X



トップページ法律相談
1002コメント423KB
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ13ワ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん (ワッチョイ 930e-D8AZ)
垢版 |
2021/12/02(木) 06:27:46.84ID:EKQA8dMq0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【こちらはワッチョイ有スレです】
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレからの派生です
トレント(Torrent)等で開示請求された人の相談はこちらでどうぞ
次スレは>>970が宣言したうえで立ててください

並列現行スレ ワッチョイ無
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1633358033/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ12ワ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1636871356/

前スレ
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1629560530/l50
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1630715976/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1630909224/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1631155737/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1631372379/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1631889331/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1632139184/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 8ワ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1632656823/
続く
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002無責任な名無しさん (ワッチョイ 970e-D8AZ)
垢版 |
2021/12/02(木) 06:28:38.25ID:EKQA8dMq0
続き

トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 9ワ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1634116116/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ10ワ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1634559267/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ11ワ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1635327757/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ12ワ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1636877335/

ローカルルールをよく読んでください。sage推奨です。
0003無責任な名無しさん (ワッチョイ 970e-D8AZ)
垢版 |
2021/12/02(木) 06:34:35.73ID:EKQA8dMq0
●ローカルルール
    第一章 総則
 第一条 この板は法律に関する質問及びこれに対する回答を扱うところです。
 第ニ条 この板に初めて来た人は【ガイドライン】を熟読しましょう。
 第三条 司法試験の話題は【司法試験板】 で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。
 第四条 適切なスレが分からない場合は【案内板】 又は【自治スレ】を利用しましょう。
    第二章 質問者
 第五条 真剣な質問は弁護士等の専門家に相談しましょう。
 第六条 情報は有利不利を問わず、一通り揃えてから質問しましょう。
 第七条 スレを移動するときには移動元スレにも移動先スレにも移動したことを書いて下さい。
 第八条 回答が不要になったらその旨を該当スレで宣言して下さい。
 第九条 この板で得た回答を鵜呑みにしてはいけません。
 第十条 自分のためだけに単発の質問スレを立てることは禁止です。
 第十一条 同一の質問を複数のスレですること(マルチポスト)は禁止です。
    第三章 回答者
 第十ニ条 分からないときは回答しないで下さい。
 第十三条 回答するときは根拠のある条文を示すように努めましょう。
 第十四条 荒らし及び煽りは徹底的に無視又は放置して下さい。また回答者を装った荒らしに注意して下さい。
 第十五条 質問者が第六条から第十一条の規定に反する行為をしたときは回答しないで下さい。
0005無責任な名無しさん (ワッチョイ 970e-D8AZ)
垢版 |
2021/12/02(木) 06:37:03.54ID:EKQA8dMq0
頭のおかしな人の判定基準

「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
0007無責任な名無しさん (テテンテンテン MM3f-91pX)
垢版 |
2021/12/02(木) 09:56:08.22ID:8saCzbubM
必要以上に不安になるのもどうかと思うので、先の事を見据えて落ち着いていきましょう。

【損害賠償額】税抜電子書籍×印税率(35%)×巻数

【一次放流者アップ日】2021-01-07 19:29
 呪術廻戦 第00-14巻 [Jujutsu Kaisen vol 00-14] 2021-09-18現在、22983DL(22983人がダウンロード)

400(円)×0.35(印税率)×15(0巻〜14巻))=2100円

1ファイルで2100円の損害金額が生じるデータとなります。
※単行本の単価に電子諸説の印税を掛けてしまいましたが、まぁいいでしょう。大体です。

【1次放流者の損害賠償責任】

一次放流者は「rawback」
現在、6775ファイルをトラッカーサイトにアップしており、アップ数1000万以上の大物放流者です。

2100円×22983DL=(4826万4300円)
この4826万4300円がこのファイル1つがトレントで受けた損害額になります。

1次放流者に課せられる損害賠償金額は4826万4300円となりますが、
2次放流者も1人1DLしており、不当に原告が得るべき2100円分の利益を害していますので、
1人2100円の違法行為×22983人=4826万4300円となる算定も考えられます。

100万円の車を10人で破損させた場合、10人で100万円を賠償する責任が発生します。
100万円を各10人に請求して1000万円を得ることが出来ないのが賠償責任の算定になりますが、
この原則にとらわれないのが【示談金の請求】になります。
示談金に算定基準はなく、好きな金額を出すことが出来るので、
当事者同士の合意があれば、1人に1000万円の請求をする事が出来ます。
100万円の車の損害に対して、1000万×10人で1億円の示談金を得ることも出来ます。
0008無責任な名無しさん (テテンテンテン MM3f-91pX)
垢版 |
2021/12/02(木) 09:56:39.47ID:8saCzbubM
損害賠償金額を請求する場合には、原告が受けた損害金額を立証する必要があります。
これについては、nyaaなどのトラッカーサイトにDL完了数が表示されているので、
おおよそ4826万円の損害を被ったと主張する事が出来ます。

その4826万円の被害を出したのは、現在進行形で不特定多数にトレントファイルを
DL出来るようにしている一次放流者なのですが、この一次放流者を特定する事は出来ません。
その為、2次放流者(トレント使用者)に対して、この損害金額が請求される現状となります。

トレントは、ダウンロードと同時にアップロードも行います。
もちろん設定によりアップロードを制限する事は出来ますが、
システム上アップロードが行えるソフトとなる為、
公衆送信権及び公衆送信可能化権の侵害などにより、民事・刑事罰の対象となります。
トレントを使用してファイルをDLすると、【不特定多数に違法アップロードを行っていた犯罪者】となります。
0009無責任な名無しさん (テテンテンテン MM3f-91pX)
垢版 |
2021/12/02(木) 09:56:58.83ID:8saCzbubM
■トレントのアップロード■

勘違いしてはいけないのが、トレントのアップロードは不特定多数に無限にアップロードするものでは無いという事です。
トレントは、トラッカーサイト(nyaa等)からトレントファイルを入手して初めてダウンロードが行えます。
一次放流者がトラッカーサイトにアップロードしたトレントファイルを100人が入手した場合、
このファイルをダウンロードした100人の中でアップ&ダウンを繰り返し円滑にファイルを複製します。
誰が誰に幾つのファイルをアップロードしたか把握する事は困難ですが、
結果だけ見れば、100人が1人1DLを行い、100人の100ダウンロードが完成されます。

1人1DLが完了されると、その時点でシード(アップロード者)となり、
これが違法アップロードを行っている状態となる為、刑事罰の対象になります。(DLだけでも刑事罰ですが)
ですが、シードを辞めた時点で、その後のファイル数の増加には一切関わりが無くなります。
何故ならば、1人1DLしか行えないため、100人で100DLが完了するとシード状態の人が何人いても
誰にもアップロードが出来なくなり、同時にダウンロードする人もいなくなるからです。

では、ファイルのダウンロード数が増えるにはどうすればいいのか。
それは新たな人間がトラッカーサイト(nyaa等)より一次放流者が現在進行形でアップロードしている
トレントファイルを入手して初めて増える事になります。
追加で100人がトレントファイルを入手し、先行の100人のうちのシード状態の人からダウンロードを行います。
ダウンロードが完了出来た人から次々と新たなシードが増え、このシードシステム(アップロードシステム)のおかげで
追加であとから増えた100人のダウンロード者にはに急速にファイルが循環し、
ダウンロード完了数200まで上り詰めます。(結果、200人が各1ファイルのダウンロードを完了)
このことから、基本的には1人1DL分の賠償責任が発生しますが、
シード期間が長い場合には1アップロード以上の送信をしている可能性が考えられます。
0010無責任な名無しさん (テテンテンテン MM3f-91pX)
垢版 |
2021/12/02(木) 09:57:52.12ID:8saCzbubM
実際には100人単位でDLが完了するわけでも、100人単位の新規が増えるわけでもないので、
川の流れのように止まらないやりとりとなりますが、基本的にはシードを解除した時点でその後の
増加には関わっていないという考えで良いでしょう。

今回のファイルが200DLされた場合、術(0-14巻)のファイルでは、2100円×200DLで42万円の被害、
200人で42万円の損害を出した事件となります。
この場合、請求できる賠償金額は42万円となる為、1次放流者には42万円を請求できますが、
1次放流者を特定する事は出来ない為、2次放流者に対して賠償請求が行われます。
しかし、2次放流者に賠償請求を行う場合には、少し難しい話が出てきます。

例に挙げると、1人が100ファイルのアップロードをしたと主張された場合、
2100円×100アップロードの21万円を200人のうちの1人に対して請求出来るのか?という事です。
これは200人のうちの1人に対し、100人分の損害賠償を命じるのと同じ事になります。
仮にこの請求が通った場合には、残りの199人の賠償責任が合計21万円になってしまいます。
これは、賠償請求金額が実被害分(強いて言えば原告が立証出来た被害金額)しか請求できないからです。
しかし、これでは残りの199人は、1人1055円の被害を出した事となってしまい、
実際に一人一人が起こした被害額2100円との間に矛盾が生じます。

または、10人に200ファイル分の請求42万円が認められた場合、残り190人への賠償請求は行えなくなりますが、
190人が各自1DL(2100円の被害)を出している事もやはり事実なので、この場合にも矛盾が発生してしまいます。

他の例もあげてみましょう。、
例えば、1人に賠償額10万円の責任があると判断された場合、
実際の被害額は200人で42万円となるのに対し、200×10万円で2000万円の被害が出たという事になり、
架空の1958万円の被害金額が発生してしまいます。

つまるところ、トレントの被害請求は1次放流者にしか行うことが出来なく、
二次放流者には1DLした分の請求しか出来ないという可能性が考えられます。
そもそも、1次放流者が特定できないから、2次放流者に請求するという話がおかしな事とは思いますが。
0011無責任な名無しさん (テテンテンテン MM3f-91pX)
垢版 |
2021/12/02(木) 09:58:23.10ID:8saCzbubM
■なぜ示談を受け入れる人がいるのか■

示談金には算定基準が無い為、実際の被害金額を大きく超える請求が行われます。
なぜこのような事が行われるのでしょうか。

それは、トレントの違法ファイルのやりとりが、民事・刑事罰の対象となり、大多数がそれを恐れているからです。
示談金とは、民事・刑事で【訴えない事】をトレードに提示する請求金額となります。
示談金で解決をする場合、民事・刑事で訴えられる事はなくなるので、
前科もつかなければ逮捕もされず、今まで通りの生活をしていく事が出来ます。
示談金とは被害の賠償するものではなく、誠意や謝罪を込めた支払でもありません。
示談金とは【事件を無かった事にする為に必要な費用】となります。

■示談は受けないほうが良いという人がいるのは何故か■

示談金は算定基準が無く【事件を無かった事にする為に必要な費用】となるので、
裁判で認められる【被害金額への賠償】とは全く別の金銭となります。
示談金の請求が行われる理由は、金銭の回収(利益)を行う事が目的の為、
裁判で認められる費用より高額になる事は至極当然の事となります。
現状話題に上がる示談金を見ると、裁判を行った場合の100倍ほどの金額になっている為に、
示談は行わないほうが良いという意見があがっています。

民事訴訟を起こした場合には、賠償請求金額に対する算定や被告が行った被害額の立証が必要になる為、
時間と費用、手間が非常に大きく、算定基準もある為に請求が通る金額は大幅に下がります。
そして、被害額を算定する為に必要不可欠な【どれだけアップロードしたのか?】を立証する事が非常に困難となります。
特にピースファイル(ファイルの断片送信)に関しては、その断片のデータに著作権が適用されるのか等が争われます。
0012無責任な名無しさん (テテンテンテン MM3f-91pX)
垢版 |
2021/12/02(木) 09:58:35.47ID:8saCzbubM
21/11/14(日) 15:41:20.28
1人1DLの考えが通った場合には、弁護士費用などを含め数十万円を使い裁判を行っても、
認められる賠償請求額が2200円となり、使った費用が丸々赤字になります。
(別途慰謝料や相手が使った費用の一部が加算されるので一概には言えません。)

民事裁判とは金銭の回収の為に行う裁判で、被告に刑罰を与えるものではありません。
(刑罰を与えるのは刑事裁判)

つまり、金銭の回収が見込めないのであれば、原告の不利益にしかならない民事裁判は行われないのです。
この事から、示談を拒否した後に民事訴訟を起こしてくる事は無いと考えられています。

相手に罰を与える、事件を広め抑止力にする・・・為であれば、それが出来るのは刑事告訴になり、
民事訴訟に関しては金銭のやり取り以外の一切の意味はありません。
0013無責任な名無しさん (テテンテンテン MM3f-91pX)
垢版 |
2021/12/02(木) 09:58:58.65ID:8saCzbubM
■民事訴訟を起こされたらどうなるのか■

民事訴訟を起こされた場合、裁判所から訴状内容と第一回口頭弁論の日時が送られてきます。
訴状を受けてから第一回口頭弁論までの期間は特別な場合を除き30日程となります。
この期間が準備期間になります。
この期間中に弁護士を雇ったり、本人訴訟で行うのであれば証拠や主張をまとめ準備する事になります。
実際に残された時間は3週間程度ですが、あなたが行うのは請求に対する主張だけでしょう。
今までのスレや書かれた内容を読んでいれば主張する事はおのずと分かるはずです。
弁護士費用も馬鹿にならないので、本人訴訟をお勧めいたします。

第一回口頭弁論に出席する必要はありませんが、欠席裁判になった場合には相手の主張がそのまま受け入れられます。
その為、出席を行わなくとも答弁書の提出は必ず必要になります。
何を書いていいか分からないときには、
「請求の算定が不明の為、原告の請求を却下する」とでも書いて送りましょう。
これだけで、第一回口頭弁論には出席しなくても大丈夫です。
第二回期日が送られてくるまで準備しましょう。

その後は月1回の裁判を数回行い、数ヵ月〜半年ほどで判決が言い渡されます。
非は認めているので法律を知らなくとも大丈夫です。
罪を認め、相手が提出する算定の証拠でも眺めながら納得するまで請求を拒否するだけで、
あとは勝手に裁判官が判定してくれます。

原告本人も出席が必要とされる場合がある為、民事訴訟を起こしたくない原告は少なくはありません。
この間にも裁判所から和解を勧められる事になりますので、
自分が支払える金額であればその金額を基準に和解をするのも良いと思われます。
裁判前に原告側の弁護士と示談するのではなく、
第三者を挟み、自分のトレントに対する主張を訴えたうえでの和解金額となる為、(この場合、賠償金額となる)
相手側が少ない和解金額を受け入れやすい状況になるかもしれません。

ただ、民事裁判が起こる可能性は低いのですが。
0014無責任な名無しさん (テテンテンテン MM3f-91pX)
垢版 |
2021/12/02(木) 09:59:14.36ID:8saCzbubM
■それでも民事訴訟が起こされる場合■

これは弁護士の利益確保の為と考えられます。
弁護士には最低依頼料などがあり、23万〜25万円程度となっています。
これにより、数万円から10万円程度のやり取りの裁判でも弁護士に依頼する事が出来ます。
※10万20万程度の利益では弁護士は依頼を受けません。

基本的に弁護士にかかる費用は、依頼するための着手金7%前後、(請求額により変わる)
請求が確定したときに得た利益の16%前後の弁護士報酬(金額より変わる)
弁護士が法廷に出向く日当2万円程度、書類作成の5万円など様々です。

たとえ減額裁判になると分かっていても、請求する金額に対する着手金や、
実際に得ることが出来た賠償金額に対する弁護士報酬により、数十万〜100万円以上の利益を得ることが出来ます。
これは被告側が弁護士に依頼する場合にも同じで、被告側の弁護士は減額出来た金額に対して弁護士報酬が発生します。
1億円の損賠賠償請求をされていた場合には、弁護士着手金が300万ほど、
1億円の減額に成功した場合には弁護士報酬の700万円ほどが弁護士の受け取る利益となります。
※金額により弁護士が受け取る利益率は変わります。
※場合により原告側の費用、弁護士報酬の一部、最悪全額を上乗せされる事もあります。
※今回の件では一部(10分の1)でしょう

つまり、民事裁判をすると利益が無いから行いたくないというのは原告側の理由で、
裁判をしないと利益が生まれないから、それでも裁判を行いたいというのが弁護士側の理由になります。
この為、民事裁判が行われる場合には、弁護士の損得により起こされるものと考えられます。
0015無責任な名無しさん (テテンテンテン MM3f-91pX)
垢版 |
2021/12/02(木) 09:59:39.79ID:8saCzbubM
■刑事告訴はされるのか■

刑事告訴受理の難度は高く、よほどの犯罪でもない限りは告訴が受理されませんが、
告訴を受理させる事が出来るのであれば、情報開示により該当者を特定後すぐに行う場合になります。
時間が経てば経つほど証拠は無くなり、人の記憶からも薄れ正確な情報を得ることが出来なくなります。
証拠がなければ【嫌疑不十分】などにより不起訴になってしまうので、迅速な対応が必要とされます。

告訴が受理された場合、警察機関は日々数百の事件処理を行う中で人員を割り当て、
該当者に対して家宅捜査を行いPCの押収、解析等を行います。(必要が無くなれば返却されます)
PC内に違法行為による該当データが見られた場合には、それが刑事罰の証拠となっていきますが、
データが何も見つからなかった場合には、証拠不十分となり
【嫌疑不十分(有罪の証明が困難)】不起訴になる場合があります。
時間が経ちすぎて受理しても意味がないと判断されると、猛烈に受理を拒否されます。
刑事告訴を行う期間は相手を知ってから6ヵ月以内となる為、
あなたの情報が開示されてから6ヵ月以内となります。

罪自体を認めているのであれば、略式起訴となるため裁判無しで罰金を言い渡されます。
告訴が受理されても今回の件で起訴(裁判)にかけられる事はほぼ無いでしょう。

逮捕を恐れる人がいますが、逮捕とは逃亡や証拠の隠蔽、更なる犯罪を重ねる可能性がある被疑者を
強制的に拘束、留置施設に入れることを言います。
この時点では前科も尽きませんし、犯罪者ではありません。
不起訴処分になった場合には、ただの一般市民ですので、逮捕自体を恐れる必要はありません。

また、逮捕され留置施設に拘留される人は、殺人、暴行、強盗等凶悪なものが多く、
ほとんどの人は在宅事件とされ、逮捕拘留は行われずに自宅での生活を送ります。
あなたは犯罪を犯した人間ですが、だれに暴力を振ったわけでもなく、社会の脅威ではありません。
日本の年間刑法犯60万件のうちのただの糞カス底辺レベル1のザコ敵Aに過ぎません。
自殺やうつ病になる程の事はしていないので、しっかりと反省してまっとうに生きる計画を立てましょう。
0016無責任な名無しさん (テテンテンテン MM3f-91pX)
垢版 |
2021/12/02(木) 10:00:34.01ID:W66l0Ga4M
このように刑事告訴を起こされた場合には様々な事がおこりますが、
示談金の請求が来た場合には、その時点で刑事告訴が行われない可能性があります。

刑事告訴を受理した警察は捜査を行う義務が発生し、時間・人員・労力を割くことになります。
その為に、警察は告訴をとりあえず拒否する事がベースとして築きあがっています。
そして一番嫌われるのが、示談交渉の材料に使われる為の刑事告訴になります。

これは、「示談金額の請求を受け入れなければ、刑事告訴をして刑務所にいれるぞ、ニュースになるぞ」
という交渉の材料の為に、刑事告訴を行うことです。
(あなたは犯罪者ですが、そもそも糞ザコAなので刑務所には入れません。)

殺人や誘拐、放火など警察が必要とされる事件で毎日膨大な処理を行う中、
民事解決が出来る事件を示談が通らないからと告訴する事は非常に嫌われます。
示談で解決しようとしてた程度の事で告訴するんじゃねーよとなるのです。
時間が経った後では、示談してたんじゃねーの?となるのです。

このため、本当に刑事告訴を行う場合には、情報開示後すぐに告訴の対応を行います。
そして、それを行わずに示談金の交渉をしてくる場合には、その後の刑事告訴は非常に受理され難いものとなります。

やってしまったことは仕方がないので、心を穏やかにして通常運転で行きましょう。
0017無責任な名無しさん (テテンテンテン MM3f-91pX)
垢版 |
2021/12/02(木) 10:00:52.08ID:W66l0Ga4M
似たようなことがスウェーデンでも問題になってて
これはスウェーデンのある有力プロバイダーの見解ね
誰も訴えられてないってさ

19万人のスウェーデン人が恐喝ギャングに引き渡された
ファイル共有者とされる人々への恐喝の手紙 - 背景 近年、何千通もの脅迫状がスウェーデン国民に送られ、著作物(通常は映画)を違法にダウンロードしたことを告発し、法廷に引き出されるのを避けるために多額の金銭を支払うよう求めています。
この手紙は、「要求書」、「ファイル共有の罰金」、「投機的請求書」、「法的脅迫」などと呼ばれています。私たちはこのような手紙を「ブラックメールレター」と呼んでいますが、これはビジネスモデルが完全な恐喝に基づいているからです。
この手紙は法律事務所から送られてくることが多く、代表的なのはNJORD法律事務所です。
法律事務所は、通常、1つまたは複数の作品(映画やソフトウェアなど)の著作権を所有する著作権事務所(Copyright Management Servicesなど)やメディア制作会社(Zentropa Mediaなど)など、1つまたは複数のクライアントの代理を務めています。
脅迫状で要求される金額は、法律事務所と当該著作権者によって決定され、1通あたり約1500ユーロから12,000ユーロと、多少の差があります。
この手紙は請求書や罰金のように見えますが、実際には法的拘束力のある支払い要求ではなく、支払いの要請(いわゆる和解案)に過ぎません。
しかし、多くの人は、債権回収会社に連れて行かれたり、起訴されたりすることを心配して、「問題を解決するため」にお金を払い、心配しないようにしています。しかし、スウェーデンではこの件で裁判にかけられた人はいません。
https://bahnhof.se/press/press-releases/2021/01/22/utpressningsaret-2020-190-000-svenskar-har-utlamnats-till-utpressningsligor
0018無責任な名無しさん (テテンテンテン MM3f-91pX)
垢版 |
2021/12/02(木) 10:01:18.21ID:W66l0Ga4M
以下、教えてもらったこと。

・人生がひっくり返るような大ごとではないので心配しすぎないで。(何度も言われた)
・おそらく請求されている数百人のうち、半分ぐらいの人は完無視ではないか。
・民事訴訟もかなり可能性が低いが、刑事告訴は本当に万が一以下だろう。

> やっぱり20万からまた減額交渉する感じ?
・あれこれ理屈を言っても向こうがそれを素直に受け入れるとは思えない。
・減額交渉をするならこちらの支払い能力の話になるだろうが、給与明細とかは出さない方がいい。
・今どきはGoogleマップで住所から経済状況が簡単に推測できる。(確かに!と思った)

> でも弁護士費用も含めると20万で手打ちにするのが早い気がするんだよね
・判例から見れば20万は高い。
・ただ、向こう3年のドキドキを買い取るつもりで出すなら悪くないとも思う。

・つい最近までは100万とか吹っ掛けてる例が多かったけど、判例などから「取れそうな額」を調整しているっぽい。
・ただ、判例もどんどん変わりうるので将来的には高額方向へ振れる可能性もある。
0019無責任な名無しさん (テテンテンテン MM3f-91pX)
垢版 |
2021/12/02(木) 10:02:47.13ID:W66l0Ga4M
586 無責任な名無しさん (ワッチョイ 2b74-iLt3) sage 2021/10/16(土) 08:37:29.95 ID:NiMHM5mX0
田舎の弁護士ですが、漫画&アニメの件で発信者情報開示請求の
訴訟を提起されることはまだありません。
もっともAVでもありませんが。
単なる個人的な感想ですが、AVの件と漫画&アニメの件では
請求の態様は相当に違うのではないかと予想しています。
漫画&アニメは著作権者が個人で請求していますし
(出版社やテレビ局との関係がある)、過酷な請求に関して
報道された場合の影響(悪影響)も違うと思いますので、
おのずと請求の態様は緩やかになるのではないでしょうか。

594 無責任な名無しさん (ワッチョイ 2b74-iLt3) sage 2021/10/16(土) 09:02:17.55 ID:NiMHM5mX0
現行法のもとでは債務者の勤務先を調査する手段はありませんので
(少なくとも著作権侵害による損害賠償請求権に関しては)
給料差押のリスクはまったくないでしょう。

598 無責任な名無しさん (ワッチョイ 2b74-iLt3) 2021/10/16(土) 09:23:31.69 ID:NiMHM5mX0
>>595
発信者情報開示請求の訴訟は、
原告側が一件一件について証拠を準備するだけでも
結構大変ですので、そんなに連発されるとは思えません。

プロバイダに対し任意で開示請求する際に添付する証拠資料は
適当なもので足りますが、訴訟ではそうはいきません。
徹底的に争ってくるプロバイダもいますし。

プロバイダの所在地で訴訟提起しなければならないことも
ネックになるでしょう。裁判管轄を請求者の住所地にするため
プロバイダに対する損害賠償請求を付加する方法もありますが、
そうなると余計にプロバイダが争ってきますので(まずは
移送の申立てがなされ、入り口での争いが続くことになる。)、
慣れてる代理人は、こうした方法は利用しないと思われます。
0020無責任な名無しさん (テテンテンテン MM3f-91pX)
垢版 |
2021/12/02(木) 10:04:55.72ID:W66l0Ga4M
514 無責任な名無しさん (テテンテンテン MM7f-IbJW) sage 2021/10/15(金) 19:39:06.54 ID:RKOItfVpM
本件IPアドレスとデータ通信を行った内容をそのまま記録したパケットキャプチャの記録やその部分的に受信したとするファイル(ピース)のハッシュ値、また完成ファイル全体におけるピースの位置など具体的な証拠が一切示されていない
添付資料にあるIPアドレスやポート番号、日時などは何ら具体的な物証ではなく証拠性に乏しい
当該ファイルの一部ないしは全体が公衆送信可能になっていたというなんら具体的な証拠も示されていないため本件開示を拒否する

363 無責任な名無しさん (スッップ Sdbf-DDVo) sage 2021/10/21(木) 17:21:24.14 ID:klBw0vAwd
法律相談板なのにまるで無知で笑う。民法の不法行為による損害賠償と共同不法行為の条文を読んだらいいよ。
日本では懲罰的賠償請求は予定損害での事前合意を除いて認められないから。
仮に被告一人が全量DL分を共同不法行為で賠償したら過失割合に応じて残りの行為者に対して、弁済者が求償権を有するし、そもそも懲罰的な損害賠償請求は民法上通らない。
おまけに共同不法行為が適応される要件も満たさないし、該当判例もない。まともなリーガルなら如何にアホな事を言っているかわかる。
そもそも損害賠償額の算定が困難だから示談ふっかけてるのに。

54 無責任な名無しさん (ワッチョイ 2b74-4HJo) sage 2021/10/19(火) 14:02:23.57 ID:N25Vrm1M0
Finderについて技術的な情報の提出は不要とされているのは、
あくまで裁判外の開示請求に関するガイドラインの方針に
すぎません。
おそらく民事訴訟手続を利用した発信者情報開示請求でも
この扱いになると思いますので、著作権者がその気になれば
発信者情報開示までは進むと思いますが、損害賠償請求は、
それとはレベルが違う難しさになるのではないでしょうか?
損害の立証についても、現時点では原稿料に関する資料しか
提示されていませんので、DLによる原著作権者の損害の
立証にはなっていませんし。
共同不法行為の成立が認められたとしても、DL1件ごとの
立証が必要ですので、私の現時点での知識をベースに考えると
なかなか手間がかかりそうに思われます。
0021無責任な名無しさん (テテンテンテン MM3f-91pX)
垢版 |
2021/12/02(木) 10:09:56.94ID:W66l0Ga4M
75 無責任な名無しさん (スプッッ Sd8a-j9/h) sage 2021/10/13(水) 20:10:06.17 ID:mijZ/+GXd
あと、共同不法行為の成立要件満たさないでしょ。
各人が損害発生にいかなる寄与をしたかの立証が必要なんだが、長期シード以外で全体損害額への寄与割合をどう立証するの?
民放719、715検索して読めばいかにアホな事を言ってるかわかる。こんな事例で適応された判例もない

289 無責任な名無しさん (テテンテンテン MM73-5RoJ) sage 2021/10/31(日) 20:45:47.63 ID:FSIUMq4XM
https://2ch.vet/re_awabi_download_1425803520_a_0
2014年にトレント2次放流の開示請求が大量に起こり、その一年後のスレだが、結局訴訟は無かったのか。まだ全部読んでないが。

373 無責任な名無しさん (テテンテンテン MM73-uh0P) sage 2021/11/02(火) 13:58:47.61 ID:NR0lItKLM
http://tyosaku.hanrei.jp/precedent/View.do?type=cr&;id=12875
不安な人はこの判例を見せながら弁護士に相談してみたらいい
示談金請求額は自由だ。示談請求1500万円だ。総被害額を数人に請求する。と書き込みがあるが
私の送信量でこんな請求額になるのかと

33 無責任な名無しさん (テテンテンテン MM86-sbVA) sage 2021/10/13(水) 18:42:46.64 ID:lhbv/JO2M
 P2P FINDERには、「Type-U」と「Type-R」という2つのラインナップがある。
 Type-Uは、学校法人の組織内ネットワークで禁止しているP2Pノードを監視し、
IPアドレスと検知時刻を通知するもの。学内ネットワークにおける著作権侵害やト
ラフィック増のリスクを抑えることができるとしている。料金は、ClassB 1個もしくは
ClassC 10個以下の監視につき月額10万5000円。料金は従来のままで、これに
PerfectDarkの監視が自動的に追加される。
 Type-Rは、コンテンツホルダーなどが指定した特定の著作物についてP2Pネット
ワークを監視し、該当するファイルを持つノードを分析・状況を通知するもの。料金
は個別見積もり。
ttps://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/464539.html

26 無責任な名無しさん (テテンテンテン MM86-sbVA) sage 2021/10/13(水) 18:38:23.75 ID:lhbv/JO2M
https://www.justanswer.jp/law/a2u73-av.html
参考までに行政書士の見解
0022無責任な名無しさん (テテンテンテン MM3f-91pX)
垢版 |
2021/12/02(木) 10:10:25.88ID:W66l0Ga4M
602 無責任な名無しさん (ワッチョイ c374-GJBa) 2021/10/09(土) 18:01:33.57 ID:ap93Z46r0
先日お世話になった田舎のプロバイダの代理人です。
皆さまの書き込みを拝見するかぎり、著作権者側からの
訴訟による開示請求はまだ行われていないみたいですね。
今後は、まず、任意開示で氏名・住所が判明した方々への
賠償金支払による和解の提案が行われるのでしょうか。
ISP側としては、訴訟による開示請求が行われないことを
お願いしたいものです。ISPが応訴のため費用を
支払うことに関して不満ばかり言いますので。
---------------
任意開示の請求に対してISP側が回答を行う際には
ガイドラインにある様式を用います。
ガイドラインにある様式では、非回答の理由について
具体的な説明はしませんので、著作権者側では、
発信者が開示に同意したかどうかについてすら
分からないのが通常ではないかと思われます。
------------------
非開示の理由は、権利侵害が明白でない、
という簡単な内容で済ませているのでは
ないでしょうか。
0023無責任な名無しさん (テテンテンテン MM3f-91pX)
垢版 |
2021/12/02(木) 10:11:10.20ID:W66l0Ga4M
>>609
同意しない人の方が多いですね。
そして、少なくとも個人からの開示請求に関しては、非開示として訴訟まで提起される事案はごく少数です。
>開示したら権利者対発信者の戦いになるのに
>プロバイダの弁護士さんが知りたい理由は何ですか?
和解手続に時間がかかり、一方でそれなりの成果が上がるようなら非開示の事案で訴訟を提起されるリスクが小さくなるのでは、
という考えからで、それほど深い理由はありません。
-------------------
>>615
ただ、発信者の氏名・住所を開示することになっても発信者に金銭的な賠償請求を行うことはなかったみたいです。
あくまで組織として動画に写っていた方々の名誉を守るためにやっていたのだと思います。
------------------
>>617
そういう感じです。
開示請求側で発信者の住所・氏名の情報を得たとしても、発信者が和解を拒めば損害賠償請求の訴訟を提起する必要があり、その訴訟で勝訴しても任意での賠償金の支払を拒絶すれば、強制執行を行わなければならず、
その際に預金口座等が不明であれば財産開示手続を行う必要があり・・・
などと考えると、あくまで任意の対応を拒絶する人に対してはとことん追及することはないのでは、と考えています。
---------------
最後に。
私は、発信者が開示に同意しない場合はISP独自の判断として開示することは難しいのではないかと思っているのですが、
その理由は、Finderの解析結果を見ると、確かに発信者のIPと断片ファイルのファイル名はひも付けされているのですが、
当該ファイルの中に著作権者の著作物の一部が保管されているということは、Finderの解析結果からは分からないのですね。
まあ、その部分は開示請求者側を信頼すればよい、ということにはなるのでしょうが、そうした状況をもって権利侵害が明白と言えるのか。
そこがちょっと疑問なのです。
0024無責任な名無しさん (テテンテンテン MM3f-91pX)
垢版 |
2021/12/02(木) 10:11:31.25ID:W66l0Ga4M
96 無責任な名無しさん sage 2021/09/04(土) 20:22:24.69 ID:31hoFgHp
俺は2ヵ月前に示談請求されてる。
裁判しても良いので示談は無視してた。
弁護士は入れてないし、裁判する事になっても1人でやるつもり。
刑事告訴、逮捕や家宅捜査も視野にはいれてる。
あえてHDDは捨ててない、調べてもらった上で何もない状態が良いと判断してランダムライト一回だけ。
国内シェアNo1復元業者に依頼して、復元されなかったの確認済み。

告訴受理されて家宅捜査きてもPCからは何も出ないし、逮捕と言っても警察署に連れていかれて話聞かれるだけなので、会社にはバレないし、すぐ家に帰れる。
長引いた時に会社に行けなくなるから、そこの連絡次第で会社にバレる。
つか、家族にも会社にも報告済みなので、何かあっても誰もあたふたしない。
------------------
9民事裁判の証拠やら主張、本人訴訟の行い方を調べ、彼女と裁判傍聴デートとかしながら2ヵ月過ごしてたが、
示談を断ってから一向に連絡が無い
こっちはもう裁判する気満々だから少し探り入れてみたんだよ。

まだ示談できますか?
大丈夫です、お金の目処立ちましたか?

これで確信したわ、示談しなかったからスルーされてる。2ヵ月もたって訴訟も告訴の手続きもしてない。
民事訴訟は今からでも願ったり叶ったりだが、刑事告訴は時間が立てば立つほど受理されなくなるし、証拠も記憶もうすれて効果がなくなる。
本当に罪を訴えるつもりなら示談もなく開示後に刑事告訴一択。
証拠を押収する必要があるので時間との勝負になる。
示談交渉の材料にするための告訴は嫌われて受理されない。(示談しないなら刑事告訴するよ?みたいなやつ)
警察は日々何十何百という事件の処理をしている。
ファイルを一つDLしただけの奴に捜査員を割り当て家宅捜査、事情聴取、PC解析などしてられないし、受理したら最後、事件が終わるまで関わる義務が生じるので、
基本的に受理しないのがマニュアルだ。
0025無責任な名無しさん (テテンテンテン MM3f-91pX)
垢版 |
2021/12/02(木) 10:16:54.99ID:W66l0Ga4M
■償務不存在確認訴訟とは■
平たくいうと、裁判外で賠償請求を求めてくる請求者に対して、
請求される側が裁判を起こし、その債権の存在の立証・証明責任を請求者にあたえるものです。
(車のミラーが触れた程度の事故で、むち打ち通院数ヵ月行うような被害者に対して良く行われます)
例)トレントでファイルをダウンロードしてしまったトレ太郎がファイルの著作権者J太郎に損害賠償1000万円を要求されました。
トレ太郎がダウンロードしたファイルは一つで、回線も絞っていた為にそんな金額は法外だと思いますが、
実際に請求されいるので、毎日が不安で夜も眠れません。
とはいえ民事訴訟を起こされる訳でもなく、弁護士を通した内容証明や電話などで日々求められるだけです。
そんな金額はおかしいと思いますが、トレ太郎が悪い事には変わりなく罪悪感でいっぱいです。
請求するJ太郎は、裁判を起こす費用や手間、場合によっては裁判で認められる金額が少額になる事を見越しているので、
裁判をする気はありません、裁判が自分の不利に働く事があるからです。
J太郎は訴訟を起こすわけでもなく、トレ太郎が金額を払えるわけでもなく話が終わりません。
トレ太郎の不安はいつまで経っても終わらないのです。
0026無責任な名無しさん (テテンテンテン MM3f-91pX)
垢版 |
2021/12/02(木) 10:17:16.07ID:W66l0Ga4M
ここで【償務不存在確認訴訟】が登場します。
これはトレ太郎側からJ太郎に【償務不存在確認訴訟】という訴訟を起こす事です。
これは、トレ太郎に1000万円の債務は無いから、あると言うのであればその存在を立証し、証明しろという裁判を起こします。
これを起こされると、トレ太郎が原告、J太郎が被告になり、被告であるJ太郎は1000万円の請求に対する存在を立証し、
証明責任を果たす義務が生じます。
言ってしまえば高額な示談金に対して、それはおかしいと訴訟を起こす事になります。
訴訟ではなく示談金として請求するのであれば、請求者が弁護士に支払う着手金も
民事裁判で弁護士に支払うような高額にはならず、それこそ好きな金額を請求できます。
この裁判で債務責任が10万円となされた場合、J太郎は10万円以上の請求を行うことが出来なくなります。

スレ内では、償務不存在確認訴訟の話がちょこちょこ出てきますが、
示談金を請求された時にわざわざ償務不存在確認訴訟を行い、賠償金額を確定する必要は無いのではないかと思います。
そもそも訴訟を起こしたくない請求者に対し、白黒ハッキリとさせる為に
請求をされている側から起こす訴訟になる為、必要性が感じられません。
弁護士費用をかけてまで償務不存在確認訴訟を行う意味があるのでしょうか?
訴訟を起こされないのであれば、そのままスルーしていれば良いだけの事と思います。
結果が知りたいのであれば、J太郎に民事訴訟を起こしてもらえば良いだけです。
何も起こらないのであれば、不安の生活を送るのではなく、何事もなく生活を送りましょう。
0027無責任な名無しさん (テテンテンテン MM3f-1+lx)
垢版 |
2021/12/02(木) 10:23:57.51ID:Jz6NN4M8M
★恐喝請求者撃退法
 
@示談だけは絶対にしない
 確定赤字なのでこれだけで去っていく場合多数 

Aフリーwifiを主張する
 パスワードをかけずにいたために誰か知らない第三者が使用した可能性を主張する。請求者は証拠を出せないのでこれだけで詰む

B書き込むときはノーログVPNやフリーwifiを使用する
 無敵なので散々書きたい放題

C無職で財産がないことを嘘でもいいから主張する
 財産調査のために請求者はまた手間や金をかけなくてはならなくなる。諦めたり必死に山を当てる作業になりますます赤字になる。


https://www.reddit.com/r/animepiracy/comments/pmn4gx/copyright_trolls_targeting_manga_and_anime_arrive/
海外でもトロールって言われてやんのw



元のファイルを流しているヤツを補足出来ないのと、
これだけ開示請求をしていて訴訟に発展したケースがゼロな時点で無視が正しいと判る。
何百件も開示請求して全員が示談に応じるなんて到底考えられないし、
結局ビビったやつがカモにされてるだけ
0028無責任な名無しさん (テテンテンテン MM3f-1+lx)
垢版 |
2021/12/02(木) 10:26:33.82ID:Jz6NN4M8M
AVのほう、裁判になったら監視システムの確かさを証明する必要があるけど、
当然無理なのでやはり裁判は起こせない。
裁判を起こせない理由が金、不都合な判決の可能性、証拠不十分、システムが正しいと証明できない、と、ちょっと考えただけでも4つもある。
非開示で示談も無視するのが妥当だな。


悪いことしたのは確かなので社会人の一人としてキチンと償いをしたい。オレのプライドがそうしろと言ってるんだ!
って人はじゃあ警察に自首してキチンと前科つけて罰金も払いましょう。と言いたい。貴方は立派な刑事事件を起こしたのだから。
だから支払うにしてもちゃんと「法定算定額の範囲内」でと交渉して、すると相手はスルーすると思うので債務不存在確認訴訟へ持ち込んで、キチンと法に基づいた金額だけ支払うべき。
0030無責任な名無しさん (ワッチョイ 1740-D8AZ)
垢版 |
2021/12/02(木) 12:40:53.94ID:GYyxrL0+0
オリでも不存在確認訴訟を起こさざるを得なくなるほど追い詰められた複数人の案件が書いてあるんだから
こんな馬鹿が作ったテンプレもどきなど信じるべきじゃないぞ
アホが開示拒否仲間を増やしたいだけだからな
0031無責任な名無しさん (アウアウウー Sa5b-Q3tT)
垢版 |
2021/12/02(木) 12:44:32.24ID:D6D41d8Ta
昼だと業者が元気だね
0038無責任な名無しさん (テテンテンテン MM8f-1+lx)
垢版 |
2021/12/02(木) 13:50:10.29ID:/w+CytSDM
>>35
法的根拠の無い請求だからスルーでいいと知らない人が慌てて弁護士に相談しただけ
心理的に追い詰められて暴走したのと、法的に追い詰められて仕方なくとを一緒に考えてはいけないよボクちゃん。
0040無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 14:42:08.74ID:Q74u95Z2d
毎日の記事だと最初から警察側にマークされていたっぽい

https://mainichi.jp/articles/20211124/k00/00m/040/239000c.amp
ファイル共有ソフトを使ってアニメ映画「機動戦士ガンダム 閃光(せんこう)のハサウェイ」をインターネット上に
無断で公開したとして、茨城県警サイバー犯罪対策課などは24日、山形県中山町の会社員(48)ら男性3人を
著作権法違反(公衆送信権侵害)の疑いで水戸地検などに書類送検したと発表した。
3人とも容疑を認めているという。

 同作品は6月11日から、映画館での公開と同時にブルーレイディスクで販売されていた。
同課は当初から、「高画質なデータがインターネット上に出回る危険性がある」と警戒。
サイバーパトロールによって違法公開を発見したという。

 他に書類送検されたのは横浜市保土ケ谷区の会社員(41)と、埼玉県越谷市のアルバイト作業員(33)。

 送検容疑は6月14〜18日、ファイル共有ソフトを使い、不特定多数が同作品を見られる状態にしたとしている。
3人はそれぞれ別個に公開しており、利益などは得ていなかったという
0042無責任な名無しさん (テテンテンテン MM8f-TmVU)
垢版 |
2021/12/02(木) 16:41:33.03ID:fzlpiQPoM
Torrentでコミック呪術廻戦の海賊版をDLした人へ水面下で次々と開示請求を推進中

・開示請求に必要な「相手のIPアドレス」はP2P Finderというツールで取得している模様
・ツールの精度の問題か、呪術廻戦を割っていない人にも開示請求が行っている模様
https://twitter.com/takigare3/status/1438120612216512513

【悲報】呪術廻戦の作者 torrentで呪術廻戦の海賊版をDLした奴を片っ端から開示請求🥶ありがとう自民党👏 [511335184]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1631714531/

トレント関連で開示請求されている人の相談スレ13ワ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1638394066/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0044無責任な名無しさん (スップ Sdbf-q7st)
垢版 |
2021/12/02(木) 17:27:49.79ID:2fD4J0cgd
>>43
開示するのには証拠能力高いけど民事で損害賠償するには低いって感じ
あくまでプロバイダの発信者開示請求のガイドライン上有効とされてるだけだからね
0046無責任な名無しさん (ワッチョイ b70d-ZQOw)
垢版 |
2021/12/02(木) 18:36:07.69ID:8xEl1L250
>>45
それずっと前のスレから張り付いて不安煽るようなレスしたり自演で同調レスしまくってるガチのちょっと頭おかしいやつだよ
色々工夫して情報引っ張って来たりしてるけどことごとく的外れなの指摘され続けてて多分悔しくて引くに引けなくなってるんだと思う
0052無責任な名無しさん (ワッチョイ 57b8-uE1u)
垢版 |
2021/12/02(木) 19:59:16.59ID:AOERU/Un0
>>51
プロバイダ判断はほとんど開示されるんかな?
開示されたら示談の請求がくるんか?
無知ですまん
0056無責任な名無しさん (ワッチョイ 57b8-uE1u)
垢版 |
2021/12/02(木) 20:35:44.56ID:AOERU/Un0
>>53
呪術
0058無責任な名無しさん (ワッチョイ 57b8-uE1u)
垢版 |
2021/12/02(木) 20:44:08.81ID:AOERU/Un0
>>57
送られてきたP2PFのログでは4月〜5月で12件
0059無責任な名無しさん (ワッチョイ 970e-D8AZ)
垢版 |
2021/12/02(木) 20:46:03.81ID:EKQA8dMq0
>>56
> 呪術
Jujutsu Kaisen で照会書が来たなら、なおさら回答書を出しなさい
同意する・しないは過去ログ読んで自分の判断で
同意するに○つけて回答するなら相手に個人情報がわたることを念頭に置きな
0061無責任な名無しさん (ワッチョイ 57b8-uE1u)
垢版 |
2021/12/02(木) 20:51:46.91ID:AOERU/Un0
>>59
そうするよ、ありがとう
0062無責任な名無しさん (ワッチョイ 97b8-q7st)
垢版 |
2021/12/02(木) 20:53:22.50ID:692hAKzT0
呪術ならp2pf使ってるから開示するかもしれんがプロバイダ次第だからなんともいえんね
通常だと開示されたら次は賠償請求が来るはずだけど呪術は9月ごろに開示しててもまだ動きないよ
0065無責任な名無しさん (ワッチョイ 57b8-uE1u)
垢版 |
2021/12/02(木) 21:08:54.26ID:AOERU/Un0
>>63
呪術は1回しかしてないけど
全部呪術のログになってる
よくわからん
0066無責任な名無しさん (ワッチョイ 970e-D8AZ)
垢版 |
2021/12/02(木) 21:09:19.36ID:EKQA8dMq0
>>64
> マンガのは有り余る金で警告してビビらせる目的なのかな?と思わなくなもない。
俺もそんな感じがしている

俺に来たJujutsu Kaisen の照会書に添付されていた発信者情報開示請求書には
発信者情報の開示を受けるべき正当理由に損害賠償請求権の行使にために必要であるため
と書いてあるにかかわらず、次の進展がまったく無ぇ
0071無責任な名無しさん (テテンテンテン MM8f-Ta7W)
垢版 |
2021/12/02(木) 21:20:59.53ID:GmXENZIeM
>>70
過去スレの報告者みるとわかるけど3月〜5月でまとめて開示請求した後に6月以降分を開示請求かけてるように見受けられる
過去スレの長期シードで二通来た人も3〜5月と6月以降分だったはず
8月の報告は見覚えないからどこ区切りかはわからん
0072無責任な名無しさん (ワッチョイ 57b8-uE1u)
垢版 |
2021/12/02(木) 21:28:44.14ID:AOERU/Un0
>>67
きってなかった
0073無責任な名無しさん (ワッチョイ 57b8-uE1u)
垢版 |
2021/12/02(木) 21:29:13.67ID:AOERU/Un0
>>68
1-14のやつです
0075無責任な名無しさん (ワッチョイ 770b-ZQOw)
垢版 |
2021/12/02(木) 21:37:21.55ID:Pf8RyCIB0
どっかのサイトに書いてたけど、大手三社のうち二社は開示に寛容なのに対して、祖父は基本争う姿勢らしいからその影響もあって遅れてるんじゃないかな
どこのサイトに書いてたっけなあ 確かログ保存期間で調べてたら書いてたような
0079無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 07:15:32.57ID:JrGFw/m+d
呪術は週刊ジャンプ連載の現役作家という超多忙な生活のはずなのに開示請求を送りまくるとか
誰かに空気入れられてるっぽい
0080無責任な名無しさん (スップ Sd02-ZFkc)
垢版 |
2021/12/03(金) 07:59:01.18ID:LTgedM+4d
呪の新キャラが弁護士だったから取材がてら行って営業かけられたんやろね
1万人ダウンロードしてるから1000人開示で20万示談でも2億ですよって感じかね?
0087無責任な名無しさん (スップ Sd02-ZFkc)
垢版 |
2021/12/03(金) 10:37:02.18ID:LTgedM+4d
開示文書に損害賠償請求の為って記述があるから刑事やなくて民事が目的やし、そもそも早い人は開示してからもう3ヶ月たつから刑事は受けてくれなさそうやし

示談時に刑事にするって言う武器がなくなると示談しにくくなるけどどういうつもりなんやろ?
0090無責任な名無しさん (ワッチョイ 3a6c-v359)
垢版 |
2021/12/03(金) 11:21:31.91ID:cRRvpON10
BitTorrentや過去のP2Pで刑事じゃなくて民事での損害賠償の確定判決って出たことってあるの?
ニュースサイトやら判例やら調べて出てきたのは
10年ほど前にWinMXで音楽アップしてたやつが欠席裁判で原告(レコード会社)の言い分通りの満額判決した一件ぐらいなんだけど
これだとあんまり意味ないよねWinny以降のP2Pの損害賠償の算出基準としては
0094無責任な名無しさん (ワッチョイ 2c40-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/03(金) 12:37:05.90ID:Jd2FN7Fw0
朝倉未来が母親無許可撮影≠フ週刊誌に宣戦布告「お金があるので徹底的にやる」
12/2(木) 23:25配信


トレントじゃねえけどやっぱ怒ってるならこうなるわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況