X



【囚人】プリズナートレーニング【CC】9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 0faa-8qFx)
垢版 |
2019/10/11(金) 16:35:49.43ID:xiYgZ1oT0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての時は上3行を必ずコピペしスレ立ての際は3行維持すること

ポール・ウェイド著 プリズナートレーニング実践スレです(原書 Convict Conditioning)

著者の提唱する自重トレBIG6マスターを目指しトレーニングに役立つ情報交換などしていきましょう


・著作に則ってBIG6をメインメニューにしているトレーニー中心になりますが、ウェイト併用ハイブリッド型、課題追求型、ネット等で興味を持った初心者も歓迎します
・CCの理念に共感できない人、種目だけを切り取って自重トレーニングとして話をしたい人もこちらです

※次スレは>>950踏んだ人がたてる

前スレ
【囚人】プリズナートレーニング【CC】8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1560736968/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0482無記無記名 (ワッチョイ ff88-EVMN)
垢版 |
2020/06/15(月) 23:09:45.94ID:bSqvGiDu0
>>469
ただこのコロナ渦を通じて考えさせられるところはあるけどね
体格の良い欧米人が簡単にコロコロ亡くなっていく現実みると華奢な日本人の方が生命力は上ではないのかとw

そうでなくても標準を大きく越えた過大な身体というのは健康的な生活維持に必要なのかってね
世界的には食糧難に向かうなか無駄に食料消費も多くなるし
老後考えても身動きがとれなくなった巨大老人など介護側からすれば始末に負えないしな
0483無記無記名 (ワッチョイ f31c-USo2)
垢版 |
2020/06/15(月) 23:12:34.18ID:e6K6S7TN0
日本人や東アジアは免疫があったんだよ。
日本でカウントされている半数は外国人。
長寿と言われるけど、健康寿命は変わらないよ。
0484無記無記名 (スッップ Sd1f-9CUj)
垢版 |
2020/06/16(火) 07:17:03.19ID:6qA+DQYmd
>>482
こういうの信者によくいるけど認識浅すぎ
大きな体が要らなくなったら、頑張って飯食うことができなくなったら痩せるだけだっつの
今度のコロナでも感染してひと月でマッチョからやつれた細マッチョになってた人いたろ
動けなくなったプロレスラーなんかもあっという間に痩せてる
なんでムキムキの要介護者が生まれると思ってんだよw
そら運動やトレーニングの理解だってガバガバなるわ
0485sage (アウアウエー Sadf-W1/T)
垢版 |
2020/06/16(火) 07:47:55.51ID:YZsbP7g7a
>>481 ポールは最新インタビューでも片手懸垂が6回できたらビルダーの腕を
腕相撲コンテストで折れるとかホラ吹いてるけど
体重の事を一切言わない
体重100キロ奴がそれが出来れば折るのはムリだが勝てる可能性は高いが
オリンピアクラスのビルダー相手ではほぼ不可能
それに体重90キロ以上の奴が片手懸垂がツベで居るけど全員が
ヘビーなウエイトトレもしているから

>>482 やっぱり信者は
>ポール尊師の教義は絶対としている懲役トレ信者=トレーニング落ちこぼれってのはマジなんじゃ無いかと思えてくる

>唯一の価値は運動無知を煽り立てて筋トレさせること自体なんだけどご覧の通りその点でも運動について勘違いしたままの悲しきモンスターを生む弊害がある
0487sage (アウアウエー Sadf-W1/T)
垢版 |
2020/06/16(火) 08:16:21.99ID:YZsbP7g7a
ハハハ
無知だなぁCCオタでは到底勝てないよ
握力王の新沼さんは片手懸垂も出来て
アームもしててもビルダーの伊東さんに瞬殺されてるぞ
0489無記無記名 (オッペケ Sr87-FC0v)
垢版 |
2020/06/16(火) 11:22:02.77ID:aus45K8Zr
サイヤマンなんかも増量し過ぎてなんか以前みたいに動けないよな
ボクシングの京口に腹を殴ってもらいに行った時今75キロだと言って驚かれてたわ
サイヤマンは163センチらしいんだが
180センチある村田諒太さんより1階級上になりますよとw
0490無記無記名 (ワッチョイ ffee-fvS2)
垢版 |
2020/06/16(火) 11:30:35.05ID:2MKxSVk90
ぶっちゃけ食糧難の時代が21世紀前半の内に来るだろうから、みんながみんな巨体を目指してたくさん食べるようになったら大変なことになるのは目に見えてるよな。

今でさえ栄養失調で亡くなる子供がアフリカじゃ少なくないっていうのに。
0491無記無記名 (スッップ Sd1f-9CUj)
垢版 |
2020/06/16(火) 13:01:05.99ID:6qA+DQYmd
>>490
そーんなこと言い出したら運動趣味滅亡だわな
生涯の健康維持なんて散歩と四股踏み程度で十二分なのにそれ以上に無駄にエネルギーを浪費して自己の楽しみに耽るとか人殺しだわ
バク宙だの片手倒立腕立てだの馬鹿なことやってる場合ちゃうぞw
0493無記無記名 (アウアウエー Sadf-xsiH)
垢版 |
2020/06/16(火) 13:24:22.94ID:o5OAUAima
>そうでなくても標準を大きく越えた過大な身体というのは健康的な生活維持に必要なのかってね
世界的には食糧難に向かうなか無駄に食料消費も多くなるし
>ぶっちゃけ食糧難の時代が21世紀前半の内に来るだろうから、みんながみんな巨体を目指してたくさん食べるようになったら大変なこと

自分のひ弱さをそうやって肯定したいんだろ?
カバドロ兄弟、松本、長渕、AYA,武田しんじ、ぐっさん、武井ソウ
この位は3食+間食。サプリ無しでも維持できるしなれる肉体。


ポールの理論を誤解して妄信してる人らが上記の有名人にすら全く及ばない筋力、筋量
普通に3食しか食べて無くてもゴツくて筋力強い人なんて幾らでもいるからw

>>490>>482
はまずちゃんと3食お腹一杯食える練習からしてみたら?
ちゃんと自重はフルレンジでメイいっぱい鍛えてからねw
0494無記無記名 (オッペケ Sr87-FC0v)
垢版 |
2020/06/16(火) 13:38:04.51ID:aus45K8Zr
>>491
身体をでかくする目的で1日に5食も6食も取るんでなきゃプリトレ自体は迷惑かけないじゃん
ブロガーのシゲルさんとかツベのふみたんとか
CC実践者で1日1食主義の人いるしね
0495無記無記名 (スッップ Sd1f-9CUj)
垢版 |
2020/06/16(火) 15:19:48.20ID:6qA+DQYmd
>>494
CCって散歩並の消費エネルギーなの?w
0496無記無記名 (ワントンキン MM9f-moFp)
垢版 |
2020/06/16(火) 16:04:45.51ID:BWR+rdgIM
なんか迷走感すごい

プリズナートレーニング【公式】
【新プロジェクト始動】ポール・ウェイド(プリズナートレーニング)の盟友、カバドロ兄弟の筋トレマニュアルがついに日本上陸! ! 筋トレは『監獄』から『ストリート』へ!これからは「魅せる筋トレ」だ! 予約開始です!! #筋トレ #自重筋トレ #プリズナートレーニング
https://pbs.twimg.com/media/EaiRSV_UcAEPYsI.jpg
0497無記無記名 (ワッチョイ e320-74Gj)
垢版 |
2020/06/16(火) 19:02:20.18ID:FY6MIn3p0
プリズナートレが有用だと思うやつは、肉体労働してる気がする。肉体労働に役立ちそうなトレだもんな。
0499無記無記名 (ワッチョイ ff30-+Do1)
垢版 |
2020/06/16(火) 21:10:27.32ID:vNuXv3wU0
翻訳があの山田さんだから例の煽り立てる文章を読めるなら買いたい
0500無記無記名 (ワッチョイ ff62-9CUj)
垢版 |
2020/06/16(火) 21:14:20.68ID:MeX/rgQ10
エネルギー全然消費しないから肉体労働に差し支えない程度に軽く体動かすのにいいよな
0501無記無記名 (ワッチョイ ff30-+Do1)
垢版 |
2020/06/16(火) 21:14:59.69ID:vNuXv3wU0
「プリズナートレ? そんな古い本を破り捨てちまえ 
ストリートへ出ろ 鍛えた体を傍観者どもに見せつけてやれ」
なんて文章が並んでいるならワクワクしてくるぞ
0502無記無記名 (スププ Sd1f-if3W)
垢版 |
2020/06/16(火) 21:25:40.72ID:5/lU5RTCd
肉体労働者で腰痛ある人はブリッジの効果とか実感しやすくない?
俺はほぼほぼ痛みなくなったわ
それもショートブリッジの段階で
まだハーフブリッジ10レップくらいだけど、QOLあがって嬉しい
0503無記無記名 (ワッチョイ 134b-8FPJ)
垢版 |
2020/06/16(火) 22:01:47.83ID:bsi4tSC80
前屈で腰痛出る人は効くっぽいな。
急性の腰痛も俺の場合バランスボール使った軽いブリッジを数回繰り返すと快癒する。
0505無記無記名 (ワッチョイ 0394-EVMN)
垢版 |
2020/06/16(火) 22:51:30.09ID:HEXFVLUC0
ちょうど一昨日ブリッジのステップ上げたとこで
今背中バキバキ痛くて全身の動きに支障出てる

不具合ではなく、体が順応してる証拠だと信じてる
0506無記無記名 (スプッッ Sd1f-TwKe)
垢版 |
2020/06/16(火) 23:46:34.55ID:rEpge9YNd
調子に乗ってステップ8、9に手を出して毎日やってたら
疲れと痛みでダメになってフルブリッジに達したら数ヶ月やれって
思い出してやめたけどすごい動きできるようになると調子に乗ってしまうなこれ
0508無記無記名 (ワッチョイ 5aee-FLho)
垢版 |
2020/06/17(水) 20:11:36.85ID:9NJhzKVP0
ポールは囚人の中でもトップクラスの筋力を持っていたらしいけど、アメリカのボディビルで名を馳せたケビン・レブローニに腕相撲で勝てるのかな?

全盛期のレブローニは45kgのダンベルでアームカールを軽々と何レップもできて、腕回りは60cmを超えていた化け物だけど、そこまで鍛え込んでる奴に腕相撲で勝てる筋力をキャリステニクスだけで身につけられるのかどうかが疑問なんだよな。100kgの体重で片手懸垂が1回はできる新沼さんもその時点で異常な腕力だけど、アームレスラーみたいに腕力に特化してる奴には勝てなかったからな。

やっぱり話を多少盛っている感じは否めないな。
0510無記無記名 (アウアウエー Sa52-pY9C)
垢版 |
2020/06/17(水) 21:11:33.02ID:3YtwKQNja
ホラ吹きポール・ウェイドだよ。パート1と最近のインタビューでな
体重を全く無視してる時点で・・・
>>508
そんな一流ビルダーとホラ吹きウェイドを比べちゃダメよ
まずカバドロ兄弟に勝てないだろ。イギリスのブロンソンにも
カバドロは本物だから釘曲げ動画にトランプ千切りも披露してるしな

ポールは刑務所に入った頃185cm75kだったかな?その後バルクアップしたかも言わない
寧ろ体重落とせ的な事を書いてる
ブロンソンはムショでデカくなり179cm105kの体躯になったと
囚人2人か3人背中に乗せて腕立て何回やり「お前らも出来るもんならやってみやがれ」
とか書いてるそうだ(昔少し翻訳してた人がブログに書いてた)

チカーノKEIさんはサンクエンティンの話もしてたからKEIさんの情報網なら
ポールが実在かどんな奴か判るだろうな
0511無記無記名 (ワッチョイ b30e-1zlA)
垢版 |
2020/06/17(水) 22:14:01.86ID:i3EwbD/w0
「ワンアーム・プルアップが6回できるようになれば、腕相撲コンテストで平均的なボディビルダーの骨を折る筋力が身につくだろう。」

これが原文。

あくまで「平均的」ということか。
前者についても恐らくは平均的の範疇になるんだろう。
0512無記無記名 (スププ Sdba-MSLu)
垢版 |
2020/06/19(金) 23:37:15.45ID:ENWvoQ7Ad
昨日クラッチフラッグやってみたら意外とあっさりできた
次はプレスフラッグを出来るようにトレーニングするつもりだけど、
こっちは難易度高そうだな
体重100sあるからそれに見合った筋力つけないといけないから
気合入れて筋力強化していくぜ
0515無記無記名 (スププ Sdba-MSLu)
垢版 |
2020/06/21(日) 21:50:53.50ID:5hAEkmDvd
クラッチフラッグはウェイトで大胸筋の種目を高重量でやってたからか苦戦せずに出来たが、
プレスフラッグは使われる筋肉がかなり違ってそうだな
メインで要求されるのは広背筋の筋力になるのかな?
重心の位置とか考えると前腕も無茶苦茶強くないといけなさそうだが
0516無記無記名 (ガラプー KKb3-ljlD)
垢版 |
2020/06/23(火) 15:53:24.31ID:sEFG4MTOK
ホリゾンダル30rep×3はきつい
サーキット風トレに取り込んでるが25×3がせいぜいだわ
今となっては30×3どうやってクリアしたんだかわからんわw
0517無記無記名 (ワッチョイ 5f4b-fx2D)
垢版 |
2020/06/23(火) 21:55:30.82ID:J8C7MHAE0
デーブルが低くて太腿の真ん中辺りの高さしかない。メチャクチャキツイんだが、先週ホリゾンタル20レップス×2セットを達成した。
で、今日クローズド・プルアップの上級を達成した。
その後試しにアンイーブン・プルアップをやってみたら2レップスできた。
0518無記無記名 (ガラプー KKb3-ljlD)
垢版 |
2020/06/23(火) 22:07:16.23ID:sEFG4MTOK
>>517
それはきつい高さだな。
俺は腰骨の高さ。ホリゾンダル自体は随分前にクリアしてるが今やるとクリア怪しいよ
新人が泣き入れるのわかるわ
0519無記無記名 (ワッチョイ 5f4b-fx2D)
垢版 |
2020/06/23(火) 22:15:15.39ID:J8C7MHAE0
>>518
あまりにキツくて、1回腱鞘炎かテニス肘みたいな症状になった。
その時はバックハンドにしてみたりしてしのいだよ。2年かかった。
0520無記無記名 (オッペケ Sra3-esfY)
垢版 |
2020/06/24(水) 07:22:26.02ID:KlmNbbobr
ホリゾンタルなんて何回やっても懸垂できるようにならんだろ
腰の高さくらいで30✕3セットクリアしたが、フルプルアップ2回しかできなかった
0522無記無記名 (ガラプー KK83-t28P)
垢版 |
2020/06/24(水) 07:59:57.65ID:2lruLYS6K
別にホリゾンタルなんかしなくても軽量級なら普通に懸垂出来るでしょ
俺はホリゾンタルには健康体操的意味があるからやってる
0523無記無記名 (ワッチョイ 4fe3-N9Kg)
垢版 |
2020/06/24(水) 09:46:44.35ID:Xeh0hJJm0
自分の机は軽すぎて使えなかったから、vertical pullsからいきなりfull pull-ups にしたけどそんな感じで良いんじゃね?
ステップアップしてすぐは6回2セットが限界だったけど、最近9回2セットくらいまで来た。

フルプルアップでも、初心者の3回は出来るだろ。
0526無記無記名 (ワッチョイ 3f62-wYyU)
垢版 |
2020/06/24(水) 19:09:45.21ID:AmVjSNwN0
運動経験てピンキリ過ぎるけど普通に週5程度の練習するような競技者で懸垂できない奴が居るような競技って何?って感じだけどな
よっぽど腕使わないかデブが不利にならない競技か
競歩とか?でも競歩の人は体絞ってあってできそうだな
0529無記無記名 (ワッチョイ 3fee-PKxn)
垢版 |
2020/06/25(木) 14:24:31.53ID:TaDwcvLD0
ホリゾンタル・プルがあれだけ難しいだけにクリアした時の達成感や喜びは一入なんだけど、筋トレに関心がなくて、ホリゾンタル・プル自体知らない奴に「そんなの普通じゃね?」って言われて大したことないように思われると虚しさに襲われると同時にやる気が萎えることがあるわ。

難しいことをやり遂げた自分を何も知らない奴に否定されるのって地味に傷つくわ。
0530無記無記名 (ワッチョイ 3fee-PKxn)
垢版 |
2020/06/25(木) 14:30:21.18ID:TaDwcvLD0
公園で黙々と懸垂やって身体鍛えてるだけなのに、周りのガキどもに不審者扱いされるのも不快だな。公園での筋トレって自分との闘いであると同時に、図太さのテストだよな。
0531無記無記名 (ワッチョイ 3fee-PKxn)
垢版 |
2020/06/25(木) 14:50:22.80ID:TaDwcvLD0
>>518
普通のフル・プルアップを定期的にやってるのに、ホリゾンタル・プルは全然できない奴がざらにいることを考えると、ホリゾンタル・プルをクリアできたとしても、しばらくホリゾンタル・プルをやらなくなればクリアした時の8割以下の筋力に落ちてもおかしくないよな。

廃用性萎縮まで考えると、クリアした後も油断はできないな。
0532無記無記名 (テテンテンテン MM4f-hgHY)
垢版 |
2020/06/25(木) 15:00:48.27ID:WyY/Vgy/M
>>530
ちょっとは愛想振りまけよw
0534無記無記名 (ワッチョイ 3fee-PKxn)
垢版 |
2020/06/25(木) 16:52:16.29ID:TaDwcvLD0
筋肉系は元々バカにされやすいからしょうがないよな。メドラノさんみたいな雰囲気イケメンのトレーニーはマジで珍しいし。
0537無記無記名 (ワッチョイ 3fee-PKxn)
垢版 |
2020/06/25(木) 18:17:07.93ID:TaDwcvLD0
>>536
朝は身体だるいから、夜だね。
中3の頃も塾帰りに公園寄って逆手懸垂やってたな。その甲斐あって筋肉でマウント取ろうとする野球部員に「意外とかてー」って言われる上腕筋も身についたし。

男としての自信にもつながるからやっておいて損はないんだけど、理解されないことは
0538無記無記名 (ワッチョイ 3fee-PKxn)
垢版 |
2020/06/25(木) 18:18:27.50ID:TaDwcvLD0
結構多いかな。
0540無記無記名 (ガラプー KK83-t28P)
垢版 |
2020/06/25(木) 19:02:12.80ID:foWTMh3CK
>>537
長文連投で愚痴るアホが

>男としての自信にもつながるからやっておいて損はないんだけど、

全く男として自信ないじゃん。子供に見透かされて不審者扱いも当然だな
事実不審だものw
0542無記無記名 (ワッチョイ 3fee-PKxn)
垢版 |
2020/06/25(木) 19:47:21.88ID:TaDwcvLD0
>>540
その不審者にレスを返すお前もお前だけどなw
0545無記無記名 (ガラプー KK53-t28P)
垢版 |
2020/06/26(金) 01:22:48.06ID:W5pw7kcBK
新人泣かせの低ステップ、ニータック上級クリア。久々だと起立筋下部にくる
背中側で姿勢維持しながら腹側を収縮させる動きが腰痛くなるのかな
俺もすでに起立筋に張りある。明日筋肉痛かな
0546無記無記名 (ワッチョイ 0f0b-X3+g)
垢版 |
2020/06/26(金) 09:52:05.48ID:PduSOryJ0
いろんな角度と負荷の腕立てと
いろんな角度と負荷の腹筋と
いろんな角度と負荷のスクワット
結局これだけやってればいいわけじゃない
そしてそれはいつでもどこでも誰でもできる
あとはどれだけ根気よく続けられるか

囚人トレなんてとても響きのいいワードの
単なる情弱ビジネスでしかない
0547無記無記名 (オッペケ Sra3-kEVX)
垢版 |
2020/06/26(金) 14:42:17.32ID:HuQDUKsOr
>>530
俺なんてすぐに通報される
地域的なものもあるだろうけど肩身狭くて仕方ない
公園で身体動かすのがここまで浸透してないのは日本ぐらいじゃないか
もう部屋を占領するけどチンスタ買うことにしたわ
ワザワザ着替えて外でかけるのもアホらしいしな
0551無記無記名 (ガラプー KK83-t28P)
垢版 |
2020/06/26(金) 18:34:34.16ID:W5pw7kcBK
公園て言っても近辺の自治会が運営か行政が運営かでも全然違うし
住宅街の小さな公園で夜中うめき声上げながらホリゾンタル30×3やってたらヤバいよ
俺でも問題にするわ
0552無記無記名 (ワントンキン MM9f-HB+R)
垢版 |
2020/06/26(金) 18:46:47.85ID:TRZKv3IKM
状況分からんが、子供いる時間帯に健康器具とかじゃない児童向け遊具で筋トレしてたらそら不審者一直線よ
何事もTPO
0553無記無記名 (ワッチョイ 3fc9-1xEz)
垢版 |
2020/06/26(金) 19:41:46.54ID:YEgjcSyC0
腹筋のステップ1やってて腰が辛くなるんだけどフォームがおかしいのかな?
ただ運動不足で腰弱いだけかも知れないけど少し不安
0558無記無記名 (ワッチョイ 3fee-PKxn)
垢版 |
2020/06/27(土) 17:43:07.95ID:4Hyg9gW00
住宅街の中にある公園は大人が筋トレするところとしては不向きだけど、日比谷公園辺りは大人でも筋トレしやすいな。
あそこは雲梯もできるし。
0560無記無記名 (ワッチョイ 3fee-PKxn)
垢版 |
2020/06/28(日) 00:09:31.03ID:UzK6xwzB0
雲梯は年に2、3回しかやらないな。
子供が少ない時間帯なら大丈夫。
0561無記無記名 (ワッチョイ 3fee-PKxn)
垢版 |
2020/06/28(日) 00:53:22.49ID:UzK6xwzB0
>>546
著者が元犯罪者で刑務所で悪党と仲良くしてたという事実は忘れちゃいけないよな。

囚人たちに限らず、筋トレにハマる奴って関わらない方がいいような危険人物も多いんだよな。

俺の中学に腕相撲でマウントとってくる奴がいたけど、熟睡している自分の妹の陰部に触ったことを自分から話す気持ち悪い奴だったし。
いくら筋トレが好きでもそんなクズとは友達になれないな。
0567無記無記名 (スフッ Sd5f-ZH8g)
垢版 |
2020/06/29(月) 20:28:20.60ID:ticWeVdMd
自重にダンベルぐらいはやって有酸素運動もやるぐらいがバランスのとれた身体になるのでは?
0568無記無記名 (ワッチョイ 3fee-PKxn)
垢版 |
2020/06/29(月) 22:29:57.25ID:s+bjLsmQ0
筋肉が付くとはいっても、筋肉のつき方にも違いがあるからな。柔道家や力士みたいなごつい身体に憧れるなら、あの人たちの生活習慣を真似すればいいし、サッカー選手やプロ野球選手みたいな身体に憧れるなら、あの人たちのトレーニングを真似すればいい。

細マッチョを目指すのか、ゴリマッチョを目指すのかでトレーニングの量や質、食事内容も違ってくるから、そこは自分なりに考えないとな。
0569無記無記名 (アウアウエー Sabf-Y5EN)
垢版 |
2020/06/29(月) 23:35:18.79ID:eae6ySDxa
プッシュアップのステップ1の初心者の標準は10レップス×1セット
ルーチンの「新入り」に従うと月曜はプッシュアップ2〜3セット
この2つを組み合わせると初心者は週に1回「(10レップス×1セット)×2〜3セット」

という理解であってる?
0570無記無記名 (スフッ Sd5f-ZH8g)
垢版 |
2020/06/30(火) 06:17:36.73ID:zNzVsJlwd
通報はされないけど昔は外でトレーニングは恥ずかしかったな
ランニングも太陽が落ちてから行ってた
オッサンになって全然気にならなくなったな
普通に公園で縄跳びしてるもんね
気にしないのが一番かな
0571無記無記名 (ワッチョイ ff0b-fuwa)
垢版 |
2020/06/30(火) 07:23:15.15ID:RxbYL/fK0
見てる方もそうだもんな。
若いヤツが公園で必死にトレーニングとかしてると、なんか鬱陶しいしオカシな奴に見えるけど、オッサンなら(多少は鬱陶しいが)微笑ましいもんな。
0572無記無記名 (ガラプー KK83-t28P)
垢版 |
2020/06/30(火) 08:06:39.79ID:553umG8jK
>>569
そのメニューだとステップ1上級者

「(50レップス×3セット)×2〜3セット」

になる。少し無理があるかもね。BIG6のトレーニングゴールに合わせてメニュー組むのが普通なんじゃないのかな
それだと最初は物足りないかもしれないけどさ
ぶっちゃけこの本に整合性求めるとおかしなことになるんだよw
0575無記無記名 (ワッチョイ 4aee-h0J+)
垢版 |
2020/07/01(水) 18:20:08.75ID:0Q18Uo+Y0
>>571
出る杭は打たれるって割り切るしかないな。
周りと違うことや目立つことをするのは必ずリスクが伴う。

人の目を気にしないで堂々と好きなことができる自由人になれない限り、公園でのヒューマンフラッグなんて一生無理だよ。
0576無記無記名 (ガラプー KKdb-8519)
垢版 |
2020/07/02(木) 09:37:00.66ID:c+YaOrk/K
出る杭とか大袈裟すぎ。発想がおかしいね
ジムでシャドーボクシングする自意識過剰と似た気持ち悪さがある
CC>>>ジムワークの理由は人それぞれだけど、自意識過剰でジム行けないようなのも結構いるんだな
0577無記無記名 (スッップ Sdaa-ZrRM)
垢版 |
2020/07/02(木) 11:28:25.97ID:ViKAttmQd
これに必要以上にハマる奴って色々難儀な奴多そう
0578無記無記名 (ワッチョイ 4aee-h0J+)
垢版 |
2020/07/02(木) 20:41:42.98ID:NzYGOjoQ0
ドラゴンフラッグができるほどパワフルな腹筋を持っているのに、彼女いない歴=年齢の25歳もいるからな。筋肉に過度にこだわってたら変人扱いされるのも無理ないけど。
0580無記無記名 (ワッチョイ 8a44-h0J+)
垢版 |
2020/07/03(金) 00:38:58.62ID:pB7agAns0
ブリッジは筋肉的には全然続けられるんだけど
頭に血が上ってしまうからなかなか回数が伸びない
0581無記無記名 (ガラプー KKdb-8519)
垢版 |
2020/07/03(金) 08:47:49.96ID:CVVrVMaiK
ドアに向かってウォールウォーキングブリッジするときは開閉方向に気をつけろ
1人バックドロップはかなりキツい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況