X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント326KB

【個人経営】飲食店 136皿目【オーナーシェフ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 18:11:55.81ID:X0SYaUJY0
個人経営飲食店の経営者が互いに有益な情報を交換したり、愚痴を語り合う場です。
古参新参関係なくルール違反はお断り致します。
調理作業者兼経営者の為のスレですので、調理のみ、経営のみ被雇用者など立場が異なる場合は混乱を避けるため自分の立場を明かした上ででの書き込みをお願いします。

基本的に次スレは>>970を取った人が立てて下さい。
>>970以降、他の方は次スレが立つまではレスを控えて下さい。
また、立てられなかった場合、スレ立て宣言をしてからお願いします。
前スレ
【個人経営】飲食店 134皿目【オーナーシェフ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1597628201/l50
【個人経営】飲食店 133皿目【オーナーシェフ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1595875080/l50
【個人経営】飲食店 135皿目【オーナーシェフ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1600229287/
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 17:51:26.30ID:CkVAiN4Z0
>>65
渋谷オフィス街にかまえてるけど、すごい勢いで飲食店が閉鎖又は移転してなくなってるぞ
この勢いはさすがにすげーなあと思う
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 18:45:11.86ID:k+2UyI3v0
先見の明がある賢い人は一時撤退するだろな。ローランドみたいに。
今のお店を温存しながら、他で稼ぐしかない。
家賃と原材料と人件費で赤字になること考えたら、
カラ家賃のみで赤字幅を固定できるならそっちのほうがいい。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 19:47:01.82ID:BXA5EfPz0
>>68
コロナの収束がいつか分からんのに…なんでもねーや
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 22:16:19.75ID:6mxS8puw0
アホなバイトと言い合いになった
首にしようかと思ったら向こうからやめるって言ってきた
その後親から電話があった
バイトもバカだったけど親もバカだったわ
今は高校生ガキに本気になった俺が悪いかなーと思ってる
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 22:25:15.13ID:33K0s0Nq0
もう高校生は雇わんと決めた
バイト初日だけきて次の日バックれて親から
パワハラとセクハラにあったみたいですがそんな店に預けられないのでやめさせてくださいと母親から言われた。

初日なのにこの役立たずが!と怒鳴られたり
スタイルいいけど運動部?とニヤニヤして近付いて来たとかetc…

おいちょっと待て。妄言甚だしいわ
まず初日のスタッフに役立たずとか言わんし子供相手にスタイルが〜とか1ミリも思わんし
とりあえずお母さんをなだめたあと辞めさせたけど新手の詐欺か美人局的かなにかかと思った
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 22:40:36.64ID:QJ4SkbET0
あったなあ。親がでてきて
どこどこ大学出てるのに、飲食なんかやって恥ずかしくないんですかって言われた。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 00:22:36.85ID:BoJzhw+q0
基本俺とバイトの2人営業だからスタッフと険悪に働きたくないしセクハラなんてとんでもないわ
>>75
合わなかったなら普通に辞めればいいのにな
その日は夜土砂降りで客もゼロ
普通に店の普段の仕事を教えてる合間に
自分から部活してて平日遅れるかもって言うから相槌で何部なの?って聞いたくらいだ
>>74
言うわけないだろ
今いるスタッフ全員に聞いて欲しいわ
セクハラパワハラされたことありますかってさ
かなり気を使ってるんだぜ
特に女の子はおっさんと二人で働くの嫌だろうなって思うしこまめに休憩させたり賄いで美味い飯つくってやったりさ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 00:24:44.29ID:/o1vaspQ0
>>76
どこもそうなんだろうか
というか有名大学出てるなら確かにもっといい仕事つけたろうにとは俺も思うけどやっぱり飲食楽しいよな
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 00:32:39.94ID:h4447FOi0
うち観光向けじゃないしgotoトラベル関係ないかなーと思いつつ一応登録したけど
意外にも毎日利用する人来るわ 出張ぽい人とか
滞在中に使い切らなきゃだから一品やドリンク付けて客単価高めでありがたい
まだやってない人いたら登録面倒だけどオススメするよ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 05:26:51.23ID:FqVP4iRW0
>>65
ウチの駅は大手大箱10店中7店潰れて個人店も20軒無いけど半分潰れたよ
神奈川県郊外
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 05:32:32.47ID:FqVP4iRW0
>>71
うちも高校生にはうんざりして雇うの辞めたよ
そもそも最賃高過ぎで使えない奴に1000円超えた時給払う気しないわ
当たりバイト1割位だな笑
30前後の主婦雇ってみなビックリするほど使えるから
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 05:36:15.33ID:FqVP4iRW0
>>81
トラベルも登録出来るの?
イートが半端なく良いからあるなら利用したいな
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 08:07:43.03ID:c3kgJRZs0
>>85
分かる
バカな高校生の代わりに入った高校生がメッチャ使えて笑ってしまったw
神様は俺を味方してくれているとマジで思ったわ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 09:49:45.70ID:h4447FOi0
>>84
>>87
gotoトラベル利用すると旅行先で使えるクーポンが付くんよ
飲食店がクーポン利用店になるにはgotoイートの登録が必要
イートは予約サイトじゃなくて食事券のほうね、念のため
ややこしいわ…
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 10:38:55.22ID:/7rGXcAD0
>>89
トラベルの地域共通クーポンの登録するのに、イートの登録必要なのは知ってるんだけど、ネット予約の方の登録だとダメなの?
ウチはネット予約やらないから25%食事券の方の登録で通したけど
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 10:40:16.94ID:XRsMwLfU0
高校生は仕事に対する考えがまだ出来てない奴が大半だからね。
塾や部活をサボるのと同じ感覚でサボったり遅刻したりする。
ウチは高校生は雇わない。
友達と一緒に応募してきて一緒のシフトにして欲しいとかいう馬鹿もいるし。
大学生になるとホント使えるというか優秀。今の若いもんは凄いなあって思うレベル。
もちろん全世代でハズレは居る。
おばちゃん(若めのおばあちゃん)は必死さがあるから重宝する。
でも、居着いちゃうと妖怪みたくなるからほどほどにしないといけない。
20代、30代、40代の主婦や女性なんて町中華では働かない。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 11:29:18.74ID:IWdXczdi0
まともな人間は20人に1人くらいかな
今月から入った学生が無茶苦茶有能でお客さんからのウケもいい
20代女子、町中華だが
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 13:39:21.57ID:VTfx6GZG0
昔いた親位年上のおばさん
仕事も出来るしきれいだったな
旦那と子供・・・知り合いの先輩いなかったら
結婚したかったわ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 16:16:30.37ID:YkBVvtbZ0
客単価昼1500、夜5000とかの高級じゃない街の寿司屋だがランチで税込み1100円のを用意してrettyでGTEやったら昼の予約が毎日そこそこくるようになったわ
夜はなにもしてないからたいして変わらんけど昼割と暇だったしな
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 17:30:56.43ID:gkOHhpZZ0
【衝撃】ヒカキンの年収・月収を暴露!広告収入が15億円超え!?
https://nicotubers.com/yutuber/hikakin-nensyu-gessyu/
HIKAKIN(ヒカキン)の年収が14億円!?トップYouTuberになるまでの道のりは?
https://youtuberhyouron.com/hikakinnensyu/
ヒカキンの月収は1億円!読唇術でダウンタウンなうの坂上忍を検証!
https://mitarashi-highland.com/blog/fun/hikakin
ヒカキンはuuumの役員で株だけで資産27億円?新居への引越代が4000万?
https://barutosuserver.com/1895.html
ヒカキンの年収(最新2018年)は軽く10億超え!? はじめ社長や他のYouTuberとも比較!
https://usaponn.com/archives/7346
UUUM上場でヒカキンらメンバーの住所や本名が公開に!資産もスゴイ!
https://pikacore.com/news/uuum-honmyo/
UUUM株大暴落でヒカキンの資産が10億円規模の減少?
https://beikokukabu-2ch-matome.com/uuumbillion/2020/01/29/
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 19:02:23.15ID:PNZo3pAQ0
go to イート今から登録しても11月からなんだ。迷いすぎて出遅れたわ
使い勝手はどうですか?ランチも12時台は予約受けたくないんだけど細かく設定出来る?11時〜12時、13時〜14時だけとか
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 20:53:55.05ID:IWdXczdi0
まともな人間は20人に1人くらいかな
今月から入った学生が無茶苦茶有能でお客さんからのウケもいい
20代女子、町中華だが
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 20:54:18.21ID:IWdXczdi0
ゴメン誤作動
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 22:04:12.45ID:Ry78Qhad0
>>82
うちの周りは1軒もつぶれないん。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 23:12:31.35ID:ll+HITjY0
うちも一件も閉店してない
今うちが閉店したら第一号って指差されそうでゾッとするわ
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 23:12:42.30ID:oqQu51ns0
大して忙しくも無いのに、アカギレシーズンか
ジジイになる程カサカサになってくなぁ
切れまくってめっちゃ痛い
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 00:01:32.84ID:MyLBoorK0
好景気バブルが始まったな
というより人気の店とそうでない店の差が激しすぎる
常連客をどれだけ掴めてるかで今年の売上は大きくわかれるな
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 04:57:51.00ID:yGjzgb6+0
>>110
本当常連さんには助けられてる
客も従業員もペラペラと調子良いこと言う奴は
ろくな奴いないって前から思ってたけど
コロナで確信した
口下手や無口なぶっきらぼうな人が毎日のように
来てテイクアウトやってないのに朝飯買ってったり
自粛前週1.2回の人達が自粛明けからみんな回数増えてるし守られているなと
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 07:11:21.79ID:n66F574R0
>>113
うちの常連さんが「お客は店の鏡」って言ってたけど、
良いお客様がついてるって事は、貴方が誠実な商売をしてたんだろうね
心が折れそうな時に支えてくれるお客様がいると「よし、もうひと頑張りしよう」って元気出るよね
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 09:10:08.92ID:FwSMzf7K0
>>113
朝からきもいよね
キャホー
俺は女優とやってるぞ
おまえらの嫁 デブでブサイクだろ
近所の人気の皮膚科女医が俺に目をつけてきた
やちゃうぞ マックスキャホー!
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 11:06:36.50ID:U5eG8Fra0
〜外国人生活保護〜

日本で在留資格を取得した外国人が、不正に受給して蓄財し、帰国後、それを元手に家を建てたり事業を始めたりするケースがあるという。制度悪用の闇を徹底追及する。

「毎月入ってくる生活保護を生活費にして、仕事で得た収入のほとんどを貯蓄に回してる。もう400万円ぐらいまでたまったかな」
東南アジア系の在日外国人、A(26)はこう明かす。
関東地方の某市に住み、離婚した妻との間に子供が1人。妻は働く職場がなく生活保護を受けている。が、実態は違う。離婚は偽装で妻子とは同居。虚偽申告で保護費を不正に受け取っているのだ。
Aの住む団地では、こうした生活スタイルがまかり通っている。
「団地に住むのは、ほとんどが同郷の外国人で、その多くが僕と同じようなことをしている。役所に内緒で、せっせと貯金してる。1億円ためたって言うヤツもいるよ」

今のままでは近い将来、制度が破綻する。早急な対策が必要だ。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 11:18:09.06ID:bffwjUVr0
48歳、ここ最近背中の芯がこるというか、
背骨まわりがしんどくて仕方ない。
もともと猫背なのもあるが、、
背筋鍛えたらマシなのかな
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 11:27:05.03ID:A7KH8vnU0
>>113
ウチもそれを感じてる。
町中華だけど、コロナ以降はソフトドリンクを追加してくれる常連さんが増えた。
意図して通ってくれているんだなって感じて、ホント感謝してる。
おかげで平日はコロナ前と変らない所まで来てる。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 12:17:58.03ID:j8LKbjm/0
一見さんは単価クソ安いけど常連さんほど単価高くて本当にありがたい
バイトも有能だから人件費10%くらいでめちゃ助かってる
なので時給は最低賃金の1.5倍出してる
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 13:49:46.17ID:WQJh4QfP0
プレミアム食事券って実際効果それくらいあるんだろう?
食事券東京でも加盟店募集そろそろ始まるっぽいけど
プレミアム食事券って加盟する価値あるのかな
微妙に気になるのが自治体とかの時短要請に応じるってサイン書かないといけないとこなんだよな
食事券の効果が薄いならそんなサインしたくないな
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 13:52:30.18ID:UrpRj1o60
>>119そうか?
うちなんかは一限はそこそこ使うけど常連になると頻度は多いけど計算しながら飲むから単価は低いけどな。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 13:58:31.80ID:1wi/HtzN0
>>120
初めてのことで効果なんかやってみないと分からないんだから
今後外国から人も入ってきて冬になってまたコロナが広がって
時短要請や自粛はまた来るだろうから要請に応じるのが嫌ならやめとけば良いんだよ
イラつくからそんなことごちゃごちゃ愚痴ってるなよ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 14:41:02.74ID:WQJh4QfP0
>>122
>>123
先に開始してるの他の地域の人の感じが知りたいんだよな
gotoで断れないからっていってヤバい時短要請を小池がぶん投げてきそうで怖いんだよな
効果がそこそこ大きいなら虎穴にいらずんば精神で参加したいけど
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 14:53:26.16ID:V0L9bsii0
>>124
もう始まってる地域だけどそこそこ利用者あるよ
ただ田舎だからあんまり比較にならないかと
大阪ももう始まってるけどどんな感じなんだろうね

ちな東京にどのくらい飲食店があるか調べてみたら約8万軒
内5万軒参加したとして1軒あたり100万
これを多いと見るか少ないと見るか…
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 15:08:17.92ID:V0L9bsii0
>>127
スタートダッシュだったのもあると思うけど25%ぐらい食事券だった
その分クレカの使用が減るのは嬉しいけど、入金スケジュールが遅いのはちょっと嫌
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 15:22:21.25ID:WQJh4QfP0
>>128
それは大きいな
gotoの予約の方は何割くらいの客が使ってる?
うちも参加しないと行けない感じだな
小池がとんでもない時短要請押し付けて来ないといいが……
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 15:55:35.11ID:V0L9bsii0
>>129
オンライン予約は性に合わないから参加してないんだ
25%って言っても純増って訳ではなく自分のとこのお客さんが使うパターンもあるけどね
ある意味顧客サービスの面もある
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 16:06:34.93ID:83tvEyN40
たいめいけん閉店だってね。
来年の春に再開店するらしいけど、だいぶ先の話だよな。
そのあいだ、どう食いつなぐんだろ。オーナーも従業員も。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 16:13:50.61ID:uIuAW2c80
農水大臣曰く、オンライン予約は9日までの9日間で予算を8%消化。
利用延べ人数は昼131万、夜427万の計558万人。
ペースが上がってきてるらしいから、12月初頭くらいで予算使い切るんじゃないの?
予想としては、予備費から予算追加するとみているが、どうだろうか。
うちはやんないけど。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 16:36:02.88ID:fa0GrGCm0
>>131
あそこは再開発だし、
完了時は入居させてもらえる権利を得てるし、
そんなカツカツな経営状態じゃないだろう。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 17:00:50.82ID:tsA5Zdam0
阪神間で洋食屋やってるけどgotoeat食事券はまだだけどトラベルのほうの商品券を使う人はわりといる
といっても地元の人が近所の有馬温泉に安く泊まりに行ってもらったのを使ってる感じ
他所から来た人はあまりいないなw
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 21:55:41.09ID:FwSMzf7K0
>>117
知るかよ
馬鹿なんだろ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 01:29:30.84ID:KuVpIQYI0
>>131
あそこファミレスと変わらんからな
あそこで職人ぶった奴雇ってるけどオムレツしか出来ない笑それもテフロンで笑
会社守る為従業員クビにしてまた春募集だろ
職人じゃなくても出来るから名前で簡単に集まるだろうし
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 18:06:11.59ID:H4BFYzu+0
口コミめちゃくちゃ良い店(居酒屋?)行ってみたけど、全て既製品
焼き鳥も極小、丸焦げ、既製品
ネットの口コミって本当当てにならないな
何故絶賛されてるのか意味不明
やっぱり自演か、知り合いに頼んでるのかね
逆に口コミ少ないけど、繁盛して美味い店もあるのにね
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 18:18:28.65ID:gHp4bp7j0
たまたま調子が悪かっただけなのか。
(例えば店長不在の全員アルバイトの日とか?)
普段は接客が褒められてるのか、味を褒められてるの?クチコミの多い内容はなんなんだ?
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 18:22:57.02ID:gHp4bp7j0
うちの店恐らく自称(自分で探した範囲)県内ナンバーワンの高評価貰ってるが
多分初見だとどこが?って言われそう
Googleマップとホットペッパーはどちらも☆4.5だしGoogleマップのクチコミ270件超えてるから身内の自演とは言われないと思う
うちは味が上手い、カウンターでスタッフと話をするのも楽しいとか人によって違うけどなんでそんなに評価高いの?って言われても
さあ?としか応えられないや。美味いもんだして当たり前の接客してるだけよとしか
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 18:26:13.54ID:qYsusaEM0
>>140
俺も最初手作りでこだわって...と思ってたが
相手はプロの料理人では無いことに恥ずかしながら3年目で気付いた
きっかけは既製品のプチケーキを出した際に
これめちゃくちゃ美味しいですね!って言われた時
あ、こんなもんでいいのかって思ってから
ほぼ既製品にしてアルバイトに盛り付け教えて休めるようになったよ
売り上げも多少3年ずっと上り調子だしな
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 18:54:49.86ID:+HTHqaiW0
>>142
フォロワーも口コミも買える時代だからな。当てにならんよ。
業者に頼めばなんぼでも数字あげれる。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 19:08:43.44ID:+HTHqaiW0
既製品をさらに一手間くわえて、いかに手作りだと思わせるか、だよな。
ぶっちゃけ既製品かどうかは業務用で仕入れるところに毎日行ってる同業者しかわからん。
原価率もさげれるし、食品ロスを減らすためにも冷凍を上手に使う店が最後は生き残る。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 19:23:20.19ID:gHp4bp7j0
>>144
一般の人はそこまで知らんと思うけど>>140みたいな店がもしやってるなら諸刃の剣だな
金出して悪い噂を垂れ流してることになるし本末転倒だわ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 19:25:06.92ID:gHp4bp7j0
>>145
うちの店はメインは流石に手作りだけど
サイドメニューは冷凍ばかりだよ
おかげで廃棄ロスはほぼゼロになった。
生ゴミは野菜の皮くらいかな。
盛り付けはインスタ映えを意識して可愛い感じやオシャレに盛り付けるようにした
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 19:56:45.38ID:+c3Ri8F80
既製品より美味いもの作れないそれただのオーナーだろ
シェフ名乗るなよw
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 20:14:22.33ID:H4BFYzu+0
既製品が悪だとは思わないが、過度な口コミの高評価はハードル上がりまくって逆効果だな
自演かどうかは不明だが
めっちゃ期待して行ったわw
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 21:07:46.79ID:H4BFYzu+0
口コミの話しだったんだが、既製品どうこうの話しになったなw俺の書き方が悪かった
この話題になると、極論言い出す馬鹿が来て荒れるから、この辺で失礼
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 21:09:36.86ID:Agy9/OK00
>>148
ほんとグゥの音も出ないね
プロの料理人とは比べ物にならん

でもそのやり方だと他店舗展開出来ないんよ
俺はさっさと現場を引退して他店舗展開を目指してるからその店のオーナーが目指してるものによると思う
自己満オナニーの1店舗シェフより
他店舗展開してそれなりに金になる方が俺は嬉しい
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 21:11:46.76ID:Agy9/OK00
>>152
>>148←こういうやつな
プロである以上修行したやつならそもそも冷食に負けるわけないのに素人がこうやって息巻いてくるから正しいと思う
おれもこれでまたROM専に戻るわ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 21:16:34.09ID:c9zrJgk40
>>147
サイドで冷凍って具体的に何?
揚げ物なら冷凍でも行けるけど
サイドってイメージ出来ないな
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 21:24:29.16ID:Agy9/OK00
>>155
サイドメニューって結構あるんだけど
チーズフォンデュやチーズダッカルビとか?

例えばチーズダッカルビなら
チーズは冷凍、チキンもぶつ切り冷凍、野菜はキャベツはぶつ切り、玉ねぎもその場でカット
全部小さな鉄鍋にぶち込んで
あとは手作りのソースをかけて温めたら完成
病みつきキャベツは付け合せ味噌作っとけばキャベツ切るだけだし
5種盛りソーセージとかは冷凍から温めるだけだし
野菜以外は基本冷凍して賞味期限管理するのめんどいから1週間でなくなるペースで仕込んでるよ
あとは基本的に材料はほぼ同じもので色んな種類の料理をすることかな
チキンがあれば親子丼もできるし唐揚げも作れるしチーズダッカルビもなるし鮮度があればタタキにもする
色んな種類の材料を色んな組み合わせにして
この材料はこれにしか使わないって物は排除した
卵ひとつでも6種類、キャベツでも4種類とかで廃棄を無くすようにしてる
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 22:07:32.74ID:Agy9/OK00
ROM専になると言いながら..
質問だけ答えますね
ランチはやってますがメインの料理3種後は
サラダスープご飯は食べ放題です
でも基本痛むまで余らないのでランチに回す必要が無いですね
客数が減ってた期間は痛みが早いものを
本日のオススメで数量限定にして提供してました
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 22:19:15.73ID:LUZOEtzg0
シェフじゃ無いしシェフ関係ない
シェフが見たら不快だし
シェフ見たら不快
sy
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 23:59:20.63ID:NeamnLwS0
>>135
gotoEat食事券は今日からだったよー@京都
トラベルのクーポンと地域のクーポンも並行してるから混乱する
でもありがたい
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 00:17:44.36ID:fePHEg0p0
>>156
ソースソース
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 03:39:04.66ID:0O4QmID20
今日行った店は住宅街にある夫婦でやってるステーキ屋
Googleの口コミでは近所にこんな旨いステーキ屋があってビックリとか肉屋の息子だから間違いない!など賛辞の嵐
実際は筋切りも出来ないしカッチカチに焼き固められて塩っぱくてギットギトのステーキと無味のハンバーグと食感が無くドレッシングだらけのサラダに臭くてベチョベチョの米
おそらく月一回の外食しか出来ないような貧乏人が住むような住宅街だから味がわからない人達が評価してんだろうな
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 03:49:00.25ID:cLDdZk6o0
4.3-4.5くらいが一番信用できる説
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 03:50:56.01ID:cLDdZk6o0
>>149
飲食店以外もだけど明らかに同一人物が書いたらしき高評価並んでるときあるよねw
高過ぎても期待値も上がるから結果良くないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況