X



新潟県の道路★26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0456R774
垢版 |
2022/03/05(土) 12:02:00.85ID:q5ksQmCq
磐越道、拡幅路線に入らなかったか
0457R774
垢版 |
2022/03/05(土) 19:05:35.94ID:o7Z5x6vr
去年まで3年連続で選定されてたから一回休みなんじゃないかな
0458R774
垢版 |
2022/03/06(日) 06:53:39.23ID:FHMN5dsU
そしてふりだしへ戻る
0459R774
垢版 |
2022/03/06(日) 20:40:43.46ID:Hi5EG8Mt
吉野家増えてほしいなぁー
0460R774
垢版 |
2022/03/07(月) 08:18:26.39ID:jzXQJ1vl
磐越4車線化は残る未着手は
新潟中央〜安田、三川〜津川 だけってことかな。

三川〜津川は揚川改良で脆弱性解消されてるってことかな。
0461R774
垢版 |
2022/03/07(月) 08:44:45.70ID:KytOLeAo
津川〜県境・会津坂下〜会津若松も未着手だぞ
0462R774
垢版 |
2022/03/07(月) 13:04:05.28ID:jzXQJ1vl
津川〜西会津は事業化されてたはず
0464R774
垢版 |
2022/03/07(月) 17:53:52.09ID:fAZfw3Wc
>>463
これ見るとされてるような気がするが
0465R774
垢版 |
2022/03/07(月) 18:15:39.09ID:KytOLeAo
津川〜西会津で認可されてるのは県境の黒森山トンネルから東側だけで津川IC〜黒森山トンネル西側坑口は対象外
4車線化の理由が龍ヶ獄トンネルの盤ぶくれ対策でもう1本掘る必要があって、隣接する黒森山トンネルもついでに掘るってことだからね
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001337939.pdf
0466R774
垢版 |
2022/03/07(月) 18:17:40.64ID:KytOLeAo
ところで、六十里越街道田子倉のあいよし橋が雪崩で流出したらしい
せめて八十里越開通まで持ってほしかったのだが
交通量減るだろうからわざわざかけ直さないだろうし旧道をなんとかして使うのかな
0467R774
垢版 |
2022/03/07(月) 18:18:40.67ID:knJ2o42G
六十里越の只見側で雪崩によって橋が流失したと
0468R774
垢版 |
2022/03/07(月) 18:18:55.52ID:cO1FwuLZ
新潟中央〜安田に至っては優先整備区間ですらないからな
0469R774
垢版 |
2022/03/07(月) 18:19:22.49ID:NiODihTt
風川なぎは イチ漫画家志望者の人間を12年にわたって盗聴盗撮生配信及びPC画面の盗撮 を行っている。 何年にもわたりリンチを加えている。郵便局で100万円横領したということになってそのホラ嘘を肉付けふれまわった岡本一等兵(マンボイタリアーノ) のホラはどう落とし前つけるんだろうな。その嘘で手に入れた椅子の座り心地はどうだい?岡本一等兵は創価学会だから以下略か。人を陥れ 12年間周りに嘘をついて 周り全てを騙し被害者ヅラしていた風川なぎ どうすんだ
0470R774
垢版 |
2022/03/07(月) 20:16:14.90ID:vlrPscEt
あいよし橋、あれだけ高いところにある橋が流されるくらいだし旧道も無事ではないだろうから今年の六十里越は通行止かな
0471R774
垢版 |
2022/03/07(月) 20:28:01.59ID:UnMzxBA2
R352を迂回路に使えばいいだけのこと
0472R774
垢版 |
2022/03/07(月) 20:38:54.57ID:Mi4Wfeag
352は無事とでも?
0473R774
垢版 |
2022/03/08(火) 06:53:48.82ID:7qC0JnYv
只見線使えってことだろ
0474R774
垢版 |
2022/03/08(火) 08:00:40.21ID:DOH7wzDr
いや、ここは八十里越旧道を緊急突貫整備でしのごう
0475R774
垢版 |
2022/03/08(火) 08:36:11.95ID:qZ9rJ03+
なるほど、津川〜西会津は一部4車線化なんだね。けちってるなーw
0476R774
垢版 |
2022/03/08(火) 08:41:03.05ID:qZ9rJ03+
>>466
比較的新しいのにもったいないねー
雪崩の危険性少ないところに作っただろうに、それを上回ったって事か。
豪雪地帯は基本トンネルじゃないと維持が不可能だな。
0477R774
垢版 |
2022/03/08(火) 09:09:03.99ID:0BYQCnYp
開通後の崩落じゃなくて命拾いしたな
もし車が通っていたら大惨事だった
またあの辺に1つ慰霊碑が増えるとこだった
0478R774
垢版 |
2022/03/08(火) 09:36:38.55ID:zT5W75nz
R252六十里越は、やはりトンネル道路が無難だよな
何度も既出だが、JR只見線が廃止になれば、そのトンネルを拡幅する方策もあったのに
でも10キロ超えになるから、危険物積載車両は通れないが
0479478
垢版 |
2022/03/08(火) 09:38:59.45ID:zT5W75nz
10キロではなく、5キロ超えの間違いでした
0480R774
垢版 |
2022/03/08(火) 12:22:19.81ID:7TjCPvHV
>>473
道路が冬季閉鎖される冬こそ只見線の出番なのに肝心のJRがやる気ゼロだからなあ
冬は実質運休だし
0481R774
垢版 |
2022/03/08(火) 14:49:44.16ID:R1MYoOOX
雪でR252が通行できなくなるから存続が決まったのに
運休してたら存在意義ないよなぁ。
0482R774
垢版 |
2022/03/08(火) 16:28:54.46ID:7qC0JnYv
JRは上越線飯山線もやる気ないからどーしようもない
0483R774
垢版 |
2022/03/08(火) 17:02:44.90ID:wjqewOX1
只見線は撮り鉄がうざいから、ずっとお休みでいいよ
0484R774
垢版 |
2022/03/08(火) 17:49:48.00ID:HymprgLA
289がもうじき出来るし分断で放置だろ
0485R774
垢版 |
2022/03/08(火) 18:16:51.02ID:R4RTK1Xv
>>481
鉄オタには悪いが、只見線は会津川口〜入広瀬or大白川は廃止にしちゃって、バス転換にする代わりに、JRからも道路改良にカネ出してもらえば良かったんだよな
0486R774
垢版 |
2022/03/08(火) 18:17:13.44ID:6/jqfeNL
>>480
>>482
JR北海道が色々言われてるけどJR東日本の方が明らかにやる気ないよな
新幹線と首都圏だけあればいいって感じ
羽越線なんか少し風が吹くと安全を盾に運休し放題
0487R774
垢版 |
2022/03/08(火) 20:06:30.25ID:7xl2fzP7
羽越線は強風で脱線事故を起こしたからな
羹に懲りて…ってヤツよ
0488R774
垢版 |
2022/03/09(水) 10:27:02.62ID:KwHsVuHc
>>474
吉ヶ平まで改良するだけでも10年かかりそう
0490R774
垢版 |
2022/03/09(水) 19:37:49.75ID:KwHsVuHc
>>489
素晴らしい!
1〜2年後には供用開始できそうだね
0491R774
垢版 |
2022/03/09(水) 22:00:40.85ID:pZuzXWtC
今日、沼垂道路と栄拡幅の審議会あったんだな。
数日で資料でてくるか。
0492R774
垢版 |
2022/03/09(水) 22:20:12.90ID:ViP/eViQ
毎年この頃
0493R774
垢版 |
2022/03/09(水) 22:59:02.11ID:CUjuKjBx
>>485
まあでもJRに代替のためカネを出せと言っても当然拒否るだろうし…
本当ならさっさと廃止して捨ててしまいたいだろうから。
この辺、難しい
0494R774
垢版 |
2022/03/10(木) 11:05:25.79ID:gkTfx8W+
とりあえず審議会でどちらも妥当とされました
0495R774
垢版 |
2022/03/10(木) 15:01:37.49ID:Xlq4/5KQ
>>491
資料出ました
沼垂道路は万代島ICまでの1.6kmで秣川岸通の立体化は含まない模様
設計速度は高架60km/h
0496R774
垢版 |
2022/03/10(木) 15:40:41.86ID:kyrmt7vA
出ましたね!
柳都大橋の拡幅は今回は含まれないんだね。
まぁ、10年以上先だから、完成する頃に合わせて別事業でやるのだろうけど。
0497R774
垢版 |
2022/03/10(木) 15:41:40.02ID:kyrmt7vA
代案が平面8車線とか、一応そういう比較手続きはしてるんだねw

栄拡幅の代案とか、めっちゃ適当で面白いけどw
0498R774
垢版 |
2022/03/10(木) 18:24:28.88ID:n7YgKOMo
柳都大橋は拡幅なんかしないだろ
右岸だけ高架橋擦り付けて事故増やして秣川岸IC事業化する算段
0499R774
垢版 |
2022/03/10(木) 19:28:42.32ID:kyrmt7vA
2022年度事業化
2035年度完成として

2031年度くらいに柳都大橋拡幅+秣川岸立体化 やるか、
沼垂道路完成後にやるか。

さすがに同時だと思うけどね。
0500R774
垢版 |
2022/03/10(木) 19:29:58.33ID:kyrmt7vA
というか柳都大橋拡幅、なんて事業は存在しないか。
あくまでも沼垂道路と、秣川岸立体化 で全線完成(寄居町地区除く)って事かな。
0501R774
垢版 |
2022/03/10(木) 22:31:51.62ID:2ndnxOWM
沼垂道路の事業費、430億だから
事業化してから完成まで30年はかかるね

紫竹山道路も栗の木道路も、毎年10〜15億しか
予算入れてないから
工事始めたらさらに事業費膨れるだろうし
0502R774
垢版 |
2022/03/10(木) 22:46:37.13ID:6bgGYMQn
沼垂道路、完成する頃には新潟島は見向きもそれなさそう
0503R774
垢版 |
2022/03/10(木) 22:48:19.83ID:2ndnxOWM
栄拡幅が設計速度80kmで、沼垂道路が設計速度60kmというのもなあ
0504R774
垢版 |
2022/03/10(木) 22:54:03.98ID:VvIraeTI
ぬったりしてるな
0505R774
垢版 |
2022/03/10(木) 22:54:07.52ID:n7YgKOMo
紫竹山から全部60km/h設計だろ
0506R774
垢版 |
2022/03/10(木) 23:58:25.02ID:1vpoa062
都市部の高架道路だしなあ
0507R774
垢版 |
2022/03/11(金) 00:14:35.56ID:FUQzH//f
首都高だって60キロだしなあ
0508R774
垢版 |
2022/03/11(金) 00:33:04.83ID:1w1mSjjD
広域農道は100キロですか?
0509R774
垢版 |
2022/03/11(金) 06:40:32.06ID:kDtmWQKr
40キロで走る人多いしな
0510R774
垢版 |
2022/03/11(金) 14:53:06.39ID:CezwYC4O
秣川岸以北は、都市計画変更して立体化して
海岸道路に繋げる気はないんか?
0511R774
垢版 |
2022/03/11(金) 14:53:55.28ID:CezwYC4O
幅員めっちゃ広いから、真ん中高架4車線作れるやろ
0512R774
垢版 |
2022/03/11(金) 16:57:01.02ID:mmULeD15
意味がないからやらない
0513R774
垢版 |
2022/03/12(土) 13:29:18.20ID:rchow581
新潟島からの脱出が捗る
0514R774
垢版 |
2022/03/12(土) 16:39:10.08ID:qlbKSSoA
>>511
西堀以北がね
0515R774
垢版 |
2022/03/13(日) 08:14:32.54ID:Y1i/tET6
道路建設を速く進めるやり方があるんだけどねえ
道路建設だと、土地取得に時間かかるから、
県(土地開発公社)が先に取得し、事後で
国に金を補償してもらうことが多いんだけどねえ
新東名とか、道路公団じゃなく、静岡県土地開発公社が、公団の予算に縛られないように、先に土地取得してたしねえ

新潟は、県土地開発公社が解散したから
市土地開発公社がやる気を出すかだけど、出さないだろうねえ
0516R774
垢版 |
2022/03/13(日) 16:14:28.18ID:GGVnjwV1
沼垂道路、山ノ下方面のイカ構造とかできるかな。
0517R774
垢版 |
2022/03/13(日) 18:03:04.99ID:aO/eGgn0
>>515
新潟市が栗ノ木道路でやってるんだが
0518R774
垢版 |
2022/03/17(木) 16:14:09.37ID:rh5v0YoE
万代島ルート線はいつ完成?
0519R774
垢版 |
2022/03/17(木) 16:32:34.09ID:FLzfxj79
2048年
0520R774
垢版 |
2022/03/17(木) 22:49:22.51ID:10RkIylc
>>519
ここの住民ほぼ全滅しちゃうよ
0521R774
垢版 |
2022/03/18(金) 08:09:00.11ID:NsspDKSx
これええな
https://gata21.jp/archives/87945193.html

『新潟県道路損傷通報システム』

スマホのアプリ『LINE』で

新潟県が管理する一般道及び県道の

損傷等を通報できるシステム!
0523R774
垢版 |
2022/03/18(金) 10:10:03.81ID:iOVquezc
どうせ市道を通報しても無駄に終わるんだろ?と思ったけど情報共有はするみたいだな。
だったら行政が管理する道路は全対象みたいなものだし、ここをもっとアピールしても良いのでは。

>(1)本システムは県が管理する一般国道及び県道を対象としております。国や市町村が管理する道路に関する通報があった場合、県では補修等の対応は行えません。ただし、管理者が特定できるものは、管理者への情報提供を行います。
0524R774
垢版 |
2022/03/23(水) 18:58:08.46ID:RhR91YZa
一昨日の113号の通行止めって、凍結した橋でトレーラーがスリップして運転席と荷台が分離して運転席部分が橋から落ちて30m下の米坂線線路で炎上したんだってね
大型って雪道でも自重でスリップしないと思い込んでてかなり飛ばすから、危ねーなーって思ってたんだよぉ
0525R774
垢版 |
2022/03/23(水) 19:48:59.12ID:4MbNpJhh
構造的にトラックとトレーラーは別もんだから同じような走り方したら間違いなく事故るよ
トレーラーの運転手はまだ20代との事だから経験値が不足していたのかも知れない
それに後続車が113をサーキットにしてる○虎運輸だったから煽られていたかも知れないし
まあとにかくデカイ事故には必ず○虎が絡んでるって事がまた1つ証明されたわけだが
0526R774
垢版 |
2022/03/23(水) 21:53:39.97ID:82kYL6n4
風光明媚な所でまあ・・・
映画のクライマックスみたいだな
0527R774
垢版 |
2022/03/24(木) 07:21:48.09ID:moM00bkF
フーコー&メイビー
0528R774
垢版 |
2022/03/24(木) 11:10:53.12ID:XRbEzrVP
上条改良開通で高畑南がどのくらい渋滞するか見物だな
0529R774
垢版 |
2022/03/24(木) 12:36:31.21ID:t1vC8GY3
一般県道滝谷三和線かぁ…もう東西道路とは呼ばないようになったんだね
事実上、地域高規格道路から格下げされたからかな

さて高畑南は立体化の準備はしてあるが、今後の渋滞状況によっては実現するんだろうか?
R49横雲BPと中央環状道路の交点も事業化されたから、これが目安にはなるかも
0530R774
垢版 |
2022/03/24(木) 16:42:41.54ID:8EjgJDr3
高岡とか新高規格道路充実してんのに、長岡はなれ冷遇なんだか。

大積IC〜東西道路〜東バイパス〜中之島見附IC

これで長岡環状線にすりゃよかったのに。
0531R774
垢版 |
2022/03/24(木) 19:09:02.23ID:50IJX5fA
>>525-526
ニュース映像があった
大○に関しては概ね同意
あいつら凍結していようが煽るし、大型でも100km/h以上で追い越し車線をずっと走りっぱなしだし
追突してるという時点で煽っていた可能性大きいな
https://www.youtube.com/watch?v=JftKnusMfBQ
0532R774
垢版 |
2022/03/24(木) 20:45:17.52ID:zY18iUk0
>>529
国道ですらないしな
これ以上やる気無いでしょ
0533R774
垢版 |
2022/03/24(木) 22:21:54.44ID:Bt13tUYF
繋がっただけ御の字でしょ
左岸バイパス延伸が今後メインになると思うぞ
0534R774
垢版 |
2022/03/24(木) 23:03:07.53ID:L7MUK7FN
上条改良開通待ち遠しかった
つくづく東西道路が骨抜きにされたのが残念でならない
0535R774
垢版 |
2022/03/25(金) 00:45:13.59ID:IFpKST09
今年度の開通はこれで出揃ったかな?
昨年度が不作だったぶん小粒が多いけど今年度は悪くなかった


R17新三国トンネル
R17六日町バイパス
R17浦佐バイパス
R18妙高大橋
R18上新バイパス4車線化


R292猿橋改良
r370上条改良
0536R774
垢版 |
2022/03/25(金) 00:47:23.98ID:IFpKST09
予定だと今年中にR8柏崎バイパス西区間・R49水原バイパス西区間の大物2つが開通だから待ち遠しい
0537R774
垢版 |
2022/03/25(金) 08:43:32.90ID:K+vXEuPD
>>532
たしかR404にする予定だったが、やめたのか?
0538R774
垢版 |
2022/03/25(金) 10:16:10.95ID:t/19AdLj
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、タバコ臭、アルコール臭は、周りの人の病気の元になりますので、外出する前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから外出してください。

痰、口から吐いたものは、路上にすてないで、トイレの大便器に吐きましょう。

犬の大便は、トイレの大便器に捨てましょう。

ゴミは、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

空き缶、ペットボトルは、自販機脇の空き缶入れか、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

派手な服装を着ないで、地味な服装を着ましょう。

髪は、黒髪で外出してください。

髪の形は、坊主かスポーツ刈りか前髪を切って七三分け刈りでお願いします。
女性は、髪の長さは、肩から下に伸ばさないでください。

車の外装と内装は、派手にしないで地味な外装と内装でお願いします。

バイクの外装は、派手にしないで、地味にしてください。

車とバイクの騒音を小さくしてください。マフラーを外さないでください。マフラーを付けてから走行してください。車とバイクの騒音が大きいと、他の人に迷惑です。

日本全国禁酒なので、アルコール飲料を飲むのは、やめてください。
0539R774
垢版 |
2022/03/25(金) 10:16:37.49ID:t/19AdLj
日本全国禁煙なので、タバコを吸うのは、やめてください。

髭は、不潔に感じるので、髭を剃ってから外出してください。

鼻水、鼻詰まり、咳こんだら、自宅でやすんで、外出しないでください。

短気の方は、外出しないでください。性格が良くなったら、外出してください。他の人とのトラブルの元です。

太っている方は、外出しないでください。美男子、美女、痩せてから、外出してください。

雨、雪が降っている時は、自転車を乗らないでください。

歩きスマホは、やめましょう。

悪口を言うのは、やめましょう。

歩行者も自転車も、赤信号は、止まりましょう。

他人のゴミ集積所で、ゴミを持ち去るのをやめましょう。

自転車走行の夜は、ライトをつけましょう。
0540R774
垢版 |
2022/03/25(金) 10:17:08.95ID:t/19AdLj
自転車は、車道のを走りましょう。車道の右側と歩道を走っては、いけません。

厚化粧は、やめましょう。

使用済みのちり紙は、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
0541R774
垢版 |
2022/03/25(金) 10:17:28.05ID:t/19AdLj
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、グループ行動をやめましょう。一人行動をお願い致します。

マスクは、新型コロナウィルス感染が収まっても、ゴールデンウィーク明けまで、マスクをしてください。

路上飲食は、やめましょう。

70歳以上は、車の運転をしないでください。
列車かバスかタクシーをご利用ください。

70歳以上は、石油、ガス暖房の使用をやめてください。電気暖房かエアコン暖房を使ってください。
0542R774
垢版 |
2022/03/25(金) 10:47:05.30ID:dUAtxBDg
跨線橋改築で連続立体交差になりそう🥱
0543R774
垢版 |
2022/03/25(金) 13:35:00.16ID:mQmCPNA0
ならん
0544R774
垢版 |
2022/03/25(金) 17:01:26.70ID:mUdLgZZz
最近の西道路、吉田BP、横越中央立体化、
今年の沼垂道路、栄拡幅

近年は新規事業に恵まれてる。
0545R774
垢版 |
2022/03/25(金) 17:35:30.31ID:M7E9/Lus
R4予算について北陸地方整備局から発表
https://www.hrr.mlit.go.jp/library/yosan/R4/jigyou_keikaku/index.html
沼垂道路と栄拡幅はそれぞれ5千万、紫竹山&栗ノ木道路は25億強で微増
国交省本省のページには細かい事業も発表
新潟西道路2億、吉田バイパス1.5億、横越1.7億などなど
電線地中化は西川や黒埼などなど沢山あるけど謎のR18関山とかR8南区根岸とかがある
0546R774
垢版 |
2022/03/25(金) 17:57:06.67ID:oDoV2ePJ
>>537
昨日の県報には上条改良の開通と合わせて東バイパスからr370現道の宮内町交差点までがr370になってた
宮内町交差点からr498宮内町1丁目まではこれまで通りr370
あと同じく昨日の県報には要町1丁目(r498)から西宮内1丁目(r499)までの市道が404号に昇格してた
0547R774
垢版 |
2022/03/25(金) 20:06:05.10ID:UJHrD+Sk
GoogleMapも線としては繋がったな>上条改良
流石に仕事はえーわ
0548R774
垢版 |
2022/03/25(金) 21:55:22.52ID:mUdLgZZz
R116西川の電線地中化するってことは、
この区間は新たにバイパス通すってことかね。
まぁ20年後の話だろうけど
0549R774
垢版 |
2022/03/25(金) 23:01:09.70ID:y2/Q53ol
>>537
近いうちに東西道路がR404になる
現行のルートは
川西地区(新産ー大島間)は
県道長岡西山線
同越路大荒戸線
同宮本大島線に戻され、
川東地区(学校町ー中沢交差点間)は
県道長岡栃尾巻線になるだろう
0550R774
垢版 |
2022/03/25(金) 23:04:02.28ID:IpnYCRvA
秋葉区は住みやすいけど創価があるのが玉に瑕
0551R774
垢版 |
2022/03/25(金) 23:32:01.07ID:x4mzV2GQ
んなもんどこにでもあるやろ
0552R774
垢版 |
2022/03/25(金) 23:32:31.47ID:mQmCPNA0
>>548
5年ほど前に概略設計してるから西川バイパスもそのうち事業化
0553R774
垢版 |
2022/03/26(土) 00:06:56.64ID:YQxHPdp/
秋葉区は403使わざるを得ない場所に住んでるとつらそう
0554R774
垢版 |
2022/03/26(土) 07:54:32.50ID:4VSwVxyo
フェニックス大橋4車線化より、ゲオから、大橋の交差点まで早く4車線化してくれ

交通量も、橋の上より橋の手前のほうが多いんじゃないか
0555R774
垢版 |
2022/03/26(土) 10:52:49.34ID:D5FhDkQt
どこのこと言ってんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況