X



【プランシェ】自重トレーニング50【スクワット】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 転載ダメ©2ch.net (ガラプー KKff-SioM)
垢版 |
2017/08/19(土) 19:28:00.87ID:hATLwzjrK

筋トレのうち、自分の体重がメインの負荷となるトレーニング種目のスレです
ウエイトを使用した種目は、スレ違いです


前スレ
【スクワット】自重トレーニング49【ディップス】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1498772170/

【スクワット】自重トレーニング48【ディップス】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1495297584/

【スクワット】自重トレーニング47【ディップス】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1491333683/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0101無記無記名 (ワッチョイ 3e3b-O4RQ)
垢版 |
2017/08/27(日) 14:12:51.24ID:lNfdQLtQ0
俺は加重するならウエイトやれって言ってるやつに対して加重とウエイトは効果の面で別だと言っただけで自重トレとウエイトトレの定義なんて話してないしどうでもいいわ
0102無記無記名 (スッップ Sdea-NdyH)
垢版 |
2017/08/27(日) 14:28:54.89ID:iP04Jck5d
>>101
それにしちゃ一生懸命自重トレの範囲を説明してたなw
0109無記無記名 (オッペケ Sr6d-TfF2)
垢版 |
2017/08/27(日) 17:08:25.42ID:I3mChvIAr
ドア枠に取り付けるタイプの器具って引っ掛けるのと、突っ張り棒みたいなの二種類あるけどどっちがおすすめですか
0111無記無記名 (ワッチョイ 4a6b-pe0o)
垢版 |
2017/08/27(日) 21:46:11.61ID:sJEyWFQZ0
>>109
しっかり、固定出来る方がオススメ。
各家によってドア枠の厚みや強度などが違う。
貴方の家で、どちらが、しっかり固定出来るかで決まる。
どちらも、しっかり固定出来ないなら怪我するから別の方法を探した方が良いよ。
0112無記無記名 (ワッチョイ edaf-Psb7)
垢版 |
2017/08/27(日) 21:53:53.60ID:MkPRM6mp0
>>106
握力を使うスポーツなんて皆無
体操選手もそうだが、握力はそんなに必要としない
離さない力が有れば良い
握り締めない
指に引っ掛けるだけでも出来る
0113無記無記名 (ワッチョイ 4a6b-pe0o)
垢版 |
2017/08/27(日) 22:02:47.47ID:sJEyWFQZ0
>>92
基本的に始めはフルの方が効くが、余り可動域を取りすぎると関節痛めるよ。
特にウエイト経験者だと負荷軽いと舐めて関節広げすぎて関節おかしくした奴知っている。
怪我すると運動出来ないので、結果的には無理無い方法で長く続けるのが一番成長する。

後、ウエイトでも上級者向けのトレーニングとしてハーフレップトレーニングとプライオメトリクストレーニング言うのがあるので興味が有れば検索してみると参考になるかも。
0114無記無記名
垢版 |
2017/08/27(日) 22:09:50.14ID:EK/eN/HS
ディップス5回
懸垂8回で落ち着いてきたんだけど
押す側の筋肉のが少し回数少ないのって普通?
ディップスのほうがやり方があまりよくないのかね?
0116無記無記名 (ササクッテロラ Sp6d-Hl6Y)
垢版 |
2017/08/27(日) 23:28:06.56ID:Ub716lHAp
一般的なフリーウェイトの上級者になるより自重技の上級者になる方が余程難しい!!
0118無記無記名 (ワッチョイ e9af-5uMk)
垢版 |
2017/08/28(月) 02:32:29.53ID:K7zvXK7/0
ディップス始めたけど懸垂よりぜんぜん辛い
大胸筋と上腕三頭筋が弱すぎるみたい
もっと腕立てできっちり追い込んでおくんだったなぁ
0119無記無記名 (ワッチョイ 0a19-rG16)
垢版 |
2017/08/28(月) 05:08:19.78ID:oHtQd0X+0
>>116
自重は才能無くてもできるからね
フリーウエイトの場合は筋力が数字として表れるからごまかしがきかない
0120無記無記名 (ワッチョイ 0a19-rG16)
垢版 |
2017/08/28(月) 05:10:41.60ID:oHtQd0X+0
体操の選手は見た目はムキムキだけど筋力がない
フリーウエイトをやらないとパワーは得られない
0121無記無記名 (ワッチョイ 294b-K4yO)
垢版 |
2017/08/28(月) 05:21:04.28ID:vt70viPs0
ムキムキ=筋力がある
ではないのかよ
0123無記無記名 (ワッチョイ 0a19-rG16)
垢版 |
2017/08/28(月) 05:49:46.10ID:oHtQd0X+0
>>121
神経系が発達してないからかと
内村があれだけ筋肉あるのに筋力が低いのはそれが理由
内村は球技が苦手なようだし体操に特化してるタイプだろうけど
0124無記無記名 (ワッチョイ 0ab8-Hl6Y)
垢版 |
2017/08/28(月) 06:49:23.13ID:H/dOvUOm0
体操選手さ。脇毛剃って欲しい。
美しい競技なのにフィニッシュで腕あげた瞬間汚い。
0125無記無記名 (ガラプー KKce-eZBU)
垢版 |
2017/08/28(月) 09:43:45.45ID:sFJ0cv8FK
>>119
確かにフリーウエイトをやればパワーはつくし、自重トレよりも効率良く筋肉がつく。でも
ウエイトオンリーになってしまうと
自重トレがかなりきつくなってしまう。特にベンチやスクワットで
何kg目指すとかに力を入れていると、高重量低レップストレ偏重にした方が記録が伸びやすいから、楽しくてこればかりやるようになる。そうなるとどうしても筋持久力は衰えるし、運動能力も落ちる。これが嫌だから面倒でも自重トレは欠かさない。
0126無記無記名 (ワッチョイ 294b-K4yO)
垢版 |
2017/08/28(月) 11:45:02.29ID:vt70viPs0
自重オンリーだと筋持久力、ウエイトオンリーだとパワーってことか
0129無記無記名 (ワッチョイ c62c-opu1)
垢版 |
2017/08/28(月) 13:18:21.72ID:VfFcI3cv0
握力はそれ専用のトレーニングをしないとつかないし握力基準にしてるのがアホらしい
基本的に筋量が多いほどパワーは上がるからムキムキの体操選手がパワーないという理屈はオカルト
0130無記無記名 (ガラプー KKce-eZBU)
垢版 |
2017/08/28(月) 13:24:46.25ID:sFJ0cv8FK
体操選手の凄さはやっぱ鞍馬かな〜
初めて鞍馬を見た時は何も出来なかった。どうやんだこれ?って感じ。
それを体操選手は器用にクルクルとよく出来るわ。
以来見ていない。
0131無記無記名 (ササクッテロラ Sp6d-Hl6Y)
垢版 |
2017/08/28(月) 14:52:19.88ID:W5GtOsptp
筋力自慢の方は一度吊り輪やってみな!ぶら下がる以外何もできないよ!
0133無記無記名 (ワッチョイ 4a6b-pe0o)
垢版 |
2017/08/28(月) 20:52:13.92ID:8hkhHMba0
オリンピッククラスの体操選手はベンチプレスやって無いのに体重の2倍近くベンチプレス上がるんじゃなかったっけ?
0134無記無記名 (ワッチョイ 0a19-rG16)
垢版 |
2017/08/28(月) 23:51:27.66ID:oHtQd0X+0
体操の歴代最高選手の内村の握力が40程度
そのレベルの筋力ではベンチ60くらいだよ
0135無記無記名 (スプッッ Sdca-OOnS)
垢版 |
2017/08/28(月) 23:58:17.72ID:3WGSUqLQd
さすがにもっとあるやろ。多分はかったのが、競技後だったんじゃね?
俺らだって腕を使うトレーニング後に握力はかったら悲惨な数値がでるぞ?
俺はこの前20だいがでたw
0136無記無記名 (ワッチョイ 0a19-rG16)
垢版 |
2017/08/29(火) 00:17:36.82ID:HO6kFaat0
>>135
実際ニュースになってるから
内村の握力は一般成人以下って
それで俺は知った
内村は体操に特化した選手で筋力は低い
0137https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ ca95-RHs9)
垢版 |
2017/08/29(火) 00:22:20.08ID:dc3sq98l0
内村は一日一食と言ってたけど内蔵弱いのかね
0139無記無記名 (ワッチョイ 4a6b-pe0o)
垢版 |
2017/08/29(火) 00:53:51.60ID:UVpVKUh80
>>134
握力とベンチに何の関係も無いよ。
0141無記無記名 (ワッチョイ edb8-Hl6Y)
垢版 |
2017/08/29(火) 01:10:42.41ID:SjHUgoea0
体操は軽い程、有利だから無駄なバルクアップはしない。
0144無記無記名 (ワッチョイ 4a6b-pe0o)
垢版 |
2017/08/29(火) 01:26:49.78ID:UVpVKUh80
>>136
握力なんて毎日オートバイ乗ってたら結構上がるよ。
知り合いなんて特にスポーツしてないが握力だけは60以上有った。
貴方の話なら筋トレなんかよりオートバイ乗りの方が筋力が良い事になるな。

ちなみにそいつはベンチ50がやっとだけど。
0146https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ ca95-RHs9)
垢版 |
2017/08/29(火) 01:31:28.59ID:dc3sq98l0
このスレ馬鹿の比率高いなw
寝るか
0149無記無記名 (スップ Sdca-NdyH)
垢版 |
2017/08/29(火) 04:36:50.89ID:uYVcROdDd
>>148
俺もまだだけど肩まわりでかくなってきたら段々手応え出てくるぞ
根気よくやろう
プランシェのまま歩き回れるようになりてー
0150無記無記名 (ワッチョイ 41b8-GSIY)
垢版 |
2017/08/29(火) 05:11:50.50ID:ftlI3xeV0
>>133
俺もどこかでその記述見たことある
0153無記無記名 (スップ Sdca-NdyH)
垢版 |
2017/08/29(火) 12:12:15.69ID:uYVcROdDd
>>152
身長体重どんなもんで近いウエイトトレ種目はどのくらいのレベルでその感触?
0157無記無記名 (ササクッテロラ Sp6d-Hl6Y)
垢版 |
2017/08/29(火) 20:15:51.75ID:IEH6Zeafp
同じ筋力には自信有りたったがこれは俺には無理かもしれない!日本人で床でプランシェしてる例ありますか!?吊り輪とは無縁の環境だから床できるようになりてぇぇ
0159無記無記名 (ワッチョイ e9b8-Hl6Y)
垢版 |
2017/08/29(火) 20:57:33.85ID:KjC5+MCH0
>>157
あるよ
0160無記無記名 (ワッチョイ 3e6b-0bAf)
垢版 |
2017/08/29(火) 21:08:54.83ID:GaK/BlEQ0
体操だと上水平はB難度とかなりの低難度という事実
0161無記無記名 (ササクッテロラ Sp6d-Hl6Y)
垢版 |
2017/08/29(火) 21:11:40.38ID:IEH6Zeafp
>>159
フェイスブックですか!?youtubeだと外国人の凄いばかりで日本人は肘曲がってる人ばかりで!!
0163無記無記名 (ガラプー KKce-eZBU)
垢版 |
2017/08/29(火) 21:30:44.53ID:01W8JvkVK
プランシェをやっている人の画像を見ると、指先を横にして脚をやや上向きにしてやると、いくらかはやりやすいね。
指先を前にしてやるのはムズい。
どこに力を入れていいのやら。
0164無記無記名 (ワッチョイ 1a06-5UKn)
垢版 |
2017/08/29(火) 21:48:37.70ID:a7AhVsAv0
プランシェ等高負荷トレの話は高負荷自重スレかマッスルアップ・フロントレバー・プランシェスレの方が同じレベルの人と話せて良いかもね
あんまり人いなそうだけど
0165無記無記名 (アウアウカー Sa85-eSiI)
垢版 |
2017/08/29(火) 21:58:09.41ID:jwUHJ8yya
>>48
柔道の野村も握力弱い
0166無記無記名 (ササクッテロラ Sp6d-Hl6Y)
垢版 |
2017/08/29(火) 22:04:48.08ID:IEH6Zeafp
>>162
世界レベルっすか!!!インスタってアカウントなしでも見られますか!?
0167無記無記名 (アークセー Sx6d-YqqK)
垢版 |
2017/08/29(火) 22:33:07.64ID:0hu2TaAax
プランシェなんか難度高いんだから
まずは倒立3分から始めろよ
倒立は器械体操の基本なんだから間違いないぞ
0168https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ ca95-RHs9)
垢版 |
2017/08/29(火) 22:34:42.82ID:uYgDc/5P0
倒立1分出来る自信ないわ
プランシェは3秒出来るけど最近やってないな
0169無記無記名 (ワッチョイ 294b-K4yO)
垢版 |
2017/08/29(火) 22:45:50.89ID:XKTGWf6g0
壁なし倒立どうやって練習すりゃいいんだ
0170無記無記名 (ワッチョイ e9b8-Hl6Y)
垢版 |
2017/08/29(火) 22:47:49.59ID:KjC5+MCH0
>>166
見られるよ
0171無記無記名 (ワッチョイ a5b8-+aEm)
垢版 |
2017/08/29(火) 23:05:04.23ID:3rDi9V8o0
なんかオーバーヘッドスクワットやってたら
ふと倒立出来るようになってた
0173無記無記名 (ササクッテロラ Sp6d-Hl6Y)
垢版 |
2017/08/29(火) 23:24:47.64ID:IEH6Zeafp
インスタグラム見てみるとプランシェできる人多いけど肘が曲がってる人が多いね!
0174https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ ca95-RHs9)
垢版 |
2017/08/30(水) 01:22:47.45ID:3L9osT2W0
ガラプー怪我してたのかよ
0175122 (ワッチョイ 0ab8-2x4P)
垢版 |
2017/08/30(水) 04:46:49.00ID:g3eNtPUf0
>>155
普通過ぎて参考になりませんよ(^^;

朝:納豆ごはん・味噌汁・主菜(肉or魚or玉子焼き)・野菜
昼:適当
夜:ごはん・主菜(肉or魚)・ヨーグルト(グラノーラ入り)
足りないタンパク質はプロテイン頼り

揚げ物も食べますし、お酒も普通に飲みます
0177無記無記名 (ガラプー KKce-eZBU)
垢版 |
2017/08/30(水) 08:13:25.20ID:qxJafNwaK
プランシェ
肘を曲げるやり方でバランスの取り方は出来るな。
ただ、さっき肩からそのまま落ちたわ。お〜いてぇ。
0178無記無記名 (ワッチョイ 3e6b-vgeI)
垢版 |
2017/08/30(水) 08:59:56.91ID:KuEU27gu0
>>175
カロリーとかPFCとか気にしてる?
0179無記無記名 (ワッチョイ 1a06-5UKn)
垢版 |
2017/08/30(水) 14:38:45.32ID:2HQnkrMe0
>>175
ありがとうございます
本当に普通でちょっとびっくり
リーンバルクって感じなんですかね?
白米は何グラムくらい食べてます?
あとプロテインはどのくらいとって計何グラムくらいですか?
質問ばかりでごめんなさい
あの無反動のスローマッスルアップすごいっす
0180無記無記名 (ワッチョイ 3e6b-vgeI)
垢版 |
2017/08/30(水) 15:18:10.67ID:KuEU27gu0
>>175
動画見たけど自重で体大きくなってる??筋トレ前から元々体脂肪はついてない体なの?
0181無記無記名 (ワッチョイ edb8-Hl6Y)
垢版 |
2017/08/30(水) 18:40:27.21ID:4tym5zo+0
ジムの入会に行ったら入会受付を終了してました、このスレを参考にしますよろしくお願いします
0182無記無記名 (ワッチョイ 294b-K4yO)
垢版 |
2017/08/30(水) 20:30:02.63ID:2EEjDc3X0
もじゃさんって普通のサラリーマンなんすか?
0185無記無記名 (スップ Sd1f-lfmt)
垢版 |
2017/08/31(木) 06:39:02.40ID:7Nf51/Isd
>>169
マットの部屋や不審者と思われるのに耐えつつ草地で逆立ち歩きから入ると感覚つかみやすいと思う
自宅の狭いとこでやると倒れるの恐れすぎて感覚が伸びにくい気がする
0186175 (ワッチョイ ffb8-X0kF)
垢版 |
2017/08/31(木) 06:40:10.99ID:JRXATZmg0
>>178
>>179
食事は家族と一緒の物を食べているだけなので
特別な管理は一切してないです

白米は普通のご飯茶碗で並盛一杯です
プロテインは朝・夜・寝る前 トータル60〜70gくらい

>>180
筋トレ前は筋肉のスジも見えない普通の肉付きでしたよ


ROM専に戻ります<(_ _)>
0187無記無記名 (スップ Sd1f-lfmt)
垢版 |
2017/08/31(木) 07:05:12.02ID:7Nf51/Isd
>>160
普通からしたら考えられないほどきついけどやってりゃいずれできるし一度できるようになればそう失敗しないのは分かるからなあ
チビは達成も早いだろうし
何年も人生賭けて鍛え抜いてる人らがまともに成功できない技が他にいくつもある以上相対的に低くならざるをえないよな
0188無記無記名 (ササクッテロラ Spc7-e+qS)
垢版 |
2017/08/31(木) 14:15:03.22ID:wNaOwazwp
チビでも下半身のでかいやつは不利だぞ
0189無記無記名 (ワッチョイ 63b8-6/pw)
垢版 |
2017/08/31(木) 22:14:50.96ID:WtRyAsut0
体操競技は全体重に遠心力かけて振り回されるからぶっ飛ばないためにパワーグリップに似たフック的な道具を使う
それらの理由で握力不要
0190https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ ff95-WcSR)
垢版 |
2017/08/31(木) 22:17:44.51ID:XUXj0EYk0
余計な所に無駄に力を入れないのも一流選手の体の使い方だと思うよ
筋トレしててもやたら顔に力入れてる奴いるだろ
ああいうやつは運動が苦手
0191無記無記名 (ササクッテロラ Spc7-W6fQ)
垢版 |
2017/09/01(金) 02:32:00.17ID:8hMvXmMMp
>>190
それな
0192無記無記名 (ワッチョイ cfa5-UQ5O)
垢版 |
2017/09/01(金) 02:32:10.39ID:yw8qLZSU0
>>190
それまじマッスル
0195無記無記名 (ワッチョイ 63af-62EA)
垢版 |
2017/09/01(金) 02:32:15.04ID:VxeLv1L10
>>190
確かにその通り
0196無記無記名 (ワッチョイ 4347-MmNF)
垢版 |
2017/09/01(金) 02:32:16.56ID:Wf41wmEN0
>>190
すげえ分かる
0197無記無記名 (アウアウカー Sa07-mm6o)
垢版 |
2017/09/01(金) 02:32:29.81ID:hAASvxEra
>>190
確かに思い返せば顔に力入れてたわ。おまえすげぇな最高だよその意見
0199無記無記名 (ワッチョイ ff3f-85Xr)
垢版 |
2017/09/01(金) 02:32:38.41ID:fSHBQ4Xc0
>>190
なんつー的確な分析なんだ
もしかしてプロの方なのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況