X



正直やらなくて良いトレメニュー Part.4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002無記無記名
垢版 |
2019/05/21(火) 14:59:42.81ID:R49P6Sxj
トレーニング自体やらなくて良い
ライオンや熊みたいな野生動物はトレーニングなんてしていない
0004無記無記名
垢版 |
2019/05/21(火) 15:38:11.20ID:CYxj1GAp
最近ライイングエクステンションで
見事に肘持ってかれた
もうやらない
0005無記無記名
垢版 |
2019/05/21(火) 16:55:37.39ID:Zybl/xIp
床引きデッド(怪我したら人生終了)
フルスクワット(スポーツ場面でウンコ座りはありえない)
0006無記無記名
垢版 |
2019/05/21(火) 20:24:22.71ID:tKltmhhL
このスレ何気に人気だな
0007無記無記名
垢版 |
2019/05/21(火) 20:26:15.19ID:tieddRZR
やっぱりサイドレイズ!
0008無記無記名
垢版 |
2019/05/21(火) 20:26:33.30ID:xxTWd+QS
デッドで怪我する奴はハムケツ周りに何かしらの問題があるからそこを直さないと結局怪我する
0009無記無記名
垢版 |
2019/05/21(火) 20:28:47.05ID:Q7yY4tl8
まあ確かにデッドのフォームを習得してる人は他の種目のフォームもちゃんとしてそうだよね
0010無記無記名
垢版 |
2019/05/21(火) 20:30:06.02ID:3bZMGdFY
サイドレイズで怪我した事ないけど
あれ肩やってても出来るありがたい種目だと思ってだが
0012無記無記名
垢版 |
2019/05/21(火) 20:42:34.18ID:xh1QHBh/
バレーのレシーブやトスでうんこ座りしない?
0013無記無記名
垢版 |
2019/05/21(火) 21:03:58.85ID:ymboNwGk
相撲やレスリングも
後短距離もうんこポーズに近い態勢ある
0014無記無記名
垢版 |
2019/05/22(水) 05:03:50.80ID:JOkrTsCB
やらなくて良いトレとして
ベンチプレス
デッドリフト(床引き)
スクワット(フル)
ミリタリープレス
は殿堂入りになりました
0015無記無記名
垢版 |
2019/05/22(水) 05:04:39.40ID:TsJns+qy
>>14
弱い奴の自己正当化を煮詰めたみたいな結果だな
0016無記無記名
垢版 |
2019/05/22(水) 07:03:05.25ID:ykkePmTf
毎日ジムに行けて分割トレーニングできるならコンパウンド種目は敢えてやることもないな
それかジムに行けるのは週3回ぐらいだけどステ入れてて各部位週1回の刺激頻度でいい場合

それ以外はコンパウンド種目をやらないと時間が足りない
0017無記無記名
垢版 |
2019/05/22(水) 08:09:16.22ID:KWAqN3My
>>14
下半身トレをほぼ否定することになるけど・・・
0018無記無記名
垢版 |
2019/05/22(水) 08:14:56.55ID:5lW0XNDz
下半身太くなるとか言うけど大して太くならんぜよ
故に脚トレはやらねばならぬ
0019無記無記名
垢版 |
2019/05/22(水) 08:18:12.11ID:KWAqN3My
年齢にもよるけど膝や足首関節を壊すリスクが上がるね
筋トレのめり込めばどうしても段々と追い込んで無理したくなるからさ
下半身を適当で済ますということが難しくなる
0020無記無記名
垢版 |
2019/05/22(水) 08:21:27.12ID:lNJDbVrb
フォームを間違わなければ膝とか腰痛めないと思うんですよね
しっかりニースリーブ履くとか
個人的に何年も筋トレしてて全く違和感も起こっていないので
0022無記無記名
垢版 |
2019/05/22(水) 11:14:43.03ID:3Hy5w9dM
結局ほぼほぼBIG3は要らんってことか
確かに競技としては大筋群を含めた関連筋とか、判定のしやすさとか、
意味あってもトレーニングとしては効率悪かったりケガしやすい旧式だからな
0023無記無記名
垢版 |
2019/05/22(水) 11:34:54.95ID:cXkYs9hp
>>18
お前が欠陥遺伝子だからじゃね?
日本人は四頭発達しやすいぞ
0024無記無記名
垢版 |
2019/05/22(水) 12:15:05.65ID:CJgcstKL
前スレでミリタリーやってればサイドレイズいらないっていうレスがあったけど、
ミリタリーで肩幅広くなるの?
0025無記無記名
垢版 |
2019/05/22(水) 12:20:54.74ID:T31Rc5IX
もちのろんよ
*但し効果には個人差があります
0026無記無記名
垢版 |
2019/05/22(水) 12:21:03.50ID:CJgcstKL
>>14
いずれも強くなるために絶対に欠かせない種目じゃないか。
それらをやらずにどうやって強くなるんだ?
0027無記無記名
垢版 |
2019/05/22(水) 12:27:07.39ID:T31Rc5IX
BIG3なしは敢えて険しい道を選ぶ求道者タイプ
0028無記無記名
垢版 |
2019/05/22(水) 12:27:19.23ID:kl5jbjmX
ロ二ーコールマン見てみろ

強くなる意味あるか?

最終的に怪我しみすぼらしい老人になった


あんまり重さに拘らない方がいい
0029無記無記名
垢版 |
2019/05/22(水) 12:30:38.99ID:3Hy5w9dM
>>26
強くって何に?
0030無記無記名
垢版 |
2019/05/22(水) 13:08:12.89ID:3Hy5w9dM
>>28
名前で金が取れるほど十分すぎる名声と稼いできてる
0031無記無記名
垢版 |
2019/05/22(水) 14:33:19.92ID:CJgcstKL
>>28
あれは極端すぎる。
ある程度は重さに拘った方がいい。
0032無記無記名
垢版 |
2019/05/22(水) 14:34:21.06ID:CJgcstKL
>>29
スポーツや格闘技や喧嘩に。
0033無記無記名
垢版 |
2019/05/22(水) 14:39:35.74ID:93GbaXyK
>>28
シュワは飛び蹴りされてもすっころばなかった屈強老人じゃん
0034無記無記名
垢版 |
2019/05/22(水) 14:48:23.60ID:+KUw8tcD
自分の体で出来ない種目、やりにくい種目イコールやらなくていいではない
出来ない、やりにくい理由があるからそれを解決しないと
0035無記無記名
垢版 |
2019/05/22(水) 15:49:58.10ID:3Hy5w9dM
>>32
案外そうでもないし、むしろそうでもないし、同じターゲットの筋トレでも代替案の方が優れてるよ
0036無記無記名
垢版 |
2019/05/22(水) 15:51:37.42ID:3Hy5w9dM
>>33
前に人がたくさんいたおかげ
0037無記無記名
垢版 |
2019/05/22(水) 15:53:11.90ID:CJgcstKL
>>35
レッグエクステンションがフルスクワットに勝てるとは到底思えないけどな。
0038無記無記名
垢版 |
2019/05/22(水) 16:17:09.68ID:3Hy5w9dM
>>37
レッグエクステンションしか代替案が思いつかないのか
代替案なら全てスクワットより優れてると言っているのと考えたのか
0040無記無記名
垢版 |
2019/05/22(水) 17:36:31.58ID:CJgcstKL
>>38
レッグプレスもフルスクワットに勝てないよな。
可能性があるとすればランジくらいか。
フルスクワットよりスポーツで役立ちそうなのは。
0041無記無記名
垢版 |
2019/05/22(水) 17:36:50.26ID:wIdjfLWv
ビッグ3やり込んでる人って身体に厚みが出て、骨格までデカくなってる様に見える
マシンではこうはならない
どうしてなのか原因は不明だけど、結果が明らかに違うのは経験則から分かる
代替案が、そもそも存在しないんだからこんな議論意味ないと思う
0042無記無記名
垢版 |
2019/05/22(水) 17:47:44.09ID:kl5jbjmX
そりゃビック3やるだけで他の部位も刺激されるし
スクワットで腹筋まで強くなったり
0043無記無記名
垢版 |
2019/05/22(水) 17:58:24.15ID:CJgcstKL
>>41
サイドレイズやってないのに、肩幅広くなってる気がする。
これもビッグ3のおかげなんだろうか。
0044無記無記名
垢版 |
2019/05/22(水) 17:59:12.18ID:3Hy5w9dM
スクワットもやってるけど、

45°レッグプレス、外側広筋のための普通のレッグプレス、レッグカール
前脛筋のトレ、足底筋のトレ、カーフとそれぞれ分割してやった上に、
バーベル担いでジャンピングスクワットした方がはるかにくる

あと出来ればハックスクワットと、
名前知らないけどダンベル2つ持って大股歩きで、特に後退するやつ
やりたいけど時間がない。
0045無記無記名
垢版 |
2019/05/22(水) 18:06:48.60ID:3Hy5w9dM
脚がメインではないけど使ってるしジャンプって意味ではハイクリーンもやってるわ
0046無記無記名
垢版 |
2019/05/22(水) 18:08:11.30ID:3Hy5w9dM
あ、レッグエクステも抜けてた。スク→45レッグプレスよりも後の追い込み的な感じだけど
0047無記無記名
垢版 |
2019/05/22(水) 18:30:28.95ID:TsJns+qy
逆にメイン張れるレベルなのに補助扱いされてるのがブルガリアンスクワットだと思う
スミスマシンでレストポーズで高重量やると嫌でもケツが成長する

>>41

胸郭が拡張されるからじゃない
腹圧かける時に肋骨が押し上げられるから結果的に胸郭周りが広がるんだと思う
俺もノーベルトのフロントスクワットなんかやると次の日腹圧の影響で肋骨部分に成長痛みたいな痛みがあることがある
シュワルツェネッガーなんかは意図的に広げる試みをしてたと聞く
0048無記無記名
垢版 |
2019/05/22(水) 19:29:18.82ID:q+byoIqz
>>41
マシンではこうはならないって?

君の人生経験が浅いからやで
0049無記無記名
垢版 |
2019/05/22(水) 20:09:53.09ID:V3RMYkJS
ぎっくり腰にならなくなる筋トレ教えてください
0050無記無記名
垢版 |
2019/05/22(水) 21:54:30.67ID:tSR8AKTu
>>48
構う価値のない書き込みは構わないのが基吉
0051無記無記名
垢版 |
2019/05/22(水) 22:01:29.65ID:ykkePmTf
>>49
デッドリフト
ただし正しいフォームに限る
0052無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 01:09:05.53ID:WDtoyRlL
>>51
ぎっくり腰がどういう作用機序で発生してるか理解してないだろ
黙ってろ
0053無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 01:25:03.06ID:kQOCYO2+
デッドは自分に合わない重量やると壊れる
プロでも壊れる
0054無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 02:50:52.78ID:W5HFeI1a
>>52
ぎっくり腰はどういう作用機序で発生してるか説明してよ
0055無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 05:48:46.46ID:8oDW8Bgw
腰が怖いのはバーベルスクワットかなあ
デッドリフトはそんなに怖くない
0056無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 05:52:35.45ID:1Ie9j9Vb
>>52
そもそも作用機序とはいわん
知ったかぶりの間抜けかお前は
0057無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 06:40:54.20ID:z/WalXul
>>52
腰に負荷が集中しないような動作を身に付けるべきだからデッドリフトで間違いない
ぶっこ抜きフォームのデッドは正しいフォームではないから
0058無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 07:11:34.67ID:FRMk+F5n
俺はBIG3、いやベンチとスクワットで背中は懸垂だからBIG2か。
デッドはさすがに同日は無理、冗談抜きに上がらないんだよ腰に亀裂みたいな警告が出る。
0059無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 07:31:51.51ID:z/WalXul
スクワットとデッド同日は無理だろうな
刺激される部位被ってるし
俺ならベンチ懸垂+スクワットの日とベンチ懸垂+デッドの日の2パターンを交互にやるけどね
あとはそこにサイドレイズがほしいところ
0060無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 07:45:40.93ID:CrXiNtxF
俺はスナッチグリップデッドとフロントスクワットで組んでるそうすると結構差別化できる
0061無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 09:08:06.77ID:E3I8YCky
>>55
デッド100kg1repで腰壊したのにフルスクは100kg10repやっても無問題だからデッド怖い
0062無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 09:13:33.91ID:5UejE4rc
デッドリフトの語源は腰が死ぬのでデッドなのだ
0063無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 09:20:56.55ID:vXUHrtsb
>>59
トレ日に本気でやるとすると数日空けててもキツい
ボリューム減らさないといつか怪我する
0064無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 10:13:14.38ID:qSZxlUV5
デッドをハーフにしてデッドとスク同じ日にやってる
0065無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 12:22:24.47ID:BJeE08VT
>>63
本気でっていうのがよくわからんが、回復が追い付く程度のボリュームに調整するのは当たり前じゃないか
0066無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 12:44:08.83ID:ccF5ET0c
デッドやりたい気持ちで一杯だけれども
危ないから自粛だわ
0067無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 13:00:21.11ID:qSZxlUV5
デッドで3回はギックリ腰やったかな
やっちまうと一人で靴下もはけず2週間地獄見る
0068無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 14:07:59.29ID:YVbCJhGj
以前は半年に1度はデッドで腰壊してたがここ2年程でようやくデッドで腰怪我しなくなったな
ただやはり今でも高重量引く時は全く怖くないと言えば嘘になるしデッドを避ける人の気持ちもわかる
それでもデッドは楽しさの方が勝るな
0069無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 15:24:52.79ID:buRQd+wu
>>67
よくわかる。
起き上がるのも辛いよな。
いちいち段階を踏まないといけないし。
0070無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 15:28:10.43ID:buRQd+wu
>>68
確かにデッドは怖い。
正直もう高重量には挑戦したくない。
でもトップサイドだと中途半端だし、やっぱり床引きがやりたい。
0071無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 15:38:15.72ID:8oDW8Bgw
デッドリフトの引きはじめの高さは、身体に合う位置にした方がいいんじゃないの
床ひきにこだわる必要あるのかな
0072無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 15:40:55.46ID:+XenYWPn
200以下でデッドやってるやつがいてワロタ
アライブリフトじゃん
0073無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 15:42:47.57ID:qSZxlUV5
記録更新、自分の限界に近い高重量やる時はスタポジで親と嫁に心の中で謝ってから挙げてる
0074無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 15:44:30.96ID:ex8zpnHN
ラブライブリフト?(空目)
0075無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 15:44:35.60ID:bJKHPUbW
短足原始人向きだなデッドって

あしながい現代人は高さ調節した方が良い
0076無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 15:46:27.10ID:+XenYWPn
無限のファンタジー!
0077無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 15:47:16.23ID:buRQd+wu
>>71
パーシャルだとズルっぽくて嫌なんだよ。
スクワットだってクォーターなんか論外だろ?
0078無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 15:51:56.31ID:8oDW8Bgw
>>77
しゃがみの浅いスクワットは陸上選手がよくやってるみたいだけどねえ
パワリフ的な考えだと絶対怪我すると思うわ

デッドリフトの高さの話なら、そもそもプレートの直径がたまたま45センチなだけじゃんか
0079無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 15:53:46.70ID:LkDHkeNf
選手でもないかぎりスクワットはクォーター厳守
身体を犠牲にしてまで筋トレ趣味の人もなかなかいないよ
0080無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 15:59:18.99ID:ex8zpnHN
>>77
俺は同意するよ
フルレンジでストリクトじゃないと甘えに思えて達成感がない
0081無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 16:14:15.63ID:OXCRjrfl
床引きデッドなんてパワリフやってる奴以外やる意味なし
背中鍛えたいならトップサイドデッドで良いんだから
床からトップサイドまでは脚の筋肉使ってるんだし
合戸もトップサイドしかやらない
0082無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 16:20:54.79ID:buRQd+wu
>>78
まあアスリートの場合はクォーターもありかもしれないけど、
ちゃんとフルもやらないとな。
0083無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 16:21:32.02ID:GfNFPVct
パワリフやってるから床引きやってるわ

逆にパワリフ出ない奴って何やってるの?自己満トレ?
0084無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 16:23:11.49ID:buRQd+wu
>>80
そうなんだよ。
バリエーションとしてたまにやるならまだいいけど、
基本はフルスクワット、床引きデッドリフトじゃないとな。
0085無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 16:24:12.85ID:CrXiNtxF
パワリフもスナッチクリーンできない人たちが大股開いてヘンテコデッドスクワットの自己満競技よ
0086無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 16:25:02.37ID:buRQd+wu
>>81
トップサイドやったことあるけど、達成感ないんだよな。
0087無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 16:27:10.65ID:GfNFPVct
パワリフも国体競技になったからな

国体出場目指して頑張れよ
0088無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 16:28:06.52ID:9YIN277Z
パワリフは一般じゃないと思うわ
オーバーヘッドスクワットですら早々出来るもんじゃないし
クイックですら怪我まみれになる
0089無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 16:28:54.13ID:9YIN277Z
間違えたパワリフか
ウエリフと思って書いてしまった
0090無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 16:32:05.72ID:fPeca3Yw
パワリフが国体競技になってから

やたらとウエリフ勢がBIG3批判してくるんだよ
0091無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 16:34:27.67ID:8oDW8Bgw
ウエイトリフティングは、普通の人には練習環境すらない。
0092無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 16:37:02.78ID:tD43DaPt
競技人口少ないウエリフは必死でパワリフのオリンピック参加妨害してるからな
0093無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 16:37:04.06ID:Q0H8eWYX
デッドはせめて膝下まで降ろさないとやってる感がない
膝上だと達成感0で床引きだと腰痛める
0094無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 16:43:16.95ID:tD43DaPt
自分はパワリフ大会出てるけど
普段のデッドはプレートの下に5〜10cmの台を置いてるよ
大会前は重量落として床引きで練習する
0095無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 17:14:07.24ID:YVbCJhGj
そもそもトップサイドデッドは床引きとは使う部位の割合も違うし床引きとは別種目と考えていいんじゃないかな
もちろんトップサイドも利点はあるし良い種目だとは思うけど
0096無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 18:12:15.32ID:Orjd6VBa
>>65
本気でやらなきゃ進歩はないからな
手抜きじゃ一生ガリのまま
0097無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 18:13:09.87ID:Eto4yAi3
>>94
やっぱ200kgくらい引けるの?
0098無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 18:18:26.57ID:qSZxlUV5
>>92
いや、やっぱパワリフってウェリフに比べて劣ってるもの
逆にウェリフは様々な競技の根幹で、よく取り入れられてるのは周知の通り
そしてデッドやスクが瞬発力を含めたより高度な要素として入っちゃってるし
だたの力自慢ではオリンピック競技としてどうかと思うよ。
0099無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 18:22:58.18ID:bJKHPUbW
ウエリフはまさにスポーツ


クリーンとは
足が速くなりジャンプ力が増す唯一のトレーニングだと認定されている

クリーンだけで必ず足が速くなるという

実際、ウエリフ選手のダッシュ力は世界一だと言われている
0100無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 18:57:04.99ID:a+2NAKAP
パワリフとかダサすぎるわ
0101無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 18:58:51.92ID:IPx9+TtW
プロじゃないやつはカス
ウエリフってプロあるのか?
アマ=素人
0102無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 19:53:38.11ID:z/WalXul
>>96
ナチュラルではアナボリック状態が長続きしないから週2回は同一部位をやった方がいい
つまり週2回同一部位で回復が追いつかないようなボリュームは過剰
ステなら週1回で構わんからやりまくっていいんだけどね

動画とかでメニュー紹介してるプロビルダーは大体ステ入れてるから
週1回で追い込みまくる手法が定着しちゃってるけど
それはステありきの手法であってナチュラルには適さない
0103無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 20:05:06.04ID:buRQd+wu
>>99
クリーンやりまくってれば、走り込みやらなくても
50メートルでいいタイム出るかな?
0104無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 20:47:05.83ID:WTkqZTWW
>>78
フルレンジよりクォーターでガンガン重さを増やした方がスピードが上がったはず。
筋肥大はイマイチだが。
0105無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 20:50:09.20ID:a+2NAKAP
モリース・グリーンはフルボトムでストップ&ゴーやってたよな
0106無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 20:57:32.24ID:WTkqZTWW
>>32
それならクィックリフト中心にした方が良いよ。
クリーンとかジャークとかプッシュプレスとか。
後、剣道の素振りのように腕伸ばして振り上げる動きオススメ。
ケトルベルとかバトルロープとか。

筋肥大効果はイマイチだけど。
0107無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 21:03:26.65ID:YlnmqH6J
興味本位だけどハンマーでタイヤどつき回すのは一度やってみたいものです
0108無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 21:51:34.96ID:7h3Qi4Ha
ウエリフのパワリフ嫌いはなんなんだよ、なにを怖がってるんだよ
0109無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 22:06:19.16ID:CrXiNtxF
パワリフができた当時のコンセプトから逸脱してるじゃん
ルール内だからいう理由でデッドもスクワットもベンチも魔改造でキモくした
過度なブリッジ禁止ナローデッドのみスクワットヒールタッチにした方が純粋な筋力を競うというコンセプトに合致してると思うよ
0110無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 22:26:22.25ID:Q4GWaZnz
ダンベルベンチ
ダンベルフライ

不要
0111無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 22:51:54.26ID:/xTFLajd
>>110
胸はバーベルプレスだけ?
0112無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 22:58:10.21ID:kQOCYO2+
ダンベルベンチ、コールマンもフィルフィースもやってんじゃん
ダンベル嫌いなだけかよ
0113無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 23:05:09.25ID:MaOpCGsi
むしろバーベルベンチが要らねえぐらいだと思うぞ
0114無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 23:26:25.89ID:5wX3dxqz
>>102
週2でやっても片方は軽い重さでやれって吉田先生が言ってたぞ
結局本気出さないとクソガリで終わる
0115無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 23:56:59.42ID:1ds6ZOsL
>>49
筋トレもいいけど普段の生活のフォームがすごく大事
俺は靴がなかなか履けなくて腰曲げたまま力入れたらギックリ腰やっちまった

>>51
正しいフォームでもデッドだけだと体幹の筋肉のバランスが起立筋>腹筋に偏ってしまう
その証拠にトレーニーの腰を横から見ると普通の人より反ってることがほとんど
0116無記無記名
垢版 |
2019/05/24(金) 00:10:30.90ID:4aV1vo4x
>>114
吉田先生ってアマチュア?
0117無記無記名
垢版 |
2019/05/24(金) 01:21:27.42ID:CcNyC6AX
同部位週2回って時間がなけりゃ他種目やれねえな
0118無記無記名
垢版 |
2019/05/24(金) 02:17:28.18ID:OGpaF0DT
骨格だったり、体型だったりでどの種目が効くとか、怪我しやすいとかも違ってくるから、
一人一人やるべき種目、やらない方がいい種目って違ってくるんだよな
月並みなことを言ってるんだろうが
0119無記無記名
垢版 |
2019/05/24(金) 02:22:26.57ID:OGpaF0DT
俺にとってやらなくていい種目はベンチプレスだな
ダンベルベンチのMAXが66kgなんだが、バーベルベンチのMAXが137kgであまり扱う総重量が変わらない
一般的に言われるバーベルベンチの利点である高重量を扱えると言う点が自分には当てはまらないから、
俺は胸のパワー種目にはダンベルベンチかディップス、加重腕立てを採用している
0120無記無記名
垢版 |
2019/05/24(金) 02:32:14.29ID:ZtAY24sC
ダンベルベンチ66も上がるならベンチ150いけるだろ
もりすぎ
0121無記無記名
垢版 |
2019/05/24(金) 02:41:33.73ID:OGpaF0DT
>>120
多分ベンチが普通にできる奴ならそうなんだろう
俺はベンチが苦手というか、ボトムまで下ろすと力が抜ける感覚があってイマイチフルパワーを発揮できないんだ
骨格的に向いてないのか、フォームが良くないのかわからんけどな
0122無記無記名
垢版 |
2019/05/24(金) 06:14:39.29ID:VMxGhrvC
>>117
これだわ。重要な種目回してたら本当時間たりないわ
結果アームカールやサイドレイズなんかは後回しになる
0123無記無記名
垢版 |
2019/05/24(金) 06:44:03.45ID:lHiUcKjY
ダンベルベンチとバーベルベンチが一緒なんてありえねーわ
ボトムで抜けるも意味がわからん
ダンベルベンチのメリットはバーベルより可動域取れることだしバーベルより下げることになるのに
0124無記無記名
垢版 |
2019/05/24(金) 06:47:00.39ID:4aV1vo4x
>>122
3時間以上寝てるからじゃね?
0125無記無記名
垢版 |
2019/05/24(金) 06:47:56.47ID:jx40yrzM
66kgのダンベルだぜ?
ダンベルの直径考えてみ、もう何がしたいかわからない
レベルの動きでやってるつもりなんだろ
0126無記無記名
垢版 |
2019/05/24(金) 06:52:14.10ID:4aV1vo4x
>>125
90 kgのダンベルでフライやったことない人?
アマ?
0127無記無記名
垢版 |
2019/05/24(金) 07:02:52.01ID:BKKn+OPl
ダンベルベンチは手幅を変えながら行えることとか伸張反射のことを考慮したらありえなくもないだろ
前腕の長さによっては可動域が変わらない人も出てくるだろうし
0128無記無記名
垢版 |
2019/05/24(金) 07:04:02.58ID:pgNNzm3v
>>114
週2の場合は重い日と軽い日に分けるのが一般的だね
その方が変化のある刺激が入って筋肉の成長を促せる

軽い日だから手抜きとか楽ってわけじゃないけどね
俺は重い日は高重量低回数多セットで軽い日はその逆でやってるが
軽い日の方がキツい

>>115
それ反ってるんじゃなくて大臀筋が発達してるから反ってるように見えるだけじゃ?
元々直立時の重心は背骨付近にあって腹筋・起立筋の支えは大して必要ない
起立筋が発達したからって反り腰にはならないよ
0129無記無記名
垢版 |
2019/05/24(金) 07:16:54.64ID:Z/G7OQOh
>>59
いや、それ一見よさげなんだけど結局仰ってるように使用部位かぶってるんで回復が追いつかない。
結局効率が悪くなる。
死の挙上、とはよく言ったもんだ。
0130無記無記名
垢版 |
2019/05/24(金) 07:27:25.74ID:PpkIgNQK
ウエイトリフターって毎日スクワットとデッドリフト繰り返してるけど、彼ら彼女らみたいになるにはどうしたらいいの?
0131無記無記名
垢版 |
2019/05/24(金) 07:28:37.20ID:pgNNzm3v
回復が追いつかないならボリュームを調整すればいいだけなんだが…
週1回と同じようなボリュームをそのまま2倍したんじゃ回復追いつかなくて当然
0132無記無記名
垢版 |
2019/05/24(金) 12:01:08.72ID:7myR6xDt
クイックリフトやオーバーヘッドスクワットも満足に出来ないし人間からしたら
ウエリフ出来るだけで超人に思える
0134無記無記名
垢版 |
2019/05/24(金) 12:43:56.26ID:PpkIgNQK
実際ウエリフは大したことない
山本俊樹とかベンチプレス雑魚だし
0135無記無記名
垢版 |
2019/05/24(金) 12:47:23.94ID:8nM3iyPw
>>134
なぜベンチプレス基準?
ベンチで筋トレの成果を決めるタイプ?
0136無記無記名
垢版 |
2019/05/24(金) 13:03:22.03ID:LPRyDPYr
ベンチプレスすら改悪したパワリフの罪は重い
0137無記無記名
垢版 |
2019/05/24(金) 13:23:46.79ID:g9ss1TQF
>>135
当然だろ

ベンチプレスは誰でもどこのジムでも出来るメジャーなトレーニング

ウエリフやれるところもやってる奴もほんの一部なのに
0138無記無記名
垢版 |
2019/05/24(金) 13:24:58.29ID:+fURzKXV
パワリフが国体競技になってからウエリフが焦りだしてるな
0139無記無記名
垢版 |
2019/05/24(金) 13:34:47.48ID:2J2k9P9a
>>135
ベンチが基準ではなくベンチも基準に入る
0140無記無記名
垢版 |
2019/05/24(金) 13:44:59.32ID:IvssrnhG
「あいつベンチ○○○kg挙げるらしいぜ」

っていうのが日本中どこのジムでも通用する強さの基準
0141無記無記名
垢版 |
2019/05/24(金) 14:55:27.68ID:yg3qnfXp
>>134
スクワットは滅茶苦茶強いんだよな。
ただどうしてもベンチプレスの重量は気になってしまう。
0142無記無記名
垢版 |
2019/05/24(金) 15:02:01.96ID:8nM3iyPw
だからこそボディメイクは使えない筋肉って言われるんだろうけど
0143無記無記名
垢版 |
2019/05/24(金) 15:02:55.56ID:8nM3iyPw
いまだにベンチを基準にしてるやついるんだな
0144無記無記名
垢版 |
2019/05/24(金) 15:03:04.69ID:yg3qnfXp
>>137
ジャークやスナッチなんてやったことない奴がほとんどだからな。
ベンチプレスは多くの人がやっていて、順番待ちも普通にある。
そういうメジャー種目で高重量を挙げることに価値があるんだよな。
0146無記無記名
垢版 |
2019/05/24(金) 15:08:04.58ID:hlUTJNNq
ミリタリープレスで勝負しろ
0147無記無記名
垢版 |
2019/05/24(金) 15:09:26.63ID:yg3qnfXp
>>140
日本だけでなく世界でもそうだな。
ベンチプレスは陸上で言えば100m走のようなもの。
超花形種目さ。
0149無記無記名
垢版 |
2019/05/24(金) 15:11:34.70ID:yg3qnfXp
>>146
ミリタリープレスもすばらしい種目だと思う。
でも一般人にミリタリープレスの重量を言ってもピンと来ないだろうね。
0150無記無記名
垢版 |
2019/05/24(金) 15:17:50.44ID:QI7SV7jC
まぁベンチも自重くらい楽勝と思ってる人多いけどね
0151無記無記名
垢版 |
2019/05/24(金) 16:03:59.94ID:o/65ngth
>>99
パワリフもウエリフも脚遅いよ


クリーンだけで脚速くなるとか走ったことなさそうw
0152無記無記名
垢版 |
2019/05/24(金) 16:15:03.54ID:ZtAY24sC
ウエリフ選手のダッシュ力は世界一wwww
どんな寝言言ってんだこいつ
0153無記無記名
垢版 |
2019/05/24(金) 16:17:59.40ID:n/W6cCFZ
>>136
時代に取り残された老害はミリプレやっとけ
0154無記無記名
垢版 |
2019/05/24(金) 16:19:53.32ID:vDTpRgL5
やらなくて良いスレなんだから
そこはベンチやらなくて良いと言うべきだろう
0155無記無記名
垢版 |
2019/05/24(金) 16:22:12.55ID:zfMxImvS
>>140
普通の人「あいつベンチ○○○kg挙げるらしいぜ」

ウ板のひねくれプヨガリ「君スクワットはナンキロ?上級者は脚が重要!ベンチやってる奴はクソガリ!格闘技や柔道などのスポーツは下半身トレだけしてればいい!上半身なんか重視されないしやらなくていい!ハムケツ鍛えれば足速くなる(キリッ)」
0156無記無記名
垢版 |
2019/05/24(金) 16:25:45.63ID:cwqEtzEF
>>146
ゴミ過ぎて廃止のクソ種目
0157無記無記名
垢版 |
2019/05/24(金) 16:37:40.48ID:Cm961/92
ベンチナンキロ?とかいうやつ死ねよな

胸筋は必要ない筋肉

人間がゴリラやチンパンジー時代に四足前足で歩いていたときに使用されていた退化すべき古くさい筋肉


日常動作では全く必要ない
投げる動作も打つ動作もパンチも全て背中の筋肉を使用する
0158無記無記名
垢版 |
2019/05/24(金) 16:51:36.00ID:c/VTVgDx
>>128
大臀筋が発達してる奴はむしろ反り腰になりにくい
デッドリフトをディスられたと思って反論してるんだろうけど起立筋の短縮は反り腰になるよ
腰椎の後ろの起立筋に力入れてみれば誰だって腰が反る
0159無記無記名
垢版 |
2019/05/24(金) 16:57:47.44ID:AlBXsrPM
ウエリフって、オリンピック出てないやつは三流?
0161無記無記名
垢版 |
2019/05/24(金) 17:04:29.57ID:w3kJUUT+
>>157
で?

君はベンチナンキロ?
0162無記無記名
垢版 |
2019/05/24(金) 17:06:28.90ID:AlBXsrPM
>>157
でも、胸囲140ないと恥ずかしくて外歩けないでしょ。
0163無記無記名
垢版 |
2019/05/24(金) 17:08:50.72ID:OnOCqKhC
なんか発狂しとるがな落ち着けよ
0164無記無記名
垢版 |
2019/05/24(金) 17:17:05.27ID:Cm961/92
ベンチなんて100で十分やろ

バランスってもんがあるからな背中鍛えたらバランス取って前も鍛えなきゃらなきゃならない
0165無記無記名
垢版 |
2019/05/24(金) 17:22:01.90ID:RObzP1HX
>>157
パンチならフック系で使う
菩薩掌のように両手で挟み込むような動作でも使う
0166無記無記名
垢版 |
2019/05/24(金) 17:44:31.10ID:8nM3iyPw
大胸筋が大きいボディビルダーみたいな体型が好きか、うっすらある程度のアスリート体型の方が好きかは
その人の感性による。
そして大きい方が好きな人はアニメや映画のヒーロー、つまりは筋肉の作画のモデルとされたボディビルダーや
それを真似て体を作った俳優の影響が強くて、
アスリート体型を好む人は各動作に必要な筋肉から無駄な筋肉を省いた結果だと思う。

https://dragonball-zxk.com/wp-content/uploads/2018/04/%E4%BA%80%E4%BB%99%E4%BA%BA.png

https://d13n9ry8xcpemi.cloudfront.net/photo/odai/400/3c1863216b41e6401b3d5e89b485c6d5_400.jpg
0167無記無記名
垢版 |
2019/05/24(金) 17:45:34.78ID:8nM3iyPw
>>165
菩薩掌とかマンガの観すぎ
0170無記無記名
垢版 |
2019/05/24(金) 18:37:40.38ID:c/6hB9Yg
やらんで良いトレといったらスクワットとデッドリフト
異論は認めない
0171無記無記名
垢版 |
2019/05/24(金) 19:12:21.62ID:BE4wWGim
デッドはいらん子
スクワットはいる子
0172無記無記名
垢版 |
2019/05/24(金) 19:28:54.94ID:9mZ+KqaV
>>165
パンチでは寧ろ胸筋は邪魔だと言われてるだろ
0173無記無記名
垢版 |
2019/05/24(金) 19:47:43.70ID:uMbuQdt0
>>172
素人のお前が気にすることではない
0174無記無記名
垢版 |
2019/05/24(金) 20:12:39.49ID:pgNNzm3v
>>158
大臀筋云々は見た目の話な
尻が盛り上がってるから反り腰に見えるだけっていう

そして起立筋が短縮すれば当然反り腰になるけど
デッドリフトで起立筋が発達するのと凝り固まって短縮するのは全く別の話だろう
むしろデッドリフトで起立筋に刺激を入れれば凝り固まることを防ぐ効果が期待できる
0176無記無記名
垢版 |
2019/05/24(金) 20:39:13.08ID:RJmaLDjZ
>>169
この二人でどっちがいいってきかれて、ブルース・リー選ばない人もいるの?
0177無記無記名
垢版 |
2019/05/24(金) 23:49:23.37ID:8SZDCxS1
ブルースリーはクソガリだろ
自称細マッチョのジャニーズと変わらん
0178無記無記名
垢版 |
2019/05/25(土) 06:31:37.05ID:R1XQuoim
>>177
お前よほどのデブだな
力自慢の三土手体型?
0179無記無記名
垢版 |
2019/05/25(土) 07:00:29.10ID:VKe0HupB
>>178
今や日本人が目指すべき最低ラインはJINだぞ。
0180無記無記名
垢版 |
2019/05/25(土) 07:17:26.44ID:p81PtM6V
どてちん・リーになれる才能くれよマジで
0181無記無記名
垢版 |
2019/05/25(土) 07:29:36.25ID:9SNM2i0j
>>179
ステありきでしょ?それでドヤられてもなあ

菩薩掌なんてググらないで何人に通ずるやらw
0182無記無記名
垢版 |
2019/05/25(土) 08:26:28.32ID:lRJ2LZta
>>178
トータル1トン挙がる体型とか最高やん
0183無記無記名
垢版 |
2019/05/25(土) 11:12:56.40ID:3t6rR+A/
>>173
お前がド素人なのは分かったよw
パンチ強化で胸筋鍛える馬鹿はいないよ
0184無記無記名
垢版 |
2019/05/25(土) 12:19:08.87ID:nYK+e4Io
ブルース・リーとヤン・スエがベンチプレスで勝負したら
間違いなくヤン・スエが勝つだろうな。
0185無記無記名
垢版 |
2019/05/25(土) 12:50:20.95ID:EACLCoox
ベンチプレスやりだして野球の打球の速さと飛距離が異常に上がりました

今後もベンチプレス頑張りたいと思います
0186無記無記名
垢版 |
2019/05/25(土) 12:53:47.96ID:kgZtkS1+
>>185
やっぱフォールスローで大胸筋で押し出す感じ?w
0187無記無記名
垢版 |
2019/05/25(土) 13:00:51.19ID:Z9GeBSu4
>>185
嘘こくなオメエ

バッティングしらん素人が
0189無記無記名
垢版 |
2019/05/25(土) 13:25:30.91ID:YirEigt0
大胸筋不要とか言ってる奴らは、聞きかじりのスポーツ知識ばっかりだな。
大胸筋を関与させずに腕を前に出すなんて、そもそも不可能。誰でも自然に出来てることを指導する意味も無い。
だからスポーツでは背中を意識させてるだけ。
大体、脚も腰も使って全身のパワー振り絞ろうって時に、わざわざ大胸筋なんてデカい筋肉を除外する意味があるか?
常識で考えろ馬鹿
0190無記無記名
垢版 |
2019/05/25(土) 13:37:59.72ID:3T+a0ulS
背筋鍛えるのは分かるが大胸筋はねえよw
何このガセ野郎w
0191無記無記名
垢版 |
2019/05/25(土) 13:42:35.74ID:z73DusDM
野球選手はベンチ控えめにしかやらんしな
このスレなんの役にも立たんわ
0192無記無記名
垢版 |
2019/05/25(土) 13:49:22.62ID:Qv5V1ppZ
春先に見たMLB NYYの中堅ヒッターが左手でオリシャ60kgベンチとか
日ハム中田翔がフルスク170kgやってたわ
まあフィジカルエリート稼ぐ為に野球やってるからだろうけど
0193無記無記名
垢版 |
2019/05/25(土) 13:52:52.40ID:kgZtkS1+
中田のフルスク170kg動画無いの?
0194無記無記名
垢版 |
2019/05/25(土) 13:58:19.64ID:Qv5V1ppZ
見たのはテレビやから解らんわー
0195無記無記名
垢版 |
2019/05/25(土) 13:58:34.74ID:IAGBLFHK
投げる時に大胸筋は使うけど陸上の投擲や野球の投手のような投げる系ならベンチよりプルオーバーの方が重要
0196無記無記名
垢版 |
2019/05/25(土) 13:59:32.77ID:Yomqt5eg
競技力向上という観点ではレッグエクステンションってどうなの?
よく意味ないからやるなって言われてるけど、サッカーのクリスティアーノ・ロナウドや野球のイエリッチはやってたし、いまいちわからん
0197無記無記名
垢版 |
2019/05/25(土) 14:09:05.50ID:nYK+e4Io
>>195
今時プルオーバーやってる人なんてほとんど見かけないな。
ちなみに格闘技では役立ちそう?
0198無記無記名
垢版 |
2019/05/25(土) 14:11:19.45ID:gNkxNNSu
>>183
図星かよ素人w
0199無記無記名
垢版 |
2019/05/25(土) 14:50:28.30ID:64+kBIZW
>>174
デッドリフトで腰の起立筋が疲労することで凝り固まって短縮が起こる
他のウエイト種目も全て同じ傾向がありトレーニーには柔軟性が低下した人が多い
積極的にストレッチなどでケアしてる人は別だけどね

自分がやってる種目を貶されて反論したくなるのは分かるけど実際に自分や他人の仙骨の角度を評価して欲しい
ほとんどトレーニーが反り腰だから

ちなみに俺もトレーニーでデッドリフトは欠かさない
0200無記無記名
垢版 |
2019/05/25(土) 15:07:54.17ID:IAGBLFHK
>>197
基本的に役立たないスポーツないと思うよ
上半身の連動性を高める役割も十分にあるし
0201無記無記名
垢版 |
2019/05/25(土) 15:17:20.69ID:iDqqDSMh
やり投げの溝口なんかベンチ100kgを1日1000回とかやってたりするしベンチは馬鹿にするもんやない
溝口の本を読めばベンチは大胸筋のトレーニングじゃなくて全身のトレーニングと言ったりスクワットで特に大事なのは肩関節とか書いてあったり全身の連動性を高めるトレーニングとして使ってたみたいだけどな
まぁあのレベルのアスリートの言ってることは一般人には理解不能だと思うけどなかなか興味深い内容だよ
0202無記無記名
垢版 |
2019/05/25(土) 15:51:35.92ID:VKe0HupB
>>201
でも結果残せてないよね。
0203無記無記名
垢版 |
2019/05/25(土) 16:10:24.15ID:avbvVZUb
溝口で残せてないなら誰が残せているのかという話
0204無記無記名
垢版 |
2019/05/25(土) 16:20:02.31ID:nYK+e4Io
>>200
そうか、にもかかわらずやってる人はほとんどいない。
まだカーフレイズの方が人気あるよw
0205無記無記名
垢版 |
2019/05/25(土) 16:24:05.92ID:VKe0HupB
>>203
たかだかアジアチャンプじゃん。
0206無記無記名
垢版 |
2019/05/25(土) 16:24:44.70ID:VKe0HupB
>>203
しかも、アマチュアじゃん。
JINより劣るじゃん?
0207無記無記名
垢版 |
2019/05/25(土) 16:26:00.55ID:Z9GeBSu4
>>203
オリンピック金メダルしか認められない
0208無記無記名
垢版 |
2019/05/25(土) 16:26:26.41ID:R+eTmxki
ダンベルプルオーバーは本能的な忌避感がある
0209無記無記名
垢版 |
2019/05/25(土) 16:28:55.05ID:9SNM2i0j
白人が不正測定した溝口さんの動画見てないのかな?
0210無記無記名
垢版 |
2019/05/25(土) 16:29:34.15ID:EACLCoox
自分の友人は懸垂が一回も出来なかったんだけど

ベンチプレスだけトレーニングしてMAX100kg挙がるようになったら

勝手に懸垂が10回出来るようになってて驚いてた

ベンチだけでも背中充分強くなるみたいね
0211無記無記名
垢版 |
2019/05/25(土) 16:29:41.42ID:VKe0HupB
>>203
2位以下を認めるやつは蓮舫の支持者だぞ。
おまえもそうか?
蓮舫のファンか?
ということは二重国籍を認めるのか?
0212無記無記名
垢版 |
2019/05/25(土) 16:30:26.87ID:z73DusDM
ベンチヲタの妄想激しいな
0213無記無記名
垢版 |
2019/05/25(土) 16:44:07.99ID:iDqqDSMh
頭おかしいのが荒らしてるな
0214無記無記名
垢版 |
2019/05/25(土) 17:04:57.39ID:g/nn6sLM
>>198
もう恥ずかしいからベンチ豚は黙ってろよw
0215無記無記名
垢版 |
2019/05/25(土) 17:23:24.33ID:Z9GeBSu4
ベンチめちゃめちゃ嫌われているな
0216無記無記名
垢版 |
2019/05/25(土) 17:32:35.34ID:6v5m0HRP
ベンチやって無い人は極少数だろうしツンデレだね
逆にデッドはまじやばい
0217無記無記名
垢版 |
2019/05/25(土) 18:05:46.20ID:9oYW99fp
>>215
ベンチ好きは、まるでベンチが万能のエクササイズと思い込んで自慢しているからね。
反発も大きい。
0218無記無記名
垢版 |
2019/05/25(土) 18:32:40.25ID:g+quTHJY
>>210
それ逆も言えるよ
懸垂やっててベンチ上がるようになるし
0219無記無記名
垢版 |
2019/05/25(土) 18:34:46.74ID:5AttJ78J
大胸筋とか三角筋後部とかカーフとかアスリートは鍛える必要ないって言う人よくいるけど、その考え方は危ない
増量とか特に減量で全く鍛えない部分つくるとバランス崩すから
どっかの総合格闘家もバランスとるためにベンチやるって言ってただろ
0220無記無記名
垢版 |
2019/05/25(土) 18:52:20.35ID:9oYW99fp
>>219
別に大胸筋だって鍛えない訳じゃ無いぞ。
腕立て、ディップス程度で充分なだけで。
例えウエイトを使ったとしても2、3セットで多過ぎなくらい。

一部のボディビルダーのようにベンチばかり4セット以上もしないだけ。
0221無記無記名
垢版 |
2019/05/25(土) 19:19:15.52ID:VKe0HupB
>>220
それでオリンピア取れるのか?
0222無記無記名
垢版 |
2019/05/25(土) 20:01:42.51ID:5sxLCdHz
ベンチプレスだけで懸垂いきなり10回できるって嘘だろ
0223無記無記名
垢版 |
2019/05/25(土) 20:06:47.58ID:FLiv/rLk
>>214
おい!素人!

し ろ う と w
0224無記無記名
垢版 |
2019/05/25(土) 20:49:53.67ID:z73DusDM
>>222
全然使う筋肉違うからな
もはや鍛えたことすらないんじゃないかと思う
0225無記無記名
垢版 |
2019/05/25(土) 21:10:03.20ID:nNG9pUb6
>>199
筋肉が拘縮するほど起立筋に疲労が残るのはフォームがおかしいかボリューム過多なんじゃないかね
とりあえずまともなフォームで適度なボリュームでやってる自分の腰は普通だな

他人の仙骨の角度までは知らん
服を脱いでもらわないとわからないことだからな
服の上からなら大臀筋の隆起に惑わされて反っているようには見えるね
0226無記無記名
垢版 |
2019/05/25(土) 21:20:52.72ID:IAGBLFHK
>>225
ベンチによる棘上筋の問題みたいに過剰にやってるとそういうことは起きうる
棘上筋へのキューバンプレスよろしくボールクランチとかケーブルクランチやってれば良いと思うけど
0227無記無記名
垢版 |
2019/05/25(土) 21:34:49.94ID:R+eTmxki
デッドリフトでそり腰はほんとかなあ
0228無記無記名
垢版 |
2019/05/25(土) 21:44:42.35ID:nNG9pUb6
デッドリフトでは大臀筋とハムストリングスも一緒の鍛えられる、というかむしろそっちがメインだから
よほど起立筋がガッチガチに凝り固まらない限りは反り腰にはならないはずだよ
(大臀筋とハムは骨盤の前傾・後傾に関して起立筋とは拮抗的に作用するので)
そこまで病的に凝り固まる場合はフォームがおかしいかボリューム過多のどちらかだと思う
0229無記無記名
垢版 |
2019/05/25(土) 21:44:51.63ID:64+kBIZW
>>225
拘縮と短縮を混同しないで

ボディービルダーの裸の写真をみればほとんどの人が反り腰だよ
ポージングしてない時でもね
彼らは正しくないフォームでボリューム過多?
正常な骨盤角度の一般人と比べたらボリューム過多はその通りだろうけど、さすがにフォームは正しいんじゃないかな
0230無記無記名
垢版 |
2019/05/26(日) 00:35:26.95ID:5zadZq0a
>>222
ベンチプレス強くなれば懸垂できるようになるよ

君、トレーニングしたこと無いの?
0231無記無記名
垢版 |
2019/05/26(日) 00:39:34.67ID:W4fMvk1Z
またアホが湧いた
0232無記無記名
垢版 |
2019/05/26(日) 06:34:37.39ID:abbh5f77
あれこれ考えると面倒くさいがローテーターカフのトレーニングも必要か
0233無記無記名
垢版 |
2019/05/26(日) 09:28:50.42ID:PUVEWEKf
>>229
ボディービルダーが反り腰だとは思わんけどなぁ
それこそ大臀筋が隆起してて広背筋等上背部の厚みもあるから下背部が凹んで反ってるように見えるだけな気が
しかもボディービルダーなら腹筋のトレーニングもちゃんとやってるはずだろ?
それでもし本当に反り腰なら腹筋と背筋のバランスの問題ではないってことにならね?
0234無記無記名
垢版 |
2019/05/26(日) 09:44:51.00ID:UyAnFxrJ
>>233
服を脱いでれば大臀筋の隆起と腰椎の前弯くらい素人でも見分けらると思うけど
先入観を捨ててありのままを観察してくれとしか言えないなあ

腹筋の種目はビルダーが好むクランチは胸椎の後弯(猫背)を強めるからその影響が強いんじゃないかね
0235無記無記名
垢版 |
2019/05/26(日) 10:11:59.88ID:Q2OLHOJv
仮に反り腰でも、腰痛とかじゃなければいいんじゃね
0236無記無記名
垢版 |
2019/05/26(日) 10:14:31.54ID:Vs5XkxMH
反り腰が絶対にダメだという根拠はどこからきてるの
0237無記無記名
垢版 |
2019/05/26(日) 10:25:15.18ID:UyAnFxrJ
>>235
そうだね
ただ腰椎の前弯が強ければ椎体後方の骨棘が育ちやすいから中年以降一生モノの腰痛に悩まされる可能性がありそう

>>236
絶対にダメだと誰かが言った根拠はどこから来てるの?
0238無記無記名
垢版 |
2019/05/26(日) 10:44:53.18ID:Q2OLHOJv
黒人は腰痛持ち多いの?
0239無記無記名
垢版 |
2019/05/26(日) 10:55:32.62ID:OsA0xeMu
反り腰って言っても程度問題だしな
トレーニーほとんどが反り腰なんてことは俺も思わんし
反り腰が多いとしても痛みその他問題がないなら別にいいんじゃないの
0240無記無記名
垢版 |
2019/05/26(日) 10:57:16.45ID:kT0U6RxV
黒人は先天的な前傾骨盤(角度が違うだけではなく形そのものが違う)だから
脊椎一つ一つの骨もそのアーチに合わせた形になってるので自然な姿勢で関節の負担やアライメントには無理がない
https://www.ambal.ru/62855498842.jpg
https://youtu.be/AsM3CfXBV9Q?t=161
0241無記無記名
垢版 |
2019/05/26(日) 13:35:17.59ID:HOnB/G6x
反り腰に関しては全くわからんがトレーニングは偏らず全身回して
ストレッチや休養をきっちりに落ち着くか
0242無記無記名
垢版 |
2019/05/26(日) 18:18:17.12ID:SJNqZDLC
>>169
ブルースリーの身体ほんと美しい
なんでこんな綺麗に広背筋でるんだろう
となりのプロレスラーみたいなブヨブヨは肉厚こそあっても筋肉しょぼいのに
0243無記無記名
垢版 |
2019/05/26(日) 18:27:56.46ID:xJYq3qge
>>242
こういう体型ジャニーズにもいっぱい居るだろ
整形してジャニーズ入っとけ
0244無記無記名
垢版 |
2019/05/26(日) 18:59:32.11ID:WFfR3jns
ブルース・リーって暗殺されたの?息子さんも不審死だよね?
0245無記無記名
垢版 |
2019/05/26(日) 23:44:32.83ID:Cm1LVmqZ
ブルースもステだけどね。
0246無記無記名
垢版 |
2019/05/27(月) 12:59:26.49ID:/fHaaZt+
ブルースリーはむしろ広背筋のみ良く発達してる
0247無記無記名
垢版 |
2019/05/27(月) 13:45:47.18ID:u3oe6Cor
フリーウエイトや自重に比べるとマシンは使えない筋肉というイメージがある。
ベントオーバーローやチンニングは大いにやる価値があるけど、
シーテッドローはやらなくていいかな?
0248無記無記名
垢版 |
2019/05/27(月) 14:20:34.15ID:N96bS8vI
まあ現代社会では筋肉自体使わないけどね
0249無記無記名
垢版 |
2019/05/27(月) 14:42:02.28ID:nB9Ni0Du
見た目の筋肉付けたいのか

見た目より力をつけたいのか

で、やらなくて良いトレメニュー変わるんだけど

どっちの話をしてるの?
0250無記無記名
垢版 |
2019/05/27(月) 14:51:05.03ID:PUmva/Pg
どちらともお好きなように
0251無記無記名
垢版 |
2019/05/27(月) 14:52:32.05ID:fg1FuH4w
>>249
オリンピアで勝つための筋肉
0252無記無記名
垢版 |
2019/05/27(月) 17:01:27.78ID:3DyRoiId
ブルース・リーよりヤン・スエ押しの人って、自分もそういう体してるんだよね?
大会に出るならいいけど、出ない人はいつ絞るの?
ひたすらブヨブヨ増量期??
0253無記無記名
垢版 |
2019/05/27(月) 17:03:52.41ID:fg1FuH4w
>>252
出ないなつはダ板へ
0255無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 08:05:16.42ID:17K+Tq34
バーベルベンチプレス、特にスミス利用ならやらなくていいかな
0256無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 11:36:36.70ID:c/TQ1w1M
腹斜筋ってスポーツでは重要みたいだけど、
正直ツイストとかロータリーとかやっても効いてる感じがしない。
パンチとか投げとかで十分刺激されてるだろうから、わざわざ鍛える必要ないよね?
0257無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 11:51:48.54ID:SoIDQe7k
格闘技やってるのであれば体をねじる動作だらけなので勝手に鍛えられると思う
0258無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 11:59:21.10ID:A9RcK8F7
必要あるかないかって、どうなりたいのかで自分で決めることじゃないの?
刺激が入ってれば良いだけなら稽古で入ってるだろうけど、
刺激が入ってるから補給しなくて良いなら誰もスポーツの補強でウェイトなんてやらんし。
0259無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 12:02:14.85ID:wOCm0RDq
バンキングレイズや加重レッグレイズやれば良い気がする
0260無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 12:03:08.41ID:oOxGCX5U
>>256
競技で不足を感じないならいいんじゃないか?
何か外部の物体とかに力を作用させる筋肉じゃないし
姿勢制御とかに使う筋肉なら肥大よりも、使い慣れてるかどうかの方が重要な気がする
0261無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 12:31:47.20ID:c/TQ1w1M
>>257
これから格闘技をやろうと考えてるのさ。
ねじる動作は多いだろうね。
>>258
腹斜筋のトレってベンチプレスやスクワットみたいに重量を追求する楽しみがないからな。
チンニングみたいに回数を追求する楽しみもない。
何ともつまらんトレーニングさ。
0262無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 12:34:28.53ID:Y642QtsV
腹斜筋僧帽筋は肥大すると不格好という風潮
勝手にでかくなる気もするけど
0263無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 12:36:44.67ID:c/TQ1w1M
>>259
それらは腹直筋下部や腸腰筋のトレだろ。
>>260
相手を投げる時とか力を作用させるんじゃないの?
0264無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 12:41:54.58ID:5s5BcrlO
重たいものを引き上げようとすると腹斜筋も勝手に動員されるべ
0265無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 13:49:11.98ID:c/TQ1w1M
>>262
僧帽筋なんか大して重要じゃないしな。
シュラッグなんか全くやる気が起きない。
>>264
デッドリフトで腹斜筋鍛えられてるの?
0266無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 13:59:05.16ID:SoIDQe7k
相手を投げる時なんかも足腰の大きな筋肉の力が土台であって腹斜筋は補助的な役割だよ
格闘技の練習で勝手に鍛えられる範囲で別に問題はないと思う
0267無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 14:28:13.03ID:c/TQ1w1M
>>266
おおそうか、やっぱり本当に大事なのは足腰か。
スクワットやデッドリフトは外せないな。
0268無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 15:00:05.69ID:O+AxcEcA
>>266
いや全身だよ
エアプが勘で適当かますなや
運痴野郎
0269無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 15:00:39.95ID:O+AxcEcA
>>267
ボデビなら両方やっとけ
格闘技なら筋肉膨らませる意味ねえから
0270無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 15:06:54.65ID:SoIDQe7k
足腰の力を末端へと伝えていくのが格闘技含めスポーツ全般の基本だよ
連動の過程で腹斜筋も使われるがあくまで補助的な役割
腹斜筋がメインとなって動作の原動力になる場面はほぼない
0271無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 16:22:58.07ID:ROdoLysl
腹斜筋

柔道家がよく発達している

ぶっとい胴体ないと倒せないわな

フィジーカーの細いクビレ腹じゃ倒せない
0272無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 17:14:47.89ID:v8rjhnxc
柔道家(笑)
ようするにただのブタじゃねえか
0273無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 17:24:28.29ID:1qD2Bgkw
知らないことにはあれこれ言わないほうが得するよ
0274無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 17:26:47.01ID:SeQktsVS
腹斜筋が凄いのはカヌー競技者
0276無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 17:32:53.86ID:GuosAozF
やらなくて良いメニューランキング作ろうぜ

日本人は間違った筋トレしてるから海外に勝てないもやしばかり
0277無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 17:34:28.78ID:A9RcK8F7
何で勝つの?
それによって話が大違い
0278無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 17:43:47.77ID:ROdoLysl
>>277
世界一のスポーツ選手
選手スポーツ選手人気ランキングトップ100で10年連続1位

サッカーロナウドの
ベンチ100キロ
スクワット150キロ
デッド200キロ

これで十分なんだ世界一のスポーツ選手
0279無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 17:51:50.58ID:A9RcK8F7
BIG3なんてそもそも効率的に大きな体を作るというだけで、
スポーツでなら当たり負けしない体づくりという意味がほとんどで、
サッカーにしろ他のスポーツに必要そうな種目は入ってない。

例えば大腿四頭筋の4本のうち、スポーツで特に必要とされる1本は
スクワットでは鍛えられづらいという
0280無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 18:04:01.89ID:XebbVP20
>>278
よく出るけどマンU時代だろそれ

さすがにウエイトオンリーで絞りなしにしたらこんなもんじゃないと思う。

ロナウドにマウント取ってる筋トレ豚なんか比較にならんぐらい肉体のポテンシャル持ってるね
0281無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 18:42:00.46ID:uuhXct0k
big3が体を大きくするためだけとか、アホなのか?w
0282無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 18:58:38.65ID:/PUrCUAt
>>276
1位:ハイバースクワット
2位:フライ系全般
3位:アームカール
0284無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 19:32:03.34ID:WLPRmoqA
デッド捨てる奴ってアホなん?
0285無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 19:35:15.22ID:0ahI+R4D
クリスティアーノ・ロナウドの筋トレメニュー

週2,3回このメニューをこなしながら、週1,2回試合をするらしい。

ベンチプレス 100kg
アームカール 30kg
ショルダープレス 70kg
ラットプルダウン 75kg
トライセップスエクステンション 30kg
スクワット 150kg
クリーン 75kg
レッグプレス 200kg
デッドリフト 200kg
腹筋 3000回

https://i.imgur.com/stEeCc3.jpg
https://i.imgur.com/pb9eAig.jpg
https://i.imgur.com/blajwPk.jpg
https://i.imgur.com/5fD6buW.jpg
https://i.imgur.com/1lmwKg0.jpg

まずはこれを目指せ!
0286無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 19:39:27.86ID:4Av1jWZU
>>284
ローバースクワットの下位互換だし
0287無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 19:52:22.62ID:wASPgpM2
野村やロナウドと張り合うなんて、このスレには偉人がたくさんいるなー
0288無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 20:07:28.73ID:GVerKVdo
>>287
誰?
オリンピア出たの、その人たち?
0290無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 20:41:55.36ID:XlNUYNAo
ローバースクワットよりデッドの方がいいだろ
0291無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 20:48:06.00ID:hMk9SQf1
>>14
ここってネタスレなの?
初心者だけどやらなくて良いにBIG3とやらが入ってるとか
デマ吐いて楽しいのですか!
0292無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 20:52:10.32ID:T8Pkxp0o
初心者は5chなんて見ないでちゃんとしたトレーナーに教えてもらうか
信頼性の高いサイト、Youtuberの話を参考にしてください
0293無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 21:01:33.07ID:GVerKVdo
>>292
ステの入れ方教えてくれるちゃんとしたトレーナーを紹介しろ。
オリンピアで優勝させてくれるトレーナーも紹介してくれ。
0294無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 21:12:41.11ID:y6uUKmDZ
ミスター日本にもなれないクソザコガリのスポーツ選手の話題はいらん
0296無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 21:24:03.63ID:GVerKVdo
>>295
ミスター東京しか取ってはれへんやん
0297無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 21:25:00.30ID:c/TQ1w1M
>>289
腹斜筋のマシン使ったことあるけど、イマイチなんだよな。
他の部位の種目なら「今日は何キロで何レップス挙げるぞ」
っていう感じで気合い入るんだけどね。
0298無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 21:41:43.92ID:SoIDQe7k
山本先生はステ入れてるって公言しちゃったからほとんど全ての大会の出場権を失ったからね
オリンピアでさえ表向きはステ禁止なんだぜ
0300無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 22:29:09.10ID:gkKIKHvz
>>261
ランドマインローテーションやれよ
0301無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 22:47:46.77ID:QIxrr0N/
>>298
オリンピアはみんなナチュラルだろ
0302無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 23:04:54.48ID:y6uUKmDZ
なんで公言しちゃったの?
公言しちゃダメって知らなかったの?
0303無記無記名
垢版 |
2019/05/29(水) 00:11:04.55ID:deDCra09
>>288
まさか、ドーピングコンテストになんかでるような小物じゃない
0304無記無記名
垢版 |
2019/05/29(水) 03:21:49.72ID:AWwZkCXG
【夏までに腹筋をパキパキにする方法】下腹のたるみをとる方法
https://youtu.be/gOWPhsB91O4

ほとんどの人が起き上がる事が腹筋だと思ってるけど
起き上がるような腹筋トレーニングは腹直筋ではなく腸腰筋という腰から足にかけての筋肉を使うことが多い
ほとんど腹筋は鍛えられていない

腹筋を鍛えるには腹筋を縮めて伸ばす動作を繰り返す
背中を丸める状態から逆反りするようなイメージで腹筋伸縮を繰り返す
0305無記無記名
垢版 |
2019/05/29(水) 08:03:50.75ID:EyIdXA6l
腹筋を割るためには腹筋を鍛えろという奴は信用できない
腹筋を割るために必要なのは食事制限と有酸素運動

筋トレやるにしても腹筋じゃなくてBIG3をやるべき
腹筋やってもいいけど腹筋を割るために腹筋だけやるのはほぼ無意味
0306無記無記名
垢版 |
2019/05/29(水) 08:06:28.03ID:Dd6oYgeZ
その食事制限さえきちんとできていれば有酸素も全く必要ないよ
0307無記無記名
垢版 |
2019/05/29(水) 11:26:06.16ID:gz/DOvyL
>>305
それはそうだけど腹筋分厚い方が体脂肪量がある程度高くても割れて見えるし浮き上がるのが肋じゃみっともない
0308無記無記名
垢版 |
2019/05/29(水) 12:22:47.40ID:MmJWKMf3
腰細いやつとか体固いやつは、でっとリフトやんない方がいいと思う
あと、アブローラー

結局腰で耐えれる力がないと、背中にも腹にも効かすのむずい
0309無記無記名
垢版 |
2019/05/29(水) 12:23:36.70ID:Tu+LitgB
減量しながら分厚い腹筋が出来上がるわけないだろ
腹筋したからって腹周りの脂肪が優先的に消費されるわけでもない
腹筋やってもやらなくてもほぼ変わらん
0310無記無記名
垢版 |
2019/05/29(水) 13:13:00.60ID:M9plIk9q
体堅くてデッドリフトできないなら柔らかくする努力したほうが良いんじゃないかな
デッドリフト不要論だけは分からない
0311無記無記名
垢版 |
2019/05/29(水) 13:15:20.67ID:Dd6oYgeZ
腹周りに限定せず体全体の脂肪なんて摂取カロリーを消費カロリーより下げておけば自然と落ちる
それに体を柔らかくすると言っても相撲のまた割をするわけにもいかんので努力ではあんまり改善しないよ
生まれ持った体質として諦めるほかない
デッドしないと筋トレできないというわけでもないしさ
0312無記無記名
垢版 |
2019/05/29(水) 15:32:12.04ID:pBGqoKLy
>>310
それは君の視野が狭いからやで
0313無記無記名
垢版 |
2019/05/29(水) 16:19:27.61ID:SbImvj3e
このスレさみてて思ったんだけど
体不自由な老人が俺ができないからやるな!って言ってるパターン多くね?
0314無記無記名
垢版 |
2019/05/29(水) 16:53:17.62ID:nEEWWiQ0
マジレスするとレッグカール、コンセントレーションカール、シーテッドロウ
0315無記無記名
垢版 |
2019/05/29(水) 17:10:00.29ID:MUUu3+oS
>>313
頭不自由なお前とどっこいどっこいやな、どっこいどっこい
0316無記無記名
垢版 |
2019/05/29(水) 17:12:42.76ID:gz/DOvyL
ラットプルはハンマーのマシンあったらいらない気がするんだよな
チンニングの方が細かい筋肉がつかわてやすかったりネガティブで負荷かけやすいのもあるし
0317無記無記名
垢版 |
2019/05/29(水) 18:58:48.84ID:Do89FVU2
>>310
お前に分かろうが分かるまいがなんの問題があるんだ?寝言は寝てても言うなよ
0318無記無記名
垢版 |
2019/05/29(水) 19:15:13.61ID:60EUHP4S
>>316
チンニングってターゲットがブレやすいんだよな
毎回フォームが少し違っちゃうし、なんなら1レップ毎でも微妙に違う
まあやり込んで行けば全体的には鍛えられるかもしれないが
0319無記無記名
垢版 |
2019/05/29(水) 19:20:58.52ID:Wl8k2AE1
デッドした事無い普通の人が床にある荷物持ち上げるの見てるとヒヤヒヤする
フォームだけでも学習すれば日本人の腰痛減りそうな気がする
0320無記無記名
垢版 |
2019/05/29(水) 19:21:50.92ID:TtMKSMvd
うちのジムは90 kgまでしかダンベルがないからチンニングは無理だ。
ラットマシンも200までしかないんだよな…
0321無記無記名
垢版 |
2019/05/29(水) 19:32:45.76ID:EyIdXA6l
デッドやれば腰痛はなくなるだろうな
重さを脚と尻で受ける技術が培われるし
起立筋自体も強化されるから腰に負担がかかっても筋肉で耐えられる

ただし、デッドはフォームの習得が難しいから
間違ったフォームでやっちゃうと逆に腰痛になるっていうね
0322無記無記名
垢版 |
2019/05/29(水) 19:53:19.50ID:TGMjgo8I
中高でスポーツ経験のある人なら、適切な姿勢とは何なのかを感覚的に理解できるんじゃないかな
0323無記無記名
垢版 |
2019/05/29(水) 19:53:46.92ID:TGMjgo8I
>>322
教わればね
0324無記無記名
垢版 |
2019/05/29(水) 20:53:39.77ID:gz/DOvyL
>>318
個人的にはそれでもやるべきだと思う
腰に負担かけずに思う存分ネガティヴで耐えられるし
スタビライザーの利点があるしそれで姿勢がブレるのは弱さがある証拠でもあるし
0325無記無記名
垢版 |
2019/05/29(水) 21:21:26.00ID:gsdldp7q
>>323
日本人には無理だね

アフリカ黒人に腰痛持ちいないと検証されてたが
みんな老人もしゃがむ時綺麗なフォームで股関節使っていた

これはもう骨格レベルで違うから
0327無記無記名
垢版 |
2019/05/29(水) 23:20:49.56ID:CxiQhtrT
デッドはフルボトムのスクワットとかベンロー等々で勝手に強くなるからいらん
ハードな肉体労働者にデッドやらすと結構な重量挙がったりするがこの種目ほど
間接的に強くなる種目はないわ、スクワットやベンチミリタリープレス等ではまず
あり得ん事
普段の重量物持ち上げる動作はクリーンであって膝上までちょこんと上げるようなこともないしな
0328無記無記名
垢版 |
2019/05/30(木) 00:05:38.07ID:ukZoGTUD
デッドを過大評価してる奴はもれなく腹筋を過小評価してるな
0329無記無記名
垢版 |
2019/05/30(木) 00:22:36.59ID:DWjb1PaE
腰劣化した老人はデッドできんよな
大人しく自重だけしとれよ
0330無記無記名
垢版 |
2019/05/30(木) 05:34:25.17ID:AoHQctRe
こいつは何と戦っているんだ?
0331無記無記名
垢版 |
2019/05/30(木) 06:59:24.62ID:ukZoGTUD
>>330
俺が戦ってるのはID:EyIdXA6l
デッドやれば腰痛はなくなるとか過大評価もはなはだしい
0332無記無記名
垢版 |
2019/05/30(木) 07:03:20.67ID:VtUGrhH1
フルボトムのスクワットやってればハムケツもしっかり鍛えられるから特別デッドやる必要はないな
スクワットの8割9割ぐらいの重量はデッドやってなくても上げられると思う
ベンローは支えるだけだから微妙

フォームの習得ぐらいはしといた方がいいと思うけどね
必要ないからやらないのとフォーム覚えてなくてできないのとでは大きな差
0333無記無記名
垢版 |
2019/05/30(木) 07:06:42.26ID:ukZoGTUD
フルとフルボトムの違いはハムケツより四頭筋への負荷だと思うが
0334無記無記名
垢版 |
2019/05/30(木) 07:12:48.19ID:VtUGrhH1
>>331
デッドで鍛えられるのが背中だと思い込んでるから腹筋を過小評価云々って発想が出るんだよ
デッドはハムケツのトレーニングであり背中はただのスタビライザー、姿勢を支えてるだけだ
0336無記無記名
垢版 |
2019/05/30(木) 08:28:58.23ID:An+cSyf+
>>334
ローバースクワットの下位互換の中途半端な糞トレと言われる所以だよな
0337無記無記名
垢版 |
2019/05/30(木) 08:42:20.39ID:VtUGrhH1
中途半端なのはむしろローバーだけどね
四頭重視がハイバースクワットでハムケツ重視がデッドリフト
ローバースクワットはその中間だからね
0338無記無記名
垢版 |
2019/05/30(木) 09:06:44.68ID:Fsqyh6ng
>>334
お前スモウデッドばっかやってるブタだろ?
ナロースタンスやってたらそんな言葉出てこねぇからな
0339無記無記名
垢版 |
2019/05/30(木) 10:12:23.05ID:/VmlbjGL
>>337
ローバーフルスクやったことないだろ
とてもじゃないがまともにウエイトやってる人間の発言とは思えんな
0340無記無記名
垢版 |
2019/05/30(木) 10:18:25.81ID:KfzrFcoT
ローバーやるぐらいならデッドの方がより直接的でいいだろ
0341無記無記名
垢版 |
2019/05/30(木) 10:29:07.67ID:4R6azpS0
>>327
宅配業に限らず荷物を車の荷台に乗せるなんて日常で一番ありえるやろ
クリーンなんてまずやらん行為や
0342無記無記名
垢版 |
2019/05/30(木) 10:50:05.77ID:T7iruZSe
>>341
自分でそんなことせなあかんぐらい貧乏なの?
0344無記無記名
垢版 |
2019/05/30(木) 11:20:17.54ID:T7iruZSe
>>343
荷物を車の荷台に乗せるなんて、普通は自分でやらないから。
0345無記無記名
垢版 |
2019/05/30(木) 11:23:25.71ID:4R6azpS0
>>344
君の"普通"が世間一般の普通だとは思わん方がいい
0346無記無記名
垢版 |
2019/05/30(木) 11:29:46.42ID:pLH91v5l
日常生活に役立つ基準は何なのw
0347無記無記名
垢版 |
2019/05/30(木) 11:36:02.43ID:1vnBWlud
ハイバースクワット+デッドリフトが王道にして至高
0348無記無記名
垢版 |
2019/05/30(木) 11:47:32.90ID:pLH91v5l
今時狭小ビルの工事だって鉄骨その他多少でも重量物はタワークレーンで移動するのに、
高々家庭の荷物持ち上げるのにデッドだスクワットだとか何のネタ?
0349無記無記名
垢版 |
2019/05/30(木) 11:53:56.55ID:6eGZ/ws7
スポーツ選手だいたいベンチは100キロ前後で制限かけてる

デッドスクワットは強ければ強いほどいいとされてる

つまりベンチだけは必要ない筋肉と言える

しかしゴロンと寝転がってやるから素人一般人は大好き種目
ベンチ豚量産

ベンチしかやらない芸能人豚
松本人志、武田真治等
0350無記無記名
垢版 |
2019/05/30(木) 12:10:43.54ID:pLH91v5l
あの軍人時代(今みたいにブリッジ組んだりしてなかったと思うけど)は180sとか挙げてたヒョードルも、選手になってからは100sに満たない重量でベンチやってたからね
スポーツ選手がベンチやるならは肩甲骨寄せて肩を固定する必要がない軽い重量で、その代わりにテンポ良く早く上げ下げするのが基本
格闘技や遠投系の選手はディップスの方が良い。
0351無記無記名
垢版 |
2019/05/30(木) 12:13:53.06ID:dWEc+tff
>>347
その組み合わせが一番好きだな
ローバーも補助的にやるけど
0352無記無記名
垢版 |
2019/05/30(木) 12:15:36.05ID:25mUzVPJ
>>349
必要ないのになんで100キロ挙げてんだアホ
0353無記無記名
垢版 |
2019/05/30(木) 12:28:11.87ID:7AqgbkFU
車に荷物積むのに自分では一切やらないセレブがおるぞ
0354無記無記名
垢版 |
2019/05/30(木) 12:57:13.87ID:4R6azpS0
>>350
スポーツ選手とか格闘技とか大雑把な括りが最近流行ってんのか?
0355無記無記名
垢版 |
2019/05/30(木) 12:59:04.08ID:GSM3JCPW
ローバースクワットはフォームがきっもい
0356無記無記名
垢版 |
2019/05/30(木) 13:04:39.24ID:AscHilP9
>>350
遠投系ならプルオーバーでしょう
0357無記無記名
垢版 |
2019/05/30(木) 13:15:38.13ID:pLH91v5l
>>356
それベンチと関係あるの?

ちなみにディップスもプルオーバーもここの筋肉鍛えた方が良いという部位の一つが同じだけど。
0358無記無記名
垢版 |
2019/05/30(木) 13:19:38.30ID:pLH91v5l
プッシュという動作で括ったか、どっちもベンチ台使ってるという括りかの差かもしれないけど
0359無記無記名
垢版 |
2019/05/30(木) 13:57:25.53ID:Vb17fQc6
>>349
バランス悪いだろうがマヌケw

と思ったら初心者だったんだね
これからは無知曝け出してイキらない方がいいよ^^;

http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1559151201/14
実際スクワットってフルでやる必要あるの? 
14 :無記無記名[sage]:2019/05/30(木) 08:18:46.07 ID:6eGZ/ws7
フルボトムやらない人はハムケツをどうやって鍛えてるの。 
デッドリフト? 
0360無記無記名
垢版 |
2019/05/30(木) 13:59:30.54ID:a0N4eYCq
>>355
使えない筋肉、大腿四頭筋を鍛えるハイバースクワットキモいよね

ちょっと走ると肉離れしやすくなるブレーキ筋で外に張り出すとダサいダサい
0361無記無記名
垢版 |
2019/05/30(木) 15:13:43.21ID:VtUGrhH1
ローバーでも四頭に刺激が入らないわけじゃないぞ
それなりの重量になれば普通に四頭もデカくなる
スクワットはやらずデッドだけやるってことか?
0362無記無記名
垢版 |
2019/05/30(木) 15:41:05.29ID:/wrOwaLg
四頭筋は勃起ちんぽの硬さに影響するから必要でしょ?
せっかく脚鍛えてフニャちんとかそれでもオスかよ
0363無記無記名
垢版 |
2019/05/30(木) 16:00:35.62ID:LKIFdIHp
ローバースクワットを週2やるとデッドをどこに入れればいいかわからん
0364無記無記名
垢版 |
2019/05/30(木) 17:10:53.93ID:CFSUMhC3
入れなくてよくなくなくない?
0365無記無記名
垢版 |
2019/05/30(木) 17:11:46.62ID:HqhTjFqK
脚トレはスクワットとデッドのみにして
メインを5レップ5セットだけにするとしても
週1ずつが限界じゃないかねぇ

スクワットの片方をフォーム確認+α程度の軽めのボリュームにするならまあ
0366無記無記名
垢版 |
2019/05/30(木) 17:25:44.27ID:y4/cGbZC
>>363
ダブルスプリットやトリプルスプリットにすればいい。
0367無記無記名
垢版 |
2019/05/30(木) 17:29:59.33ID:1vnBWlud
1セットは重量狙った本気のセット、2セット目は少し重量落として軽めに
これで私はやってます。
0368無記無記名
垢版 |
2019/05/30(木) 18:23:49.52ID:JVzAm/a3
ベンチもデッドもやらなくていいって意見が多いな

それじゃパワーリフティングの大会出れないじゃないか
0369無記無記名
垢版 |
2019/05/30(木) 18:26:05.97ID:yHPGPBe6
ベンチはやらない民は少数だと思うわ
流石に全くやらないのは相当に事情がないとな
0370無記無記名
垢版 |
2019/05/30(木) 18:46:54.16ID:EhsQVky2
ベンチプレスの動作、仕事でたまに使うのでやってて良かったベンチプレス
0371無記無記名
垢版 |
2019/05/30(木) 19:21:55.33ID:9TsQGuhf
ベンチ否定しとけば上級者ぶれると思ってる逆張りのキチガイがウ板にはちらほら居るからな
0372無記無記名
垢版 |
2019/05/30(木) 19:29:57.03ID:JTfahKG4
【速報】クオカード500円分をすぐ貰える
https://pbs.twimg.com/media/D7zaLx3UcAEVV5_.jpg  
     
@スマホでたいむばんくをインスト  
A会員登録     
Bマイページへ移動する。 
C招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)     
   
コードを入力した方に300円もらえます 
今なら更にクオカード500円を貰った残高からただで買えます。    
     
数分で出来るので是非ご利用下さい 
0373無記無記名
垢版 |
2019/05/30(木) 19:55:05.07ID:VtUGrhH1
ベンチは大胸筋と三角筋前部と三頭筋を一気に鍛えられるから普通は外せないわな
デッドは深めのスクワットやってるなら必要ないというのはわかる
ベンチとスクワットに広背筋ターゲットと三角筋中部ターゲットの種目があれば必要最低限はクリアできる
0374無記無記名
垢版 |
2019/05/30(木) 19:57:06.80ID:vlVWamZe
ランジはスクワット以上にスポーツで役立つイメージだけど、
忙しい時はカットしていいよな。
0375無記無記名
垢版 |
2019/05/30(木) 20:02:21.83ID:LWfSb5D1
ナローデッドだとデッドにしかない刺激があるわ
0377無記無記名
垢版 |
2019/05/30(木) 20:30:29.58ID:25mUzVPJ
ランジはスクワットより怪我しそう
脚を前後に開くから沈んだ時は骨盤が微妙にねじれる
あれが本能的に危機感感じるんだよな
スクワットやデッドで禁忌とされる腰のまるまり、あれが左右交互に実行されてるような気がする
0378無記無記名
垢版 |
2019/05/30(木) 20:43:18.84ID:ts+OFdVF
デッドやると体を固める感覚がつかめるから
他の種目にも活きていいと思うけどな
0379無記無記名
垢版 |
2019/05/30(木) 20:50:53.92ID:VtUGrhH1
俺はフォーム習得後はそれほど熱心にはデッドやってないが(スクワットの方が好きなので)
デッドのフォームを習得することで骨盤を落とす感覚を得られたのは大きい
この感覚はスクワットにも通じることだしやっててよかったと思ってるよ
0380無記無記名
垢版 |
2019/05/30(木) 20:57:32.14ID:CIX4Pp5A
>>341
のせる作業そのものがクリーンだがな、一々デッドのフォーム意識してからスタートよりクリーン動作や腕力込みで引き上げる方が肉体労働には多いだろう、胸元まで引き上げて持ち運びはあるがデッドのトップポジションから歩き出すとかないわな
0381無記無記名
垢版 |
2019/05/30(木) 21:09:40.45ID:bCPlhW0S
BIG3は不要だと思うがベンチプレスだけはやってるな
0382無記無記名
垢版 |
2019/05/30(木) 22:31:55.60ID:VdpgcLZ2
おれはBIG3の記録を伸ばしたいから好き嫌い言ってられないわ
0383無記無記名
垢版 |
2019/05/30(木) 22:50:34.45ID:qAVNWMN5
逆にやった方がいいのにやられてない種目として高重量のエクスターナルローテーションやキューバンプレスを押す
ベンチに身体預けるトレーニングするならコンディショニングとして必要だしこれで結構プレス系も伸びたりする
特にエクスターナルローテーションとか可動域が狭いから楽だしこんなんでプレス系伸びるなら儲けもん
0384無記無記名
垢版 |
2019/05/30(木) 23:13:14.77ID:9rOdTBnY
>>374
スクワットも忙しい時はカットしていいよ
0385無記無記名
垢版 |
2019/05/31(金) 10:41:25.14ID:Hp83/j9J
記録を伸ばしたい、強化選手でもあければ下半身トレはそれ程必要ない
老後のためにも足腰は大切に
壊したらオシマイ、関節は一生もの
0386無記無記名
垢版 |
2019/05/31(金) 10:44:05.49ID:EdJeBJem
脚だけは絶対にやるわ
仕事でも全く疲労感や腰痛が全く無くなったし良い事ずくめ
0387無記無記名
垢版 |
2019/05/31(金) 11:17:06.37ID:68vZ6M99
足腰の衰えをカバーする目的の脚トレなら
まあ自分の体重と同じ重さのバーベル担いで10回3セットを週1回やってりゃOK
それなら膝も腰も壊さないし日常生活レベルの負担を跳ね返せる程度の筋力は養える
0388無記無記名
垢版 |
2019/05/31(金) 11:32:05.36ID:RFZKuy7D
そんなに重くない重量なら毎日やった方が怪我のリスク少ないんじゃないか
週1だったら逆に怪我しそう
0389無記無記名
垢版 |
2019/05/31(金) 11:35:35.59ID:Hp83/j9J
リスクというより関節が消耗品であるという認識からすると敢えて過剰に負荷をかけて動かす理由もないということでしょうな
日頃歩いたり走ったりしゃがんだり普通にできているのならその程度が続いていれば十分だからさ
0390無記無記名
垢版 |
2019/05/31(金) 11:51:10.96ID:RFZKuy7D
整形外科のお医者さんとかは関節は消耗品って言うよね
ただ感覚的にはそれ違うんじゃないかなって思うんだ
常にマックス狙いならたしかにぶっ壊れるだろうけど、10〜15RMは関節の強化につながるんじゃないかと感じる
0391無記無記名
垢版 |
2019/05/31(金) 11:52:07.33ID:68vZ6M99
そもそも日常生活で必要な筋肉なら最初から備わってるからな
体がエネルギー配分を考えて筋肉量をちゃんと調整してる

多少鍛えれば日常動作が楽にはなるが
あまり鍛えすぎるとそのトレーニング自体が負担になるし
筋肉が太くなって体重が増えるとそれも負担になる

健康目的のトレーニングであれば自重と同程度のスクワット
自重の2/3程度のベンチプレス辺りを10回3セット週1回やれば十分

まあ俺は脚太くしたい人だからガッツリスクワットやってるけどね
0392無記無記名
垢版 |
2019/05/31(金) 12:02:07.91ID:fskpeJ8P
筋量がありトレーニングしてるからこそストレス解消と代謝向上してるのに
トレやめたらそこらのダイエット豚と同化しちまうぞ
0393無記無記名
垢版 |
2019/05/31(金) 12:05:21.81ID:pNPwcgyw
>>390
ウエリフの選手なんかは骨密度が相当すごいらしいよね
衝撃が骨の成長を促すというのが一般的な説らしい
ただアスファルトの上走ったりしたら痛めるし局所的に負荷がかかるような衝撃の掛け方は悪いんだろうけど
0394無記無記名
垢版 |
2019/05/31(金) 12:08:55.46ID:fskpeJ8P
ジョギングとリフティングじゃ施行回数・筋発達させるか真逆だし
やはりウエイトに分があるね
0395無記無記名
垢版 |
2019/05/31(金) 12:13:15.05ID:KVFboPHn
ウェリフ選手はチビが多いから最高到達点は相対的に高くはないけど
飛んでる高さはオリンピック各競技選手の中でもトップクラスらしい
0397無記無記名
垢版 |
2019/05/31(金) 12:40:28.34ID:qBXh6Ant
>>383
キューバンプレスしてると
何やってんのあいつ?みたいな目で見られるよね
0398無記無記名
垢版 |
2019/05/31(金) 17:03:50.27ID:ZJEI9wPf
腱板トレやキューバンもやるけどサイドレイズはやらないよ!
0399無記無記名
垢版 |
2019/05/31(金) 18:52:21.29ID:3Y6wCQn4
>>391
健康目的ならその程度の重量でもベンチプレスばかりやるのはバランスが崩れるから良くない
アッパーバックの種目もセットでやるべき
0400無記無記名
垢版 |
2019/05/31(金) 19:20:54.65ID:68vZ6M99
そうだな。体重60キロ程度の一般的体格を想定すると
60キロのスクワット
40キロのベンチプレス
40キロのラットプルダウン
10キロのアップライトロー 全て10回3セット
これで全身バランスよく一般人+α程度の筋力を維持できると思う
0401無記無記名
垢版 |
2019/05/31(金) 19:47:46.13ID:J59IZmuh
40過ぎるとなんもトレしなければ毎年筋肉が減っていくってほんと?
0402無記無記名
垢版 |
2019/05/31(金) 20:05:59.08ID:68vZ6M99
本当
加齢によって男性ホルモンは減少していくからそれに伴って筋肉も落ちていく
40という数字には個人差があるけど大体そんなもんだと思う
0403無記無記名
垢版 |
2019/05/31(金) 20:12:05.62ID:J59IZmuh
>>402
と言うことは40過ぎたら減少しないようなトレが必要なのかな
0404無記無記名
垢版 |
2019/05/31(金) 20:23:38.78ID:68vZ6M99
減少したところで日常生活に不便を感じるほどではないだろうけどね
そのレベルになるには後期高齢者ぐらいにならないと
健康目的であれば>>400のメニューを週1回やってれば十分だよ
0405無記無記名
垢版 |
2019/05/31(金) 20:32:04.19ID:5iofxwhG
40までにバルクしてそれから死ぬまで維持トレ
0406無記無記名
垢版 |
2019/05/31(金) 20:43:11.72ID:NkTsnoCr
バルクする(笑)

猿なみの知能しかないのか?
0407無記無記名
垢版 |
2019/05/31(金) 21:27:48.43ID:rrZMBI/A
38歳前後で人間の体は完成形になって、成長はそこで止まる。後はただ老化していくのみ。

という話を聞いたことがあるな。
0408無記無記名
垢版 |
2019/05/31(金) 21:48:49.14ID:bdscMIFL
ピークより死ぬ直前でもスクワット100kg上げられることが重要
人生の1瞬だけ200kg上げられる期間があっても意味ない
トレーニングは継続が全て
0409無記無記名
垢版 |
2019/05/31(金) 22:07:25.66ID:KmDmXw+D
職場のジジイが体操ごときで
疲れた疲れた
言っててヤバイな
1日体操四回もやってるのに
0410無記無記名
垢版 |
2019/05/31(金) 23:04:17.77ID:4Gq/MIHV
>>409
変な職場だな
0411無記無記名
垢版 |
2019/05/31(金) 23:39:56.25ID:HTmuW6aH
>>401
40過ぎると大腿筋の萎縮が加速するよ。
年取れば取るほど大腿筋の速筋がどんどん萎縮する、遅筋はあまり変わらない。
上半身も萎縮はするが大腿筋の萎縮が割合的に大きいらしい。

しかも大腿の筋細胞が均一に萎縮するのではなく、筋繊維の束のなかで細胞がまばらに萎縮して、萎縮しない細胞と混在する感じ。
年令とともにその萎縮してない細胞の割合がどんどん減っていく。
30歳までは細胞はほぼ全部均一で整ってる。
年代別の筋細胞断面図の顕微鏡写真見たこと有るからよく覚えてる。
0412無記無記名
垢版 |
2019/05/31(金) 23:49:31.56ID:RFZKuy7D
おっさんになると腹出てるのに足細い人ちらほら出てくるのはそのせいか
0413無記無記名
垢版 |
2019/06/01(土) 00:32:31.99ID:Ij3D+xO7
70過ぎてウェイトトレーニング始めたばあちゃんがスクワットで80キロあげられるようになったから40、50代なんてまだまだひよっこよ
0414無記無記名
垢版 |
2019/06/01(土) 01:44:16.66ID:ylh/ZLpB
>>411
と言うことはスクワットは大事なんだね!
0415無記無記名
垢版 |
2019/06/01(土) 05:37:50.84ID:0C0z4mWP
>>411
遅筋はそれほど変化せず速筋が萎縮するってことか
ならランニングとかよりスクワットが優先度高いな
0416無記無記名
垢版 |
2019/06/01(土) 12:02:35.12ID:1I/oPCgQ
伝説のボディビルダー
「何と言っても全身を使うという意味で心肺機能も向上しますし、男性ホルモンの分泌も盛んになります。
脚のトレーニングを一生懸命やるという事は全身のキャパシティーも増えるという事であり、要は身体がデカくなるという事です。」
0417無記無記名
垢版 |
2019/06/01(土) 13:16:53.29ID:P3VJtIfQ
>>416
こういうコピペをベタベタしてるバカがスクワットで大胸筋も肥大するとかマヌケな事を言い始める

斜に構えて俺は他の奴らとは違う感を出したいズレてるアホ
0418無記無記名
垢版 |
2019/06/01(土) 13:30:08.06ID:eaIHiCGF
フリーウエイト、自重・・・使える筋肉
マシン・・・使えない筋肉

格闘家がウエイトやる時はフリーウエイトと自重だけやって、
マシンは一切やるべきではないよな。
0419無記無記名
垢版 |
2019/06/01(土) 13:34:22.71ID:ZJHdm/En
>>418
柔道の日本代表はフリーエイトメインだけど補助的にマシンも使ってたぞ
個人的には背中に関しては競技関わらずハンマーのマシン使ったほうがいいと思うけど
0420無記無記名
垢版 |
2019/06/01(土) 13:39:52.25ID:WKE1SWN/
これだけフィジークとか流行ってきても、まだ使える筋肉とか眠たいこと言うポンコツが居るのどうかと思う。
0421無記無記名
垢版 |
2019/06/01(土) 13:47:26.51ID:7CekCINs
筋原繊維性の肥大と筋形質性の肥大の違いを理解して言ってるならわかるが大概はそんなことも知らんバカだ
0422無記無記名
垢版 |
2019/06/01(土) 14:09:56.48ID:OGJaTUn3
>>418
優勝できれば何でもいいんじゃね?
逆に優勝してないやつのやり方ば全部間違い。
2位以下に人権なし。
0423無記無記名
垢版 |
2019/06/01(土) 14:25:03.06ID:rYVz0sKb
使える筋肉云々って表現はおかしくて、正しくは体の使い方が下手だから筋力が活かせない。
0424無記無記名
垢版 |
2019/06/01(土) 14:36:33.00ID:eaIHiCGF
>>419
あくまでも補助的な扱いならまだいいか。
決してマシンがメインになってはいけない。
>>420
フィジークなんてボディビルの派生競技だろ。
動けないポンコツでも問題なさそうだからマシンやってりゃいいよw
0425無記無記名
垢版 |
2019/06/01(土) 14:43:32.26ID:eaIHiCGF
>>422
オリンピックで銀や銅しか取れない奴の言うことは無視するわ。
>>423
マシンはフリーウエイトと違って軌道が固定されるし、
スタビライザーとして体幹が使われないから使えない筋肉と言われるんだろう。
0426無記無記名
垢版 |
2019/06/01(土) 14:56:14.09ID:P8DOpE3t
ずっと家トレバーベルだしマシンもやってみたいもんだわ
0427無記無記名
垢版 |
2019/06/01(土) 14:57:52.11ID:gW2hSqCX
ロープーリーとかすげぇいいよ。フリーじゃこの刺激は無理だ。
0428無記無記名
垢版 |
2019/06/01(土) 15:03:40.16ID:eaIHiCGF
>>427
確かにロープーリーローはやってて楽しい。
たがこの種目は例えば柔道の引く力の強化に役立つのか?
0429無記無記名
垢版 |
2019/06/01(土) 15:15:15.06ID:gW2hSqCX
知らねぇよ、そんなもんやる奴次第だろ。
0430無記無記名
垢版 |
2019/06/01(土) 16:54:14.50ID:qeeqtQ+1
コンテスト出てから感じた事は脚のサイズ不足
それから毎回脚はスクワットメインでやってる
エクステンションやカールなんかで基本的に脚は太くならなかった
0431無記無記名
垢版 |
2019/06/01(土) 16:57:08.28ID:qeeqtQ+1
解りにくいかも知らないが全身タイツが似合う身体になりたいんだ アメコミのヒーローみたいな脚の太さは基本 脚細いと全身タイツ姿が悲しみを誘う
0432無記無記名
垢版 |
2019/06/01(土) 18:51:48.13ID:1I/oPCgQ
ジュラシック木澤さんがエクステンションだけでも脚は造れるって言ってたけど、地獄強度あっての話なだろうなあ。

>>417
コピペじゃないよw 他に見かけた?マッスル北村さんのバルクアップトレーニングから引用させてもらった文だよ。
要は全身の出力、馬力が上がるのは間違いないって言いたかっただけ。
0433無記無記名
垢版 |
2019/06/01(土) 19:42:52.14ID:FTO+t/f1
カールもやらなーあかんだろ
0434無記無記名
垢版 |
2019/06/01(土) 19:51:20.86ID:OvTD0lQn
>>432
ウ板はスクワットとデッドやっとけば上半身のトレ不要だの
スクワットで大胸筋が肥大するだの格闘技で上半身鍛えるのは無駄だの言い出すエアプ運痴ばかりだから
お前の書き込み含めて便所の落書きだ
0435無記無記名
垢版 |
2019/06/01(土) 20:12:43.01ID:FTO+t/f1
ベンチはお相撲さんはやるよね、おっつけ辺りでは重要な筋力かも
0436無記無記名
垢版 |
2019/06/01(土) 20:41:50.59ID:xqHDZpYX
スレチだけど貴景勝は高校時代に200kg挙げてるな
0437無記無記名
垢版 |
2019/06/01(土) 21:12:49.13ID:mmHwXnRs
体格体重もあるんだろうが200kgはすごいなあ
0438無記無記名
垢版 |
2019/06/01(土) 21:12:55.58ID:pSyvPE19
「筋肉が付きすぎて足が太くなって困ってる」という方は毎日コレやって欲しい。
筋肉の中に脂肪が入ってカチカチになってるから普通に運動してるだけじゃ細くならない。
これ毎日やってるだけで筋肉ある人は秒で「足」が「脚」に変わるよ!
部活や運動で足が太くなっちゃってる人は継続してみて!
https://twitter.com/Love_gomagoma/status/1133975237874180096
http://pbs.twimg.com/media/D7ywXngU0AYskAs.jpg
http://pbs.twimg.com/media/D7ywXngUEAEqgQ2.jpg
http://pbs.twimg.com/media/D7ywXniUYAEGPkQ.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0439無記無記名
垢版 |
2019/06/01(土) 21:44:44.92ID:rYVz0sKb
こんなのに騙される奴いるの?
0441無記無記名
垢版 |
2019/06/01(土) 22:11:34.69ID:idKhSB/T
筋肉の中に脂肪… 和牛のサシか
0442無記無記名
垢版 |
2019/06/01(土) 22:22:10.43ID:eiYfxFVr
筋肉の中に脂肪が入ることはあるけどフツーにカロリー制限で落ちる
0443無記無記名
垢版 |
2019/06/01(土) 22:33:38.64ID:dPwxZuZM
人間は皮下脂肪か内臓脂肪
0444無記無記名
垢版 |
2019/06/01(土) 22:35:05.50ID:nZ6FsSMd
細くする意味が分からん
ステ入れてでも太くするのが、われわれの使命なのに
0445無記無記名
垢版 |
2019/06/01(土) 23:06:48.76ID:p9a2g/xI
筋細胞内の異所性脂肪は糖尿病に関して注目株やで
肥満豚は当然異所性脂肪だらけで糖尿フラグびんびんよ
0446無記無記名
垢版 |
2019/06/01(土) 23:09:04.87ID:p9a2g/xI
筋組織の中に含まれずただ筋と脂肪で霜降りは問題ないそうだ
あくまで筋細胞内に脂肪が紛れ込む肥満型な(補足)
0448無記無記名
垢版 |
2019/06/02(日) 07:41:32.72ID:0zrZfB2D
鍛えなくても腕や脚が太い人ってのは確かにいるね。ムチっとなりやすい体質なんだろうけど、多分筋肉でも脂肪でもないよな?
遺伝的な骨の太さとか結合組織の問題に思える
0449無記無記名
垢版 |
2019/06/02(日) 09:13:27.15ID:oWvZLT99
>>436
すごいねえ、さすが一分だけなら史上最強と言われるだけの事はあるな。

でもトレーニングしてても炭水化物食ってれば糖尿病のリスク上がるよね。
0450無記無記名
垢版 |
2019/06/02(日) 09:37:08.68ID:xobUHruq
>>448
フルスク120kg挙がるかどうかで大腿囲60cm、ベンチ112.5kgで上腕囲35cmみたいな奴も居るから
0451無記無記名
垢版 |
2019/06/02(日) 09:51:09.70ID:kYZ42O+n
体重別競技で有利なパターンだ
0452無記無記名
垢版 |
2019/06/02(日) 12:45:11.40ID:t4Q+n4Gv
逆張りのbig3いらない論はよく見かけるが懸垂いらない論が全くないよな
要するに懸垂は神トレーニング
0453無記無記名
垢版 |
2019/06/02(日) 12:55:09.32ID:BkXyb4wY
まあ懸垂は外せないだろうな
大胸筋は不要な筋肉とか太すぎる脚はダサいとか言い訳してベンチやスクワットからは逃げられるけど
背中の種目からは逃げられない
0454無記無記名
垢版 |
2019/06/02(日) 13:04:10.15ID:8SO8Za3i
何するにしても腹背中で重量支えてる感あるからまじ大事
0455無記無記名
垢版 |
2019/06/02(日) 13:05:08.09ID:Tg5Ymb3p
>>453
代替種目がないのも大きいだろうね
胸ならダンベルフライ脚ならエクステンションやルーマニアンデッドみたいな同等もしくはそれ以上の効果が見込める種目がある
でも懸垂はやっぱりラットプルじゃ効果が薄まっちまうところがあるし
0456無記無記名
垢版 |
2019/06/02(日) 13:28:39.24ID:Et9BjVK9
懸垂信者はどこにでも湧くなw
0457無記無記名
垢版 |
2019/06/02(日) 13:42:57.98ID:BtMq7PcA
>>456
20repもできないヒョロガリが湧き出したぞw
0458無記無記名
垢版 |
2019/06/02(日) 13:45:24.75ID:Et9BjVK9
そんなに回数やって持久力でも鍛えてるんですかいw
0459無記無記名
垢版 |
2019/06/02(日) 13:51:26.14ID:Et9BjVK9
https://youtu.be/zHdWLkPnGZo?t=23
このラットマシンの効きは凄かったな
トップでグリップが狭くなることによる強烈なストレッチ
ボトムでグリップが広くなることによる強烈なスクイーズ
0460無記無記名
垢版 |
2019/06/02(日) 13:58:20.39ID:FugXLfJp
>>459
ハンマーのプルダウンをワンハンドでやる方が良くない
引く側に少しケツをずらして座って引ききったときに骨盤を上にあげて完全収縮
ネガティブでは逆にケツを落として骨盤からも上からも引き伸ばして最大ストレッチ
0462無記無記名
垢版 |
2019/06/02(日) 14:14:05.78ID:wosPa6rI
>>459
イタリアのメーカーだけど、日本のジムにも置いてるんやね
0463無記無記名
垢版 |
2019/06/02(日) 14:37:44.20ID:Su1HSdhw
>>458
持久力がどうというかその程度の筋力も持ち合わせてないのはダサいw
腕立て連続で50ぐらいできるだろ?それと同レベルの話だよ
趣味は筋トレです!キリッ!でも懸垂は20回もできませんじゃ笑い者やんけww
普段低レップのウエイトしかしてないけどそれぐらいはできる。まさかとは思うができないのか?
0464無記無記名
垢版 |
2019/06/02(日) 15:10:25.18ID:giBbNjMQ
>>453
広背筋は使えない筋肉だし後ろ姿なんか見せないからな
0465無記無記名
垢版 |
2019/06/02(日) 15:16:24.79ID:v3YzU3b2
>>461
ハンマーのマシンじゃなくてケーブルだけど日本クラス別王者の井上浩選手がトレマガで紹介してた
あとは鈴木雅選手もハンマーのプルダウンはワンハンドで行ってるらしい
ケーブルを角度調整して対側から引くのもストレッチ効いていいと思う
0467無記無記名
垢版 |
2019/06/02(日) 18:29:43.41ID:kSvAqRg+
>>464
ほう、じゃあ貴様は広背筋を全摘すればいい。
むだな筋肉付けてるとエネルギーを食って不経済だ。
使えない筋肉のために分けてやるほど地球の資源は余っていない。
0468無記無記名
垢版 |
2019/06/02(日) 18:54:02.03ID:BkXyb4wY
いや、>>464はネタだろw
こういう言い訳があるぞという
ただまあ大胸筋や四頭筋の言い訳に比べるとちと苦しいかな
0470無記無記名
垢版 |
2019/06/02(日) 19:14:44.02ID:Su1HSdhw
>>469
絞れてれはずなのにこの下腹なに?
0471無記無記名
垢版 |
2019/06/02(日) 19:21:28.60ID:BkXyb4wY
腹筋の力の入れ方じゃないの
それか便秘
0472無記無記名
垢版 |
2019/06/02(日) 20:13:54.44ID:kSvAqRg+
>>469
ものすごい老け顔
タバコ吸い過ぎでは?
0475無記無記名
垢版 |
2019/06/02(日) 20:56:24.29ID:k2yRCFGe
俺はいわゆる着痩せするタイプで絞らなくてももともと手足の脂肪は少ない
そのかわり?腹にはもともと脂肪が多目なのでちょっとやそっと絞っても
なかなかバキバキにならない
全身にまんべんなく脂肪がつくやつが羨ましい
0477無記無記名
垢版 |
2019/06/02(日) 21:38:26.19ID:S14QsnqO
>>476
フィルヒースのやってる方はより大円とかにも入りそうだけどあまりワンハンドでやるメリットは薄そう
広背筋のストレッチ種目として捉えるなら幅が狭い方で背中全体の収縮種目として捉えるなら広い方がいいんじゃない
0478無記無記名
垢版 |
2019/06/02(日) 21:41:50.28ID:XxUs7HNc
>>469
鍛えると頭身バランスが全然違うな

しゅごいよ
0479無記無記名
垢版 |
2019/06/02(日) 22:08:43.88ID:wosPa6rI
チュルソンみたいなお腹
0480無記無記名
垢版 |
2019/06/02(日) 22:08:46.94ID:cvgVPEdw
>>476
背中の厚みを出すには上の方で
背中の広がりを出すには下の方でしょうか
0481無記無記名
垢版 |
2019/06/02(日) 22:26:10.03ID:BkXyb4wY
>>475
脂肪の付き方には個人差があるからな
でも大体の人は体の中心部から脂肪が付いていくから
減量の際はお腹周りの脂肪が最後に残るのが普通だよ
そこの脂肪が一番分厚いから手足ほど変化がわかりやすくもないしね
まあ食事制限と有酸素運動を粘り強くやってりゃいつかはバキバキになるよ
0482無記無記名
垢版 |
2019/06/02(日) 23:29:01.71ID:oII2xVsu
>>467
余ってるからアフリカの土人に支援物資送ってんだろ頭土人か?
0483無記無記名
垢版 |
2019/06/02(日) 23:46:06.67ID:uO8vRs9k
>>481
そう、地道にやってりゃバキバキにはなるんだよ
ただそこにたどり着く前に手足顔がゲッソリして悲惨なことになっちまう
脂肪が万遍なくつく人は体脂肪率12%くらいでもそこそこ見栄えするのに対して
こっちは8%くらいまで落とさないと腹がバキバキにならない
そうするともともと脂肪のない手足顔があああああああああぁぁ
0484無記無記名
垢版 |
2019/06/03(月) 01:16:33.90ID:OnaCDdWB
床引きデッドで腰ヤった際に、家族と会社に多大なる迷惑をかけ、2度とやらんと誓った。
0485無記無記名
垢版 |
2019/06/03(月) 01:33:58.14ID:5JfYfqJ6
>>475 >>483
昔の俺がそうであり
自分では「痩せマッチョなんだけど、腹だけ脂肪が残る」などと言い訳しているが
結局のところ筋肉量が全然足りず、脂肪が絞れてないないだけ

筋肉があれば腕や脚の脂肪が落ちて困ることなどない

体質のせいにすんな
ただの努力不足
0486無記無記名
垢版 |
2019/06/03(月) 05:01:08.99ID:uFOx1COq
どう努力したら顔に筋肉がつくんだ?
戯言もほどほどにしとけ
0488無記無記名
垢版 |
2019/06/03(月) 06:32:14.63ID:bAO+UJDO
プロテインスレにプロテインの種類混ぜたら筋肥大7倍とかいうてるガイジおるから
その理論なら顔の発達も可能
0489無記無記名
垢版 |
2019/06/03(月) 08:12:52.40ID:qSx5W9r7
>>486
よく笑いよく泣くことで表情筋を鍛える
0490無記無記名
垢版 |
2019/06/03(月) 08:13:36.85ID:Y1vH37wS
>>486
モノマネ芸人のコロッケ見たことないのか?
0491無記無記名
垢版 |
2019/06/03(月) 08:18:06.64ID:072aO1J4
>>483
それなら次の増量減量の際は腹筋を集中的にトレーニングすればいいんじゃないの
もちろんシットアップみたいな古典的トレーニングじゃなくて漸進性過負荷原則に則ってね
8%ぐらいまで落とすのが嫌なら腹筋のバルクを増すしかないだろ
0492無記無記名
垢版 |
2019/06/03(月) 08:25:55.86ID:5kDAwKLE
厚み増したいならアブローラーやればいい
あれはストレッチかけやすいし
ただキツイ
0493無記無記名
垢版 |
2019/06/03(月) 13:01:57.64ID:8xq20eic
>>492
ラムマシンで200 kg腹筋で引く方が効果的だよ。
0494無記無記名
垢版 |
2019/06/03(月) 13:16:34.97ID:YV4IrXA+
耳を動かせる人いて、もともとそこの筋肉を意識出来て、それに気付いて
度々動かして人に見せたりしてるうちにどんどん神経系が発達して
より強く動かせるようになっていく。
0495無記無記名
垢版 |
2019/06/03(月) 14:27:28.10ID:5GcwZqGx
顔の筋肉発達してるのって刃牙でしか見たことない
0496無記無記名
垢版 |
2019/06/03(月) 14:44:15.61ID:bAO+UJDO
顔と首が発達できれば良いだが
どっちも難しいな
0498無記無記名
垢版 |
2019/06/03(月) 17:00:55.63ID:P2vMHoZB
スクワットやデッドリフトの後は腰が疲れてるからベントオーバーローはまともにできない。
チンニングやロープーリーローをやってればベントオーバーローは無理にやらなくてもいいかな?
0499無記無記名
垢版 |
2019/06/03(月) 17:08:47.86ID:fOeo7Lko
安倍総理なんか本当によく喋り媚び笑いしてるのに全然顔の筋肉鍛えられてないしな
ダルンダルンの垂れ下がったブルドックだよ

顔面鍛えるには専用のトレーニングしないと無理
0500無記無記名
垢版 |
2019/06/03(月) 17:38:57.30ID:ETJqOJ0l
>>499
あいつは高いもん食いすぎだ
0501無記無記名
垢版 |
2019/06/03(月) 18:34:03.34ID:oF3Y41kj
>>498
デッドならともかくスクワットで腰疲れるって事はヤバイよ
0502無記無記名
垢版 |
2019/06/03(月) 18:35:49.81ID:OwCz7n2C
>>498
インクラインダンベルローは?
腰に優しくて効果も遜色ないみたいよ
0503無記無記名
垢版 |
2019/06/03(月) 18:38:19.65ID:xLreDadR
>>498
デッドのボリューム見直した方がいいと思うよ
0504無記無記名
垢版 |
2019/06/03(月) 18:40:02.80ID:bAO+UJDO
デッドきけんほんと危険
0505無記無記名
垢版 |
2019/06/03(月) 18:41:19.91ID:P2vMHoZB
>>501
スクワットだけならそんなに腰は疲れない。
でもスクワットやった後にデッドリフトやると結構疲れるね。
>>502
確かに腰に負担かからなそうだな。
サンクス。
0506無記無記名
垢版 |
2019/06/03(月) 18:43:11.03ID:5EHB92zf
安倍ってもう70近いだろ
0507無記無記名
垢版 |
2019/06/03(月) 18:44:19.02ID:5EHB92zf
そういや国のトップって年取りすぎだわ 50〜60まで人間じゃないと難しい気がする
0508無記無記名
垢版 |
2019/06/03(月) 18:44:21.20ID:P2vMHoZB
>>503
そんなに量はやってないよ。
ただ過去に2度デッドで腰を痛めたので、もろくなってるのかもな。
0509無記無記名
垢版 |
2019/06/03(月) 20:37:11.93ID:072aO1J4
>>507
国のトップ(大臣たち)は大衆向けの広告塔でしかないだろ
で、選挙に来るのは年寄りばっかなんだから広告塔も年寄りが適任
実際に国を取り仕切ってるのは官僚なんだから大して関係ない
0510無記無記名
垢版 |
2019/06/03(月) 22:27:07.81ID:FyU63A7g
長時間の筋トレは意味がない?
短時間でカラダが激変するワークアウト
【神の7秒間ルール】とは?
https://youtu.be/vDnvOQ_AA_c

筋肉とは環境に対応するために筋肉が育つ防衛本能
すごい敵が襲ってくるという擬似環境を作ってあげて「敵に勝てる体にならないといけない」という本能
ウエイトを使って目一杯重い物を持つ事で仮想の敵を作る
それに対抗するために筋肉が大きくなっていくというメカニズム

今まで体験したことがない負荷を体に与えなければいけない
最大の敵(最大筋力)というのは無酸素運動だと7秒間と言われている
1時間2時間体を痛めつけるワークアウトをしても効果は薄い
ワークアウトは「幅」と「高さ」で考えると分かりやすい
幅があればあるほど筋肉は細くなっていく、幅とは時間
時間はやればやるほどストレス物質を出すので筋肉を破壊していく
短ければ短いほど筋肉を破壊しない、カタボリック(筋肉分解)する事がないので
なるべく短い時間に高さを出す必要がある

高さとはどこまで追い込めるか
頂点に行くためには最大筋力が必要
これは科学的な実証だけでなくみんながよく目にしている光景オリンピックの100m走(中略 動画参照)
津波の防波堤に例えると津波に超えられない限り、より高い防波堤は建てない、しかし一度でも抜かれると人はより高い防波堤を建築する
筋肉成長の仕組みと同じ
つらければ筋肉が発達するわけではない
7秒の領域に入る=楽しくなる=興奮してやりすぎてしまう
やらない努力の方が難しくなる
パンプアップ、アドレナリンの話は動画の続きで
0512無記無記名
垢版 |
2019/06/04(火) 00:17:04.93ID:3zuZw/37
肩が痛い腰が痛い言ってる奴は

普段しっかりとストレッチやってる?
0513無記無記名
垢版 |
2019/06/04(火) 07:03:58.39ID:lYRA0Xc9
何か参考になるサイトなり動画あったら教えて下さい。
0514無記無記名
垢版 |
2019/06/04(火) 07:09:01.73ID:taT9KE+j
>>512
やらなくて良いメニューを語るスレで
やらなくて良いストレッチについて語るとは・・・
0515無記無記名
垢版 |
2019/06/04(火) 07:20:01.46ID:JCt5t7zK
>>514
体固えんだな
言い訳せずストレッチしろよ
0516無記無記名
垢版 |
2019/06/04(火) 07:24:32.56ID:9jTLv/0e
>>515
ストレッチしたらオリンピアに出れるのか?
0517無記無記名
垢版 |
2019/06/04(火) 07:47:44.21ID:JCt5t7zK
>>516
オリンピアに出てるやつらは十分な柔軟性持ってるぞ
柔軟性ないとポーズ取れないしトレーニングの可動域も取れないからな
0518無記無記名
垢版 |
2019/06/04(火) 07:54:41.75ID:3gpTzuju
俺縦にも横にも180度開脚出来るけど普通に腰とか肩痛くなるから柔軟性関係ないと思う
0520無記無記名
垢版 |
2019/06/04(火) 08:09:10.23ID:O11UWYp6
柔軟性ってのはつまり意図的に筋肉の力を抜けるかどうかってこと
ストレッチは言い換えれば力を抜く練習
トレーニング動作中に意図しない部位に力みが生じるとフォームが崩れて怪我しやすい
筋肉自体の固さってのもあるけどそれは怪我云々にはあまり関係ないかなと個人的には思う
0521無記無記名
垢版 |
2019/06/04(火) 08:19:40.31ID:JCt5t7zK
>>520
例えばルーマニアンデッドで下げていったときにハムストリングの柔軟性が足りてないと代償動作で腰が丸まる
普通に柔軟性が原因の怪我というのはあるよ
0522無記無記名
垢版 |
2019/06/04(火) 08:27:29.88ID:O11UWYp6
>>521
その固さが本当にハムストリングス由来の固さなのかってことさ
0523無記無記名
垢版 |
2019/06/04(火) 09:26:28.99ID:VOFduMnb
怪我の原因は重量設定からフォーム、疲労、筋力バランスほか山ほどあるし柔軟性はその一つに過ぎないやね
俺は2日に一度は必ずストレッチするようにしてるけど
0524無記無記名
垢版 |
2019/06/04(火) 09:34:46.75ID:gUrUqHut
柔軟性があるのにフォームが崩れたなら他の原因を考えられるけれども
柔軟性がなかったらそれもできない
0525無記無記名
垢版 |
2019/06/04(火) 09:38:30.81ID:Zv0JC5gb
>>522
日本人はハム固いで
0526無記無記名
垢版 |
2019/06/04(火) 09:53:12.81ID:N0VVy/cn
>>515
やらなくて良いこと、やらないほうが良いことはやらない主義なんで
0527無記無記名
垢版 |
2019/06/04(火) 09:57:55.56ID:PQJxPc77
簡単にストレッチというけれど体がこの上なく硬い人間には筋トレ以上に辛い運動だからね
ストレッチを毎日こなしたところでどこまで改善できるのだろうか
その人の持つ生まれつきの範囲内(硬いまま)でしか改善しないならモチベも上がらんわな
立位体前屈マイナスの男がベッタリ床へ、またビシッと開脚できるようになるとも考えにくいし
0528無記無記名
垢版 |
2019/06/04(火) 09:59:06.70ID:h8jstbOt
スティッフレッグドデッドリフトやれば勝手にハム柔らかくなるわ
0529無記無記名
垢版 |
2019/06/04(火) 10:11:30.18ID:YGqtO10u
柔軟性の権化、オーバーヘッドスクワットいいぞいいぞ
難しそうだけど段々出来るようになってくるぜ
0530無記無記名
垢版 |
2019/06/04(火) 10:38:55.20ID:JCt5t7zK
>>526
そうか
その調子で素晴らしい体を作ってくれ
0531無記無記名
垢版 |
2019/06/04(火) 10:40:34.36ID:JKx6SN6s
>>529
アップでバーだけやってるが難しいな
0532無記無記名
垢版 |
2019/06/04(火) 11:43:20.18ID:O11UWYp6
>>525>>527
俺もハム自体は固いし開脚もせいぜい100度ぐらいだけど
不要な力みをなくすように意識したらスクワットやデッドは全く問題なくできるようになったよ
体が固くてデッドとかで腰が曲がるとかいう人は多分過去の俺と同じで無駄に力んでるだけだと思うわ
0533無記無記名
垢版 |
2019/06/04(火) 11:52:24.05ID:t7UIKqzL
>>531
俺も似たようなもんですわ
これでシャフトのミッドフット鉛直を保持しながらやると
肩背中腰がしっかり使えてバックスクワットにもいい感じだね
0534無記無記名
垢版 |
2019/06/04(火) 12:46:32.67ID:X/SlDVpH
自分はトレーニングした翌日はストレッチだけを1時間やり込むわ

自分でやるストレッチは身に付くけど

整体やマッサージに行っても身に付かないね
0535無記無記名
垢版 |
2019/06/04(火) 12:51:33.99ID:sd46YvHZ
スクワットで窮屈そうにしてる人って、柔軟性以前に大抵は足幅が狭すぎるように見える。
脚を十分開かないと骨同士が干渉して深くしゃがめないのにな。
肩幅に開く、なんてざっくりした説明は忘れて、深くしゃがめる足幅を模索するべき。
デッドフルスクまでならこれで行けると思う。
フルボトムはさすがに柔軟性が要求されるかもだが。
0537無記無記名
垢版 |
2019/06/04(火) 15:11:30.18ID:O11UWYp6
足幅については人それぞれ適切な幅というものがある
俺は肩幅ちょうどがベスト
広げると四頭筋の膝付近が突っ張るような感じで痛みが走る
0539無記無記名
垢版 |
2019/06/04(火) 19:09:36.01ID:sd46YvHZ
>>536
重量は分からないけど、俺はしゃがんだ状態で足幅決めるな。
要するに一番沈んだ時に一番力を発揮したい訳だろ?
だからその深さで空気椅子してみて、ドッシリと安定感が得られるようじゃなきゃいけないと思うんだよな。
0540無記無記名
垢版 |
2019/06/04(火) 19:49:26.84ID:D36TeMs4
足幅を広くとったら膝痛くなるイメージ
0541無記無記名
垢版 |
2019/06/04(火) 20:09:02.74ID:O11UWYp6
>>540
俺はイメージじゃなく実際そう
色々試してはみたが結局肩幅がベストだった
0542無記無記名
垢版 |
2019/06/04(火) 21:17:18.12ID:Wr/S7hrq
肩幅でしゃがんで違和感がある人は中臀筋のトレーニング(片脚デッド片脚スクワットなどの不安定な片脚種目)や臀筋群のアクティベーションやるといいと思うよ
スクワットのアップでバンドつけて足を広げながらやるアレとか
俺はかなり大腿骨が長くて典型的にスクワットしゃがみにくい体型で困ってたんだけどそれでだいぶ股関節割ってしゃがめるようになった
カエル足にもならずつま先はなるたけ前を向いたまましゃがめるから膝もあまり違和感ない
0543無記無記名
垢版 |
2019/06/04(火) 23:53:36.50ID:24gmDIqO
>>532
学生時代に長座体前屈30cm台の俺はひたすらジャックナイフストレッチやってたらフルスクでも腰痛ならなくなったな
怖いからデッドはやってない
0544無記無記名
垢版 |
2019/06/05(水) 19:42:12.75ID:VKd06OhR
お腹だけプニプニが残るので引き締めたいのですがアブローラーって効果ありますか?
0546無記無記名
垢版 |
2019/06/05(水) 20:32:17.11ID:+xp22ZVz
>>544
腹筋が分厚くなれば多めの体脂肪量でも割れて見えやすくはなる
最近では使われてる筋肉の周りの脂肪は落ちやすいという研究もある
だから損することはないとは思うけど食事制限の方が普通に効率いいと思う
0547無記無記名
垢版 |
2019/06/05(水) 20:44:33.30ID:yhCfegLD
ボディコンタクトあるスポーツは、プロがデッド取り入れてるよ。プロがやってることは正しい。
0548無記無記名
垢版 |
2019/06/05(水) 20:52:36.24ID:+uThv8b6
デッドは必須種目だと思う
腰がやばい人は重量落としてダブルポーズにしてでもやった方がいい
起立筋に強い負荷をかけられるから
0549無記無記名
垢版 |
2019/06/05(水) 21:00:39.46ID:fJ80XJiC
アホか(笑)
デッドが一番いらん
スクワットもいらん
腰も背骨もそんなことに耐えられるような作りになってない
ヘルニアやその他、致命的な故障を抱えてから気づいても遅いっつーの
もちろん重量を下げれば問題なくできるが
下げたら意味がない
重量下げるのなら代替のメニューがいくらでもあるからそっちやればいい
0550無記無記名
垢版 |
2019/06/05(水) 21:04:37.40ID:9hRKIRki
腰や背骨に負荷を逃がすようなフォームならそうなるだろうな
間違ったフォームでやったら怪我するのは他の代替種目でも同じだけどな
0551無記無記名
垢版 |
2019/06/05(水) 21:11:21.56ID:XavfKHSh
そんなにケガするもんかね
どんだけフォームをおろそかにしているんだか・・・
0552無記無記名
垢版 |
2019/06/05(水) 21:19:12.85ID:+uThv8b6
デッドリフトはなんでこんなにアンチが多いのか
俺がダブルポーズを進めたのはフォーム確認の意味もある
派生のルーマニアンデッドなんかもハムの必須種目なのに
0553無記無記名
垢版 |
2019/06/05(水) 21:27:49.05ID:VgUyPHiC
アンチとして切り捨ててはいけないな
飛び抜けて危険な種目だよ
0554無記無記名
垢版 |
2019/06/05(水) 21:45:42.22ID:VgUyPHiC
プラットフォームがないところは自分で床まで戻す事になるし、そこで更に危険度が増すな
フォームじゃなく環境の違いも大きそう
0555無記無記名
垢版 |
2019/06/05(水) 21:48:52.25ID:ySdH9SNT
実際やってみてわかったがダブルポーズデッドは本当に良い種目だった
これを採り入れてから飛躍的にフォームも良くなって怪我しなくなったし重量もグッと伸びた
0556無記無記名
垢版 |
2019/06/05(水) 22:35:04.91ID:iqJBYcjE
トップサイドデッドを脊柱起立筋狙いでやってるんだけど、正直脊柱起立筋を鍛えたところでメリットがあまり良く分からない
ベントオーバーローしてたらもうしなくていいかな?
0557無記無記名
垢版 |
2019/06/05(水) 22:54:43.92ID:w7FOT+RY
>>556
ベントローやめてトップサイドデッドだけにするべき
0558無記無記名
垢版 |
2019/06/05(水) 23:17:32.58ID:CfQ+hMa6
ダブルポーズって一回膝くらいまで挙げて、静止、それから直立するみたいなやつ?
0559無記無記名
垢版 |
2019/06/05(水) 23:21:57.88ID:iqJBYcjE
>>557
むしろトップサイドデッドリフトの方が重要なのか
0560無記無記名
垢版 |
2019/06/05(水) 23:26:16.48ID:LT2Lwq88
>>552
腰の悪い爺が俺が出来ないからやるな!みたいな
変なのが張り付いてる
0561無記無記名
垢版 |
2019/06/06(木) 05:43:54.27ID:Y3OalBCV
>>558
浮かして地面スレスレのとこで一回ポーズ
膝のあたりでももう一回ポーズ
http://tacokennisshi.com/?p=295
0562無記無記名
垢版 |
2019/06/06(木) 07:30:30.24ID:jjr/oiYf
>>556
デッドは脚(ハムケツ)の種目だと考えてる俺としてはトップサイドデッドの必要性を感じない
まあ起立筋は普通のデッドやスクワットで姿勢保持に使ってりゃそこそこでかくなるでしょ
0563無記無記名
垢版 |
2019/06/06(木) 07:41:43.88ID:NZCbZEpT
最初に検索したら sho fitness の解説動画がヒットして
下ろすときにも止めてて変だと思ったら
やっぱオリジナルは止めないんだな
0564無記無記名
垢版 |
2019/06/06(木) 07:43:57.91ID:5NJH43Xp
トップサイドデッドは背中全体に入るから好きだけども
床引きは基本的には下半身強化だなとは思う
0565無記無記名
垢版 |
2019/06/06(木) 07:44:21.33ID:U16dz7pM
俺も同じ感じかな
ベントロウとオーバーヘッドスクワットで起立は十分
0566無記無記名
垢版 |
2019/06/06(木) 09:09:12.86ID:ZgxCPz6F
>>548
蛇足だからロースクでええで
0567無記無記名
垢版 |
2019/06/06(木) 09:17:26.63ID:mhjnmDKM
ルーマニアンデッドがハムの必須種目だと考えていた時期が俺にもありました
筋肉痛起こすだけで大した発達はしないと気付くまで半年かかりました
失敗から学習するのは大切なことです
いけないのは、失敗を認めないことです
0568無記無記名
垢版 |
2019/06/06(木) 09:20:02.90ID:mhjnmDKM
ケツはブルガリアンスクワットで嫌ってほど入っちゃう
むしろ脚メインのつもりなのにケツばかりに効く
0569無記無記名
垢版 |
2019/06/06(木) 09:25:17.66ID:4oN6Aq6e
怪我なく継続出来るのが一番だと思います!
0570無記無記名
垢版 |
2019/06/06(木) 09:26:46.93ID:yeQz5E4f
片腕プランクはやらなくていいよね
なぜか首が筋肉痛になったし
0571無記無記名
垢版 |
2019/06/06(木) 09:36:15.91ID:4oN6Aq6e
なんですかプランクとか
0572無記無記名
垢版 |
2019/06/06(木) 10:33:49.67ID:Qb6zggMm
ルーマニアンデッドって高重量でやったらハム切れるのかな
0573無記無記名
垢版 |
2019/06/06(木) 10:50:38.81ID:5NJH43Xp
>>567
膝を浅く曲げてそれを維持しながら膝を動かさずに
スティフレッグデッドリフトでやればハムは必ず発達する
それにブルガリアンとハックスクワットと通常高重量ハーフスクワット
これにレッグエクステとカールをMAXの半分で限界からの5秒レストで5レップを4回やる。
カーフはシュラッグ250キロ〜と同時にやる
どこから見ても隙のない脚の完成や!
0574無記無記名
垢版 |
2019/06/06(木) 11:47:26.38ID:bkCFZZAI
>>560
腰への負担が多かれ少なかれあるのは事実だし出来なかったりやらなかったりは本人の勝手だが、他人にもさせまいと必死になっているのは本当に意味がわからん
0575無記無記名
垢版 |
2019/06/06(木) 11:52:51.62ID:SfV8g5yL
ハムはストレッチが大事なのでグルトハムレイズ(膝関節主導)とルーマニアンデッドリフト(股関節主導)の二つを主軸にするのがいいと思う
かなりオーソドックスな感じになるけどね
0576無記無記名
垢版 |
2019/06/06(木) 11:58:44.24ID:RH9QMzss
>>574
お前ここやらないスレやぞわかっとるか?
0577無記無記名
垢版 |
2019/06/06(木) 12:09:54.46ID:AU7+BncB
自分がやらないなら勝手にすればいいのに
他人にやらせないように主張するのは分からんやろ
0578無記無記名
垢版 |
2019/06/06(木) 13:25:12.86ID:ubzEeW0/
ケツはブルガリアンがいい
0579無記無記名
垢版 |
2019/06/06(木) 13:33:15.45ID:FnWzc4UC
>>577
おひおひ
頭にうじでも湧いてるのか?
自分がやらない理由を書いてるだけで、それ読んでお前ごときがどうしようが知ったことじゃない
勝手にすりゃいい
阿呆に知識を授けたところで豚に真珠なのは古来からのお約束だ
しかしお前には豚に真珠でも、他の人の役には立つかもしれない
0580無記無記名
垢版 |
2019/06/06(木) 15:27:27.55ID:ivZf3cjO
>>572
二頭がキレるみたいにキレるかもしれんけどハムは強い筋肉だしわからんね

ハムのストレッチを入れられる数少ない種目だし積極的にやってるわ
0582無記無記名
垢版 |
2019/06/06(木) 18:03:19.55ID:ImXj/ez+
今も十分細い。
ご飯食べてないんだね。
0583無記無記名
垢版 |
2019/06/06(木) 21:10:50.89ID:9AzF6Kz8
>>581
えっ?ヒョロガリザコじゃん
体重なんキロだよ
0584無記無記名
垢版 |
2019/06/06(木) 22:14:48.30ID:McE862lN
レッグプレスやりたいなあ
宅トレだからさすがにレッグプレスマシンまで買う気にならん
デッドやスクワット信者のみんなにもレッグプレスの良さを知って欲しい
0585無記無記名
垢版 |
2019/06/06(木) 23:03:18.33ID:dM8j8W9F
>>584
500以上でやらないと意味ないよ
0586無記無記名
垢版 |
2019/06/07(金) 00:04:40.26ID:PN7dxvtO
グランドピアノの重さが300kgか

500kgなんか家に置いて大丈夫か
0587無記無記名
垢版 |
2019/06/07(金) 00:09:44.57ID:4zujcW6A
デッド否定おじさんまだあばれとんのか
0588無記無記名
垢版 |
2019/06/07(金) 01:13:25.41ID:BXYVcaba
>>586
一般家庭だったら床の補強工事がいるだろうね
0589無記無記名
垢版 |
2019/06/07(金) 02:42:24.26ID:EkSGw1Zr
>>581
元のガリガリ具合見ると相当努力したんだな
0590無記無記名
垢版 |
2019/06/07(金) 07:02:15.61ID:NwzgjIdk
>>587
暴れてるのはお前だろ
事実俺はデッドを実行してるからな
ただしデッドのデメリットを理解したうえでだ
信者はただただデッドを崇拝し過大評価してるだけ
0591無記無記名
垢版 |
2019/06/07(金) 13:34:49.15ID:W5SkCkP0
レッグプレスって膝伸ばしきったらダメだよね?

自分は膝壊したよ
0592無記無記名
垢版 |
2019/06/07(金) 14:30:21.94ID:iaXCc2YY
>>591
逆膝みたいにロックしたらあぶねえな
0593無記無記名
垢版 |
2019/06/07(金) 14:40:03.06ID:Z6wDtzFs
>>584
宅トレでレッグプレスマシン買えてなくてやれてないのにレッグプレスの良さを知って欲しい?
普通スクワットやってる人はレッグプレスもやるから他人の心配より、出来てない自分の心配を
0594無記無記名
垢版 |
2019/06/07(金) 14:47:08.30ID:4zujcW6A
>>593
レッグとデットはまずぜんぜん違うしな
いちいちデッド否定しないと死んじゃうんだろうな

実はデッドやってますとか突然言い出して笑った
腰痛くて出来ないとこの前まで言ってたのに
0595無記無記名
垢版 |
2019/06/07(金) 14:53:10.78ID:lBkb1GBr
>>594
見えない敵が見えてしまうお方は何かと大変そうだね
0596無記無記名
垢版 |
2019/06/07(金) 15:02:49.51ID:4zujcW6A
異常な反応で即レス草
デッドに対してだけやたら攻撃的なレスしてるし
見えない敵でもなんでもないとおもうのよ
0597無記無記名
垢版 |
2019/06/07(金) 15:10:07.58ID:r/jpbP3v
デッドに親でも殺されたんだろうか
0598無記無記名
垢版 |
2019/06/07(金) 18:11:08.73ID:Z6wDtzFs
それをいうなら、親がデッドさせられたの方が・・・
0599無記無記名
垢版 |
2019/06/07(金) 18:29:54.63ID:e+BEHsp/
かのアーノルドシュワルツェネッガーも最近のトレーニーは基礎的なエクササイズであるデッドや背もたれのないローイングを行わないから下背部の発達が悪いと嘆いておられた
0600無記無記名
垢版 |
2019/06/07(金) 18:40:06.72ID:8iQ6fLdi
>>599
おじいちゃん、きょうび下半身ムキムキは流行んないんだわ
だからやんないだけ
0603無記無記名
垢版 |
2019/06/07(金) 19:03:08.91ID:pwZyLaGm
デッドに親殺された人が来てるのか
0604無記無記名
垢版 |
2019/06/07(金) 19:10:17.05ID:ZroF7wAE
あなたを詐欺罪と器物損壊罪で訴えます!理由はもちろんお分かりですね?あなたが皆をこんなデッドリフトで騙し、腰を破壊したからです!覚悟の準備をしておいて下さい。
ちかいうちに訴えます。裁判も起こします。裁判所にも問答無用できてもらいます。慰謝料の準備もしておいて下さい!貴方は犯罪者です!刑務所にぶち込まれる楽しみにしておいて下さい!いいですね!
0605無記無記名
垢版 |
2019/06/07(金) 21:24:23.53ID:XAIKOpmO
ジョルノ定期
0606無記無記名
垢版 |
2019/06/07(金) 21:28:26.86ID:3jKtNQyC
がっちりな脚になりたいわ
0607無記無記名
垢版 |
2019/06/07(金) 21:34:57.95ID:PN7dxvtO
足太いのは本当にダサい
0608無記無記名
垢版 |
2019/06/07(金) 21:43:06.45ID:NWtk1+XF
>>607
ルサンチマン
0609無記無記名
垢版 |
2019/06/07(金) 22:22:12.62ID:v3AJbrcv
自分はケツとハムだけ大きくしたい。
短足なもんで
0610無記無記名
垢版 |
2019/06/07(金) 22:54:40.79ID:NwzgjIdk
>>593
デッドとスクワット信者はマシン大嫌いだからレッグプレスなどやらんよ

>>594
そいつは俺じゃないなあ
マジでお前は精神病んでるぞ

ちなみに今日もスクワットとデッドやったけどレッグプレスやりてー
0611無記無記名
垢版 |
2019/06/07(金) 22:59:29.31ID:MxYoGRNo
>>599しっかり下背部って言ってるのは理解出来るわ
しかしデッドは広背筋や背中全体に効くとか言ってるアホには理解出来ん、下背部中心に下半身の種目に決まってる
ウエイトリフターが補強でやるのも十分理解できる
ベンローは背中に凄くいい種目だと思う
0612無記無記名
垢版 |
2019/06/07(金) 23:04:54.95ID:+ZYK0Jmg
>>610
スクワットって300ぐらいになると腰と血管いわしそうだから、仕上げは500のレッグプレスじゃん?
0613無記無記名
垢版 |
2019/06/07(金) 23:15:24.41ID:NSwMw4dD
>>611
デッドリフト自体が背中に効くのではなくデッドリフトによって培った姿勢維持能力が背中トレ全体に安定性をもたらし結果的に背中が良くなるということだね
実際初心者のローイングってハムケツや体幹が弱すぎてまともにできてないことが多い
0614無記無記名
垢版 |
2019/06/07(金) 23:17:51.11ID:NwzgjIdk
>>611
まさにデッドのデメリットは下背部の種目だっていう点なんだけどね

信者はデッドは万能だと信じてるからデッドのアンバランスさをかたくなに認めようとしない
高重量のデッドをやれば腹筋にじゅうぶんな刺激を与えられると信じて疑わない
0615無記無記名
垢版 |
2019/06/07(金) 23:21:45.82ID:MxYoGRNo
>>613同意だな、ただそういった姿勢維持能力や体幹の強さはスクワットで
十分養える分デッドはスクワットより優先順位は下だと思うんよな
普通の筋力バランスならデッドが最も高重量扱えるけど扱える分身体に対する負荷は
高すぎて他に影響してしまう、スクワットもそれらはあるけどデッドほどではない
0616無記無記名
垢版 |
2019/06/07(金) 23:26:33.16ID:NwzgjIdk
スクワットで体幹の強さは十分養えるって・・・
ああこいつも信者なんだろうなあ
0618無記無記名
垢版 |
2019/06/08(土) 12:05:14.76ID:UxGC7ckj
上とか下というか、スクワットにしてもデッドにしても、それぞれ向き不向きがあるからな。その見極めはこれらの種目を一定期間やってみて、自分に向いているかどうかを試行錯誤していく。
0619無記無記名
垢版 |
2019/06/08(土) 12:27:59.85ID:ciFqkhA+
いいトレを発見。
きのう肩、腕トレで、高重量でパーシャル域のミリタリープレスしようと思って、パワーラックのセーフティーを頭の高さにセットして挙げてたんだけど、途中から、オーバーヘッドプレスみたいに全身であげてしまい何のトレかわからなくなってきた。
そこで。どれくらいまでの重さがオーバーヘッドで維持できるかと思って180キロまで挙げてたら、今日、肩、腕、背中、尻がパンパン。
なかなかいいトレだぞこれ。
ただ、下手したら肩外れるし、落としたら頭割れるので、そこは自己責任で
0620無記無記名
垢版 |
2019/06/08(土) 12:28:43.10ID:MhpQC8cI
ピンプレス?
0621無記無記名
垢版 |
2019/06/08(土) 12:29:33.03ID:MhpQC8cI
後半の維持の方か
0623無記無記名
垢版 |
2019/06/08(土) 13:03:45.83ID:FjWKXWnK
セッティング大変そうw
0624無記無記名
垢版 |
2019/06/08(土) 13:10:22.46ID:XAfD437P
維持出来ずにつぶれたら危険過ぎるな
自分が死ぬだけならともかく、その高さから落としたら近くに居る人まで巻き込みかねん
変にラックに引っかかってバウンドもするだろうしな
0625無記無記名
垢版 |
2019/06/08(土) 13:12:34.55ID:fuW+zpvS
ポール・デマヨ(IFBBプロボディビルダー、死亡、37歳)
マイケル・フランソワ(IFBBプロボディビルダー、消化器疾患により大腸全摘出)
ビンス・カマフォード(IFBBプロボディビルダー、心不全で死亡、52歳)
ナッサー・エル・ソンバティ(IFBBプロボディビルダー、2位が最高位、死亡、48歳)
グレッグ・コバックス(IFBBプロボディビルダー、心不全で死亡、44歳)
ドン・ヤングブラッド(IFBBプロボディビルダー、心不全で死亡、51歳)
グレッグ・コバックス(IFBBプロボディビルダー、心不全で死亡、44歳)
アンドレアス・ミュンツァー(IFBBプロボディビルダー、腹部大動脈破裂により死亡。30歳)
モハメド・ベナジザ(IFBBプロボディビルダー、直接の原因は利尿剤、心不全でコンテスト直後死亡28歳)
デニス・ニューマン(IFBBプロボディビルダー、白血病)
マッスル北村(腹部内臓肥大、過度の減量の影響と思われる心不全により死亡、41歳)
フレックス・ウィラー(IFBBプロボディビルダー、腎臓疾患による腎臓摘出移植手術。過去の薬物使用過多が原因でホルモンが体内生成されず、外部に頼らざるを得ない状況)
マイク・メンツァー / レイ・メンツァー(兄弟)(IFBBプロボディビルダー、49歳、47歳でそれぞれ死亡)
ドン・ロング(IFBBプロボディビルダー、内臓疾患により引退)
マイク・マタラゾ(IFBBプロボディビルダー、心不全により死亡。48歳)
0626無記無記名
垢版 |
2019/06/08(土) 13:46:27.79ID:ciFqkhA+
>>622
まさにこれ。
山本で160で10秒か。俺は、150で上で維持せず10回だった。なお180は上げて下ろすだけ一回がやっとだった。
0627無記無記名
垢版 |
2019/06/08(土) 13:47:53.49ID:FxvxIxVi
>>625
輝かしい歴史だね!
0629無記無記名
垢版 |
2019/06/08(土) 14:06:25.77ID:y4Dft+DI
フリーウエイトのコンパウンド種目とマシンのアイソレーション種目。
メジャーリーグとマイナーリーグくらいの格差があるな。
当然前者のトレーニングを優先するべきなのはどんなバカでもわかるよな?
0630無記無記名
垢版 |
2019/06/08(土) 16:26:33.59ID:43y02ZJP
>>629
マシンオンリーでもボディビルのコンテストで結果出してるならそっちがスゴい
見た目豚でもパワリフで記録出してるならそれもスゴい
フリーウェイトガンガンやってたとしても見た目重量がそこそこな奴は中途半端でスゴくない
男ってのは突き抜けてなんぼだと思うし奴がそういう奴がリスペクトされるべきだと思う
0631無記無記名
垢版 |
2019/06/08(土) 16:39:52.02ID:8IOp/YXr
健康でスタイル良く頑強な身体を目指してやってるからなあ
みんな視点が異なってるな
0633無記無記名
垢版 |
2019/06/08(土) 18:10:47.66ID:bX7FLGtu
>>630
お前の価値観を熱弁されても(´・ω・`)知らんがな、としか返答しようがない
オナニーなら見えないところでやってくれ
0634無記無記名
垢版 |
2019/06/08(土) 18:31:12.22ID:WCGjFa9c
武道でいったら流派だわな。目的は似ていてもやり方が各自違う。
0635無記無記名
垢版 |
2019/06/08(土) 19:38:36.64ID:uK6rveMb
>>631
じゃあダ板じゃん
0636無記無記名
垢版 |
2019/06/09(日) 11:17:38.44ID:HV5UtQel
カーフレイズいらねと思っていたが時間経つと弱点になって結局やり始めたわ
0637無記無記名
垢版 |
2019/06/09(日) 11:30:03.39ID:Pgi0n5Bl
>>636
スタンディングカーフレイズストレッチメインでそこそこの重量担いでやるようにしたら足首の背屈の柔軟性が向上してスクワットのしゃがみが楽になった
どこに解決の糸口があるのかわからないしとりあえず一度は試してみることだと思う
0638無記無記名
垢版 |
2019/06/09(日) 11:54:12.26ID:HV5UtQel
確かにカーフレイズはスクワットに反映されそうだ
0639無記無記名
垢版 |
2019/06/09(日) 12:34:10.80ID:Q7hsHl06
カーフレイズはまだやる気が起きるが、トウレイズは全くやる気が起きない。
拮抗筋も鍛えた方がいいんだろうけど、ジムでこの種目をやってる人を見たことがない。
みんなも当然やってないよな?
0640無記無記名
垢版 |
2019/06/09(日) 12:51:10.94ID:e0fAOlC3
>>639
地味だからね
別にキツくもないんだけど効果も目に見えてはわかりづらいしなんとなく忘れたりする
棘上筋とかと同じ部類かな
0641無記無記名
垢版 |
2019/06/09(日) 13:07:57.53ID:A45sXiSo
カーフレイズはシーテッドでもいいのかな?
0642無記無記名
垢版 |
2019/06/09(日) 13:13:05.14ID:Ei8WjtNp
カーフはハーフパンツはいてるとき目立つのにフィジーカーやそれに憧れてるっぽい若者があんまり一生懸命やってるイメージないな
0643無記無記名
垢版 |
2019/06/09(日) 13:21:20.34ID:Q7hsHl06
>>640
カーフのトレーニング自体が地味だもんな。
俺の感覚としては、リストカールはやってもリバースリストカールはやらないみたいな感じかな。
>>641
シーテッドだとヒラメ筋だからスタンディングとは違う筋肉を使うね。
両方やるのがいいんだろうけど、カーフのトレーニングにあまり時間を割きたくないから、
俺ならスタンディングだけにする。
0644無記無記名
垢版 |
2019/06/09(日) 14:10:42.25ID:m+JrwsvY
>>625
一時の名声のためにドーピングで早死にするなんてバカだなー
0645無記無記名
垢版 |
2019/06/09(日) 14:53:40.37ID:XDGE294r
>>639
専用の器具があるしやってる
0646無記無記名
垢版 |
2019/06/09(日) 15:01:32.14ID:o22aFQik
カーフレイズやる日は毎回筋肉痛になる
0647無記無記名
垢版 |
2019/06/09(日) 15:05:26.64ID:FsRCTE7N
山本義徳の本でカーフはストレッチするだけでも太くなる報告があるって書いてあったな
可動域が広がれば日常生活での負荷が増えるからかね
0648無記無記名
垢版 |
2019/06/09(日) 15:12:13.54ID:w9OBXobR
股関節でなく末端主導で歩く日本人は何もしなくてもカーフが太くなってるどんくさいの多いからな、特に女はそんな奴多いわ
0649無記無記名
垢版 |
2019/06/09(日) 15:16:19.69ID:w9OBXobR
股関節でなく末端主導で歩く日本人は何もしなくてもカーフが太くなってるどんくさいの多いからな、特に女はそんな奴多いわ
0650無記無記名
垢版 |
2019/06/09(日) 16:03:55.28ID:kkylXDvH
高重量トレ自体やらなくても良い気がする
0651無記無記名
垢版 |
2019/06/09(日) 16:03:57.34ID:mnavSASj
大事か
そんなに大事なことなのか
0652無記無記名
垢版 |
2019/06/09(日) 16:17:37.41ID:hejatJhX
>>644
名声が得られないなら長生きしても無駄と考える人もいるってことだ
生きること自体が目的ではなくて生きて何かを成し遂げたいと

まあ何かを成し遂げたいと思う気持ちは多くの人に共通するだろうけど
寿命を削る領域まで行ってる人は少ないだろうね
0653無記無記名
垢版 |
2019/06/09(日) 16:41:31.26ID:JEf2vzPH
>>650
安全なんかどうでもいい、怪我なんか知ったことじゃない、健康?ナニソレオイシイノ?
そんなことより筋肥大の効率を少しでも高めることを求めたい、そういう頭のおかしな人には高重量が必要だが
そうでないのなら無茶な高重量は必要ない
多少重量下げて構わないから下げた分はrepsで調整すればいい
0654無記無記名
垢版 |
2019/06/09(日) 16:46:21.33ID:mnavSASj
漸進性過負荷に則るだけさ
0655無記無記名
垢版 |
2019/06/09(日) 17:08:03.71ID:kkylXDvH
>>653
重量下げる事に不安もあるし、やってきた事がマイナスになるのが抵抗あるけど、いつかは切り替えなきゃならないからね
私生活に支障あるから、身の丈に合わせてトレしてくわ(逃げてるだけかもしれん)
0656無記無記名
垢版 |
2019/06/09(日) 18:52:48.96ID:GudaQXiZ
脚トレの前にカーフレイズやると割といい。身体あったまるし、トレ始まっちまった感があってテンションも上がって来るし疲労度もそんなない。その上カーフまで鍛えられる。
0657無記無記名
垢版 |
2019/06/09(日) 20:12:55.79ID:A45sXiSo
マッスル北村さんも脚トレはカーフからやるって言ってたな
0658無記無記名
垢版 |
2019/06/09(日) 21:23:02.99ID:MXMqU4TG
前腕やカーフ軽視してたけど結局やることになるな
メニュー減らしたいのにこうやって増えていくん
0659無記無記名
垢版 |
2019/06/09(日) 23:15:37.00ID:4QpgTJTW
高重量トレやらないと強くなれんわ

ただの健康管理目的の年寄りならやらんでもいい
0660無記無記名
垢版 |
2019/06/10(月) 00:13:24.49ID:AOE8baAU
健康目的の場合は
ベンチ→体重の8割
スクワット→体重
デッド→体重
ぐらいまでが目安かな?
0661無記無記名
垢版 |
2019/06/10(月) 00:21:53.23ID:DvsWOFym
さすがに雑魚過ぎるだろ。
0662無記無記名
垢版 |
2019/06/10(月) 00:21:57.54ID:w0s9LtKu
今それなりに若くて健康目的思考するなら毎日それなりの距離歩いて食事に気を使えば十分
現代人が生活習慣病になるのは圧倒的に昔より歩く機会が減ってるからで軽いジョグやウォーキングでもやってれば老人になっても歩けなくなるほど衰えることはない
もちろん現在進行形で歩けなくなってる老人なんかは健康目的のリハビリトレーニングも必要になってくるけど今健康な人はまた別の話
0663無記無記名
垢版 |
2019/06/10(月) 00:25:33.12ID:w0s9LtKu
個人的には健康目的だからここを限界にするとか変な話だと思うけど
あまりmaxに近すぎる重量は扱わないとか過程で身体に気を使うのはわかるけど結果に制約をかけるのは単に弱いのを正当化したいだけに見える
俺健康目的で本気出してねえからってやつ
0664無記無記名
垢版 |
2019/06/10(月) 05:47:48.28ID:ONJHPp/Q
健康目的は雑魚

雑魚は雑魚トレで充分
0665無記無記名
垢版 |
2019/06/10(月) 06:40:34.44ID:1HQRWzGv
だから怪我したいやつは好きにすりゃいいじゃん
高重量で無理すると二度とトレできない体になることも普通に起こるけど
そんなの気にしないんだろ?
ならお好きにどうぞ
0666無記無記名
垢版 |
2019/06/10(月) 06:46:30.17ID:aCIMegQh
虚弱体質かわいそ
0667無記無記名
垢版 |
2019/06/10(月) 07:13:31.92ID:5ENNGKl+
強くなりたくない奴は雑魚
0668無記無記名
垢版 |
2019/06/10(月) 07:26:51.72ID:orUhFxfH
体重70sが健康目的の場合
ベンチ80
スクワット100
デッドリフト120

これくらいでいい。
この低重量なら絶対に故障はしない。
そらなりに体も作れる。
0669無記無記名
垢版 |
2019/06/10(月) 07:32:52.23ID:ERe6UwAd
>>668
俺はデッド120で広背筋が肉離れ起こした
3ヶ月、一切トレーニングできなかった
0670無記無記名
垢版 |
2019/06/10(月) 07:39:52.12ID:edyAEdrQ
怪我する時は軽いのでもアッサリやる。
0671無記無記名
垢版 |
2019/06/10(月) 08:33:53.36ID:SztF9cIR
余裕の重量とか思ってて雑にすると怪我したりするね。
0672無記無記名
垢版 |
2019/06/10(月) 10:29:28.42ID:wicthNaQ
広背筋って肉離れするんだ
0673無記無記名
垢版 |
2019/06/10(月) 13:18:36.54ID:29Hu2iOT
中軽量で高レップみたいなトレーニングってやってて楽しいのかな?
よく続けられるな
0674無記無記名
垢版 |
2019/06/10(月) 14:36:52.99ID:EJ4GPVb+
>>669
デッドリフトの主動筋は広背筋とか言うウ板のエアプクソガリに騙されて変なフォームでやったんだな
ご愁傷様
0675無記無記名
垢版 |
2019/06/10(月) 16:56:43.04ID:G+qpx/xU
君らストレッチやってる?
0677無記無記名
垢版 |
2019/06/10(月) 17:32:48.50ID:Hh5kWUOJ
ストレッチまじ重要サイドレイズより重要
0678無記無記名
垢版 |
2019/06/10(月) 17:33:44.45ID:AuaaiHuz
前はやってたけどストレッチ種目やってれば柔軟性維持できるからやらなくなったな
0679無記無記名
垢版 |
2019/06/10(月) 17:48:53.22ID:6uvDgq/1
それとストレッチは少し違うから
0680無記無記名
垢版 |
2019/06/10(月) 18:05:40.86ID:WiyA90m4
フルスクワットとトップサイドデッドリフトをやっていれば床引きデッドリフトは不要みたいだけど、
やっぱりこの種目は全身の筋力アップのために外せないと思う。
0681無記無記名
垢版 |
2019/06/10(月) 18:10:11.36ID:29Hu2iOT
>>680
目的に依るでしょ
しかも全身ってあやふやで、必ずしも鍛えられて欲しいところが鍛えられる訳ではないし。
0682無記無記名
垢版 |
2019/06/10(月) 19:36:40.83ID:b7JwOliF
みんなストレッチって筋トレしない日もしてる?
それとも筋トレ後?
0683無記無記名
垢版 |
2019/06/10(月) 19:43:34.10ID:enDJH6MJ
>>680
スクワット
・ハムストリング
・大臀筋
・大腿四頭筋
・脊柱起立筋

トップサイドデッドリフト
・脊柱起立筋
・広背筋
・僧帽筋

デッドリフト
・ハムストリング
・脊柱起立筋
・大臀筋
・大腿四頭筋
・僧帽筋

大体こんな感じか?
俺ならスクワットと懸垂(広背筋、前腕、上腕二頭筋、三角筋後部)を取る
0684無記無記名
垢版 |
2019/06/10(月) 19:45:05.55ID:xRW2caN7
ハイバースクワット+デッドリフト+チンニングが基本だなぁ
0685無記無記名
垢版 |
2019/06/10(月) 19:55:39.32ID:UsgfzOgP
>>683
トップサイドで広背筋は使わないし床引きで大腿四頭筋も使わない
なんならスクワットもローバーなら大腿四頭筋ほとんど効かない
0686無記無記名
垢版 |
2019/06/10(月) 20:31:27.42ID:rc+c/bpR
高重量トレ否定派だったが、低〜中重量で、トライやジャイアント多用してトレーニングしたが、何年やっても一定の筋肉量から全然筋肉つかない。
マッスルコントロール出来る範囲で重量求めていくと明らかに筋肉がついてきた。
0687無記無記名
垢版 |
2019/06/10(月) 20:44:30.05ID:ZGXQm3//
それが正しいやり方だからな
高重量で怪我云々は適正重量をオーバーしてるからであって
コントロールできる範囲内での高重量は筋肉の成長に必須と言っていい
0688無記無記名
垢版 |
2019/06/10(月) 20:56:13.78ID:/kBwe19Z
>>687
と思うな、後は余りにもギアに頼りすぎもその内怪我すると思うな
0689無記無記名
垢版 |
2019/06/10(月) 21:18:32.09ID:ZAYv70hm
オリンピアの猛者が怪我防止に重量の追求を控えて効かせ重視にするのと、一般人が効かせ重視にするのは全然違うからなー
0690無記無記名
垢版 |
2019/06/10(月) 21:18:53.52ID:0pKhL5p+
コントロールできる範囲の高重量


(笑)、それ、高重量じゃないから
0691無記無記名
垢版 |
2019/06/10(月) 21:56:06.20ID:ZGXQm3//
そう思うならせいぜいコントロールできない重量でやって怪我でもしてろ
0692無記無記名
垢版 |
2019/06/10(月) 22:22:38.96ID:DvsWOFym
扱えない重量なんてそもそもトレーニングにならない。コントロールが大事なのはユーザーもナチュラルも、ましてやリフターですら同じ。ていうかリフターならもっと大事だろ。
0693無記無記名
垢版 |
2019/06/10(月) 22:25:01.12ID:+Nn88JCO
まったくそのとおりやね
0694無記無記名
垢版 |
2019/06/10(月) 22:26:20.28ID:Plf5C3KT
横からだがコントロール出来る重量と効かせることが出来る重量は別なんじゃねーの?
話がごちゃごちゃになってね?
0695無記無記名
垢版 |
2019/06/10(月) 22:29:51.35ID:edyAEdrQ
コントロール出来る範囲内の最大重量が、その人の高重量だよ。コントロール出来るってのは楽々挙げられるって意味じゃないんだ。
0696無記無記名
垢版 |
2019/06/10(月) 22:41:56.34ID:KHtYS3Eq
トッブサイドでもクォーターでもいいから
とにかく全てのトレーニングでフルでは1度も出来ないような高重量を
超パーシャルとか全身使ってやるのをセットの中で1度はやっていれば
勝手にそこかしこに筋肉ついてるからの
0697無記無記名
垢版 |
2019/06/10(月) 23:05:13.06ID:de6kZFSj
もっと争え低脳筋肉バカども
0698無記無記名
垢版 |
2019/06/10(月) 23:06:42.78ID:+Nn88JCO
コンプ丸だしのダ豚かな?
0699無記無記名
垢版 |
2019/06/10(月) 23:28:08.54ID:wVAOT+Lo
結局、技師は正しい。
ちゃんと結果を出した。
0701無記無記名
垢版 |
2019/06/10(月) 23:54:57.50ID:WQLOIiZ+
>>682
自分は月水金は筋トレみっちりやって、ストレッチは筋トレ前・筋トレ後10分ずつだけ

火木土はストレッチだけをみっちり1時間やる

こうやるようになって、数年間出来なかった肩トレやベンチプレスがまた出来るようになったよ
0702無記無記名
垢版 |
2019/06/11(火) 07:59:54.31ID:l6HJCmO/
>>701
ありがとうございます
1時間は大変なので少し時短で考えてみます
0703無記無記名
垢版 |
2019/06/11(火) 08:15:33.63ID:+pt2WOyl
>>700
コントロールってのは動作に参加する筋肉の負荷のバランスを調整し、
正しいフォームを確実に維持できるという意味。
負荷のバランス感覚は見た目に現れないこともあるから、
見た目正しいフォームでも正しいバランスを保てているかはわからない。
特に初心者の場合は形だけ真似してることが多い。

例えばベンチプレスでは大胸筋・三角筋・三頭筋が主に使用されるが、
それぞれに適切な負荷のバランスというものがあって、それが崩れると肩や肘を痛めやすい。
そのバランスを意識調整できない重量は扱うべきではないと思う。

チーティングを使ってはいけないわけじゃないが、かなり気をつけてやらないとバランスが崩れやすい。
もし正しく効果的に使えるのであればストリクトにやるよりも筋肥大させやすい場合もある。
0704無記無記名
垢版 |
2019/06/11(火) 10:00:21.96ID:C3ukytJN
>>685
嘘つき
0705無記無記名
垢版 |
2019/06/11(火) 22:53:50.84ID:iFB1HTl1
>>704
筋電図調べたやつとか見てみろよ
「全く」使わないとか言ってないんでアスベ突っ込みするなよ
0706無記無記名
垢版 |
2019/06/11(火) 23:38:17.76ID:87IyugBN
>>685
使わないでどうやってやるんだ
使わないじゃなく
そんなに効かないとかメインで鍛えるものではないとか
言葉の使い方考えろよな、何歳だ?8歳か?
0707無記無記名
垢版 |
2019/06/12(水) 07:13:00.42ID:Gettuj/B
>>701
自分もベンチで腕の付け根?背中辺りを痛めて他のトレーニングに支障が出てしまっています。
参考になるサイトなり本ありましたら教えてください。
0709無記無記名
垢版 |
2019/06/12(水) 09:27:18.97ID:b9BtqviH
>>708
そんな日本語力じゃ警備員か土方をやるしかねえぞ
0710無記無記名
垢版 |
2019/06/12(水) 11:14:08.56ID:yXZHApQU
イケメンでマッチョならホモビ男優できるだろ
実際はブサイクなプヨガリだろうけど
0711無記無記名
垢版 |
2019/06/12(水) 11:20:31.11ID:l5IJ7Dsm
なぜマッチョは総じてホモ扱いされるのだろうか
2次元好きとしては遺憾である
0712無記無記名
垢版 |
2019/06/12(水) 11:21:13.64ID:8iSs+a9k
ブス専というジャンルがありまして
0713無記無記名
垢版 |
2019/06/12(水) 11:23:46.60ID:l5IJ7Dsm
わかる
3次元はデブ好きガリいらない顔もあまり気にしない
0714無記無記名
垢版 |
2019/06/12(水) 15:06:28.79ID:k8ndabWS
>>708
>>704>>706が違う人だと、他の可能性を想定できないことこそアスペだろ
0715無記無記名
垢版 |
2019/06/13(木) 01:38:26.66ID:DKfwdG2u
山本推し種目
アンダーグリップのプレスやバープルアップしてる奴見るたびにコイツらバカなんだなと生暖かく見守ってしまう。
0716無記無記名
垢版 |
2019/06/13(木) 06:34:08.91ID:MLMzLo04
アンダーグリップのプレスなんて山本関係なく割と定番だろ。
0717無記無記名
垢版 |
2019/06/13(木) 07:36:46.42ID:tl+rX2q1
>>715
シュワルツェネッガーが広めたアーノルドプレスだってそれらの種目と狙いは一緒だしバカはお前だろ
とりあえず若い人がやってることはなんでも批判したくなる老害
0718無記無記名
垢版 |
2019/06/13(木) 10:07:47.91ID:HKrXMkIC
アンダーグリップのダンベルプレスとかDフライって、そもそも相当に筋肥大してる人が大会前に細部の整形
するためぐらいのものではないのかな?

ドン・フライじゃないよ。
0719無記無記名
垢版 |
2019/06/13(木) 11:01:53.63ID:2WAXR6u9
だからと言って初心者がやっちゃいけない訳じゃないからね。むしろ初心者のうちからどんどん練習していけばいい。
0720無記無記名
垢版 |
2019/06/13(木) 11:48:55.81ID:2JYnMcgn
まぁでも始めたてのような体形の人がフライとかに力を入れるのはやっぱり間違っている気がする。
0721無記無記名
垢版 |
2019/06/13(木) 11:49:37.52ID:y7SFj0n9
>>718
肩怪我してる人とかもアンダーグリップのベンチプレスやってるね
0722無記無記名
垢版 |
2019/06/13(木) 12:06:48.57ID:HKrXMkIC
むしろそこばかりみたいな人が最近多くね?
インクラインでばかりダンベル2種やってる人みたいに
0723無記無記名
垢版 |
2019/06/13(木) 12:19:00.25ID:Sq0Q+NRS
どゆこと?
0724無記無記名
垢版 |
2019/06/13(木) 13:45:12.49ID:HKrXMkIC
こういうやり方がありますよって、例えば山本が言うと、
ベースのベンチプレスなり、ダンベルプレス・フライなりをすっ飛ばして
そればっかりやる人

インクラインでやると大胸筋上部に筋肉が付いてカッコ良くなると言われると、
全体的なボリュームがあって上部が足りないから補うという訳でもなく、
ベース種目やってないにも関わらず、取り扱える重量が落ちて大胸筋全体で
見た時には発達が遅れるインクラインだけやってるみたいな
0725無記無記名
垢版 |
2019/06/13(木) 14:09:21.71ID:8SsU++WJ
スミスでリバースグリップのショルダーフロントプレスやってる人見ると笑っちゃうわ
影響されやすすぎだろ
0726無記無記名
垢版 |
2019/06/13(木) 14:13:22.88ID:e2y1nz7v
とりあえずやってみないと否定も肯定もできんからな
0727無記無記名
垢版 |
2019/06/13(木) 14:38:26.30ID:JD8u6mH+
お前らジムで他人に興味持ちすぎ
0729無記無記名
垢版 |
2019/06/13(木) 15:43:45.22ID:d/7RZWSe
神輿担ぎの肩はタコじゃね?
0730無記無記名
垢版 |
2019/06/13(木) 15:44:32.79ID:eu5mzUT7
山本というおっさんのことも、それを盲信するアホのことも、どちらもどうでもいい
0731無記無記名
垢版 |
2019/06/13(木) 16:17:53.22ID:1dkeO4d7
>>728
この担ぎ棒を腕で担いでたら

物凄い腕の力こぶが出来るのかな
0732無記無記名
垢版 |
2019/06/13(木) 22:33:03.57ID:0mCSFj+E
ケツが肩についてやがる
0733無記無記名
垢版 |
2019/06/14(金) 00:07:31.79ID:mKNYRJiy
なんやかんや大胸筋下部も重要やからな
最近はディップスたまにやってるわ
0734無記無記名
垢版 |
2019/06/14(金) 00:51:06.84ID:nKAf9nLm
角質化してそう
0735無記無記名
垢版 |
2019/06/14(金) 00:57:24.40ID:aUZYC9DX
情報が簡単に手に入る反面、ユーチューバーに毒されてるキッズ多すぎ
ベーシックやり込むだけで得られるはずの伸びしろが珍妙なことやるせいで成長が鈍化してもったいない
インクラインサイドレイズなんかやらないで普通にプレスやった方がいいよな
0736無記無記名
垢版 |
2019/06/14(金) 02:49:18.98ID:yz3nxpdq
筋トレYouTuberはネタが少ないからね
ビッグスリーと懸垂だけでいいなら動画2本くらいで終わっちゃうじゃん
0737無記無記名
垢版 |
2019/06/14(金) 06:27:08.49ID:9h9TFqac
ターザンとかの雑誌と同じだな
記事にするネタが無いから、効果が薄い珍妙な体操を次々と考案してしまうんだろう
0738無記無記名
垢版 |
2019/06/14(金) 07:08:15.44ID:OWoC66At
ショルダープレスだけだと中部がイマイチ、普通のサイドレイズだと僧帽筋上部にも効いてしまう
メインにはなり得ないだけで実に目的にかなった種目だわな
0739無記無記名
垢版 |
2019/06/14(金) 07:47:02.93ID:K5h7f+po
サイドレイズとか上級者向けだよ

初心者はまずはBIG3とかの高重量トレをやり込みましょう
0740無記無記名
垢版 |
2019/06/14(金) 08:05:12.43ID:mS1crXvB
サイドレイズいらないよ!
0741無記無記名
垢版 |
2019/06/14(金) 08:09:30.00ID:59lJbavM
インクラインサイドレイズ大好きなのに
ケーブルサイドレイズ一切やらないのはなんでだろう
目的一緒なのに
0742無記無記名
垢版 |
2019/06/14(金) 08:10:38.77ID:kDmhfKEG
知名度の問題
自分は混雑状況に合わせてどっちかやってる
0743無記無記名
垢版 |
2019/06/14(金) 12:00:53.90ID:crMlYF4t
サイドレイズとかベンチプレス100kg挙がるまでやる必要無し
0744無記無記名
垢版 |
2019/06/14(金) 12:31:12.53ID:PkM5H8/3
>>741
ほとんどの人間が目的なんか理解しないでやってるからでしょ
義徳がいかにストレッチを説いても受取手はインクラインサイドレイズという結果だけを享受する
そんなもんだよなんでもね
0745無記無記名
垢版 |
2019/06/14(金) 12:59:30.01ID:OWoC66At
>>744
結果じゃなくて方法な
0746無記無記名
垢版 |
2019/06/14(金) 14:02:26.57ID:EpUVtKX+
ケーブル混みやすいからこのままでいい
0747無記無記名
垢版 |
2019/06/14(金) 15:47:58.16ID:4NgAtA3Z
前腕はかなり軽視されてるよな。
でも腕相撲では最も重要な部位なんだよな。
前腕を全く鍛えないと見かけ倒しになる可能性が高くなってしまうから、
せめてリストカールくらいはやるべきだと思う。
0748無記無記名
垢版 |
2019/06/14(金) 16:10:16.18ID:llEbz13n
ロウイング系をやってれば勝手に鍛えられる
0749無記無記名
垢版 |
2019/06/14(金) 16:24:47.34ID:k9kf7IB/
複雑な形したWバーで前腕やってるけどかなり利きやすくて良い
0750無記無記名
垢版 |
2019/06/14(金) 16:25:10.31ID:SclegGqo
>>747
90 kgのダンベルを持って3分間キープ
0751無記無記名
垢版 |
2019/06/14(金) 16:32:19.48ID:RIMWGNCt
前腕やっておくとベンチやロウイング、クイックリフトが安定してくるからお得である
0752無記無記名
垢版 |
2019/06/14(金) 16:38:26.62ID:kNejMy62
個人的に前腕はアプローチを多くした方がいいと思う
リストカールはプルダウン系の種目で掌屈して手のひらで持ってたらそこまで問題ではない
回外の動きもインクラインカールなんかでやるので加えるなら回内と腕橈骨筋へアプローチする種目だと思う
あとはグリッパーなんかでネガティブ意識して手のひらの細かい筋肉鍛えたり
ほぼ全ての種目でバーベルとの接触に関わるから大事な部位
だからこそ他の種目への影響を考えると入れにくいというのはあるけど
0753無記無記名
垢版 |
2019/06/14(金) 18:04:36.14ID:rbLwtR6S
インクラインサイドレイズだと、セット後半から三角中部が熱〜く痛〜くなってくるけど、
ケーブルだと同じように再現しようとしてもどうもうまくいかない。
あれはきっと山本マジック
0755無記無記名
垢版 |
2019/06/14(金) 20:27:24.76ID:Ca5golRA
>>747
懸垂で十分
0756無記無記名
垢版 |
2019/06/14(金) 22:22:12.45ID:ba4mVAcu
>>755
オリンピア取れるか?
0757無記無記名
垢版 |
2019/06/15(土) 06:29:47.00ID:MnXf3iVw
山岸とかは最近、懸垂オススメしてるね
0758無記無記名
垢版 |
2019/06/15(土) 08:33:37.35ID:5I5qbiZF
そりゃ広背筋鍛えられるしおまけ程度に三角筋後部と上腕二頭筋と前腕と握力を鍛えられるお得なトレーニングだから
0759無記無記名
垢版 |
2019/06/15(土) 12:54:38.40ID:u6dO7kBe
前腕は伸びるの早いようだし適当にしておいて
身体が一定育ってからでも良いかもしれず
0760無記無記名
垢版 |
2019/06/15(土) 14:22:42.14ID:jO3vkbXf
何言ってんだコイツ
前腕ほどなかなか育たない部位も珍しいだろ
0761無記無記名
垢版 |
2019/06/15(土) 14:25:30.66ID:R1GqTCVq
前腕は遺伝要素が強いな

二の腕より前腕が太いクソガリいるしな

俺は逆で、前腕が細いので服によってはガリに見られているようで
半袖になると驚かれる
0762無記無記名
垢版 |
2019/06/15(土) 14:41:22.87ID:ufHnxEux
前腕は育たないというより多くの人間がアプローチを間違えてる
細かな筋肉群が多い前腕だけど圧倒的に太く見えるかどうかの影響度合いが大きいのは腕橈骨筋
多くの人は前腕の種目にリストカール系を選択するから優先順位として間違えてる
0763無記無記名
垢版 |
2019/06/15(土) 14:48:02.13ID:oC5YDtVo
特に意識せず懸垂ワンロウ、前腕でリバースハンマーリストカールやってるが不自由したことがないな
育ちにくいのか?
0765無記無記名
垢版 |
2019/06/15(土) 15:03:35.92ID:j7fmNWBV
インクラインサイドレイズワロタwwww
0766無記無記名
垢版 |
2019/06/15(土) 15:04:56.71ID:w8OYR3S8
変わった笑いのツボしてるな。
0767無記無記名
垢版 |
2019/06/15(土) 15:39:42.58ID:tX7jsvuZ
リバースハンマーリストカールってどうやるの?
0768無記無記名
垢版 |
2019/06/15(土) 15:40:56.87ID:cAw1gAz9
前腕とかハンマーカールしかしてない
なお細い
0769無記無記名
垢版 |
2019/06/15(土) 15:51:45.72ID:of4WG3Cv
懸垂デッドロウカールベンチ
辺りを真面目にやってれば前腕育つ気がするけどなあ
リストカールは腱鞘炎のリスク上げるだだと思う
って言うかリストカールやってる奴でデカイ奴を見たことない
0770無記無記名
垢版 |
2019/06/15(土) 15:57:46.25ID:w8OYR3S8
ちょうどさっき見てた動画でカイグリーンがリストカールから腕のトレ入ってたわ。
0771無記無記名
垢版 |
2019/06/15(土) 16:21:04.67ID:cAw1gAz9
kaiは前腕弱点やからな
カーフも
0773無記無記名
垢版 |
2019/06/15(土) 18:32:41.03ID:V0JhybUc
前腕太くするには、荷揚げ屋のバイトが一番
荷揚げ屋は、ポパイみたいに前腕だけ不自然にデカい奴だらけ
0774無記無記名
垢版 |
2019/06/15(土) 18:58:20.78ID:3mSn7VCt
アイアンマイドのローリングサンダーお奨め、重量扱える握力強くなる前腕太くなるリストカールより怪我しにくい、騙されたと思って一度試して見てちょ、手首も強くなるよ
0775無記無記名
垢版 |
2019/06/15(土) 19:33:54.07ID:8hgxNlUJ
インクラインサイドレイズエクステンションカール!!!
0776無記無記名
垢版 |
2019/06/15(土) 19:57:50.52ID:uhZU3sW8
カイグリーンのカーフやばいけど、あれでも弱点になっちゃうの?
0777無記無記名
垢版 |
2019/06/15(土) 23:15:20.15ID:cAw1gAz9
ボディビ的にはピークが高いのはあまり良くない
個人的には腱が長い方が機能美を感じて好きだけどね
0778無記無記名
垢版 |
2019/06/16(日) 06:22:18.33ID:/1UT8Suq

ボディビ的にはピークが高いのが良いんじゃないの?
0779無記無記名
垢版 |
2019/06/16(日) 11:40:41.04ID:GH3xmZPY
この流れからすると四肢の先に位置する前腕カーフも重要だし
やらないのはデッドに落ち着いてしまう
0780無記無記名
垢版 |
2019/06/16(日) 11:46:48.61ID:GH3xmZPY
ちな俺が現状いらないと決めてるのは
デッド・フライ・シュラッグ・サイドレイズだわ
0781無記無記名
垢版 |
2019/06/16(日) 15:31:19.40ID:BcLkEs4q
デッドをやらない意味がわからない
0782無記無記名
垢版 |
2019/06/16(日) 15:48:29.76ID:qfduzADO
デッドはスクワットと並ぶ最高に気持ちいい筋トレだろ
全身の力を出しきった満足感がある
毎日でもやりたいわ
0783無記無記名
垢版 |
2019/06/16(日) 17:51:37.45ID:i1/rKZRS
サイドレイズならアップライトローのがよくね?
デッドなんてスクワットやってりゃいらね?
シュラッグなんて僧帽筋なんてほっといても発達してるからいらね?
てな理由で俺はいらない種目はサイドレイズデッドシュラッグだな
0784無記無記名
垢版 |
2019/06/16(日) 17:59:13.50ID:g29LnpG/
そういやアップライトロウやってないなあ
0785無記無記名
垢版 |
2019/06/16(日) 18:12:03.71ID:bDRZKOq5
>>783
そのうち、それらの種目が必要になる。今はたまたまやってないだけさ。
0786無記無記名
垢版 |
2019/06/16(日) 18:28:21.35ID:g29LnpG/
そんなメニュー増やしても時間も集中力も足りんだろう
しっかり選んできっちりやり込まないとな
0787無記無記名
垢版 |
2019/06/16(日) 19:12:11.04ID:qW1QKIWY
>>773
ドライバー使って家具組み立てていたら前腕が筋肉痛になったわ
したがって前腕発達には電気工事士
大工は電動使うから駄目
0788無記無記名
垢版 |
2019/06/16(日) 19:14:45.11ID:luWnghg1
デッドなんてスクワットやってりゃいらない?

デッドやってなくても

いつでも最低200kgのデッド引ける人なら説得力あるけどさあ
0789無記無記名
垢版 |
2019/06/16(日) 19:19:32.27ID:+mtCssuz
パワーリフターでもないのにスクワットとデッドリフト平行してやってる奴はバカ
いつか腰の爆弾が爆発するぞ
0790無記無記名
垢版 |
2019/06/16(日) 20:19:11.71ID:P3v5CdVv
スクワットもデッドリフトも最高の種目だ。
どちらも外せないよ。
デッドリフトを外す弱虫にはなりたくないね。
0791無記無記名
垢版 |
2019/06/16(日) 20:24:37.41ID:USeGaR+6
>>783
アップライトローは80 kgぐらいでやらないと意味ないってゼウスが言ってたな。
0792無記無記名
垢版 |
2019/06/16(日) 20:24:40.73ID:bDRZKOq5
君たちメニューの切り替えとかしてないの?
0793無記無記名
垢版 |
2019/06/16(日) 20:30:45.93ID:IrULLyBE
デッドリフトをやらないやつはキド君より下
0794無記無記名
垢版 |
2019/06/16(日) 21:15:42.93ID:O0toYjw8
>>787
カッターで端っこ浮かせて床に貼ってあるシートを指でつまんで剥がす作業をしてるとすんごいくるよ。
0795無記無記名
垢版 |
2019/06/16(日) 21:22:09.16ID:USeGaR+6
>>794
それでオリンピア9連覇できそうか?
0796無記無記名
垢版 |
2019/06/16(日) 21:23:20.32ID:yNwwPTdy
パワーリフターは腰が爆発してるのか
0797無記無記名
垢版 |
2019/06/16(日) 21:23:38.22ID:Wp9olpoT
内装屋なめるとシメられるぞ
0799無記無記名
垢版 |
2019/06/16(日) 22:44:41.38ID:USeGaR+6
>>798
90キロのダンベルを握って1時間キープの方が効くと思うぞ。
0800無記無記名
垢版 |
2019/06/16(日) 23:30:13.02ID:IrULLyBE
指がうっ血して腐りそう
0802無記無記名
垢版 |
2019/06/17(月) 15:53:43.31ID:km6V/mBq
みんなサイドレイズではなくアップライト派なのね
ずっとサイドレイズで生きてきたけど実はアップライトのほうが三角筋中部の効率いいのかな?
0803無記無記名
垢版 |
2019/06/17(月) 17:01:08.81ID:SkusWSZO
>>802
どちらもキツいから、できればやりたくない。
0804無記無記名
垢版 |
2019/06/17(月) 17:09:43.01ID:dtqr+jya
アップライトロウは怪我のリスクが高いのでサイドレイズ一択
0805無記無記名
垢版 |
2019/06/17(月) 17:31:19.40ID:J9zP+rL8
アップライトロウって中部よりフロントに負荷を感じる
個人的には中部ならインクラインサイドレイズが一番向いてる
0806無記無記名
垢版 |
2019/06/17(月) 18:07:14.00ID:+Nf9lD9y
ハイバーとローバーのどっちがいらないとか争ってるけど
その中間点で担いだら解決じゃん
両方のいいとこどりできるし
0807無記無記名
垢版 |
2019/06/17(月) 18:10:42.09ID:J9zP+rL8
担げる場所が上と下の2ヵあるからで中間って?
それよりターゲットが違うんだから、どっちが要る要らないってものでもないような
0808無記無記名
垢版 |
2019/06/17(月) 21:21:35.70ID:+a2wECWo
>>802
中部の発達効率が良いってことはないと思う
三角筋前部中部僧帽筋上部をまとめて鍛えられるというのがメリット
中部狙い打ちしたいのなら普通にサイドレイズでいいし両方やっても構わん
ベンチをやるかフライをやるかみたいなもん
0809無記無記名
垢版 |
2019/06/17(月) 21:28:03.56ID:mO8oBIF9
>>805
手幅とか挙げてくる位置によるんじゃないかなぁ
ワイドに持てば中部に入る割合が高くなるしナローに持てば前部に入りやすい
遠くに挙げても前部に入りやすいと思う
0810無記無記名
垢版 |
2019/06/17(月) 22:01:25.79ID:f3WQZRhc
EZバーをワイドで軽く肘を曲げながら前に挙げる
フロントとアップライトのあいこのみたいなのやってるわ
これが軽い重量ながらいい具合に中部や前部を使えてる
0811無記無記名
垢版 |
2019/06/17(月) 22:25:52.20ID:+e66IZHU
鈴木雅はワイドグリップでハイプル気味のアップライトロウをやってたな
ウエイトリフターみたいに僧帽筋をうまく使えば肩を痛める心配もないしハイプルでネガティブ効かせるのがボディビル的にいいかもしれない
中部だけを選択的に狙うサイドレイズ系との差別化も図れる
0812無記無記名
垢版 |
2019/06/17(月) 22:32:23.13ID:U0Li/GBE
肩は怪我しづらいの自分で選んでやればいいとおもう
0813無記無記名
垢版 |
2019/06/17(月) 23:13:02.11ID:/aiH+E//
君たち肩のストレッチしてる?
0814無記無記名
垢版 |
2019/06/17(月) 23:51:06.32ID:/W09B93r
しなくてよーく痛めちゃった
0815無記無記名
垢版 |
2019/06/18(火) 06:31:46.11ID:4hQH0LKu
ストレッチは大事だね

ストレッチだけの日を作ってもいいよ
0816無記無記名
垢版 |
2019/06/18(火) 07:16:19.86ID:R7Figpq3
トレ前と後に15分位ストレッチしてる
時間無いとトレ後はやらないけどトレ前は急に運動したら怖いからやってる
0817無記無記名
垢版 |
2019/06/18(火) 07:52:01.37ID:UBi0EH4z
トレ前のストレッチってパフォーマンス下がるとかネットで書いてるけどあまり気にしなくていいのかな
0818無記無記名
垢版 |
2019/06/18(火) 08:04:45.83ID:dxJAjo1F
ラジオ体操してからトレーニングしてる。
0820無記無記名
垢版 |
2019/06/18(火) 09:05:15.79ID:JfiWBLDl
>>817
静的ストレッチはパフォーマンス低下になるよ
動的ストレッチなら大丈夫
0821無記無記名
垢版 |
2019/06/18(火) 09:08:13.60ID:JfiWBLDl
ラジオ体操って3分程度で全身をまんべんなくほぐせる
曲げ伸ばし捻じりジャンプまである優れた動的ストレッチだと思うね
0822無記無記名
垢版 |
2019/06/18(火) 09:56:27.14ID:MsHFhj+6
ラジオ体操ってすごく研究されて作られてんだよね確か。
0823無記無記名
垢版 |
2019/06/18(火) 10:18:01.85ID:sEQjeAh9
試合大会時ならともかく、静的ストレッチの段階で筋肉引き延ばして破壊始めてると思えば
静的ストレッチ自体が比較的安全な筋トレの一部じゃん

ちなみにパフォーマンス落とすのは対象筋あたり30秒以上伸ばし続けた場合
寝転がってやるようなストレッチでもなければほぼ影響ない。
0824無記無記名
垢版 |
2019/06/18(火) 10:23:36.44ID:tiO5Qrdy
筋トレ以上にストレッチは不明点多いし周知もされてないからなあ
効果効能すらはっきりよくわからん
0825無記無記名
垢版 |
2019/06/18(火) 10:24:44.16ID:JfiWBLDl
>>823
静的ストレッチは筋肉を伸ばすけど関節に潤滑液はあまり流れない
関節を柔らかくほぐすには動的ストレッチの方が優れているという研究がある
おれは関節のケガのリスクを減らすためにも動的ストレッチをやる
0826無記無記名
垢版 |
2019/06/18(火) 10:27:15.97ID:JfiWBLDl
>>822
もともと健康保険組合が保険の支払いを減らすために
健康増進を目的に作られたから効果は抜群だね
健康だけを目的ならラジオ体操とウォーキングだけで充分なくらい
0827無記無記名
垢版 |
2019/06/18(火) 10:43:20.86ID:Gc1tjKGA
個人的には柔軟性は十分あるからトレーニング前はストレッチしない
フロスして振動かければそれでだいぶ動き良くなるし関節の痛みもない
風呂上がりと朝起きた時にはするけどね
極端に体硬い人はやるべきだと思うし場合によりけりじゃないかな
0828無記無記名
垢版 |
2019/06/18(火) 10:48:17.24ID:MsHFhj+6
筋肉痛の時のストレッチはンギモッヂイイッ
0829無記無記名
垢版 |
2019/06/18(火) 10:50:22.26ID:rNNgkFV7
柔らかくするメインはフォームローラーで
ストレッチはチェックだな
0830無記無記名
垢版 |
2019/06/18(火) 11:42:34.79ID:tiO5Qrdy
トレ前にラジオ体操してダンベルのシャフトを持って身体ぐにぐに動かしてるわ
0831無記無記名
垢版 |
2019/06/18(火) 12:03:57.29ID:YCyQCmb0
全裸で鏡の前に立って鏡の中の自分を睨みつけながらヴァンダレイシウバ みたいに手首グリグリは必ずやるわ
0832無記無記名
垢版 |
2019/06/18(火) 12:08:44.03ID:SRGtHPxl
ムエタイの前にやるなんたら踊りもあれは準備体操なのかもしれない
0833無記無記名
垢版 |
2019/06/18(火) 12:12:27.39ID:MsHFhj+6
あれ相撲でいう土俵入りみたいなもんだからなぁw
0834無記無記名
垢版 |
2019/06/18(火) 12:15:30.35ID:UBi0EH4z
ラジオ体操がそんなに優秀だったとは!
早速今日から導入します!
教えてくれてありがとう!
0835無記無記名
垢版 |
2019/06/18(火) 12:21:36.48ID:sEQjeAh9
なんだかんだ言ってもスポーツ選手もストレッチしてからアップしてるでしょ
パワリフ選手も
0836無記無記名
垢版 |
2019/06/18(火) 12:22:23.33ID:ZUmpDXmD
リバースリストカール。
前腕の外側の筋肉は見栄えでは重要だけど、
正直この種目をやってる人はほとんどいないよね?
0837無記無記名
垢版 |
2019/06/18(火) 12:23:17.20ID:OeefB72p
故障だらけでバーベル触れなかった自分が今トレーニング出来てるのはストレッチのおかげ
トレ前は動的と静的どっちも短時間でやって
トレしない日にジム行って静的ストレッチのんびり1時間位やってる
ジムの仲間のプレートの付け替え手伝ったり補助してあげたりしながらね
0838無記無記名
垢版 |
2019/06/18(火) 12:34:22.10ID:sEQjeAh9
>>836
紐巻き取ってくやつでやってる人はいる。
自分も前はやってた。
0839無記無記名
垢版 |
2019/06/18(火) 12:51:48.55ID:ZUmpDXmD
>>838
リストローラーか。
昔やったことあるけど、すごいパンプするよな。
0840無記無記名
垢版 |
2019/06/18(火) 13:42:09.40ID:6uGQP14j
>>817
それ静的ストレッチのことか
アップのためのストレッチと、ストレッチのためのストレッチは違うからな
そこを一緒くたにするからそうなる。

アップでやるときは一箇所一回に5-8秒程度だし、限界超えるまで深く伸ばさない。
足りないときは一旦戻してまた5-8秒。
一箇所30秒も1分も固定したまま伸ばし続けてるやつはアホ。
こんなことやるからパフォーマンスが下がる。

あと体を温めてからやるのが基本。冷えた状態で静的ストレッチやるからパフォーマンスが下がる。
ジムへ入るなりいきなりタンクトップで静的ストレッチを入念に始めてるやつは運動部経験無しのアホ

アップの手順は、
まず冷えない格好で体を温める、今の時期はそれほど気にしなくていいが寒い冬場は注意。
ウォーキングや軽いジョグ。
それから動的ストレッチ(体操)
そして静的ストレッチ
0841無記無記名
垢版 |
2019/06/19(水) 09:33:20.24ID:Oq5fYnFN
1種目だけで全身鍛えられるマシンとか筋トレってある?
重量挙げ以外で
0842無記無記名
垢版 |
2019/06/19(水) 09:58:47.10ID:sovRo8dX
ないよ
スナッチでもやれ
0843無記無記名
垢版 |
2019/06/19(水) 10:20:06.49ID:rFwC0rkC
>>841
地球の10倍ぐらい重力がある星へ行け
0845無記無記名
垢版 |
2019/06/19(水) 10:43:56.37ID:4G1aK6On
ここはやらないスレだから何もやらないのが正解
0846無記無記名
垢版 |
2019/06/19(水) 11:05:37.72ID:MaauOBbF
>>841
マジレスするとスラスター
0848無記無記名
垢版 |
2019/06/19(水) 12:39:10.74ID:YOKWoBSE
>>841
最も近いのはデッドリフト
0849無記無記名
垢版 |
2019/06/19(水) 13:32:47.77ID:H9oUQeeW
>>841
ダンベル50kg2個持ってラジオ体操第3までこなせ
0850無記無記名
垢版 |
2019/06/19(水) 13:52:21.41ID:68M6hPKj
ダンベルスラスターだな
片手10キロ〜30キロのダンベルでスラスターを10〜30回
これを2〜3セット、ぶっちゃけ1セットでもいい
とにかく身体は激変する俺は毎朝やっていたが身体にビックリされた
0851無記無記名
垢版 |
2019/06/19(水) 14:39:56.30ID:PTsF6T6+
身体を驚かすなよ
0852無記無記名
垢版 |
2019/06/19(水) 15:22:50.56ID:YOKWoBSE
毎日やると身体がビックリを絵にしてみました
 
_( ・ω・) _
 ( ゚ Д ゚ )
| | | |
0853無記無記名
垢版 |
2019/06/19(水) 18:06:51.70ID:VJiqrMGn
一般のジムでパワークリーン系ってできるもんなの?まあダンベルならまだ現実的か・・・?

>>848
スクワットじゃなくて?キングオブエクササイズと言われてますけど。
0854無記無記名
垢版 |
2019/06/19(水) 18:09:41.83ID:0jMShV1R
ダンベル片手ずつ持って歩き回る
0856無記無記名
垢版 |
2019/06/19(水) 20:33:51.60ID:Afo0MH6u
>>841
ハンマー投げが良いんじゃね
人気の無いところでやれよ
0857無記無記名
垢版 |
2019/06/19(水) 21:01:28.69ID:hPIp7wBh
>>853
全身同時にと言うことであれば
スクワットは腕の力使わないからデッドかな
0858無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 06:23:27.26ID:1/1g/s7f
>>857
ぶら下げるだけだし使わんな
ウエリフ種目やった方がええ
0859無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 06:54:03.27ID:3Qdoo/5h
種目名知らんけどボトムがフロントスクワットでトップがバーベルショルダープレスのやつ
0860無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 07:05:19.15ID:0dHcBA6c
それ上で出てるスラスター
0861無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 07:24:18.54ID:slnj3/oi
スラスターは最強だよ
脚 起立筋 胸の上部 肩 三頭と刺激が多岐にわたる

これと懸垂やれば二種類ですべて鍛えられる
0862無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 08:22:36.95ID:LvF+qFBI
全部???腰回りはどこいったんだ?
0863無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 10:15:34.02ID:WihFZYdt
上ではデッドはやらんでいいの筆頭だったのにどっちなのもう・・・
0864無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 10:22:15.86ID:an7U2HOC
デッドやらないよ!
代わりにオーバーヘッドスクワットだよ!
0865無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 10:31:15.76ID:6f34KLe9
>>863
基本的にデッドはやらなくていい
でもなにか特別な条件をつけるのであればデッドがオススメになることはある
例えば安全性よりも時短、効率の良さを最優先させたいと言われたら
デッドリフトをやったほうが良いという話になる
0866無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 10:33:40.69ID:yHPB+kGv
デッドは変に高重量追及しなければやったほうがよい。
0867無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 10:41:09.67ID:6f34KLe9
>>866
確かにそうなんだけど、それやるといろいろな筋肉に追い込みきれてない半端な刺激が入る
それをあとから個別に追い込むと、今度はその半端な刺激が邪魔になるし
なによりそんなことするなら最初から個別に追い込めばいい
なのでデッドリフトは高重量を追うからこそ価値があるし
それをやるからこそリスキーで、やらないほうが良いという
相反する話になってしまう
つまり基本的にデッドリフトは不要
0868無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 10:48:15.30ID:dFggxyyE
デッドリフトってさ、床から引くから問題であって、高さ40センチくらい(床引きは22.5センチ)から引けばだいぶリスク減らないか?
床引きは腰の自然なアーチが少し崩れてるように思う。
0869無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 10:48:32.93ID:tb1wAjU0
そんなあなたにダブルポーズ
0870無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 11:09:31.93ID:slnj3/oi
>>868
そうそう
床引きにこだわりドヤってる連中多いけど
実際はバーベルの厚みがあるから床引きデッドなんてものが
そもそも存在しないんだよな
0871無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 11:31:31.00ID:gaHbZIAI
やらない理由を上げたら一丁前の雑魚いるよね
0872無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 11:53:30.31ID:2aHR0nu/
>>871
スレタイ読めない程の知的障害入ってる系?
0873無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 12:35:38.00ID:aiZtsrnt
デッドは簡単に済ませたい時だけやるかな
多種目やるだけの気力がない時とか、今日はこれだけ、みたいに決めて全身運動する
筋トレというよりは衰えないようにする為のツナギ?
0874無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 13:10:35.12ID:Db+87tZw
初心者のうちからフィジーカー真似て週6で分割して一つの部位も上部中部下部とか細かく分けてた
低重量・多種目なメニュー構成になって肝心のBIG3の重量が全く伸びなかったし体もいまちい成長しなかった
それで焦ってさらに細かく鍛えて悪循環に陥ってた
暫く筋トレ中断してBIG3+2、3種目を週2、3回やってたら中断前が嘘みたいに成長して驚いた

万年初心者のうちは高重量を扱えるベーシックな種目をしっかりやり込んだ方が効率的なんだと実感
0875無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 13:27:14.68ID:Nlkz18Mx
>>853
落とさないで出来る重量でなら全然問題ないんじゃない
簡易24hジムでも結構やってる人見かける
0876無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 13:32:08.31ID:KI5aYbHs
>>874
俺もあれもこれもとやりたくなってしまう。
でも種目数を増やしすぎるとどれも中途半端になってしまうよな。
欠点があってもいいから厳選した基本種目をガッツリやるべきか。
0877無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 14:01:33.44ID:Nlkz18Mx
こんな折、「マッチョになりたければBIG3はやるな!?(2019/06/19 公開) 」観た?
0878無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 14:10:41.91ID:zeurNZ19
それに囚われるなって動画だろ。
0879無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 15:00:55.72ID:slnj3/oi
>>877
北村克也のだろ
あれ見ておれもダンベルトレに変えた
さすが北村よく分かってるよな
0881無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 15:12:54.90ID:QDZp9kqN
ググレカス
0883無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 15:18:04.70ID:1bnfUKFg
プラットフォームほしい
0884無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 15:18:52.42ID:gyt/su6n
BIG3やらなくていいって意見はちょいちょい出るしそれを真に受けてた時もあったけど、
一周回って基礎的な種目が一番効果あるという結論に至った
0885無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 15:58:27.51ID:Nlkz18Mx
BIG3は他の代替案に比べてやりにくい面はある。
北島先生みたいにリスクをアドレナリンに変えられる人は良いかもしれないけど、
自分にとってやりやすい方法で、ターゲット筋により高負荷をかけることに集中できるという
やり方を見つけた方が賢明だと思う。
0886無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 16:20:38.09ID:slnj3/oi
北村も言ってたけどレッグプレスマシンが開発された以後では
ビルダーの脚の太さがそれ以前よりデカくなったらしい
ならケガのリスク高いスクワットとかやらなくてもレッグプレスでいいよな
0887無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 16:37:27.11ID:8pFf/uIR
ウエリフやれるとこなんてどこにも無いだろ
0888無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 16:40:30.78ID:jgJAr+88
その北村はまずBIG3をやり込んでるあの体を作ってんじゃないの
0889無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 16:42:30.89ID:KI5aYbHs
BIG3をやらないならトレーニングをやる意味はないな。
ダンベルやマシンは補助的な扱いに過ぎない。
やっぱりトレーニングの主役はバーベルだよ。
0890無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 16:43:36.76ID:tDQOrx9o
>>888
あの人今の自分がどうかの話を拡大しすぎるとこがある
そりゃ弟子含めてすでに身体できてるレスラーなんだから別にBIG3やらなくてもいい
でも初心者中級者なんかはまだ体ができてないからフライなんかに走っても筋のストレッチ感すら理解できないのがオチ
0891無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 16:45:17.41ID:UdPbX3xR
BIG3やらなくてパワーリフティング大会出て成績残せるの?
0892無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 16:46:05.32ID:Zn/m2346
やらないっていうのを無理強いしてはいけない
効率的なコンパウンド種目避けるのは相当理由があるんだろう
0893無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 16:47:06.77ID:KI5aYbHs
>>887
投げ落とせるジムはなかなかないかもね。
>>888
BIG3をやり込んで基礎を作ってからダンベルに移行するならまだ話はわかる。
0894無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 16:48:59.92ID:9MxjTAD7
自分は自宅でダンベルからトレーニング始めたけど、ジムでバーベル使ったトレーニングやってからの方が効かせ方が分かりやすくなった
ダンベルトレーニングって正確なフォームは初心者には結構難しいし、バーベルに比べて効かせるのも分かりにくいと思う
0895無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 16:49:33.62ID:Nlkz18Mx
デッドは最重量級の重量が扱えるから直接動かさない筋肉さえも
姿勢維持のアイソレートで強い刺激を受ける
逆をいうとデッドでそれなりの重量が扱える人にとってはこの上なく効果的
0896無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 16:50:27.95ID:JqSw3pip
初心者がダンベルなんてやっても強くなれないよ
0897無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 16:53:16.29ID:Nlkz18Mx
>>880
ウェリフ種目と言っても普通のジムで出来るのはクリーンまでだと思う。
ミリタリープレスが禁止されてないだろうから、軽ければジャークもありえるけど、
頭上に振り上げるようなスナッチは怒られるんじゃないかな
そしてクリーンなら大概どこのジムでも出来るんじゃないかな?
0898無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 16:59:21.28ID:Zn/m2346
まずあれですよ
オーバーヘッドスクワット習得するだけでも一苦労ですよ
0899無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 17:01:20.41ID:uXHHSPBE
ドウェインジョンソンもBIG3やらないしね
デッドリフトなんて必要ないわ
0900無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 17:04:18.69ID:O8a3PM9Z
>>890
上級者のトレーニングはあくまで上級者向けだよなあ
ビルダーやフィジーカーがよく初心者向けメニューを教えてるけど、一人でやってる初心者にはやや難しいメニューを提示してるケースが多いと思う
色んな考えがあると思うけど、やはり基本はシンプルな基礎種目が一番大切かと
0901無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 17:10:02.97ID:pgxLnYg6
あきらかに長年BIG3やり込んで身体出来上がった奴が今ちょっとやってないだけだ、騙されるなよ
0902無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 17:15:39.95ID:fCIBX196
ビルダーなんかもBIG3やらない人結構居るけど、それは高重量を扱うようになって怪我したりしたからで
その体になるまでBIG3やり込んだ人が殆どだろう
初心者中級者がトップビルダーやフィジーカーが今やってないからと言って真似しても一生追い付けないんじゃないか
0903無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 17:40:11.40ID:slnj3/oi
だいたいBIG3神話ってのもバーベルがメインの時代にできたもの
今は各種いろんなマシンがあるからBIG3なんてのを最初から排除してもいいとおもう
0904無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 17:41:37.63ID:slnj3/oi
そもそもデッドリフトはいらないな
ビルダーでも最初からデッドやらなかった人はけっこういるから
0905無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 17:43:46.39ID:9rlGX6B0
初心者の頃思い出してみればいい
ダンベルフライで得られるストレッチ感がなんなのかもよくわかんなかったろ
それがベンチプレスの重量を伸ばしていくうちに感覚が仕上がってきてフライも効かせられるようになる
初心者なんか見てると胸を使う感覚が理解できないから5kgのダンベルをとりあえず腕を遠くに伸ばすだけで全然胸骨から動けてない
某tuberの影響で流行るのが収縮種目ばっかなのもそうだよ
BIG3を経験してないストレッチの感覚もわからない初心者たちが変わり種の収縮種目で効いてる気になる
0906無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 18:02:42.18ID:dFggxyyE
筋トレYouTuber見てる層の90%はそこそこいい身体になりたいだけだと思うからビッグスリーと懸垂でいいのでは。
0907無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 18:25:48.76ID:4rsD9AZy
骨格一人一人違うんだから怪我のリスク少ないものをやればいい
0908無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 18:30:12.77ID:AuIA90Hz
>>907
どういう判断が基礎の出来てない初心者には出来ない。
0909無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 18:32:08.11ID:50c3P/W7
>>886
レッグプレスマシンって深くしゃがみすぎたらダメで基本浅くらしいけどそれじゃ効かないんだよな
やったあとの爽快感も無いし
0910無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 18:36:50.25ID:Dt+/LtpI
>>902
BIG3で鍛えられた体がマシンで維持できるなら互換性あるってことだろw
マシンでもBIG3並に鍛えられるって事だわな

オカルト脳BIG3信者キモい
0911無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 18:40:41.41ID:mMYLk8lZ
>>910
俺が見てるBIG3(というかベンチプレス)やらないビルダーはフライをメインにしてた
さすがにマシンでBIG3を代用してる馬鹿は見た事ないは
0912無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 18:41:50.15ID:AuIA90Hz
>>910
維持するのと成長では全然違う。
練習頻度も筋肉に対する刺激も大きく異なる。
お前は本当にトレーニングやってるんか?
0913無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 18:43:31.34ID:QgTyDJLX
BIG3やらないトップ選手って誰?
0914無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 18:45:17.02ID:9rlGX6B0
>>913
雅さんは胸トレでフリーのベンチやらない
でも普通にスミスのベンチはするしスクワットやデッドもする
0916無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 18:47:25.13ID:AuIA90Hz
>>913
現時点でやってない選手は結構いる。
初心者の頃からやってない選手は極少数だと思う。
0917無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 19:27:43.22ID:1civjMIG
ダンベルでやろうとバーベルでやろうとBIG3に相当するトレーニングやればいい初心者は
0918無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 19:42:35.67ID:aINHZ2lN
でもダンベルでバーベルスクワットの代わりになる種目ないじゃん
0919無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 19:42:43.19ID:y5A0ka5x
>>916
> 初心者の頃からやってない選手は極少数だと思う。

そりゃそうだよ、だいたいは「BIG3が命」的な誤った情報に接してから入ってくるからな
それで経験を積むうちにBIG3が実は必要ないことに気づいて他のメニューに移っていく
0920無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 19:45:05.92ID:SS3txBKj
じゃあ今もBIG3やってるビルダーやフィジーカーは間違ったトレーニングしてるんだな
0921無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 20:04:15.20ID:AuIA90Hz
>>919
初心者から全くビッグ3をやらずにデカくなった選手がほぼいない以上それが間違ってるかどうかは誰も分からない。
初心者と上級者がトレーニング内容が同じほうが良いという訳ではないから上級者が現在やってないだけの話で初心者には必要だった可能性がある。
0922無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 20:13:38.73ID:lvh6m0sx
BIG3しんどいからやりたくない

上級者はBIG3やってない!

BIG3は無駄なトレーニング

どうせこういう考えだろ
0923無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 20:50:58.23ID:vodwRYRd
田代さんはボディビルで結果が出なくてパワーリフティングに転向したら筋肉がでかくなったと。
そしたらまたボディビルやりたくなって日本選手権4連覇
0924無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 20:51:28.25ID:KI5aYbHs
ベンチプレスとスクワット。
この2種目はトレーニングの核だろ。
やらない奴の神経がわからん。
0925無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 21:23:51.65ID:aPdo8mvH
でも時間効率という面ではBIG3なしで全身に刺激与える方がしんどい気がする
人それぞれ色んなやり方あると思うが俺はやっぱりBIG3+ミリタリー+懸垂に適宜補助種目を加えるのが手っ取り早くていいや
0926無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 21:24:52.32ID:xsXbBC4z
胸でかいとホモに見られるかなと思ってベンチプレスどうしようかなと
0927無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 21:54:01.70ID:Zn/m2346
Big3なしでデカイなら何やってもデカくなる人だろう
0928無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 21:57:03.51ID:rq5F1DSG
近大の筋肉体操のおっちゃんもベンチプレス否定派だったな確か
0929無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 21:57:12.09ID:X/hOankZ
ビルダーとかプロレスラーとか努力もしてるけど才能もある人たちだからなあ
0930無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 21:59:32.34ID:uXHHSPBE
ビルダーほどデカくなれないしそもそもなるつもりもない
だからBIG3なんて必要ないわ
0931無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 22:05:33.31ID:rq5F1DSG
他スレでさマシンオンリーがレッグプレスOOkgはスクワット何kg?みたいなのがチラホラいる
気になるのかコンプレックスなのか判断つかないが、まず一度やってみろと言いたい
0932無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 22:07:58.02ID:nWDBi9Pr
ビルダーほど筋肥大させるつもりがないならむしろわざわざアイソレート種目でチマチマやるよりbig3やるべきだろ
脚なんかスクワットだけで十分だし
胸肩前部三頭はベンチだけでいい
あと残るは肩中部後部上背部だけだから懸垂とアップライトローでもやれば終わり
全部やっても1時間かからんよ
0933無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 22:13:22.25ID:0T+LtQ6B
ナチュラルででかくなりたいならベンチ、ミリタリー、ダンベルロウ、懸垂、スクワット
結局はここらのコンパウンド種目で重量を追って回復出来る範囲内で高頻度でやるのがいい
ヘビーデイとライトデイに分ければ高頻度でトレーニング出来る
0934無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 22:17:03.02ID:rq5F1DSG
なるべく絞ったメニューでやり込みたいが、いつの間にか項目が増えていくんだよな
そろそろ組み立て考え直そう
0935無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 22:23:32.40ID:wTDLfwGr
>>934
種目増やしてチマチマやるより高重量ドカンとやる方がいい気がする
コンテストに出るならまた違うんだろうけど
0936無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 22:34:22.91ID:Km0sHcNY
背中は種目数どうしても多くなるよね
上から引く (肩甲骨下制、下方回旋、肩関節内転)、前から腹に引く(肩関節進展)、前から胸に引く(肩甲骨内転)
大きく分けてこの三つの動きを大体入れなきゃいけない
胸なんかはフライやベンチ角度変えて数種類やっとけば全体をストレッチ収縮できるから少なくて済む
0937無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 22:55:03.09ID:3Qdoo/5h
北村のはBIG3にこだわるなって話だろ
スクワットしなくてもレッグプレスやれば脚はじゅうぶん太くできる
これを認めないのはレッグプレス体験したことの無いBIG3信者だけ

ベンチプレスだってBIG3のバーベルベンチよりダンベルベンチの方が胸はでかくなる
0938無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 23:02:35.86ID:rr2LXOp4
上部中部下部とか前部中部後部とか長いとか短いとか末端とか考えるとメニュー糞多くなるから考えるのを止めた
BIG3+チンニングを基本にする事にした
0939無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 23:04:50.95ID:VxqEw5bj
>>937
それは拘るなってだけでやるなとは言ってないのでは
お前はBIG3をとにかく否定したいだけみたいだけど
ねらー、というかネット上の意見は何でも極論になる奴が多いよな
0940無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 23:08:46.02ID:oYANd3TA
今やってないだけでベンチ210kg6発までやってんじゃん。
これ以上突き詰めたら怪我のリスクが上がりすぎるからやってないだけで自分の限界に近い重量まで扱ってんじゃん。
馬鹿は全然重量扱えてないのに中途半端な変形種目やってるからしょぼいままなんだよ。
0941無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 23:11:06.86ID:3Qdoo/5h
>>939
お前みたいなBIG3に対する過大評価を批判してるだけだが
実際レッグプレスやったことないだろ
0942無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 23:12:28.09ID:z00ffvjG
>>940
自分まさしくそれだった
フラットのベンチプレスが全然上がらないのにユーチューバー真似して上部や下部や収縮種目を必死に低重量高レップでやってた
全部中途半端な重量しか扱えないからずーっとしょぼい体のまま
ある程度の重量挙がるまでフラットのベンチプレス一本に絞った方が効率的だった
0943無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 23:13:53.20ID:bPi1q5Yw
ビルダーはダンベルベンチプレスやってる人の方が圧倒的に多いよ
0944無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 23:14:56.98ID:FMdEg10Y
レッグプレスやチェストプレスはラックが空いてないときにやる程度だな
マシンとフリーウェイトでは筋肉痛の出方が全然違ったし、自分はフリーウェイトの方を取るわ
0945無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 23:16:21.69ID:R8HtsX2y
>>943
そこに行き着くまではバーベルでベンチプレスやり込んだ人が殆ど
0946無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 23:18:34.28ID:4okcOM6o
デカい人でもデッドやらない人は多い
0947無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 23:19:41.51ID:ITrJPMUP
BIG3をやってるのは時代遅れの頭と効率の悪い情弱トレーニー
最新の知識を持った上級者はダンベルとマシンでボディメイクしている
ビルダーの多くがダンベルプレスやレッグプレスをしている時点で答えは明白
0948無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 23:21:39.26ID:4okcOM6o
>>945
うちのジムはバーベルベンチやってるのはパワリフ志向のひとくらいだよ
0949無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 23:22:48.54ID:oYANd3TA
>>948
しょぼい人多そうなジムだね。
初心者にもトップビルダーみたいなメニュー教えてんの?
0950無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 23:26:21.87ID:4okcOM6o
>>949
ダンベルベンチがトップビルダーのメニューって、それどこの星の話?
0951無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 23:31:31.73ID:oYANd3TA
>>950
いやイメージで聞いただけだが?
初心者にダンベルベンチから教えるジムなんか俺は知らんからね。
0952無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 23:35:30.43ID:qquXcx75
パワー付ける話じゃなくボディメイクの話をしてるスレなのか
そりゃ話が噛み合わんわ
0953無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 23:36:17.66ID:3Qdoo/5h
>>944
レッグプレスで筋肉痛が来ないってどこのマシンだよ
どうせビビってしょぼい重量でやってるんだろ
0954無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 23:37:34.59ID:DBASVW/H
BIG3全くやらずにトップビルダーになれた人っているの?
0955無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 23:48:18.54ID:/N0htBtS
トップビルダー=ユーザーって前提で話をすると
ポールディレットはどの部位もマシンばかりでバーベルはあまり使わないビルダーだった。
ジムでベンチプレスなどバーベルでプレートを何枚も付けて高重量で大声あげてる奴らは強さを誇示したいだけだとコメントしてた。
だけどクリスコーミアなどからはからかわれてたようだ。
ポールがビルダー初めた初心者の頃はどうだったかわからない。全くやらないという極端な話になればわからない。
0957無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 23:53:06.79ID:Xo/IJara
>>953
レッグプレスでも筋肉痛来るけどスクワットの方がもっときつかったって意味
まあビビって高重量のスクワットやらない奴には分からないんだろうけど
0958無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 23:54:42.63ID:3Qdoo/5h
>>957
なんでID変わってんだよ
ビビってIDコロコロしてんじゃねえよw
0959無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 23:56:16.44ID:/N0htBtS
例えば最初の頃はベンチプレスやってたが、足りない部分をより求めたり、
自分にもっと合う種目ってことで、ハンマーストレングスのチェストプレスマシン中心にして
バーベルベンチをやらなくなるような、そういうパターンなら多い

名前忘れたが誰かのトップビルダーが雑誌で記事にしてた言葉だと
私はかつてベンチプレスをやってはいたが今はやらない。なぜならすでに基本的な体はできているので
より完成度を求めて今の種目をやっていて、基本的なベンチプレスはもうやってない。
ただ、あなた達にはやってほしい。
0960無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 23:57:59.06ID:k3Tz+Un1
>>954
ドリアンはデッドはやるけどバーベルベンチもバーベルスクワットもやってないみたいね
0961無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 23:58:45.42ID:vWLn42G/
ベンチプレス+スクワットのみ
ダンベルプレス+レッグプレスのみ
だったらどっちがデカくなれるの?
0963無記無記名
垢版 |
2019/06/21(金) 00:02:26.85ID:t0UIso07
フルのデッドリフトって、リスキーな割には脊柱起立筋ばっかり発達するからボディメイクには必要ない気がする。
0964無記無記名
垢版 |
2019/06/21(金) 00:07:13.06ID:1pXMSrbF
ハムケツや僧帽筋下部中部にもガンガン効くが
0965無記無記名
垢版 |
2019/06/21(金) 00:07:46.48ID:CRp3a4bG
チェストプレス・レッグプレス・バックエクステンションマシン
これやってりゃBIG3要らないよな
0966無記無記名
垢版 |
2019/06/21(金) 00:11:28.02ID:FAcGpNtb
>>960
身体が一回デカく完成するまでは高重量バーベルベンチも高重量スクワットもやってたんじゃないのかな
0967無記無記名
垢版 |
2019/06/21(金) 00:14:50.07ID:uVgHjk4Z
まずビルダークラスまで体大きくするのが相当困難だな
0968無記無記名
垢版 |
2019/06/21(金) 00:35:36.11ID:AuNO1z4w
人によって温度差が違いすぎるんだな筋肉に対する
個人的にはBIG3なんて必要ない
怪我のもとでしかないわ
0969無記無記名
垢版 |
2019/06/21(金) 00:39:32.43ID:xNkN5Nfp
筋トレ自体怪我の元だよ
ウエイトトレーニングなんて以ての外
ジョギングも膝を悪くするしマラソンなんて突然死する
0970無記無記名
垢版 |
2019/06/21(金) 00:40:22.79ID:3N9/IqZ6
そりゃパワーリフティング大会ボディビル大会フィジーク大会ただの健康管理

目標によってトレーニング内容変わるわ
0971無記無記名
垢版 |
2019/06/21(金) 00:43:15.47ID:3N9/IqZ6
BIG3せずに

チェストプレス・レッグプレス・バックエクステンションマシンで

パワーリフティングのチャンピオンになってやるか
0973無記無記名
垢版 |
2019/06/21(金) 02:00:03.29ID:GXJ0kxha
ドリアンも最初は普通のバーベルスクワットやってたよ。本人が最初は40キロでもめちゃくちゃキツかったって言ってたし。
0975無記無記名
垢版 |
2019/06/21(金) 02:21:05.74ID:xIXlIrPb
ビッグ3はやるくせに捨てやらなかったらカスじゃん
0976無記無記名
垢版 |
2019/06/21(金) 02:22:11.96ID:GXJ0kxha
ドリアンがか? あれがナチュラルに見えるのか……?
0977無記無記名
垢版 |
2019/06/21(金) 02:22:43.63ID:GXJ0kxha
あ、ごめん読み違えたわ
0978無記無記名
垢版 |
2019/06/21(金) 02:29:23.22ID:xIXlIrPb
ドリアンもパルンボも現役時320ポンドあったマスモンスター
が今じゃ80キロあるか怪しいガリガリクソジジイになったよ
ボデビの結果なんか薬物依存なんだからビッグ3とかどうでもいいわ
俺も捨てやめて30キロ萎んだ(笑)
0979無記無記名
垢版 |
2019/06/21(金) 06:35:53.93ID:MknqzcWV
GVTなんかはトレーニングが生み出された経緯と狙いなんか考えればレッグプレスの方が向いてるけど普通に高重量中重量はスクワットでいいと思う
0980無記無記名
垢版 |
2019/06/21(金) 06:55:53.51ID:6Hzc8bKf
ボディービル志向ならバーベルに拘る必要はないね
0981無記無記名
垢版 |
2019/06/21(金) 07:45:24.99ID:XsURAzP1
筋トレのエキスパートであるビルダーがBIG3から離れているという事実
0982無記無記名
垢版 |
2019/06/21(金) 08:08:10.68ID:rL5n9Jdu
競技の補強でやってるやつもBIG3じゃなくクリーンやジャーク主体だからね
トレーニング方法は年々進化してるのにBIG3に固執するのは変だよ
0983無記無記名
垢版 |
2019/06/21(金) 08:14:44.70ID:UEr+4hBR
他のスポーツでは散々基礎を重視するのにどうしてトレーニングになるとそれを否定しにかかるのか理解できない
0984無記無記名
垢版 |
2019/06/21(金) 08:16:40.57ID:JOEnZkFq
ただBIG3は全身鍛えるのにとりあえず一番手っ取り早いからな。こだわる必要はないが否定するもんでもない。適時取り入れるべき。
0988無記無記名
垢版 |
2019/06/21(金) 09:19:21.42ID:09beUbPX
初心者に向けてBIG3を勧めるのは初心者にありがちな目的が定まらないトレーニングをさせないため
サーキットトレーニングじゃないんだからあっちフラフラこっちフラフラといっちょ噛みしてないでBIG3を軸にメニューを考えなさい
ある程度分かってきてBIG3をメニューから外すのは個人の自由
0989無記無記名
垢版 |
2019/06/21(金) 09:25:48.90ID:rL5n9Jdu
>>988
初心者に目的を定めさせるならBIG3でなくてもいいとおもうけどね
チェストプレス ラットマシン レッグプレスで充分だし
ディップス 懸垂 ブルガリアンスクワットの自重でもいい
0990無記無記名
垢版 |
2019/06/21(金) 09:37:11.40ID:4amsn2US
初心者はBIG3+懸垂+OHPで事足りるからな
時間に余裕があるならコンパウンド種目に固執する必要もないが、初心者がわざわざBIG3を避ける必要もない
0991無記無記名
垢版 |
2019/06/21(金) 09:37:33.34ID:edbOmk7F
偏ってるなあ
たがやらないスレだからそれもあり
0992無記無記名
垢版 |
2019/06/21(金) 09:51:18.25ID:09beUbPX
>>989
とりあえずBIG3を一回やってから考えなさい
0994無記無記名
垢版 |
2019/06/21(金) 10:21:46.44ID:EGw5++XN
結論だけ言えばBIG3は不要

特にスクワットとデッドリフトが不要
0995無記無記名
垢版 |
2019/06/21(金) 10:53:19.65ID:kX/kgCnz
スラスターやるなら、スクワットとショルダープレスでいいぢゃん
0996無記無記名
垢版 |
2019/06/21(金) 10:55:03.19ID:Fe9fkNL7
BIG3なんて大昔からあることなのに、今も語られているのは古い人間にとって嬉しいね
0997無記無記名
垢版 |
2019/06/21(金) 11:01:00.06ID:WDHdr+DK
BIG3は全部不要だろ。
安全面やボディメイク・スポーツ両面での効果からみても他の代替案や複数代替案の合わせ方が優れてる。

強いて危険を冒してもBIG3のどれかやるならデッドリフト
あれだけ高重量を扱って全身の硬直、姿勢の維持をさせることがある全身基礎トレーニングが他に無い。
0998無記無記名
垢版 |
2019/06/21(金) 11:29:36.28ID:xTx0wSn9
big3を否定したらカッコいいと思っていた時期がオレにも・・
んなもんねーよ
0999無記無記名
垢版 |
2019/06/21(金) 11:32:17.87ID:sFxz9wQn
合計で600kgいってなかったらスモールスリーだよ。
1000無記無記名
垢版 |
2019/06/21(金) 11:33:53.53ID:wZx+uZbZ
>>912
維持ができるなら相応の負荷がかかってるわけでその筋量にまではできるってことだが?

こういう固定観念の塊みたいな奴に限って都合の悪い理論は無視してオカルトな信じるアホ
ベンチ70kgくらい挙がるようになって調子こき始めた初級者に多い
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 20時間 41分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況