X



★★★筋トレなんでも質問スレッド494reps★★★

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無記無記名 (ワンミングク MM5f-H9dF [153.234.246.135])
垢版 |
2018/06/11(月) 11:04:18.73ID:sVtm7pqDM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレをたてるときは↓を一行目にコピペしてください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★コテハン禁止スレ★です。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです、荒らしに反応した人も荒らしです
トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。
★ 質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググレ
★ トレに関する質問なら何でも可。
★ 次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。

・テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%A5%A6%A5%A7%A5%A4%A5%C8%A5%C8%A5%EC%A1%BC%A5%CB%A5%F3%A5%B0%B4%D8%CF%A2%A5%EA%A5%F3%A5%AF

・よくある質問
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4

※前スレ
★★★筋トレなんでも質問スレッド491reps★★★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1525473818/
★★★筋トレなんでも質問スレッド492reps★★★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1526396266/
★★★筋トレなんでも質問スレッド493reps★★★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1527645332/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
0002無記無記名 (オイコラミネオ MMde-fhR1 [61.205.102.182])
垢版 |
2018/06/11(月) 11:20:58.11ID:IcOAB5RrM
1乙
0003無記無記名 (オッペケ Sr7f-s2jT [126.34.34.157])
垢版 |
2018/06/11(月) 11:24:55.86ID:hmnGsiCgr
初心者です。
家でダンベルスクワットをしてるのですが、
足より手の方が先に疲れます。
何か良い方法はないでしょうか。
重さは15kgを左右に持ってます。
0004無記無記名 (ワッチョイ 2b61-9X+z [42.145.194.110])
垢版 |
2018/06/11(月) 11:42:44.22ID:Pyr3FsCd0
>>1
乙です
0006無記無記名 (オイコラミネオ MMde-fhR1 [61.205.102.182])
垢版 |
2018/06/11(月) 12:26:29.93ID:IcOAB5RrM
>>3
リストストラップで検索
0007無記無記名 (ワッチョイ 464e-6+Fv [153.218.200.131])
垢版 |
2018/06/11(月) 12:41:13.76ID:Cq7VhEan0
スレ立て感謝!
0010無記無記名
垢版 |
2018/06/11(月) 12:57:18.65
おつつ
0013無記無記名 (スププ Sdc2-kc6I [49.98.50.31])
垢版 |
2018/06/11(月) 13:28:49.05ID:U85NroOed
トレーニングメニューって基本3セットがいいって聞くけど、3セットやったらその部位はもう終わりなの?
それとも時間おいてまた同じメニューやるのかな
0015無記無記名 (ワッチョイ 464e-6+Fv [153.218.200.131])
垢版 |
2018/06/11(月) 13:47:45.55ID:Cq7VhEan0
>>13
例えば胸だったらベンチプレスで10×3、ダンベルフライ10×3、チェストプレス10×3
とか、胸トレだけど違う種目もやります。
無為でも上中下と別れている筋肉もあるので色々なメニューで違う角度や重さでトレーニングする事で
バランスよく大きくしていく事が出来ます。
逆に上だけ弱い足りないと思うならその部分にきくメニューに力を入れるとかね。

そして特にその部位の肥大狙いなら、週に2回出来るなら3回と同じ部位のメニューを組むと良いですよ。
0018無記無記名 (ワッチョイ 464e-6+Fv [153.218.200.131])
垢版 |
2018/06/11(月) 14:12:33.53ID:Cq7VhEan0
>>17
だいたいは2部位くらいのメニューを組むのがお勧め。例えば胸の日のベンチプレスなら腕も肩も使うので、胸メニュー3種位に上腕メニュー3種or肩メニュー3種とかね。
余力あれば両方でもいいですし。
調べればいくらでもメニューが出てきますよ。
0022無記無記名 (スプッッ Sde2-49N8 [1.75.213.191])
垢版 |
2018/06/11(月) 14:36:48.65ID:rXC8dBt1d
テストステロンが急激に下がるからそれを補おうと強力な男性ホルモンが出る
それがDHT
オナった後に気怠くなったり顔が脂っぽくなるのはまさにジヒドロテストロン分泌されてる証拠や
0025無記無記名 (スプッッ Sde2-49N8 [1.75.213.191])
垢版 |
2018/06/11(月) 14:45:24.24ID:rXC8dBt1d
スポーツ選手が試合近くなるとセックスしないのはこういう理由
他にも房中術と言われる中国古来のオナ禁の教えで
生物学的に子孫を残す役割を果たしたら男性的に魅力がなくなるようになっている
それは射精の回数に比例する
インドのカーマスートラでも禁欲は勧められてる
思想家アウグスティヌスも禁欲が人間を高めると言ってる
0026無記無記名 (ワンミングク MM52-H9dF [153.234.246.135])
垢版 |
2018/06/11(月) 14:48:00.34ID:sVtm7pqDM
>>22
DHTはテストステロンが5a-reductaseによって還元代謝されることで発生する
reductaseの活性は基本的にはテストステロン量に依存しないので、興奮や射精によってDHTが増えたり減ったりはしない
…ということになってるはずだけど
0027無記無記名 (スプッッ Sde2-49N8 [1.75.213.191])
垢版 |
2018/06/11(月) 14:50:08.68ID:rXC8dBt1d
80年代の実験で1ヶ月精液を貯めた20代男性は活力的になったという論文もある
一般に言われてるオナ禁でテストステロンあがるが7日で元に戻るっていうのは正しいけど
実際はエロいものをみると一気にテストステロンが上がるようになる
また日常的にエロ動画を見る人は報酬系に作用してポルノ脳って言われる障害になる
0030無記無記名 (ワンミングク MM52-H9dF [153.234.246.135])
垢版 |
2018/06/11(月) 15:23:03.88ID:sVtm7pqDM
>>28
ホメオスタシスについて、Tの減少とDHTの増加に相関関係があるかもしれないのは事実だけど、因果関係はわからないし何よりそれは慢性的な話
射精のような急性的なイベントでは相関関係自体が認められない
そもそもDHTは"強力な男性ホルモン"などではない
0031無記無記名 (スプッッ Sde2-49N8 [1.75.213.191])
垢版 |
2018/06/11(月) 15:28:58.73ID:rXC8dBt1d
>>30
百歩譲ってジヒドロテストロンが強力な男性ホルモンでないとして
テストステロンと相関がないとして
現実問題筋トレするならオナ禁したほうがいいっていうのは間違いないよな
そういう悪影響与える情報をここに乗せるべきじゃない
この議論で大事なのはオナ禁するべきってこと
ここだけは強調しておきたい
0037無記無記名 (ワッチョイ b761-49N8 [124.140.129.146])
垢版 |
2018/06/11(月) 16:11:34.06ID:TdMOM82o0
>>35
あぁー
こういう奴が嫌い
オナ禁やるべきじゃないのにどうしてこういうゴミが存在すんだろ
暖簾に腕押し
なにやったって響かない
そうやってオナニー無害論を広めるこいつはマジで人類の敵だろ
もっと怒っていいよお前ら
俺はもう怒りを通り越して呆れを通り越して無になりつつある
こういう人のフリした害虫はどこにでもいる
気をつけろよ
0038無記無記名 (ワッチョイ b761-49N8 [124.140.129.146])
垢版 |
2018/06/11(月) 16:13:21.13ID:TdMOM82o0
ミス、オナニーやるべきじゃないのに
に訂正
あぁーべつにいいわもうオナニーしちゃえよお前ら
アホヅラでシコシコして筋トレしてれば?
穴の空いたバケツに水注ぐような行為をアホヅラでやってれば
はいーーーオナニー最高!!!!
みんなシコシコしようぜぇーえーーーー
0040無記無記名 (ワッチョイ b761-49N8 [124.140.129.146])
垢版 |
2018/06/11(月) 16:16:11.11ID:TdMOM82o0
ていうかさーテストステロンで語るからダメなんじゃね
オナ禁で力出るだろって感覚の話にしてやればわかってくれるか?
オナニーするのとしないとどっちがいいと思いますかー
経験でわかりませんかー
マジでー
0041無記無記名 (ワッチョイ b761-49N8 [124.140.129.146])
垢版 |
2018/06/11(月) 16:17:33.42ID:TdMOM82o0
キモいなー
オナニーを正当化する能力はだけは宇宙一だわ
すげぇよあんた
そこまでオナニーしてーのか
わかったよ
性欲我慢できない犯罪者予備軍はオナニーしてくれ
0042無記無記名 (ワッチョイ b761-49N8 [124.140.129.146])
垢版 |
2018/06/11(月) 16:18:35.02ID:TdMOM82o0
ストレスを貯める?オナ禁で?
笑わせんな
オナニーしないとストレスたまるとかマジ最高に笑えんだけど
オナ禁して運動した方が1京億万倍ストレス解消なるわ
0043無記無記名 (ワッチョイ b761-49N8 [124.140.129.146])
垢版 |
2018/06/11(月) 16:20:32.78ID:TdMOM82o0
こういう人類の敵を排除できないのは仕方ないわ
でもさ、一人一人がどっちが正しいのか判断することは可能だろう
わかるよな
経験で
オナニーすると気だるいなー
脂っこくなるなー
こういう自分の観察で真実を見つけ出して
0046無記無記名 (ワッチョイ 464e-6+Fv [153.218.200.131])
垢版 |
2018/06/11(月) 17:24:09.15ID:Cq7VhEan0
大会目指してるとかじゃなければ好きなだけシコればいいのでは?
オナ後数時間もすれば脱力感なく筋トレも出来るでしょう。

毎日した人と禁欲した人でどの位の差が出るのかが重要だと思うけどそんな検証ないよねw
0050前937 (ガラプー KKde-00gd [05004031791549_en])
垢版 |
2018/06/11(月) 18:30:40.91ID:zEuYh9H+K
>>45
> >>937
> なるほど!参考になりました!
> グラビティブーツはいいですね。買います。
> ありがとうございます!

トレーニングパートナーがいつも居れば、ショートバーベルを両足のフック部に掛けて貰う事も出来るんだが…
ゴムベルトとロープを使って1人でやろうとして四苦八苦したが、顔の前でゴムがビョンビョンするので断念したww

鉄丸棒式2sアンクルウエイト2個とコレのマジックベルトにピッタリ幅のダイビング用1s鉛ウエイトも4個持ってるので、これらで計8s加重も出来るが(どちらもハードオフでget)

ジムのパワーラックでハンギングクランチのついでにやる為と、持ち込む荷物を減らす為に
プレートを掛ける方式でやってるんだわ
0051無記無記名 (スフッ Sdc2-uZYf [49.104.4.177])
垢版 |
2018/06/11(月) 18:50:36.45ID:XSmoK/mrd
ベンチメイン80キロ12回

ダンベルショルダー 22キロ14回

これって特別どっちが弱いとかある?
自分的には肩トレ苦手なんだ
0052無記無記名 (ガラプー KKde-00gd [05004031791549_en])
垢版 |
2018/06/11(月) 18:55:59.69ID:zEuYh9H+K
あっ
ちなみに、やってるのは腹筋目的の膝が真っ直ぐのレッグレイズじゃ無く
腸骨、大腰筋目的の膝を曲げたまま挙げるニーレイズね…

だから、レッグレイズだとフックからプレート外れるかもスマン
0053無記無記名 (ワッチョイ 0654-uZYf [121.81.37.231])
垢版 |
2018/06/11(月) 19:05:23.92ID:SUohGSA90
>>48
卵1つ5グラムだったよね?

流石に少ないと思う。30gプロテインでとったら?
0054無記無記名 (ワッチョイ 464e-6+Fv [153.218.200.131])
垢版 |
2018/06/11(月) 19:05:59.83ID:Cq7VhEan0
>>49
筋トレガンガンして有酸素、食事は高たんぱく低脂肪適量の炭水化物(アンダーカロリーになるように)
ちゃんと出来ればみるみる減る。
0055無記無記名 (ワッチョイ 464e-6+Fv [153.218.200.131])
垢版 |
2018/06/11(月) 19:08:43.46ID:Cq7VhEan0
>>48
体重×2g超えるようにたんぱく質を取った方がいいので計算して食べればいいですよ。
0056無記無記名 (アウアウカー Sa67-9NxV [182.250.246.242])
垢版 |
2018/06/11(月) 19:29:28.02ID:bO8QC7zHa
イージーゲイナーなためリーンバルクで食事とってるんですが、下っ腹がだんだんと目立つようになってきました。レッグレイズなどはしっかりしてるつもりですがどうも効果が見えません

腹筋下腹部に一番効くトレーニングはなんになるでしょうか?
0060無記無記名 (ワッチョイ 633a-ZWpy [210.56.167.201])
垢版 |
2018/06/11(月) 21:01:39.81ID:ubgz+LaR0
高負荷でも低負荷でも疲労困憊まで追い込み総負荷量が同じなら筋力肥大の効果は一緒と聞きましたが
筋力面の話ならどうなんでしょうね?神経系への効果も低負荷も高負荷も一緒なんですかね?
0061無記無記名 (ワッチョイ 7fb8-mvIo [126.2.156.111])
垢版 |
2018/06/11(月) 21:02:27.20ID:FmjqDJMp0
無期懲役 実態
https://youtu.be/u-euUTKkVmw?t=6m46s

刑務所の中で作り上げた肉体美
どう思う?
0071無記無記名 (ワンミングク MM52-H9dF [153.234.246.135])
垢版 |
2018/06/11(月) 22:13:51.26ID:sVtm7pqDM
>>63
abstractしか読んでないけど、総負荷量なんて書いてない
1RMの60%以下と以上で限界まで行なった場合の比較という事で、120が1RMなら120*1と70*20くらい?であまり差がないということだろう
まあ驚くような話ではないな
ちなみに1RMは高負荷の方が伸びた、つまり神経系は高負荷が良いとはっきり書いてある
0072無記無記名 (ワッチョイ 46ad-pK8q [153.230.17.250])
垢版 |
2018/06/11(月) 22:14:35.49ID:vmEQcVUR0
>>61
見てないけど刑務所なんて入ってる暇があったらシャバでジム通った方がよっぽど効率的
0075無記無記名 (スフッ Sdc2-uZYf [49.104.5.103])
垢版 |
2018/06/11(月) 22:17:16.94ID:82WNmFg1d
>>63

低重量も高重量も筋肥大においては変わらないんだな。
それなら1RMが伸びる高重量するわな。

低重量のメリットは怪我防止くらいか
0076無記無記名 (ワッチョイ a261-WBWF [61.26.22.243])
垢版 |
2018/06/11(月) 22:18:56.98ID:PoWAK7Fj0
>>70
確かにそうですね

ただ↑ページの運動回数と筋力増加率のグラフ周辺を読むとレップ数を増やしすぎると筋力増加率が下がるとのことなのでそのあたりが関係しているのでしょうか

マラソンレベルになるとカロリー消費による筋肉の分解が合成に勝るため筋肥大がしずらいのだとも思います(憶測です)
0077無記無記名 (ワッチョイ 0fe4-X4KX [180.235.12.54])
垢版 |
2018/06/11(月) 22:27:10.48ID:5QY2rclo0
う〜んダンベルフライもダンベルベンチプレスも半分は腕に効いてていささか微妙だ
おっぱい出てきてるし全く効いてない事はないんだろうけど・・・
フライなんか肩甲骨をベンチに擦り付けながら寄せてガッと開くまではいいけどスタートポジションに戻すとき
どうしても腕に効いてしまわない?YOUTUBERが言う胸で戻すとか閉めるとか難しすぎる
スクワットだけバシバシ効いていい感じですけど・・・大胸筋と広背筋は自宅トレ初心者の鬼門なんですかね
0078sage (ワッチョイ b752-X4KX [124.45.47.36])
垢版 |
2018/06/11(月) 22:31:41.19ID:w7QBhK+S0
ハイレップやると回復に時間かかる気がするよ
あとその日の他のメニューに影響するし
10RMで3~4セット、てのが
ほとんどの人が効果出しやすい気がする。

あと、アブストラクトすら読んでないけど
トレーニーで調べてるの?これ
0087無記無記名 (ワッチョイ 7fb8-mvIo [126.2.156.111])
垢版 |
2018/06/12(火) 02:33:07.36ID:b7LAdxQ60
>>85
まぁ、こんな常人より筋力が増した状態の元殺人犯をシャバに放つのは危険だよな
0088無記無記名 (ワッチョイ 7fb8-pPPU [126.75.153.209 [上級国民]])
垢版 |
2018/06/12(火) 02:34:54.26ID:rFM6pxwB0
>>74
長距離走ってみると分かるんじゃない?
0090無記無記名 (ワッチョイ 7fb8-mvIo [126.2.156.111])
垢版 |
2018/06/12(火) 02:36:11.94ID:b7LAdxQ60
>>89
>>61に動画があるよ
0093無記無記名 (スプッッ Sde2-8Kkk [1.75.239.52])
垢版 |
2018/06/12(火) 07:39:10.45ID:oL8UW0XKd
減量期で食事制限始めると屁が増えて臭くなるんだが、いい対策やサプリない?
毎朝ヨーグルトは摂取してるんだが、あまり効いてないみたいだ
0094無記無記名 (ブーイモ MM7e-gR5e [163.49.210.148])
垢版 |
2018/06/12(火) 07:40:13.52ID:eK5YKLCHM
今月末に胆石手術(腹腔手術)をうけますが、どのくらいの期間をおいて筋トレを再開したらよいでしょうか?
経験者の方がおりましたら、教えて下さい。
0097無記無記名 (オイコラミネオ MMde-fhR1 [61.205.105.8])
垢版 |
2018/06/12(火) 08:31:36.34ID:vhIbUqkoM
>>29
うらやましい。おれはすぐ飽きる
0099無記無記名 (ワッチョイ 223d-LHz9 [123.1.86.216])
垢版 |
2018/06/12(火) 09:15:29.89ID:ltoke+RG0
>>61
ウエイト使っていいならすぐ越えられるトレ初心者のレベルだから話にならない
本当にガリが自重トレのみで作り上げたということなら大したもの
標準体重程度の奴の自重トレでこの胸筋の厚みは出ない
しかしその動画・画像については誰も刑務所の中で作り上げたとは言ってないのがみそ
元々筋トレしてたかデブだったかでそれなりの筋肉が付いていたところに、
刑務所内での最低限の自重トレでの減少抑止と食事が決まっていることによって脂肪が付かないが故に出た結果だろう
0103無記無記名 (スフッ Sdc2-AKPa [49.104.39.126])
垢版 |
2018/06/12(火) 09:59:15.32ID:FDJzx0sNd
食あたり中にジム行ってスクワットしたら息切れが半端なかった…すなおに休めば良かった
0104無記無記名 (ワッチョイ 9229-EqDK [165.100.146.114])
垢版 |
2018/06/12(火) 10:12:30.54ID:iex3vcNB0
体調不良中は体は先ず不良の解消にエネルギー注ぐから
その状態で筋トレしても筋肉に栄養まわしてくれないし
筋トレ自体で筋肉分解してるっていう本末転倒になるからNGだぞ
0105無記無記名 (ワッチョイ b76b-fYbK [124.213.34.129])
垢版 |
2018/06/12(火) 10:36:04.73ID:eBIP3lZ/0
ベントロウとかローロウやれば肩のリアは十分ですか?
0112無記無記名 (ワッチョイ 464e-6+Fv [153.218.200.131])
垢版 |
2018/06/12(火) 13:59:04.74ID:x4AXjLgo0
>>111

トレ後に食べなくても1日の接種カロリーが足りていれば付きます。効率は別にして。
筋肉と脂肪は一緒に増えていくのでカロリーオーバーにしないと増えません。
トレ経験ない人なら筋力は上がるので扱える重量は増えるかと。
0114無記無記名 (ワッチョイ 464e-6+Fv [153.218.200.131])
垢版 |
2018/06/12(火) 14:07:49.59ID:x4AXjLgo0
>>113
たんぱく質は増量時も減量時も筋トレするなら体重×2g以上を心がける。
たんぱく質多く取ってもカロリーオーバーにしないと増えない。
0115無記無記名 (ワッチョイ 0fc9-T1fc [180.28.190.187])
垢版 |
2018/06/12(火) 14:31:25.27ID:wOGY4YNw0
新潟市のジムで、バーベル90も上がらない細ガリが
めっちゃいきがってるんだが
なんとか来させないようにはできないか?
めっちゃじゃまなんだよ

バーベルベンチ140上げてみせて、今日は帰らせたんだが
いいアイデアないか?
0118無記無記名 (ワンミングク MM52-H9dF [153.234.16.57])
垢版 |
2018/06/12(火) 15:29:03.33ID:YrDDB5/KM
みんな「1日のカロリーの差し引き」にこだわるけど、清算は1日1回ではなく常に行われているので、普通に生きていれば一日の中でもエネルギーが余剰になったり不足したりしている
一日トータルではカロリー不足していてもエネルギー過剰になる時間さえあればトータルで見て筋肉が増えることはある
ただその時間がどのくらい必要なのかを知るのは難しいし、継続的にトレをするならそんなギリギリを狙う意味も無い
デブなら総カロリーよりpfcを気にした方が効果的かもね
0120無記無記名 (ワッチョイ 464e-6+Fv [153.218.200.131])
垢版 |
2018/06/12(火) 16:25:48.42ID:x4AXjLgo0
難しく考えすぎでもしょうがないでしょう。
そこまで自己管理できる人なんで余程意識高い人くらいですし。

増やしたい時は3食しっかり3大栄養素位は意識して食べてガンガン筋トレ。間食にプロテインとか〇
減らしたい時は高たんぱく低脂肪適量の炭水化物でガンガン筋トレ。+有酸素も〇。

メニューや頻度はまた別の話で。
分かりやすくて簡単でしょう。
0121無記無記名 (ワッチョイ 62b8-4LFZ [221.26.43.149])
垢版 |
2018/06/12(火) 17:51:50.60ID:/1CyrmfF0
メニュー評価してくれ
自宅にダンベルとベンチ台
慢性腰痛持ち

月曜 スクワット
火曜 ダンベルカール キックバック レッグレイズ
水曜 ベンチプレス
木曜 休み
金曜 懸垂 ワンハンドロー
土曜 ショルダープレス サイドレイズ
日曜 休み
0124無記無記名 (ドコグロ MM3a-4IR/ [119.243.52.230])
垢版 |
2018/06/12(火) 17:56:26.02ID:nMz1/p8kM
分割トレに以降した目安とかってありますか?
例えばベンチプレスで自重*1の重量を10回、スクワットで自重*1.2の重量を10回など
以降を決めた事項があれば教えてください
0126無記無記名 (ワッチョイ 464e-6+Fv [153.218.200.131])
垢版 |
2018/06/12(火) 18:51:20.01ID:x4AXjLgo0
>>121
重さと回数×セット数がわからないと何ともいえないです。

が、日数は頑張ってると思いますが、メニューが少なすぎる。
0127無記無記名 (ワッチョイ 464e-6+Fv [153.218.200.131])
垢版 |
2018/06/12(火) 18:56:19.67ID:x4AXjLgo0
>>124
あくまで自分はですが、最初はベンチプレスとジムにある適当なマシンでやっていました。
半年くらいしてちょっと筋肉付いてきたなって感じた時に、もっと腕太くしたいなと思い、ネットでメニュー調べて腕メニューを+。
下半身もとなってスクワット+レッグプレス、カーフレイズ等+。ここで下半身の日が出来ました。
今は肩と背中と腕を特に大きくしたくて週のメニューを決めています。

つまり、自分がどうなりたいか?です。
0130無記無記名 (ワッチョイ 464e-6+Fv [153.218.200.131])
垢版 |
2018/06/12(火) 20:04:55.85ID:x4AXjLgo0
>>128
参考にどうぞ
https://腰痛lab.com/%E8%85%B0%E7%97%9B%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AF%E3%83%83%E3%83%88

腰痛も色々なのでこの中から自分に出来るものを選んだらいいかと。
/https://kintorecamp.com/30-lower-body-trainings/
0131無記無記名 (ワッチョイ 464e-6+Fv [153.218.200.131])
垢版 |
2018/06/12(火) 20:16:51.46ID:x4AXjLgo0
>>129
細かい事を言えば食べてからの数時間でカタボリックに傾くとかあるでしょうが、細かい事まで気になる人はきっと自分で調べます。
ネット上に幾らでも情報はあるのだから。
まだそんなに知らない初心者レベルの大体の指針ですよ。分かりやすく誰でも出来るだろうレベルの。

一食単位で考えるなら、何を食べたか?でも違いますしそこまで管理できるレベルならそういう質問が来るでしょう。

でも確かに初心者さんでも簡単に出来る事だし参考にサイト上げときますね。

【アンチカタボリック】せっかく付けた筋肉を分解させたくないなら絶対にやってはいけないこと。
https://kin-100.com/%E3%80%90%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%83%9C%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%80%91%E3%81%9B%E3%81%A3%E3%81%8B%E3%81%8F%E9%A0%91%E5%BC%B5%E3%81%A3%E3%81%A6%E4%BB%98%E3%81%91%E3%81%9F-5978.html
0136無記無記名 (アウアウウー Sa5b-nGSw [106.161.245.121])
垢版 |
2018/06/12(火) 22:32:55.82ID:CTxUVeFna
酒か…俺も酒飲むとつぶれる手前くらいまで飲む。まずはやめてみて重量が上がるか上がらないか…
0139無記無記名 (ワッチョイ 464e-6+Fv [153.218.200.131])
垢版 |
2018/06/12(火) 22:37:05.07ID:x4AXjLgo0
酒好きならたまにハメ外す位いいのでは?付き合いもあるでしょうし。
何事も適度が大事。
0141無記無記名 (ワッチョイ ef64-F7Ek [14.9.51.224])
垢版 |
2018/06/13(水) 00:38:07.22ID:yRKeTKPK0
プッシュアップしてたら前歯のレジンがコンマ5ミリくらい欠けてしまったんですが筋トレ中に歯の損傷を経験した方いますか?
何か対策はありますか?
0143無記無記名 (ササクッテロレ Sp7f-pK8q [126.247.70.54])
垢版 |
2018/06/13(水) 00:53:09.45ID:qkVHRKizp
前歯が何にぶつかったんだよ
床か
0144無記無記名 (ワッチョイ 0fe4-O5n9 [180.235.12.54])
垢版 |
2018/06/13(水) 00:57:52.49ID:OgVCW0/h0
>>121
俺も似たような感じだわ
@スクワット、シシースクワット、ブルガリアンスクワット
Aダンベルカール、キックバック
Bダンベルフライ
Cサイドレイズ、フロントレイズ
Dスクワットの姿勢で肩甲骨寄せてガッとやるやつとワンハンドロー(殆ど効いてない
みたいな

アパートだからウオオオオとか声だせないし床にドスンと置けないから限界まで追い込めない…
キツくなったらやめてインターバルっていう感じでダラダラ1〜2時間ぐらいやってるわ、非効率なんだろうなこれ
0146無記無記名 (ワッチョイ 46ad-pK8q [153.230.17.250])
垢版 |
2018/06/13(水) 01:09:38.82ID:UOLJR3b30
>>145
奥歯ならわかるけど前歯ってわざわざ上下の歯が当たるようにして食いしばる人いるか?
0147無記無記名 (ワッチョイ 62b8-4LFZ [221.26.43.149])
垢版 |
2018/06/13(水) 01:12:01.61ID:RpJgVPCT0
>>144
上半身は
ダンベルベンチで「押す動作」
ワンローで「引く動作」
ショルダーで「上げる動作」
を意識してるわ

ショルダープレスは腰に負担がかるから
部屋のドアを開けてそこに椅子置いて
ドアを開けた部分を背もたれにしてる
0152無記無記名 (ワッチョイ a225-0/U1 [61.193.49.175])
垢版 |
2018/06/13(水) 07:34:16.82ID:oUaImYy60
よくいろんな種目を何setもやって「徹底的に追い込む」とかやってる人いるけど、単純にオーバーワークにならんの?
10rep限界くらいの重量で週70repが適正みたいなことを前に教えてもらったんだけど、ぶっちゃけその辺どうなの?
0153無記無記名 (ワッチョイ 07eb-ah5y [118.9.169.132])
垢版 |
2018/06/13(水) 08:06:30.90ID:N/xovN7i0
ものすごい腹が減るんだけどこれは体が送ってるサインで食べたほうが良いの?
その空腹で例えば定食屋の定食で高めのタンパク質豊富な量も多いのを食べるんだけど
それでも3時間位すぎるとまた同じくらい腹が減る。3時間ごとにプロテインシェイクとかは聞くけど
プロテインシェイクなんかじゃ物足りない。それプラスおかしとかでも砂漠に水を撒くようなもの。
0154無記無記名 (ワントンキン MM52-H9dF [153.237.214.106])
垢版 |
2018/06/13(水) 08:10:48.07ID:lW3ErKJBM
オーバーワークってはっきりした定義があるわけではないからなあ
植物に水をやり過ぎると逆効果だけど、トレの効果が逆効果になることはそうそうないんじゃないかな
量を重視していたシュワちゃんもオーバーワークのことなんて考えなくていいと言っている
あとはやりたいかどうかの話かもね
0156無記無記名 (ワッチョイ c796-ah5y [182.158.92.28])
垢版 |
2018/06/13(水) 08:29:43.21ID:873liRWw0
>>153
増量期なの?減量期なの?
増量期なら食え
減量期なら低GIのものサクッと食って足りないと思っても1時間なんかやって気を紛らわせろ、取りあえず空腹はおさまる
0157無記無記名 (ワッチョイ 464e-6+Fv [153.218.200.131])
垢版 |
2018/06/13(水) 08:37:40.94ID:MVH2zrg/0
>>152
週70とかあるとすれば1部位じゃないですか?
ガチではないと思う自分でも週3〜4で6〜8メニューこなすから少なく見積もっても200とか行っちゃうし。
教えてもらった人に確認してもらって何故そうなのか知りたい。
0158無記無記名 (ワッチョイ 464e-6+Fv [153.218.200.131])
垢版 |
2018/06/13(水) 08:43:30.61ID:MVH2zrg/0
>>153
減量期がちゃんと減量できる前提で、増量期なら余裕で食べていい。プロテインだけでじゃなくオニギリとか。
トレーニングがちゃんと出来てないにわかだとブタになるだけ。
0159無記無記名 (ワッチョイ 0f32-EqDK [180.34.218.18])
垢版 |
2018/06/13(水) 08:46:38.26ID:+XciLe4R0
オーバーワークって鼻血が出るくらいまでやったり脚トレ後1歩も動けないとかそんなレベルじゃないの
一般人なら筋肉痛の酷さでトレするかしないかでいいとおもう
0160無記無記名 (ワッチョイ 9229-EqDK [165.100.146.114])
垢版 |
2018/06/13(水) 09:42:11.71ID:NMR6PTgd0
オーバーワークってのはある一日やり過ぎてなるもんじゃなくて中枢神経への疲労の蓄積なので
中枢神経ってのは部位関係なく必ず使われる部位なので分割法やっててもずっと酷使される
普段から気合い入れるためにカフェインとってる奴は要注意な、あれは疲れの信号を遮断させて力を出させてるので
0161無記無記名 (ワッチョイ 464e-6+Fv [153.218.200.131])
垢版 |
2018/06/13(水) 09:51:49.25ID:MVH2zrg/0
要は同じ部位を毎日追い込んでやっても1日目と同じパフォーマンスを発揮出来ないし落ちる一方になるのがオーバーワーク
て事でしょ。連日同じメニューをこなせないし。
部位によっても違うけど休養日とって回復させて良いパフォーマンスでさらに追い込む事が筋肥大には効果的なのかと。
0163無記無記名 (ワントンキン MM52-H9dF [153.237.214.106])
垢版 |
2018/06/13(水) 10:19:39.27ID:lW3ErKJBM
途中で送信しちまった

名前をつけると何かオーバーワークとかいう特別な状態に突入するような印象を与えるが、要するに疲れを溜めすぎると良くないぞってだけの話
変に恐れたりせず、疲れたら休むという当然のことをしていればいいだけだと思うんだよね
0164無記無記名 (スフッ Sdc2-AKPa [49.104.37.7])
垢版 |
2018/06/13(水) 10:36:41.20ID:5ZJ5nY++d
身長177 体重70 体脂肪17%なんだけど、横腹の脂肪が気になるから一旦減量したいんだけど、何%ぐらいで横腹脂肪消えるかな?減量初めてなんでアドバイスお願いします。
0165無記無記名 (スプッッ Sde2-49N8 [1.75.215.226])
垢版 |
2018/06/13(水) 10:53:57.41ID:bc8vSOqYd
酒飲んでるトレニー死ぬほどバカだと思うの僕だけ?
肝臓は栄養を合成する工場みたいなもんなんですよ
そこ壊しに行く行為をどういう気持ちで見てればいいの?
0166無記無記名 (ササクッテロ Sp7f-/z4O [126.35.149.77])
垢版 |
2018/06/13(水) 11:12:11.08ID:5kCWP7QLp
>>165
人生楽しんでるなあくらいに思っとけば?
別にお前の肝臓痛めつけられてる訳でもあるまいし
0167無記無記名 (ササクッテロ Sp7f-/z4O [126.35.149.77])
垢版 |
2018/06/13(水) 11:13:19.23ID:5kCWP7QLp
>>165
人生楽しんでるなあくらいに思っとけば?
別にお前の肝臓痛めつけられてる訳でもあるまいし
0168無記無記名 (ワッチョイ 633e-sP3l [210.148.63.126])
垢版 |
2018/06/13(水) 11:18:30.92ID:bYRwC5fj0
ベッドに足引っかけて床でバックエクステンション何年ぶりかにしたら全然できなかった
この種目て腕立てみたいに体重増えたら負荷変わるかな?
0170無記無記名 (ワッチョイ 464e-6+Fv [153.218.200.131])
垢版 |
2018/06/13(水) 11:29:26.28ID:MVH2zrg/0
>>165
自分にまったく関係ない人を小馬鹿にしてるあなたみたいな悪意のある人の方がどういう気持ちで見ればいいのか困惑する。
ばかだなって思ってみてるんでしょ。心にしまっておいて。
0171無記無記名 (スプッッ Sde2-49N8 [1.75.215.226])
垢版 |
2018/06/13(水) 11:31:01.62ID:bc8vSOqYd
>>170
いや聴きたいのなに考えてんのか
例えば真冬に裸で外ウロついてる人に「なに考えてんのか」と疑問に思うのと同じこと
単純にバカでも理由はあるはずじゃん
それが知りたいの
バカなのはわかってるから
教えてなに考えてんの??
0173無記無記名 (ワッチョイ a225-mR/U [61.193.49.175])
垢版 |
2018/06/13(水) 11:36:24.26ID:oUaImYy60
>>171
お前も友達が出来れば理解できるようになるかと
かくいう私もあまり飲まないようにしてるけど
0175無記無記名 (スフッ Sdc2-AKPa [49.104.37.7])
垢版 |
2018/06/13(水) 11:49:35.13ID:5ZJ5nY++d
>>172
お前に偉そうに言われたくないな 分からないならいちいちレスするのやめてくれない?
0177無記無記名 (スフッ Sdc2-AKPa [49.104.37.7])
垢版 |
2018/06/13(水) 12:08:49.15ID:5ZJ5nY++d
>>176
ちょwww何だよこいつwwwww
0179無記無記名 (ワッチョイ 9229-EqDK [165.100.146.114])
垢版 |
2018/06/13(水) 12:24:52.03ID:NMR6PTgd0
脂肪ならビルダーが減量期にやってることやれば消せるよ
でも実際はそれを実行する意思力が持たなくて「カンタン○○ダイエット」という詐欺商品に心動かされ
金は浪費し脂肪はそのまま筋肉は減少という最悪に足を踏み出す
0181無記無記名 (オイコラミネオ MMde-fhR1 [61.205.2.244])
垢版 |
2018/06/13(水) 12:27:57.19ID:ON2lovUfM
>>155
疲労が残ったら広義のオーバーワークじゃね
0183無記無記名 (スフッ Sdc2-by74 [49.104.30.141])
垢版 |
2018/06/13(水) 13:19:28.87ID:hfmmc+p/d
筋肥大には48時間の超回復が良いとされてるけど、前腕のトレーニングのハンマーカールと握力グリッパーだけは例外なので毎日やれと言われたんだが、このトレーナーの言うことって正しのでしょうか?
0184無記無記名 (ワンミングク MM52-H9dF [153.157.152.199])
垢版 |
2018/06/13(水) 13:35:46.55ID:pcNnvnlpM
>>183
まず前提が間違っていて、超回復するから筋肥大するのではなく筋肥大するから超回復する
ここを間違えている人はかなり多い
毎日できるような負荷なら毎日やればいいし数日筋肉痛になるような負荷なら数日に一回やればいいだけ
前腕や腹筋は負荷をかけにくいので毎日やるスタイルに向いている部位なのは確か
0185無記無記名 (スッップ Sdc2-7gvx [49.98.136.30])
垢版 |
2018/06/13(水) 13:37:12.77ID:eExz8qk8d
胸の日にフラット、インクライン、デクラインと三種のベンチプレスやりたいんだけど、三種目は三頭筋が限界で胸に効かせられない。
インクラインとデクラインだけで、フラットやらない選択肢ってありですか?
0186無記無記名 (ワッチョイ cff6-z315 [116.94.69.125])
垢版 |
2018/06/13(水) 13:37:17.67ID:twwFy9iJ0
コンテストビルダーでもないのに減量期増量期って
ごっこでもやってるのかよ
0187無記無記名 (オイコラミネオ MMde-fhR1 [61.205.2.244])
垢版 |
2018/06/13(水) 13:40:15.17ID:ON2lovUfM
ゴルフやってる人に「プロでもないのに家でまでパターの練習するな」って言ってるのと大差ないな
0188無記無記名 (ワッチョイ cff6-z315 [116.94.69.125])
垢版 |
2018/06/13(水) 13:41:25.88ID:twwFy9iJ0
それにビルダーはて体重クラス別があるやつは減量期なんだが
そうでないやつは減量期っていい方はちょっと違うからな
なるだけ体重を減らさずに脂肪を落とすコンテスト期
オフで85kgならコンペティションウエイトも85kgに近いまま脂肪だけなくなるのがいいんだよ
お前らの場合は体重を落とすのが目的?
体重別コンテストなんて出ないんだし体重をなるだけ落とさず脂肪をなくすのが目的じゃね?
0189無記無記名 (アウアウウー Sa5b-mdv3 [106.130.51.22])
垢版 |
2018/06/13(水) 13:46:15.34ID:BlmaPAEPa
理想の体になるためだろ
なるべく筋肉を減らさずに脂肪だけを減らしたい人が大半なんじゃないの?
脂肪が減れば体重も減る
それだけだろ
おれはコンテスト出てるけど
0190無記無記名 (ワンミングク MM52-H9dF [153.157.152.199])
垢版 |
2018/06/13(水) 13:49:51.60ID:pcNnvnlpM
早く増やして早く削る
ゆっくり増やしてゆっくり削る
削りながら増やす
増やしながら削る
ミクロ的にはどれも同じことで、体質や好みで決めればいいだけ
どうも増減量を毛嫌いしている人がいるが、別にリーンバルクが最も優れているわけではない
0194無記無記名 (ワッチョイ 46f7-cxe7 [153.216.158.209])
垢版 |
2018/06/13(水) 14:46:10.12ID:d1ZBI08U0
腕立て伏せをするのにプッシュアップバーはあった方がいいですか?
0199無記無記名 (ワッチョイ 46f7-cxe7 [153.216.158.209])
垢版 |
2018/06/13(水) 15:07:46.40ID:d1ZBI08U0
初心者です。
大胸筋を鍛えようと10キロ×2のダンベルでベンチプレスをしても軽くて負荷が掛かりません。
ダンベルを使わなくてもいいのですが、大胸筋を鍛える一番いい方法を教えてください。
0202無記無記名 (ワッチョイ 9229-EqDK [165.100.146.114])
垢版 |
2018/06/13(水) 16:13:28.37ID:NMR6PTgd0
>>199
まずはフォームをちゃんと見直すこと、楽な姿勢でやってないか、反動と使ってないか等
フォームは正しくても自重とか重いウエイトがない時はスロートレーニングってやり方もある
カンタンに言えばトレーニングの動きをゆっくりやるんだけどポイントは動作中に負荷が抜けないようにすること
0206無記無記名 (ガラプー KKde-00gd [05004031791549_en])
垢版 |
2018/06/13(水) 17:53:18.91ID:bXEusv9qK
>>164
何%とか考えても無意味
体脂肪計、インボディとかでも本当の数字はわからない

本当にソレを落としたいんなら、徹底的に減量するしかないけど
今現在、ある程度の筋量が無けりゃ単なるガリになってしまうぞ

なんせソコは脂肪を溜め込むように進化した人間の重心点付近で、生き物の形態として理にかなってるんだからな
0207無記無記名 (ワッチョイ 460a-EqDK [153.178.82.54])
垢版 |
2018/06/13(水) 18:11:58.33ID:9C0lLo+E0
皆さんはお仕事何してますか?
自分は夜勤メインの警備員なのですが今の現場で自宅を1700時に出て帰宅するのが0530時で安定してて辛いです
一日の半分を差し出して日給10500円は本音を言えば納得できないしプライベートが削られるのが一番ストレス溜まります
0208無記無記名 (ワッチョイ b7ed-9X+z [124.102.182.231])
垢版 |
2018/06/13(水) 18:24:24.14ID:/YR+7NUf0
筋トレしたいけど、どうしても自慰したいという日がある。
やっぱり筋トレと自慰は同じ日にしない方がいいのかな?
0211無記無記名 (ササクッテロラ Sp7f-pK8q [126.199.9.245])
垢版 |
2018/06/13(水) 18:38:48.48ID:ndsF50BDp
>>207
転職すればいいじゃん
0212無記無記名 (ワッチョイ 63dc-6+Fv [210.136.196.6])
垢版 |
2018/06/13(水) 19:08:11.29ID:8FU2JlmK0
筋トレ中はプルプルになるまで頑張ってはいるんですが、
翌朝殆ど筋肉痛になりません。
特に上腕2頭金は殆どと言って良いほど筋肉痛が無い。
これはあまり筋トレの効果が無いという事なんですか?
0214無記無記名 (ワッチョイ dbf6-Fn4m [58.3.189.14])
垢版 |
2018/06/13(水) 19:38:13.37ID:wwGhMXyU0
練習環境がフリーウエイトのみなのですが、
最近ハムの内転筋ばかりが発達してきて外側はショボいままなのですが
マシンのレッグカールでハムの外鍛えたい場合はつま先を内側に向けてやればいいんですかね?
同じようにつま先を内側にしてルーマニアンデッド等やればいいでしょうか?

おすすめの種目があれば教えてください
0215無記無記名 (アウアウエー Safa-YXwR [111.239.185.44])
垢版 |
2018/06/13(水) 19:46:17.35ID:Li5GqU+da
ダンベルプレスに関してです
どこかのサイトで胸に効かせるには脇を開くと書いてありました
脇を開くと、肩を痛めそうなのですが最適な角度とかコツはありますか?
0216無記無記名 (ワッチョイ 46ad-pK8q [153.230.17.250])
垢版 |
2018/06/13(水) 19:52:02.06ID:UOLJR3b30
>>208
好きにしろよ
他人からシコるなsexすんなって言われてやめねえだろお前
0217無記無記名 (ワッチョイ bb34-NEOo [218.43.113.246])
垢版 |
2018/06/13(水) 20:03:43.58ID:J1H2TuA/0
>>165
勝手に見下しておけばいいんでないの
皆が皆トレーニングのみに人生捧げてるわけではないというだけで
体の成長は妥協しながらでも酒を楽しみにしてる人もいるというだけ
酒飲んでるトレーニーは、酒が体に良いと思って飲んでいるとでも思っていたのか?
体鍛えるのは良いことだが、それより先に人との関わり方学んだほうがいいんじゃないかな
0219無記無記名 (ワッチョイ b7ed-9X+z [124.102.182.231])
垢版 |
2018/06/13(水) 20:26:11.44ID:/YR+7NUf0
>>216
自慰すると筋トレに悪いと聞いたので
0220無記無記名 (ワッチョイ 436b-psTc [114.16.34.92])
垢版 |
2018/06/13(水) 20:31:14.40ID:5WrIF59Y0
マンネリ防止のために100レップス法を取り入れてみようと思うのですが、プラトー脱出された方いますか?
0221無記無記名 (ワッチョイ ef64-EqDK [14.9.51.224])
垢版 |
2018/06/13(水) 20:44:53.13ID:yRKeTKPK0
現在フィールドアのバーベルプレートが10x2 5x2 2.5x2 1.25x2あります。

フルマックスシャフト込み役45キロを初回8回くらいできるようになりました。
次買うべきプレートの重さは15 10 5 どれが一番最適ですか?
0223無記無記名 (ワッチョイ 1247-yEsV [101.128.132.26])
垢版 |
2018/06/13(水) 21:41:19.94ID:y82amJGr0
大胸筋に効かせるつもりで正しいフォームを意識してワイドプッシュアップをしているつもりが
腕ばかり疲れる状態だったところ、沈めた身体を強めに息を吐きながら上げたら腕への負荷が軽くなり割とすんなり
上がりました

フォームチェックしてもらってもケツが上がってる等の崩れは見当たらないそうですが
これこそがいい感じのプッシュアップなのでしょうか?それとも強めに息を吐くことで無意識にどこかへ反動をつけてしまっているだけでしょうか?
0226無記無記名 (ワッチョイ b761-49N8 [124.140.129.146])
垢版 |
2018/06/13(水) 22:32:22.84ID:oPlCDfJA0
トレニーで飲酒とオナニーしてる奴はマジでダサい
どのツラ下げてこのスレで玄人顔してんの
キモいキモいキモい
精神的弱者は来んなよウゼェ
お前らの甘っちょろい考えが伝搬するだろ
マジ迷惑なんで、出て行くか、もしよければ氏んでくれ
0227無記無記名 (ワッチョイ b761-49N8 [124.140.129.146])
垢版 |
2018/06/13(水) 22:36:22.62ID:oPlCDfJA0
>>217
ダイエット頑張ったからスイーツ食べよーって言ってんのと同じなんだよ
いや長期的に見ればむしろマイナス
なにしてんの?って感じなの
その感じだとアルコールはそこまで影響しないだろって考えてんだろうな
怖いよ、身の毛がよだつ恐怖だよ
こんなレベルの知能しかない奴が俺に説教してんだぜ
わかってないんだよ
バカなんだって、バカなの君バカなの
わかってお願い氏ね
0228無記無記名 (ワッチョイ b761-49N8 [124.140.129.146])
垢版 |
2018/06/13(水) 22:46:22.47ID:oPlCDfJA0
頑張ったら、ご褒美をあげる
それは別にいいよ
でも酒飲むのはご褒美じゃなくて努力をなかったことにする行為なのよ
勉強しても復習しない人って、忘れるからまた一から覚える手間をかけて
結果的にラクした以上の負債を負うのよ
「何してんの?バカなの?」って思うやん
バカは長期的に見れない
例えば、この前テレビで貧乏家族が子供を私立大学へ行かせるために節約頑張ってたの
でもこれさ、予備校通わせて国立大学に奨学金で行かせれば
そんな年20万くらいの節約が無駄。どころかマイナスだってわかれよ
長期的に見てないねん。見れないねん
これがバカやねん
0230無記無記名 (ワッチョイ 4e6b-WYkc [111.99.84.32])
垢版 |
2018/06/13(水) 22:50:23.53ID:UYVN8DDf0
腹筋をバキバキにしたくて加重クランチとロシアンツイストをしてるけど、これで腹筋全体、腹横筋を鍛えてるつもりだけど足した方がいい種目あるかな?
0231無記無記名 (ワッチョイ 46ad-pK8q [153.230.17.250])
垢版 |
2018/06/13(水) 22:56:15.68ID:UOLJR3b30
>>228
わかったからツイッターでやれよ
0232無記無記名 (ワッチョイ b761-49N8 [124.140.129.146])
垢版 |
2018/06/13(水) 23:01:45.24ID:oPlCDfJA0
>>231
お前みたいな普段なにも考えてないゴミがこのスレでアドバイスできるの?
お前のレスマジゴミみたいだね
まともなアドバイスできないなら来んなよなw
しょーーーーーーーもなお前
0233無記無記名 (ササクッテロ Sp7f-pK8q [126.33.72.237])
垢版 |
2018/06/13(水) 23:08:39.56ID:EtI5HsEvp
>>228
おまえただの下戸だろ
0236無記無記名 (バッミングク MM5e-aHV9 [123.220.90.248])
垢版 |
2018/06/13(水) 23:12:25.48ID:BnfS5iO8M
>>232
俺も君が不思議だよ
格好いいと思われたくて、人としてのなにか高みを目指してトレーニングしてるんだよね?

いまの君、否定された子供みたいで凄くかっこ悪いんだけど、トレーニングしてるのになんでダサいことしてるの?なんで?なんで?
0237無記無記名 (ワッチョイ b761-49N8 [124.140.129.146])
垢版 |
2018/06/13(水) 23:14:23.26ID:oPlCDfJA0
>>233
えーっっと
酒を飲まないんじゃなくて飲めない。だからお前は酒の誘惑がないって言いたいんだろうけど
それ論点そらしっていうのわかる?
誰が言うか、じゃなくて何を言ってるかで判断しようよ
そのレス頭の悪さ出てるよ存分に
0239無記無記名 (ワッチョイ b761-49N8 [124.140.129.146])
垢版 |
2018/06/13(水) 23:17:18.13ID:oPlCDfJA0
>>236
ダサくない
何故なら酒飲んでトレーニングするバカを一人でも救うことができるから
否定してる奴は完全バカなんで
論破してるんで
どっちが正しくて、何をすべきか。
これがどのアドバイスより効果的
ダサいのは酒飲み肯定してる知能ゼロのお前らでーーーーーーーーーーっす
0242無記無記名 (ササクッテロレ Sp7f-pK8q [126.245.79.101])
垢版 |
2018/06/13(水) 23:19:45.90ID:5v46TIDgp
>>239
酒も飲んでないのに顔真っ赤やんwwww
うめえ俺www
0255無記無記名 (ワッチョイ efff-57Bw [119.239.215.32])
垢版 |
2018/06/14(木) 00:29:07.28ID:VvVOHYHb0
>>249
履き違えてるのはお前だろ?
酒飲む奴は楽しむために飲んでるのに、お前は楽して筋肉つけるために飲んでるんだとでも思ってるの?
0257無記無記名 (ワッチョイ cb61-rIHU [124.140.129.146])
垢版 |
2018/06/14(木) 00:36:02.85ID:776QSISu0
>>255

すげーよお前
高卒だろ
絶対
俺がここまで頑張って伝えたこと何も伝わってないじゃん
甲斐がない
辛すぎるわ
お前みたいのはダメだ
人に関わるな
氏ねマジで
今までで一番氏んでほしい
0258無記無記名 (ワッチョイ 6ba9-l11B [116.90.158.226])
垢版 |
2018/06/14(木) 00:37:08.01ID:wsDx4K1D0
>>254
人間の身体は炭水化物、タンパク質、脂質の3つで出来ているわけではないから
プロテインやサプリメントで全て補えるわけではないし、解明されていない成分だってあるだろうし、食物が胃液で溶かされ吸収される工程でどんな化学変化が起こっているか分からない
色んなもん食べればどれか効くよって話
たまにジャムパンしか食べない少年とか居るけど見るからに奇形顔だし
0259無記無記名 (ササクッテロレ Sp4f-5ThJ [126.245.79.101])
垢版 |
2018/06/14(木) 00:44:35.81ID:NiktJCrfp
下戸なのにwww
顔真っ赤てwwwww

女はおろか男の友達すら出来ないタイプだわ
可哀想な偏屈野郎だな
そのうちゴミ屋敷に住んで変な看板とか立ててそう
0261無記無記名 (ワッチョイ 0fad-5ThJ [153.230.17.250])
垢版 |
2018/06/14(木) 01:03:11.29ID:01tUH3k/0
酒飲まない君の圧倒的なバルクをうpすればみんな黙るかもよ
サイヤマンやコアラは特にガバガバ飲むみたいだけどあの程度は軽く超えてるわけでしょ?
そしたらみんなきっと考え直すよ!
0263無記無記名 (ワッチョイ efff-57Bw [119.239.215.32])
垢版 |
2018/06/14(木) 01:11:13.71ID:VvVOHYHb0
>>257
いやだからさ、>>248の言うように、酒飲む人は楽しむために、多少トレの成果が落ちるのは分かった上で飲んでるの
なのにお前は、それ聞いて「酒飲む奴はラクして筋トレの成果出すために飲んでるんだ!」と思って>>249で「ラクするのと楽しむのを履き違えてる」と書いたんだろ?
やっぱり履き違えてるのはお前だねどう見ても
0265無記無記名 (ワッチョイ 4f6b-PCgz [113.154.6.135])
垢版 |
2018/06/14(木) 01:37:10.09ID:DuuIa/6U0
価値観は人それぞれだが、自分の人生を豊かにするために自己満の世界で筋トレしてんだから
そのために禁酒や禁欲生活を送るのは自分は違うかなって感じるよ

仕事や生活、趣味の筋トレに支障がない範囲で好きに酔っぱらっても良いと思ってるよ
俺は減量中だろうが酒はやめてない、飲む酒種と量は減るけど
0271無記無記名 (ワッチョイ cb61-4xpr [124.140.129.146])
垢版 |
2018/06/14(木) 06:57:33.12ID:776QSISu0
>>263
いやすごいよお前
俺が「楽して筋トレ成果出すために酒飲む」って言ったと思ってるんだ
すごいってお前
多分地球上で一番バカだって
俺は奇跡を見てるよ
ここまでのバカはお目にかかれないって
いやーすごいわ
俺がどんだけ、散々、死ぬほど、耳が痛くなるほど
「酒飲むと筋肉つかない」といったはずなのにwwww

うはwwww
すごいわお前
なんんんも理解できないんやなwww
すごいってww
いやマジで煽り抜きでお前すごいよ
地球を代表するバカだよ
0273無記無記名 (ワッチョイ fbdc-/RsH [128.53.113.33])
垢版 |
2018/06/14(木) 08:10:33.80ID:PdPysXH60
人生を筋肉に捧げてるのか何なのか知らないけど、栄養素以外に何も価値を感じない人なのかな
普通の人は筋トレは趣味の一部で全てを犠牲にしてやってるわけではない
モテないマッチョの典型みたいだね
マッチョなだけで中身空っぽ、友達もいなさそう
0274無記無記名 (ワッチョイ 0f4e-4dYe [153.218.200.131])
垢版 |
2018/06/14(木) 08:27:46.60ID:xhXuEfCK0
みんな優しいなぁ。
こういう人は相手してもらうのが目的なんだからスルー推奨。 
一方的な思い込みを連呼するだけで何言っても無駄だし。
0277無記無記名 (スッップ Sdbf-hpt8 [49.98.136.30])
垢版 |
2018/06/14(木) 08:52:16.58ID:MP5lvuYld
>>267
通ってるスポクラのジムもなぜかスミスマシンでの懸垂が禁止されている。理由がよくわからん。
0278無記無記名 (ササクッテロ Sp4f-8zAa [126.35.193.172])
垢版 |
2018/06/14(木) 08:57:07.71ID:5OjkSAhTp
最近よくいるよな
自分の日本語力の低さを相手の読解力の無さのせいにする奴
言い負かしたつもりでしたり顔になってるけど傍から見たら反論できなくて発狂してるだけってパターン
0279無記無記名 (ワッチョイ cb32-m0US [60.45.34.49])
垢版 |
2018/06/14(木) 08:58:47.88ID:gTlbG5B70
0か100で考えちゃう極端なアホが悪い
ちょっと調べれば筋トレ後のアルコール摂取が良くないのは誰でも分かる

だからってビルダー全員が人生を筋肉のみに捧げてる奴ばかりじゃないだろ
マッスル北村じゃないんだからさ
0282無記無記名 (ワッチョイ cb61-4xpr [124.140.129.146])
垢版 |
2018/06/14(木) 09:23:36.33ID:776QSISu0
肝臓を痛めつける作業をこれからもせっせと頑張ってください
肝臓の役割しってる?
中学で習いましたよね
はい論破
極論でもなんでもないし
わからないならもう結構です
わかるやつだけわかればいい

「勉強頑張ってます!でも復習しません」
「ダイエット頑張ってます!ご褒美にお菓子食べます!」
これと同じこと言ってると気づく日が来ることを祈ってます
0283無記無記名 (ササクッテロラ Sp4f-5ThJ [126.199.145.216])
垢版 |
2018/06/14(木) 09:28:42.04ID:LjlP+MCPp
朝になってもカリッカリで草
わかったからそのストイックさで作り上げたバルク見せてよ
0285無記無記名 (ワッチョイ df29-m0US [165.100.146.114])
垢版 |
2018/06/14(木) 09:30:47.67ID:SU3VPbaZ0
酒飲んでる奴が「筋トレしてるのに筋肉付かない!」って言ってるなら馬鹿だと思うが
自分が満足できる体作れてる奴が好きで酒飲んでるんなら全然問題ないわけで
0286無記無記名 (ワッチョイ 9bb8-ygV3 [114.182.242.142])
垢版 |
2018/06/14(木) 09:34:23.86ID:WysMaLdG0
>>205
ある
0287無記無記名 (ワッチョイ eff5-1vgC [159.28.146.150])
垢版 |
2018/06/14(木) 09:44:48.03ID:pMh8+hIX0
>>283
そこは完全にスルーだもんなw
これだけストイックな考え方でさぞや立派な体型なんだろうな

それ見せれば一発でここの連中も黙らせられるのになんでやらないんだろうね
不思議だね
0289無記無記名 (ワッチョイ df00-m0US [101.1.139.236])
垢版 |
2018/06/14(木) 10:03:34.04ID:aLLPJAcv0
酒に嫌な思い出でもあったんだろ
筋トレのためにならないことを排除したいっていうなら酒よりも目の敵にするべきものは山程あるぞ
5chで滑稽なレスバトルしてストレス溜めるとか6時間睡眠とか
0290無記無記名 (スプッッ Sdbf-4xpr [1.75.242.59])
垢版 |
2018/06/14(木) 10:17:24.38ID:PqAQTh0Gd
お前らホンマアホ
二度と来てやらねー
最後にアドバイス
長期的な計画を立てて行動すること
お前らが低学歴なのはレスの知能のなさから丸わかりだから
きっと勉強もやってこなかったんだろうね
そういうところよ
勉強頑張ればこの先死ぬまで得するぞ!
と思えない
これがバカ
そして筋トレの目的は何ですか、ねぇw
長期的に見てごらん
オイルショックでトイレットペーパー買い占めるのがお前らですよ
消費税増税するからって買い込むのがお前らですよ
バカなんだよ
わかれ、無知の知
そこからだ
0293無記無記名 (ブーイモ MM7f-Z/ei [163.49.204.16])
垢版 |
2018/06/14(木) 10:23:51.69ID:JSErdf4nM
飲み会で孤立したぼっちが筋トレを飲まない言い訳にして同意得ようとしたけど
誰にも同意されずにいよいよ居場所なくなったって感じ

みんなリアルの充実のために筋トレしてるのであって
現実逃避の言い訳でやってるんじゃないんだよね
0299無記無記名 (ワッチョイ 0f4e-4dYe [153.218.200.131])
垢版 |
2018/06/14(木) 11:18:59.39ID:xhXuEfCK0
みんな優しいな。
相手してもらいたくて吠えてるかまってちゃんなんだからスルーでいいのに。
0301無記無記名 (ワッチョイ 6b79-HqN0 [180.53.132.108])
垢版 |
2018/06/14(木) 11:23:05.50ID:6lXHbV160
家でベンチプレスをしてるのですがシャフト幅140cm です
これでやってる人やったことある方に聞きたいのですがやりずらくないですか?
特にセーフティーバーをきちんと胸の位置に置くと干渉が酷いのでへそあたりに置いてます。
それと持ち手も終わったときセーフティーバーに戻す時最大に広げて持ってると手を挟んでしまいます

140cm でペンプレはやっぱやりずらいとかそういう経験ある方いますか?
0305無記無記名 (ワッチョイ 0f4e-4dYe [153.218.200.131])
垢版 |
2018/06/14(木) 11:35:56.93ID:xhXuEfCK0
>>301
知ってどうしたいのかわからないですけど、参考にどうぞ。

https://kintorecamp.com/barbell-shaft/
0307無記無記名 (ワッチョイ 6b79-HqN0 [180.53.132.108])
垢版 |
2018/06/14(木) 11:49:00.18ID:6lXHbV160
>>305
ありがとうございます
全く参考にならないページでした
露骨に収益目的のページを踏ませるのはやめていただきたいです

様々なシャフト幅を利用してる方の実意見を聞きたかったです
0311無記無記名 (ワッチョイ 0f4e-4dYe [153.218.200.131])
垢版 |
2018/06/14(木) 12:02:07.59ID:xhXuEfCK0
>>307
参考にならず失礼しました。
自分がよく参考にしているサイトだったので出してしまいました。

あなたの使っているシャフトはカールやアップライト等に自分は使ってるので、大人がベンチで使うとサイズ的に厳しいのではと思ったのです。
ご自身でももうやりずらいと分かっているようだったので、自分や種目にあったシャフトがわかるかなと先程のページを。

ぐっとらっく。
0312無記無記名 (アウアウカー Sacf-q55T [182.251.246.50])
垢版 |
2018/06/14(木) 12:14:22.79ID:2UmUfUZ3a
筋トレ歴一年半です。筋トレ始めて半年くらいで5キロ体重が落ちました。その後筋肉が増えてる実感はあるんですが、体重が+−1キロ以内で変化がありません。もっと負荷を上げてカロリーをとるべきでしょうか?
0313無記無記名 (バッミングク MM7f-P/8h [123.216.218.146])
垢版 |
2018/06/14(木) 12:26:53.04ID:pDVKzZWoM
サイドレイズで確かに中部が盛り上がってきて鍛えている感はあるのですが、前腕全体に効いている感じがします。
三頭筋もサブターゲットになりますか?
0314無記無記名 (ササクッテロレ Sp4f-qBXk [126.247.216.19])
垢版 |
2018/06/14(木) 12:30:32.01ID:vOwv9hEFp
ベンチプレスの伸ばし方なんですが、8rep 2set出来たら2.5kg重り増加してやっています。
一ヶ月ほど前に67.5kgを卒業し、70kgにしたのですが、1set目から6〜7repで一向に成長する気配がありません。体重は2kgほど増えたと思います。

これは肉体の限界なのでしょうか?
何か伸ばす方法があれば教えてください
0315無記無記名 (ワッチョイ df29-m0US [165.100.146.114])
垢版 |
2018/06/14(木) 12:38:06.77ID:SU3VPbaZ0
・たまには1RMとか2~3RMを取り入れてみる
・逆に15REPぐらいのを高速・高セットで取り入れてみる
・ダンベルで色んな角度からきかせてみる
・思い切って1週間ぐらい全く休む

プラトー打破に定型解ってないから色々試して見よう
0319無記無記名 (ワッチョイ 0f4e-JmiQ [153.220.234.132])
垢版 |
2018/06/14(木) 13:10:25.41ID:6yImuhbM0
摂取し過ぎて余った炭水化物やタンパク質は
どれくらいの時間で脂肪として蓄積されるとかって
わかってるんですか?

具体的に気になるのがトレーニング前に
ジュースとかで糖質を大量摂取したとして
何時間までにトレーニングを開始したら
有効に糖質をトレーニングに利用できるか
ってのを知りたいです。
0320無記無記名 (ブーイモ MM0f-81tK [202.214.167.107])
垢版 |
2018/06/14(木) 13:13:02.69ID:CVD1u+x3M
いわきFCによると遺伝子タイプによって負荷と回数を変えると効果あったらしいからいろいろ試すのはありかも
0321無記無記名 (ワントンキン MMbf-W1tS [153.158.119.240])
垢版 |
2018/06/14(木) 13:22:09.34ID:UZYB4MoNM
>>314
身も蓋もない話だが、純粋な筋力では限界がある
手っ取り早いのは肉体自体を変えてしまうこと
摂取カロリーを500kも増やせばすぐに更新できるだろう
あとはフォーム
パワーリフターだってベタ寝だったらあんな頭のおかしいスコアは出ない(と思う…)
0322無記無記名 (オイコラミネオ MM7f-ygV3 [61.205.91.51])
垢版 |
2018/06/14(木) 14:01:17.71ID:e+Xha4dJM
>>271
おまえ25歳未満だよね。25歳以上だったらいろいろもったいない。
0323無記無記名 (フリッテル MM7f-H+RY [219.100.137.188])
垢版 |
2018/06/14(木) 14:56:32.29ID:29sSPtUCM
酒飲むのがダメって言われたってさー
そこに女と酒があったら飲むよ
効率悪かろうが、人生の必要経費みたいなもんだし、そんな経費すら捻出できないなんて…もう趣味じゃないじゃん

俺は趣味で筋トレしてんの
キャバのネーちゃんにチヤホヤされたいの!!
0332無記無記名 (ワッチョイ 6b29-9+ON [180.44.64.199])
垢版 |
2018/06/14(木) 16:33:56.83ID:ynYcDxif0
精索静脈瘤だったと診断された人いる?
立ってる時に腹圧をかけると左の睾丸の上とか後ろあたり血管が出てくる
頻繁にトレーニングベルトを使って腹圧を上げると血流が逆流して弁を壊すみたいで、トレーニーならめちゃくちゃなりやすいって言われた、、
0333無記無記名 (フリッテル MM7f-H+RY [219.100.137.188])
垢版 |
2018/06/14(木) 16:42:57.37ID:29sSPtUCM
睾丸の上?
玉袋に血管浮くって事?

流石に腹圧かけながらそんなとこ見ない…ww
0334無記無記名 (ワッチョイ 6b29-9+ON [180.44.64.199])
垢版 |
2018/06/14(木) 16:45:53.63ID:ynYcDxif0
>>333
病院の検査でされたw
腹圧かけなくてもあるみまいで
腹圧かけると目に見えるほどには膨れないけど、触るとわかるぐらいになる、軽い人は睾丸の上にふにゃふにゃ柔らかいものにふれるぐらい
0338無記無記名 (ワッチョイ df26-Bw3Y [133.200.152.64])
垢版 |
2018/06/14(木) 17:22:49.42ID:wPhLJTWT0
しみけんって身長164センチ。
チビが身体にコンプレックスをもって筋トレするっていう
典型的な例ではないかしら。
0341無記無記名 (フリッテル MM7f-H+RY [219.100.137.188])
垢版 |
2018/06/14(木) 17:37:02.19ID:29sSPtUCM
成人男性の1~2割って相当だな…
今度見てみよ
0344無記無記名 (アウアウカー Sacf-eiUP [182.250.246.229])
垢版 |
2018/06/14(木) 19:16:43.00ID:uNVWgVNfa
>>237
なんで飲めないやつが偉そうに飲むトレーニーをディスってんだよ
酒飲みのビルダーや筋トレユーチューバーたくさんいるだろ
要は飲み方次第なだけだ
飲んでもでかくなるやつはなるんだよ
0346無記無記名 (ワッチョイ 3b5b-Bw3Y [122.132.199.163])
垢版 |
2018/06/14(木) 19:22:49.52ID:ZMALaqyI0
>>345
まず買うべきは30kg×2、少なくとも20kg×2
そしてダンベルスクワットでは限界が来るから、いずれバーベルを買うか、
ブルガリアンスクワット等に移行するつもりで
0348無記無記名 (ワッチョイ 0f9c-zq67 [153.176.138.126])
垢版 |
2018/06/14(木) 19:31:54.11ID:pSqse9W00
いつかはバーベル買いたいけど、一般住宅の2Fとかで
高重量のバーベル置いても大丈夫なもんなのかな・・?
バーベルかつぎながら床抜けたら死ぬよね多分。
0351無記無記名 (アウアウウー Sa0f-bPFD [106.128.5.167])
垢版 |
2018/06/14(木) 19:57:01.00ID:PNOrW2f5a
普段ジムで筋トレしてるんですが、行けない時に家でもやろうと思い
昨日プッシュアップバーを購入して腕立て伏せを試しに10回×3セットやりました
翌日になって胸への筋肉痛もあったのですがそれ以上に背中が凄まじい筋肉痛になってしまいました
最初はこんなものなのか、それともフォーム等に何かしら問題があるのかどちらでしょうか?
0353無記無記名 (ワッチョイ 0f54-Y7Bz [121.81.37.231])
垢版 |
2018/06/14(木) 20:34:14.76ID:Lzk8rn3T0
プロテインを朝、トレ後、就寝前に飲むのですが
就寝前は早く吸収する必要は無い?ので牛乳と混ぜて飲んでも効果は水変わらないですか?
0355無記無記名 (フリッテル MM7f-eaPo [219.100.136.166])
垢版 |
2018/06/14(木) 21:38:12.76ID:V5+xHsBRM
一年ほどトーソローテーション 続けて最近寸胴っぽくなってきたのが気がかりです。
腰太くしたくないならやめたほうがいいんでしょうか?(>_<)
0362無記無記名 (ワッチョイ 9f3f-HqN0 [125.102.62.99])
垢版 |
2018/06/15(金) 02:07:16.19ID:5SJDjF660
初心者の質問です。
ジムにスミスマシーンというベンチプレスできるヤツがあるんのですが
あれって正しい方向ってどっちなんですか?
マシーンが壁ピッタリ付けてあるんですが、壁側に足向けてベンチプレスしてる人がいるんですが、それって間違ってますよね?
0366無記無記名 (ブーイモ MM8f-Z/ei [210.149.250.143])
垢版 |
2018/06/15(金) 07:35:00.29ID:64eTtPZRM
>>362
スミスの軌道は若干傾いててそれがそこの場合どっち向きかはわからないが
ベンチならスタートポジションからトップまで頭側に傾く方向でやる
ただ言ってしまえば正しいフォームが身につくまではBIG3自体をスミスでやるのをお勧めしない
0368無記無記名 (アウアウカー Sacf-OjQF [182.251.250.4])
垢版 |
2018/06/15(金) 07:37:08.93ID:71hDZplBa
自宅でのパワーラックて高重量追い求めるトレと

ジムて高重量の後にマシンやアイソレーション種目など複雑なプログラムで各部位追い込むトレーニングを比べると

筋肉付きの具合に、かなりさがでますか?
0379無記無記名 (ワッチョイ df29-m0US [165.100.146.114])
垢版 |
2018/06/15(金) 10:02:54.94ID:lDQ8T8+Z0
スミスマシンって決まった軌道でしか動かせないからフォームは身につかないんだよね
フォーム身につけるって意味なら軽い重量でもいいからフリーでやるのがいいかも
0382無記無記名 (アウアウカー Sacf-JmiQ [182.251.49.103])
垢版 |
2018/06/15(金) 11:50:09.40ID:89cfPWk/a
>>380
スミスってのは外国でありふれた名前
つまりどんな人でも使えるという意味
フリーではフォームができてなくて
危ない初心者とかでも誰でもトレーニングができる
ってことで付けられた名前だよ
0388無記無記名 (アウアウカー Sacf-eOY3 [182.250.251.9])
垢版 |
2018/06/15(金) 12:59:21.00ID:WghsuHaua
スクワットとかサイドベント用に、パワーグリップ買おうと思ってます。
Amazonで売れてるALPHA-COMFORT買っとけば、問題ないですか??

この商品買った人とかいたりしますか?
0393無記無記名 (ワッチョイ 9bf6-uYXe [114.142.96.38])
垢版 |
2018/06/15(金) 13:50:42.58ID:FkQbnezo0
スミスマシンの歴史
The Smith machine was invented by American Jack LaLanne,
who rigged up a sliding apparatus in his gym in the 1950s.
It was spotted by men's bath house manager Rudy Smith,
who commissioned Paul Martin to improve it. Smith then
installed the modified model in a gym he was managing at the time,
Vic Tanny's gym in Los Angeles. By the end of the 1950s,
Rudy Smith was an executive in Tanny's chain of gyms,
and the Smith machine was being manufactured and sold more widely.
0399無記無記名 (JP 0Hcf-JmiQ [150.66.104.80])
垢版 |
2018/06/15(金) 17:44:03.28ID:4y/l59SWH
荷重懸垂すると、ぶら下げているプレートが前後に揺れちゃうんだけど、どうすれば良い?
多少チーティングになっていることは否定しない。
0401無記無記名 (アウアウカー Sacf-2Ggd [182.250.164.18])
垢版 |
2018/06/15(金) 18:27:47.43ID:GFk8aOJna
転勤での引越しを機にパワーラック購入を検討中です。大した重量扱わないので安価な物で探してるとワイルドフィットのが5万弱で候補なのですが、過去スレ等見るとアイロテックが候補に上がる事が多くワイルドフィットの話題は全然。。。
貫通式でもなく、個人的には第1候補ですが何かデメリットがあるのでしょうか?
趣味程度なので、150kg耐えられれば十分と考えています。
0403無記無記名 (アウアウウー Sa0f-02IU [106.161.241.220])
垢版 |
2018/06/15(金) 18:58:15.54ID:4++lTK+0a
アイロテックのケーブル付きのを買ったけど貫通式がシンプルでよかったかも。セーフティの高さ変えるときに動かしにくいしピン?回しすぎて中にバネが落ちて一度分解して大変だった
0406無記無記名 (ワッチョイ cb5b-WliC [60.236.19.33])
垢版 |
2018/06/15(金) 19:39:25.37ID:y7FEqxP30
ライザップって、炭水化物一切抜きでやるスタイルだけどさ
筋肉を大きくするには炭水化物も必要なんじゃないの?
炭水化物一切抜きで世間で言う細マッチョに3ヶ月でなってるのおかしいんだけど

あと、プロのビルダーでも筋肉つく量って1年で大体限られてるとか聞いたことあるけど
プロでそれなのに、なんでライザップは素人がやって3ヶ月で筋肉ついて細マッチョになれるの?
矛盾だらけなんだけど
それとも細マッチョ程度なら炭水化物抜きや3ヶ月で筋肉つくもん?
誰か答えてください
0407無記無記名 (ワッチョイ cb5b-WliC [60.236.19.33])
垢版 |
2018/06/15(金) 19:42:26.75ID:y7FEqxP30
ライザップを批判する気も褒める気もないけど、単純に疑問だった
筋肉を大きくするには炭水化物も必要と言われてるけど
ライザップは一切摂取せずタンパク質メインでやるスタイル
炭水化物って筋肉大きくするのに必要なのか必要じゃないのか、まったくわからん
どっちなんだ一体
0409無記無記名 (ワッチョイ 0b26-NNnF [150.249.96.147])
垢版 |
2018/06/15(金) 19:45:45.09ID:OXbO//FR0
家にパワーラック置きたい!!!!
13万は高え!
背中押してくれ!
0411無記無記名 (ワッチョイ cb5b-WliC [60.236.19.33])
垢版 |
2018/06/15(金) 19:48:05.73ID:y7FEqxP30
炭水化物一切抜きで筋肉大きくしてるからよくわからんのだ
どっちが正しいんだ

きちんと説明出来る人いないのか?
0412無記無記名 (スププ Sdbf-rV2l [49.98.55.179])
垢版 |
2018/06/15(金) 19:49:07.03ID:cxgsiGPhd
ベンチプレスで手首痛めてから2ヶ月、最近どんどん悪化してきて痛めてる側の手でカバンを持つのも痛い。
0413無記無記名 (ワッチョイ 8b50-1vgC [118.241.94.132])
垢版 |
2018/06/15(金) 19:49:13.52ID:TQr9bEnb0
自分の感覚では単に脂肪がなくなってもとからあった筋肉が浮いてるだけで細マッチョとは違うと思う

筋トレも筋肥大というより減退させない目的なんじゃないかな

あくまで個人の感想だけども
0414無記無記名 (ワッチョイ cb5b-WliC [60.236.19.33])
垢版 |
2018/06/15(金) 19:52:21.60ID:y7FEqxP30
>>413
苦しい見解だな
納得できん
0416無記無記名 (ワッチョイ abb8-EYT3 [126.235.184.184])
垢版 |
2018/06/15(金) 19:55:22.06ID:VMfELrHo0
デブが細マッチョになってるなら
元々筋肉があったって理屈は通るけど

ガリガリが細マッチョになってるんだったら俺にも分からんなぁ
ライザップやってる人周りにいないから知らんけど
0419無記無記名 (ワッチョイ 2b4e-Bw3Y [222.148.38.238])
垢版 |
2018/06/15(金) 19:56:43.61ID:UpV0umKG0
ライザップは別に糖質ゼロじゃないしな
13万のラックは今すぐポチって
0421無記無記名 (ワッチョイ bb54-W1tS [218.251.48.150])
垢版 |
2018/06/15(金) 20:02:58.75ID:L/Rp7lT00
>>406
まずその筋肉が大きくなったってのはどうやって確かめたの?
ライザップがそう言ってるだけじゃない?
カットが出るのとバルクアップは違うよ
まあ炭水化物抜きでもバルクアップすることはあるけど、別にライザップが特別なことをしているわけではないと思うよ
0422無記無記名 (ワッチョイ cb5b-WliC [60.236.19.33])
垢版 |
2018/06/15(金) 20:04:44.53ID:y7FEqxP30
>>416
今、痩せてる人用ライザップも流行ってるよ
プログラムは知らないけど
そこでも炭水化物抜きかもしれん

>>417
どっちだよ結局

>>418
一般的にいうと
細マッチョとかいい体っていうんだよあれが
一般的にはね
0423無記無記名 (ワッチョイ cb5b-WliC [60.236.19.33])
垢版 |
2018/06/15(金) 20:08:30.79ID:y7FEqxP30
>>421
確かめたの?的な話するとキリがないでしょ
ネットに落ちてる情報全部否定して
自分で経験しないと認めないようなこと言われてもね

上にもあるけど元がデブっていうけど
別にデブだから筋肉あるわけでもないだろ
脂肪が多いのは間違いないから
筋肉量は知らんよデブでも多いとは限らんでしょ
0427無記無記名 (ワッチョイ cb5b-WliC [60.236.19.33])
垢版 |
2018/06/15(金) 20:16:12.74ID:y7FEqxP30
たとえばこれ
痩せてる人のライザップ

https://www.youtube.com/watch?v=EJ4AANiYDsY

これ、カットなの?バルクアップなの?
俺には判断しにくい
しにくいが、世間一般でいうとこれが細マッチョでいい体の認識
この程度なら炭水化物一切抜きでもいけるってことなの?元がガリガリでもさ
0429無記無記名 (ワッチョイ cb5b-WliC [60.236.19.33])
垢版 |
2018/06/15(金) 20:19:12.54ID:y7FEqxP30
>>425
それはある程度はわかる
わかるが、やっぱり基本となるベースがある程度ないと
誤魔化しっていうか、見栄えよく見せれんだろ
腹筋割れてないやつがオイルとか塗っても割れてるように見えるもんでもないし
胸筋とかすべてに言えるけどさ

撮影だから見栄えよくするのは当然だし
それは否定せんよ、別にやってて結構
女でいう化粧みたいなもんだし
0430無記無記名 (ワッチョイ cb5b-WliC [60.236.19.33])
垢版 |
2018/06/15(金) 20:21:55.50ID:y7FEqxP30
筋肉つく量は1年でもせいぜいこれぐらいって統計出てるだろ
なんでそこに誰も突っ込んで答えてくれんのだ?
プロビルダーでも1年でつけれる筋肉量は○○程度でしょ

なんでライザップは2〜3ヶ月それも素人がやって筋肉つくわけ?
筋肉じゃなければただのカット?
0432無記無記名 (ワントンキン MMbf-lo9e [153.236.44.25])
垢版 |
2018/06/15(金) 20:23:01.64ID:ZR99uwj0M
>>414
ユーチューブで宮迫×ターザンの企画見てみ。最後のアフターだけでいいから。

正面からだけ見ると立体感のあるマッチョボディに見えるけど、横からみたら凹凸の無いただの枝だから
0435無記無記名 (ワッチョイ cb5b-WliC [60.236.19.33])
垢版 |
2018/06/15(金) 20:27:38.22ID:y7FEqxP30
>>431
抜いてるんじゃねえの?
ライザップの方針なんだから炭水化物一切抜きは
期間は知らん
で、これはカットなの?バルクアップなの?
オイルとかの問題じゃないと思うんだけどこれは

>>432
それ見たことあるよ、あるけど
横から見たら・・・・・うーんそれはそうかも知れないけど
わからん、何が言いたいのか
0436無記無記名 (ササクッテロロ Sp4f-qBXk [126.255.70.160])
垢版 |
2018/06/15(金) 20:27:58.35ID:xDRJwJaJp
>>427
ライザップってバルクアップのパターンもあったのか
これは初耳
見た感じサイズアップしてる様に見えるけど、どのくらいの期間で仕上げたんだろうね

3ヶ月として2ヶ月バルクアップ、1ヶ月糖質ダイエットかな?
0437無記無記名 (ワッチョイ cb5b-WliC [60.236.19.33])
垢版 |
2018/06/15(金) 20:29:04.59ID:y7FEqxP30
>>433
逃げないでちゃんと教えてくださいよ
わからないなら素直にわかりませんって言えよ
0438無記無記名 (ワッチョイ cb5b-WliC [60.236.19.33])
垢版 |
2018/06/15(金) 20:31:11.43ID:y7FEqxP30
>>436
痩せてるタイプの人でも炭水化物一切抜きでこういうふうになるなら
結局、どっちが正しいのか分かんないのよ
筋肉つけるには炭水化物必要、いや不要
どっちよこれ
0439無記無記名 (ワッチョイ 0fb8-eoBX [121.115.231.190])
垢版 |
2018/06/15(金) 20:31:34.82ID:13iYA5Mp0
炭水化物の摂取は筋肥大に有効だが>>423にある通り、十分なアミノ酸供給があれば糖質なしでも筋肥大が期待できる
それから、筋量の増加は初心者ほど大きく、反対に既に十分な筋量を有する者では増加が鈍化していく
つまりプロビルダーが筋肉を1kg増やすより初心者が筋肉を1kg増やす方がはるかに容易
0442無記無記名 (ワッチョイ cb5b-WliC [60.236.19.33])
垢版 |
2018/06/15(金) 20:35:57.60ID:y7FEqxP30
で、その炭水化物に関しても
アメリカ人がバルクアップ時に炭水化物死ぬほど食うっていうのは
普通に茶碗に大盛りのご飯いっぱい程度のことを
炭水化物死ぬほど食うってことらしいけど
北島さん曰く

この程度の炭水化物の量でいいわけ?バルクアップ時ってさ
そう考えると日本人は炭水化物をアメリカ人のビルダー異常にとってるのか?一般人でも

>>439
筋肉量に関してよく言われるのが
3ヶ月は必要派、いや3ヶ月程度じゃ変化ねぇから派
どっちが正しいのかね?

前者は3ヶ月あれば見た目変わり始める
後者はいや、3ヶ月程度で筋肉つかねーから
真っ二つに分かれるんだが
0445無記無記名 (ワッチョイ cb5b-WliC [60.236.19.33])
垢版 |
2018/06/15(金) 20:41:36.25ID:y7FEqxP30
上の例だとそりゃレベル1のやつがレベル5あげるのは簡単だけど
レベル80のやつがレベル85にするのは大変って言ってるんだろ?
そりゃそうだ、ってか筋トレに限らずすべてにおいてそうじゃないの?
100m走でも水泳でも
棒高跳びでも走り幅跳びでも

そりゃやり始めのやつは伸びが早いから伸びやすいわ
ベテランになると5センチ、1秒でもきついよな

そうじゃない、素人とか初心者やプロ関係なく
筋肉つく量って大体1年でこれぐらいって決まってないの?
0446無記無記名 (ワッチョイ cb5b-WliC [60.236.19.33])
垢版 |
2018/06/15(金) 20:44:03.21ID:y7FEqxP30
>>444
だから、それには意見が分かれるってば

Aさんは3ヶ月ぐらいで見た目変化が
Bさんはそんな簡単に筋肉つかねーからwww

どっちが正しいか、それはわかんないよ
トレ内容にもよるし食事もそうだし
0447無記無記名 (ワッチョイ abb8-qBXk [126.177.137.62])
垢版 |
2018/06/15(金) 20:49:24.49ID:M/rekUB90
体験談で申し訳ないけど、糖質制限してバルクアップはカロリー稼ぎがキツイ、金がかかる、体調崩すですぐ辞めてしまったよ
摂取したのはmctオイルとか脂身肉、卵、チーズ、プロテインな訳だけど、とにかく直ぐ満腹になる。あと消化に時間がかかるせいかお腹空きにくい。特に肉、卵がキツイ。
卵をミキサーにかけてmctオイルとか使ってなんとか流し込んだが時々気分悪くなるし。

卵は安いけどmctオイルとか脂身肉は高いからなぁ
結局金かかるから卵ばっかりになって腹下したり。

欧米は肉が安いようで羨ましいよ

もしケトジェニックやるなら専門家の指導の元やろう
0448無記無記名 (ワッチョイ cb5b-WliC [60.236.19.33])
垢版 |
2018/06/15(金) 20:53:41.26ID:y7FEqxP30
そういえばガクトって炭水化物20年ぐらいとってないみたいだけど
それでもあのぐらいの体にはなれるのか
0456無記無記名 (ワントンキン MMbf-W1tS [153.147.221.97])
垢版 |
2018/06/15(金) 21:32:05.99ID:XhJ18Ij1M
結局問題は、魔法のメソッドみたいなのを期待しちゃう心の弱さみたいなところにあるんだろうな
あれもこれもじゃなくて目的をはっきり持って何を犠牲にして何を得るのか明確にすることが一番大事なんだけどな
0458無記無記名 (スプッッ Sd4f-sRUJ [110.163.217.118])
垢版 |
2018/06/15(金) 21:54:27.27ID:e1Ne0lcQd
GACKTは白米断ちだろ
好きすぎるからハングリー精神のためにって設定だったはず
他のはそれなりに食べてるよ
0460無記無記名 (ワッチョイ 0b26-NNnF [150.249.96.147])
垢版 |
2018/06/15(金) 22:01:16.76ID:OXbO//FR0
>>451
ポチったすまん
0462無記無記名 (スプッッ Sd4f-sRUJ [110.163.217.118])
垢版 |
2018/06/15(金) 22:08:38.17ID:e1Ne0lcQd
GACKTは元々白米をその後パンも10年だか食べてないって追加したのまでは知ってるけど
追ってるわけじゃないから最新の設定は、知らんけど
芸能人番付とかの芸風の人の言ってることあんまり間に受けても仕方ないでしょ?
0464無記無記名 (ワッチョイ 3b34-p0mp [122.128.15.141])
垢版 |
2018/06/15(金) 22:33:29.29ID:FcKBH9l60
よく欧米人だから日本人だからとトレーニーの間では話題になるが最近は同じ人間だから差はないみたいなこと言ってるのは何故?
腸の長さが違うのは有名な話肉食に適した体と草食に適した体で明らかに違いは出てくるのでは?
もちろん人によって腸の長さはバラバラだから一概に欧米人だから日本人だからとは言えないけど
0468無記無記名 (ワッチョイ bb54-W1tS [218.251.48.150])
垢版 |
2018/06/15(金) 22:59:40.91ID:L/Rp7lT00
まあ飽食の時代だし、腸が短いならたくさん食えばいいだけの話になってしまった
あと物理的精神的距離が近くなったことでパッと見ではわからなかった文化の違いみたいなのが見えてきた
日本の高校の体育で腕立て腹筋やってる間に欧米ではウエイトトレやるんだぜ
そりゃ違ってたわけだわ
0471無記無記名 (ワッチョイ 8b6b-l11B [118.241.250.51])
垢版 |
2018/06/15(金) 23:26:12.86ID:W3WKtv4T0
>>430
ライザップは減量中のビルダーとほぼ同じ事をやってるだけ、つまり筋肉の減少を最小限にしようとしている。

体験者の数値を計算すれば分かるけど、実際には脂肪も筋肉も落ちてる。でも

1.脂肪が落ちることでカットが出る
2.たんぱく質を増やすことで筋肉の損失を出来るだけ食い止める
3.初心者ボーナス

の3点で、ああいう結果になるんでしょう。

まあ難しいメソッドではないが、筋トレが好きな人じゃないと自力でやり遂げるのは大変かな。
0473無記無記名 (スッップ Sdbf-hpt8 [49.98.136.30])
垢版 |
2018/06/15(金) 23:43:53.14ID:jRtbhgxhd
>>463
デッドリフト、ベントロー、チンニング、ラットプルで重宝してる
0474無記無記名 (ワッチョイ 8b6b-l11B [118.241.250.51])
垢版 |
2018/06/15(金) 23:44:59.49ID:W3WKtv4T0
>>472
そりゃ筋トレオタクの俺たちからしてみれば、赤の他人に何十万円も払ってやってることが筋トレ+食事制限って、全く意味わからんよ

逆に自分のやってることは世間一般には月10万位の価値があるとも言えるねw
0475無記無記名 (ワッチョイ 0fad-5ThJ [153.230.17.250])
垢版 |
2018/06/15(金) 23:45:51.55ID:Ow6Vx/Zg0
>>471
もう一つ大事なことがあるな多分
CMのビフォーアフターのアフター側だけオイル塗ったり黒くなったりカットが目立つライティングしたり
そういう誇張があるということ
0478無記無記名 (ワッチョイ 3b5b-Bw3Y [122.132.199.163])
垢版 |
2018/06/16(土) 00:06:33.89ID:cNC4I1YH0
もっと前にもブレスとか加圧とかいろいろあったからな
こういう「パーソナルトレーニング商法」って発端は何なんだろうな
70年代のエクササイズが入ってきた時代にはなかったはずだが
0480無記無記名 (ワッチョイ abb8-3NmR [126.75.153.209 [上級国民]])
垢版 |
2018/06/16(土) 01:10:35.68ID:Ztgch65G0
体重40キロなら凄い。
0483無記無記名 (ワッチョイ 0f54-Y7Bz [121.81.37.231])
垢版 |
2018/06/16(土) 01:23:59.47ID:pnfooWza0
>>479
わいと身長一緒のチビやな!
わいは半年で100いけたで!今トータル10ヶ月で105や。

今体重何キロ?
0485無記無記名 (スププ Sdbf-Y7Bz [49.96.29.174])
垢版 |
2018/06/16(土) 01:34:00.96ID:f4qdxN+od
>>484
その身長の人のベンチプレスでいう、110〜120ってとこじゃな?
0488無記無記名 (ワッチョイ 0f54-Y7Bz [121.81.37.231])
垢版 |
2018/06/16(土) 01:43:01.98ID:pnfooWza0
>>487
ワシからしたらいつまでたっても上がらんと思うわ
0491無記無記名 (ワッチョイ ef80-8ZNK [119.30.251.147])
垢版 |
2018/06/16(土) 04:36:50.70ID:sznkxiW+0
適当に食事して筋トレしてた2週間前が「筋肉量37kg 体脂肪18%」で
糖質脂質を制限しながらたんぱく質多めを意識して筋トレ強度も上げて明らかに頑張った2週間後が
「筋肉量36kg 体脂肪20%」だった
ジムの体組成計で計ってるんだけどコレ気にする必要ない?
0495無記無記名 (ワッチョイ 8b93-m0US [118.109.205.104])
垢版 |
2018/06/16(土) 07:55:19.41ID:3+8b4qmS0
糖質からとってるカロリーってかなりのもんだから
糖質制限したことで単純にアンダーカロリーになってる可能性がある
制限した分のカロリーをたんぱく質で補うってのは割と大変だし筋肉にたんぱく質運ぶのにもある程度糖質は必要
0496無記無記名 (アウアウウー Sa0f-8+0T [106.128.14.249])
垢版 |
2018/06/16(土) 08:11:46.93ID:trHaBg9ya
結局のところライザップってその個人の目標によってやり方が何通りもあるんじゃねーの?
痩せたいだけとか、痩せてさらにマッチョになりたいとか。
それで炭水化物の摂取量を決めてるのでは?


知らんけど
0497無記無記名 (ワッチョイ 6bf6-uYXe [110.54.45.185])
垢版 |
2018/06/16(土) 08:16:34.34ID:VRT83AyL0
ライザップは広告がパチンコ屋みたいなんだよなw
0498無記無記名 (ワッチョイ 6bf6-uYXe [110.54.45.185])
垢版 |
2018/06/16(土) 08:18:35.52ID:VRT83AyL0
パーソナルトレーニングw
やってることは大したことない
あれつける意味あるのか?
0499無記無記名 (ワッチョイ cbb8-zq67 [60.111.207.123])
垢版 |
2018/06/16(土) 08:26:45.87ID:5vLmP9ji0
48歳のデブですが、最近のダウンタウンの松本くらいの筋肉をつけられたらと
思っています
あれくらいの筋肉付けるには相当トレーニングが必要ですか?
0500無記無記名 (アウアウカー Sacf-qBXk [182.251.243.39])
垢版 |
2018/06/16(土) 08:31:31.47ID:txRmPmP7a
ウェイトを上げるタイミングがわからないです、自分の心が「このままの重量でええやん」と囁いて上げさせてくれません
比較的楽に10回上げれるようになったら、機械的に重量を上げた方ががいいんですかね
0501無記無記名 (ワッチョイ abb8-EYT3 [126.235.184.184])
垢版 |
2018/06/16(土) 08:59:07.79ID:wrSDTjDw0
>>491
体組成計ってその時の自分のコンディションとかでも数値変わってくるからな
水分量とかもろもろ

あと割と計測のミスもある
俺も計った時明らかにおかしい値出てたから計り直してもらう事結構あったよ
0502無記無記名 (ワッチョイ bb54-W1tS [218.251.48.150])
垢版 |
2018/06/16(土) 09:00:23.05ID:V9It4YAe0
>>499
お前さ、好きな女口説くときにさ、落ちるまでどのくらい時間かかりますか?相当労力かかりますか?とか聞くの?返答次第で諦めるの?
松本はかなりガチでやってると思うよ
もう趣味になってて、しかも相当好きなんだなってのが見てとれる
0508無記無記名 (ワッチョイ 0f4e-4dYe [153.218.200.131])
垢版 |
2018/06/16(土) 09:39:16.09ID:X+MzZCrt0
>>499
相当必要です。48歳でデブとか自堕落だろうから死ぬ気でやらないと無理。
0509無記無記名 (ワッチョイ 0f4e-4dYe [153.218.200.131])
垢版 |
2018/06/16(土) 09:43:29.99ID:X+MzZCrt0
>>500
何セットでやってるのか知らないけど、最終セットは決められた回数上げるのではなくもう上がらないって所まで上げる。
10回でセット組んでいるなら最終セット12回とか出来るようになったら上げたらいい。
ウエイト上げると最終セットが10回出来ない、8〜9とかになるけど、また12〜13出来るようになるまでその重量で。
0514無記無記名 (ワッチョイ abb8-2ITt [126.116.44.250])
垢版 |
2018/06/16(土) 10:22:27.87ID:6hvUlHop0
そうなんか、やっぱ先入観かなあ、一回抜くと400メートル走を全力したくらいの体力の消費になる
ってきいてから、なんとなく踏ん張れない感じはするんだよなあ
特に脚トレのとき
0517無記無記名 (ワッチョイ 8b96-zq67 [182.158.92.28])
垢版 |
2018/06/16(土) 10:44:41.47ID:5Ef7FNy+0
>>499
ネガティブなレスが多いけど淡々と頑張れば大丈夫
正しいトレーニングできちんと摂るべき栄養摂って休養も考えに入れて、
真面目にコツコツやれば、8週目で体が変わって来たのを実感できるし、
半年もたてば他人から指摘されるようになります。
48歳という年齢を考えれば、試行錯誤を繰り返すような回り道を避けた方がいいのと、
腰とかの怪我したら取り返しがつかないので、自己流ではなくそれなりのトレーナーに指導を仰いだ方がいいです。
0521無記無記名 (アウアウウー Sa0f-8+0T [106.128.14.249])
垢版 |
2018/06/16(土) 11:31:14.02ID:trHaBg9ya
初心者です。
消費カロリー < 摂取カロリーと言うことで、この2ヶ月で2キロ増量し、お腹が出てきて不安になってきたのですがこのまま増量してても大丈夫でしょうか?
トレーニングは週2で上半身を中心にやってます。
0523無記無記名 (ワッチョイ 9bb8-ygV3 [114.182.242.142])
垢版 |
2018/06/16(土) 11:57:27.48ID:OYSNMIEm0
>>519
肩甲骨寄せて下げる。
詳しくはググって
0526無記無記名 (ワッチョイ 0fb9-1b5Z [153.170.49.99])
垢版 |
2018/06/16(土) 12:14:05.14ID:9InnBV3A0
>>522
グリップが広すぎるんじゃないか
あと最後は絞り込むようにすると効かせやすい

ちなみに30kg軽すぎるぞ
体重80kgならチェストプレス50kgは楽に上がるはずだから少しずつ重量上げてみ
0528無記無記名 (ワッチョイ 8b93-m0US [118.109.205.104])
垢版 |
2018/06/16(土) 12:19:26.09ID:3+8b4qmS0
自分は手長族だからグリップ広くしないと胸に効かなかったな、肘90度のポジションだとどうしても腕主体になっちゃう
チェストマシンもグリップの位置じゃ胸に入らなくてグリップの生えてるバーの方握るようにしたらやっと胸に効いたりした
0531無記無記名 (フリッテル MM7f-H+RY [219.100.137.188])
垢版 |
2018/06/16(土) 12:24:51.51ID:JqoeHN3lM
痔になった…
減量中に痔になる人っている?

食事制限して便秘になったせいだと思うんだけど、減量終わったら治るんかな…
取り敢えずボラギノール塗ってるorz
0532無記無記名 (ワッチョイ efff-57Bw [119.239.215.32])
垢版 |
2018/06/16(土) 12:25:33.62ID:d/iQ5Uhr0
>>529
ファットグリップは前腕鍛えるためのものだぞ
二頭筋鍛えるのが目的ならむしろ逆効果
握力が先に死んで二頭筋を追い込めなくなる
0534無記無記名 (アウアウウー Sa0f-8+0T [106.128.14.249])
垢版 |
2018/06/16(土) 12:36:07.09ID:trHaBg9ya
>>524
レスありがとうございます。
トレーニングは腕立て伏せ、後ろ腕立て伏せ、ダンベルプレスとフライ、フロント サイド リアレイズ、ダンベルカールを8〜12回を3セット。これを中2日で2ヶ月やってます。
胸に筋肉が少し付いた感はありますがお腹もポッコリ出ています。
食事は正確に計算してないですけど1日約2000kカロリー以上はとってると思います。
45歳の男です。
食事の件もお聞きしたいのですがこのトレーニングメニューは如何なものでしょうか?
ネットからの独学でやってます。
0535無記無記名 (アウアウウー Sa0f-8+0T [106.128.14.249])
垢版 |
2018/06/16(土) 12:42:52.52ID:trHaBg9ya
>>533
レスありがとうございます。
メニューによってですが最近ダンベルの重量を1〜2キロプラスしてやってます。
もう少し様子を見ながら続けてみようと思います。
0538無記無記名 (ササクッテロロ Sp4f-moO2 [126.255.129.41])
垢版 |
2018/06/16(土) 12:55:02.93ID:ajxrfO8kp
>>531
オレもなったよ、イボ痔だけどね血栓性外痔核ってヤツ。日に日に大きくなってきて人生オワタと思ったけど痛みは無かったから病院にも行かないで放置してたら50日くらいで自然に治ったよ、その間はトレは重量下げてsetとrep増やしてやり過ごした。
0539無記無記名 (ワッチョイ 0fb9-1b5Z [153.170.49.99])
垢版 |
2018/06/16(土) 12:59:13.13ID:9InnBV3A0
>>534
飯については例えばラーメンで2000とるのと、サラダチキンで2000とるのじゃ意味が変わってくるよ
大体脂質が膨らんでることが多いから最初の1ヶ月くらいは計算して食った方がいい
たんぱく質は体重×2(g)で

ダンベルの重量がわからんけど、同じメニューを中2日で繰り返せるなら増量期としては強度が足りてないんじゃないかな
あとダンベルあるならブルガリアンスクワットとショルダープレス足してでかい部位鍛えることをおすすめする
0540無記無記名 (ワッチョイ efff-57Bw [119.239.215.32])
垢版 |
2018/06/16(土) 13:06:17.51ID:d/iQ5Uhr0
>>537
>強く握ることによって二頭筋にも効く

あんま聞いた事ないな
できたらソース教えて

まあ単純に考えて、ファットグリップだと握りにくいから使用重量が落ちる
使用重量が落ちれば二頭筋への刺激も弱くなる
刺激が弱くなれば筋の発達にも不利
分かりやすい話だろ?
0542無記無記名 (フリッテル MM7f-H+RY [219.100.137.188])
垢版 |
2018/06/16(土) 13:23:51.07ID:JqoeHN3lM
>>538
俺もいぼ痔orz

やっぱガッツリ腹圧とかかけちゃ良くないんだよね?
調べたらいきんじゃダメって書かれてた…

50日か…結構長いな><
0544無記無記名 (ワッチョイ efff-57Bw [119.239.215.32])
垢版 |
2018/06/16(土) 13:46:23.05ID:d/iQ5Uhr0
>>541
なんか胡散臭い説明だなあ…

>試しに、腕を目一杯に曲げてみましょう。
>腕を曲げた状態で、拳をギュッと強く握ってみてください。
>もっと強く!ギューっと!
>どうでしょう?
>上腕二頭筋が固くなりましたか?(なったということにしておきます)
>その収縮感が、筋肉が連動している証拠なんです。

とりあえず俺はこれ、なりません。
いや、ある程度連動する感覚はあるけど、二頭筋の力抜いて強く握ることは可能です。

>ある一点の筋肉が収縮すると、他の部位の筋肉も収縮しやすくなる。
>逆に、どこかの筋肉が伸びると、他の部位が伸びやすくなる。

なんか唐突に書いてるけど、特に根拠ないよねこれ。
そもそもどことどこの筋肉なら連動するのか
あるいはどの筋肉であろう関係なくと連動するのか
説明不足もいいとこ
理屈でも感覚でもどうにも疑問符が浮かぶ


>ファットグリップはバーを太くするので、強く持たざるを得ません。
>結果的に、握力が刺激され、上腕二頭筋も収縮しやすくなるってことなんですね。

ここが一番の疑問。
とりあえず、ファットグリップつけると握りにくくなるから力が入りにくくなります。
それでも持とうとするから前腕が鍛えられる訳だけど、強く握り込みたいだけなら通常のグリップの方が有利。
連動が本当だとして、それなら通常グリップなら強く握り込めて、その分高重量も扱えるから二頭筋だってより鍛えやすいよね?

つうか、これワークアウトハッカーの記事なんだね
トレーニングの事調べてて何度か見たことあったけど、こんなインチキ臭いサイトって印象はなかったんだけどなあ…
0545無記無記名 (アウアウカー Sacf-qBXk [182.251.243.38])
垢版 |
2018/06/16(土) 13:58:00.51ID:BXlppkWZa
>>509
ギリ10回上げれる重量を3セットです、3セット目は7回上げれればいい方なんで
やっぱり言ってる通りにやるのがベストなんですね、3セット目が10回上げれると移行するのがいいみたいですね、心の声に負けないようにしますわ
0546無記無記名 (アウアウウー Sa0f-8+0T [106.161.220.82])
垢版 |
2018/06/16(土) 14:10:44.82ID:YiiyDFOXa
>>539
フロントレイズ、サイドレイズ、リアレイズをやっているのでショルダープレス は省いていたのですが間違いですか?
ダンベルが10キロまでなのでショルダープレス には負荷が足りなくてレイズ系をやっています。
0547無記無記名 (アウアウウー Sa0f-8+0T [106.161.220.82])
垢版 |
2018/06/16(土) 14:15:42.07ID:YiiyDFOXa
あとダンベルベンチプレスも10キロのダンベルでは負荷が足りないので、足をベンチに上げて腕立て伏せをやっていますが代用にはなってないですか?
0549無記無記名 (ワッチョイ bb16-Ninv [218.185.149.194])
垢版 |
2018/06/16(土) 14:36:01.42ID:eRVsERnt0
>>544
そのサイトに限らずファットグリップの利点は筋肉の連動性強化みたいな項目が書いてあるね
ググるとよく上のほうに来る某サイトは
中級者以上の場合効果ありって書いてる
0550無記無記名 (スプッッ Sd4f-1b5Z [110.163.216.28])
垢版 |
2018/06/16(土) 14:43:54.18ID:z87KN8sDd
>>546
まずダンベルは最低でも片手30kg買った方がいい
(若しくはジムに通うか)

ショルダー14kgずつ、ダンベルプレス20kgずつくらいで入門レベルだから、あなたのメニューだと余程高回数やらないと筋肥大はしにくい
腕立てなら70回が下限ってレベル

上にもあったけど増量期は毎回筋力、筋量が増加していかなきゃならないので、相当ハードに追い込む意識がないと駄目だよ

レイズ系はいいんだけど、ショルダープレスを省く理由にはならないし、立ってやれば背中にもある程度効くのでおすすめする
0553無記無記名 (ワントンキン MMbf-W1tS [153.237.244.97])
垢版 |
2018/06/16(土) 15:50:18.94ID:G/HIyuMXM
>>552
そりゃ減るよ
でも脂肪の方がもっと減るから比率はプラスだよ
増やすときも同じ
ボディメイクとは差し引きプラスを積み重ねていくことなんだ
恐れずに進む者だけが結果を掴むことができる
0554無記無記名 (ワッチョイ 9f20-rV2l [123.223.234.36])
垢版 |
2018/06/16(土) 15:56:12.88ID:crtyDPwi0
手首の痛みがあっても筋トレは続けたほうがいい?治るまでまずべき?
0555無記無記名 (スフッ Sdbf-bwM/ [49.104.10.118])
垢版 |
2018/06/16(土) 16:37:15.23ID:t1tPekotd
筋力維持したまま体重落とすのってどうするのがいいんでしょうか?

昔やってたバレーを再開したんですが、ジャンプ力落ちまくり、すこしトスが乱れると空中で姿勢が維持出来ずにまともに打てずです。

ウォーキングだと筋肉もさらに落ちてしまうんですかね?
0563無記無記名 (ワッチョイ cb6b-sX1+ [124.213.135.193])
垢版 |
2018/06/16(土) 19:08:28.42ID:hsr2SYOr0
筋トレ2年目で今迷走中です。よく重量を気にしないで10レップ3セットが基本と言われていますが、結局のところ使用重量を早く上げた方が効果的なのではないのでしょうか?そんなこと考えてばかりいたらベンチも1rm100キロから一年ほど上がってません。
ここの板を見てると皆さん使用重量凄いので結局は重量を追うべきなのかと思えてきて…
0567無記無記名 (ササクッテロ Sp4f-GE6C [126.35.210.44])
垢版 |
2018/06/16(土) 20:47:57.44ID:6jKYm+9hp
筋トレ初心者です。
昨日EZバーを初めて使いトレーニングしました。今日の朝、両腕が痛くて伸ばせなくなってしまいました。慣れない事やって筋肉痛になっただけですかね?湿布貼って安静にしとけば大丈夫でしょうか?
0569無記無記名
垢版 |
2018/06/16(土) 20:57:24.02
しっかり追い込めてる証拠
0571無記無記名 (アウアウエー Sa3f-oDVN [111.239.121.98])
垢版 |
2018/06/16(土) 20:58:18.11ID:v5qs+7tEa
>>567
おれも初めたては同じようなことになった
痛みが完全にひくまで安静でOK
心配なら医者いけ
0574無記無記名 (ワッチョイ 4b47-MqIC [220.111.54.233])
垢版 |
2018/06/16(土) 21:07:32.27ID:Sj3tqvSn0
バーベルとベンチ買って家トレしたいと考えてるんですが、ワンルームなのでスペースと騒音の問題で購入に踏み切れていません
やっぱり普通に会費払ってジム通いした方がいいでしょうか?
0575無記無記名
垢版 |
2018/06/16(土) 21:08:58.39
俺なんて最初ジムに行った時インストラクターに器具の使い方一通り教わって
自分では軽目のつもりでトレしたけど次の日起きたら全身筋肉痛だったわ
0576無記無記名 (ワッチョイ 9b5e-TlU5 [114.171.252.222])
垢版 |
2018/06/16(土) 21:09:37.73ID:RP7GPOlH0
>>574
賛否両論だな
俺はバーベルもベンチも持ってるが普通にジム行くよ
冬とかはジムに行く気なくなるから部屋にベンチ台あるとめちゃくちゃ捗るけどな
今の時期だとモチベってのもあるが俺は毎日ジム行って鍛えてるぞ
自分のモチベと相談してみな
0577無記無記名 (ワッチョイ 9b5e-TlU5 [114.171.252.222])
垢版 |
2018/06/16(土) 21:13:17.35ID:RP7GPOlH0
>>575
初心者か?可愛いもんだな
その内筋肉痛の回復が早くなって、筋肉の痛みがないと落ち着かないようになり、背中や脚の筋肉痛が愛おしいようになるぞ
おまいもこっち側の人間になるのももうすぐだな
0578無記無記名 (ワッチョイ 8b29-m0US [118.241.141.134])
垢版 |
2018/06/16(土) 21:14:02.96ID:+regcvr70
>>574
環境より自分がどっちが向いているかの方が効果の要素としてデカイ
受験生の時に塾や予備校行くのが合ってたタイプはジム
通信教育や参考書で自習するのが好きだったら宅トレ
>>576みたいに季節によって変えるのもあり
0579無記無記名 (ワッチョイ 4b47-MqIC [220.111.54.233])
垢版 |
2018/06/16(土) 21:14:25.76ID:Sj3tqvSn0
>>576
回答ありがとうございます
市営ジムに行って1年経ったのですが、そろそろ本格的なジム行くかホームジム整えるかで迷ってました
筋トレのモチベ的にはまだまだ続けていく気なのでジムの見学してみます
ありがとうございました
0581無記無記名 (アウアウエー Sa3f-oDVN [111.239.121.98])
垢版 |
2018/06/16(土) 21:20:01.57ID:v5qs+7tEa
>>574
時間に余裕があるならジムの方がいいんじゃね
賃貸ならベンチとダンベルのセットが騒音の限界かな
0584無記無記名 (ワッチョイ 4b47-MqIC [220.111.54.233])
垢版 |
2018/06/16(土) 21:32:37.14ID:Sj3tqvSn0
>>583
マシンとダンベルしか無いもので、バーベル持ってトレーニングした事無いんです
バーベルでのスクワットとデッドリフトも挑戦してみたいです
後、市の予算の問題かケーブル切れたりで故障したマシンは放置状態ってのもあってそろそろ環境変えようかなと考えた次第です
0585無記無記名 (ワッチョイ 9b5e-TlU5 [114.171.252.222])
垢版 |
2018/06/16(土) 21:40:29.04ID:RP7GPOlH0
>>584
なるほどな。詳しい説明トンクス話は掴めたぞ
トレして1年経てばそこそこ体も出来上がってくるしそんな市営ジムじゃ物足りないよな…

おまいさんに合ったいいジムに出会えることを祈ってるゾ
0588無記無記名 (ワッチョイ bb54-W1tS [218.251.48.150])
垢版 |
2018/06/16(土) 21:51:12.51ID:V9It4YAe0
>>563
俺は今130だけど、100から5年くらいかかってる
うち減量期挟んだりして3年くらいはまるまる停滞していた
停滞を破るのはいつだって覚悟だ
伸ばすと決めたら伸びるまで食うんだ
0589無記無記名 (アウアウウー Sa0f-02IU [106.161.251.160])
垢版 |
2018/06/16(土) 21:53:55.44ID:yFGeTFloa
やる気ないときはやっぱ休んでる?
0591無記無記名 (ワッチョイ cb6b-sX1+ [124.213.135.193])
垢版 |
2018/06/16(土) 22:25:58.62ID:hsr2SYOr0
>>588
5年ですか…長いですね…重量上がらない間は体の変化って止まりましたか?今年は減量無しで100キロくらいまで増量予定です。
0595無記無記名 (ワッチョイ 4bb8-bmBm [220.221.228.86])
垢版 |
2018/06/16(土) 22:59:21.60ID:Jxo0r8wR0
フロアプレスは落下時の安全の為に大きなプレートを
使用する事が推奨されていますが
20キロプレートなら十分ですか?
それとも25キロとかが必要でしょうか?
0604無記無記名 (ワッチョイ 4bb8-sRmn [220.108.183.55])
垢版 |
2018/06/17(日) 00:10:44.00ID:K2C8x2ub0
今年の健康診断でコレステロール値が急激に上がってた。(211→278)
最近筋トレ始めて、たんぱく質を摂取するためにゆで卵を毎日2個食べてたんだけど、これが原因かなと?
プロテイン以外でタンパク質を摂取するのにおすすめの食材はありますか?
0606無記無記名 (ワッチョイ 4bb8-sRmn [220.108.183.55])
垢版 |
2018/06/17(日) 00:29:20.66ID:K2C8x2ub0
>>605
サンクス
カロリーも低そうだから鶏肉にしたほうがいいか。
みんな卵あんまり食べないのかな。
0607無記無記名 (ワッチョイ 0f54-Y7Bz [121.81.37.231])
垢版 |
2018/06/17(日) 00:46:08.78ID:/IoFnwyv0
>>603
わい基本普通のプレス4セットしてからだけど、40〜50パー落としてる
0616無記無記名 (アウアウウー Sa0f-8+0T [106.128.14.249])
垢版 |
2018/06/17(日) 07:56:43.71ID:bK848h7Ba
増量期はどの位の強度のトレーニングをするべきですか?
昨日増量期に中2日で同じメニューを繰り返せるのは強度が足りないかも≠ンたいなカキコミがあったので。
0617無記無記名 (ワッチョイ 6bf6-uYXe [110.54.45.185])
垢版 |
2018/06/17(日) 09:17:22.43ID:a5htzLS90
>>604
日本人の平均的な食事に加えて、1日2個以下はほとんど影響らしい。
が肉中心の食事に加えて毎日2個だとリスクは有る。
のはアメリカのガイドラインは、あっちは日常的な食事によるコレステロール摂取がもともと多いので
卵は日本より厳しい1個以下らしい。

何個食べても平気とかデタラメ広めたやつもいるけど
元ソースの週に4個食べた人は週に1個以下より健康だったというのを、おそらく週と日を勘違いしてる。
この世になんぼ食べても健康に影響がない食材なんて何一つない

高コレステロールの影響は数日は数ヶ月程度の短期間では殆どないが10年20年と長くなると心血管疾患の影響が出るリスクが高い

なお卵白のとりすぎはビオチン欠乏症のリスクが上がる
0618無記無記名 (ワッチョイ 6bf6-uYXe [110.54.45.185])
垢版 |
2018/06/17(日) 09:20:40.00ID:a5htzLS90
動物界の法則

肉食動物=
栄養価の高い肉類を食べるが、食事頻度は少なく1日に1回以下。数日食べられないなんて日常。

草食動物=
栄養価の低い草を食べるので、毎日何時間も食べ続けないといけない。

人間=
栄養価の高い肉などを毎日何度も食べる
これはやばいよ
0620無記無記名 (ワッチョイ 6bf6-uYXe [110.54.45.185])
垢版 |
2018/06/17(日) 09:26:27.92ID:a5htzLS90
栄養価が極めて高い卵を1年中好きなだけ食べられる環境は人間だけ
動物界じゃ滅多にないごちそう。産卵期とかもあるので年中見つけて食べることなんてとても不可能。
あっちはちゃんとバランスが取れてるのだ。
0621無記無記名 (ワッチョイ abb8-Bw3Y [126.177.181.29])
垢版 |
2018/06/17(日) 09:28:36.09ID:H6n9Wzxz0
前肩気味でベンチを肩甲骨寄せてブリッジ作った状態でも入ってるかわかりづらい状態なんですけど
この場合はやっぱりダンベルベンチやフライ系で聴かせた方がいいですか?
0622無記無記名 (アウアウエー Sa3f-6spJ [111.239.190.177])
垢版 |
2018/06/17(日) 09:29:49.39ID:5gE65W99a
>>371
肩甲骨がどの程度開いているか分からないけど追込み最終レップを肩で挙げてしまえるくらい開いてたら危険
最終レップは、絶対挙げるという意思>フォームを崩さない意思 となって怪我しがち
0623無記無記名 (アウアウエー Sa3f-6spJ [111.239.190.177])
垢版 |
2018/06/17(日) 09:39:42.79ID:5gE65W99a
>>621
入ってるかわからないじゃなくて入れるんだよ
1.トップポジションで肘ロックさせずウエイトを大胸筋で受け止めてみる
2.ウエイトを感じながらボトムポジションまで降ろす
3.ウエイトを感じながら1.のポジションまで挙上する
0627無記無記名 (ワッチョイ 9f61-oCAT [27.141.46.189])
垢版 |
2018/06/17(日) 11:31:01.78ID:QWdilZEU0
ウェイト歴半年の初心者です。
スペックは身長172cm体重75kg→72kgです。
腹と足の脂肪が気になり最近ダイエットを始め、3週間で3kg痩せました。
ダイエット前はベンチプレス80kg7回6回6回出来たのですが
今は80kg4回4回3回くらいになってます。
よく重量は落とすなと本やネットなどで見るのですが、さすがに2〜3repになってしまったら落とした方が良いですか?
0629無記無記名 (ワッチョイ 0fad-5ThJ [153.230.17.250])
垢版 |
2018/06/17(日) 13:03:33.23ID:e30rDGad0
>>620
ガタガタ言ってねぇで一日中草食ってろ
0630無記無記名 (ワッチョイ 0fad-5ThJ [153.230.17.250])
垢版 |
2018/06/17(日) 13:04:48.01ID:e30rDGad0
>>628
ウ板に関係あるんですかそれ
0631無記無記名 (ワッチョイ 9fac-HUTv [219.125.31.167])
垢版 |
2018/06/17(日) 13:05:35.04ID:mNOpqC5M0
170cm
61〜63kg(食事と運動で変動)
ランニング6〜7km
自重トレ(腕立て 腹筋 背筋など)を週3日程度行って2週間くらいになります。過去にも近いメニューを続けてはやめての繰り返しをしているのですが、昔からイマイチ腹筋が割れません。何かアドバイスがあればよろしくお願いします。
0632無記無記名 (ワッチョイ 0fad-5ThJ [153.230.17.250])
垢版 |
2018/06/17(日) 13:09:55.36ID:e30rDGad0
>>631
食事を減らす
0633無記無記名 (ワッチョイ 4bb8-sRmn [220.108.183.55])
垢版 |
2018/06/17(日) 13:35:30.30ID:K2C8x2ub0
卵を一日に2個以上食べても問題ないという新常識を知って安心してたのに。
生活習慣や個人差があるから俺にはあっていなかったてことだな。
0634無記無記名 (ワッチョイ 0fb9-1b5Z [153.170.49.99])
垢版 |
2018/06/17(日) 13:35:56.19ID:ntW9eELO0
>>625
高重量かどうかは人によるけど、少しずつ重量(種目によってはレップ数)を上げていけってこと

例えばいつも50kgでベンチのセット組んで「増量期だ」ってカロリー増やせば脂肪の方が増えていくだろ?

ストレートセットで重量伸ばしてけば筋力も筋量も上がるよ
0641無記無記名 (ワッチョイ eb64-Po/o [14.10.85.192])
垢版 |
2018/06/17(日) 14:15:49.99ID:Us2q0Lp10
クリスティアーノ・ロナウドの筋トレメニュー

週2,3回このメニューをこなしながら、週1,2回試合をするらしい。

ベンチプレス 100kg
アームカール 30kg
ショルダープレス 70kg
ラットプルダウン 75kg
トライセップスエクステンション 30kg
スクワット 150kg
クリーン 75kg
レッグプレス 200kg
デッドリフト 200kg
腹筋 3000回

https://i.imgur.com/stEeCc3.jpg
https://i.imgur.com/pb9eAig.jpg
https://i.imgur.com/blajwPk.jpg
https://i.imgur.com/5fD6buW.jpg
https://i.imgur.com/1lmwKg0.jpg

これって一般の人でもこなせるメニューですか?
0642無記無記名 (オッペケ Sr4f-ytzE [126.186.211.238])
垢版 |
2018/06/17(日) 14:23:38.86ID:6EfLblsVr
>>641
種目自体はこなせるよ
ただクリロナは強度もなかなかあるね
この数値がMAXじゃなくて複数回なんセットもこなすなら、筋トレ歴ながくないと無理
目安としてはshoくらいじゃねこれ
0649無記無記名 (ワッチョイ 9f04-m0US [27.132.102.244])
垢版 |
2018/06/17(日) 15:15:31.02ID:Ku69jZSs0
近所のリガラクタ屋にチンニングスタンドがあったんだけど、高さを調節するネジが無いみたいなのよね。
ホームセンターに売ってるネジで代用できる?
メーカーはWASAI、細かい型番はわからなかった。
0665無記無記名 (アウアウウー Sa0f-8+0T [106.128.14.249])
垢版 |
2018/06/17(日) 18:21:09.11ID:bK848h7Ba
>>664
始めて1ヶ月の俺はフロントとサイドは6キロ、リアレイズは5キロがやっと。
まぁ伸び代が沢山あってこれからが楽しみじゃないか

と、考えよう。
0666無記無記名 (ワッチョイ abb8-riIn [126.77.235.62])
垢版 |
2018/06/17(日) 18:25:10.77ID:mApPtrqr0
ダンベルプレス、ダンベル ショルダープレスの際に高重量を扱いたいのですが、20キロ超えて来ると肘が折れそうになります
胸や肩には余裕があるのですが、腕がキツい…
こうしたら、腕に負担かからないとかコツがあれば教えていただきたいです
0667無記無記名 (ワッチョイ bba7-iboe [218.226.107.81])
垢版 |
2018/06/17(日) 18:28:13.93ID:2zlmFJCl0
>>635
こんなの信じないもん
0669無記無記名 (ワッチョイ cb5b-WliC [60.236.19.33])
垢版 |
2018/06/17(日) 18:43:04.84ID:wq3A3r000
種目に関してだけど、なんかどんどん増えていって時間ばっかり増える一方で
なんかパッとしません、嫌じゃないけどキリがない的な
どれかクビにすればいいじゃん?って思うけどなんかクビにするのも惜しい
たとえば腹筋なら

腹筋ローラー膝付き・立ちコロ練習・クランチ・レッグレイズ・V字腹筋・プランクと
こんなやる必要あるのかな?って思っちゃって
時間が増えすぎて困ってます
あと、やってる時は毎種目全力?でやるようにしてるけど
やっぱり心の底では「まだ種目あるから体力残さねば!」って思って
100%全力で取り組めてない自分がいます

腹筋終わったとしても今度は腕だ、いや胸だと
部位ごとに日をわければいいじゃんって思うけどなんかそれは嫌で
これだけ種目やるならできるだけ高負荷のやつ一本に絞ってやったほうがいいのでしょうか
上記の中だとたぶん立ちコロ練習が一番きついかな

こういう風にあんまり長時間やると肥大化より低燃費系の細い筋肉になるとか聞いたし
できるだけトレーニング時間は短く、それでいて高負荷のほうがいいの?
0673無記無記名 (アウアウカー Sacf-8+0T [182.250.243.50])
垢版 |
2018/06/17(日) 19:00:23.18ID:VVtZUIlaa
>>670
ありがとうございます。
一桁で正しいフォームで頑張ります!
0675無記無記名 (ワッチョイ 2b4e-Bw3Y [222.148.38.238])
垢版 |
2018/06/17(日) 19:04:11.67ID:vuC3CZtu0
>>669
他にどんだけやってるの
相当疲れそうだね
0682無記無記名 (ワッチョイ cb5b-zq67 [60.236.19.33])
垢版 |
2018/06/17(日) 20:09:34.75ID:wq3A3r000
いや、家でやってるんだけど
誰もジムでやってるなんて一言もいってないよ
なんで家の話?
0683無記無記名 (ワッチョイ 9b6b-oDVN [114.16.34.92])
垢版 |
2018/06/17(日) 20:11:15.81ID:YL7StiFW0
高身長は高回数で追い込む方がベターですか?
100レップス法を気分転換で取り入れたら、いつもとは違う焼けるような疲労が溜まりました。高負荷で8〜12回セット組んでる時にはあまりなかった感覚です。
0687無記無記名 (ワッチョイ 3b5b-Bw3Y [122.132.199.163])
垢版 |
2018/06/17(日) 20:27:22.98ID:t/wUg+Ie0
>>666
「上腕筋が先に疲れて上がらなくなる」じゃなくて「肘が折れそうになる」か
だとしたら肘の関節にモーメントがかかってるからフォームが悪いな
ダンベルの重心が肘から手首のラインの延長に来るように垂直に持って、
比較的ゆっくりバランスを取りながらレップスをこなすといい
0688無記無記名 (ワッチョイ abb8-riIn [126.77.235.62])
垢版 |
2018/06/17(日) 20:30:40.69ID:mApPtrqr0
>>687
ありがとうございます
フォームが悪いんだと思います
教えていただいた点を意識して、明日やってきます
上げるのはいいんですが、下げてきた時に肘に負荷がかかってしまってキツいんですよね
0692無記無記名 (スフッ Sdbf-iAh1 [49.104.9.166])
垢版 |
2018/06/17(日) 21:07:40.58ID:Ia4OyXPzd
胸肩の日に、バーベルプレス→サイドレイズ→ダンベルフライ→フロントレイズってやり方を教わったけど、自分は初めて知ったんだがわりとメジャーなやり方なのかな?
0693無記無記名 (ワッチョイ 9f61-Mpc3 [61.26.22.243])
垢版 |
2018/06/17(日) 21:08:44.00ID:IBsu46Cj0
>>669
やらなきゃいけないこと分かってるでしょ
ならやろうぜ
過程に酔ってる感じがするぞ
目的書いてないから分からんけど筋肉大きくしたいなら体力残さねば、100%全力だせてない、ってとこが致命的
0695無記無記名 (ワッチョイ 0f4e-jgxh [153.218.241.158])
垢版 |
2018/06/17(日) 22:05:10.95ID:glblSYi40
筋肉によって衰える速度違うのか?
風邪で2週間休んでたら、休む前よりベンチプレスは回数こなせなかったが
ベントローは回数こなせたどころか、むしろ楽だった
0701無記無記名 (ワッチョイ cb5b-WliC [60.236.19.33])
垢版 |
2018/06/17(日) 23:41:11.77ID:wq3A3r000
本能的なものがやっぱりあるのかなと
怪我したくはないし、それで休みたくないしね
100%近く出したいけど・・・・
ペース配分は大事だと思うけど筋トレには不要なのかな

100m走なら全力疾走でいいけど
1000m走は最初から全力疾走できん・・・
引っ越しの仕事も午前中に全力出すと午後が死ねる

下手に種目多いとどうしても保険というか、本能的に
「まだ残りあるからな・・・・」って事が頭によぎって100%出せない気がするんですよ
やってる時は必死だからやってるつもりなんだけど、つもりで終わってるのかなやっぱり
0705無記無記名 (ワッチョイ 0fad-5ThJ [153.230.17.250])
垢版 |
2018/06/18(月) 00:16:08.29ID:Fc1OZ4IS0
>>701
種目減らせばいいじゃん
0711無記無記名 (スップ Sdbf-YhP3 [49.97.100.164])
垢版 |
2018/06/18(月) 07:58:45.98ID:LVwZ1YATd
数年ぶりにトレを再開して肩を痛めました。
今はだましだましやってますが、何かいい塗り薬やストレッチ方などありますか?
ちなみに、左肩で上げると鎖骨肩側端より少し先が痛みます。
0719無記無記名 (ドコグロ MMbf-IEi6 [49.129.186.12])
垢版 |
2018/06/18(月) 11:46:33.40ID:WrvmiMXdM
体脂肪率20%で減量中なんですが平日は1650前後のp140f50c100以上を心がけてるんですが土日のどっちかは酒飲んでドカドカ喰って3000キロカロリー以上は接種してます
しない方がいいのはわかってんだがこれって単純に1週間で考えると、7日分の基礎代謝+生活強度や筋トレ等の消費カロリー>6日分の脂質制限接種カロリー+1日の暴飲暴食分になってれば遠回りしながらでも一応減量は進むって事でokですよね?
6日は減量で1日は筋肉脂肪増加みたいなかんじになってるのかな?

いやw杯見ながらやっちまった…
しかし脂質制限は糖質制限に比べたら楽だね、チートデイ以外暴飲暴食しないと誓って頑張りたい
0720無記無記名 (アウアウアー Sa7f-D9rS [27.85.204.165])
垢版 |
2018/06/18(月) 11:49:10.55ID:KRRzq56ca
zozoスーツでバディを計測したら、筋トレ効果が1発で分かるんじゃね?俺天才かも…
0723無記無記名 (ワッチョイ 6bf6-uYXe [110.54.57.240])
垢版 |
2018/06/18(月) 12:04:51.15ID:Ote/+5Jo0
>>714
個人差が出るからね
遺伝的に弱い人は壊れやすい。日本人は弱い人が多いとのこと。
弱った腎臓機能はある程度のダメージに鳴ると回復せずもとに戻らないらしいので注意→慢性腎不全
最初は頻尿、だが末期になると尿がほとんどでなくなる
0724無記無記名 (ワッチョイ 6bf6-uYXe [110.54.57.240])
垢版 |
2018/06/18(月) 12:10:29.00ID:Ote/+5Jo0
もしも人工透析になると大変だよ
あれ万全じゃないからただの延命治療
透析によって正常な腎臓の10%しかカバーできない。透析患者の平均余命9年らしい。
結局腎臓移植しか方法がない
0737無記無記名 (ワッチョイ 8b6b-ygV3 [118.158.255.21])
垢版 |
2018/06/18(月) 15:14:20.78ID:kwNEWqry0
体重微増で体脂肪4パーセント削るってすごいですね。
どういった食生活を心がけてますか?
0739無記無記名 (ワッチョイ 6bc9-Ey0k [180.28.203.39])
垢版 |
2018/06/18(月) 15:29:36.26ID:5c96GdcT0
運動もせず30代まで行った俺のようなタイプって筋肉はないし脂肪は絡みついてるしで1年くらいかけてやってやっと標準くらいになるんだよね
>>734
脂肪減少と筋肉増量に成功してるしその数値が正確である前提なら最高にいい結果じゃない?
0740無記無記名 (ワッチョイ 0fad-m0US [153.229.11.238])
垢版 |
2018/06/18(月) 15:34:06.18ID:cp7ppIly0
自重トレーニングで段メルのセットを買いたいのですが
このスレでよく紹介されるものや、選びのアドバイス、これがいいというものがあったら
教えてください
なるべくアマゾンでほしいのですが、お願いします

例えば
www.amazon.co.jp/dp/B076CDXLGQ
0741無記無記名 (JP 0H7f-EYT3 [219.100.182.55])
垢版 |
2018/06/18(月) 15:45:56.36ID:CULIZ5fPH
>>736
ガリだけど腹だけ出てるだらしない感じの体型でした

>>737
1日2食
米を毎食丼1杯食べてたところを半分くらいに減らして
プロテインは毎日しっかり飲んでました
カロリーは特に計算してないので適当です

>>738
最初の1年は全然結果が出なくて
食生活を変えたら一気に体つきが変わってきました

>>739
あざす!モチベだいぶ上がってきたのでこれからも精進します
0744無記無記名 (ワッチョイ 6bc9-Ey0k [180.28.203.39])
垢版 |
2018/06/18(月) 15:49:12.70ID:5c96GdcT0
>>740
>>740
選びのアドバイスとしては貴方が女性でなければ片手30キロの60sセットを買いましょう
集合住宅など音を気にしなければならない場合ラバーを選びましょう
音が気にならないならアイアンで大丈夫です
ポリエチレンは中がセメントで耐久性もサイズ面での使い勝手もよくない安かろう悪かろうでおすすめされません
メーカーは高価格でも高品質を望むならイヴァンコ手頃な価格の一般品ならirotec辺りがよいでしょう
0746無記無記名 (ワッチョイ ef6b-t7gm [119.105.253.86 [上級国民]])
垢版 |
2018/06/18(月) 15:52:56.09ID:HLQTrqzY0
>>741
筋トレは?
0747無記無記名 (JP 0H7f-EYT3 [219.100.182.55])
垢版 |
2018/06/18(月) 15:54:46.02ID:CULIZ5fPH
>>743
ですね
まだまだ初心者なんで数字だけでも結果が出てるのは嬉しいです
あと見た目にも変化があって
腕が太くなって体に厚みが出たと友達には言われるようになりました
あと腹もだいぶ引っ込んできましたね

筋トレ始める前こんな感じでした
https://i.imgur.com/gJVHy8v.jpg
0748無記無記名 (ワッチョイ ef6b-t7gm [119.105.253.86 [上級国民]])
垢版 |
2018/06/18(月) 15:55:10.41ID:HLQTrqzY0
>>741
あ、失礼、上に書いてあったね。
食生活変えるまでは筋トレ努力しても全然変わらなかった?
0750無記無記名 (JP 0H7f-EYT3 [219.100.182.55])
垢版 |
2018/06/18(月) 16:02:58.41ID:CULIZ5fPH
>>746
1日休養取ってるので基本はマシンで全身やって
週2回くらいは10km程度走ったりエアロバイクしたりで
3ヶ月前くらいからジムの常連さんに誘われてベンチとスクワットも始めました
ベンチ40kg スクワット70kgです
夜から仕事なので基本は昼に2-3時間程度です
0752無記無記名 (JP 0H7f-EYT3 [219.100.182.55])
垢版 |
2018/06/18(月) 16:11:06.41ID:CULIZ5fPH
>>749
すいませんちょっと家に大きい鏡がないので難しいです
元がガリガリの腹タプタプの酷い感じだったので
ようやく標準体型かなって感じなので見ても面白くもなんともないかと思われます
0762無記無記名 (ワッチョイ cb5b-WliC [60.236.19.33])
垢版 |
2018/06/18(月) 17:20:57.95ID:bZvxhc9F0
自重のみやってる者ですが、いまいち大きくなれない
プロテインは1日3回
朝飯は豆腐、納豆、プロテイン、マルチビタミン
昼飯はたまご、納豆、その他ご飯
夜飯は鳥、ツナ缶などその他ご飯

食が細いので食べる量は一回で少な目ですが、タンパク質メインを必ず毎食取り入れてます
プロテインは朝、夕方、夜と飲んでいます
お酒は飲みません
筋トレ後はプロテイン&炭水化物を少々摂取(甘い物も)
有酸素運動は基本してません
これでも全然タンパク質の摂取量足らないのでしょうか?
細マッチョ程度を目指しててガチムチは目指してません

食事がある程度合格なら、トレーニング内容に問題ありなのかなと思っています
とりあえず食事のメニュー書いてみましたが・・・・
食事が原因なのか筋トレ内容が原因なのか、それとも両方なのかよく分からないまま
ちなみに年中下痢系です、これが一番の原因?
わかもととか飲んでみたけど、下痢の回数は減ったけど軟便なのは変わらず
それでも前よりはましになってトイレは1日に1〜2回
とりあえず整腸剤は毎日飲んでます
身長は171 体重は64〜65です 本当にじわりじわりだけど体重が増加気味
睡眠は普通に取れてます(眠りの質はいまいちかも)
あとは水分はバンバン取ってます
0763無記無記名 (ワントンキン MMbf-W1tS [153.158.104.26])
垢版 |
2018/06/18(月) 17:28:58.06ID:XJl3+PA6M
>>762
よく分析できてるじゃん
合格というか食事と下痢は引き続き対処するとして、あとはトレを変えるしかない
本当はわかってるんでしょ?うだうだ言ってないでウエイト始めなさい
0765無記無記名 (スップ Sdbf-QnfW [1.75.2.149])
垢版 |
2018/06/18(月) 17:45:38.54ID:atkh2n46d
トレ暦7ヶ月、175センチ65キロ、BIG3と懸垂を週3で回しています。筋肥大してきまして、周りからも筋肉ついたねと言われます。

が!ベンチプレスマックス55キロ×3回ぐらいです。45キロでさえ10回ちゃんとできません。最初は35キロからだったのでセンスない雑魚ないのは自覚していますが、自分より細い人が70キロひょいひょい上げてるのを見ると不安になります。

今はアップ35キロ×10、55キロ×3、45キロ×8、45キロ×6、45キロ×4、35キロ×限界まで
でやっています。

もっと重い重量を扱えるようになりたいです。
筋肥大はしてきているので、このまま続けるべきか、何か変えるべきか悩んでいます。
0767無記無記名 (ワッチョイ cb5b-WliC [60.236.19.33])
垢版 |
2018/06/18(月) 17:55:01.16ID:bZvxhc9F0
>>763
やっぱりトレ内容の問題ですかね・・・・
0768無記無記名 (オッペケ Sr4f-ytzE [126.229.2.16])
垢版 |
2018/06/18(月) 17:58:20.52ID:d83rDw2Pr
>>762
食事に関してはたんぱく質は充分だとおもう
そして俺もプロテイン飲みはじめてから軟便気味だけど身体はどんどん大きくなってる
体重でいうと筋トレ始めるまえに比べてプラス10キロ
体脂肪率はむしろ減った

もうわかるだろう
圧倒的に強度が足りてない

ゴリマッチョになりたくないとかいうけど、どんなに鍛えてそう簡単にゴリマッチョになれねぇんだよ
ゴリマッチョになりたくてもなれないやつがわんさかいる

ゴリマッチョになりたくないからウエイトしたくないとかいうやつは、プロレーサーになりたくないから運転免許とりませんって言ってるのと同じ
0769無記無記名 (ワッチョイ cb52-4dYe [124.45.21.37])
垢版 |
2018/06/18(月) 18:11:28.18ID:aRhShboK0
>>765
55kgは1発だけにして
45kgを10回、10回、10回出来たら
2.5kg増やす。
インターバルは3分でちゃんと測る。
重い重量触りたくなるのは判るしそんなに悪くもないんだけど
もうちょっと定量的にやらないと
筋力の増加も判らんようになります

3セット目10発出来る頃ってのは
1~2セット目10発が
少し余力残して終わることになるけど、
それは自体重*10発3セットできる頃まではそんなやり方でも伸びるよ
0770無記無記名 (ワッチョイ df29-m0US [165.100.146.114])
垢版 |
2018/06/18(月) 18:11:56.95ID:25a4xDSQ0
>>765
順調に成長してるなら重量ってのは焦ってあげるものではないってのを念頭に
バーベルベンチだけじゃなくてダンベルも取り入れてみるとか一通りやった後でもさらにチェストマシンで追い込むとか
それと一番忘れやすいのが神経疲労、神経の疲れが取れてないと筋肉にちゃんと命令が遅れなくなるから休養する
神経疲労は溜め込むと回復に1月とかかかることもある
0771無記無記名 (ワントンキン MMbf-W1tS [153.158.104.26])
垢版 |
2018/06/18(月) 18:14:54.73ID:XJl3+PA6M
>>767
いやまあ下痢を止めるのが一番だとは思うけど、もう一通りの努力はしたんでしょ?
ウ板としてはもうトレ変えろとしか言えないよ
下痢を止める方法を知りたいなら医者にでも行った方がいい
0772無記無記名 (ワッチョイ 9bb8-8+0T [114.184.76.24])
垢版 |
2018/06/18(月) 18:18:31.39ID:wdve9wyl0
ダンベルの話がありましたが、最近やっと10キロでダンベルカールを10回×3セットできるようになり、可変式のダンベルの購入を検討してます。
自分には片方30キロはハードルが高すぎて20キロを考えていましたが、思い切って30キロを勝ったほうがいいですか?
0775無記無記名 (ワッチョイ cb5b-WliC [60.236.19.33])
垢版 |
2018/06/18(月) 18:43:59.36ID:bZvxhc9F0
>>768
うんまぁ、分かってるよ

なりたくない ×
なれない   〇
が正解だけど
ゴリマッチョになる覚悟でやらんと細マッチョは無理って事かなやっぱり

>>771
そうですねぇ、最近はきな粉も摂取してるけど
これでも前よりは下痢よくなったほうなんだけど
トイレ行く回数減ったし
軟便ばっかりしてるから超たまに固いやつするとすぐケツ切れちゃうんですよね

食事に関してはまぁまぁ合格ならよかったです
あとはトレ内容強化に邁進します
ありがとうございました
0776無記無記名 (ワッチョイ 9bb8-8+0T [114.184.76.24])
垢版 |
2018/06/18(月) 18:51:39.87ID:wdve9wyl0
>>773 >>774
レスありがとうございます。
ダンベルプレスは10キロでは負荷が足りなくて腕立て伏せをやってますが、20キロでは
0777無記無記名 (アウアウウー Sa0f-8+0T [106.128.14.249])
垢版 |
2018/06/18(月) 18:56:04.86ID:5dzRbL9Da
すぐに足りなくなりますか?
間違って送信してしまいました。
0781無記無記名 (スプッッ Sdbf-bwM/ [1.75.254.238])
垢版 |
2018/06/18(月) 19:08:17.94ID:znly0T2Id
重い重量のダンベルベンチは床にダンベルおいてある状態からセットポジションまで持ってくのがきつい
バーベルはラックにセットできて楽なんだけどな
0786無記無記名 (スプッッ Sdbf-uok8 [1.75.215.156])
垢版 |
2018/06/18(月) 20:10:41.64ID:22lNhn9cd
質問
ダイエット中なんだけど、筋トレもやった方が良いらしいからやり始めたんだど摂取カロリーより消費カロリーの方が多かったら筋肉て付かないの?
0788無記無記名 (ワッチョイ 9f3d-Bw3Y [123.1.81.117])
垢版 |
2018/06/18(月) 20:47:10.48ID:lXeMzXgE0
>>725
変質云々効果云々以前にこの時期は特に数時間放置しただけで醗酵する
人間の身体が消化しやすい状態ということは雑菌にとっても消化しやすいということ
シェイクしてる時に宅配便が来たから机に置いて対応して商品に気を取られてそのまま飲むの忘れたことがある
数時間後に気付いて開けた時には既に醗酵してて臭くて飲めたもんじゃない状態だった
そんな経験をしていると冬でも作り置きとかする気にならない

>>762
具体的な運動量も摂取カロリーも分からんから何とも言えんが、
基本的にオーバーカロリーになってれば脂肪か筋肉かは別にして身体は大きくなっていくはず
それが目に見えて変わらないならカロリーが足りてない
量が食えなくても消化酵素を飲んだりMRPを飲んだり方法はいくらでもある

筋肉で見た目にハッキリ分かるほどの厚みを付けようと思うならウエイトは必須
自重で比較的有効なのはチンニングとディップスと倒立腕立ぐらい
それでも加重は必須になってくる


>>786
筋肉付けるにもエネルギー使うからね
アンダーカロリーで筋トレしてると筋肉は増えるどころか分解されてく
脂肪が減って筋張ってくるから見た目的に筋肉付いたと勘違いするかもしれないけど
0791無記無記名 (ワッチョイ 9f20-rV2l [123.223.234.36])
垢版 |
2018/06/18(月) 22:06:52.76ID:bLmlobeo0
腹筋ローラーやったら上腕三頭筋が痛くなるんだけど、これはやり方間違ってるよね?
0794無記無記名 (ワッチョイ 8bd5-/3P6 [182.164.191.126])
垢版 |
2018/06/18(月) 22:33:03.04ID:+Yx2+Pxo0
>>692
フライはオカマ種目 と気付いての疑問なら
オマエは正しい
0798無記無記名 (ワッチョイ cb5b-WliC [60.236.19.33])
垢版 |
2018/06/18(月) 22:45:55.29ID:bZvxhc9F0
>>791
自分も最初は腕めっちゃ痛かったよ
たぶん筋トレ類一切やらずにいきなりローラーに手を出した口じゃないのかな
しっかり腕の筋トレ系やってたら腕は痛くならないはずだし

単純に腕の筋力不足だと思う
腕のほうが痛い事例は非常に多いから心配いらないよ
一か月もすれば腕の痛みなんてなくなるし辛くもなくなる自分もそうだった
0800無記無記名 (ワッチョイ 6bf6-uYXe [110.54.57.240])
垢版 |
2018/06/18(月) 22:47:33.00ID:Ote/+5Jo0
>>781
こつはダンベルを腰にくっつけるように寄せて寝転がると安定
0801無記無記名 (ワッチョイ abb8-HUTv [126.3.21.137])
垢版 |
2018/06/18(月) 22:47:33.86ID:pZNSQFKw0
プロテインが来月賞味期限です。
でもまだ2キロくらい残ってます…
皆さんは飲み続けますか?
あと、プロテインのカビ対策はどうしてますか?
0805無記無記名 (ワッチョイ 9f3d-Bw3Y [123.1.81.117])
垢版 |
2018/06/18(月) 23:00:15.55ID:lXeMzXgE0
>>801
乾燥してれば少々賞味期限を過ぎようが問題ない
逆に湿気ってれば賞味期限内でも危ない
袋ごとでかいタッパに入れてシリカゲル投入
普段使う分だけ小さいタッパに小分け
0806無記無記名 (ワッチョイ 8bd5-/3P6 [182.164.191.126])
垢版 |
2018/06/18(月) 23:01:05.20ID:+Yx2+Pxo0
>>799
種目によるけど
ベンチプレスで
体重の8割ぐらいの重量を超えてて
10RMに相当してたら30秒で次セット開始したら
まともに挙がらんやろ
0812無記無記名 (ワッチョイ abb8-3NmR [126.75.153.209 [上級国民]])
垢版 |
2018/06/19(火) 02:13:23.63ID:1f5CmKVG0
1時間で400消費はかなりの強度と思われ。
インターバル短い、とか。
0814無記無記名 (ガラプー KK7f-v7Hk [05004031791549_en])
垢版 |
2018/06/19(火) 06:33:55.08ID:7BEVDAjrK
>>809
昔、通ってた市営にはイバンコオリンピックのEZとWバーが有ったけど?
んで、今行ってる所にはどちらも無いが、両方とてもトレに有用だったので
自作オリンピックスリーブとスタンダードシャフトの両方を持ち込んでやってるわ

>>813
減量
ただし、トレーニングの強度はなるべく落とさない様に工夫する
もちろん、カットの無い今現在に充分な筋量がある場合の話だけどね
0817無記無記名 (ワッチョイ 9f34-HqN0 [125.1.75.127])
垢版 |
2018/06/19(火) 07:44:01.82ID:koU4hRsB0
初心者です
一昨日肩のトレーニングをしたら昨日から肩凝りのような肩の痛みとう言うか張りのような感じが有ります
これは筋肉痛でしょうか
元々肩凝り持ちなんですが肩凝りなのか筋肉痛なのか見分ける方法有りますか
0818無記無記名 (ササクッテロル Sp4f-5ThJ [126.233.207.41])
垢版 |
2018/06/19(火) 09:25:19.90ID:+eaL4rxnp
>>817
指で押してみれば
肩こりなら僧帽筋がカチカチでしょ
0824無記無記名 (アウーイモ MM0f-l11B [106.139.5.230])
垢版 |
2018/06/19(火) 11:26:39.33ID:lPoNWNjBM
スクワットの負荷について
足を太くしたくない場合は、低負荷で回数こなした方がいいでしょうか?高負荷にしていくと足が太くなってしまわないかと懸念しています。
0826無記無記名 (ワッチョイ 0fad-m0US [153.229.11.238])
垢版 |
2018/06/19(火) 11:41:09.52ID:t+GV5rDH0
ダンベルベンチを
16キロのダンベルを2つで15回の3セットやってます。
重さと回数を変えたほうがいいのか迷ってます。
10回で耐えられないくらいが筋肉つくのでしょうか?
アドバイスお願いします
0834無記無記名 (ワッチョイ abb8-/3P6 [126.21.160.31])
垢版 |
2018/06/19(火) 12:38:06.68ID:IE61ohqR0
週4日、1回60〜70分時間取れるとしたら
・二分割を週二回ずつ
・三分割でローテーション
・四分割で週一回

どれが一番おすすめですか?
0840無記無記名 (ワッチョイ df29-m0US [165.100.146.114])
垢版 |
2018/06/19(火) 12:52:28.41ID:GSALsNVD0
>>837
それが「やろうと思ったらもっとできるけど」って前提だったらそもそもその10回3セットは全部空振りみたいなもん
上にもあるけど「限界」3セットぐらいしたらもうその部位使えなくなる
0844無記無記名 (オイコラミネオ MMcf-ygV3 [150.66.101.247])
垢版 |
2018/06/19(火) 13:23:05.41ID:uj8/Z+1WM
>>835
どの理屈だよ。
筋肥大した状態でパンプしたサイズが、のちのちの普段の大きさになる
そしたら永遠にサイズアップは続くじゃないか
0848無記無記名 (ワントンキン MMbf-W1tS [153.248.75.151])
垢版 |
2018/06/19(火) 14:48:43.75ID:uReHC9k0M
>>844
後々のってのが意味わからん
いつまでもパンプするならいつまでも追い付けないじゃん
そりゃ今のパンプにはいつかは追い付くだろうが、だからどうしたというのか
マッチョのコスプレしてこれが後々の姿とか言ってるのと変わらん
一ヶ月後の姿、みたいな話ならわからなくもないが、それはそれでオカルトの域を出ない
0849無記無記名 (ワッチョイ 4f04-m0US [49.240.250.81])
垢版 |
2018/06/19(火) 15:22:29.59ID:vjTP5a500
以前は頻尿ぎみでしたが
週3回1時間程筋トレするようになって
トイレに行く回数が減りました。

水分は、筋トレ日休養日関係なく
朝水コップ1杯、朝食時しょうが紅茶1杯、食後牛乳とウーロン茶1杯。
筋トレ日は筋トレ後に水コップ2杯。
その後アサヒアサヒスリムアップスリム1杯。
夕食時にしょうが紅茶1杯、食後に0コーラ1杯、ウーロン茶1杯。
就寝前2時間と就寝前に水1杯ずつです。

トイレは1日5回くらい、量は1リットル強くらいです。
飲んだ水分に比べて少し少ないかなと思っています。
48才173センチ73キロです。

筋トレすると汗をかくのでこんなものなんでしょうか?
それと、筋トレ前にも水を飲んだほうがいいでしょうか。

長文失礼します。
0851無記無記名 (ガラプー KK7f-v7Hk [05004031791549_en])
垢版 |
2018/06/19(火) 15:42:12.06ID:7BEVDAjrK
>>831
> 10回3セットがまだ筋肥大の王道ですか?

それはざっくりの説明上、便利だから使われてるだけ

実際のトレ強度とボリュームから言うと
1set目14回ほどの重量に設定して、12回、9回、7回、5回とかの5setは必要だぞ
0852無記無記名 (アウアウカー Sacf-QUTy [182.251.244.4])
垢版 |
2018/06/19(火) 15:52:01.28ID:HV6RMkBta
当方、ジム初心者で一月程。ジム内でスマホの使用は禁止されてはいないが、マットや器具の上での使用と、撮影は禁止。
流石に撮影してる人は居ないが、
マシンの上で(インターバル中)でスマホしてる人や、
マットのストレッチ?のふりして、スマホしてニヤニヤしてるヤツが数人居る。
スペース空き待ってる人が居ても気づいてない。
注意しようとしても、筋肉で負けてるから言い出せない俺はヘタレでしょうか?
0853無記無記名 (ササクッテロ Sp4f-/3P6 [126.33.73.94])
垢版 |
2018/06/19(火) 15:56:11.66ID:W0moKULnp
>>0847
ありがとうございます。
その自分で分かるようにってところが今もしかしたら来ててそれで悩んでるんですよね。ちなみに初心者寄りですが、ズブの素人ではないです!

一回につき一時間くらいしか時間取れないので二分割だとどしても疎かになる部分があるなーとか思ってて、切り替えのタイミング・基準とかあれば教えてください。
0855無記無記名 (スフッ Sdbf-iAh1 [49.104.9.166])
垢版 |
2018/06/19(火) 16:17:26.17ID:xBZvQq/id
>>834 俺なら3分割を薦める。初心者は1つの種目に時間を掛けないと追い込めないと思うし、色んな種目もやったけど方が良いと思うから。胸、背中、腕(二頭筋、三頭筋)、下半身で良い。
0861無記無記名 (ワッチョイ 8beb-zq67 [118.9.169.132])
垢版 |
2018/06/19(火) 17:52:30.23ID:fMxuuKze0
しんちょう168cmの男でマッチョの場合体重は何kgぐらいが現実的に望ましいですか?
0866無記無記名 (ワッチョイ 8bad-gvEZ [118.8.107.120])
垢版 |
2018/06/19(火) 20:34:49.80ID:YaxsKa6G0
筋トレするとテストステロンが出て前向きになる、ポジティブになるとか聞きましたがそういうの感じてますか?
0867無記無記名 (ワッチョイ 0f4e-4dYe [153.218.200.131])
垢版 |
2018/06/19(火) 20:43:06.90ID:smuCAmpc0
>>863
そんなのクソガリじゃん。標準体重が70弱なのに。
168なら体脂肪率10%前後で体重80前後。
0868無記無記名 (ワッチョイ 0f4e-4dYe [153.218.200.131])
垢版 |
2018/06/19(火) 20:45:10.87ID:smuCAmpc0
>>866
感じる。筋トレ終わると疲れてるのにうほー!って気分になる。
0874無記無記名 (ワッチョイ 9bb8-8+0T [114.184.76.24])
垢版 |
2018/06/19(火) 22:10:08.99ID:w38DTyDM0
筋トレを長続きさせるコツがあったら教えて下さい。
0876無記無記名 (ワッチョイ 6bdb-Hvr/ [110.66.16.89])
垢版 |
2018/06/19(火) 22:32:33.03ID:9ETa8e5q0
@43歳、トレ歴5年。
降圧剤飲むと使用重量下がったりする?最近全体的にパワー不足。
怪我や病気以外で重量下げるの初めてで、思い当たる原因が降圧剤の服用くらいしかない。
0877無記無記名 (ワッチョイ abb8-BL8O [126.141.255.30])
垢版 |
2018/06/19(火) 22:46:00.78ID:76FxuqF80
↓桜井マッハ速人がベンチプレスのMAXに挑戦してる

マッハはベンチプレスを何キロ上げられるか!
https://youtu.be/L5RYgogbHoc?t=55s

足上げケツ上げで150kg挙げてるけど、これって強いの?
0878無記無記名 (ワッチョイ 8bad-gvEZ [118.8.107.120])
垢版 |
2018/06/19(火) 23:06:28.65ID:YaxsKa6G0
>>868
いい感じということですね
0880無記無記名 (ワッチョイ 2b4e-Bw3Y [222.148.38.238])
垢版 |
2018/06/19(火) 23:38:27.85ID:xfigHQJo0
>>876
降圧剤飲むとボケて耳が遠くなるらしいよ
0881無記無記名 (ワッチョイ 8bd5-/3P6 [182.164.191.126])
垢版 |
2018/06/19(火) 23:52:49.37ID:egoS9VKX0
これを足上げベンチつったら
スゲー違和感あるよ…

いやマッハ速人は格闘家としては
すごいんだけどね
0882無記無記名 (ワッチョイ 8bd5-/3P6 [182.164.191.126])
垢版 |
2018/06/19(火) 23:55:51.11ID:egoS9VKX0
>>874
劣等感と歪んだ克己心
割とマジで
0883無記無記名 (ワッチョイ abb8-BL8O [126.141.255.30])
垢版 |
2018/06/20(水) 00:06:52.87ID:wG5H+5TK0
>>879
めちゃ凄いね…
>>881
なんて言ったらいいか分からなかった
0887無記無記名 (ワッチョイ 0f54-ygV3 [121.81.37.231])
垢版 |
2018/06/20(水) 00:26:17.70ID:pv1gSqxA0
>>865
例えば7キロと5キロをサイドレイズに使うってこと?
0888無記無記名 (ワッチョイ 9f5b-3NmR [221.171.88.92 [上級国民]])
垢版 |
2018/06/20(水) 00:32:44.71ID:AwGBnHwy0
一つのダンベルで、シャフト1.5、右2k、左2.5kで7キロ(おっと、計算あわない)
でもええんでっか? って話にきまっとるだろうに。

答えとしては、問題なし。極端に差があると使いにくい(種目にもよる)だろうけどね。
0892無記無記名 (アウアウウー Sa0f-HUTv [106.161.240.21])
垢版 |
2018/06/20(水) 01:05:29.11ID:wPGtds5Ya
>>884
回春マッサージ
0893無記無記名 (ワッチョイ 8b85-AR1l [118.241.180.213])
垢版 |
2018/06/20(水) 01:31:13.76ID:dM/D01+x0
ヒラメ筋を鍛えるとき、シーテッドカーフレイズの代わりに貧乏ゆすりでもいいですか?
それともやっぱりある程度負荷をのせて15〜30RMぐらいがいいですかね
0898無記無記名 (ブーイモ MM8f-lbJB [210.149.255.62])
垢版 |
2018/06/20(水) 07:52:32.94ID:Gq6ef/SIM
ボディビルダー見ていると睡眠時間が5時間以下の少ない人が割といます
しっかりした睡眠が筋肉を発達させていくという定説と矛盾する気がするのですがこのスレの人たちの見解が聞きたいです
0899無記無記名 (ワッチョイ 3b3a-UC81 [122.249.148.20])
垢版 |
2018/06/20(水) 07:58:14.36ID:5HajiBuv0
睡眠時間5時間って
根拠は何?
雑誌?
ネット?
2ch?
糞ユーチューバー?
0900無記無記名 (ワッチョイ bb54-W1tS [218.251.48.150])
垢版 |
2018/06/20(水) 08:00:31.43ID:ig5hHi1o0
ベンチプレスって一応公式ルールがあるからなあ
まあどのみち非公式なわけだから多少崩れたくらいならケチつけないけどさ、ケツ上げまくりでタオル挟んで150ってそれもう別種目だよ
本来なら120もキツいんじゃないかな
0903無記無記名 (アウアウウー Sa0f-8+0T [106.128.14.249])
垢版 |
2018/06/20(水) 08:52:37.25ID:ZTsx0tVra
始めて2ヶ月の初心者です。
トレーニングの最初にダンベルカールをやると12キロ×3セット出来るのですが、大きい筋肉から鍛えるという事でトレーニングの最後にやると8キロ×3セットがやっとです。
これだと二頭筋にかかる負荷は足りてるのでしょうか?
自分の最高の重量ではなく、その時の限界の重量で問題ないですか?
0905無記無記名 (スププ Sdbf-ygV3 [49.98.54.65])
垢版 |
2018/06/20(水) 09:44:27.94ID:8uEUSkSld
>>903
ダンベルカールの前に何やったらそんなに落ちるの?
二頭使うことある?胸、背中、足は使わんし
0908無記無記名 (スププ Sdbf-ygV3 [49.98.54.65])
垢版 |
2018/06/20(水) 10:39:25.18ID:8uEUSkSld
>>906
マイプロ のウエイトゲイナー
0910無記無記名 (アウアウカー Sacf-8+0T [182.250.243.49])
垢版 |
2018/06/20(水) 10:48:47.63ID:3Q/oMEpfa
>>905
レスありがとうございます
腕立て伏せ、ダンベルプレスとフライ、ショルダープレス、フロント サイド リアレイズ、デッドリフト、後ろ腕立て伏せをやって最後にダンベルカールです。
このメニューでカールが上がらなくなるのはフォームが間違ってるって事ですか?
0914無記無記名 (ワッチョイ df29-m0US [165.100.146.114])
垢版 |
2018/06/20(水) 11:16:23.11ID:EJWtRpS90
>>910
ダンベルフライで二頭筋を使ってる可能性がある
ただ個人的に種目多すぎに感じる
筋肉の限界じゃなくて体力の限界で上げられなくなってるとしたらそれは筋トレでなくて心肺機能トレになる
0917無記無記名 (ワッチョイ 2b4e-Bw3Y [222.148.38.238])
垢版 |
2018/06/20(水) 11:34:52.52ID:62yYju6u0
パンの耳揚げて砂糖まぶしたらウェイトゲイナー代わりになりそう
0921無記無記名 (ワッチョイ 0ff7-8+0T [153.216.158.209])
垢版 |
2018/06/20(水) 12:09:12.39ID:pcePGx1Y0
>>914
ありがとうございます。
自分でも多すぎかな とは感じてます。
週2しか筋トレ日が取れないのですが、
減らすならどれを?
二分割ならどこを?
又は減らすか二分割どっちがいいですか?
質問ばかりですみません。
0922無記無記名 (オイコラミネオ MM0f-/U8t [122.100.29.122])
垢版 |
2018/06/20(水) 12:19:52.29ID:f4OSDUwZM
胸のトレーニングメニューについてなんですが、自宅にインクラインベンチとダンベルは揃えたんですが、
ダンベルプレスとダンベルフライをインクラインとフラットでそれぞれ行えばいいでしょうか?それともフラットとインクラインどちらかやれば十分で、その分他のトレーニング(腕立てとか)をやったほうがいいですか?
0923無記無記名 (ワッチョイ df29-m0US [165.100.146.114])
垢版 |
2018/06/20(水) 12:27:45.36ID:EJWtRpS90
>>921
時間余り取れないならコンパウンド種目主体で
つまりBIG3、ミリタリープレス、懸垂、アブローラーを軸にして補完的にアームカールとか個別に鍛えたいところ入れてく感じで
0924無記無記名 (ガラプー KK0f-LczL [353689010723586])
垢版 |
2018/06/20(水) 12:42:35.92ID:GmTnrfxWK
せっかくベンチがあるならばばフラットとインクライン両方行えばいいと思うぞ。少なくともマイナスにはならないよね。 重点的に鍛えられる部位も多少は違うだろうし、フラットとインクラインを別の日にすれば筋肉への刺激のマンネリ感も少ないだろうしね。
0925無記無記名 (ワッチョイ 0ff7-8+0T [153.216.158.209])
垢版 |
2018/06/20(水) 12:49:10.50ID:pcePGx1Y0
>>923
ありがとうございます!
ビッグ3 ググったら基本中の基本のようですね。
これからはこれを基本に少し個別を入れてやってみます。
0926無記無記名 (オッペケ Sr4f-+9/x [126.200.0.138])
垢版 |
2018/06/20(水) 13:06:54.33ID:gdZRdunAr
6月からジム通い始めたオッサンです
昨日ジムで筋トレしたあと鳥貴族でささみ串と鶏胸肉の山賊焼きと豆腐サラダ食べたんだけど、プロテインなしで体重の2倍グラムのたんぱく質摂取するのってたいへんですね
0927無記無記名 (ワッチョイ cb52-4dYe [124.45.21.37])
垢版 |
2018/06/20(水) 13:16:31.62ID:CnDCiNcD0
>>926
無理やからみんなプロテイン買うんやで
0928無記無記名 (ワッチョイ 0f54-ygV3 [121.81.37.231])
垢版 |
2018/06/20(水) 13:32:01.51ID:pv1gSqxA0
>>921
二分割なら胸、肩、三頭の日とデッドリフトと二頭とかでいいんじゃないか

一応デッドは脚も使うし
0933無記無記名 (ワッチョイ 0ff7-8+0T [153.216.158.209])
垢版 |
2018/06/20(水) 14:19:18.85ID:pcePGx1Y0
>>931
そうです。15キロのセットです。
40キロ以上のを勝ったほうがいいって事ですよね。
ここは思い切って60キロを買ったほうがいいですかね。
片方30キロを持てる日が来るのが想像できなくて40キロと60キロで悩んでます。
0939無記無記名 (ワッチョイ cb52-4dYe [124.45.21.37])
垢版 |
2018/06/20(水) 14:53:13.92ID:CnDCiNcD0
>>933
公営のトレルーム行くのすすめるよ
自治体によるけど200~600円/回
デッド15kgのダンベル2つじゃ意味ないよ
0943無記無記名 (ワッチョイ 2b4e-Bw3Y [222.148.38.238])
垢版 |
2018/06/20(水) 15:12:10.70ID:62yYju6u0
>>937
あいつらもパンの耳揚げて砂糖まぶして食ってるよ
0947無記無記名 (アウアウカー Sacf-y154 [182.251.242.45])
垢版 |
2018/06/20(水) 18:13:07.94ID:CiGU0Rjma
筋トレ歴半年です。
ボディメイクでやってますが、デッドリフトってどの程度必要でしょうか。
種目としては好きな方だけど、腰への負担や体つきへの影響を考えると他の種目を優先すべきかなと。
0948無記無記名 (ガラプー KK0f-LczL [353689010723586])
垢版 |
2018/06/20(水) 18:26:26.32ID:GmTnrfxWK
カロリーは栄養の単位ではないからな。 その食材を燃やした時どれだけ水温を上げるかの熱量の単位にすぎない。 目安ではあるが余りにこだわるのも如何なものか。
0953無記無記名 (ワッチョイ cb52-/3P6 [124.45.21.37])
垢版 |
2018/06/20(水) 20:13:33.16ID:CnDCiNcD0
>>947
半年でしょ
不要に感じてたら要らんよ
要る時は自分で判るよ

判るようになっても
フルスクワットでいいか、てなったりするよ

それを過ぎてさらに
デッドやらないトレーニーって
どうなんだろうとか考えて
やっぱりやるようになったり

さらにさらに、それを判ったうえで
やっぱりスクワットでカバーすればいいや
ってなったりするよ

結局好きにすればいいよ、なんだなこれが
0954無記無記名 (アウアウカー Sacf-UHvR [182.251.242.51])
垢版 |
2018/06/20(水) 20:18:51.60ID:1yet1Vt/a
今日重めの重量でスクワットやったら、立ち上がるたびにバランス崩して右へ左へ3歩くらい歩いてしまうし、終いには重心崩れて後ろにすっ転がったわ
セーフティバーに思いっきりバーベル落ちてジムに爆音が響き渡った
みんなも適正重量でスクワットやろうね
0956無記無記名 (ワッチョイ fb61-HUTv [42.145.194.110])
垢版 |
2018/06/20(水) 20:21:37.04ID:geGEY0ws0
なんか二頭筋の頂点というか真ん中あたりに直径7ミリくらいの内出血が左右同じような位置にできてた
ぶつけた記憶もないんだけど
筋トレして内出血することあるの?
0957sage (ワッチョイ cb52-4dYe [124.45.21.37])
垢版 |
2018/06/20(水) 20:22:00.57ID:CnDCiNcD0
>>946
その人の記事は良い記事多いよ。

だからといって脂肪を増やさず除脂肪体重のみ増やせるかは
微妙と思うけどね。
その人が書いてるようにベースカロリーは個人によって違うから
計算だけでは出せないし(カロリーコントロール開始後の修正が必要)
修正を繰り返してベースカロリーをそこそこ正確に出しても
トレがちゃんとしてるか、て部分が判らないし。
0959無記無記名 (ワッチョイ fb61-HUTv [42.145.194.110])
垢版 |
2018/06/20(水) 20:45:16.27ID:geGEY0ws0
なんか二頭筋の頂点というか真ん中あたりに直径7ミリくらいの内出血が左右同じような位置にできてた
ぶつけた記憶もないんだけど
筋トレして内出血することあるの?
0961無記無記名 (ワッチョイ fb61-HUTv [42.145.194.110])
垢版 |
2018/06/20(水) 21:05:22.99ID:geGEY0ws0
解答ありがとう
間違って送ってしまったスマン
0962無記無記名 (ワッチョイ 9f42-BqJv [219.117.29.173])
垢版 |
2018/06/20(水) 21:06:20.11ID:PlI0VB1X0
毎日プロテインとクレアチン、BCAA(日中とトレ前後)を飲んでます。
コストの関係から、BCAAを辞めようかと思いますが、カタボリックにより身体しょぼくなるか心配です。BCAA依存になっているので、皆さんご意見ください。
0963無記無記名 (アウアウウー Sa0f-/3P6 [106.131.96.27])
垢版 |
2018/06/20(水) 21:16:07.57ID:HJPclNA2a
>>962
1日3回ぐらいにわけて
必要なタンパク質量とれてたら
べつにBC AA要らんやろ
0964無記無記名 (ワッチョイ 6bf6-uYXe [110.54.57.240])
垢版 |
2018/06/20(水) 21:18:03.38ID:WzArIq7W0
>>959
それはよくあるよ
赤い斑点は無視して普通にトレしてOK
肉離れなったらもっとドガっっと真っ黒になるから
0965無記無記名 (ワッチョイ fb61-HUTv [42.145.194.110])
垢版 |
2018/06/20(水) 21:32:23.80ID:geGEY0ws0
>>964
ありがとう
気づかなかっただけかもしれないけど
初めてだったからビビった
それなりの強度のトレやってきたつもりだけど
自重懸垂で持ち手の位置を片方低くするやつを
初めてやった次の日だからビビりました
早く片手懸垂できるようになりたい
0966無記無記名 (ワッチョイ 2bb8-ygV3 [222.150.119.205])
垢版 |
2018/06/20(水) 21:41:40.21ID:oTGNDbu90
>>949
いじめられっこ?
0975無記無記名 (ワッチョイ efff-57Bw [119.239.215.32])
垢版 |
2018/06/20(水) 22:59:35.25ID:9LDzmD4Z0
いや、限界ギリギリのスクワットやったとしても、普通は立ち上がれないだけで、そんな左右に三歩もふらついたりしないだろ
0978無記無記名 (ササクッテロ Sp4f-HUTv [126.35.65.36])
垢版 |
2018/06/20(水) 23:13:12.49ID:WN6eAucxp
最近筋トレ始めたのですが、パワーベルトでおすすめありますか?女性用です。ウエストは72くらいです。
0979無記無記名 (ワッチョイ cbdb-EO2F [60.38.24.70])
垢版 |
2018/06/20(水) 23:13:51.32ID:gVMGh9Ct0
身長190cm体重130kgあります
最近減量と健康のために週3〜4でジムに通っています
筋トレも出来る回数で進めているのですが、かなりしんどいなと感じても筋肉痛にならない時もあります
これはちゃんと効かせられていないということなのでしょうか?

また、たんぱく質の摂取量は体重以上が好ましいとありますが、150g以上を摂取されているような方はやはりプロテインの摂取量をかなり増やしているのでしょうか?

重ねて質問して申し訳ありませんがアドバイスよろしくお願い致します
0982無記無記名 (ワッチョイ 8bd5-/3P6 [182.164.191.126])
垢版 |
2018/06/20(水) 23:30:36.12ID:Bm2YtcSx0
>>978
トレはじめたばかりで
ベルトの必要性はいつ、
どの種目で感じますか?


>>979
通常の食事から90g、
プロテイン80gなのでプロテインパウダーは
100g/日ぐらい消費してます

減量時は一部通常食の置換えになるので120g/日
消費します…が
現体重ー5%/月ぐらいの減量する時です

プロテインたくさん摂るって事は
摂取カロリー増えるって事ですが
そのあたりはコントロール出来てますか?
0984無記無記名 (ワッチョイ cbdb-EO2F [60.38.24.70])
垢版 |
2018/06/20(水) 23:45:21.70ID:gVMGh9Ct0
>>982
ジムで計測してもらった時のデータだと基礎代謝がかなり低く2000kclでした
ちなみに全身の筋肉量は自重が元々重いせいもあって身長に対しての目標筋肉量は大きく超えていたので2000kclよりもっとあるのかなと思っていました

なので1日で1500kclくらいを目安にしていて、今日摂取したたんぱく質の量は約140gです
まだ少し余裕はあるので+一杯分くらいは摂取を増やしてみます
0985無記無記名 (ワッチョイ 8bd5-/3P6 [182.164.191.126])
垢版 |
2018/06/20(水) 23:58:37.15ID:Bm2YtcSx0
>>984
体重130kgで
1500kcl/日てかなり厳しいと思うんですが
それでいけてるなら、まぁ…

筋肉痛は気にしなくていいです
毎回同じメニューかわからないけど
週4頻度だと筋肉痛は弱くなります
0989無記無記名 (ワッチョイ e54e-GwbS [222.148.38.238])
垢版 |
2018/06/21(木) 00:12:45.06ID:Z1KihdVh0
さすがに190cmとはいえ130kgはかなりのデブでしょ
筋肉は後からでも付くからまずはある程度痩せてもいいんじゃね
0999無記無記名 (ワッチョイ f517-STG2 [118.241.250.143])
垢版 |
2018/06/21(木) 07:09:21.02ID:mv2Xlnop0
>>981
リーディングエッジ、いいと思うよ
アイアンだと取り外しで音が出るけどそれが気にならない環境ならオーケー

しかしラバー付と5000円も違うのか。ラバー付も値下げすべきだな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 20時間 21分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況