X



中国道(縦貫・横断)と山陽道 part8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001R774
垢版 |
2019/06/15(土) 13:40:57.59ID:doh5igtf
中国地方を縦貫、横断する高速道のスレッドです。
対象路線は、中国自動車道、山陽自動車道、播磨自動車道、
鳥取自動車道、米子自動車道、岡山自動車道、尾道自動車道、
松江自動車道、浜田自動車道、広島自動車道など

前スレ
中国道(縦貫・横断)と山陽道 part6
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1468191505/
中国道(縦貫・横断)と山陽道 part7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1522857877/
0900R774
垢版 |
2021/07/05(月) 18:44:11.79ID:0gyWJVRO
東日本つーか東北は震災復興でしかたないとして
完全に南関東による国富独占じゃねーか
財政再建とかぬかしてこんな搾取やってやがったのか
コロナでみんな氏んでしまえばいいのに
0901R774
垢版 |
2021/07/05(月) 19:07:27.62ID:vmEoRyPI
>>900
仮に日本が東西分裂したとして西日本は単独でやっていけるけど東日本は無理という話を聞いたことある
>>899を見てたらマジそう感じる
東日本は国が西日本から税収を分捕らないと単独で生きていけない証拠だわ
0903R774
垢版 |
2021/07/05(月) 20:18:54.45ID:UPP9ut2d
煽り運転の取締りを強化するのとセットで、故意に追い越し車線で蓋をする悪質なドライバーの取締りも強化するべきだった
遅いスピードで追い越し車線を延々と走り続ける車の所為で道路が混む
0904R774
垢版 |
2021/07/06(火) 09:21:38.71ID:GF1uW1vg
兵庫に入ると、追い越し車線を走り続ける車が出てくる。

岡山以西は、意外と車線変更してる。

中国、山陽道を移動することが増える中での印象。
0905R774
垢版 |
2021/07/06(火) 12:20:08.86ID:h6m/rgLO
>>899
偏ってるっていうか東北(震災復興)と東京周辺以外万遍なく減ってんじゃん
0906R774
垢版 |
2021/07/06(火) 12:38:11.95ID:lAZPSd4X
いちおう通行区分違反は取り締まってるぞ
それこそ、覆面追尾式スピード違反取締と同程度ではやってる
というか、同時に見ている。覆面の前で蓋をしたら捕まる
0907R774
垢版 |
2021/07/06(火) 20:15:06.51ID:jV5c93zQ
>>904
岡山県警は兵庫から岡山に入った県境から捕まえる気満々な取り締まりをするからな
0908R774
垢版 |
2021/07/06(火) 21:10:57.09ID:c4U8sQWr0
可搬オービス1日設置するだけで相当稼げそう
0909R774
垢版 |
2021/07/06(火) 23:54:50.83ID:xNWwKv+x
80km/h制限や100km/h制限は遅く感じる
最近のSUVは高速巡航性能が向上しているから120km/h制限が妥当だと感じる
0910R774
垢版 |
2021/07/07(水) 04:21:57.15ID:GkLVMCYR
問題は速度差だから3車線ないと基本厳しい
0911R774
垢版 |
2021/07/07(水) 10:43:09.07ID:qz3Kin0Y
美東SA下りのガソリンの値段、ほかと同じ水準まで値上がりしてしまったのか
0912R774
垢版 |
2021/07/08(木) 01:42:01.38ID:wlLkzIgj
九州ー関西関東方面はR9が王道だけどどこから山陰に向いて登るのがベストかな?
R2を走って小郡BPー宇部道路しか知らないので知ってる方が居たら是非
余談だけど一度出雲から九州に行くのに長門まで海沿いを走って下ったけどr34の狭路でえらい目に遭いました
0913R774
垢版 |
2021/07/08(木) 04:54:51.82ID:TF79v0Fi
王道は山陽道
0914R774
垢版 |
2021/07/08(木) 07:34:21.79ID:wlLkzIgj
下道スレに書き込むつもりが誤爆しました...
0915R774
垢版 |
2021/07/08(木) 09:13:03.53ID:1jz3kwxP
ニチレイ自販機撤退で中国道もやばくなった
COMOパンの自販機設置をしてほしい
0916R774
垢版 |
2021/07/08(木) 11:12:42.15ID:zUKctOWx
金と時間があれば九州〜関西はフェリーが一番いい
0917R774
垢版 |
2021/07/08(木) 18:05:52.80ID:1jz3kwxP
セブンイレブン中国道無人店舗出店あるぞ
0918R774
垢版 |
2021/07/08(木) 18:13:09.87ID:94IvqiG7
あれば良いけど
0919R774
垢版 |
2021/07/08(木) 18:40:54.12ID:3pFPJnj4
山陽道まだ通行止めかよ
何やってるんだよ
そんなに貧弱なら作り直せ
0920R774
垢版 |
2021/07/08(木) 19:19:51.54ID:7+2XxK3l
上り錦帯橋から大野浦まで大渋滞
山陽道が止まっただけでこんなレベルの渋滞が起きるとか広島走って道路のレベルが低いと言わざる負えんわ
0921R774
垢版 |
2021/07/09(金) 03:09:37.16ID:BjDBfIFS
国の高速道路網建設計画がプアで、中国自動車道があるからと山陰自動車道を建設してくれないおかしな状態になっている
0922R774
垢版 |
2021/07/09(金) 10:00:53.47ID:FE+10Lgc
始めから山陽道と山陰道の計画だったら真ん中の中国道は当然計画されなかった上に山陽道山陰道の線形最悪だっただろうな
0923R774
垢版 |
2021/07/09(金) 10:37:50.62ID:dRgzw09K
R2が被弾したから今こそ広島と山口の県境に山陽道を開通させよう
0924R774
垢版 |
2021/07/09(金) 11:19:50.08ID:sldqae7R
広島岩国道路は廿日市から大竹までだから県境は山陽道なんだよなあ
0925R774
垢版 |
2021/07/09(金) 15:50:41.43ID:UH9uB9ny
廿日市岩国道路じゃん
広島に、広島市まではやく
0926R774
垢版 |
2021/07/09(金) 18:19:37.93ID:cIb0NHlm
廿日市JCTから廿日市ICだけ降り始めからずっと通行止めが続いている
0927R774
垢版 |
2021/07/10(土) 03:36:24.56ID:Py03I8YT
>>922
線形が悪くても、スポーツセダン、スポーツクーペ、スポーツワゴン、
グランドツーリングセダン、グランドツーリングクーペ、グランドツーリングワゴンなら余裕でしょう
都心環状線も線形が悪いけど、高性能車を運転している走り屋や高級車を運転している富裕層からは不満の声は出ていない
0928R774
垢版 |
2021/07/10(土) 05:05:35.85ID:u6OL1pBG
線形の話に車の性能アピールしてもしょうがない
0929R774
垢版 |
2021/07/10(土) 18:44:46.27ID:Py03I8YT
>>928
線形が悪くても、コーナリング性能の高い自動車なら速度を落とさずに走る事が出来るよ
まぁ、トラック、バス、ミニバン辺りの重心が高くて限界が低めの車種はゆっくり走るしかなくなるがね
0930R774
垢版 |
2021/07/10(土) 18:55:17.61ID:B5tcfSVk
>>929
そういうコーナリング性能が高い自動車が高速で移動しても、せいぜい運転手一人が移動するだけで何の役にも立たないんだが
0931R774
垢版 |
2021/07/10(土) 20:49:22.30ID:Py03I8YT
>>930
セダンやステーションワゴンなら大人4人が同時に移動できるだろ
0932R774
垢版 |
2021/07/10(土) 21:02:49.53ID:u6OL1pBG
メーカーに脱セダン脱ステーションワゴンの流れを辞めろって事なんかな
0933R774
垢版 |
2021/07/10(土) 21:30:00.06ID:Py03I8YT
峠道や高速道路の制限速度が、ミニバンや軽自動車に合わせて低く設定されているからセダンやステーションワゴンが売れない
0934R774
垢版 |
2021/07/10(土) 21:32:45.47ID:u6OL1pBG
そのソースがないんだよなあ
0935R774
垢版 |
2021/07/10(土) 22:06:37.15ID:Py03I8YT
WRCで、GRヤリス、インプレッサWRX、ランサーエボリューションが峠道を走っている動画を見れば分かるはずだが
0936R774
垢版 |
2021/07/10(土) 22:19:01.83ID:u6OL1pBG
分かった
基準がWRCなのねw了解
0937R774
垢版 |
2021/07/11(日) 00:43:42.54ID:3V4WPZY2
なんでセダン需要が急速に衰えたんだ?
走る応接室ってのは男の夢じゃなかったのか?
嫌煙か?嫌煙ブームでオヤジ臭いのが嫌われたか?
0938R774
垢版 |
2021/07/11(日) 02:44:49.28ID:55Ep/jTh
国産車だけの180km/hリミッター規制だとか280馬力規制だとか道路の制限速度だとかいろいろ言われているけど、一番は自動車税に原因があるだろうね
魅力的なセダンを作る場合、最低でもエンジン排気量2Lのエンジンを載せる必要があるが、
それだと毎年の自動車税が39,500円(最近36,000円に値下げされた)とかなり高額に掛ってしまう

長年の増税と経済不況で毎年39,500円の自動車税を負担できる人が減ったので、本来セダンを欲しがっていた人たちがエンジン排気量1.5Lのコンパクトカーを買い求めたり、
エコカー減税が受けられるプリウスなどに流れた為に相対的にセダンの販売台数が減り、セダンのラインナップもどんどん減って行った
0939R774
垢版 |
2021/07/11(日) 06:18:19.86ID:Nb0PVUzp
原因はSUVブームでしょうね
0940R774
垢版 |
2021/07/11(日) 23:14:27.30ID:j0waZk0d
関東平野の平坦ならいいけど中国、山陽道は軽自動車が走るような道じゃない
ターボ付きなら走行車線だけ走ってて欲しい
上りで失速とか大迷惑
0941R774
垢版 |
2021/07/11(日) 23:44:38.49ID:55Ep/jTh
軽自動車やエンジン排気量の少ない車が中国道や山陽道の渋滞の原因の一つとなっているのに、
軽自動車は普通車の税金を払えない貧乏人の車だからエンジン排気量の上限引き上げは許されないと頑なな主張をし、660cc制限を緩和しようとしない政治家や役人はキチガイとしか言いようがない
0942R774
垢版 |
2021/07/12(月) 05:19:14.88
渋滞の原因は安定した速度を出せない事だからACC標準化した方が良いとは思うけどね
0943R774
垢版 |
2021/07/12(月) 06:16:19.32ID:9uJYzlaB
山陽道、中国道は4車線だからまだ良いけどその他対面通行のローカル線、バイパスなんか延々とノロノロ運転で引っ張られるからな
松江道の口和ー高野で軽に捕まったらもう最悪
トラックより遅い50km/hで走ったりもうメチャクチャ
0944R774
垢版 |
2021/07/12(月) 08:49:08.87ID:WgXkmtHU
新直轄に文句行ったらバチあたるで
なんせタダなんだから
死なずに済んだだけでも儲けもん
0945R774
垢版 |
2021/07/12(月) 09:42:01.28ID:ATm2L9Vc
54号をぶっとばせ
0946R774
垢版 |
2021/07/12(月) 09:51:54.43ID:1EnaUuJc
急いでないならなんで上道走ってるの、
そのペースなら下道走っても変わらないよね?みたいな奴な
0947R774
垢版 |
2021/07/12(月) 09:53:19.31ID:ATm2L9Vc
過度な安全運転かな
0948R774
垢版 |
2021/07/12(月) 13:56:02.89ID:ho4ppCvM
国道54号三次市横谷で土砂崩れ
道路映像に映ってる
0949R774
垢版 |
2021/07/12(月) 20:57:20.24ID:KJvQuujA
松江道・国道54号ともに災害発生で松江封鎖って大雪の時以来じゃないか?
広島側から松江入りするには、庄原→国道432で県境越え→三成から県道25→大東から県道24が推奨ルートかな
0950R774
垢版 |
2021/07/12(月) 23:56:39.69ID:vsmC5VHr
>>940
ところが軽自動車って平坦な所が少ない西日本のほうが多いんだよな
0951R774
垢版 |
2021/07/13(火) 08:59:25.99ID:EQRUbtL1
それデータが欲しい
0952R774
垢版 |
2021/07/13(火) 09:09:38.00ID:oacy6AU6
西日本のが平均所得が低いからね
0953R774
垢版 |
2021/07/13(火) 09:38:15.40ID:4z12zoBI
都道府県別 軽自動車比率
で検索したら色々出てきたで
0954R774
垢版 |
2021/07/13(火) 11:30:21.02ID:EQRUbtL1
サンクス
ttps://todo-ran.com/t/kiji/10792
こりゃ分かりやすい
0955R774
垢版 |
2021/07/13(火) 18:05:51.18ID:hZ7CTRtD
松江道の通行止め、高野〜雲南吉田までに縮まった
0956R774
垢版 |
2021/07/14(水) 02:37:45.54ID:/wRzCAuf
アメリカだと、カムリ、アコード、アルティマ、アテンザ、レガシィが軽自動車の税金で所有できる上、
カローラ、シビック、インプレッサクラスになると更に安い税金で所有できる

税金が払えなくて軽自動車で妥協せざるを得ない低所得者や中小零細企業がこれらの普通乗用車に乗り換えてくれれば、
もっと高速道路の平均速度も向上し、事故や渋滞も減ると思う
0957R774
垢版 |
2021/07/14(水) 02:55:36.03ID:O2k1+deT
いつまで車種の話してんだろ
0958R774
垢版 |
2021/07/14(水) 06:37:18.64ID:Rl0A7YoT
車が良くなれば高速道路の速度規制も緩まると思い込んでいるんだろうね
0959R774
垢版 |
2021/07/14(水) 11:24:26.48ID:1LjCo9Yh
>>956
ちょっと何言ってるかわかんない
0960R774
垢版 |
2021/07/14(水) 12:59:08.19ID:3M840AEi
路肩と分離帯が第1種第2級に満たさなくても100キロ制限に繰り上がった区間東北道とかどっかであった気もするけど少なくとも中国道の線形では厳しいでしょ
0961R774
垢版 |
2021/07/14(水) 13:31:45.61ID:/wRzCAuf
60km/h制限区間を80km/h制限に引き上げるべき
0962R774
垢版 |
2021/07/14(水) 13:48:12.01ID:MOFr0ecu
>>960
それできるんだったら第二京阪道路を100キロ規制にして欲しいわ
0963R774
垢版 |
2021/07/14(水) 15:22:59.28ID:saI4rATP
第二京阪は4車線にしたら100キロ規制にできそうではあるな
ただ都市高速規格だから色々ハードルが高そう
0964R774
垢版 |
2021/07/14(水) 16:27:37.26ID:/gYqb/09
車線幅を狭くすれば逆に制限速度は下がる
0965R774
垢版 |
2021/07/14(水) 20:16:08.43ID:dv89DWRM
第二京阪は、高速はもう十分だから側道を何とか・・・
0966R774
垢版 |
2021/07/14(水) 21:25:10.17ID:f35Z6lMx
>>954
これ見たら見事に東日本は100〜120km/h、西日本は60〜80km/hになってるのに完全比例してるよな
0967R774
垢版 |
2021/07/14(水) 22:02:16.64ID:aYvxPn1U
>>960
宮崎道ね。高原以東がもともと80制限だつた
交通量の少なさがあってこその宮崎県警の許可
都城以東は1万以上ありそうだが、とにかく高速道路が閑古鳥ないていた状況
利用促進の目論見もある
0968R774
垢版 |
2021/07/14(水) 23:52:26.57ID:/wRzCAuf
>>964
車線幅員が狭ければ狭いほど隣車線を走っている車両との接触事故のリスクが増すからな
海外では高速道路の車線幅員は3.75mが一般的だが、日本では5ナンバー車が主流だった時代に設定された3.5m幅員のまま道路構造令が改定されていない
0970R774
垢版 |
2021/07/29(木) 06:14:43.55ID:u8UTZdp7
新名神があるからこそ出来る通行止だね
0971R774
垢版 |
2021/07/29(木) 12:24:29.42ID:4AIakO2c
>>968
運転下手なんですね
0972R774
垢版 |
2021/07/29(木) 16:26:20.06ID:RjSjMGwK
そんなヘタクソがランクルみたいな幅デカ車に乗るんだよね
で、寄せられないくせに開き直る
0973R774
垢版 |
2021/07/29(木) 18:36:34.47ID:RWv3lzvV
>>969
>>970
こういうとき新大阪駅、大阪駅方面は箕面有料、新御堂ルートに全部転換するんだろうか
0974R774
垢版 |
2021/07/29(木) 18:41:07.57ID:RWv3lzvV
あと伊丹空港とか。
0975R774
垢版 |
2021/07/29(木) 20:04:33.97ID:RS3A2PQG
別に池田からつながってるんでね
0976R774
垢版 |
2021/07/31(土) 10:18:00.50ID:z/WbG6OS
>>973
阪神神戸線経由
0978R774
垢版 |
2021/08/09(月) 21:36:07.34ID:7lutRROO
台風で浜田道も松江道もがっつり通行止めになってる
米子道の蒜山〜江府だけピンポイントで通行止めというのがどういう趣旨か分からんが
0979R774
垢版 |
2021/08/12(木) 09:47:19.92ID:FFb9VUHD
これまた山陽道崩れるやつ?
0980R774
垢版 |
2021/08/13(金) 08:21:50.50ID:WY5NbJlE
中国道 東城-庄原間通行止め。 三次-高田間通行止め
0981R774
垢版 |
2021/08/13(金) 21:14:45.80ID:ccDsxuzp
山陽道 徳山西〜福山西まで通行止
0982R774
垢版 |
2021/08/13(金) 22:07:38.14ID:B9Y/3yFg
山陽道止まっとるやん。帰れへん。
0983R774
垢版 |
2021/08/13(金) 22:23:45.48ID:gtShuSed
加古川より西の人帰れへんやん
0984R774
垢版 |
2021/08/13(金) 22:23:51.86ID:ccDsxuzp
九州から広島は中国道で戸河内まで行った方が早そう
東からは完全に絶たれたな
0985R774
垢版 |
2021/08/13(金) 23:15:03.10ID:3W7WZUGf
山陰は生きてるんでしょ?
0986R774
垢版 |
2021/08/13(金) 23:27:21.43ID:Abst5mK9
山陽道、中国道が止まっても、1ミリも渋滞しない山陰道って
0987R774
垢版 |
2021/08/14(土) 10:37:18.74ID:r23PLyom
数年前の7月豪雨の悪夢再来か
0988R774
垢版 |
2021/08/14(土) 14:48:14.45ID:aKsQ1Dbn
高速道路作る口実に災害がどうのこうのって言うけど真っ先に止まるのが高速だよなl
0989R774
垢版 |
2021/08/14(土) 16:20:13.50ID:ckUxU2a0
益城熊本空港/長崎/佐世保中央/中津/湯布院〜津山/福山東/(北房から)岡山総社で通行止め
0991R774
垢版 |
2021/08/15(日) 08:21:34.08ID:uiaVezfF
山陽道は一気に通行止め解除されました
0992R774
垢版 |
2021/08/15(日) 10:53:44.65ID:QcEzcCX8
スレも高速道路も埋めるのだ
0993R774
垢版 |
2021/08/17(火) 09:58:42.39ID:6MorFvtD
>>963
新東名走った後に市内向かうために通ったけど、普通に80制限の理由が分からんわ、線形そこまで急ちゃうし
0994R774
垢版 |
2021/08/17(火) 10:33:30.56ID:IR7p6eXD
第二京阪は都市高速規格だから、ただでさえ都市高速標準の時速60キロ制限+20キロ上乗せなのよ
0995R774
垢版 |
2021/08/17(火) 10:59:12.56ID:+qWGFHLE
第二京阪はプロ市民の影響もあるよ
0996R774
垢版 |
2021/08/17(火) 11:35:29.73ID:wPv9e4NY
側道狭いもんね、クソ市民が。
0997R774
垢版 |
2021/08/17(火) 18:06:07.19ID:Eg/KFH04
第二京阪は80キロ規格で中央分離帯が3m(2m)って狭くて加速減速車線も短いから80キロ規制なんだと思う
線形は100キロ規格対応してると思うけどね
0998R774
垢版 |
2021/08/18(水) 16:07:24.92ID:GwtuU3Im
簡単に言えば湾岸線と同じ扱いか
0999R774
垢版 |
2021/08/18(水) 17:45:34.91ID:JQuyogQT
埋め
1000R774
垢版 |
2021/08/18(水) 17:45:49.35ID:JQuyogQT
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況