X



トップページ中古車(仮)
1002コメント336KB
【お買い得】中古車購入相談スレ/39台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/02/02(土) 12:00:40.27ID:BCX1CmSP
※前スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/38台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1547522197/

トヨタのロングラン保証がおすすめ。
一部ではあるが ロングラン保証の場合、
10年超えでも、3年保証が付けられる中古車もある。
http://www.chibatoyota.co.jp/u-car/support-2/longrun/

トヨタ車は比較的頑丈な車が多く、部品供給年数も長い傾向。

中古車は地域によって相場が異なります。
お買い得かどうかの相談は、
車種・年式・走行距離・修復歴・色・都道府県等を記入のこと。
それがないと正しい判定はできません。
0520名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/02/10(日) 00:35:54.01ID:ZFS28dhu
ドラッグストアで買える消毒用アルコールは消臭に有効だよ。
余計な消毒成分が入ってない純粋なやつ(値段の高いやつ)

新品の雑巾にアルコールをつけて車内(座席含む)を拭くだけで、
かなりの消臭効果があるぞ。
0523名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/02/10(日) 05:33:03.15ID:3uxfERsg
トヨタのディーラー中古車でうたってるまるまるクリンと
ドクターデオとだとどっちが強いの?

気になる車があったけど車内に変な匂いしてた
ドクターデオしたら消えるのだろうか
0524名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/02/10(日) 06:41:01.02ID:xQmSPu0Z
基本、臭いは消えないと思った方が無難
シートとか内張を外してってやれば消える事も多いけど、そこまでやるのかってなるからね

タバコ、カビ、ペット臭は絶対に避けた方が良い
消すの大変
0525名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/02/10(日) 07:42:49.23ID:dZipVkQB
>>522
こっちも1000km超えで通販感覚で購入して1ヶ月かな
ディーラーで全部やってくれるから楽
0526名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/02/10(日) 09:40:16.54ID:qaK7pNZW
今の型のプリウス中古を狙ってます。〜250万
15年乗るつもり、年間1万キロ走行
コストパフォーマンスを考えた場合買いでしょうか?
0527名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/02/10(日) 10:07:05.70ID:+iV8EJos
>>511
重曹水を濃度1%で作り スプレーで吹きかけ雑巾で拭くのが良いと思う
念のため 重曹水 きつく絞った雑巾
乾拭きと三回やると完璧

合皮部分は最後にレザー用のローション等もやればなお良い
0528名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/02/10(日) 10:36:15.46ID:7J9mq2BF
今の型のプリウス買って15年15万キロ〜走るつもりなら、金をもう少し頑張って新車一択
買った時点では中古の方が安いが最終的には新車買ったほうが断然お得になってる。15年乗る計算ならね
中古買うメリットが一ミリもない選択肢
0529名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/02/10(日) 11:22:07.91ID:dL++uEda
どうせ壊れないから最初の価格が安い分中古のが安い
0530名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/02/10(日) 11:26:29.97ID:etsSir8m
思うんだけど、普通車は壊れ難いけど、軽って作りが安いから壊れやすいですよね?
結局、普通車を買って壊れず長く乗るほうが安く済むんじゃないでしょうか?
間違ってますか?
0531名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/02/10(日) 11:31:06.24ID:dL++uEda
俺新車も中古も買ってきたけど1回も壊れたことないんだよね。
20年。
どれも普通車。
従兄弟が3ヶ月前に新車で軽(確かスズキ)買ったのに急にエンジンかからなくなった。
軽だからだって断定するつもりはないけど正直驚いた。
0533名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/02/10(日) 11:47:09.09ID:dL++uEda
コスパという意味では中古推しだけど差額を15年で割ったら大して差はないとも思う。
でも本当に15年も乗るかなって疑問もある。
今の気持ちはそうなんだろうけどさ。
0536名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/02/10(日) 12:05:44.21ID:Jpem4XFo
プリウスにどうしても乗りたいならいいけど、俺なら120万くらいで中古買う
それを7年乗って、また120万くらいで買う
5年落ちくらいなら、7年行けそうだよね
0539名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/02/10(日) 12:51:00.60ID:s6ymC3W3
プリウスに15年乗るとかなら
このスレでアリオン、プレミオ推しおじさんの教えに乗っかった方がいい気がする。何回か乗り継いでも安くすむし壊れにくいだろう。
0544名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/02/10(日) 15:14:06.12ID:7MgSuqHb
中古車だけでなくこういう論争は最適解はないよな。個人の考えによる。
俺はセダンかうなら中古しか考えられんし、軽よりはコンパクト派だし。

マンション戸建て論争と一緒や。
0545名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/02/10(日) 15:27:33.04ID:bMWIdQiv
車選びに名を借りたライフスタイルの表現だからな。
趣味のためにクルマ選ぶ人、クルマが趣味な人、
クルマに移動手段以上の意味を持たない人・・・同じ結論になるわけないw
0546名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/02/10(日) 15:33:03.45ID:wZizCK8k
結局自分の車だから自分の勝手で選べばいい
0548名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/02/10(日) 16:08:28.43ID:dL++uEda
中古で買って1年で売ると購入額の何%くらいで売れるんだろ?
もちろん型による違いはあるからセダン何%、SUV何%とかどこか書いてるサイトないかな。

新車を軸としてリセールバリュー書いてるのは多いんだけど中古車のは見あたらなくて。
0549名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/02/10(日) 16:53:46.12ID:EwLBQgrv
現行プリウスって古くても2015年式だよね?
走行5万以内のを買えば15年15万位は乗れそうだし、新車に価値を感じないならコスパ高いと思うよ
250万出せるなら上級グレードも買えるだろうし
0551名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/02/10(日) 18:31:43.15ID:1v2A95D4
T-Valueって除菌やクレベリンで消臭してるみたいですが、自分の車にもクレベリンやったら気分的に良くなるかなと思ったんですが、クレベリン施工すると車内が塩素みたいな変な匂いになっちゃいますかね?
0553名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/02/10(日) 20:13:55.05ID:iwiKMOy5
そこそこの燃費
排気量は1500から2000程度まで
人数は精々2〜3人
月2回以上は高速に乗る

燃費考えるとアクアかなぁ
んー、あの形がイマイチ…
0558名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/02/10(日) 21:30:46.12ID:dL++uEda
>>556
ありがとう!
こんなんあったんだ。
一括無料査定すると電話が酷いからお試しで入力できないよね
0559名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/02/10(日) 21:50:02.44ID:iwiKMOy5
予算は車体で120ぐらいでに抑えたいけど…
いい車があればもう少し出せるかな
デミオの新車探してみます

カローラは候補の一つです
アクシオもフィールダーも良さげ
インプもXVも良いですね

そうするともちっと頑張ってハイブリッドにしちゃおうかなとか色々悩みますね
0562名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/02/10(日) 22:19:17.08ID:dZipVkQB
>>560
あくまで前提で陸送代苦にならなければ、やってくれる所もある。
0565名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/02/10(日) 23:07:07.22ID:icOxlhIC
自分も553さんと似た候補を探してます。
総額90〜100、基本1〜2人乗車、3人は月2回あるかないか。
東京から月2回は長野や静岡、那須へドライブに行きたい。
なので維持費や燃費も抑えたい。30プリウス、
スイフト、アクシオ、ラクティス、ヴィッツ、先代デミオ、とか。
今は2013年あたりのデミオシューティングスターが第一候補かな。
でも故障とか考えるとトヨタがいいのか・・・悩み中。
0566名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/02/10(日) 23:25:02.11ID:1XaG5277
>>565
ラクティス
0567名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/02/11(月) 00:26:42.17ID:zDSv4bO7
コンパクトカーならどれでもいいんじゃね?
ノートでもフィットでもデミオでもパッソでもヴィッツでも。
マニアックなところならイグニスとか。

100万あればそこそこのが買える
むしろ軽だといいの買えないしな。
0568名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/02/11(月) 05:35:39.28ID:bHFa4lVH
>>565
ロングドライブを考えるならデミオ、スイフトが良いと思う。運転が楽しいってのもあるせいかあまり疲れない。なお足回りは硬め。ヴィッツで長距離キツイ。自分がそうだったw
0570565
垢版 |
2019/02/11(月) 06:59:58.85ID:LDm3bGh9
みなさんアドバイスありがとうございます。
デミオは昔旅行で長時間助手席にいても疲れなかった記憶があり、
気になってました。ただ予算的にギリギリ現行中古が手に入るレベルでもあり、
迷います。でも現行だと13Cになりますね、金額の届く範囲が。
スプラッシュも考えましたがもうタマが少なくて。
0571名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/02/11(月) 07:00:57.58ID:cdnDIkdw
上でプリを15年乗るってのがあったが250万も出せば
1万キロ以内の2017年車が買えるよ15年は乗れるね
コスパは高いと思うよ、買いだよ!
0572名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/02/11(月) 07:23:05.44ID:unfqziNK
実際15年後なんて生きてるかどうかすらわかんねーし、どんな車買ってもゴミになってるし。

好きなの買った方がええんじゃなかろうか?
0578名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/02/11(月) 08:01:30.70ID:u0gx62xQ
オイラの日産ウイングロード2代目が今年15年目になるんだが
ウイングロード3代目が去年廃番に・・・
全車速追従クルコンが欲しいから
3月末に出る日産新型デイズプロパイロットなら税金安いしお買い得かな?
0579名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/02/11(月) 09:01:43.26ID:rHMbBZCX
>>560
ディーラー系は売って終わりじゃなく
アフターサービスやら新車への乗り換え見越しての販売だから
他県の客が欲しがるような車は近くの客に売りたいのよ
0580名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/02/11(月) 10:33:43.23ID:dtRGuzFA
しかし軽の中古ってなんであんな高いんだろ
コペンなんて10年落ち10万キロレベルでも込み100万近くとかざらにあるし
0583名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/02/11(月) 12:23:44.12ID:ByCLPeAH
>>580
需要と供給のバランスだろ
コペンなんかだとタマが少ないし、セカンドの趣味車として本体も維持費も安く済ませたいと需要が多いからじゃない
0584名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/02/11(月) 12:41:43.52ID:CzAnmVwS
>>551
テーバリュってシートや内装全部洗浄清掃した上での消臭だろ?
アメリカでは中古車やメンテナンスで車内洗浄が普及していてトヨタはそれを国内での中古車販売で導入した
シートの汚れは悪臭の元だから元から匂いを断たないと消臭はあまり意味がないと思う
0586名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/02/11(月) 13:15:42.83ID:EzLr+wmj
洗浄しとるみたいやな
https://gazoo.com/U-Car/T-Value/T-ValueSummary.html

そういやこないだカローラ店で買った際にT-Valueの洗浄メニューが当該車にされてるのか聞いたことがあったが、営業曰くT-valueの名前を使うためにトヨタに金を払わないといけないらしく、その店ではT-Valueでは無くてもちゃんと洗浄してるとのことだった
実際、新車ばりに綺麗になってた
だから、気になる人は一回聞いてみたらいい
販売店の地域や系列によって違うと思うが、全然アピールしてこないんで、わかりにくいが、しっかりやってることもある
0587名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/02/11(月) 13:54:20.90ID:aCbeOba3
>>583
軽乗ってる兄弟友人に車買い換えて5ナンバー処分するから無料で譲るよって言っても維持費が高い軽で間に合ってるで欲しがらないからな
0588名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/02/11(月) 14:13:46.92ID:qNR4CD4Z
>>586
デラ車なのにT-Valueではないってこと?
それちゃんとやってないだろ
やってないからT-Valueの名前を使わないんだよ
0590名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/02/11(月) 15:04:18.83ID:0TKGP3dI
>>559
参考までに・・・
デミオ15st(ガソリン)に乗ってる俺。
たったいま、高速使って100キロ先を往復して帰宅。
今日の燃費、23キロ。
だいたいそんな感じだと思うよ。
0591名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/02/11(月) 15:10:02.76ID:S2ndVCdl
ダイハツで30万くらいの軽買ったことあるけど、中めちゃくちゃ綺麗だったぞ
内装クリーニング完璧にやってるってさ
傷とか劣化は当然あったけど、汚れ臭い一切なしだったぞ
買うならディーラー中古車!
0593名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/02/11(月) 15:35:36.11ID:uFioGHYG
ディーラー独自のサービスってあるよね

同じメーカーでもディーラーによって金利が違う場合もあるし
0594名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/02/11(月) 15:46:43.37ID:0TKGP3dI
>>588
Tバリューの呼び名を使うかどうかの話は俺も聞いたことがある。
トヨタディーラーの中古車はロングラン保証がついていることが前提だが、
そのうえTバリューの名前まで使うかどうかはディーラーごとの判断。

Tバリューの名前を使わなくても、Tバリュー相当の洗浄をしているかどうかは、
そのディーラーによるだろうな。
0595名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/02/11(月) 17:29:49.78ID:UVrkZzNS
>>590
15stて最近出たヤツやん。裏山w
0596名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/02/11(月) 17:35:27.05ID:0TKGP3dI
>>595
12年ぶりに買った新車。
それまでは、3年半〜5年半ごとに中古車を乗り継いできたよ。

登録5年以上経過して安くなった輸入中古ばかり乗り継いできたので、
やっぱ国産は楽でいいというのが実感。
0599名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/02/11(月) 18:47:11.89ID:k9g3vBSx
>>597
特殊な事情でもないかぎり ヤフオクは止めとけ これ ノークレームノーリターンのサポートなしでしょ しかも書かれてる事を見ると事故してる 事故車って分類にはならないのかもしれんけど
0603名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/02/11(月) 20:35:57.49ID:zN8cXDQt
>>601
ちょっと高くてもアウディ認定中古車の方がいいのでは。保証がないとちと怖い。
0605名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/02/11(月) 20:49:53.65ID:ZelclPYo
AT以外大丈夫だと思うならデラじゃなくてもいいからAT保証入ってる奴にすれば?
いやまあ保証ありでATダメってのはないと思うけど
0607名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/02/11(月) 21:46:07.77ID:O29VEMyB
>>602
セレナ〜
18万ぐらいまでならいいかなって感じです
0609名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/02/11(月) 22:38:53.80ID:PRErsAbE
>>597
ヤフオクは地雷だぞ
0610名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/02/11(月) 23:32:34.96ID:DgakSWVH
外車で気になったんだが、5年落ちの308車検整備別はディーラー車検でどれだけ上乗せされるんだろ?
30万までならちょっと考えようかな
0619名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/02/12(火) 00:23:27.45ID:YnI41fng
ノートなんてしょぼい車を新車で買うなよ。そんなもん中古でいいわ。初めての車ならなおさらだわ。
どうせ一度買えば他のがもっと欲しくなるし中古で費用抑えておけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況