X



新潟県の道路★19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0199R774
垢版 |
2018/01/29(月) 13:41:51.39ID:j5aIpriK
今年秋の新潟市長選挙ありますね。

新万代口再開発で、凍結中のペデストリアンデッキと、南口の凍結中の道路整備を解除して整備しますと公約する立候補者に1票を入れますよ。

それと、平成39年度開通の栗の木高架道路整備の数年前倒しも公約を掲げて立候補者にも当選してほしいです。

篠田市長は立候補されても、私は票は絶対にいらませんから。

みなさんはどう思いますか?
0200R774
垢版 |
2018/01/29(月) 13:48:40.42ID:j5aIpriK
↑↑ゴメンナサイ。
ところどころ、誤字脱字ありましたが、何が言いたいか察して下さい。
0201R774
垢版 |
2018/01/29(月) 21:34:45.12ID:JZSPPOKe
篠田以外だったら誰でもいい
0202R774
垢版 |
2018/01/29(月) 21:39:51.87ID:O2ofzZzJ
三条市〜只見町のR289号の八十里越道路はいつ開通すると?
0203R774
垢版 |
2018/01/29(月) 21:56:02.53ID:pEZFOWxs
駅東線って必要なの?
駅の下って自転車すら通行できないの?
0204R774
垢版 |
2018/01/30(火) 02:08:30.76ID:vV7HfyCC
駅西線駅東線ちゃんと作らないと高架化の効果が…
0205R774
垢版 |
2018/01/31(水) 04:13:04.38ID:0Q+bkOsa
ちゃんと駅西線と駅東線と万代口のペデストリアンデッキは作らないと全く意味ないですね。
0206R774
垢版 |
2018/01/31(水) 08:51:51.22ID:L4TQITK1
あるいは秋田中央道みたいに地下式でいいから、駅下を通過できる道路が欲しいところ
0208R774
垢版 |
2018/01/31(水) 21:14:30.07ID:JlSv8cXn
はやく篠田独裁国崩壊してくれ〜
・除雪不備
・バス運休
・水道断水
無駄なもんばっかり予算使いやがって
インフラ生活面めちゃくちゃやん
0209R774
垢版 |
2018/01/31(水) 22:59:49.33ID:CKqOdzvo
ほんと篠田になってからろくなことないよな
文化とか芸術とかそんなのばかりに予算つけて今日の暮らしのことが余程大事なのに
0210R774
垢版 |
2018/02/01(木) 09:22:02.66ID:nUPPWu7g
真面目に都市基盤整備を優先してやってくれる市長を希望します!
・紫竹山、栗の木道路の早期完成
・新潟・新新バイパスのリニューアル
・曽和、田島、茅野山トリオ交差点の立体化
・駅ペデストリアンデッキ
・BRTのLRT化
0211R774
垢版 |
2018/02/01(木) 11:07:39.01ID:73/0A8/U
東堀と西堀を復活させ歴史に名を残したい篠田ですが何か
0212R774
垢版 |
2018/02/01(木) 11:39:26.08ID:BDzYuRv2
新津バイパスと西バイパスの渋滞をだな
0213R774
垢版 |
2018/02/01(木) 12:07:01.68ID:L8BZs5it
新潟国道事務所はしっかり道路整備してると思う。
一昔前に比べるとかなりさびしくなったけど。
問題は、市道だよ。やるきあるのか?
0214 ◆ryutoXVv2jhU (新潟県)
垢版 |
2018/02/01(木) 18:31:58.21ID:Hfb40zKD
まあ市域が広すぎ それに尽きると思うけど
首都移転でもしてもらえば金落ちてくるんじゃね 知らんけど
0215R774
垢版 |
2018/02/01(木) 20:30:49.87ID:v0pAyjUY
西堀、東堀、一番堀の復活はOK
芸術祭は即中止
0216R774
垢版 |
2018/02/01(木) 22:18:19.44ID:zGopLkHn
>>209
安吾賞w
BRTw

日報の記者なんか市長にさせるからだ
0217R774
垢版 |
2018/02/01(木) 22:35:01.62ID:cyW8DgWD
バスは良かったと思うけど

30年減り続けた利用者が反転したぞ
0219R774
垢版 |
2018/02/01(木) 23:07:48.37ID:uVlx8G67
>>218
その脳死レベルの意見を団体で主張してるところもあるみたいだけど
0220R774
垢版 |
2018/02/01(木) 23:28:38.90ID:sju+b8OU
>>219
脳死の人の団体なんだろ
0221R774
垢版 |
2018/02/01(木) 23:37:27.86ID:L8BZs5it
工業団地の選定そろそろ発表かな?
分散配置みたいだけど、長岡や三条みたいに、
IC新設と共に思い切った大工場団地みたいなの造れなかったのかね?
せっかく大外環状と黒崎SICが凄い形で繋がるのに、もったいない。
0222 ◆ryutoXVv2jhU (新潟県)
垢版 |
2018/02/02(金) 00:07:24.19ID:6BUtAuF+
予算がないのでだめです(コピペ)
冗談はこれくらいにして、そういう先見性のある投資ができない市政を敢えてやってきたから今更どうしようもないと思うよ
0224R774
垢版 |
2018/02/02(金) 01:04:41.17ID:oy4u31Ln
冬は悲惨になりそうなループ橋
0226R774
垢版 |
2018/02/02(金) 02:48:23.26ID:lZN5+ypM
>>225
その計画が(みなと大橋!?)流れて柳都大橋が出来たのでしょうか?
それとももともとふたつ橋を掛ける予定だったのでしょうか?
0227R774
垢版 |
2018/02/02(金) 11:09:54.93ID:TlBuCKIZ
みなと大橋は有料橋として60年代から70年代に計画されたが
市長選で争点になり、反対派の市長が勝って凍結
このあたりのゴタゴタの結果が東港線バイパスの現状ね

そんでその後80年代に出てきた計画が柳都大橋とみなとトンネル
0228R774
垢版 |
2018/02/02(金) 11:44:18.38ID:7vvX0sa2
今有料橋作ってもやっぱり誰も通らないだろうか?
0229R774
垢版 |
2018/02/02(金) 12:16:24.29ID:FK1k41y3
有料の橋だけ残せば通るよ
0230R774
垢版 |
2018/02/02(金) 12:46:20.49ID:Ox6fUDXy
>>10
【パチンコと暴力団】上納金を巡る脱税事件で特定危険指定暴力団・工藤会関係者「工藤会系組長が、大手パチンコ店運営会社側から5千万円を受け取ったと聞いた」と証言 福岡地裁
http://a★sahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511313575/
0231R774
垢版 |
2018/02/02(金) 19:11:25.84ID:wsrrqY8P
雪で50キロ制限だろうが
100キロ以上で飛ばす新潟県の高速道路
0232R774
垢版 |
2018/02/02(金) 19:28:26.43ID:FqjvCfJN
かっ飛ぶランクルを煽り散らす錦鯉
0233R774
垢版 |
2018/02/02(金) 23:06:19.96ID:A3zKGkMY
まさしく交通戦争
法を守るものが馬鹿を見る
いや馬鹿を見るだけならまだいいが命が脅かされることすら有り得る
0234R774
垢版 |
2018/02/03(土) 09:53:37.20ID:TqU8npq9
秋田の地下道分不相応だよね
0235R774
垢版 |
2018/02/03(土) 10:13:15.48ID:GZSH6R/z
何故に上から目線
0237R774
垢版 |
2018/02/03(土) 16:31:24.85ID:XdoaAxGv
海岸道路、第一高校〜市役所本館裏、笹出線4車線化、網が原線、旧7号4車線化
上所大橋、美咲大橋

市内はこれやれればもう言う事ないのだが。
0238R774
垢版 |
2018/02/03(土) 22:57:20.75ID:PIhLw45E
新潟駅周辺
駅南方面 〜 万代口方面 南北方向への最新道路計画
https://i.imgur.com/4aBCV56.png

* セーブオン@駅南(笹出線) - レクスン 〜 万代口目の前の一通をバスターミナルから西側へ100mの所
* 松屋@米山(笹出線) 〜 原信@南万代
* マック@駅南 - プラーカ1 〜 アニメイト(明石通り)
* 従来通りの東跨線僑   元チャンス@笹口(笹出線) 〜 東大通り
0239R774
垢版 |
2018/02/03(土) 22:57:45.24ID:PIhLw45E
間違ったw
0240R774
垢版 |
2018/02/09(金) 06:56:18.44ID:3z26ck1V
15年間、1日も休まず毎日通報し続ける
ヤフオク通報粘着クソじじぃ笠原啓介

【ガチホモ】【変態 笠原啓介】
http://mbok.jp/_u?u=5356118
個人情報を収集する為に落札する笠原
モバオク、ヤフオク!要注意人物です

ヤフオクID:m2607055
モバオクID:alcyone555

ID:m2607055 新潟県のガチホモ
通報してるのはコイツですよ
なんでもかんでも通報しまくる
ヤフオク!粘着違反申告のクズです

ヤフオク!やモバオクで365日 毎日、昼間、深夜問わず違反申告する
新潟県の超有名な無職の嫌がらせ違反申告の常習犯のアホ

40代の無職のキチガイおじさん要注意人物

いまだにAKBグッズとパチスロ小冊子
出品してるアホです センスないな(笑)
通報されると逆ギレする分かりやすい
知恵遅れの笠原啓介おじさん

950 1235【郵便番号】 
新潟県 新潟市南区 高井興野350-2【住所】 

090 1883 2706【電話番号】 【新潟県のホモ】
berlinetta-boxer-four-by-sti@docomo.ne.jp【メール】 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:788642fc016123182050670be3a64039)
0241R774
垢版 |
2018/02/10(土) 11:09:35.11ID:EREDda/0
僕の知り合いの知り合いができた自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

18CZY
0242R774
垢版 |
2018/02/10(土) 17:12:12.24ID:xYxtgGmG
>>232
大虎、山定、錦鯉は冬場ヤバいけど夏場の苗場の越後もかっ飛び方が半端ないぞ
0243R774
垢版 |
2018/02/10(土) 20:23:25.80ID:LZxX8xQJ
久々に日東道走ったら、センターラインに1mほどの白い天然の
飛び出し防止壁が出来ていてワロタw
途中でセンターポールとともに破壊されていたw
居眠りトラックが突っ込んだのか?
0244R774
垢版 |
2018/02/10(土) 20:42:51.05ID:xYxtgGmG
上信越道と磐越道と上沼道にも有ったぞ
0245R774
垢版 |
2018/02/11(日) 15:29:43.64ID:z8p8l8q5
長岡古正寺の国道8号〜351号がかt
0246R774
垢版 |
2018/02/11(日) 15:36:39.62ID:z8p8l8q5
長岡古正寺の国道8号〜351号が片側1車線なのはなぜなのか
TSUTAYAから百均までいつも渋滞してるし、どうでもいい場所
0247R774
垢版 |
2018/02/11(日) 17:13:04.88ID:3xlAr3Iv
>>244
全線4車線化工事中の上信越道に設置されて何故か日東道の豊栄PA〜聖籠新発田IC間には設置されてないというねw
近い将来にでも4車線化工事するのだろうかね?
0248R774
垢版 |
2018/02/11(日) 19:12:50.01ID:+UFUD8Lg
>>247
例のワイヤーフェンスのことでなく、
除雪で出来た雪の壁のこと比喩したんだよ。
0249R774
垢版 |
2018/02/11(日) 21:58:07.05ID:HnY3+YeY
>>246
あれ市道だよ
県道ですらないしたいした距離も無いのに4車線なんて無理
0250R774
垢版 |
2018/02/12(月) 20:20:36.18ID:nY4CvLFh
予定ではこんな感じ?
栗ノ木道路(全線供用) 平成39年
紫竹山道路(全線供用) 平成39年
八十里越(全線供用)  平成30年代半ば
朝日〜温海(全線供用) 平成39年
三和安塚道路(部分供用)平成30年
0251R774
垢版 |
2018/02/12(月) 21:37:06.70ID:DuAGe0kv
>>249
一応、あの区間は左岸バイパスで4車線化の計画だが、延伸予定区間も含め市民からの評判がすこぶる悪い。
当初は高架橋の予定だったが、不動産屋や沿線商業施設からの横槍で平面化、信号渋滞の連続でマトモに走れない道路となるでしょう。
普通に考えて、左岸バイパスは頓挫しておかしく無いレベルだが、なんか役人は意固地になってる模様w
0252R774
垢版 |
2018/02/12(月) 21:47:42.20ID:uzQP7RgA
しかし八十里越だけはかなり使えそうな道路だな
最も今まで車が通れなかったところに道路が出来るのだから他とは訳が違う
八十里通って甲子トンネル抜けると栃木まで直ぐだ
奥会津だって若松と交流するより三条来た方が早くなるんだからすごい道路だわ
0253R774
垢版 |
2018/02/12(月) 22:42:41.86ID:MJhvPGL1
>>250
八十里越と三和安塚以外違う
0254R774
垢版 |
2018/02/12(月) 23:12:10.27ID:Rb8tE8jj
甲子トンネル通っても栃木にすぐ行けるわけやないで
むしろ栃木に行くならR352の山王峠の方に行くべきでしょう
まぁ、那須に行くなら甲子峠も便利だけど結構な山岳道路だな
0255R774
垢版 |
2018/02/12(月) 23:32:37.78ID:DuAGe0kv
新潟県〜栃木県って直線距離では近いけど、結局は群馬県or福島県経由になってしまうんだよね。
R352で小出〜湯之谷〜奥只見湖〜尾瀬〜日光のルートが開ければ良かったのだけれど。。。
0256R774
垢版 |
2018/02/13(火) 00:04:45.65ID:BgDkRFEu
甲子トンネルは南会津から日光通って宇都宮に行こうとして途中で嫌になって東北道に抜ける時に使う
八十里越は只見に行くために使っても、そこを通ってどこかに行くためには使わないだろうなあ
0257R774
垢版 |
2018/02/13(火) 00:51:23.76ID:jMOig6ST
11日の22時頃R49の阿賀野市を通った時西風が強くて
ホワイトアウトのような感じで怖かったです
0258R774
垢版 |
2018/02/13(火) 00:58:19.66ID:oLBZug8l
栗の木道路と紫竹山立体化はもう数年早く完成供用できないもの?
0260R774
垢版 |
2018/02/13(火) 01:45:44.50ID:3Sy7y7Iw
>>251
なるほどバイパスにする予定なのか
フェニックス大橋のところから伸びてるアレね
しかし八十里越って今更開通させる必要あるのか?
R49と磐越道有るし冬季閉鎖ではあるがR252で魚沼からも抜けれる
わざわざ三条に繋げる必要性がいまいち?なんだが
0261R774
垢版 |
2018/02/13(火) 02:16:07.66ID:oLBZug8l
竹尾インター牡丹山から、黒埼方面へ右折立体化
竹尾インター橋の3車線化
赤道十字路アンダーパス化
明石通りから赤道十字路までの4車線化
赤道藤見町交差点立体化orアンダーパス化

ぜひ実現してほしいです。
0262R774
垢版 |
2018/02/13(火) 02:49:48.62ID:5ZzZLTZr
>>259
それはあくまでそういう想定でやってるから
前回の評価資料見たらわかるよ
0263R774
垢版 |
2018/02/13(火) 03:09:54.57ID:oLBZug8l
栗の木道路と紫竹山立体化はもう数年早く完成供用できないもの?
0264R774
垢版 |
2018/02/13(火) 11:08:41.55ID:QoYhOeG8
>>260
左岸バイパスは無駄だし、八十里越も微妙
あんまり必要じゃない道路を作るより、交通量が多い道路の渋滞対策を優先して欲しい
縦割り行政の弊害かな
0265R774
垢版 |
2018/02/13(火) 12:24:53.57ID:k/fvNEE/
>>251
長岡の場合、高○不動産が癌
0266R774
垢版 |
2018/02/13(火) 16:48:48.96ID:FMw0QUmt
さすがに八十里越は開通後に冬季閉鎖とか・・・しないよね?やるの?
そうだったらたしかに意味無いなぁ・・・
0267R774
垢版 |
2018/02/13(火) 17:44:05.07ID:aJaWke2e
>>266
救急搬送時間の短縮とかも含んでるんだから除雪するでしょう
252とは道路規格も別物だし
0268R774
垢版 |
2018/02/13(火) 17:51:17.59ID:FMw0QUmt
なんというか、只見線そのものの廃止論議がさらに深刻化しそうだな・・・
あれが残ってるのはひとえに国道252号が冬期閉鎖路線だからだったはずだし

もちろん只見町としては生活路線の拡充という面で画期的出来事になるんだろうけど
0269R774
垢版 |
2018/02/13(火) 18:11:47.12ID:3V3pjEBt
廃止どころか観光路線として使おうよって流れになりつつあるようだが
SLは厳しいにしても、観光列車位は走らせても良いと思うけどね…飯山線のおいこっとみたいなヤツ。

それよりも既存の252は県境から隘路や急カーブが所々にあるのを何とかした方がいい
少なくとも田子倉ダムまでの区間と滝ダム周辺は改良してもいい
0270R774
垢版 |
2018/02/13(火) 18:26:12.30ID:aJaWke2e
>>269
金出してください
0271R774
垢版 |
2018/02/13(火) 18:50:46.20ID:zb7zDUDA
>>250
日東道全通は東京五輪開催までに間に合わないのか
0272R774
垢版 |
2018/02/13(火) 19:15:51.91ID:OwLTmNu2
只見線は阿賀野川上の鉄橋上の流木すらまだ放置されている状況だし、金山より西は完全にやる気無いよね
只見町にしてみれば悲願だろうけど惨状も田島もあまり距離が変わらない気がする
0273R774
垢版 |
2018/02/13(火) 19:30:26.72ID:aJaWke2e
>>272
やる気はなくても復旧は決定してるからな
0274R774
垢版 |
2018/02/13(火) 19:36:33.45ID:OwLTmNu2
阿賀野川じゃ無くて只見川でした
惨状じゃ無くて三条でした
嫁じゃ無くてダッチワイフでした
0275R774
垢版 |
2018/02/13(火) 20:05:19.56ID:lFgoI78y
只見線も252も、すげー景色いいからなあ
0276R774
垢版 |
2018/02/13(火) 20:11:33.77ID:OD6cY337
>>269
八十里越えが完成したら、252の県境区間は廃道にしてもらっても構わないけどな。
0277R774
垢版 |
2018/02/13(火) 20:23:20.82ID:3V3pjEBt
>>276
いやいや厳しいでしょ
0278R774
垢版 |
2018/02/13(火) 22:53:53.82ID:c9uA2xBs
ほんとそれな
只見から小出に抜けるってどうなんだ?
その金あるなら八十里を快適に走れるようにしてくれ
0279R774
垢版 |
2018/02/13(火) 23:05:01.14ID:3V3pjEBt
関東から福島・山形に抜ける最短ルート()だぞ
0280R774
垢版 |
2018/02/13(火) 23:14:10.47ID:xijQmkMu
252の良いところは県境福島側の田子倉湖と山々を見渡せる展望の良さ
あれがもっと長い区間見れたらなあ
0281R774
垢版 |
2018/02/13(火) 23:14:49.67ID:kchBt/YF
>>265
そいがー?
0282R774
垢版 |
2018/02/14(水) 01:30:10.24ID:w/39dWhV
>>266
どっかの資料で見たが通年通行を確保するってなってたはず
R252の県境の照明設備も無いトンネルは老朽化した時点で閉鎖でも問題ないような気もする
冬季閉鎖なんだから当てにしてる人や会社なんてまず無いはずだし県境越えは只見線がある
0283R774
垢版 |
2018/02/14(水) 10:54:36.85ID:VU/82Yo2
只見線なんか当てにならんw
0284R774
垢版 |
2018/02/14(水) 10:59:24.19ID:sjddINma
今日も止まってるしな
0285R774
垢版 |
2018/02/14(水) 12:06:42.82ID:jTGqdczg
別に閉鎖しなくてもR352みたいに残していけば
0286R774
垢版 |
2018/02/14(水) 21:20:50.10ID:4yfmjMag
朝日温海道路だっけ?
事業名は日本海沿岸東北自動車道じゃないのね
道路名から察するに、開通しても国道7号線バイパス扱いで
フリー区間なのかな?
0287R774
垢版 |
2018/02/15(木) 02:01:55.79ID:I4FKasB8
>>286
朝日温海道路ってのは事業名でしょ?
遊佐象潟も象潟仁賀保も事業名はそうだけど
結局日本海沿岸〜の一部なわけで
0288R774
垢版 |
2018/02/15(木) 03:13:55.82ID:utzMwv/G
羽越道が分かりやすい
0289R774
垢版 |
2018/02/15(木) 05:47:33.91ID:LaxeTtst
磐越道新潟P付近で小阿賀野川の橋の付近の穴ぼこがたくさん発生してる
補修しても次の日には別の場所が大きく陥没してる
あそこはさっさと4車線化して現在の路盤の土台工事からやり直すべきだな
でないと事故が起きるのも時間の問題のような気がする
0290R774
垢版 |
2018/02/15(木) 06:54:33.88ID:oqDph8/Z
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪

『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』の記事を御覧ください。
http://archive.fo/sFWAh

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【告発者】イエローハウス高橋(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、イエローハウス高橋のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、イエローハウス高橋のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、イエローハウス高橋のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、イエローハウス高橋のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、イエローハウス高橋のオヤジはたとえ古女房・息子・娘が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
E私、イエローハウス高橋のオヤジはもし愛人が電磁波攻撃にさらされた場合には即時にこの闘いを終了します!!
0291R774
垢版 |
2018/02/15(木) 18:57:28.04ID:sJF3l6kV
予定線に立っている紅白のキロポストと中心線の標識って
自動車専用道路と新幹線の予定地しかないの?
普通の国道建設予定地には立っていないの?
0292R774
垢版 |
2018/02/15(木) 19:06:40.69ID:KnO/HS9j
バイパスでも勃ってる
0293R774
垢版 |
2018/02/15(木) 22:01:39.60ID:sJF3l6kV
>>292
何処のバイパス?阿賀野?田上?
0294R774
垢版 |
2018/02/15(木) 23:37:29.18ID:Nmzm5mWp
道路と関係ないけど、今年、新潟駅の万代口の駅舎て解体らしいけど、完成するとどんなデザインの駅舎 駅ビルになるの?

知ってる人新万代口駅舎の完成予想図のせてください。
0295 ◆ryutoXVv2jhU (新潟県)
垢版 |
2018/02/16(金) 01:35:33.50ID:TQZdMfGB
>>294
まだ解体しないと思ったけど 解体は駅前広場整備する最後の最後のフェーズじゃない?
在来線高架下の整備は全然先だし、解体しちゃったら駅業務施設が明らかに足りなくなる どこの情報?
0296R774
垢版 |
2018/02/17(土) 10:16:28.86ID:ctlk46wQ
今、選択と集中の時代と言われるけど、どうでもいい(ムダな)新規道路は作るのやめて、今ある道路をマトモに走れるようにして欲しい。
0297R774
垢版 |
2018/02/17(土) 10:34:54.59ID:6qTlSE3a
柳都大橋は無駄な事業だったな
あれならみなとトンネル出た海岸線を整備した方が余程良かった
古町に賑わいをって時代錯誤もいいところw
0298R774
垢版 |
2018/02/17(土) 21:16:16.04ID:JX0/VVrh
河川断面に交通が集中するから、
みなとトンネルも柳都大橋も整備して充分な効果が出たし、
上所大橋も美咲大橋?も今後必ず必要。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況