X



クレアチン&BCAA&グルタミン&カーボ その他84
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 9fdb-YGv+)
垢版 |
2020/03/17(火) 13:09:53.15ID:LAfVqz3e0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■ここぐらいは目を通してくれ。読まずに質問して叩かれても文句は言えない。
筋トレ・ウェイトトレーニング FAQ Wiki
http://weighttrainingfaq.org/wiki/
FAQ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%B1%C9%CD%DC%A1%A2%A5%B5%A5%D7%A5%EA%A5%E1%A5%F3%A5%C8
プロテイン・アミノ酸・ブドウ糖のお勧めショップ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%B1%C9%CD%DC%A1%A2%A5%B5%A5%D7%A5%EA%A5%E1%A5%F3%A5%C8%2F%A4%AA%B4%AB%A4%E1%A5%B7%A5%E7%A5%C3%A5%D7
プロテイン等の味について
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%A5%D7%A5%ED%A5%C6%A5%A4%A5%F3%C5%F9%A4%CE%CC%A3%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6

【前スレ】
クレアチン&BCAA&グルタミン&カーボ その他81
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1554946768/
クレアチン&BCAA&グルタミン&カーボ その他82
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1562762743/
クレアチン&BCAA&グルタミン&カーボ その他83
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1571219833/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102無記無記名 (ワッチョイ 9aa2-jiYv)
垢版 |
2020/05/24(日) 12:24:21.90ID:KYoaykek0
>>65
エビデンスというサプリは効きそうだな
0108無記無記名 (ワッチョイ cd61-3kcC)
垢版 |
2020/06/05(金) 02:50:59.34ID:gy6P3wRY0
今はプロテインだけ飲んでてbcaaを飲もうと思うんですが、トレ30分前orトレ中のどちらに摂取するのがおすすめですか?
0109無記無記名 (ワッチョイ 869a-7Fxb)
垢版 |
2020/06/05(金) 02:56:42.08ID:7okcRuOu0
>>108
トレ1時間前にはホエイプロテインを飲み
トレ中はコーラでも飲んでなさい
トレ後はマルチビタミンミネラルをホエイプロテインで流し込んで終わり
0110無記無記名 (ワッチョイ cd61-3kcC)
垢版 |
2020/06/05(金) 03:02:24.13ID:gy6P3wRY0
>>109
マルチビタミンにもタイミングあるんですね。
トレ前後にプロテイン飲んで就寝前にも必要ですか?
今は毎日就寝前とトレした日はトレ終わりにプロテイン飲んでいます。
0115無記無記名 (ワッチョイ 8630-qImo)
垢版 |
2020/06/06(土) 03:29:30.49ID:xWgY4SuI0
クレアチンを飲んだ事ないんだけど、朝食後に1g、筋トレ後に3g、夕食後に1gを
ぬるま湯に溶かして飲もうと思ってる それか筋トレ後に5g飲んだ方がいい?
0116無記無記名 (ガラプー KKce-UZcw)
垢版 |
2020/06/06(土) 11:16:25.27ID:v6aSZXMjK
>>115
サプリのクレアチン摂取量は
体重ってか、筋肉量で決まって来るんだが(ローディングされるのが主に筋内)

そうだな…これから飲み始めるんだったら、初期ローディングって意味も込めて
とりあえず4gずつを3回を、体感効果を感じるまでやるのが良いと思われる
0117無記無記名 (ガラプー KKce-UZcw)
垢版 |
2020/06/06(土) 11:31:26.67ID:v6aSZXMjK
あぁ
インスリンの出るタイミングでクレアチンを摂取する方が、吸収効率が良いので
朝、昼、夕食後とトレ直後(高速カーボと一緒に)に3gを4回でも良いぞ

これくらいがサプリ代節約含め、費用対効果が高いと思う
0121無記無記名 (ワッチョイ 3e0b-PUXy)
垢版 |
2020/06/06(土) 16:54:13.90ID:+AXegWvt0
ロードどころかトレ日の直前のみに
コーシーに溶かして飲んでるだけだわ、糖質とか無視w
毎日とかにしても自分はあんま効果変わんない
0125無記無記名 (ワッチョイ 8630-qImo)
垢版 |
2020/06/06(土) 18:52:02.19ID:xWgY4SuI0
>>123 コーヒーや牛乳にクレアチンを混ぜるとダメとか書いてるサイトあるし
良いと書いてるサイトもあるし、情報元が無いのでわからないですね
0127無記無記名 (ワッチョイ fed2-rszW)
垢版 |
2020/06/06(土) 22:33:22.41ID:0EDDNm210
>>124
まじか?
おれクレアチン摂りだして、カフェインやばいと思ってコーヒーを1日8リットルに抑えてる
その前まで20リットル飲んでたんだけど
0132無記無記名
垢版 |
2020/06/07(日) 12:11:00.65
山本
金に相当困ってるんだな
0136無記無記名 (ワッチョイ ca29-JMqY)
垢版 |
2020/06/07(日) 20:34:31.32ID:Q9dTXkhQ0
山本のクレアチンはクレアピュアを自社パッケージで売ってるだけなのにな。誰が買うねん
0137無記無記名 (ワッチョイ 25b8-f6iC)
垢版 |
2020/06/07(日) 21:59:50.92ID:SZLquVi60
クレアチンとか意味ないからな。ただサプリメント売りたいだけ。プロテインだけでいいよ。
0139無記無記名 (ワッチョイ a1b9-LNH+)
垢版 |
2020/06/07(日) 22:34:18.03ID:K6bvefBp0
プロテインだけでいい、体重キロあたり1.2g-1.5g
1.5gなら体重70キロで100gほど
普通の人は食事から70グラムくらいのタンパク質はとっているので
足らずは30g、これをプロテインで補うだけでいい
他は何もいらないけど、クレアチンはとってもいいと思う
ローディングとかいらないから、毎日夕食後に4gほど水に溶かして飲むだけ
0141無記無記名 (ワッチョイ fe7f-KQW1)
垢版 |
2020/06/08(月) 04:59:02.79ID:3iwPMBrA0
クレアチンは肌荒れとかするから通年は使わないな
0142無記無記名 (ワッチョイ 8630-qImo)
垢版 |
2020/06/08(月) 15:43:36.25ID:z0EV/pg00
>>141 肌荒れの副作用は知らなかったわ 無名のブログによると
テストステロンの増加が原因って書いてた そうだとすると
筋トレするだけで肌荒れするからな クレアチンだけの副作用では無い気もしたけど
0145無記無記名 (ワッチョイ 8630-qImo)
垢版 |
2020/06/09(火) 17:17:01.00ID:CQxlO4SR0
ネットに書いてたんだけど
クレアチンは、常温の水に溶かして15分以内で飲まないと
成分が変形して効果が出ないってマジ? 情報元ある?
0146無記無記名 (ブーイモ MM2e-LNH+)
垢版 |
2020/06/09(火) 17:34:01.33ID:hHCXvkFqM
成分が変形(笑)
しかも水で(笑)(笑)
それが事実なら飲んだあと15分後に体内で変形してるよ

どこまでアホだよ
0152無記無記名 (ワッチョイ c3b8-BRwg)
垢版 |
2020/06/12(金) 22:10:35.75ID:hecR2vZm0
BCAAのノンフレーバーって苦いだけ?
EAAみたいな強烈な臭さはない?
0155無記無記名
垢版 |
2020/06/13(土) 13:08:46.99
エクステンドが韓国に対して戦線布告したな

ドーピングなんて一切ない今でもない過去にもない
ちゃんとしたメーカーから買え
韓国ならここに書いてるサイトで買えば正規品だ

やって
0157無記無記名 (アウアウウー Sa67-fBAy)
垢版 |
2020/06/13(土) 14:00:55.15ID:8FhnETUga
>>152
特に気にしたことない。
粉口に入れてお茶入れてうがいする感じで溶かして飲みこめばそんなに気にならない気がするけど。
5gで量少ないからちびちび飲むより楽。
0158無記無記名 (アウアウウー Sa67-fBAy)
垢版 |
2020/06/13(土) 14:01:30.18ID:8FhnETUga
うがいというかくちゅくちゅする感じ。
0159無記無記名 (ガラプー KKff-XgS1)
垢版 |
2020/06/13(土) 15:04:19.39ID:iOlcRJkJK
>>153
どうせメシで肉を1日600g以上食うんだから、液体のプロテインは面倒だが

パウダーを、口に放り込むだけのクレアチン
むしろ、これだけで良いわ
0161無記無記名 (ワッチョイ ff3e-BRwg)
垢版 |
2020/06/13(土) 20:06:34.96ID:gkXzUQf30
>>157>>158
ありがとう買ってみるわ
0164無記無記名 (ワッチョイ 6f7f-eL2q)
垢版 |
2020/06/16(火) 23:56:48.67ID:R2scjRLz0
横川尚隆選手がプロテインとMVMぐらいでクレアチン摂ってなくてビビった
0166無記無記名 (ワッチョイ b67f-Yeof)
垢版 |
2020/06/17(水) 00:19:13.46ID:wcUoLntc0
>>165
ナチュラルだよ雑誌とかインタビューとかで宣言してるし石井直方教授以来のナチュラルレベル
0167無記無記名 (ワッチョイ b67f-Yeof)
垢版 |
2020/06/17(水) 00:21:26.80ID:wcUoLntc0
横川尚隆選手はジャンクフードやお菓子食いまくって増量してるね毎回脂肪落とすの大変みたいだけど
0171無記無記名 (アウアウウー Sa47-ng5O)
垢版 |
2020/06/18(木) 20:22:40.19ID:BAHy67Npa
トレ中はラムネかじっててもいい?
0173無記無記名 (ワッチョイ b67f-Yeof)
垢版 |
2020/06/19(金) 03:21:29.56ID:qZ+ITIwT0
>>169
ナチュラル日本一でMVMとプロテインとカーボぐらいしか取ってないのは驚きだね
Supplementの必要性はほぼないと
0174無記無記名 (ワッチョイ b67f-Yeof)
垢版 |
2020/06/19(金) 03:22:52.94ID:qZ+ITIwT0
横川選手は増量期はジャンクフードとお菓子で太るらしいからプロテインもいらないかもしれんな
0175無記無記名 (ワッチョイ b67f-Yeof)
垢版 |
2020/06/19(金) 03:23:33.87ID:qZ+ITIwT0
相撲取りが昔からトップビルダーより筋肉量あるのは有名だしな
0176無記無記名 (ワッチョイ b67f-Yeof)
垢版 |
2020/06/19(金) 03:26:39.88ID:qZ+ITIwT0
脂肪と一緒に増量するのが一番バルクアップするのは欧米の研究でもそうなってるしな
減量が大変ではあるが
0177無記無記名 (ワッチョイ b67f-Yeof)
垢版 |
2020/06/19(金) 03:27:46.20ID:qZ+ITIwT0
脂肪をあまりつけずにバルクアップはステロイド使わないと出来ないって研究結果もとっくに出てるからね
オリンピアンは全員ステロイダー
0178無記無記名 (ワッチョイ 5f0b-DE/5)
垢版 |
2020/06/19(金) 03:59:08.95ID:dGXbWvev0
がいじんであほのなってーなんかおらんわインキャ
0179無記無記名 (ガラプー KK06-M2AQ)
垢版 |
2020/06/19(金) 06:13:01.55ID:FWRnLKCrK
>>170
これ
しかも、自分はカーボドリンクだけでは腹に力が入らないので

ヤマザキの串ダンゴか、業務スーパーアミカで売ってる1キロの予備加熱済み冷凍白玉ダンゴを
タッパーで持ってってるわ
0180無記無記名 (ワッチョイ b67f-Yeof)
垢版 |
2020/06/19(金) 07:50:48.50ID:qZ+ITIwT0
>>179
カーボ切れは勉強も筋トレでも錯覚だと研究結果出たよトレ中に飲んでも変わらない
0181無記無記名 (ワッチョイ b67f-Yeof)
垢版 |
2020/06/19(金) 07:51:04.49ID:qZ+ITIwT0
糖尿になるだけ
0184無記無記名 (ワッチョイ b67f-Yeof)
垢版 |
2020/06/19(金) 19:30:38.62ID:qZ+ITIwT0
>>183
それも否定されたよ知能指数と有意な相関があるのは親の収入だけだ
0186無記無記名
垢版 |
2020/06/19(金) 22:16:02.04
パンって普通に糖質多いやろ
0188無記無記名 (ワッチョイ b67f-Yeof)
垢版 |
2020/06/20(土) 01:25:17.02ID:heaF7h7+0
クレアチンは肌荒れすんだよな
0190無記無記名 (ワッチョイ 5715-VNxU)
垢版 |
2020/06/20(土) 10:29:14.54ID:MboD5YHi0
カーボっていってもほんの少量イントラで入れるだけだよ
何グラム入れると思ってるんだ
10〜20g程度だよ、コレで糖尿になるかよ

大量に入れる意味は無いはそのとおりだけど
少量入れると明らかに後半楽なのが誰でも体感できると思う
0192無記無記名 (ワッチョイ b67f-Yeof)
垢版 |
2020/06/21(日) 05:06:24.16ID:7OlpC2eA0
国際オリンピック委員会(IOCが)選んだ、本当に運動のパフォーマンスアップに効くサプリ5選
https://yuchrszk.blogspot.com/2018/08/ioc5.html
クレアチン、ベータアラニン、カフェイン、重曹、一酸化窒素
だけは科学的根拠が高いとのこと。
プロテインは食事で体重あたり1.2g以上で足りている、2g以上取ると健康を害する可能性ありとのこと
0193無記無記名 (ワッチョイ 5715-Zird)
垢版 |
2020/06/21(日) 06:36:51.15ID:IvMinDWU0
クレアチン、ベータアラニン、シトルリンは毎日少量継続摂取で効果が出るね
全部ローディング期間がいるんよ
手間と費用対効果でクレアチンだけに落ち着く
0195無記無記名 (ワッチョイ 4e9a-ng5O)
垢版 |
2020/06/21(日) 15:55:05.97ID:pa7c60hK0
ベータアラニンを1回で3gも摂ってしまうと吐き気がしないか?
0198無記無記名 (ワッチョイ b67f-GjTV)
垢版 |
2020/06/23(火) 02:50:32.04ID:DiDPE8lF0
シトルリンが一酸化窒素増やすとは確定してないよね?
0200無記無記名 (ワッチョイ 1af0-2S+g)
垢版 |
2020/06/23(火) 04:11:20.63ID:SFJ/uYxy0
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況