X



トップページ既婚男性
1002コメント376KB
家を建てる予定の人が集まるスレ 81軒目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 21:15:53.61ID:pLyQexn90
「家」に関する情報交換の場です
家を建てる予定の人だけでなく
家を既に建てた人の書き込みもok

※前スレたち
家を建てる予定の人が集まるスレ 77軒目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1497452819/
家を建てる予定の人が集まるスレ 78軒目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1499397793/
家を建てる予定の人が集まるスレ 79軒目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1501481578/
家を建てる予定の人が集まるスレ 80軒目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1503855135/


次スレは>>970が立ててください
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 00:15:14.67ID:+PoJQW6j0
>>348-349
どうも。AAが崩れているのは、俺が下手くそだからです。
意図は通じたようなのでよかったです。

walk-inやwalk-throughにすると、
人が立つところのスペースがもったいないので、
各部屋には壁付のクローゼットにしましたが
やはりwalk-inのほうが使い勝手はいいですね。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 01:07:18.90ID:wCe5vup+0
洗面脱衣室の標準が1820×1820なんですが、そのサイズで作った方使用感はどうですか
これだと収納スペースはあまり余裕ないんですよね
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 06:48:43.39ID:O6xqSQ2k0
>>368
うちは脱衣1畳+洗面2畳にした。
廊下や階段室みたいな無駄なスペースを削ってスペースを捻出したが、
1畳広いだけで全然使い勝手が違うよ。

洗面に幅180cmで天井まであると大きなドレッサーを入れて、
そこに普段よく使う下着やパジャマ、子供の服を入れている。
少し前にファミリークローゼットの話題が出ていたけど、その役割を果たしている。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 13:53:07.51ID:+90K5uceM
ウチは
3畳玄関ホール

2畳のウォークスルーファミリークローク

3畳の脱衣室

0.5畳トイレ前緩衝スペース

LDK

玄関ホール

の回遊型にしたけど、めっちゃ便利!
だと良いなー。今週末、施主検査なんだが「ここ見落としがちだから絶対見ておけ!」ってとこありますか?
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 15:08:05.55ID:gNG0Bu4o0
>>371
おめでとうございます。
特にないけど小型の懐中電灯を持っていくと収納の奥の壁紙など、照明つけても暗い部分がちゃんと見える。
あとスリッパを履かずに検査した方が床の状態が分かり易い。
自分は設計図を画像ファイルにしたものをエクセルに縮小して貼り付けて、図面の下に表を付けてA4用紙に各階数枚づつ縦印刷してチェックリストとして持って行った。
壁紙の指摘なんかを付箋に番号書き込んで貼り付けて、チェックリストの図面と表に付箋と同じ番号を書き込んで、表に部屋名(部位)と指摘内容を記入して、最後にスマホでチェックリストを撮影して原本を営業に渡した。
100円ショップで売ってるクリップボードも持っていくと記入しやすい。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 15:19:05.74ID:gNG0Bu4o0
>>371
追記、似た物をハウスメーカーの営業は持ってくるかと思ったけど、そこまでの物は持ってこなかった。
そこまでする必要は無いと思うけど、こっちはそれほど真剣だという姿勢を見せた方が良い。

あと、キッチンの給水と排水の立ち上がって来るところの穴ふさぎのドーナツ型のプレートを付け忘れている事が意外と多いから見といても良いかも。性能上そんなに問題ないと思うけどね。
吹抜けなんかで足場を組んだ所は、玄関からそこまでのルートで足場を片付ける時にぶつけて凹ませてる事があるから、肩や肘くらいの高さの凹みや傷もチェックした方がよい。
それでは、良い家になる事を願っています。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 17:04:22.73ID:7eYes1Zi0
蔵のある家の階段くらいで、ガタガタ言ってんのって2階リビング住みにとってはかわいいものだよな
普通の家なら1階2階の行き来とかってそんなにないだろうから、5段程度増える蔵の家はさほど
躊躇しなくてもいいと思うし、住めば慣れる
蔵はあったらあったで便利だし、隠れ家的に使っても面白いと思うな
身体的に辛けりゃ、普通の階段だって辛いだろうから、住み替えしかないしな
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 17:36:12.98ID:+90K5uceM
>>372
ありがとうございます!
色々盲点ありました。スリッパ履かずに懐中電灯とクリップボード持って頑張ってきます。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 17:50:39.80ID:ZDQ8tIVI0
ZERO CUBEってどうですか?
地元はダブル断熱なのに基本料金1000万+税のままなのでお得かなと思っています
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 17:55:34.40ID:AfTOUmUlM
>>378
上に合わせて
スリッパは持っていって確かめるときだけ脱げばいいよ
図面とにらめっこしてコンセント等の位置確認
窓枠等の上下のクロスの仕舞
巾木の蛇行
サッシやパネル等のキズ
網戸破れ
床鳴り
テラスやバルコニーの手すりやフェンスの切り粉サビ
ライトで陰影使うと見つけやすいよ

機能的なものは住んでからでもアフターしてもらえば良いかと
明日再内覧会の元HMより
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 18:16:14.48ID:gNG0Bu4o0
>>378
372です。
忘れてました。折り畳み椅子があると地味に楽でした。
家具が入ってない状態だと微妙に座る場所が無く、長時間だと疲れます。
あと、高いところも覗けます。
検査後はそのまま置いておくと、引越しの時の待機にも楽です。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 19:20:53.36ID:9yMqbhm40
>>377
ウチの近所はミサワの分譲地が多いが、蔵の家は全20数件程度ある中で2件しかない。
見た目、背が高いから大きな家って感じがするけど、採用されないのは価格が高いのか?オーナーが必要としていないのか?何らかの理由があるだろう。
今だと、蔵の差額で太陽光載せた方が良いって判断なのかもしれない。
蔵部分を部屋をもらえないお父さんの寝室兼書斎とかの利用例見てみたい。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 20:51:04.14ID:mv0l/n9I0
蔵の高さは、成人だと気になった瞬間に圧迫感ハンパねーぞ

俺も最初は「そんなに天井は低くないですねー」とか話してたけど、何件目かで急に「立てない」って感覚が強くなって、それ以降は蔵に長居できる気がしない。

蔵の空調ってどうしてんだろ。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 21:21:22.89ID:G3rIV56Z0
>>379
ガルバリウムの家結構増えてるけど
断熱とか防音はひと工夫しないと残念なことになりそうで
自分の家では使いたくないなぁ…
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 23:46:53.68ID:ZDQ8tIVI0
>>387
フォームを使用したダブル断熱なので断熱、防音は大丈夫かなあと思っています
隙間ができやすい部分はアクアフォームで埋めるそうです
>>381
家は全て込みで1000万+税
それに外構や付帯工事などの諸経費がプラスされます
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 00:23:08.77ID:JcTcGsAJ0
回遊式は便利だよね。
でもある程度広さがある場合に限る。
図面上は収納でも通路になるので確実に収納量は減る。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 06:36:59.74ID:fGAcmoKk0
玄関ドアの断熱は結構重要だぞ。
玄関は空間が狭いのに開口が大きいから、断熱性能が低いと寒くなるし、
そもそも全体的に断熱性能が悪い。

うちは三共アルミのプロセレーネK1.5仕様の窓にした。
これでようやくガス入りの樹脂ペアガラスと同程度。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 09:29:58.48ID:fGAcmoKk0
>>399
せっかくこれだけ広い土地に建てられるのに勿体ないと思っちゃうのは俺だけだろうか・・・
もっとLDKを広げればいいのに。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 10:57:40.94ID:fGAcmoKk0
>>402
何という勿体なさ。
その広い土地を買う予算を駅近で利便性のいい土地を買うのに割り振れば良かったのに。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 11:33:49.45ID:O3mxigAQd
生活スタイルそれぞれなんだから
いちいちケチ付けなきゃいいのに
日本人は都内にしか住んでないのか?
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 11:52:04.50ID:njuLP0Qn0
>>403
後出しでごめん
親族関係の土地で選択権がほぼないの 四国の田舎だから駅近とかそんなメリットないしね

>>406
小屋作る金があるなら主屋を拡張したいよぅ 予算の都合で総二階になってしまった
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 11:59:30.86ID:umspOQk/d
>>402
何かで草の管理しないと、草むしりが地獄。

今年の冬は根切りでもやってみようかな、と思ってるけど。
来年の春ごろから、クラピアか芝にしようかと。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 12:01:20.09ID:P2ta5uIo0
>>401
一階にも収納を増やしたかったからどうしても大きくなってしまった。
回遊動線は通路部分のスペースがもったいないけど、
動線のストレスはかなり軽減されると聞いて導入。
間取りの不満は和室が広すぎたことかな。
6畳で十分だった。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 13:46:13.25ID:JcTcGsAJ0
>>399
良い間取りじゃん。
あえていうなら、
冷蔵庫のすぐ隣には洋服しまわんやろ。
っていうのと、階段が回り階段で急やね。ってことくらいかな。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 16:48:09.74ID:55SGLzyP0
>>399
真ん中ファミリークローゼットいいね
うちも子供の服とか俺の服やらを一階で完結させたいんだよな
ただうちだと家自体がこんなに広くできないから悩みどころだなあ
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 17:02:09.49ID:P2ta5uIo0
間取りアップしただけでいっぱいレスつくんだな。サンキュー。

>>413
ファミリークロゼットの用途は限定する必要ないと思います。
キッチン横の洋服ダンスは結局今は食料棚になってる。
階段は普通の一坪廻り階段だから最も一般的で急ということもない。

>>414-415
家の広さは地価にもよるからね。うちは地価安い。
一階を広くした分二階は3.5部屋と狭くして下屋がある。
後悔ポイントは主寝室にWICをつけなかったこと。

荒れるかもしれないけど、導入して一番よかったと思ってるのは、
家を高高仕様にしたこと。
一階のドアはトイレ以外すべて引き戸にしたけどほぼ開けっ放し。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 19:18:42.07ID:iFL+2FNp0
>>420
実家依存症ってやつ。結婚はしたけど親離れも子離れも出来てない精神病だった
母娘で俺を悪者にしようと必死だが、スルーしてたら時間が過ぎてしまった
週に二回ほど会える息子はただただ可愛い^ ^
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 19:18:54.06ID:xyF7E5GQ0
新婚夫婦共有で注文住宅を建てている間に離婚して引き渡し後一度も入居しないまま売りに出されている家が近所にあるからそれよりはだいぶマシだよ
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 19:22:45.60ID:XnZDrLjt0
>>421
なんか辛い話させてすまん
でも子供に会えてるなら救われるな!

>>422
まさか自分がこうなるとは夢にも思わんかったわ
家建てる時にも住宅メーカーの担当者が「そうならないようにw」とか冗談言ってたのがもう笑えねぇ

俺は今の所家手放す気は無いけどね
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 21:54:17.09ID:HATb4Y090
お前らのレス読んでると
土地決まってある程度図面固まったからこれから見積もりとるとこの俺は不安でいっぱいだわ!
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 22:37:22.77ID:GP9QOCYy0
>>372 >>380
アドバイスありがとう!
今日、施主検査終わった
700lmの自転車用前照灯を懐中電灯として持って行ったら大活躍だったわー
普通に見てても気づかない足跡とか、汚れがよく見えた!
指摘事項は20箇所程度だったけど、3時間かかった
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 00:01:08.21ID:Zgpj6d710
>>436
南面軒なしだと夏暑くて仕方が無いと思うよ。
いくら窓が遮熱ガラスでも、照らされ続ける床は床暖房みたいになるし。
雨の降り込みやすさもデメリットだから、結局窓の所に軒を追加することになる場合もある。

雨漏りは屋根型や雨仕舞いのやり方次第だからなんともいえないだろうけど
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 00:06:16.76ID:vBxoXDeK0
>>436
高高、床暖の次くらいによく話題にのぼるやつだよね。
軒なしはあかん。ってよく言われてるけど建売なんか軒なしばっかり。
無印の家も軒も庇もないね。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 01:03:36.53ID:4nVBL5ja0
>>436
仮に上屋に軒があったとしても
よくある総二階の家だと一階には下屋が無いので、
一階の窓には軒が無いのと同じことになる。

その場合庇をつければいいんだろうけど、
全窓に庇をつけてる家なんて見たことないし、
そもそもそんなのかっこ悪い

軒のことを言ってるのは昔の農家の家をイメージしていて、
そういう家は普通平屋で、軒も1m以上でている。
現在の家だと軒は最大でも1m未満で、通常750程度。

それがどれほどの効力があるのか?
ろくに検証もせずにイメージだけで
「軒無しはあかん!」って言ってるように見える
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 03:11:28.57ID:osjuWaudM
>>435
充分充分、お疲れ様
どうせ生活してたらキズや汚れは生まれるけど、やっぱ新築なんだから気になるとこは見てもらいたいよね
うちは6ヶ所再補修してもらうから鍵渡会後に確認することになったよ
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 06:09:51.29ID:qIn2hFtz0
>>443
樹脂トリプルで遮熱のダブルLow-Eだけど、軒が取れなかった窓の近くは床が暑くなる。
ただ、冷房掛けているから部屋が暑くなる事はない。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 08:09:44.14ID:Y1iELNqg0
間取りも見積りも決まってウキウキで親が所有してる建築予定地見に行ったら、斜め向かいの小さい材木屋から塗料を焼いたシンナーの臭いが…ショックだけど建てる前に気づいてよかったぜ…

第一種換気だしシンナーの臭いは嫌すぎる…
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 09:11:13.49ID:Zgpj6d710
>>443
雨仕舞いをどうするか次第で軒なしでも問題ないと思うけど、壁が汚れるのと夏場の壁面や窓への日射がきつくなるから、過ごしやすさの面で言っても軒はあった方が良いよね。

東京くらいの緯度だったら90センチ軒を出しておくのが良いらしいよ。
夏は日が入らずに冬は日が入ってくるから。

1階分は南面にバルコニーつければ軒代わりになる
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 11:13:30.53ID:4nVBL5ja0
>>447
443は日射の遮熱を意図してました。
雨漏りのことは軒無しだとどのくらいリスクが上がるんですかね?

>一番危険なのは屋根と壁との境でしょ
一番はそこじゃないけど、平壁、流れ壁は確かにポイントのひとつ。

>>448
>壁が汚れるのと
日射よりもこの効果は大きいかも。軒無しでも壁がきれいな家あるけどね。
塗装対応だと思う。

>>448
>夏は日が入らずに冬は日が入ってくるから。
総二階だと>>443に書いたとおりで
なんか指摘のポイントがずれてるな、と以前から思ってました。

これを言うなら新築のほとんどが二階建てで、総二階がおおいんだから、
軒じゃなく庇を全窓につけろ!庇無しはダメ!って言うべき。
デザインによってはオーニングとかおしゃれだけど

>1階分は南面にバルコニーつければ軒代わりになる
実はうちはこれを採用。でも、バルコニーは庇より高い位置につくので、効果は薄いです。
ベランダからタープを垂らして遮熱している。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 11:22:20.94ID:nG43VyS40
>>436

最近塗装をしたんだけど、塗装屋にも言われた。
軒がない家は外壁からの雨の侵入多いから
塗装はマメにしないといけないって。
うちは嫁が庇は必須と言ったので
極力軒恩恵が受けられる設計にした。
(ほぼ建売ですが、若干わがままを通してもらった)

雨の日でも庇があれば窓開けられることが多い。
日差しもみんなが言う通り。
日が差し込むと、日当たりのいい部屋は居場所がなくなる。
遮熱ガラスなんてほぼ意味なし。

我が家で唯一庇恩恵の少ない西側の夏は
遮熱遮光素材をぶら下げてる(カーテンでないのでかなり変)
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 11:57:12.35ID:1Gbzv79C0
あー、ウチは庇がないけど気にならない気がしてたけど、大きめの窓には電動シャッターが付いててデカイわ。多分、庇よりもでかい気がする。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 12:30:18.88ID:QOFVMVWd0
最近のマイクロガードとか雨で汚れを落とすサイディングなんかも雨にある程度濡れる方がいいんだろうか
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 12:33:07.75ID:51jWBhDP0
屋根と外壁の接点が直射日光や雨ざらしにならないだけでも効果はあるよ
雨漏りはあそこからが多いi
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 12:45:26.95ID:nG43VyS40
>453
あった方がいいと思う、換気。
洋服とか布ものしまう場所は換気できるとこがあった方がいい。


>456
うん、日差しによる壁劣化は侮れない。
雨漏りって屋根からって思われがちだけど、壁の方が多いらしい。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 13:19:05.00ID:vBxoXDeK0
>>457
壁からっていうより
継ぎ目だろ。
屋根と壁の境目や窓。
庇もいいけど、全部の窓に庇つけるコストと手間を考えたら軒の方がよさそう。
でも狭小地で軒付けるって大変だよな。
軒なしの家はローコスト住宅なんだよ。窓は今や半外で水切りもあるから、雨漏りの心配ないし省略しますよー。ってこと。
金かけてる家はやっぱ軒や庇あるわ。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 13:41:01.81ID:Dd8DaeD+M
陸屋根で屋上作った人いたら使用感を教えてください
モデルハウスでみて良いなと思ったもので
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 13:59:32.30ID:nG43VyS40
>458

うん、サイディングだと継ぎ目のコーキング。
この継ぎ目は地上から屋根まであちこちに入っているものだし
となると壁全体が雨漏り媒体だと考えて用心した方がいいと思う。
壁の下に防水施工してあっても、耐久性ってどうなのかな、と思う。

あと、吹付だと亀裂。案外入っているけど
上の方だと見えないから住人は気が付かないと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況