花沢は道の駅はあのままでいい
改善すべきは目の前の東北中央道の追い越し車線の短さだ
追い越し車線をノロノロ走る先頭車両のせいで追い越しが機能していない
あれではいつか大事故が起きかねないぞ
0311R774
垢版 |
2022/08/22(月) 12:34:41.97ID:0XUBKcjM
はいはい
0312R774
垢版 |
2022/08/22(月) 12:47:35.12ID:Gf6/f8Pf
村山は移転場所を変えるべき
交通量が減る現道沿いじゃ先がない
沿道の店も客が少なくてオワコンじゃん
0313R774
垢版 |
2022/08/22(月) 12:56:19.06ID:Pe9RN6g/
尾花沢の追い越し車線延長と追い越し車線の増設は必須だわな
というか村山といい新庄といい利用者目線で道の駅を作ろうとしないのには呆れるわ
0314R774
垢版 |
2022/08/22(月) 12:59:47.23ID:ZcqXBzh5
山形中央ICに道の駅が有れば後はトイレポイントに毛が生えたくらいでも良しかな
0315R774
垢版 |
2022/08/22(月) 14:27:47.82ID:/xsuQVkH
山形上山インターそばに道の駅つくってるね
313 天童の道の駅をイメージして作ろうとしてるのかもな。交通量が村山や新庄と段違いなのに身の程知らず
0316R774
垢版 |
2022/08/22(月) 16:10:09.22ID:MtQTxBDD
山形中央にも道の駅作る計画だったはず
とはいえ山形中山道路がある程度完成が見えてきた頃だろうけど
0317R774
垢版 |
2022/08/22(月) 16:14:58.65ID:SkbQtUcb
山形中山道路、完成するのいつだっけ?
0318R774
垢版 |
2022/08/22(月) 17:11:35.11ID:qKESYzGz
>>313
新庄は自らチャンス捨てに行ったとしか思えないんだがな…
よねざわふくしまみたいなIC直結型の成功例に続こうという発想にならんのかと
0319R774
垢版 |
2022/08/22(月) 17:28:41.80ID:MtQTxBDD
新庄市の財政的にも最後のチャンスだったのかもな
これで失敗したら移転しましょうなんて余裕もないだろ
0320R774
垢版 |
2022/08/22(月) 17:29:15.47ID:MtQTxBDD
0321R774
垢版 |
2022/08/23(火) 05:57:24.64ID:zTeCuklI
バブル崩壊と同時ぐらいに起きたマット事件のイメージが根付いて何しても人も企業もあつまらないからな。未だに加害者が賠償からずっと逃げて未解決
0322R774
垢版 |
2022/08/23(火) 07:30:37.67ID:zYPz5i2b
>>318
みんなが望んでいるのって本線すぐ脇のサービスエリア状の道の駅じゃないの?
一旦降りて一般道沿いの道の駅なんて中央道に戻る時は一般道の対向車線になるから車列が途切れずなかなか戻れなくて駐車場脱出渋滞にイライラとか面倒くさいわ
0323R774
垢版 |
2022/08/23(火) 11:51:17.53ID:1W1QOo0r
そんなの当たり前だろ
それができるなら道の駅の話になんかならんわ
0324R774
垢版 |
2022/08/23(火) 12:36:11.87ID:R+Mcwrzk
休憩設備だけNCXXに運営お願いしたいんだがな
0325R774
垢版 |
2022/08/23(火) 13:47:43.40ID:919QwAXk
新庄のは、工学院大とデザイン事務所が指定管理者までやるなら、そもそも受注しなかったんだろう

そのデザインの評価=その後の経営状況の責任は問われないのに、
事務所の業績にはなるから、
美味しい仕事だったんだろうね
0326R774
垢版 |
2022/08/23(火) 17:42:48.26ID:H5fSvB+b
尾花沢ださっ花笠中止w
徳内と新庄が敢行するのにお前のところだけ中止しても感染者減らないよ。尾花沢市民が他の祭りでコロナ貰ってくるぞ
0327R774
垢版 |
2022/08/23(火) 17:57:29.37ID:E4+hxgP+
おいおい山形の話題ばかりじゃんここ
0328R774
垢版 |
2022/08/23(火) 18:15:47.40ID:QAxFR0uC
早速徳内で踊った知り合いが昨日夜から39℃の熱出してた 
0329R774
垢版 |
2022/08/23(火) 18:17:05.98ID:QAxFR0uC
今日病院にPCR検査受けに行ったな
0330R774
垢版 |
2022/08/23(火) 18:52:45.30ID:H5fSvB+b
今週末は大曲の花火大会だろ
尾花沢からも行きそう
祭りの中止だけでなく他のイベント行かないよう静止しないと意味ないぞ
0331R774
垢版 |
2022/08/23(火) 19:35:47.29ID:FMbH4meu
>>327
だって、未開通部分は秋田がチョットで
ほとんどが山形なんだから仕方ない
0332R774
垢版 |
2022/08/23(火) 21:25:52.38ID:a8xe05+0
>>327
秋田側は横手から湯沢さらに雄勝へと着々と伸びたからなあ
もはや県境を残すのみで向こうだけ先行しても仕方ない状態
一方山形側はモタモタしていてあちこちブツ切り状態で話題豊富だわ
0333R774
垢版 |
2022/08/24(水) 01:55:15.07ID:TYKbt3n7
秋田側は13号はクソだったからな 湯沢の町中の寂れた飲み屋あたりから酔い客飛び出したりして危なかった 
0334R774
垢版 |
2022/08/24(水) 03:19:20.07ID:TT/7SeoC
今回の洪水も山形側ばかり被害が出て、今まで道路に手間暇かけなかったか浮き彫りになった。大峠や小国の件な
0335R774
垢版 |
2022/08/24(水) 07:57:02.97ID:TYKbt3n7
大峠通れないからお盆の前や明けは4号福島区間秋田ナンバーの普通車多かったな 東北道も混んでないのに下道ひたすら移動するの見てたらかわいそうだったな 
0336R774
垢版 |
2022/08/24(水) 08:30:50.59ID:TT/7SeoC
激甚災害に指定になって予算降りるだろうけど、米沢ー会津は新しいバイパス作ったほういいと思うな
大峠は遠回りしてるよね
0337R774
垢版 |
2022/08/24(水) 12:32:30.25ID:RrvDGWJN
東北中央道から会津の磐越道に高速繋げてほしいな。
0338R774
垢版 |
2022/08/24(水) 15:07:26.98ID:lTC2XUJJ
道の駅飯豊にローソンできてるぞ
米沢の道の駅にもあるが、24時間営業はありがたいね。ぐっと山形側のセブンも同じ敷地内にあると便利だな
0339R774
垢版 |
2022/08/24(水) 16:54:36.15ID:RuBykoMQ
米沢北~喜多方まで高規格道路作れば会津縦貫に繋げられる
0340R774
垢版 |
2022/08/24(水) 18:41:47.53ID:TT/7SeoC
地図見ると綱木通って大峠のトンネルあたりにトンネル掘れば結構ショートカットになるな。現道は単なる会津街道なだけだろ
0341R774
垢版 |
2022/08/24(水) 20:51:20.43ID:8NmSOc56
>>336
直通路の西吾妻スカイバレーも有るし別に今のままでいいんじゃね?
0342R774
垢版 |
2022/08/24(水) 21:00:19.82ID:Fu3WuF7q
>>336
旧大峠チャレンジをしてください。
0343R774
垢版 |
2022/08/24(水) 21:08:51.49ID:U4PywV6A
米沢北をお手軽JCT化できるもんなの?
0344R774
垢版 |
2022/08/24(水) 21:36:46.27ID:RuBykoMQ
今すでにお手軽ジャンクションになってるよ
0345R774
垢版 |
2022/08/24(水) 22:18:13.84ID:TT/7SeoC
6月に既に法面崩れてる時点で道路としてダメだったんだよ。短距離の別ルート頼む
0346R774
垢版 |
2022/08/24(水) 22:37:59.73ID:TT/7SeoC
6月に既に法面崩れてる時点で道路としてダメだったんだよ。短距離の別ルート頼む
0347R774
垢版 |
2022/08/25(木) 07:58:01.93ID:7d8A6LKw
>>346
東北中央自動車道でそんな事起きてないぞ出鱈目言うな
0348R774
垢版 |
2022/08/25(木) 08:13:25.73ID:5HmpFN24
121号の事だったスマソ
0349R774
垢版 |
2022/08/25(木) 10:49:13.72ID:tvmkEQfw
今回被害受けた大峠道路は月山道路より全然走りやすく快速路でもあるんだがな
0350R774
垢版 |
2022/08/25(木) 10:56:18.67ID:nxm0jGOQ
>>334
順番あるだろ
0351R774
垢版 |
2022/08/25(木) 12:31:10.72ID:GxaItPOT
>>350
東北中央道を完全開通させてからだよな
0352R774
垢版 |
2022/08/25(木) 13:07:49.34ID:zAQ/G9SW
次にどこを事業化するかの話だな
今回大規模にやられた関川付近がまっ先に事業化されそうだが
0353R774
垢版 |
2022/08/25(木) 14:04:58.04ID:pPeck+MC
山形新潟南部連絡道路だっけ
関川の一部で工事始まってるよな
小国道路も早く事業化しそう
災害でもないとなかなか予算降りないから
0354R774
垢版 |
2022/08/25(木) 15:32:54.60ID:tyNWQKra
鷹ノ巣道路なら大昔から作ってるよ
流石に今回の洪水を受けて爆速で完成させるんじゃないか
0355R774
垢版 |
2022/08/25(木) 15:36:40.54ID:tyNWQKra
あと小国道路は数年前に事業化されてる
こっちも予算多めにつくかもね
0356R774
垢版 |
2022/08/25(木) 18:36:45.63ID:Rl7xR3fL
村山にいつまでも人員割いてる場合でないな
結局お荷物だもん
0357R774
垢版 |
2022/08/25(木) 19:40:37.07ID:64vU3Kbj
>>356
そうだな村山郡に予算を集中しよう
JRだって災害被害が有ればこれ幸いと在来線をどんどん廃線にするからな
山形は縦軸が最優先、次に鶴岡だ
0358R774
垢版 |
2022/08/25(木) 19:52:25.45ID:kNLFN6i0
道の駅新庄がダメなら戸沢村や金山町あたりが本腰入れて整備するチャンスではあるよな
0359R774
垢版 |
2022/08/25(木) 19:55:28.71ID:SnS8toYp
旧国営企業は結局殿様商売で、経営努力のけの字も見えない。米坂線も紅葉シーズンは需要多いから、努力次第で維持なんかできるのにな。
0360R774
垢版 |
2022/08/25(木) 19:56:12.21ID:tyNWQKra
戸沢村はキムチの里が
0361R774
垢版 |
2022/08/25(木) 21:53:08.43ID:+QMu+nms
>>359
とういうか民間企業なんだから経営努力のために赤字ローカル線なんか廃線したいのが本音
0362R774
垢版 |
2022/08/25(木) 23:13:34.61ID:5HmpFN24
災害ついでに廃線なんて相当禍根残すけどな
昭和だったらJRの社長殺されるぞ
0363R774
垢版 |
2022/08/25(木) 23:23:06.12ID:AwjHmXHg
第三セクターかな。新幹線開業と共に在来線を第三セクターに移行する流れも結構ある。
0364R774
垢版 |
2022/08/25(木) 23:29:05.66ID:UQaXPXSg
戸沢モモカミの里だってもうすぐ旧道なるから廃墟化待ったなしだぞ
0365R774
垢版 |
2022/08/26(金) 00:51:18.15ID:cNicxYa8
古口インターから1本道で1.4キロだから高速から寄れる道の駅としてギリギリいけるだろ
三陸道の道の駅はもっと遠いとこあった
0366R774
垢版 |
2022/08/26(金) 07:44:00.22ID:wR75ooFm
>>362
そうか?
東日本は災害ついでの廃線だらけなんだが
0367R774
垢版 |
2022/08/26(金) 07:45:33.68ID:jssuRG1X
今も客いないから余計行かないよ
白糸の滝の方にほとんどの人が行くし、見た目も中も暗いし気味が悪い道の駅でトイレも汚い。行きたいって人間は変人扱いだな
0368R774
垢版 |
2022/08/26(金) 07:55:23.18ID:jssuRG1X
只見線復活させたくせにJRは二枚舌だな
企業として信用できるの
0369R774
垢版 |
2022/08/26(金) 09:49:48.19ID:SuakUuSf
只見線は福島県が金出したから復旧させただけでしょ
0370R774
垢版 |
2022/08/26(金) 10:29:24.33ID:RYXTJlW6
道の駅ももかみの里は変な作りで駐車場から坂道と階段による移動を強いたりユーザー目線ではないね
使い勝手も悪いし今後はスルー確定
0371R774
垢版 |
2022/08/26(金) 12:51:19.10ID:AMAtTKWY
東北中央道沿線ですらない話題をしつこく繰り返すこのバカはもう放っておこうぜ
0372R774
垢版 |
2022/08/26(金) 12:54:03.73ID:THecW0H0
それだけ話題乏しいってこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況