X



【復興道】 宮古盛岡横断道路 【R106】 VOL2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2020/11/09(月) 20:52:30.02ID:0tmkkl7V
宮古盛岡横断道は宮古市から盛岡市に至る延長約100 kmの地域高規格道路である。線形不良による交通隘路区間の解消、三次医療施設へのアクセス向上、沿岸地域の産業経済の復興⽀援等を目的として事業が進められている。

※前スレ
【復興道】 宮古盛岡横断道路 【R106】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1576114254/
0260R774
垢版 |
2020/12/16(水) 12:24:35.51ID:i6HaMHH0
盛岡南だった
0261R774
垢版 |
2020/12/16(水) 12:51:07.63ID:9VXsOjA/
盛岡の市街地区間ってこの先事業化はありえるのだろうか
0262R774
垢版 |
2020/12/16(水) 16:47:55.17ID:oc76NAJo
そうか
岩手県道路情報サービスの区界のカメラのとこって
今はもう旧道なのか
0263R774
垢版 |
2020/12/16(水) 17:48:11.12ID:XLzJ1ovP
>>223
寒波の今めっちゃ大活躍だよな三陸道
そして宮盛道路
0264R774
垢版 |
2020/12/16(水) 22:16:11.29ID:nGjjVp14
安代辺り鬼畜してたのが西根でビバークしてたのは県南の大雪のせいだな

なお活躍は新区界新押角でありあとは絶賛工事渋滞
三陸道に回ったのがどれくらいか知らないが宮蘭あったらお気楽やったね
0265R774
垢版 |
2020/12/17(木) 09:25:31.02ID:c+60Nhq/
ごめん、何を書いてるかわからない
0266R774
垢版 |
2020/12/17(木) 16:35:00.76ID:Ae979kBW
区界早めに開通させておいてよかったよな
0267R774
垢版 |
2020/12/18(金) 19:27:37.15ID:UaYp5xhD
明日は三陸自動車道で部分開通
宮古盛岡横断道路は年明け早々に開通して欲しい
0268R774
垢版 |
2020/12/18(金) 19:34:46.67ID:OVe85KiF
早々に開通できそうな区間あるか?
0269R774
垢版 |
2020/12/18(金) 19:41:11.55ID:lQysQbNK
宮盛道って全区間、自動車道になるの?
それともそこそこ一般道コミコミ区間あるの?
0270R774
垢版 |
2020/12/18(金) 19:52:49.54ID:OVe85KiF
一般道コミコミだよ
事業区間内にさえ現道活用区間が点在だよ
0271R774
垢版 |
2020/12/18(金) 20:43:03.73ID:qRCbayr0
>>269
宮盛道
略称にするのもアリだな
0272R774
垢版 |
2020/12/19(土) 05:26:58.04ID:E8jvwxq0
宮古道だろてか自治体二個だけだからなー
譲って盛宮道路かな
0273R774
垢版 |
2020/12/19(土) 05:27:23.59ID:9HeakdxA
サカミヤ道
0274R774
垢版 |
2020/12/19(土) 08:40:41.88ID:4LzA0FTD
あとは地域の名前から早池峰道とか
0275R774
垢版 |
2020/12/19(土) 13:18:29.84ID:Cwt0rIHS
日米条約を
嫌だからって日本条約と呼ぼう
なんてのは暴論
0276R774
垢版 |
2020/12/19(土) 15:58:43.28ID:/FNfzUjo
釜石道が花釜じゃないみたいな
多分下り終点単独の方がわかりやすい
0277R774
垢版 |
2020/12/19(土) 16:54:29.32ID:L51+a/5e
いや、区界道
0278R774
垢版 |
2020/12/19(土) 18:14:10.28ID:Uec+YDfL
Hey Do
0279R774
垢版 |
2020/12/19(土) 21:13:07.21ID:nssHMvBg
平津戸松草道路の工事進捗状況が知りたい
0280R774
垢版 |
2020/12/19(土) 22:49:23.81ID:xeDmFsg8
先日の106号マヒというニュース見るとやっぱり秋田盛岡道路も作った方がよくないか?思うわ
0281R774
垢版 |
2020/12/20(日) 02:46:39.51ID:VcqNdHFq
田舎もんは
「おらが…おらこそが…」で解決したがる。
人が多いとこで生活してる人間は
それじゃあ世の中が成立しないことを判ってるからそうしない方向を選択する。
0282R774
垢版 |
2020/12/20(日) 07:28:21.30ID:R0XIDCpq
>>280
107号?
0283R774
垢版 |
2020/12/20(日) 09:14:54.87ID:v+dQIxGs
>>280
46追い越したからなあ
0284R774
垢版 |
2020/12/20(日) 10:16:19.00ID:sOitZwcx
道路は作れるうちにどんどん作ってもらったほうがいいよな
0285R774
垢版 |
2020/12/20(日) 12:46:45.10ID:NvJCmTUf
三陸道この悪天候でもノーダメージはさすがとしか云えんな
東北道不通時は106とE45を組み合わせて盛岡から仙台関東方面へ向かうのが新たなスタンダードになるだろう
0287R774
垢版 |
2020/12/20(日) 17:18:27.71ID:hNLIzLHq
>>286
工事3/26まで入ってるやんw
年度内間に合うんか?
0288R774
垢版 |
2020/12/21(月) 15:43:22.81ID:7opAE4wA
突貫工事でもしない限りムリなフラグが立ち始めた >>287
0289R774
垢版 |
2020/12/21(月) 17:40:33.51ID:OAFoP4qy
内容によるだろ
開通したあとにする工事もあるし
0290R774
垢版 |
2020/12/21(月) 20:40:04.21ID:j0By62dJ
>>288
昨年度末開通区間の工事期間もそんなだったと思うけど?
0293R774
垢版 |
2020/12/24(木) 01:07:57.84ID:QXVsAW1S
バスは現状とあんま変わらん時間だな
山田線の快速でも盛岡から宮古は2時間5分くらい
0294R774
垢版 |
2020/12/24(木) 03:03:27.28ID:KNgk48ay
山田線途中停車無くせばどこまで速くなるんか
バスが二時間切り出来たんだな
0295R774
垢版 |
2020/12/24(木) 13:04:19.80ID:dqyAMGrU
R46乙
違うそうじゃないて感じ
0296R774
垢版 |
2020/12/24(木) 21:11:49.98ID:cGDuiBs9
危機感持ったJRが本気出して時短に取り組むとも思えないがな
0297R774
垢版 |
2020/12/25(金) 00:11:41.79ID:fTFP1A0o
危機感も何も手放したいけど世論が手放させてくれないだけだろうしなぁ
0298R774
垢版 |
2020/12/25(金) 00:14:44.04ID:p2SyYqJX
>>294
盛岡〜宮古が2時間未満になったところでどうなるんだ?
どうせ1日1本だし
盛岡の中心部からは盛岡駅は反対方向だから遠回りだぞ。
0299R774
垢版 |
2020/12/25(金) 09:40:09.14ID:S8NUtywh
山田線は次に土砂災害で不通になったらそのまま廃止じゃないか?
将来所要時間1時間半になるバスに太刀打ちできるはずもないしね
0300R774
垢版 |
2020/12/25(金) 12:49:46.28ID:tg0JQJ5N
山田線も高規格化して160キロでぶっ飛ばす特急作れば対抗できる
0301R774
垢版 |
2020/12/25(金) 15:20:57.32ID:1bbcVPF1
巣におかえり
0302R774
垢版 |
2020/12/25(金) 17:24:59.54ID:b2Kbdm63
山田線は大人の休日倶楽部パスがあるかぎり廃止はない
0303R774
垢版 |
2020/12/25(金) 18:25:22.24ID:tC+/4zh0
区界までは廃止できんのではないか
走ってる所が違うし
そこから先は106号で事足りる
0304R774
垢版 |
2020/12/26(土) 00:44:21.79ID:VKkxGrZY
山田線を残すとしてもせいぜい上米内以西でしょ
0305R774
垢版 |
2020/12/26(土) 21:42:10.60ID:UvYHUYXU
いっそ山田線は区界or上米内以西を廃止した跡、松園団地にでも突っ込ませればよくね?ライトレールかなんかに再利用したら便利そう。
それ以東は三陸鉄道がいらんといったら即廃止かな?
0306R774
垢版 |
2020/12/26(土) 22:31:54.73ID:3+Qm0Pc1
松園自体の人口が減ってるし
起点が盛岡駅では内丸方面への通勤客には使い物にならない。
0307R774
垢版 |
2020/12/26(土) 22:49:24.81ID:xcGCkH6K
すまないが鉄道高速化ネタはここじゃなくて向こうで盛り上がろうね
0308R774
垢版 |
2020/12/26(土) 23:16:03.54ID:L+tV8sfI
あっちはもはや隔離スレ
0309R774
垢版 |
2020/12/27(日) 09:59:15.91ID:uZscnZrz
にしても平津戸松草とか間に合うのかあれ?
0310R774
垢版 |
2020/12/27(日) 13:11:35.59ID:E1NDqsgn
震災後に手掛けた部分の全通まであと3ヶ月か。106号線にとっては第二次改修だ。第三次改修が終わるのは10年先かな。
0311R774
垢版 |
2020/12/27(日) 13:31:00.62ID:wew43DM7
今回でも満足してます
EV規制したらゴミになるよガースー
0312R774
垢版 |
2020/12/27(日) 13:46:59.59ID:vT2opE+h
>>310
10年後はどう変わってるだろ?

三陸道が山陽道的地位に昇格
秋田盛岡道路の事業化
盛岡南インターアクセス道路構想浮上
と予想
0313R774
垢版 |
2020/12/27(日) 14:17:58.45ID:2k26gPRV
さすがに山陽道はいいすぎだろう。
常磐道的なポピュラーな迂回ルートにはなるかもしれん。
0314R774
垢版 |
2020/12/27(日) 16:24:20.48ID:E1NDqsgn
宮古はバイオマスから水素を作る計画があるけど、平行して海外から水素を輸入し、備蓄基地を作ったら良いと思う。バイオマスプラントは区界に作るとか。
0315R774
垢版 |
2020/12/28(月) 05:28:38.32ID:9a8TBRNp
無料区間多いのでトラック大量流入して名阪国道化
0316R774
垢版 |
2020/12/28(月) 06:52:40.97ID:vam6jena
それ以上にジイバア軽トラの席巻
0317R774
垢版 |
2020/12/28(月) 10:07:57.50ID:fVDlntuo
前スレでも語られたけど地域高規格道路へのナンバリングの付与もありえそう【E46 A】 【E106】
0318R774
垢版 |
2020/12/28(月) 18:45:39.13ID:lZKljO6B
今100以上はついてないからE106はないだろ
E46Aはワンちゃんあるかも
0319R774
垢版 |
2020/12/28(月) 23:32:45.24ID:/UyWI6dW
三陸北みたいに都合で地域高規格にはなったけど、連続した三陸沿岸道の構成区間となってるみたいじゃないと高速道へのナンバリングは難しくない?

あとは有力政治家が将来もうプッシュみたいなサプライズありきとこじゃないと…
0320R774
垢版 |
2020/12/29(火) 08:54:29.92ID:nXv7wkM4
ナンバリングってそんなにハードル高いの?
そんな大層なもんじゃないと思うが
つけるとすればE46Aでほぼ決まり
三ケタが認められるならE106
0321R774
垢版 |
2020/12/29(火) 09:41:27.47ID:BYAvBS9c
>>320
当たり前じゃん。

高速道路として運用する為のナンバリングなんだから、
高速道路の建設要件基準を満たさない・満たせない路線・道路につけられるわけがない。

「カッコいい(収まりがいい、つごうがいい
)からとりあえず番号ふっとけば、いつか誰がが高速道路にする金の工面や提案するときがあるかもね。」
って安易に付けるものじゃないよ。
将来計画や見通しを付けた上でふる。
中には実現に長年かかるものもあるけど、
それでも関係行政はそれに向かって動くことが前提でのナンバリング
0322R774
垢版 |
2020/12/29(火) 10:15:18.70ID:w0B+nD8d
320の思考に拠るなら、
高速道路(高規格道路)の話がどこにも挙がってない国道340号線や、例えばだが、早池峰山脇の県道や、岩洞湖畔の県道、さらに一応は近隣市町村の有志連合からの嘆願にはなっているけど、関連行政には今んとこやる気に全然ない(必要性なしとして拒否している)北三陸道?県北横断道?の候補の野田・平庭間の県道を高速道路ナンバリングしとけば、いつの間にかそこが高速道路になるってわけだ。

話としては夢があって(笑)面白い。

ただ、そんなら全国すべての公道、とまでは言わないが(生活道も必要だから)、すべての幹線道・主要道を最初から高速道路ナンバリングしとけばいいって話になるし、
さらには、だったら国道や県道にわけたナンバリングなんていらない、一緒くたにすればいいって話になる。
0323R774
垢版 |
2020/12/29(火) 14:56:33.77ID:URg430t7
下北道と同じ扱いでナンバリングしなそう
0324R774
垢版 |
2020/12/29(火) 21:31:55.90ID:DpjKW0Zd
>>318
10年後だと基準見直しされているかも?
個人的には盛岡秋田道路の構想を具体的に進めてもらいたいのだが
0325R774
垢版 |
2020/12/29(火) 22:18:50.30ID:s6v+sHqe
旧道が県に移管されるような道路はナンバリング付かないんじゃないかと思う
中九州横断道路とか付いてないんだよね
0326R774
垢版 |
2020/12/30(水) 00:00:06.29ID:bz75YwvH
まぁたしかにみやぎ県北なんかはナンバリング付きそうな様子もないが
0327R774
垢版 |
2020/12/30(水) 00:37:22.23ID:8OdhRT7L
勘違いしてる人がいそうだが、
将来的に高速道路(高規格幹線道)になるから、するから、
地域高規格道路を今作ってる(指定する)わけじゃあないからね。

もちろんいつか将来?遠い未来?に周辺地域や社会状況が変われば当初予定じゃなかった道が高速道路になるかもしれないが、それは
地域高規格道路だからなるんじゃなくて、なるものもあればならないものもある。

そもそも、将来必要性がでれば、市町村道だっていきなり高規格道路になりえるし、全く何もないとこにも造られる。
0328R774
垢版 |
2020/12/30(水) 00:37:30.63ID:qltNCY52
同じ東北の新庄酒田道路はどうなるだろうか
0329R774
垢版 |
2020/12/31(木) 10:04:37.75ID:K52OsW1/
ナンバリングより直轄化を目指した方が良い
0330R774
垢版 |
2020/12/31(木) 22:30:10.11ID:b/dUeHEm
>>328
開通してんる酒田のあたりも旧道はすでに移管されてるから
付かないままじゃね
0331R774
垢版 |
2021/01/01(金) 13:12:17.83ID:J/z5QQYH
今回は帰省できないから、次の帰省はゴールデンウィーク。全通後の道路楽しみにしてまっせ。その次の楽しみは区界蟇目とやまびこ産直館付近の開通。コロナの経済対策と国土強靭化計画の名目で、少なくても5、6年でできてくれれば良いのですが。
0332R774
垢版 |
2021/01/02(土) 13:04:17.58ID:wcdV+kJE
冬季における東京盛岡間の往来は宮古回りの三陸道経由が新たなるスタンダードになるんだろうね
通行料金無料もデカいぞ
0333R774
垢版 |
2021/01/02(土) 17:11:13.16ID:2eYbJMLp
>>332
時間がかかるからなあ・・・
雪で通行止めとかじゃないと代用にはなりにくいと思うな
0334R774
垢版 |
2021/01/02(土) 19:37:24.63ID:mufHj/a4
なんかさぁ、小学生がはしゃいで喋ってるみたいな浅い話が多いな、ここ
0335R774
垢版 |
2021/01/02(土) 22:02:23.25ID:1LFCespT
さぁ、こいつが今から深い話をするぞ
0336R774
垢版 |
2021/01/02(土) 22:10:30.76ID:1ySn/ZSF
ほんと程度が小学生そのまんまだな
図星だったらしい
つまんね
0337R774
垢版 |
2021/01/02(土) 22:19:33.22ID:8gFaJhOx
三陸道スレのひどさに比べたら普通
0339R774
垢版 |
2021/01/03(日) 10:15:14.98ID:gpCWpdJH
新年が動き出す明日以降、早々に開通情報が出るといいね
0340R774
垢版 |
2021/01/04(月) 00:43:58.01ID:WvC0nJii
>>332
盛岡から三陸道方面は宮古経由は使わないよ。
106号の改良が完成した後であっても
遠回りで時間がかかるから。

盛岡〜釜石なら下道でも大迫・遠野経由
盛岡〜大船渡・陸前高田なら大迫・宮守経由。
0341R774
垢版 |
2021/01/04(月) 13:29:43.20ID:g/VCxgGv
まぁ花巻以南から釜石道や立丸峠を経由するメリットはやや薄れたな
0342R774
垢版 |
2021/01/04(月) 18:53:15.75ID:PjGdrsoy
>>340
仙台八戸でタダだから勝負になるみたいな
R106は岩泉から盛岡行くのに早坂行くか押角行くかみたいな
0343R774
垢版 |
2021/01/04(月) 18:58:48.88ID:CD43YgVm
北上高地横断系の国道はただでさえ流れいいからな
高速も対面通行だからあんまり差が広がらない
0344R774
垢版 |
2021/01/06(水) 00:19:13.85ID:6QPy6gAy
たまに盛岡〜大槌を往復するが
以前は盛岡駅〜大槌駅で下道で検索すると
大迫経由で2時間20分だったのが
今は106号経由で2時間15分となっていた。

東北道・釜石道経由だと2時間という検索結果が出るが
西バイパスの南端のところが混むので
朝だともっと時間がかかる。

一方で106号経由はさらに短縮されるから高速を使う必要はなく
盛岡〜大槌は106号経由がメインになるだろう。
0345R774
垢版 |
2021/01/06(水) 01:17:24.86ID:/jU42Xom
R106書くと宮古経由思うのがいる
つっつぁが経由と明記せねば
釜石道経由は遠野落ちかな
0346R774
垢版 |
2021/01/06(水) 01:29:42.11ID:6QPy6gAy
宮古経由だよ。
0347R774
垢版 |
2021/01/06(水) 01:30:27.60ID:6QPy6gAy
宮古経由でも大槌は106号を使った方がいいということだ。
0348R774
垢版 |
2021/01/06(水) 09:07:45.67ID:+mc1pqwh
盛岡〜大槌は340から金沢経由したほうが早いんじゃない?
この時期は無理だけど
0349R774
垢版 |
2021/01/06(水) 11:00:47.59ID:xiIYKhgg
高速仙人経由で遠野街道行くのが無理がない
0350R774
垢版 |
2021/01/06(水) 18:31:00.72ID:Uyz5sA58
遠野も雪降るからなぁ
0351R774
垢版 |
2021/01/06(水) 18:59:01.47ID:kPdCLccy
つーか盛岡から大槌山田あたりは元々トントンじゃね?
花巻以南からなら断然釜石道の方が速いけど
土坂も笛吹も冬期閉鎖にはならないがこの時期は危な過ぎるだろ
0352R774
垢版 |
2021/01/06(水) 21:54:34.20ID:WZNgv+w+
344だが
結局106号は雪で遅い車がいたのと
対面交通の信号待ちのせいで
盛岡〜大槌が2時間30分かかった。
0353R774
垢版 |
2021/01/06(水) 22:22:16.61ID:WZNgv+w+
盛岡から山田なら106号以外ありえん。

盛岡から大槌なら106号の整備次第。
0354R774
垢版 |
2021/01/06(水) 23:07:07.90ID:/jU42Xom
106どんなに良くなっても区界700mは下がらないからな
遠野街道が楽なんじゃね
0355R774
垢版 |
2021/01/08(金) 19:03:46.82ID:o1VKzj3p
うむ気象条件は厳しい。
昨日も地上区間はノロノロだった。
盛岡行の簗川トンネル出たところの急な下り勾配
みんなビビッてノロノロ運転だった。
0356R774
垢版 |
2021/01/09(土) 11:53:24.32ID:vPG0+kPU
ビビらないやつもやばいが西行きは高架で良かった
0357R774
垢版 |
2021/01/09(土) 15:45:30.87ID:X/hfDqoA
新しい開通情報が待ち遠しい
0358R774
垢版 |
2021/01/09(土) 21:23:10.92ID:q9WiU8NX
盛岡南までのアクセス道路どうにかしないと
凍結を考慮すれば地下一択かもだが
0359R774
垢版 |
2021/01/10(日) 00:55:19.92ID:psJXfR8i
地下は事故や冠水置きやすいしこの時期は出口付近で凍結やスタック起きる
まぁノーリスクの構造ってのは無いってことだね
0360R774
垢版 |
2021/01/10(日) 01:42:18.17ID:NXNs8e3H
4号の盛岡南インター入口交差点と上堂交差点はぜひ立体にしてほしいが
用地もないしあのままなんだろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況