ベンチプレスMax110キロ目指すスレpart7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 4abe-fUlL [221.133.126.195])
垢版 |
2019/08/13(火) 23:02:15.13ID:rYJs+zJa0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ベンチプレスのMAX110kgを目指すスレッドです。
110目指してトレ報告・情報交換など。
荒しはスルー推奨、NGIDに放り込め。

110kgが1回でも挙がれば卒業です。10回とか5回ではありません!
1回挙がったらさっさと110kg超のスレに行きましょう。

【よくある質問】
Q1:100kgがxx回挙がるけど110kg挙がるでしょうか?
Q2:ダンベル35kgが10回できるけどバーベル110kgが一発挙がるでしょうか?
A :やってみなくちゃ分かりません。でも多分最初は無理でしょう。

推定マックス=(使用重量÷40×レップス数)+使用重量
ダンベルベンチ×(1.3〜1.5)=おおよそのバーベルベンチ
人によって、慣れによって違います!

110目指してトレ報告・情報交換など。
荒しはスルー推奨。

※前スレ
ベンチプレスMax110キロ目指すスレpart6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1550906503/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0023無記無記名 (ワッチョイ cfb8-gMWG [126.225.109.64])
垢版 |
2019/08/21(水) 21:20:51.67ID:H5DlD3K50
10はやりすぎなんじゃないかな
回数下げて重量攻めていった方がいい気がしするね
0027中級デブ (アウアウカー Sa3b-TxPd [182.251.252.16])
垢版 |
2019/08/22(木) 03:12:34.16ID:Imduo7GRa
前スレで煽られたからバウンド無し遠いジム行って無人狙って撮影してきたぞー
https://dotup.org/uploda/dotup.org1927320.mp4
三脚なんか無いから携帯置く場所ミスったなーちょっと邪魔だわ手前ベンチ
140kg9回
ノーカーブド、リスト、ベルト、エルボーなんも無しだ
10回いけたかもだがセイフティーあると体にバーつけれないからチキッた

マジにこれが最新だ
0030無記無記名 (ワッチョイ dff8-mqfO [123.230.1.180])
垢版 |
2019/08/22(木) 21:29:48.13ID:I8i2EYrZ0
82.5ー3 92.5ー2 100−1 102.5−1 97.5−3  メイン80−10 10 10
とりあえず去年の年末力不足で断念した80`の10×3をなんとかクリア
しかし、あれから9ヶ月経過したが前回に続きやはり思ったより80`が軽くなってない・・・
アップを最短にしたらもう少し楽に感じたかもしれないが80`12レップ出来るかどうか微妙なライン

まぁとりあえず前に進めという事で次回は82.5`の10レップに挑戦
10×3出来れば2.5アップでも1セット目なら10レップ行けるはず(・(ェ)・)
0032無記無記名 (ワッチョイ dff8-mqfO [123.230.1.180])
垢版 |
2019/08/22(木) 22:13:09.53ID:I8i2EYrZ0
>>31
少し前にやっと105`挙がったレベルなので全く・・・・。
80`10×3のインターバルが30秒〜1分とかだとそのレベルになるのかな?
自分の場合インターバル5分位取ってるので

まぁこの辺はおっさんホームトレーニーなのでご了承ください(・(ェ)・)
0034無記無記名 (ワッチョイ dff8-mqfO [123.230.1.180])
垢版 |
2019/08/22(木) 22:39:55.11ID:I8i2EYrZ0
>>33
たしかにアップの量でも感覚が変わってきますね
レスに省いてますが一応シャフト→50`→70もアップでやってますが、どのくらいが自分に合ってるのかまだはっきりはしてませんね
特に自分の場合メイン前にアップで高重量も1〜3セットやるので、本当は非効率かな?と思いつつやってます

ただ、メイン前に高重量やるようになってから怪我や関節の痛みがかなり減ったので
このような面では自分にとってプラスになってるかなと

今度試しにもう少し多めにアップ取り入れて見ようと思います
0036無記無記名
垢版 |
2019/08/23(金) 00:11:20.22
80でセット組んでた時は115が余裕だったからですかね
1rmに強い傾向があると思いますが
0037無記無記名 (ワッチョイ a744-03G3 [116.65.248.232])
垢版 |
2019/08/23(金) 17:21:36.04ID:GzQy8sGd0
昨日のベンチ。
アップ、
60*6、70*6、80*6
メイン、
90*8、90*7*2
メインのトータルレップは全く伸びず。
天気も悪いので110を試す気にもなれませんでした。
今日は華金だし、気分転換に酒でも飲みにいこ!
0038無記無記名 (スッップ Sdff-Nz8h [49.98.137.101])
垢版 |
2019/08/24(土) 08:04:31.56ID:U/qwug54d
100を3レプ×3できてたのが、
2レプしかできなくなっちゃった
体重が3キロ減ったのって関係ある?
0047無記無記名 (ワッチョイ dff8-mqfO [123.230.1.180])
垢版 |
2019/08/26(月) 19:32:41.09ID:UJAYqGHL0
82.5ー3 92.5ー2 100−1 102.5−1 97.5−3  82,5−10 9 8
82.5`初10レップ達成、10レップに慣れてきたのか1セット目は前回の80キロより感覚的には軽く感じられた
1月の時点でなんぼ頑張っても8レップが限界だったので若干の成長を実感

問題は次回の85`、10レップ出来るか微妙なライン
しかし4月の時点で何度も8レップは挙げられていたので何とか10レップ挙げたいところ、次回この数ヶ月の成果が試される(・(ェ)・)
0048無記無記名 (ワッチョイ a744-03G3 [116.65.248.232])
垢版 |
2019/08/27(火) 21:32:21.87ID:Mox/2oRk0
昨日のベンチ。
アップ、
60*6、70*6、80*6、
メイン、
90*10
90*7*2
ようやく90で10レップ行きました。
今まで90はマックス8レップ(9レップできた時は若干パーシャル気味でした)だったのが突然
10までいきました。85でセットを組んでいた時も突然セットのレップ数が2レップだとか
トータルレップで4レップ伸びるとかがありましたので、ようやく来たという感じです。
これで余裕をもって近々110にチャレンジできます。

皆さんもルーティンを繰り返しているうちに突然レップ数が伸びることがありますので頑張ってください。
0053無記無記名 (スププ Sdc2-aXnE [49.96.16.9])
垢版 |
2019/08/29(木) 11:23:11.05ID:WuJTHlqcd
110kgスレ見つからなかったのとパワーフォーム止めてベタ寝軽くアーチに変えてしばらく100kgスレに行ってました。

今日からまたここに報告します!
0054無記無記名 (スププ Sdc2-aXnE [49.96.16.9])
垢版 |
2019/08/29(木) 11:27:46.15ID:WuJTHlqcd
中3日体重62.9kg
今日のベンチ
アップ
20kg数回、60kg×3、80kg×1
メイン
80kg×10,9,7
背中足の日なので胸トレはベンチだけ

体重をガンガン増やしつつ筋肥大と筋力向上狙う
目標は体重70kgでベンチ120kg
0056無記無記名 (ワッチョイ 4f44-hioB [116.65.248.232])
垢版 |
2019/08/30(金) 19:51:07.75ID:040HTgE50
中二日あけて昨日110にトライしましたがダメでした。結果です。
アップ、
60*6、70*6、80*6、90*1、100*1、105*1
メインの110は二回トライしていずれも失敗。
一回目はボトムで止め、ラック近くまでは持ち上げたのですがそこから踏ん張りがきかず失速。
補助がいなかったので変に頑張ると危ないと思い落しました。
二回目はボトムから10cmも上がらずすぐに断念。105は2レップいけそうだったので110も楽勝
と思ったのですがガッカリでした。
寒くなると古傷が痛み始めるので多少あせっています。
ということで来週もチャレンジします。
ご参考になりましたら幸いです。
0057無記無記名 (スプッッ Sd4f-mC8U [110.163.216.35])
垢版 |
2019/08/30(金) 20:08:33.49ID:zjt0w3mvd
無理は禁物!
でも頑張って下さい!
0058無記無記名
垢版 |
2019/08/31(土) 03:36:35.60
本日のトレ
20x30
62x10
82x3
92x7
92x3(4で潰れた)
82x8
82x6
52x21

110あがるかな
来週トライしてみるか
0059無記無記名 (スッップ Sdc2-mC8U [49.98.148.233])
垢版 |
2019/08/31(土) 21:00:24.89ID:McKD8WRLd
微妙だけど頑張って!
一発に強ければいける!
ライウエー!フォーー!!
0060無記無記名
垢版 |
2019/08/31(土) 22:26:21.28
>>59
ありがとう、火曜日辺りに挑戦してみます
0061無記無記名 (スププ Sdc2-aXnE [49.96.18.105])
垢版 |
2019/09/01(日) 11:47:10.63ID:pcny/B5nd
中2日体重63.4kg
アップ
20kg数回、60kg×3、80kg×1、90kg×1
メイン
90kg×5,5、80kg×5,60kg×10(80kgからドロップ足上げ)

インクラインフライとケーブルで〆
少しずつ筋力が戻ってきた

前スレで見たメイン少なめ補助種目多めがかなりハマっている気がする
0063無記無記名
垢版 |
2019/09/02(月) 21:55:32.81
本日のトレ
20*40
62*10
82*5
102*1
112*0
110*0
80*3

あと少しで112行ける感触だったけど潰れてしまった
カフェインでもとっておけばよかった
来週には挙げられるようトレ日組んておこう、、
最初から110なら行けたかもしれないが、112挙げたら胸張って110卒業できると思って重い方のカラー付けちゃった
0064ピンクバケツ ◆PBaEQ1Nj0Y (ワッチョイ 220b-cRT5 [59.129.159.106])
垢版 |
2019/09/03(火) 08:12:16.73ID:64Eg3O1A0
今朝のベンチ
70x6
小指65cmナロー 82.5x8 82.5x6
脚上げ 70x5 + 足つき2reps

初めて82.5を「軽い」と感じた。2set目まさかの6repも出来てガッツポーズだった。
ただ、動作中やたら右腕で重さを受けてる感触があったので気をつけたい。
右の肘や肩の故障が手招きしている気がするぞい。
0065無記無記名 (スププ Sdc2-aXnE [49.98.65.74])
垢版 |
2019/09/03(火) 14:27:52.46ID:mANJImmsd
>>63
107kgを間に挟んだ方が良さそう

自分の場合MAX挑戦で10kg+するとフォームが崩れるから5kg刻みの方が安定する
0066無記無記名
垢版 |
2019/09/03(火) 16:46:56.67
>>65
今までずっと10kg刻みできたから変な意地張ってました
怪我しないように107挟むのと、挑戦は少し時間おいて102kgで5回位できてからにします、、
アドバイスありがとう
0067無記無記名 (ワッチョイ 4f44-hioB [116.65.248.232])
垢版 |
2019/09/03(火) 19:46:18.67ID:JiJLw+SZ0
昨日の結果です。
60*6、70*6、80*6、90*6
100*1
110*1
80*6
ようやく110達成しました。
補助無しで若干ナロー気味、ボトムは胸に軽くつくまででとめは無しです。
マックス挑戦の時は当然レップ数は1でフォームは正確なので肩ひじ手首に痛みはむしろ出ないですね。
軽くてもレップ数が多いと自分の場合、次第にフォームが崩れて左肩に痛みが出てしまいます。
ほぼRM換算表通りに、90で10レップ1セット目途で110はいけると思います。
自分の場合105を挙げてほぼ5週間で110を挙げられました。
ご参考まで。
これで125のスレにいけます。
ヤッター!というよりホット一息という所です。
0068無記無記名
垢版 |
2019/09/03(火) 20:44:29.19
>>67
おめでとう!!!
二週間後に行くから待ってろ!
0069無記無記名 (スッップ Sdc2-mC8U [49.98.148.233])
垢版 |
2019/09/03(火) 21:22:45.18ID:iVeALaCud
>>63
あちゃー112やりましたか
112がスティングで止まったのなら110はそのうちあがりますね!
あとひと踏ん張り!

>>67
おめでとうです!
0070無記無記名 (ワッチョイ a210-aXnE [219.109.51.191])
垢版 |
2019/09/04(水) 18:25:48.86ID:56RIPqp+0
>>67
おめです
アップの多さ見ると筋量は充分、神経系次第でもっと上がりそうなイメージ

達成報告は自分もやるぞってモチベーションになるわ
0071無記無記名 (スププ Sdbf-1CL/ [49.96.23.219])
垢版 |
2019/09/05(木) 12:31:15.27ID:6o6rRb8Qd
中3日体重62.1kg
アップ
20kg数回、60kg×5、80kg×1、95kg×1、100kg×1
メイン
100kg×2、90kg×3,3,3、80kg×5,5

余裕持ってrep少なめset多めでフォームを意識したトレ
週1回は100kgの回数に挑戦して4repまでいったら110kgやってみようかな

しっかり回復出来るように休息も意識せねば
0073無記無記名
垢版 |
2019/09/05(木) 19:10:59.23
>>63 クリアしました
20x20
60x10
80x4
110x1、少し余裕あったので胸まで5cmで切り替えしてx1

今から重量落として追い込んできます
0074無記無記名 (ワッチョイ 9f10-1CL/ [219.109.51.191])
垢版 |
2019/09/05(木) 20:55:40.00ID:bk15dIQA0
>>73
おめです!
0075無記無記名 (オッペケ Sr4f-vJSY [126.34.9.212])
垢版 |
2019/09/05(木) 22:21:26.08ID:Fsm0BdArr
>>72
頻度によるが週2、3回なら分ける必要はない
全部の日に高重量持っても回復追い付く
週4回なら1日は低重量のみの日を作っておk
0076無記無記名 (アウアウエー Sa3f-wxDY [111.239.170.75])
垢版 |
2019/09/06(金) 20:45:47.99ID:C43aeJmqa
週に何回もベンチできる人ってすごいよな
俺なんて中5日くらいじゃないと回復しきれなくてrep数がガタ落ちするんだがw

別にset数と追い込みがすごいってわけじゃないんだぜ
メイン2setだけなのにこの遅さよw
0077無記無記名 (アウアウカー Sacf-jMdB [182.250.242.4])
垢版 |
2019/09/06(金) 20:48:35.44ID:4TozAsL1a
普段インクラインダンベルベンチばっかやってて38kg×12とかだけど、久しぶりにバーベルやってみたら85kg×12だった

バーベルめっちゃ苦手だったのに、しばらくやらんうちに伸びてたのが嬉しい
0078無記無記名 (オッペケ Sr4f-vJSY [126.34.9.212])
垢版 |
2019/09/06(金) 20:51:08.76ID:ymO0pzgmr
>>76
何歳ですか?
0079無記無記名 (エムゾネ FFbf-wmq0 [49.106.188.131])
垢版 |
2019/09/06(金) 20:54:49.87ID:vk9at4YEF
北海道の世界チャンピオンの人
セットは80%位でホーム重視でやれって
言ってるけど重量の神経系伸びなくないですか?
0081無記無記名 (オッペケ Sr4f-vJSY [126.34.9.212])
垢版 |
2019/09/06(金) 21:17:50.83ID:ymO0pzgmr
>>79
意外とそのくらいの重量でやったほうが筋力アップにはいいよ
maxの90%くらいの重量だと重くてフォーム乱れやすいし
筋力アップにはフォーム乱れない重量でフォーム重視でやったほうが伸びるよ
高重量低レップだと神経系鍛えられるとか筋力アップするとかそんなの嘘だよ
max110を目指すレベルなら80から85キロくらいで練習して地力アップすれば110はあっという間
maxが気になるなら地力アップした時に挑戦すればいい
0082無記無記名 (アウアウエー Sa3f-wxDY [111.239.170.75])
垢版 |
2019/09/06(金) 22:05:27.22ID:C43aeJmqa
>>78
40代半ばだよ

>>80
他の種目って言ってもトレは週1で全身やるから
各部位2種目2setって感じ
0084無記無記名 (スッップ Sdbf-wmq0 [49.98.142.7])
垢版 |
2019/09/06(金) 22:50:08.46ID:94qNkjeFd
>>81
なるほど
すごくわかりやすいレス
ありがとうございます
0085無記無記名 (アウアウエー Sa3f-wxDY [111.239.170.75])
垢版 |
2019/09/06(金) 23:06:26.22ID:C43aeJmqa
>>83
せめて2分割にできりゃ楽なんだけどな
忙しくて
0086中級デブ (アウアウカー Sacf-8eb1 [182.251.252.16])
垢版 |
2019/09/07(土) 00:08:01.77ID:XKIpIpGVa
ぶひひひ
0087無記無記名 (ワッチョイ 9ff8-PQ1N [61.245.35.242])
垢版 |
2019/09/07(土) 19:59:56.14ID:tPmD+h/T0
82.5ー3 92.5ー2 100−1  85−9 8 6
前回85が8しか挙がらなかったので、今回は高重量アップを省いてガチで挑んだものの
もう少しではあったが9レップで心が折れ10レップは無理だった・・・ショック
やはり8レップ狙いが自分には合ってるかな、10レップで伸ばしていくのはかなりしんどい

次回は87.5`を何としても8レップ挙げたい(・(ェ)・)
0088ピンクバケツ ◆PBaEQ1Nj0Y (ワッチョイ 9f0b-kyym [59.129.159.106])
垢版 |
2019/09/07(土) 21:09:23.53ID:rqrbimX10
本日のベンチ
70x8
小指65cmナロー 85x6 82.5x6
脚上げ 70x4 + 足つき2reps

以前メインを85kgでやってたときと全然違う。
バーベルを胸・肩・三頭でガッチリとコントロールして動作出来てる。
フォームも全く乱れなかった。
やはり重量ちょい落としで基礎固めは定期的に必要だなぁと実感。
0089無記無記名 (スププ Sdbf-1CL/ [49.96.23.155])
垢版 |
2019/09/08(日) 10:40:02.61ID:lQvutzyad
中2日体重62.7kg
アップ
20kg数回、60kg×5、80kg×1、90kg×1
メイン
95kg×3,3、85kg×5,5
フライとケーブルで〆

今まで1set目にRM更新を目指して多少フォームが崩れていたのを改善するため前々回から余裕を持ってsetを終えるようにした
そのおかげか85kgの1set目がハマってかなり軽く感じた

個人的にフライをやると筋力下がる気がするけどパンプさせるためにやってる
代替種目いいのあるかな?
0090無記無記名 (スププ Sdbf-1CL/ [49.96.23.155])
垢版 |
2019/09/08(日) 11:17:32.24ID:lQvutzyad
>>89追記
この前のSBDの動画で見てプルオーバーやってみた
三頭長頭にかなり効いたけど胸にはいまいちな感じ
0092無記無記名 (ワッチョイ 9ff8-PQ1N [61.245.35.242])
垢版 |
2019/09/11(水) 19:21:21.57ID:RltYQsdl0
82.5ー3 92.5ー2 100−1  102.5-1  87.5−8 6  75`(ナロー)ー9 8
約1ヶ月ぶりの87.5`挑戦でかなりギリギリだったが何とか初8レップ達成
しばらくは間にセット挟まず87.5`に集中した方が良さそうだ(・(ェ)・)
0093ピンクバケツ ◆PBaEQ1Nj0Y (ワッチョイ 230b-6eqr [59.129.159.106])
垢版 |
2019/09/12(木) 06:35:15.32ID:SnvS7ISr0
今朝のベンチ
70x8
90x5
小指65cmナロー 80x6
脚上げ 70x6 + 足つき2reps

三頭が着実に強化された感があるので、
メインの1set目を通常の手幅に変更。言うて小指81cmだけど。
それにしても重いw 90kgの5rep目ギリギリだった。
ナローの方が合ってるのかなー とか思いつつ、しばらくこれでいってみよう。
0094無記無記名 (スププ Sd43-Qcl+ [49.96.34.169])
垢版 |
2019/09/12(木) 12:43:38.21ID:dKDYsszTd
中3日体重62.6kg
今日のベンチ
アップ
20kg数回、60kg×5、80kg×1、90kg×1
メイン
100kg×1,1,1、90kg×4,4、80kg×8,5

人少なかったのでインターバル4分くらい取ってフォーム固め
90,95kgがだいぶ安定してきたので継続しつつ95kgのrep数を伸ばしたい
0096無記無記名 (アウアウエー Sa93-pznT [111.239.170.110])
垢版 |
2019/09/14(土) 16:17:52.31ID:XnwT1Aiba
涼しくなってきたと思ったらめっきり人が減ったな
0097無記無記名 (ブーイモ MMe9-whAc [210.149.253.110])
垢版 |
2019/09/14(土) 17:17:54.66ID:uhegeBSIM
ベンチは週2最強説!

週1じゃプロのボディービルダーみたく追い込めない僕達には足りない。
かといって週に3回も4回もするのはやり過ぎだと思う。

あ、僕ですか?ベンチ100を2レップで停滞中ですけど?
0098無記無記名 (オッペケ Srb1-Xbk8 [126.34.43.19])
垢版 |
2019/09/15(日) 01:22:32.72ID:Ya1LAuvVr
>>97
週2だと100キロ2レップ程度で停滞するやつもけっこういるだろうな
まだまだ伸びるよ
今年中でも100キロ7レップくらいまで伸ばすことは可能
週2なら15セットくらいやってもオーバーワークにはならない
週2なら多セット
週3でも週2は重い重量で多セット、週1はそれより軽い重量でセット数少なめがいい
ベンチが強い選手は練習量多い
0101無記無記名 (オッペケ Srb1-Xbk8 [126.34.43.19])
垢版 |
2019/09/15(日) 02:32:19.36ID:Ya1LAuvVr
>>99
そんなことはない
とりあえず尻が浮いてなければおk
ベンチが強い選手でも大会ではバーベルが傾いて挙げてる人けっこういたりするし、
限界重量になると挙げる時の軌道が乱れたりするね
とりあえず尻挙げやバウンドでなければおk
0102無記無記名 (ワッチョイ 2310-Qcl+ [219.109.51.191])
垢版 |
2019/09/15(日) 07:30:59.90ID:0pW5U/ne0
このオッペケはいろんなスレで年齢や体重、個人差を無視して高重量多セット高頻度を推奨してる

その割には自分のトレの話をしないし、他人を怪我させたいだけにしか見えないね
自分が怪我でもしてしまったんじゃないかな
0103もやし (アウアウカー Sa21-VWEx [182.251.252.37])
垢版 |
2019/09/15(日) 07:39:52.75ID:cDMaRunya
高重量高頻度だよ伸びるのは

ケンシロウ君や信田さんはまあ所謂ナチュラルだろうけどアホほどベンチやってるようだし、1日2回(しぬw)やるときもあるらしい、

児玉神もバーだけでも1時間2時間(しぬw)やるときあってそこから本チャンベンチやったりもあるとか言ってたぞ

バーストリミットのケータさんも毎日ベンチだけで7セット、疲れていても必ずバーだけや60kgを触るみたいに言ってるぞ

ただ怪我しない試行錯誤や、いきなり馬鹿みたいな量はしぬから、だんだんと量に慣らしていくんだよ体と精神を
0104もやし (アウアウカー Sa21-VWEx [182.251.252.37])
垢版 |
2019/09/15(日) 07:42:45.69ID:cDMaRunya
その日のマックスもやるようだからケータさんもっとやってるわな

俺も今日はベンチだけで9セットやったぜ

コンビニジムでもガチ深夜やガチ早朝行けばほぼ無人だから出来る
0105無記無記名 (アウアウエー Sa93-pznT [111.239.171.51])
垢版 |
2019/09/15(日) 07:43:42.96ID:qVaeRuQpa
>>100
アラフィフにはアラフィフのトレーニングがあるのさ
週1でベンチ2setだけでも伸びてるから心配すんな

週2で回復が追いつかないと感じてきたら中5日くらい空けた方が伸びるよ
0107無記無記名 (スププ Sd43-Qcl+ [49.98.79.193])
垢版 |
2019/09/15(日) 11:17:02.38ID:xFuC2dLwd
中2日体重63.1kg
今日のベンチ
アップ
20kg数回、60kg×6、80kg×1、90kg×1
メイン
95kg×3,4,2、85kg×5,5

インクラインフライとケーブルで〆


なかなか食べる量が増えない…
回数増やすと次の食事まで影響出るし、三食でしっかり食べきれないと厳しい
0108無記無記名 (オッペケ Srb1-Xbk8 [126.34.43.19])
垢版 |
2019/09/15(日) 13:22:40.85ID:Ya1LAuvVr
>>103
ketaさんはmax以外は足上げと同重量でやること多いみたいだな
このスレ住民なら75くらいでセット組めばい
いだろう
高頻度でやるなら

このスレのピンクバケツを見ればわかるが、
低頻度多セットだとこのレベルでかなり伸び悩むことも珍しくはない
練習量増やすことだな
高頻度でやっても痛くないフォームでな
乳首あたりに降ろしてる肩に負担かかるフォームで高頻度やるのは危ない

俺も練習量は徐々に増やして慣れていけばいいと思う
いきなりかなり練習量増やすといろんな面できつい
普段5セットのやつはまずは10セット
0110無記無記名 (ブーイモ MMab-oBJI [163.49.202.206])
垢版 |
2019/09/15(日) 13:50:59.41ID:hL8J5BtzM
>>97です。
え〜   あと3ヶ月で100kg2レップを7レップに出来るかなぁ〜…
出来たら110kg1回位上がる?
0111無記無記名 (オッペケ Srb1-Xbk8 [126.34.43.19])
垢版 |
2019/09/15(日) 13:57:33.70ID:Ya1LAuvVr
>>109
いや間違えた
低頻度少セットな
さすがにピンクバケツを多セットだと思う奴はいないはず
0113無記無記名 (オッペケ Srb1-Xbk8 [126.34.43.19])
垢版 |
2019/09/15(日) 14:32:33.48ID:Ya1LAuvVr
>>110
100キロ7レップできたら、110キロ2レップいけるはず
やり方次第で年末までに100キロ7レップ可能だよ
週2で3セットや5セットとか定番のやり方していたら、増量しないと年内に100キロ7レップは無理な人が多いだろうね
0115無記無記名 (ブーイモ MMab-oBJI [163.49.202.206])
垢版 |
2019/09/15(日) 17:51:16.49ID:hL8J5BtzM
>>113さんありがとうございます。
Chanceしてみます。
0116無記無記名 (ワッチョイ 23f8-0qT7 [61.245.35.242])
垢版 |
2019/09/15(日) 18:15:05.41ID:9oiqT9po0
82.5ー3 92.5ー2 100−1  102.5-1  メイン87.5−8 7 6  75`(ナロー)ー9 7
今日も前回と変わらず87.5の8レップがギリギリ、やっぱりキツいなぁ・・・と思いつつ2セット目に入ると
前回ギリギリ6レップだったのが7レップわりと余裕持って出来た、もう少しアップのボリューム上げたほうがもしかすると1セット目の調子上がるかな
次回試してみよう(・(ェ)・)
0117無記無記名 (ブーイモ MMab-oBJI [163.49.202.206])
垢版 |
2019/09/15(日) 18:25:39.26ID:hL8J5BtzM
間違えましたチャレンジしてみます。
0118無記無記名 (エムゾネ FF43-NENU [49.106.193.247])
垢版 |
2019/09/15(日) 20:45:48.87ID:pT2cJ9SfF
>>105
ありがとうございます!
生活も不規則で睡眠時間も少ないので、既存のメソッドのそのままやると
すぐに頭打ちになって困ってました
それで最近は疲労が完全に抜けてから、4〜6日空けてトレを始めたらまた
伸び始めてたところなんです
しばらくこれでやってみようと思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況