X



【体重】究極の減量法32【制限】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2018/05/29(火) 17:08:23.02
究極の減量法を目指して、減量中の食事や栄養、トレーニング等を語るスレです。

■初歩的注意事項■

*ダイエットと減量は似て非なるものです。
 ただ体重を落としたいなどの、いわゆるダイエット目的の人はスレ違いです。帰ってください。

*脂肪を落としながら筋肉ばりばりに増やしたい!
 無理です。そんな人はスレ違いです。

*ウエイトトレーニングに励み、増量期を経たトレーニー達が増量期についた脂肪を絞って行く減量について語るスレです。
基本的にウエイトトレーニングをしている事前提でスレは進行しています。

*質問スレではありません。
 何かわからない事があり質問する時は、節度とマナーをわきまえること。

*減量について誰かにアドバイスを乞う時は、せめて自分のスペック、食事内容が無いとアドバイスしようがありません。
 それぐらい書きましょう。心優しい誰かがアドバイスくれるかもしれません。スルーされた時は諦めて帰ってください。

*では減量、頑張りましょう。

前スレ
【体重】究極の減量法31【制限】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1522647682/
0095無記無記名
垢版 |
2018/06/03(日) 17:21:09.63ID:PgWVk+yU
>>93
そうだブーw
0097無記無記名
垢版 |
2018/06/03(日) 22:22:44.78ID:5HIxZsrT
鯖缶ずっと食べてて初めて塩鯖2切れ焼いたら脂感強すぎてさすがに心配になったので2切れ目半分ぐらい残してもうた。
あれ半身ふた切れ一食で食べたらやっぱ不飽和とはいえ脂とりすぎになるんやろか
0098無記無記名
垢版 |
2018/06/03(日) 22:41:18.47ID:tTwrCNVC
魚の脂は体にいいって言うけどな
0100無記無記名
垢版 |
2018/06/03(日) 23:19:31.29ID:uy1cgUFe
健康面も考えてサバカンの油感は気にせず摂取すればよろしいかと
0101無記無記名
垢版 |
2018/06/03(日) 23:47:14.25ID:uy1cgUFe
鯖、、、釣り人や漁師町のひとは知ってる話ですが

鯖という魚はマグロと同じく常に泳ぎ続ける魚で停止すると死ぬ
釣る(=停止する)とどんどんと身が焼けていき(さわると 熱い)悪くなる
だから急いでエラブタをとって血抜きして氷水に入れる

扱いにくいのとすぐ悪くなるそしてたくさん取れることで
鯖のなかでも特に「ゴマサバ」は
安いときは市場価格50銭=1/2円\(^o^)/
燃料代どころか氷代にすらなりません(;w;
市場価格が異常に安いことを(しらない消費者)利用して
某水産っぽい定食チェーン店でゴマサバ定食がありましたがただ同然で仕入れてるはずですw

鯖の缶詰がとてもコスパに優れてるのはそんな理由があるのです
以上korosukeでした
0102無記無記名
垢版 |
2018/06/03(日) 23:59:57.05ID:B76InRrz
>>101
今時、鯖缶とか鯖塩焼きに使われる脂の乗った美味い鯖はノルウェー産だろ
旬の冬場に漁して、生きたまま沿岸の工場に運ばれてオートメーションで半身になって急速冷凍される

日本産のゴマ鯖とはPFCも全然違う一緒にしちゃいかん
0103無記無記名
垢版 |
2018/06/04(月) 00:13:50.63ID:EocllMs0
いくら残りにくい脂とはいえカロリーオーバーすると減量失敗するからなあ、魚とか缶詰以外はPFCの表示とか基本なくて困っちゃうよね
0104無記無記名
垢版 |
2018/06/04(月) 08:20:03.08ID:ne51I1ci
缶で量が多いと感じるのなら、レトルトパウチの奴が缶の半分の量で売ってるよ
値段は缶と同じだから高いけど
0105無記無記名
垢版 |
2018/06/04(月) 10:36:47.16ID:omXqJQob
青汁の中に牛乳と鯖缶汁ごと入れてミキサーかけたらまずいのな青臭さと生臭さで吐きそうだ
0107無記無記名
垢版 |
2018/06/04(月) 12:32:03.34ID:LOgsbDZk
脂質は

全卵2個
サラダチキン100グラムの脂質
ナッツ35ゲラム
フィッシュオイル6グラム
プロテイン100グラム分の脂質

これ以外は一切取ってないわ
0108無記無記名
垢版 |
2018/06/04(月) 13:56:11.46ID:vRLiwNy4
脂質は

ファミチキ
揚げ鶏
Lチキ
プロテイン
からだわ
0109無記無記名
垢版 |
2018/06/04(月) 14:32:58.42ID:63TMqX1o
>>108
だから豚小屋に戻れってw
0110無記無記名
垢版 |
2018/06/04(月) 16:28:55.29ID:Nk3q0ZLi
三大コンビニ制覇してて笑うわ
0112無記無記名
垢版 |
2018/06/04(月) 20:58:55.20ID:33sA+7kA
脂質は毎日
全卵1個
フィッシュオイル2g
だけ以上

あとは、焼き油と、とりきれなかった鳥皮、オートミール、玄米に含まれる微量だけ
0113無記無記名
垢版 |
2018/06/04(月) 21:01:27.18ID:33sA+7kA
週1で、納豆、鮭、ローストビーフを少々入れるけど
0114無記無記名
垢版 |
2018/06/04(月) 21:32:05.80ID:gBzXlbav
糞豚は豚小屋がお似合い在日並みに屑
0115無記無記名
垢版 |
2018/06/04(月) 21:38:55.70ID:MkRXg+ah
カルニチン摂ってるやついる?
0116無記無記名
垢版 |
2018/06/04(月) 21:52:41.02ID:ySZwC/AH
カルニチンダイエッター
0117無記無記名
垢版 |
2018/06/04(月) 22:12:47.51ID:xzjOfKgQ
>>115
カルニチン摂ってるで!

減量中の倦怠感が少なくなった効果はあった気がする(*´・ω・)
0118無記無記名
垢版 |
2018/06/04(月) 22:37:47.40ID:LOgsbDZk
最近はカルニチン辞めて

nowのタウリンを寝起きと寝る前のプロテインと同時に取ってる

身体がダルいのが完全に取れるからオススメ
0119無記無記名
垢版 |
2018/06/05(火) 01:19:55.79ID:8w2iBqZf
カルニチンとCLAとnowのq10がいいわ
0121無記無記名
垢版 |
2018/06/05(火) 03:03:03.72ID:yn4V6sgJ
トレーニーのどこにMCTが有用か云うてみ?
ダイエットの話したいなら豚小屋帰れよ
0122無記無記名
垢版 |
2018/06/05(火) 03:40:14.17ID:ov4AeQes
冷凍の回転焼き買っちゃった
仕方ないから食べるね
0123無記無記名
垢版 |
2018/06/05(火) 04:22:38.36ID:Gq6qGwRR
今川焼だろー まぁ食え食え 一個ぐらいなーんも変わらん
0125無記無記名
垢版 |
2018/06/05(火) 07:33:27.28ID:v4V+i681
あんこいっぱい食べたい
出来ればつぶあんで
0127無記無記名
垢版 |
2018/06/05(火) 08:49:28.81ID:Bz2yoZ7G
今川焼きってトレーニング直後に食べるのにはなかなか良いと思う
0129無記無記名
垢版 |
2018/06/05(火) 13:14:42.31ID:ZGvomZty
マルトデキストリンって減量中に摂っていいんですか?トレ中とか
0130無記無記名
垢版 |
2018/06/05(火) 13:41:58.48ID:R1vNqPFA
プロテインとかBCAA飲んでるなら
0131無記無記名
垢版 |
2018/06/05(火) 13:50:22.64ID:NbhdMlM4
>>129
体にもよるから量気をつけてな
0133無記無記名
垢版 |
2018/06/05(火) 14:47:50.32ID:LpC7DN0g
有酸素は結局やった方がいいのかどうなんだろ
0134無記無記名
垢版 |
2018/06/05(火) 15:41:21.48ID:zD2TN1Ed
テメーでやってみりゃいいだろ
0135sage
垢版 |
2018/06/05(火) 16:04:53.99ID:oysw/XbR
2週半ほどケト入れてみた。結構絞れた状態からだったから体重は減らなかったが脂肪が若干薄くなった感はあった。
あと、その後糖質入れ始めてトレーニング強度が戻って減量もより捗るようになった。
これは推測だがテストステロンレベルも高脂肪食で回復するんじゃないかな?
結論、低脂肪食で停滞したら短期間ケトはありでした。
0136無記無記名
垢版 |
2018/06/05(火) 18:40:24.66ID:UQgqWJ/o
>>135
ケトに限らず変化点を付けるのも一つの手だな
0137無記無記名
垢版 |
2018/06/05(火) 18:55:52.88ID:JDXtjfzZ
>>135
テストステロンの原料が脂質である以上、
脂質の摂取量を極端に減らすとテストステロンレベルも落ちるからなぁ。
基本ケトでトレ前後だけ糖質摂取、ってのはデブからの脱却には良さそう。
テストステロンとトレ効率的に。
0140sage
垢版 |
2018/06/05(火) 22:33:22.13ID:oysw/XbR
>>136
カーボサイクルやっても停滞する時期があるのでそんな時に有効かなと思う

>>137
それだとケトになんなくない?

>>138
ブロッコリーなどのやさからのみなので20くらいに抑えられてたと思う。
ただ、便秘するので途中からイヌリン摂ってたけど解消されず、大量の屁と少しのころころウンチに悩まされた。糖質解禁する日にサツマイモいっぱい食べたら一気に解消したけど

>>139
一応ビーフのコンテスト出たりしてるのでデブではないよ
0142無記無記名
垢版 |
2018/06/05(火) 23:13:00.89ID:3pa6MBWU
ケトに過剰反応してる奴はただの荒らしでしょ
0143無記無記名
垢版 |
2018/06/05(火) 23:52:20.09ID:YofETFu0
そもそも僅か2週間でケト代謝になるんか?
0144sage
垢版 |
2018/06/05(火) 23:54:48.97ID:oysw/XbR
>>141
何がネック?目標期日まで時間がないとか?であればケト入れない方がいいね。バキバキにはならないから。

>>143
元々糖質もそれなりに制限してたから3日間はダルかったがすぐ慣れたよ
0145無記無記名
垢版 |
2018/06/06(水) 00:42:31.26ID:8noCa+v+
かなり脂質も摂ってらっしゃったのでは?
0146無記無記名
垢版 |
2018/06/06(水) 00:47:04.74ID:Z4AJ8kwd
実際MCTってとったほうがいいの?
0147無記無記名
垢版 |
2018/06/06(水) 00:59:12.64ID:GoLzvQk9
120 無記無記名 sage 2018/06/05(火) 02:17:50.06 ID:QlSxlkn6
なんでMCT人気ないの?
0148sage
垢版 |
2018/06/06(水) 01:27:34.26ID:yztPtVVt
>>145
1日200gくらいかな。mct30〜50と、全卵10個と、あと足りない分はは魚とかチーズとか肉から。脚トレの日はmct多目とか抑揚つけてました。

>>146
mctは腹が減らなくなる。てか慣れるまではかなり腹痛くなって食欲なくなるよ
0149無記無記名
垢版 |
2018/06/06(水) 01:28:56.86ID:yW29A/nN
油虫は巣に帰れw
0150sage
垢版 |
2018/06/06(水) 01:32:52.02ID:yztPtVVt
あ、でも低脂肪食の時に飲んでも太るだけだよ。ケトやる時には飲んだ方がいいんじゃない?実際それでケトン体質になったのかどうかはわからんが他の体感ないサプリと一緒でプラシーボ効果の期待も込みで飲んでた
0152無記無記名
垢版 |
2018/06/06(水) 03:29:21.70ID:0th/xwJr
MCTオイルは腹痛がキツいのか
0153無記無記名
垢版 |
2018/06/06(水) 03:46:29.96ID:slgJyGAK
小分けに取れば来なかった
0156無記無記名
垢版 |
2018/06/06(水) 07:14:37.52ID:rBPVzw4K
豚は油食ってて痩せると思ってるんだろブヒ
0157無記無記名
垢版 |
2018/06/06(水) 07:27:57.43ID:izi+Srbj
MCT粘着してるのって荒らし目的なんじゃね
ダイエット豚にしてもたち悪すぎるわ
0158無記無記名
垢版 |
2018/06/06(水) 07:52:26.58ID:y05O1Daw
しかも煽る以外何もレスしないっていう
0159無記無記名
垢版 |
2018/06/06(水) 08:37:30.54ID:X9Q3/19I
知識も何もないから仕方ない
だから減量失敗して他を巻き込もうと執着してる哀れな豚
0160無記無記名
垢版 |
2018/06/06(水) 08:52:15.44ID:4oSy49m2
MCTオイルに家族殺されたんか?
0161無記無記名
垢版 |
2018/06/06(水) 09:09:07.63ID:qVAE60Mr
糖質制限に過剰反応してるいつもの奴だから気にするな
0162無記無記名
垢版 |
2018/06/06(水) 10:45:39.22ID:CswWc5PJ
MCT豚はどうでもいいけどダイエット豚にスレ荒らされて迷惑蒙ってるこっちが丸損だわな
0163無記無記名
垢版 |
2018/06/06(水) 10:54:58.27ID:Ix/M+0FI
MCT豚ってなんか美味そうだな。ブランド豚みたい
0164無記無記名
垢版 |
2018/06/06(水) 11:00:46.89ID:65hhUdAP
>>159
煽りの内容見る限り融通性も計画性もなさそうだしな
減量上手くいかないタイプなのは間違いない
0165無記無記名
垢版 |
2018/06/06(水) 15:08:00.01ID:D3B2I0yS
>>164
それだと減量どころか人生上手いかないだろw
0166無記無記名
垢版 |
2018/06/06(水) 15:45:24.48ID:CswWc5PJ
なんかMCT豚が調子こいて自演してそうな流れやね
0167無記無記名
垢版 |
2018/06/06(水) 16:06:44.02ID:iI3e4BmG
お前が必死に叩くせいじゃねえの
0168無記無記名
垢版 |
2018/06/06(水) 16:30:03.97ID:/N6NTZb7
Now FoodsのMCTオイル、安いから16オンスボトルを5本買ったんだけど、
一回に5g以上摂取すると腹が痛いので、
毎朝オムレツを焼くときだけチビチビ使ってる。
安いから捨てちゃってもいんだけどねw

やっぱココナッツオイルの方が合うみたい。
冬場の短期調整時にココナッツオイルでケトやってみよう。
0170無記無記名
垢版 |
2018/06/06(水) 17:28:26.29ID:JfYkOWJS
MCT豚連呼してる奴の固執がすげーな
何かの業者か?
0171無記無記名
垢版 |
2018/06/06(水) 17:32:19.59ID:pMrymiFM
ダ板には仲間がいっぱいいるぜ
0172無記無記名
垢版 |
2018/06/06(水) 18:25:32.16ID:ULo7ySjV
>>168
まさかだがmctを使って加熱調理してるんじゃないだろうなw
0173無記無記名
垢版 |
2018/06/06(水) 19:12:08.23ID:g5NryJTt
>>172
あ?普通に加熱して使ってるが何か問題か?
0174無記無記名
垢版 |
2018/06/06(水) 19:25:47.11ID:X9Q3/19I
加熱すんなってボトルに書いとるやろ…
0175無記無記名
垢版 |
2018/06/06(水) 19:52:33.34ID:0rskzOUT
>>173
沸点があってな

加熱するフライパンから軽く熱せられた煙みたいなのが
よーーーく見たら出てる

いわゆる良い成分は燃えて蒸発して
油wだけ残ってる
0177無記無記名
垢版 |
2018/06/06(水) 20:46:38.51ID:b9IZ8gre
nowのMCTが安いのは純度100%じゃないからじゃね
0178無記無記名
垢版 |
2018/06/06(水) 21:03:45.70ID:Jh1DiH2L
あの価格帯はC10C8の100%だぞ
0180無記無記名
垢版 |
2018/06/06(水) 22:28:02.87ID:yW29A/nN
>>173
馬鹿だwww
しかも 「あ?」だって
 ( ´,_ゝ`)ぷ
0181無記無記名
垢版 |
2018/06/06(水) 22:29:24.12ID:yW29A/nN
油虫は巣に帰れー🌠
0182無記無記名
垢版 |
2018/06/07(木) 06:46:30.49ID:zvG+6Brs
加熱するならココナッツオイル
MCTとか亜麻仁油とかは加熱せずにそのまま飲め
0183無記無記名
垢版 |
2018/06/07(木) 08:41:28.81ID:SYD9ScWE
>>172
まさかMCTオイルを加熱調理に使ってないんじゃないだろうな?w
0184無記無記名
垢版 |
2018/06/07(木) 08:43:25.69ID:SYD9ScWE
>>174
自分の不注意を製造者/販売者に責任転嫁するバカに対する策として
ボトルに書いてるだけだよ
知的水準が高くて人生何事も自己責任だと思ってる意識高い系なら
加熱調理にも有効活用できるってだけの話
0186無記無記名
垢版 |
2018/06/07(木) 08:45:13.07ID:SYD9ScWE
>>175
「良い成分は燃えて蒸発して」
実験でもしたのか?
エビデンスだせよ 
0187無記無記名
垢版 |
2018/06/07(木) 08:46:21.76ID:SYD9ScWE
>>180 = MCTオイルで加熱調理ができないバカ発見w

>>182
嫌だね
デブの指図は受けない
0188無記無記名
垢版 |
2018/06/07(木) 08:53:17.83ID:SYD9ScWE
なんかさー、朝鮮人の思考って画一的でマジ糞キモい
「AはBの条件化で使用するな」と紙に書いてあっただけで
事件も検証もせずに妄信する。
しかも、「生で飲め」とか他人に命令までしてくる。
「答えが一つしか存在しない」と信じきってる朝鮮朱子学の影響だろうなw

だから、あの国で美人コンテストを開催すると、全員同じ顔の奴が出てくるwwww
0189無記無記名
垢版 |
2018/06/07(木) 09:16:17.49ID:n77Sce3e
なんか古き良き2chって感じのスレの流れになってきたな
いや良くはないけど
しかしこういう自演してる奴って何が楽しいのやら
0190無記無記名
垢版 |
2018/06/07(木) 10:11:18.28ID:Xd7LLKUZ
加熱すると変質するんだから仕方ないだろ
0191無記無記名
垢版 |
2018/06/07(木) 10:11:54.61ID:Xd7LLKUZ
油でも加熱調理に向かないものもあるんだ
0192無記無記名
垢版 |
2018/06/07(木) 10:24:19.46ID:zRHj9MlZ
後に引けなくなった感じがかわいい
0193無記無記名
垢版 |
2018/06/07(木) 13:23:46.58ID:Xd7LLKUZ
結果が欲しければ謙虚になれよ
0194無記無記名
垢版 |
2018/06/07(木) 14:39:43.76ID:to+eGXpl
>>183
( ´,_ゝ`)ぷ
0195無記無記名
垢版 |
2018/06/07(木) 14:40:13.91ID:to+eGXpl
>>184
( ´,_ゝ`)ぷ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況