X



【6月2日】外環道千葉区間について8【開通】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2018/06/02(土) 09:42:07.37
6月2日開通、東京外環状道路千葉区間(三郷南IC〜高谷JCT)について語るスレです。

ツナガリ、ツナグ。GAIKAN(外環)
http://www.gaikando.jp

首都国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/

外環千葉県区間情報誌PDF
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000702412.pdf

前スレ
【6月2日】外環道千葉区間について7【開通予定】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1527568420/
0007R774
垢版 |
2018/06/02(土) 12:42:53.12ID:3uRBQMl6
おいおいこのスレ生き残れるのか?
0008R774
垢版 |
2018/06/02(土) 12:55:04.10ID:D0AAtNa4
開通まであと

○○●●●○○
○●○○○●○
○○○○○●○
○○○●●○○
○○○○○●○
○●○○○●○
○○●●●○○ 時間
0009R774
垢版 |
2018/06/02(土) 15:10:32.34ID:eVfvsuvN
0010R774
垢版 |
2018/06/02(土) 15:13:57.79ID:6WkJLT8s
0011R774
垢版 |
2018/06/02(土) 15:15:00.62ID:6WkJLT8s
45分で開通
0012R774
垢版 |
2018/06/02(土) 15:15:07.32ID:qPZtRGpw
国分の所だけ何で先行開通させたの?
0013R774
垢版 |
2018/06/02(土) 15:24:02.24ID:6WkJLT8s
>>12
警備員の人手不足
0014R774
垢版 |
2018/06/02(土) 15:41:18.63ID:Q9TTLfIP
>>1
各エリア別の地図pdfを貼れとあれほど毎回言われてたのに何故だ?
0015R774
垢版 |
2018/06/02(土) 15:42:08.80ID:/MR2df1b
早漏だもの
0016R774
垢版 |
2018/06/02(土) 15:46:31.93
>>14
糞重いと不評だったから
0017R774
垢版 |
2018/06/02(土) 15:49:00.24ID:lx2Kbndp
自治厨こんなスレにもいるのかw
0018R774
垢版 |
2018/06/02(土) 16:00:38.45ID:Ff4dnCbu
㊗️開通
0019R774
垢版 |
2018/06/02(土) 16:59:41.12ID:pD1sjw9t
∩( ・ω・)∩ばんじゃーい
0020R774
垢版 |
2018/06/02(土) 20:22:21.46ID:u8as6sAW
>>12
できた道の駅を閉めたままにするわけにいかないでしょ
0021R774
垢版 |
2018/06/02(土) 20:54:42.26ID:FZRexrxR
仕事で開通祭りに参加できん…
0022R774
垢版 |
2018/06/02(土) 22:27:24.93ID:2UAqqhh+
内回り松戸でてすぐ右折レーンに行かせるのはあれやめさせた方がいいな。あれじゃあ事故が増える。
0023R774
垢版 |
2018/06/03(日) 00:19:26.19ID:z2v2EUuS
鯖が重いな…
0024R774
垢版 |
2018/06/03(日) 15:38:18.79ID:of8VXneb
やっと復活
0025R774
垢版 |
2018/06/03(日) 16:41:17.79ID:XTp9q8o5
やっぱ片側2車線じゃあねえ
斜陽国家だと実感するわ
0026R774
垢版 |
2018/06/03(日) 16:53:36.94ID:XxEcgH4I
×斜陽国
○衰退国
0027R774
垢版 |
2018/06/03(日) 16:56:08.97ID:eHwVY5h4
うむ
0028R774
垢版 |
2018/06/03(日) 17:00:05.13ID:GIlQAAJA
なんか掘割トンネルばっかりで、ウンザリ!矢切〜高谷間
0029R774
垢版 |
2018/06/03(日) 17:40:27.58ID:sJAbVyRE
うるせーバーカ
0030R774
垢版 |
2018/06/03(日) 17:43:47.23ID:bUxRQ5SC
すぐ埋めたがるやつはなんなのか
0031R774
垢版 |
2018/06/03(日) 17:47:23.37ID:JJglH7VF
千葉外環を走ってきた
素晴らしい出来の道路でした
0032R774
垢版 |
2018/06/03(日) 17:52:40.26ID:bFhxcCIi
予想通り市川北インター出口渋滞が酷い。
あそこは交差点越して出口繋げるべきだった。予想通り市川北インターの出口渋滞が酷い。もう少し14号に近づけて作るべきだった。国分小の交差点も右折レーンはみ出し。
0033R774
垢版 |
2018/06/03(日) 17:52:45.94ID:bNnaoaEH
R6やR14に繋げなかったのは良策なの?
0034R774
垢版 |
2018/06/03(日) 17:52:56.18ID:p21zp9A8
R298で市川インターの渋滞に入らないで済むのはイイ!
0035R774
垢版 |
2018/06/03(日) 17:53:58.71ID:14tO0NLN
圏央道も新東名も外環も新しく開通した区間はショボいな・・

ケチって作るとボトルネックになって将来 拡幅工事に莫大な金がかかるぞ
重要インフラは過剰なぐらいの方が余裕と発展の余地があって良い

外環 大泉〜中央道〜東名の巨大シールドマシンで東京中の大深度地下をガンガン掘りまくってほしいもんだ
0036R774
垢版 |
2018/06/03(日) 18:02:23.04ID:14tO0NLN
まあ今から新しい道路を計画したとこで完成は50年以上先だろうし俺達には関係ないな・・
これ以上首都圏に大きな道路作る用地もないし
ドバイみたいに何もない所に一気に都市を作り直した方が安くて早いだろうな
0037R774
垢版 |
2018/06/03(日) 18:03:33.91ID:JDSeg5BB
外環を4車線で済ますなら核都市広域幹線道路を作って欲しいよな
まぁ地下掘ってる東京側は6車線だけど
0038R774
垢版 |
2018/06/03(日) 18:06:09.42ID:8wQjwvPK
まずは国家社会主義として国民を強制的に全国に散らせ街も更地にした上で合理的な道路を敷くべきだ
0039R774
垢版 |
2018/06/03(日) 18:08:36.20ID:JDSeg5BB
公共事業は中国のやり方が結局全員の幸福に繋がるんだよな
0040R774
垢版 |
2018/06/03(日) 18:22:27.47ID:KqqEL2JH
>>38
山陰や道東に都内と同じ報酬での雇用があるなら散ってもいいが

あー社会主義なら給与も一定か
0041R774
垢版 |
2018/06/03(日) 18:33:24.75ID:v8eE6/5J
新しい区間ってオービスとかあるのかね
0042R774
垢版 |
2018/06/03(日) 18:35:05.08ID:H0srkENA
前スレ964
Yahoo!カーナビは地図も更新されていて渋滞情報も反映されているよ
0043R774
垢版 |
2018/06/03(日) 18:36:36.83ID:CkZyUq0r
外環内回りの荒川のあたりってなんでいつも渋滞すんの
0044R774
垢版 |
2018/06/03(日) 18:42:01.60ID:ObC/sR4r
6号三郷線は相変わらずで残念
0045R774
垢版 |
2018/06/03(日) 18:42:30.88ID:wC607+bk
首都高すっかすっか
0046R774
垢版 |
2018/06/03(日) 18:45:27.79ID:5Jo2asA2
外環千葉できたけど圏央茨城はしっかり渋滞すんのな
0047R774
垢版 |
2018/06/03(日) 18:49:54.27ID:MyqkRZOR
前スレ最後の強引な埋め厨は質問がいろいろ出てるのに
強引に話を終わらせたかったのかな?
0048R774
垢版 |
2018/06/03(日) 18:56:15.48ID:Mtp7nrGk
>>46
あそこはもともと北関東-成田がメインだろうしなぁ
0049R774
垢版 |
2018/06/03(日) 18:59:50.88ID:oGwLxTIn
C2、すっかすか。ありえん。。
0050R774
垢版 |
2018/06/03(日) 19:02:14.22ID:SYE3dRMD
>>29
お前がね
0051R774
垢版 |
2018/06/03(日) 19:04:05.60ID:VwDwUYxl
埼玉区間が容量オーバーしてる感じだな。
0052R774
垢版 |
2018/06/03(日) 19:05:53.97ID:L3shpmuD
>>43
内回り:首都高5号線の合流・橋の中央に向けて上り坂のためにサグ
外回り:3車線から2車線へ車線減少・内回りと同じ橋の坂によるサグ、時折5号分岐経路の渋滞が本線に延びる

5号線の経路が川越方面から大宮方面に変更になったとき、橋も6車線で設計すればよかったんだよ。場所は死ぬほど余ってるんだから。

衆愚の国、日本だな。まったく。
0053R774
垢版 |
2018/06/03(日) 19:08:36.37ID:akjzKRtQ
京葉道千葉方面から来て、京葉市川インターで降りてR298で松戸方面に行く場合なんだかめんどくさそう。

試し走りした京葉の都内方面から京葉市川で降りてからのR298入りもだるい信号や渋滞あって大変だった。

270円払って市川中央までいけってことか
0054R774
垢版 |
2018/06/03(日) 19:14:25.93ID:+IwE2XIk
>>49
小松川JCT出来たらどうなるかな
日によって外環が混むか中環が混むか、ルーレット状態になりそう
0055R774
垢版 |
2018/06/03(日) 19:29:09.84ID:k6p6ilQJ
常磐道とC2小菅堀切の渋滞明らかに減ってるね。
相変わらず京葉・東関道の千葉県内東行きは混んでるね。
第二湾岸必要だな。
0056R774
垢版 |
2018/06/03(日) 19:29:22.01ID:u0ucgw5R
そんなことより
高井戸インター下り入口
開けろよ

あれこそ衆愚の愚
0057R774
垢版 |
2018/06/03(日) 19:35:56.36ID:g8x6VjX4
昨日に引き続き、今日も走ってきました
高速、国道、内外周り、途中で下りるなど
いろいろなバリエーションが楽しめますね
0058R774
垢版 |
2018/06/03(日) 19:45:22.32ID:KetwBpIh
>>52
> 5号線の経路が川越方面から大宮方面に変更になったとき、橋も6車線で設計すればよかったんだよ。
ホントそのとおり。

変更しないから、特段合流の何もない和光から3車線という謎の構造。
0059R774
垢版 |
2018/06/03(日) 19:45:57.24ID:KetwBpIh
>>55
> 相変わらず京葉・東関道の千葉県内東行きは混んでるね。
朝の話?
0060R774
垢版 |
2018/06/03(日) 19:46:21.58ID:K4O2+Q+k
明日以降の平日の混み具合が気になるねやっぱり。
0061R774
垢版 |
2018/06/03(日) 19:50:46.27ID:xn9l86sD
>>52
5号は上尾道路がようやく具体化したが、熊谷BPも真ん中が巨大空き地。
いっそのこと深谷まで延伸しちまえ。そうすりゃ関越イラネw
0062R774
垢版 |
2018/06/03(日) 19:52:49.95ID:xprg59bQ
京葉道路と、市川駅・本八幡駅周辺の行き来は、市川中央インターから外環使うか否か、悩むよね。
使うとしても、どれくらい時間短縮になるのか……1キロで270円ってなると、かなり高い料金だし。
0063R774
垢版 |
2018/06/03(日) 19:55:22.69ID:DdBZ6Ko3
>>62
てことは、4km走った時点で最大料金になるの?
ほぼ上限貼り付きとなると、距離性にした意味なくね?
0064R774
垢版 |
2018/06/03(日) 20:04:16.81ID:FdW8BLnk
首都高のと同じようなものと思えばいい
0065R774
垢版 |
2018/06/03(日) 20:06:37.92ID:xprg59bQ
>>63
いえ、外環自体は距離性料金ですが下限が270円なので、どんなに短い距離を乗っても270円はかかるので……
ただ、料金表とか検索サイトとかで見た数字で、実際に市川中央から京葉道路の行き来をしたわけではないので、確証はないですが……実際に市川中央から京葉に行き来した人に聞いて見たいですね
0066R774
垢版 |
2018/06/03(日) 20:07:22.69ID:IFQmHK4Y
首都高は京葉道から中央道だと最大料金行かなくて意外
0067R774
垢版 |
2018/06/03(日) 20:09:15.86ID:0WfnphoC
>>58
一応、東名まで3車線が続く予定
0068R774
垢版 |
2018/06/03(日) 20:09:43.05ID:YBizXCC+
>>47
5chブランドが落ちてしまいますよ!
0069R774
垢版 |
2018/06/03(日) 20:12:22.42ID:gFYDhhLQ
マジで、京葉、湾岸、千葉区間に集中するから、
今度は湾岸線千葉区間(千葉街道)か
第2湾岸着工しないと駄目。
0070R774
垢版 |
2018/06/03(日) 20:15:18.12ID:YBizXCC+
京葉道路は箱崎につながるところが1車線というボトルネックだったから、北東方面が分離するのはかなり効果あるだろうな
0071R774
垢版 |
2018/06/03(日) 20:17:48.31ID:1566hm2W
朝の小松川線の渋滞がどれくらい緩和されるかが気になる
0072R774
垢版 |
2018/06/03(日) 20:22:35.10ID:FdW8BLnk
>>71
外環使ったら埼玉行っちゃうし普段から小松川線使ってる層には影響しない気がするけどなぁ
下手すれば市川エリアから新たに入ってくる層で悪化したりして
0073R774
垢版 |
2018/06/03(日) 20:29:49.50ID:YBizXCC+
>>72
京葉道の渋滞緩和に効きそうなのは小松川JCTの方かもね
あれは京葉道からの東京方面を考えると流出しか無いし
0074R774
垢版 |
2018/06/03(日) 20:33:56.36ID:xprg59bQ
両国・箱崎JCTの渋滞は酷いね。
京葉道路で幕張船橋から来て、品川とか羽田神奈川方面に行く人も、外環外回りとつながるランプが出来るまで、両国箱崎JCTまで出るしかないからね。
外環外回りと繋がっても、人によっては京葉JCT〜高谷が別料金かかるからって、外環使わないかもだし……へたしたら、宮野木から来る人も、東関道より安いからって京葉道路使うかもだし。
小松川ジャンクションも外回りにつながらないから根本的な解決にならないし。
何か良い方法は無いのかな……
0075R774
垢版 |
2018/06/03(日) 20:40:00.36ID:KjCUvmyh
ところで絶対に開通は無理とか言ってたやつは自殺したのか?
0076R774
垢版 |
2018/06/03(日) 20:43:26.54ID:FdW8BLnk
いくら東京の周囲を整備しても都心方向に行く層を減らすにも限界があるし、やはり両国JCTの車線減少をどうにかしない限り無理だと思うわ
出来りゃ苦労してないだろうけどさ
0077R774
垢版 |
2018/06/03(日) 20:44:39.51ID:KW3q5ZHG
自然環境保護のため、外環道は廃止すべき。
0079R774
垢版 |
2018/06/03(日) 20:46:07.81ID:YBizXCC+
京葉ジャンクション開通のおかげで、google先生が箱崎Uターンを指示してくることも減りそう
京葉道路から常磐道や東北道方面に行こうとすると、高確率で箱崎Uターンで辟易してた
0080R774
垢版 |
2018/06/03(日) 20:55:08.89ID:q1zR6qbH
市川南から三郷中央まで乗ったけど、流れに乗って普通に走ってわずか10分

これは凄いわ
今まで1時間はくだらなかったからな
0081R774
垢版 |
2018/06/03(日) 21:03:51.84ID:0WfnphoC
>>78
んなこたぁない
0082R774
垢版 |
2018/06/03(日) 21:10:22.00ID:FdW8BLnk
>>78
これ見ると京葉上り→高谷方面のランプがあれば適用されそうね
尤も湾岸に迂回しても最近はそっちも混んでるが
0083R774
垢版 |
2018/06/03(日) 21:13:24.47ID:QwwJUzPE
年寄りの思い出話だがC2が堀切から葛西までできてしばらくの間はそれなりに空いてる時期もあって夢のようだったけどその後はあの有様
外環は果たしてどうなるか
0084R774
垢版 |
2018/06/03(日) 21:27:54.45ID:diRIFdxn
スマホアプリ見てみたけどヤフーは早くも対応してるな
グーグルが意外にもまだだった
0085R774
垢版 |
2018/06/03(日) 21:28:06.25ID:40YNKeVA
>>79
比較的すいている時間は結構な割合で箱崎ターンを指示してたな。
混んでいる時間だと錦糸町で降りて平井橋とか 向島で降りて錦糸町とかもあった。

>>78 なんとも微妙だよな、神奈川方面に向かう時は適用されないし・・・
0086R774
垢版 |
2018/06/03(日) 21:30:26.73ID:JDSeg5BB
>>84
意外と言うかGoogleの新規路線反映は何時も遅い
0087R774
垢版 |
2018/06/03(日) 21:31:01.53ID:YScmQIGs
とりあえず開通効果は1ヶ月や連休、お盆や夏休みにどう影響出るか楽しみだな
0088R774
垢版 |
2018/06/03(日) 21:31:32.26ID:WFh2zUSA
昨日、所要で遅れて期せずして松戸から市川まで外環使たったわ。
298松戸インターまで混みすぎというか、市川北出口でなんであんなに渋滞になってんの?最初は道の駅渋滞かとおもたわ。
明日は早速298で市川、湾岸経由で職場を目指すぜ!まだ走ったことないけど地下空間て信号ないんだろ?
0089R774
垢版 |
2018/06/03(日) 21:33:13.70ID:Wx6R7q79
>>76
ちょっと隅田川にせり出せば、せめて箱崎出口までは
拡幅できそうに見えるんだがなぁ
0090R774
垢版 |
2018/06/03(日) 21:33:25.72ID:LouHdhWD
高谷から先って延伸計画ある?
0091R774
垢版 |
2018/06/03(日) 21:34:18.06ID:HB63hvi6
>>32
バス通りも煽り食らって大渋滞らしい。平日もかな?
0092R774
垢版 |
2018/06/03(日) 21:42:12.50ID:AwnsOv8j
>>45
>>49
日曜は大抵空いてるから土曜がどうなるかだな
0093R774
垢版 |
2018/06/03(日) 21:43:11.92ID:o/7ecr7A
>>80
今までは篠崎まで出てそこから河川敷経由で45分くらいのことが多かった
0094R774
垢版 |
2018/06/03(日) 21:44:12.82ID:HB63hvi6
>>53
くら寿司の所、左折するだけじゃない?混雑状況は前より緩和されるのでは?
0096R774
垢版 |
2018/06/03(日) 22:00:58.55ID:tA4YaLxx
まだ工事中の歩道とか側道をアップしてくれる人はおらんのかなあ
0097R774
垢版 |
2018/06/03(日) 22:01:06.32ID:14tO0NLN
>>56
高井戸中学校のPTAとかが環境が悪くなると邪魔してるらしい

高井戸IC入口賛成派の方が圧倒的に多いし
すでに入口用地も確保出来てるのだから、直ぐにでも作れるはず
環八沿いの空気の悪い環境に不満なら学校が移転したら良い

中央道使うときは毎回 永福まで遠回りして首都高の料金まで余計に払わされる
0098R774
垢版 |
2018/06/03(日) 22:07:42.41ID:kHVRHZxW
>>91
通勤通学時間帯にわざわざ道の駅に入るのはかなりのタイムロスだろうな
0099R774
垢版 |
2018/06/03(日) 22:10:25.02ID:dVx3vluS
自転車で江戸川から高野往復してきた
・自転車道あるけど半分くらい未完成、迂回ルートの案内なし
・車道との段差が結構あってタイヤが傷みそう
・軽い山登りレベルのスロープ付き長大階段があるけど、
 強制押し歩きさせるポールが無いので乗ったままかけ登ることもできそう
・側道は一通だったり交互通行だったりするけど、
 普通に一通を逆送する車に10台くらい遭遇したw
 気を付けよう
 そもそも側道が一通かの案内が少なすぎる
0100R774
垢版 |
2018/06/03(日) 22:16:29.88ID:Sf+AnSHP
当初は、京葉道路上りから外環外回り・外環内回りから京葉下りのランプを作る計画も無かったくらいだし、外環迂回割引が適用される可能性も無いのかね?
0101R774
垢版 |
2018/06/03(日) 22:23:42.85ID:q1zR6qbH
>>93
そのルートでも約40分はかかってたね
今やたった8分
570円の価値は十分ある

>>90
高谷JCTは第二湾岸への準備工事はされてるね
京葉JCT方向から海にに向かって本線を延ばせる空間はきちんと確保されてる
0102R774
垢版 |
2018/06/03(日) 22:34:17.15ID:KetwBpIh
>>78
都心環状線内で乗り降りするときだけな。
0103R774
垢版 |
2018/06/03(日) 22:38:16.95ID:KetwBpIh
>>99
> ・側道は一通だったり交互通行だったりするけど、
交互通行→対面交通な。
0104R774
垢版 |
2018/06/03(日) 22:39:19.01ID:Zww6+tgF
>>95
なんだよ中国分だと思っちゃったwww
0105R774
垢版 |
2018/06/03(日) 22:56:57.87ID:fDYM9ZOU
>>95
それでも中国なら国が強制撤去して、国民は黙認するしかない。
日本なら、強制撤去すれば、成田みたいに50年経っても、後世に禍根を残す。

反対運動自体が問題なのではなくて、「ゴネ得」になることが問題の本質なんだよ。
中国は反対運動しても、「ゴネ損」になる。天安門みたいに、国に殺されるしね。

世田谷杉並プロ市民は、反対運動しても国に殺されないどころか、
ゴネ得になるからな。
プロ市民を国が抹殺しても無罪扱いでゴネ損の運命になってくれるなら、
いくら反対しても構わない。
0106R774
垢版 |
2018/06/03(日) 22:59:49.53ID:fDYM9ZOU
ゴネればゴネるほど不利になる運命にしないと、
日本は滅びる。

ゴネずに公共の利益に貢献する人たちに有利な制度にしないと、
売国勢力がゴネ得になり、良識ある国民がバカを見る。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況