X



トップページ中古車(仮)
1002コメント402KB
【お買い得】中古車購入相談スレ/72台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/14(土) 22:15:31.14ID:J7kYozE7
車の事を良く知らない人ほど保証が大事です。
ディーラー保証(トヨタが最高)、カーセンサー保証など、
できれば3年以上の保証を付けるのが無難です。
販売店独自の知名度の低い保証は、あまりお勧めできません。

予算、都道府県、用途、年間走行距離、何年乗りたいか
を書かないと、的確なアドバイスはできません。

※前スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/67台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1599943334/
【お買い得】中古車購入相談スレ/68台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1601044209/
【お買い得】中古車購入相談スレ/69台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1602127969/
【お買い得】中古車購入相談スレ/70台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1603195285/
【お買い得】中古車購入相談スレ/71台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1604214984/
0600名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/21(土) 18:15:35.12ID:CRytgCKU
>>598
そもそもサイズちゃうやろ
シエンタはどっちかというとフリードとかのサイズじゃね
0601名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/21(土) 18:28:28.51ID:jyset8gD
>>593
電話済みでちゃんとした感じなんだね
通勤と冬道以外で乗りたくて北海道だとあまり見かけない車種ってとFRスポーツとか?
近場だったら代わりに見てこよっか
北海道ではレアな車なら大変だけど関東から買うのもありだね
気に入った車乗るのが一番だし頑張って
0603名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/21(土) 18:49:45.62ID:MhaaVD+l
良さそうと思った車が県内の遠方にあって、グー鑑定あったからグー保証つけられないか聞いてみたけどだめだった
9年落ちだし車詳しくないから3ヶ月保証は不安だなあ
0604名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/21(土) 18:50:15.04ID:pezFVjxH
>>601
飛行機代分払うから見てきてと思ったけど
観光と抱き合わせで直接見に行く方向で検討します
とりあえず電話だけでの購入はやめることにしました
ありがとうございました
0605名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/21(土) 18:59:59.18ID:czwjXk7v
419だが、素人ながら、フロントとリアはキレイに磨けたとは思う・・・
視界もクリアになった

でもやっぱりまだ頑固なウロコは残っているし、ポリッシャーが届かない隅とかは酷いw

明日、明後日はボディーをやってみようかとは思う。
0606名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/21(土) 19:28:37.40ID:xFpAcHbJ
>>605
ウロコをセリウムで削るのは力加減が難しい
力入れすぎるとガラスが削れすぎて凹むし、力足りないと削れない
こっから先は洗車スレ住人の方が詳しいから、向こうで聞くと良いよ
0608名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/21(土) 19:35:36.24ID:czwjXk7v
>>606
サンクス、そんなスレがあったのね。
そちらで聞いてみるよ。

中古車みるときに失敗したのは、エアコンつけなかったこと。
今日つけたら、臭かったわw

フィルター交換ですむのか、エバポレーター?洗浄?が必要なのか分からないけど、
ド素人でもフィルター交換くらいはやってみようって思った。

新車で買った時とは違う楽しみもあるんだなぁとは思った。
0609名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/21(土) 19:41:50.70ID:xFpAcHbJ
>>608
中古車ならエバポにカビ生えて臭うのは仕方無い
フィルター交換ついでにエバポクリーナー掛けて、各社で売ってるバルサンみたいなエアコン消臭焚いてみると良いよ
エバポへのアクセスが簡単なら直接家庭用エアコンクリーナー吹き付けるのが手っ取り早い
0610名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/21(土) 20:41:56.17ID:DkBIQOqD
>>609
サンクス 
エアコン消臭はできそうだけど、問題は自分がド素人なので、まずはグローブボックスが外せるかどうかからなんですよ。
でもまぁ、今はyoutubeで動画もあるし、探してみてやってみます。
0618名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/22(日) 00:23:18.42ID:RgA9+8qv
>>616
5年前ならその値段で買えたかもしれない。
10年前ならニュルスペックがそのくらいの値段だったから確実にもっと安い。
しかしここ数年のスポーツカーの異常な値上がりはなんなんだ。
E52エルグランド購入の時34を下取り250で喜んでたオレはバカだよね。
当時まさかこんなことになるなんて思っていなかった。
ハチロクは当たり前にプレミア付いてたけど某アニメの影響だったし。
0619名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/22(日) 00:44:43.05ID:w4aYXEXl
>>618
結果論だし仕方ないじゃん
当時は喜んで下取りに出したんでしょ
もっていれば…あのとき売っていれば…
なんてイチイチ気にしてたら相場はやってられないよ
俺もあのとき売らなければ、800万くらいの利益になってたのに…とかあるよ!気にすんな!
0620名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/22(日) 01:30:59.86ID:VynDMAM8
遠方でネットで買う場合にかかる費用って輸送費だけですよね?
輸送費以外に代行手数料というものがかかるとか言われたんですがやめた方がいいですか?
総額は手数料も込みの価格と書いてあるんですが
0623名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/22(日) 01:52:49.84ID:8ohbdrxT
>>620
総額に含んでる手数料って
その車屋の管轄地域内で登録する場合の手数料のことで
遠方に売るなら輸送料の他に登録代行料も掛かるの普通だろ?
0625名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/22(日) 02:20:52.01ID:s63m3wr/
620です
>>622
東京-名古屋なんで現車確認は無理です

>>623
登録代行手数料ですか
遠方の場合何か違ってくるんですかね
特に怪しくないのなら良いんですが
0630名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/22(日) 07:38:56.17ID:tkM76oET
アイシス、ウィッシュ、プリウスαで悩んでいます。

プリウスαが良いという意見を頂きましたが
値落ちが激しいのが気になります…
中古はやめたほうがいい車種なんでしょうか?
0631名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/22(日) 07:53:46.08ID:UuLIQYy1
>>625
登録はあなたの地域のナンバーをとらないといけないんだよ。
それを遠い地域の販売店員がやってくれるんだから、それ相応の費用が発生する
値段はその店の言い値だけど、それが追加費用
0632名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/22(日) 07:57:31.28ID:UuLIQYy1
>>630
どれもトヨタにしては不人気で悪くないよ
あまりにも根落ちしすぎてるなら、ここに貼ってみたら?
誰かしらアドバイスくれるよ

ただ予算の許す限りの高年式を買うべき。
走行距離が少ないからと言っても低年式はやめた方かいい
0636名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/22(日) 10:49:12.64ID:eWI2Ba9x
カーセンサーの延長保証関連のトラブルや良かったとこの経験談持ってらっしゃるかたはいない?
ガリバーは悪評多い感じだけど。
0637名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/22(日) 11:03:42.90ID:aUulZ2yK
みんな中古車買った時、臭いとりたい時どうしてる?
買った車がタバコというより体臭っぽい臭いがちょっときつい車だったわw
0639名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/22(日) 11:23:15.93ID:ba4FnBFY
バルサンみたいな煙たく式の強力脱臭のやつ買ったけど、結局使わなかったな。
極力窓開けて走ったりしてたらそのうち消えた(気がする)
芳香剤系は嫌いなので使ってない。
今は逆に、夏の暑い日に車が古臭い匂いになることがあるので、(ウレタンの匂い?)そっちが気になる。

新車の匂いにするやつとかあるけど、どうなんだろう
0641名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/22(日) 11:54:03.95ID:cbTGE2N4
>>619
ありがとう。
エルグランドは今でも息子娘乗せて大活躍よ。
走行距離も十万キロ超えたしな。
でも今のたまに34乗ってる夢を見る時がある。
34も当時通勤や買い物で使ってたわけだし、会社の友人にも貸したこともあるしそんなものだよな。当時だから仕方ない。
0642名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/22(日) 12:29:11.31ID:HrSN0Z/P
家庭用バルサンは効くぞ車用みたいな半端なもんじゃないからな
ただ小さい子供やペット乗せるやつはしばらく乗せないほうがいい
0645名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/22(日) 14:16:39.80ID:1b4PcDMv
>>636
トラブルが起きたら店か事務局に連絡→工場持ち込み→トラブル箇所確認→保証適用か確認→修理、らしいが、まどろっこしい印象。寺認定なら寺ですぐ完結だしな。
0648名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/22(日) 15:57:12.07ID:AZXvPTDr
>>646
走行距離がちょっと少ないのがきになるが、ちゃんとメンテされているなら当たりだな。
途中数年のらずに放置状態に挟んでるような車両だとはずれ
0652名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/22(日) 16:17:31.78ID:xdMB3ewn
とりあえず走ってて疲れない車どれ
だろ
あと車中泊も出来れば尚更
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU4740879753/index.html?STID=SMPH0002&;RESTID=SMPH0001
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU4630005456/index.html?STID=SMPH0002&;RESTID=SMPH0001
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU4666974849/index.html?STID=SMPH0002&;RESTID=SMPH0001
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU4599949626/index.html?STID=SMPH0002&;RESTID=SMPH0001
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU4513260991/index.html?STID=SMPH0002&;RESTID=SMPH0001
0663名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/22(日) 17:30:01.78ID:P90JthT9
>>662
でかい車はそれがいやなんだよな
アメリカは都市部以外は広いんだけど日本はどこも狭いから駐車しづらい
0664名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/22(日) 17:59:22.51ID:4ckMVTmr
情弱ホイホイ軽新古車屋。名古屋県だけだと思ったらグンマーにも。暖簾分けで全国展開か?

グンマー
https://taiyo-ota.com/wp/wp-content/uploads/2020/11/taiyo20201121front.pdf
全車保証、定期点検整備は付いておりません。お付けする場合は別途費用が必要です。の記載あり。揉めたんだなw
 
元祖名古屋県
http://88sanai.co.jp/flyer/
0667名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/22(日) 18:10:03.03ID:I10FSbx7
>>655
車検残が少ない。購入直後に負担が大きくなるのは覚悟すべき。
10年落ちでぼちぼちトラブルが来てもおかしくない。
保証つきみたいだが、来年春の車検時に交換部品が発生した場合、
それが保証対象になるのかは要確認。
(寺認定の場合、寺で車検を受けた際に交換部品が保証対象の
場合は無償交換になる)。あと、燃費悪いのも覚悟の上で。
0671名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/22(日) 18:22:07.17ID:okqZ+WDT
>>668
新入り?
このスレではしょっちゅう売り切れるよ
それだけROM専の人間が居るって事
0674名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/22(日) 18:45:20.39ID:14iuDZfI
ウラカンみたいにカッコよくて速くて100万ぐらいで状態がいいのが欲しい
お薦めカーありませんか?長く乗りたいですね
0676名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/22(日) 19:04:13.03ID:dZ4Jf4H1
中古250万ぐらいでハリアー欲しいんですが、どこ見るべきですか?
0678名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/22(日) 19:25:25.82ID:IUHzr32V
初めて車買う中年なんだけど、
150万くらいまでで汚れに強そうな車ってなんかありますか?
用途が釣りと犬を連れての旅行(夫婦二人と犬)で、どっちもレンタカーじゃ禁止されてるんでバレる前に買おうかと
近くに狭い道があるから車体は小さいほうがいいけど、
旅行でも釣りでも高速使うのが基本なんでaccとかがあると(予算オーバーでもおk)うれしいけど、
週末しか使わないし、魚と犬の匂いで車の寿命はたぶん短くなるから尖った車にする方が楽しい気もして悩み中なんでアドバイス下さい
0684名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/22(日) 20:11:41.27ID:jRSWG08a
>>637
最重要確認事項だろうに 下手こいたね

・安くても良いので リンサー買ってシートを電解水で洗浄
・他は洗剤薄めた液を雑巾がけ きつく絞った雑巾で水拭き 乾拭きと3回拭く
・そのあと 晴れた日にドア全開で開けとく
・仕上げにDr.DEOでもやっとけば良いよ

あっエアコンフィルターは当然交換で
0685名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/22(日) 20:18:35.05ID:84TOefsZ
>>678
自分も犬飼ってるんで、いつも犬と移動してる。

大人しいわんこなので特に苦労してないなぁ。

ただ犬飼っているとリアワイパーという名のフックはあった方が良いかな?

あと皮内装はやめた方がいい。
わんこによっては野生に火を付けてしまう事があるので。

汚れは車種専用のビニールレザーのシートカバーと汎用のビニールフロアマットひいて対応するのが良いかと。

魚のせるのではあればホントはセダンがいいんだろうけどトランクスルーしないで竿が乗るかどうか。

あとウチのわんこ(柴犬12歳女の子)は高級車の乗り心地苦手みたい。
好きなのは軽トラの助手席。

普段はプリウスに乗せているけどインバーターの音とかは気にしてない。
0687名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/22(日) 20:29:30.00ID:GAqkP1MR
大手中古車販売店の口コミがどこも悪いんだが、やっぱりディーラーで買った方がええの?
0688名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/22(日) 20:29:59.43ID:x7uYMjaa
車買ったよー
なかなか連絡取れない店で心配だったけど整備中心で中古車販売にあまり力入れてなくて電話取れないことが多いっていう店だった
かなりの距離試乗させてくれたし、店主は車の知識豊富だし、車の状態は完璧だし会計も超明瞭会計でとても良い車屋さんだった
他も回ろうかと思ってたけどここまでの状態でお値打ちな値段で店も良かったから即決しちゃった
0691名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/22(日) 20:39:55.03ID:P90JthT9
>>664
メーカーの新車保証継承で十分ちゃうの
どのみち今の軽未使用車は大体情弱ビジネスやけど

それよりこういうの合計いくらで買えるんやろ
0693名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/22(日) 20:43:00.65ID:T+0KOVH+
ポリッシャーで磨くのめっちゃ楽しい!
塗装一部禿げちゃったけど・・・(´・ω・`)  タッチペンでいいのかしら・・・

今日は時間がなくてボンネットだけだったけど、明日はボティー残り全体をやってみようと思う。
でも、やっぱり中古車で数カ月、屋外で野ざらしになってできたウロコは完全に除去は難しいね。
0695名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/22(日) 20:53:27.06ID:P90JthT9
>>637
684が書いてる方法で体臭系はほぼ取れるから安心して
水没車や保管状況悪くてでカビ生えてるなら諦めた方がいいかもね
0696名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/22(日) 20:56:23.45ID:zlEeZ9j5
>>646
カーセンサーとgooからは…でGAZOOからも消えちゃってる?
変に希望持たせてしまったらごめんけどどうしてもその個体が良ければローン審査とかなにかでキャンセルになる可能性もあるから寺に電話か毎日チェックしてると突如復活再掲載も無くはないよ
旧東京トヨペットの掲載から売れるまでの早さは以上だよね
コロナ前かモビリティ東京になる前は毎週日曜早朝に掲載→午後イチで電話したら商談中(先に予約した客が店に向かってる)とか自分もしょっちゅう泣かされたよ
ショックだけどまたそのうちいいの出てくるといいね
0697名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/22(日) 20:58:08.42ID:P90JthT9
>>687
ディーラーの方が対応良い場合が多い気はするけど
結局場所による
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています