X



★☆首都高を考える 70☆★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2020/05/24(日) 21:04:45.85ID:AUPkjg/C
首都高を考えるスレです。
周辺道路の話題も可ですが、専用スレッドがある場合はそちらで

首都高ドライバーズサイト
https://www.shutoko.jp
[距離別料金案内]
https://www.shutoko.jp/fee/fee-info/about/
[距離別料金検索]
http://fee.shutoko.jp/

mew-tiミューティー
(リアルタイム交通情報サイト)
http://search.shutoko-eng.jp

首都高会社
https://www.shutoko.co.jp

--ローカルルール--
煽り荒らしなどは完全スルーでお願いします。

※前スレ
★☆首都高を考える 68☆★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581855495/
0082R774
垢版 |
2020/06/04(木) 08:27:34.25ID:86vWrXwS
>>81
そういうヤツ、だいたいスマホ見ながら運転だよな。
どんどん検挙してほしいよ。
0083R774
垢版 |
2020/06/04(木) 08:45:22.80ID:Z7LpVwqs
>>82
スマホ見てなくてもこういう運転のはいっぱいいるよ
0084R774
垢版 |
2020/06/04(木) 09:26:01.15ID:HWqJFoaz
>>81
>ずっと右側車線をとろとろ走る

このトロトロって人によってかなり違うんだよね
制限速度以上でもイライラしちゃう人いるし
0085R774
垢版 |
2020/06/04(木) 12:22:30.17ID:zbfcygfi
今日の7時台すいてたな
0086R774
垢版 |
2020/06/04(木) 18:58:24.41ID:3KONgxSg
>>8
日本橋の景観を良くするだけのために3200億円
オリンピックに匹敵する壮大な無駄遣いだな
オリンピックはまだ経済効果があるからいいが、日本橋地下化してもサグで渋滞が増えるだけ
0087R774
垢版 |
2020/06/04(木) 19:40:07.54ID:hnjuD99j
>>86
むしろ二階建てにして江戸橋JCTをフル化した方が遥かに安上がりで効果絶大だな
景観も近未来的でカッコ良くなる
0088R774
垢版 |
2020/06/04(木) 22:00:31.81ID:A9PQw7wk
景観のためだけとか言ってる情弱がまだいたとは…
0089R774
垢版 |
2020/06/04(木) 22:01:33.06ID:/EqMCPjL
反応早いなカルシウムとれよ
0090R774
垢版 |
2020/06/04(木) 22:59:10.68ID:bHY5zMeA
https://www.decn.co.jp/?p=114160
首都高速道路会社/日本橋区間地下化で地元説明開始/3段階で工事推進、40年完了へ
0091R774
垢版 |
2020/06/04(木) 23:33:42.69ID:eN4JwMAZ
情弱呼ばわりされてからわずか1分で反応www
0092R774
垢版 |
2020/06/05(金) 00:04:25.12ID:T9Ops0rB
地元住民の自己満足のためだけに3200億円
国民全員に給付金2500円配った方がマシ
0093R774
垢版 |
2020/06/05(金) 00:42:58.26ID:bCvjlWW6
>>92
首都高(株)の負担が2400億で通行料で賄うってことでしょ建前では
都と中央区が出す分は400億
だからそれやめるからって言って全国民に金配るのは筋違い
波及効果的なこと考えても精々1都3県民ぐらい
民間(=三井)が400億らしいけど実際には三井がもっと出すでしょ
三井にとっちゃ1000億払ってももと取れる
0094R774
垢版 |
2020/06/05(金) 01:18:00.96ID:T9Ops0rB
>>93
>三井にとっちゃ1000億払ってももと取れる

は?
0095R774
垢版 |
2020/06/05(金) 06:23:46.23ID:m2D2+Yzt
そこの計算、KK線並列トンネルも入れた計算なの?単純に日本橋付近を地下化するのに3200億円、付随する工事は別計算じゃなかった?
0096R774
垢版 |
2020/06/05(金) 06:27:24.70ID:2QGyon1T
誰とは言わないけど一人だけ超前のめりで食ってかかってくるのやめてほしい
0097R774
垢版 |
2020/06/05(金) 06:44:21.66ID:m2D2+Yzt
前のめりの叩きたがりに見えたなら申し訳ないけど、仮にも首都高を考えるスレなんだから、大規模更改計画の批評くらいさせてよ
あと、自分の理解できない主張は同一人物の自演…って思考は危険だと思いますよ
0098R774
垢版 |
2020/06/05(金) 07:18:04.84ID:ymYeOUIf
>>90
工期20年……
0099R774
垢版 |
2020/06/05(金) 07:59:10.54ID:pEwNum5K
>>94
どういうもとがとれんだ?
0100R774
垢版 |
2020/06/05(金) 08:26:47.57ID:zo6JMvEz
>>87
子供が好きそうな未来予想図だな
0101R774
垢版 |
2020/06/05(金) 08:52:05.95ID:DOfEf/bw
>>96
やめたれwww
0102R774
垢版 |
2020/06/05(金) 08:53:56.44ID:6K2JNcmI
ドブ川に光当てるのに3200億とか壮絶な金の無駄遣いだな!
0103R774
垢版 |
2020/06/05(金) 10:12:39.83ID:VqQZDhyI
日本一の高さになる390mの超高層ビルを含む常盤橋の再開発にも接してるから周辺の土地の価値が爆上げするな
三菱地所も三井不動産もwin-win
0104R774
垢版 |
2020/06/05(金) 12:21:34.22ID:0eeqWkMj
食ってかかるなら国交省や自治体にすればいいのに
こんな昭和ノスタル爺しかいない場所で一人相撲取ったって効果が無い
だから将来の日本橋にも高架が無い
0105R774
垢版 |
2020/06/05(金) 12:41:05.70ID:/culEPCM
でも高価なんだよ
0106R774
垢版 |
2020/06/05(金) 15:13:21.03ID:93uMzpG2
首都高価道路だからな
0107R774
垢版 |
2020/06/05(金) 15:59:07.01ID:zo6JMvEz
幸か不幸かここで吠えてもその声は届かない
0108R774
垢版 |
2020/06/05(金) 16:25:17.32ID:zATD2TIr
周辺のビルの高さを合わせて
その上を走ればいいのにな
0109R774
垢版 |
2020/06/05(金) 17:12:09.87ID:/0p7S2wz
KKが支配するのか
0110R774
垢版 |
2020/06/05(金) 17:43:15.17ID:y0w+59yj
甲賀(滋賀)では無いよ、東京だもん
0111R774
垢版 |
2020/06/06(土) 01:23:45.78ID:roLYqsMr
もうそのへんにしておこうか
0112R774
垢版 |
2020/06/06(土) 10:11:52.50ID:e+MrgNZi
地下化に反対運動のパヨクはここじゃなくて外でデモでもしてなさい。
0113R774
垢版 |
2020/06/06(土) 14:54:36.92ID:roLYqsMr
既出?

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59862680S0A600C2L83000/?n_cid=SNSTW005
東京都の小池百合子知事は2日、銀座のビルの屋上などを走る東京高速道路(KK線)について、緑化と遊歩道整備を検討する方針を明らかにした。
2020/6/2 12:30 (2020/6/2 15:20更新)日本経済新聞 電子版

さよならKK線
これからは Kuchu Kairou線 になるのか
0114R774
垢版 |
2020/06/06(土) 18:39:48.07ID:uVR7/eU2
>>113
東京高速道路からすれば地下に高速を移設したなら再開発したいだろうから
そうなれば東京都が土地を買収することになるだろうけどいくら東京都といっても
買える金額なの?
0115R774
垢版 |
2020/06/06(土) 19:40:33.09ID:ilzuVRk6
>>114
KK線は川を埋めたところなので、もともと持ち主は東京都のはず。
0116R774
垢版 |
2020/06/06(土) 19:48:16.39ID:Qkc+w6gX
東京高速の大株主は電通と大成建設
0117R774
垢版 |
2020/06/06(土) 21:31:48.36ID:9dNXMhbD
緑化されるのはいいことだ
まぁ元々東京都心は意外と緑豊かだけど
0118R774
垢版 |
2020/06/06(土) 22:38:50.00ID:xi+3Ytlz
東京高速ってなんでタダで道路事業なんてやってんの?
高架下のテナント収入があるからタダにできるというのは知っている。
銀座の交通量を減らすという理由で始めたというのも知っている。
でもなんで未だにそんなことやってんの?
0119R774
垢版 |
2020/06/06(土) 22:55:04.26ID:+z66361N
>>118
> でもなんで未だにそんなことやってんの?
そういう約束だから。
0120R774
垢版 |
2020/06/07(日) 11:47:01.30ID:wtr5BaIU
https://www.shutoko.jp/ss/nihonbashi-tikaka/pdf/nihonbashi_pamphlet.pdf

えーと
日本橋地下化のフェーズ2完了までの間は、
・既存の神田橋〜江戸橋JCT間の本線については、交通流を維持し続ける
・八重洲線は、長期通行止め
って認識でいいのかな

あと、KK線の遊歩道と、西銀座〜京橋間のKK迂回シールドトンネルルート構築
とのスケジュールのカラミ(新八重洲線の交通流の行方)はどう考えてるんだろ
0121R774
垢版 |
2020/06/07(日) 12:16:38.65ID:5UM4LN/E
>>120
新八重洲線末端から汐留あたりまで地下で抜ける計画でもあるのかなあ。
そうすりゃ江戸橋の都心環状線廃止もKK線廃止も全部含めてつじつま合いそうではある。
ついでに汐留から10号晴海線分岐も地下に構築出来るだろうしな。その辺の工事をするには
どうしても築地市場の移転が必要だったみたいな。
0123R774
垢版 |
2020/06/07(日) 13:20:59.43ID:uKE9rR78
開通する頃には生きとらん
0124R774
垢版 |
2020/06/07(日) 13:32:22.43ID:5UM4LN/E
>>122
しょぼいな。京橋から汐留も地下化する勢いで何とかしろよと思わなくも無い。
0125R774
垢版 |
2020/06/07(日) 17:06:07.37ID:+NcC0uWW
いざ実際に掘り始めたら地下鉄とか図面と実際の位置がずれているとか謎の配管
が出てきたとかでさらに完成が遅れそう
0126R774
垢版 |
2020/06/07(日) 21:08:35.38ID:lzcCWJ4N
>>125
日比谷辺りのなんとか省庁の建替えのときは旧日本軍の秘密の地下施設が出てきたとかあったね
八重洲だと江戸時代の街の跡が出てきたとかあったし
ある程度は工程に織り込み済みなんじゃないかと思うけど
0127R774
垢版 |
2020/06/08(月) 19:44:27.42ID:3CgDbK/d
地下化するなら山手トンネルのように長距離しないと意味がない
作ろうとしてるのはジェットコースター
0128R774
垢版 |
2020/06/08(月) 21:57:00.81ID:mZYHVVrT
>>127
意味がない」とは?
0129R774
垢版 |
2020/06/09(火) 04:22:16.79ID:eYQhXjyN
日本橋から高速道路をなくそうという目的は果たせるが
道路はむしろ不便になる
0130R774
垢版 |
2020/06/09(火) 06:38:37.70ID:5seGYj1V
何がどう不便になるというのか
0131R774
垢版 |
2020/06/09(火) 07:32:40.24ID:uKpDA1oP
地下に潜ったら、一年中サグ渋滞するんだろうね。。
0132R774
垢版 |
2020/06/09(火) 08:53:08.38ID:zr5hxhWP
サグとは違うのだな?
0133R774
垢版 |
2020/06/09(火) 15:59:12.54ID:rE+O8E5d
クブ?
0134R774
垢版 |
2020/06/09(火) 21:00:39.03ID:g/aXNYZt
こんな付け焼刃の改良するのなら、もう都心環状線全線作り変える前提でやった方が良くないか?
完成するころには向島線や深川線まで作り変えることを検討するようになるし

こんな構造物を作ると、日本橋あたりの1q程度しか川の上の高速が撤去されないようなことが確定するみたいなものだし
都心環状線をすべて片側6車線くらいで作り変えた方が良い気がする
0135R774
垢版 |
2020/06/09(火) 21:13:03.12ID:9BFyTxKi
それ永久に終わらないな
0136R774
垢版 |
2020/06/09(火) 23:48:32.21ID:h2QFhd4T
こんなところで語ってないで
首都高に入って実現したらいいのに
0137R774
垢版 |
2020/06/10(水) 00:01:10.59ID:GFwSZZw/
首都高の人間の意思一存ではどうにもならんでしょ
それよりもはるかに巨大な勢力・権力・財力・コンセンサス・etcがないと
0138R774
垢版 |
2020/06/10(水) 00:18:54.04ID:D6bitoyn
総理大臣になって任期8年超え目指して独裁するしかないな
0139R774
垢版 |
2020/06/10(水) 00:59:41.32ID:faJdwnWr
>>131
今だって常に渋滞してるじゃん
つかC1利用車が神田橋〜江戸橋を走らなくなるという効果もあるわけで
0140R774
垢版 |
2020/06/10(水) 01:10:47.43ID:faJdwnWr
>>137
そもそも道路は道路会社にとって人様の所有物だからな。
国鉄民営化みたいに路線ごと民営会社に引き継がれたと思ってる奴が多いけど、
ぶっちゃけ道路会社は道路の経営なんかしてなくて料金徴収代行業者ってのが実態。
道路の新設も廃止も料金の額も道路会社は決められない。
0141R774
垢版 |
2020/06/10(水) 09:55:20.38ID:VxQRpU+Z
>>137
首都高会社の社員コネ入社の話は聞く
インフラ企業はいいな
電力から鉄道まで議員官僚の力と縁故採用は強い
0142R774
垢版 |
2020/06/10(水) 10:51:15.63ID:bBRRyfya
中途通年募集してるから受けてみろよ
0143R774
垢版 |
2020/06/10(水) 10:54:35.98ID:TSrMX/6+
コネ入社ない会社なんてないだろ
0144R774
垢版 |
2020/06/10(水) 11:31:25.67ID:06SXelq/
民間企業はコネだろうがなんだろうが世間から文句言われる筋合いないからな
0145R774
垢版 |
2020/06/10(水) 11:52:46.70ID:V01jJcnN
一株も民間人に持たれていない民間企業w
0146R774
垢版 |
2020/06/10(水) 11:59:20.43ID:bx7UjBve
昨年度は道路会社合わせて2兆円の収入があったそうだが、今年度はどうなんだろうね
0148R774
垢版 |
2020/06/10(水) 16:59:55.50ID:mYaOLzbK
湾岸で捕まってルーレット族ねえ
0149R774
垢版 |
2020/06/10(水) 20:00:08.42ID:BKVy0dnh
板橋JCTで事故ったアホは◯ね
0150R774
垢版 |
2020/06/10(水) 21:26:33.92ID:faJdwnWr
日本は逮捕しすぎ
そして起訴猶予だの執行猶予だの乱発しすぎ
逮捕=実質刑罰だから牢屋に入れなくてもいいよね?
みたいになってる
0152R774
垢版 |
2020/06/11(木) 10:24:52.08ID:Rrge2Rpy
着々と進んでるねぇ
0153R774
垢版 |
2020/06/11(木) 10:26:03.18ID:6byaIG2h
JCTの長期再閉鎖は上下線の新設が終わったらだっけ?
0154R774
垢版 |
2020/06/11(木) 21:11:58.80ID:tkUx38Tf
現行の仮設道路から新設の上り(6/16に下り線として使用)に付け替える時に通行止はあるけどそこまで長期にはならないんじゃね?
0155R774
垢版 |
2020/06/11(木) 21:46:02.57ID:ySArLGFl
仮設線と新線は高さが違うから単純に左を右に切り替えるというわけにはいかないんじゃね
0156R774
垢版 |
2020/06/11(木) 23:03:44.47ID:GNduTXDK
>>155
現場をよく見てみ。
いったん新設道路の高さに合わせてから、
仮設道路まで下りてきている。
0157R774
垢版 |
2020/06/11(木) 23:13:08.78ID:aXsvYrJq
日本橋地下化の際、呉服橋で降りて東京駅日本橋口へ向かっていた高速バスは
宝町経由になるの?
0158R774
垢版 |
2020/06/11(木) 23:50:15.02ID:klEhDopC
>>157
もしくは神田橋降り左折右折とか
0160R774
垢版 |
2020/06/13(土) 22:42:29.92ID:Se6JWj/+
首都高はどこもかしこも移動式オービスだらけなので、夜間でもだいぶペース下がったな。

15箇所くらい設置ポイントあると思う。
0161R774
垢版 |
2020/06/13(土) 23:10:57.31ID:+UJX1+QX
あすは緊急車両24時だな
0162R774
垢版 |
2020/06/13(土) 23:13:56.31ID:FZcuNfkJ
>>160
KK線にも移動オービス置いたら入れ食いだろうな

ってぐらいKK線もバカみたいに飛ばす車が多い
0163R774
垢版 |
2020/06/13(土) 23:15:23.92ID:0Sqdju6b
移動式って、どこに出没するの?
仕事で、1号、3号、C1、C2、Bをよく使ってるが、一度も見たことがない
0164R774
垢版 |
2020/06/14(日) 01:19:13.97ID:5yRjPqub
昼間は見たことないが、金土のよるは雨降ってなければ
ほぼ必ず見る。すんげー分かりにくいところにおいてたりするから、
Twitterみて後から知る事もよくある
0165R774
垢版 |
2020/06/14(日) 01:47:35.23ID:hd7FAmMF
何キロ超過から光らせる設定なのだろうか。。。
0166R774
垢版 |
2020/06/14(日) 08:26:32.92ID:qnySMaIc
>>161
再放送だぞ
0167R774
垢版 |
2020/06/14(日) 08:45:13.93ID:1VKAom+b
>>166
録画したやつを見ながらここで実況する感じでいいか?
0168R774
垢版 |
2020/06/14(日) 18:11:10.93ID:xIu7T6ne
使い回しより再放送のほうが潔いな
ヌコ捕獲
餓鬼挟まる
婆焼死とかもういいわ
0169R774
垢版 |
2020/06/14(日) 20:06:44.54ID:5EThBmwu
とりあえず見ている
0170R774
垢版 |
2020/06/16(火) 00:12:00.78ID:t199yYG0
ジムニーにプリウスが突っ込んだやつ
感電しないよう電源遮断されるのか
真っ暗で余計危ないな
しかしまともなところに停めることすらできないのな
0171R774
垢版 |
2020/06/16(火) 00:52:51.85ID:5EweCzcM
撮影したのがいつ頃か知らんが、内回りの霞が関かな
故障したバスは1990年頃のバスだけど、えらい綺麗だった
0172R774
垢版 |
2020/06/16(火) 06:36:10.25ID:t199yYG0
そうそうきれいだった
通訳とっとと退散とはさすが中国だったな
0173R774
垢版 |
2020/06/17(水) 00:05:25.71ID:pCr1lb/N
あれは何年か前に関越でツアーバスが大事故起こしたのと同じ車。
89〜92年製であの収録の時点では地方でも使っている会社があまりいないよう
な代物。

数社渡り歩いてその途中で塗り替えたのかもしれないし走行距離とかすごいだろうな。
0174R774
垢版 |
2020/06/17(水) 02:48:04.83ID:cAwkCAxp
>>173
単純計算で稼働率悪くても年間7万q
200万q〜300万qくらい走ってるのかな
0175R774
垢版 |
2020/06/17(水) 06:46:16.42ID:n+MvX8vf
いっときバスよく燃えてニュースになったよね
0176R774
垢版 |
2020/06/17(水) 07:57:32.32ID:5IPFieXU
老朽化で立て直すならまず線形改良のために一帯の土地を土地収用法で取得して
走りやすい道路にしてほしいなあ
いまのぐねぐねは戦後の土地収用の手間を惜しんだ妥協の産物だし
0177R774
垢版 |
2020/06/17(水) 08:32:44.00ID:wWg92G0u
そんなことしたらもう一本トンネル掘るのと同じぐらいの金が必要になりそう
0178R774
垢版 |
2020/06/17(水) 10:27:49.16ID:Ml5o+4C7
首都高が細い鋼鉄製の橋脚に当て板をたくさんしているけれどその場しのぎだと思う
0179R774
垢版 |
2020/06/17(水) 10:28:01.89ID:5IPFieXU
大阪の高速道路が走っているビルを真似して
ビル建ててテナント収入をあてにするのはどうだろう?
0180R774
垢版 |
2020/06/17(水) 11:02:18.40ID:VA85enu5
>>179
それってKK線
0181R774
垢版 |
2020/06/17(水) 12:25:05.69ID:BkZML0A3
今日の朝はコロナ以前に戻ってたわ

外環もすごい混んでたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況