X



★★★筋トレなんでも質問スレッド504reps★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ df26-cC+K [133.200.152.64])
垢版 |
2018/09/13(木) 16:59:54.87ID:I53BIpUq0
次スレをたてるときは↓を一行目にコピペしてください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★コテハン禁止スレ★です。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです、荒らしに反応した人も荒らしです
トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。
★ 質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググレ
★意図的に嘘を教える荒らしが住みついてるので質問者は注意してください
★ トレに関する質問なら何でも可。
★ 次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。

・テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%A5%A6%A5%A7%A5%A4%A5%C8%A5%C8%A5%EC%A1%BC%A5%CB%A5%F3%A5%B0%B4%D8%CF%A2%A5%EA%A5%F3%A5%AF

・よくある質問
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4

※前スレ
★★★筋トレなんでも質問スレッド503reps★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1536124335/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
0073無記無記名 (ブーイモ MM31-XMyn [210.138.178.195])
垢版 |
2018/09/14(金) 22:33:00.05ID:pksyFm62M
>>71
バッドウインクって現象だったんですね
確かに最後まで持ってこうとするとお尻と言うか腰が曲がってしまっているような感覚でした
むりやりフルではなく、股関節を入れた状態でできるところまでに調整してみます、どうもありがとうございます
0074無記無記名 (ワッチョイ a378-P3CU [211.13.19.151])
垢版 |
2018/09/14(金) 22:36:53.05ID:G2slv/Kl0
腰を丸めずに深くしゃがむ為に真っ先に試す事はスタンス幅の変更
ワイド気味にすれば良くなる人が多い
http://oneh.blog.jp/archives/8896851.html
次にウォーミングアップにモビリティドリルを実施、可動域を広げる
http://kawamorinaoki.jp/post-175793350/

その上で腰が丸まらない範囲で深くしゃがめば良いと思う

ナロースタンス・フルボトムだと身体の構造上バットウインクする
https://youtu.be/aj1k5yKAvgE
この人は腰は大丈夫だと言っているし、バットウインクが怪我に繋がるエビデンスもないらしいけどね
0075無記無記名 (ブーイモ MM31-XMyn [210.138.178.195])
垢版 |
2018/09/14(金) 22:52:25.41ID:pksyFm62M
今はハイバーの肩幅程度のスタンスですね
今はがに股にしたりしてベストを模索してます
ワイドスタンスだとフルボトムまで下がらなくないですか?
0077無記無記名 (ワッチョイ 0561-4xYP [42.150.151.75])
垢版 |
2018/09/14(金) 23:08:00.98ID:dX2cAN/Q0
チンニングを補助10キロで10×3できるようになってきたので、補助を5キロにしました。
すると、1セット目から10回満足に上がりません。
この場合、補助10キロでできる精度を高める、よりストリクトにできるようにする、回数やセット数を伸ばすなどが良いのか、補助5キロでできる範囲でやるのが良いのか。またはしばらく種目変えてみるとか?
どうしたらいいでしょうか?
0078無記無記名 (ワッチョイ e55b-okpm [122.135.106.31])
垢版 |
2018/09/14(金) 23:19:55.93ID:nf9NiXfP0
>>77
目的によるが、まあ「補助なしでチンニングできるようになる」ってことなら補助5kgでいい
というか補助10キロで10回×3できるなら、もう補助外して3回でもノーマルチンやるのが一番の近道だぞ
0079無記無記名 (ワッチョイ e55b-okpm [122.135.106.31])
垢版 |
2018/09/14(金) 23:21:12.78ID:nf9NiXfP0
>>76
健康診断で悪い結果が出ると出世や給与に影響がある、ってんならそうだな
ただ健康のことだけを考えるなら、健診の前にふだんの習慣やめて現実から目を逸らすのはやめた方がいいが
0080無記無記名 (ワッチョイ e55b-okpm [122.135.106.31])
垢版 |
2018/09/14(金) 23:22:46.26ID:nf9NiXfP0
>>72
かからんはず
フォームが悪いのかもな
ランニングシューズでデッドリは床が滑らないならええよ
0081無記無記名 (ワッチョイ a378-P3CU [211.13.19.151])
垢版 |
2018/09/14(金) 23:29:16.98ID:G2slv/Kl0
>>75
フルまで下げてもまだ不満?
「バックスクワットかつフルボトムという条件で扱う重量を追う」のが目的ではなく、脚に効かせる事が目的なら
バックスクワットに拘らずフロントスクワットやゴブレットスクワットなら無理なくフルボトムまで下ろせて四頭を刺激できると思うよ

個人的にはバックスクワットはローバーフルで
補助的にフロントフルボトムなどを取り入れている
0082無記無記名 (ワッチョイ 65f6-5Y1h [58.3.118.5])
垢版 |
2018/09/14(金) 23:39:15.55ID:Va8shMgZ0
フルボトムなんて呼んでるのは日本人だけだぞ
0083無記無記名 (ブーイモ MM31-XMyn [210.148.125.207])
垢版 |
2018/09/14(金) 23:40:47.49ID:PtMtzLEtM
>>81
確かに目的はボディメイクであって、フルボトムではないですからね。
どうやってもフルボトムができないならフルスクワットで留めておくことも必要ですよね。
とにかく、ここでみなさんから教わったことを全て試行錯誤してみてから考えたいと思います。
どうもありがとうございます。
0086無記無記名 (ワッチョイ dd6b-UrR/ [124.211.129.202])
垢版 |
2018/09/15(土) 00:18:21.84ID:QBqOjus50
>>15
体が副交感神経を優位にして「合成&蓄積」をしようとしてる。まだまだ体が若いんだよ。
歳を重ねると、寝られなくてホルモン出なくてせっかく筋トレしても無駄になったりするのに。
0089無記無記名 (ワッチョイ e53f-uI7o [122.210.86.161])
垢版 |
2018/09/15(土) 01:02:47.08ID:GIUtnl/v0
ジジイ言うてわろてるけど日本の半分以上はジジババやで
しかも年々増えてくるんや
少数の若者が多くの老人を支える老人ホームみたいな国やでホンマに
0091無記無記名 (ワッチョイ 0561-4xYP [42.150.151.75])
垢版 |
2018/09/15(土) 02:02:19.06ID:nO32oydi0
>>78
目的は筋肥大です。

確かに仰せのとおり、補助5キロはやってる実感として補助なしです。ネガティブの時など先にプレートがストーンと降りていきますから。
とりあえず、次回から補助なしでやれるだけやってみます。
0094無記無記名 (ワッチョイ 4326-okpm [133.200.152.64])
垢版 |
2018/09/15(土) 08:03:23.58ID:jo26Osz00
>>93
exergenieを持ち歩けばどこへ行っても最高の筋トレができる。
0095無記無記名 (アウアウカー Sa09-Zlpr [182.251.247.34])
垢版 |
2018/09/15(土) 09:58:08.79ID:9T/RDeTXa
>>93
自重って軽くないよ?
逆立ち腕立て伏せ、片手腕立て伏せ、片脚スクワットは、ジム同等の刺激を与えられる。
0097無記無記名 (ワッチョイ e3ad-Zjwk [61.118.76.104])
垢版 |
2018/09/15(土) 10:41:19.08ID:iASeuYp40
>>96
質問は?
0101無記無記名 (ワッチョイ cb41-UrR/ [49.251.142.178])
垢版 |
2018/09/15(土) 11:35:12.06ID:na006jGz0
筋トレはじめて2ヶ月くらいの初心者なんだけど、
分割法で、1日おきに胸を鍛えてるんだが、以下のメニューじゃ少ないかな?

ダンベルベンチ 10×3
ダンベルフライ 10×3
加重ディップス 10×3

一応すべて3セット目は7回か8回くらいが限界の重量で追い込んではいるつもりなんだけど、いまいち発達している気がしない
まあ2ヶ月程度じゃそもそも目に見えて発達しないんだろうけど
0103無記無記名 (ササクッテロル Sp59-94h6 [126.233.68.61])
垢版 |
2018/09/15(土) 12:23:46.81ID:gGvAEyN9p
スクワットをワイドスタンスでやると前太ももの付け根痛くならんか??
0104無記無記名 (ワッチョイ 7d84-G9Ec [118.237.246.157])
垢版 |
2018/09/15(土) 12:45:26.82ID:vxR/wGy90
スクワットについてなんですが、ボトムから上げるときに膝への負担を感じます
ボトムでヒップヒンジというのは使えるんでしょうか
どのような意識をしたらいいでしょうか

ある程度上げてからならば尻の動きというのは意識しやすいと思います
キュッと収縮させる感じですよね
0106無記無記名 (ワッチョイ fbff-AfNj [111.169.195.85])
垢版 |
2018/09/15(土) 13:04:37.86ID:RGgmMcJd0
>>102
なんか精神的なもんじゃないの?
いくら何でも急激にエネルギー消えすぎでしょ
0110無記無記名 (JP 0H8b-+7D+ [61.215.110.114])
垢版 |
2018/09/15(土) 13:48:11.06ID:zmDDZWrjH
3万円台のホームジム
おススメ教えて下さい。
今のところ、BODYMAKERホームジムDXを考えています。
0112無記無記名 (アウアウカー Sa09-Zlpr [182.251.247.49])
垢版 |
2018/09/15(土) 14:06:38.56ID:kzO1Ha/sa
インクラインプレス、110キロ12回出来たんだけど、このまま15回目指した方がいい?
今までは8rmくらいでやってたけど、回数やるのも良いみたいなので最近やってます。
0115無記無記名 (アウアウカー Sa09-Zlpr [182.251.247.49])
垢版 |
2018/09/15(土) 15:33:16.46ID:kzO1Ha/sa
>>114
懸垂台、インクラインベンチ、今流行りの重量可変式ダンベルでとりあえず大丈夫。
ただし、下半身への刺激は足りないので、可能ならデッドリフト とスクワットは公営ジムを使いたいところ。
0116無記無記名 (アウアウカー Sa09-Zlpr [182.251.247.49])
垢版 |
2018/09/15(土) 15:36:19.00ID:kzO1Ha/sa
>>110
以前ホームジムでやってたときは、ほぼ全てボディメーカーのにしてた。
コスパは悪くないだろう。
だが、プレートのゴム臭はかなり強い。
抜けるまで数ヶ月かかった気がする。
風呂場でお湯につけたりしても、抜けきれなかった。
0118無記無記名 (ワッチョイ fd96-jjCg [182.158.92.28])
垢版 |
2018/09/15(土) 17:17:37.36ID:WcNlNegj0
俺のビキニパンツ干してたら盗られた
おまえら知らね?
0120無記無記名 (スプッッ Sdc3-Zlpr [1.75.252.195])
垢版 |
2018/09/15(土) 18:33:43.47ID:G7Q5W2WJd
今まで減量期でカーボを控えめにしながらウエイトトレーニングを1ヶ月続け、6キロ減量しながらベンチプレスも背中もスクワットもパワーアップしてしました。水泳も数日に一回くらいやって、一昨日、一応、1000メートル泳ぎました。

そこで、急遽、明後日にスポーツのような活動の大事な本番を迎える事になり、本番3日前に当たる昨日からカーボローディングをしております。

今日は、心肺機能をちょっと確かめておきたくて水泳で100メートルだけ泳ぎました。

明日はカーボローディングしながら完全休養します。

そして、明後日の本番、今までは、ちょっとだけスクワットをやって体を暖めてから本番の勝負に臨んでいたしたが、ネットで調べると本番の2時間前くらいに有酸素運動をすると良いなんて書かれているサイトもあります。

当日、本番前にどうするのが良いでしょう。

ベンチプレス、ベントオーバーロウ、スクワットを、それぞれ10rep出来る重さで1セットずつやって本番に向かうのも一案かなと思います。
0121無記無記名 (ワッチョイ e55b-okpm [122.135.106.31])
垢版 |
2018/09/15(土) 18:34:15.20ID:sCAIxPVA0
>>104
口で説明するのは難しいが、個人的な感覚としてはちんことアナルの中間点くらいを意識して、
そこをグッと前に押し出すイメージでやってる、膝に意識はやらずにな
スクワットでやろうとするより、デッドリとかルーマニアンデッド練習して、その感覚をそのままスクワットに取り入れた方がいいかもね
0122無記無記名 (ワッチョイ e55b-okpm [122.135.106.31])
垢版 |
2018/09/15(土) 18:39:56.59ID:sCAIxPVA0
>>120
「スポーツのような活動」の内容がわからんが、ボディビル大会とかウェイト大会じゃないんよな?
野球大会とか相撲大会なら、本番10分前までグーピー寝てるような図太さが大事だから、
当日のウェイトなんかはむしろやらん方がいいだろう
本番15分前からアップして、関節内部の温度とか深部体温も上げて行くとベストパフォーマンスが出せるはず
2時間前に有酸素もあんま真に受けんでいいが、朝起きたときちょっとウォーキングして目を覚ましておくのはいいかもな
0124無記無記名 (ワッチョイ 9db8-iE8G [220.108.217.217])
垢版 |
2018/09/15(土) 19:13:29.38ID:2IqexgzC0
https://i.imgur.com/S6oyfO0.png
この左側ってなんて名前ですか?
0125無記無記名 (ワッチョイ 6d6b-1U6c [36.8.197.180])
垢版 |
2018/09/15(土) 19:18:21.71ID:iA3Hvu2s0
スクワットをしてお尻のみ筋肉痛てフオームが正しくないんでしょうか?
0128無記無記名 (スププ Sd03-/aw0 [49.96.18.175])
垢版 |
2018/09/15(土) 19:34:34.03ID:VYadGuTDd
>>101
2ヶ月でその内容で分割はちょっともったいない気がするな。
胸はとりあえずそれでいいけど、他の部位もう何種目かやった方が効率いい気がする。
それほどキツイ負荷ではまだできてないはずだし。
0129無記無記名 (ワッチョイ b5c9-zYLH [114.157.126.173])
垢版 |
2018/09/15(土) 19:59:27.33ID:IP/8g1Is0
ジムでサプリとか入れた道具箱を持ち込んでる人をたまに見るんですが
アレはなんという名前でどこで買えるんでしょう?
0130無記無記名 (ワッチョイ 7dad-8deJ [118.6.101.242])
垢版 |
2018/09/15(土) 20:42:26.12ID:SjNY8a9M0
>>129
ピルケースじゃないですか?
スポーツショップでもドラッグストアでも買える
0131無記無記名 (ワッチョイ b5c9-zYLH [114.157.126.173])
垢版 |
2018/09/15(土) 21:04:20.14ID:IP/8g1Is0
>>130
ちょっと違いますね、サプリってんで勘違いさせたかもしれません
サプリのボトルごと入れたり、リストストラップとかタオルとかぽんと入れるような奴です
ホームセンターのツールボックスとかで代用するしかないのかな
0133無記無記名 (ワッチョイ e3ad-Zjwk [61.118.76.104])
垢版 |
2018/09/15(土) 21:47:38.46ID:iASeuYp40
>>124
書いてあるじゃねーか
0134無記無記名 (ワッチョイ 9db8-iE8G [220.108.217.217])
垢版 |
2018/09/15(土) 21:49:45.39ID:2IqexgzC0
>>133
どこに?書いてないぞよく見ろ
0136無記無記名 (ワッチョイ fd96-jjCg [182.158.92.28])
垢版 |
2018/09/15(土) 22:06:57.26ID:WcNlNegj0
>>135
もちろん
0137無記無記名 (スップ Sdc3-UrR/ [1.66.103.12])
垢版 |
2018/09/15(土) 22:40:28.02ID:mEUtVpDZd
>>135
トレーニング後の筋肉は3時間後に合成優位のピークを迎え、48〜72時間で通常に戻ります。
つまり、トレーニング日だけではなく2〜3日は継続して「富栄養状態」にしておくことが望ましいといえます。
0139無記無記名 (ワッチョイ 6bad-8Ldn [153.162.246.152])
垢版 |
2018/09/15(土) 23:13:42.28ID:DH3EG/jL0
176cmの59kg2週間増量に挑戦したけど結果は1kgも増えず
土日は一日6食とかでオーバーカロリーしやすいけど、平日は仕事の都合でなかなかカロリーコントロールがし辛い現状
変な質問ですけど、増量のコツとかってありますか?
今は脂質を抑えつつPFCバランスを考えているのですが、脂質も多めに取った方がいいのでしょうか?
0140無記無記名 (ワッチョイ fd96-jjCg [182.158.92.28])
垢版 |
2018/09/15(土) 23:15:01.87ID:WcNlNegj0
今日ジムで女性に階段の踊り場に連れて行かれ「私がストレッチしてるとこ、ずっといやらしい目で見てたでしょ?」と言われました、
確かに見てたんだけど「見てない」としらを切りました、
すると「嘘つくんならジムに言って退会処分にしてもらうから」と言われ、それは困るので「実は見ていた」と白状しました、
すると「まあ、いいわ、ていうか、あなたに見られてもいいんだけどね」と笑っていました、
居たたまれなくなって、謝ってその場を離れました。
その人とはこれからも時々会うと思うのですが、どうしたらいいものかと悩んでいます。
0143無記無記名 (ワッチョイ 0561-4xYP [42.150.151.75])
垢版 |
2018/09/15(土) 23:30:57.18ID:nO32oydi0
>>139
52==>63に増量し、さらに継続中の俺から言えることは米増やせ。
あと、ゼリー。ウィダーインなど。あれ、満腹感大してないけど、200キロカロリー近くあるから助かるよ。間食に1日2〜3回とってるよ。
0146無記無記名 (ワッチョイ e55b-okpm [122.135.106.31])
垢版 |
2018/09/16(日) 00:28:50.23ID:AtL4uz8o0
(お前完全に男に見せつけるためにやってるだろ……)って女はジムにはいるからな
ピチピチスパッツで足上げ腹筋とかヨガやって、メコスジ丸見えの女とかさ
こっちも勃起ちんぽ見せつけるんだけど
0148無記無記名 (ワッチョイ e3ad-Zjwk [61.118.76.104])
垢版 |
2018/09/16(日) 01:15:54.72ID:cLCgjzB60
>>134
頭から肩にかけて斜めに名前出てるやんけよく見ろハゲ
0149無記無記名 (ワッチョイ e352-JOId [61.46.97.77])
垢版 |
2018/09/16(日) 01:19:51.51ID:mU0M6yB00
筋トレの初めて3ヶ月ぐらいで週に2回ジムに行って筋トレしてるんだが今日医者の知り合いに「プロテインなんて飲まなくても食事で摂取した方が安い」って言われたんだがどうなの?
「プロテインの方が楽にタンパク質摂取できるから飲んでる」って言ったら「そんなのプロテイン売りたいがための方便だよ」って言われたんだが
0150無記無記名 (スププ Sd03-UrR/ [49.96.34.120])
垢版 |
2018/09/16(日) 01:23:23.29ID:jbjZx5q5d
>>128
あ、ありがとう
書いてなかったんだけど、一応胸の日は他にもショルダープレスとサイドレイズとアブローラーやってるんだ
次の日は懸垂やらダンベルデッドリフトやらダンベルローイングやら
基本的に予定がなければやってるから、週6か週5くらいのペースではやってるんだけど、体重も体脂肪率もいまいち変化ないので焦ってる
プロテイン三回飲む以外はとくに食生活に気をつけてないことが問題なのかなあ
0151無記無記名 (ササクッテロル Sp59-94h6 [126.233.68.61])
垢版 |
2018/09/16(日) 02:14:24.70ID:1K58T/KLp
>>149
プロテインなんて一杯100円ちょっとだし飲むだけだし安いもんだろ。
あなたが楽だと思って飲んでるんだから良いんじゃね?
0154無記無記名 (ワッチョイ e36b-ebpV [27.83.236.161])
垢版 |
2018/09/16(日) 04:40:44.56ID:p1xGp5QJ0
時々SNSで2時間胸トレした!とか3時間脚トレしたっていうトレーニーいるけど明らかに長すぎない?
インターバルかなり長くとってるのかな
その人たちもれなく体でかいから知識が間違ってるわけじゃないと思うけど
0156無記無記名 (ワッチョイ 653f-UrR/ [58.13.24.18])
垢版 |
2018/09/16(日) 05:19:35.41ID:vchl/7L20
>>149
そんなもんどんなプロテイン摂ってるか、どんな肉や魚その他食ってるかに寄って変わるだろ
買ってるもんの値段とタンパク質含有量から、タンパク質1g辺りの値段くらい計算すりゃいい
まあ一般的に言って、アマゾン辺りの安めのプロテインなら、普通にスーパーで売ってる位の肉よりは安価にタンパク質摂取出来るよ
0157無記無記名 (ワッチョイ 45bf-CU4j [160.86.167.149])
垢版 |
2018/09/16(日) 06:27:14.84ID:2BJGrs/h0
余計な脂質を摂ってしまうのを避けて、蛋白質を既定の分量摂取できるのもプロテインを使う利点だな
0158無記無記名 (アウアウカー Sa09-Zlpr [182.251.247.50])
垢版 |
2018/09/16(日) 08:06:58.14ID:l8KpL3Dua
筋肉合成は、適切な肥大トレーニング後3日ほど続く。
そう考えると週2回のペースが最適であり、週1でいくら追い込もうが、週2回には勝てないと考えるべき?
(注)ステロイドユーザーは除外。
問題となるのは、中枢神経系の疲労の蓄積だが、中上級以上になると、扱う重さも増え神経系のダメージは増す。
最適な頻度は週2回と思うが、この中枢神経系の疲労の蓄積はどうやって除去していけばいいか教えてください。
数ヶ月に一度、週1ペースに落とす時期を作るとか?
0159無記無記名 (アウアウカー Sa09-Zlpr [182.251.247.50])
垢版 |
2018/09/16(日) 08:09:45.28ID:l8KpL3Dua
今後の方針を真剣に考えてますので、出来ればビッグ3合計400(出来たら500)以上の中上級の方からの、またステロイドフリーな方からのご意見を伺いたい。
0160無記無記名 (アウアウカー Sa09-Zlpr [182.251.247.50])
垢版 |
2018/09/16(日) 08:17:25.63ID:l8KpL3Dua
>>154
残念ながら、発信者の情報が本当にやってきた内容とは限らないんだよ。
目立つために特異な内容にするのは良くあること。
デカくなるまでは普通のやり方だったが、今は面白トレーニングってだけの可能性もある。
効かせる系はこの手のが多い。
ゴツいマッチョが、3キロでレイズとか、そりゃ効くかもしれんけど、昔はガンガンショルダープレスで重量追ってたはずだよ。
オーソドックスなやり方以外は、あまり信じない方がいいね。
まぁ仲間内で遊びならがベンチを数時間はあるんじゃね?
あくまでイレギュラーな遊びトレーニングとして。
0162無記無記名 (アウアウカー Sa09-Zlpr [182.251.247.50])
垢版 |
2018/09/16(日) 08:21:53.28ID:l8KpL3Dua
>>153
プロテインが割とコスパもよく簡便なのは認めるが、基本は自然食からですよ。
鶏胸肉なら、2キロ1000円でも売ってます。
400gのタンパク質なら3〜4日分(他の食材にも入っているので)です。
一気にデカイ鍋で塩茹ですると、セブンのサラダチキン状態で簡単に食べられますよ。
パンにレタスと挟むと、チキンフィレサンドですし。
0164無記無記名 (ワッチョイ eb3a-/aw0 [121.93.39.100])
垢版 |
2018/09/16(日) 08:43:17.26ID:5L4c2px60
>>163
プロテインに大麦若葉青汁の粉末とヨーグルト入れてみ
0165無記無記名 (ワッチョイ edb8-Y0dQ [126.123.44.145])
垢版 |
2018/09/16(日) 09:03:05.25ID:wjYgnbo60
初心者です
ハーフデッド120kgを5回4セットやってましたら4セット目の5回目で腰を肉離れしました
ラットプル シーテッドロウパラレル シーテッドロウワイド チンニングで十分に背中鍛えられますか?
優しい皆さまご助言おねがい致します
0166無記無記名 (スププ Sd03-UrR/ [49.98.75.219])
垢版 |
2018/09/16(日) 09:06:57.72ID:GrdxU/tjd
>>163
飲んでるのはホエイプロテイン?
俺はホエイ飲むと便秘がちになるけど、そういうときはソイを摂ると通じがよくなる
ヨーグルトも効果的
あと、水はしっかり摂らないとダメだよ
0167無記無記名 (スフッ Sd03-YLHJ [49.106.210.141])
垢版 |
2018/09/16(日) 09:11:03.10ID:jaBrHYWgd
初心者です
ハーフデッド120kgを5回4セットやってましたら4セット目の5回目で腰椎を損傷しました
今病院のベッドで横たわっているのですがまた動けるようになりますか?
優しい皆さまご助言おねがい致します
0168無記無記名 (ワッチョイ 7d93-+ow7 [118.109.205.104])
垢版 |
2018/09/16(日) 09:14:57.76ID:FJ31gIeH0
プロテインを食事からだけ必要十分量とろうとすると食事パターンがすごく限られる
それを安く済まそうとしたらさらに絞られる
食事は普通にして不足分をプロテインで補ってもコストなんてたかが知れたもんだし精神衛生上もよい
0169無記無記名 (スップ Sdc3-YcS8 [1.75.2.219])
垢版 |
2018/09/16(日) 09:18:57.18ID:RDMuhsPRd
>>167
なるよ
0171150 (スププ Sd03-UrR/ [49.96.34.120])
垢版 |
2018/09/16(日) 09:33:54.98ID:jbjZx5q5d
>>152
ダンベルベンチは20キロを10回が限界だったのが28キロ10回まではできるようになった
多分30もいけそうだけど、スタートまでもっていくのがしんどくて挑戦してないや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況