X



トップページ卓球
1002コメント252KB
カットマンが集うスレPart23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0398名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/14(月) 16:29:25.22ID:kUgT7IqB
「さ」か「ら」はいらなかったな
0399名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/17(木) 23:11:02.33ID:667P6eEr
村松、御内、英田
揃って4回戦負けか。
0400名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/17(木) 23:37:45.11ID:OnvoJ449
佐藤瞳と橋本ネキに期待するしかない
0401名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/18(金) 03:01:27.23ID:s4UpCl8P
>>399
なんの大会?
0403名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/18(金) 09:38:18.05ID:lp9CYfK+
村松ってまだ卓球やってたのか
才能ないからはよ辞めればいいのに
0404名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/18(金) 11:23:01.77ID:s4UpCl8P
>>402
ああ、大阪オープンってやつな
0408名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/18(金) 14:51:52.88ID:s4UpCl8P
>>406
じゃあ後藤杯みたいな愛称お前が考えてくれよ!
0409名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/18(金) 18:10:18.89ID:yVmFAUfE
ヴェガDEFと同じくらい硬くて回転かかるラバーある?
0410名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/18(金) 19:05:04.81ID:vfVJwHrz
村松は朱も認めたカットマンだぞ。

これからは彼(村松)のようにカットと攻撃を
高いレベルで両立させなくては世界では
戦えない。

数年前の事だけど。
0411名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/18(金) 19:21:22.56ID:TeyBQ9xB
村松君思ったほど伸びなかったね
ジュニアで活躍してた頃はもう少し上がってくると思ってたんだけど、、、
0412名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/18(金) 19:34:44.16ID:n3kGsf0I
低いレベルで両立させてんじゃねーぞクソガキ
0413名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/19(土) 21:27:58.72ID:LDE4emBl
OK
0417名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/21(月) 19:04:47.53ID:inG/tR2W
みんなSTとFLはどっち派?
あとサイドテープは貼る派?
0419名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/21(月) 20:15:18.72ID:Ol3/6WOg
王道のSTと王道のサイドテープ
ツッツキは台に当たるときあるし
カットも時々
基本的にワイはカットウーマン参考にして極端に下がらんし、床に目掛けてカットは折れるのでやりたくない
一応ヤサカの丈夫なやつ貼ってる
0420名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/21(月) 20:15:57.19ID:Ol3/6WOg
本音を言えば音がこもるので貼りたくないんだがな
仕方ない
0421名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/21(月) 20:37:49.53ID:URuf1Ki9
俺はSTでブレード部分だけサイドテープ貼ってる。
ちょうど板厚6mmだから6mmのテープがちょうど良い
ラケットの損傷も防げて籠りも少ないのでオススメ
ただしラバーは消耗品として割り切る
0422名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/21(月) 21:52:35.75ID:qqIakO40
カットマンラケットにはなかったと思うけど、
エッジ部分をぐるっと囲むように薄い板を巻いてたラケットがあったね

最近見かけないけどやっぱり構造的に無理があったのかな
ペロッとめくれてくるとか
0423名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/21(月) 23:57:19.27ID:Ukh6wP+G
粒高ラバーが薄くてどうしてもラケットの端から剥がれやすいからラケット+粒高のスポンジくらいまでを覆う幅のサイドテープはつけてる
0424名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/22(火) 00:01:14.95ID:HAjEkcAG
>>421
むしろグリップ部分まで貼ってるやついんの?
0426名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/22(火) 01:30:48.61ID:z6weQS9K
徳用の何メートルとかのでかいやつじゃないとグリップ含めたラケット周り1周できねえよ
0427名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/22(火) 01:43:14.38ID:gXOsv9v7
>>417
FLでパワーテープの上にナイロンのサイドテープ貼って瞬間接着剤でコーティングしてヤサカのクッションテープ貼ってる
0429名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/22(火) 20:23:51.92ID:y5Qa2eO4
417だけど、サイドテープ巻いたことないから今度試してみようかな。
こもる感じが逆に好きって人もいるのかな?
0430名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/22(火) 20:44:58.07ID:IckRtnDQ
シュラガーとか多分そうだろ
0431名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/29(火) 22:33:03.49ID:xl2HRlah
なぜ日本ではチョッパーという呼び名が定着せず和製英語のカットマンと呼ぶようになったのか?知ってる人がいたら教えて。
0432名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/29(火) 23:43:02.91ID:13aZk3UE
当時はカットは男が多かったから。
もし女が多かったらカットマンコになってた。
0434名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/30(水) 16:14:59.91ID:Z8zHFVuD
朝鮮語のチョッパリ(日本人の蔑称)と類似しており紛らわしいため、
政府からの要望でチョッパー→カットマンになった
0435名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/30(水) 20:46:28.31ID:/U5YbB4q
カットマンになった理由
フォア打ちがへただから。
0438名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/31(木) 05:14:02.05ID:AivqAy9h
単純にカットする人
だからカットマンなのでは。
0439名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/31(木) 06:46:59.64ID:QSxIibWe
「カット打ち」という用語はどっちにも読めて紛らわしいと思う
実際間違えて使っていた記事も見かけた
0441名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/31(木) 07:29:49.84ID:vWURP6UH
>>438
そこなんだよね。なぜ「チョップ」ではなく「カット」が定着したのか?

コトバンクー卓球の用語より
カット cut
 ボールに後退回転(俗に逆回転)あるいは横回転を与えること。カットマン、オールカット、カットボールなどのように使われる。欧米ではチョップchopという。
0442名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/31(木) 08:23:03.35ID:+ZIo3Wb5
>>440
カットマンに強い≒カット打ちが上手い、くらいのラフな意味で使われてないか?
0443名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/31(木) 09:39:43.03ID:0b78uvx9
ホウ・インチャオはカナダに帰化してたのか。
んでTリーグ参戦か。いろんな戦型が増えてくるってなると面白いな
0448名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/31(木) 13:21:00.45ID:41KScHHL
>>441
日本では戦前より「切る」という言い方が定着していたために、「切る」をそのまま直訳した「カット」が使われるようになった。
0449名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/09(土) 18:51:09.85ID:ffpAiV3B
バック粒のカットマンです
反転してバック裏でのカットを覚える課題を出されたのですが、飛びすぎるか切れてないボールになります
反転してカットするコツってありますか?
0451名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/09(土) 20:39:21.16ID:+ee+VkR2
>>449
気持ちボールの横を捉えるか、スイングを横に引っ張る
同じことを粒でやるとあらぬ方向へ飛んでくけど、裏なら何とかなる
っていうかそのせいでバック粒に転向できない
0453名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/09(土) 22:17:53.86ID:ykcRhiAS
バック反転して裏って、第一の選択肢はカウンターのイメージ
反転してたらフォアに来て、とっさに粒で切らなきゃいけないならまだわかる
橋本瞳あたりはよくやってるね、表だけど
0454名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/09(土) 22:22:09.30ID:ffpAiV3B
>>451
右利きなのですが、横を捉えるということはボールの右を引っ張ってこするということですか?
それともラケットを立ててボールの左に当ててカーブをかける感じにということですか?
0456名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/09(土) 23:10:13.54ID:+ee+VkR2
>>454
それはケースバイケースですな。
セルの時は右を捉えるミユータ風のバックカットばかりやってたけど、
プラボールになって横回転入れたボールの曲がりが大きくなったので、左右にオーバーしないようその時の立ち位置で使い分けてる。
0457名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/10(日) 07:05:43.33ID:fNfjQAvX
相馬夢乃ちゃんをマネしろ
0458名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/10(日) 08:08:47.92ID:9gU9rMDR
>>449
粒高だと弾まないので後ろから前に振る感じで切っていると思うから、裏ソフトなら上から下に切るイメージかな。打点も粒より遅めで少し落とし気味が良いと思う。
0460名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/10(日) 13:03:17.35ID:7GCpqZrF
反転するってんなら
・フォアが裏ソフトの時 と
・バックが裏ソフトの時 の
2つのプレーを同様に練習しないといけないからな
0461名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/10(日) 13:36:34.75ID:R2xKxqo9
インハイレベルじゃないんならバックカットを裏でする練習よりも
バック反転してスマッシュ打ったあとに必ずボールが返ってくるとしてすぐ粒に反転する練習したほうがいいな
あるいは粒でスマッシュを安定させる練習か

要するにみんなフォアはテンションだったりしてバック裏でカットすることは考えてないんだ
反転して変化をつけるなんて強打に対してカットが何本も返るレベルにならないと実用的じゃない
0462名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/10(日) 13:59:35.01ID:j9P1DAUy
昔の人はクルンクルン反転してカットしてたのでは?
粒高が出始めの頃
0463名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/10(日) 14:59:28.30ID:fNfjQAvX
技術力高くないととてもじゃないができんな。
ツッツキを強く切りたい時とか、
浮き球をスパッと決める時くらいに限定して使う感じか。
まあそれでも慣れるのには1年は要りそうだが。
0464名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/10(日) 18:30:42.68ID:R2xKxqo9
全ての裏裏のカットマンも敵に回すけど
わざわざ反転してバック裏でカットするよりバック粒でスマッシュや切るツッツキの技術磨いたほうが効率的だよな
必要なのはバックサーブの反転くらい
バック裏のメリットは表でもある程度備えてるから粒があわなけりゃ表にするのがいいし
0469名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/11(月) 00:20:39.04ID:5+Z0A+zD
>>465
0470名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/11(月) 06:27:54.47ID:bu0kzZmS
>>465
逆突かれた際も咄嗟の対応できるように
フォア粒の練習しても良いけど時間かかるからな

それよりは相手が打ってくる方向をしっかり読んだ方が良い
0471名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/11(月) 07:08:17.19ID:GfIvC9WN
バック表にしたら反転しなくてもスマッシュ打ちやすくて捗る
そして前陣速攻型に転向しつつある
0474名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/15(金) 03:26:11.79ID:kE5aF6R+
裏裏はバックハンド振りたいのにカットのために弾みを抑えるっていうジレンマだからね
ロビングマンもそうだしカットの割合を減らすならドライブマンでいいじゃんってなる
0476名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/15(金) 04:32:09.07ID:kWJarFb3
バック振るの諦めて安定をとったよ
バックで攻撃しなくちゃならん時はペンドラばりに回り込む、これがまた楽しい
0480名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/15(金) 13:18:57.37ID:+6cWq7va
「デスカット」は"めっちゃ切れたカット"。
「ぶつ切りカット」は粒ラバーから繰り出される
"めっちゃ切れたカット"というイメージがあるが。

まあどちらも"めっちゃ切れたカット"よ。
ニュアンスや使われ方は人によって違うんちゃうか。
0486名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/15(金) 18:12:33.99ID:h6Us5YUv
デスカットはデスツッツキで返せば良い
アホな中高生はプライドのせいか攻撃してミスる
大学生ぐらいだと切ったツッツキで返す
0488名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/15(金) 18:59:01.81ID:kE5aF6R+
WRMの動画の話なんだけどさ
カットは二歩動くって教えてるけどみんなああいう風には習ってないよな?
先に右利きフォアカットなら右足を持っていくもんだって習ったけど
あれじゃ先に左足をついてるよな
確かにワンコースでも足が動くようにはなるけど
0490名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/15(金) 20:12:57.51ID:h6Us5YUv
>>488
基本は一歩だ
2歩はめっちゃスローな打球に対してしか出来ないぞ
0493名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/17(日) 17:06:38.37ID:eYyyB3+4
>>492
はえー
0495名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/17(日) 19:56:06.10ID:eYyyB3+4
技術よ。
0496名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/17(日) 21:05:39.59ID:ASkRlRjA
あの人身長185でウエイトトレもしてるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています