X



トップページドケチ板
1002コメント289KB
ドケチの自動車 20台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/27(月) 21:05:46.16ID:???
ドケチ流自動車ライフを追求するスレですよ。

ドケチの自動車 16台目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1410248759/
ドケチの自動車 17台目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1450001743/
ドケチの自動車 18台目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1468973925/
※前スレ
ドケチの自動車 19台目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1489487747/
0101名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/09(土) 11:24:03.70ID:???
昨今のCVT車でベルトが切れる事例はまれ

壊れると評判だったスバルECVTもホンダの初期CVTも、
アキレス腱になったのはクラッチ部分だった
0102名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/09(土) 12:51:58.76ID:???
クラッチトラブルではなくてトルコン組み合わせているやつでさえ
CVT故障の事例が動画でアップされているぞ
長く乗るなら構造の簡単なMTが良い
0103名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/09(土) 13:11:36.48ID:???
CVTの熟成が進んでいたはずなのに日産でトラブル大規模発生してただろ
もう忘れたのか?
0104名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/09(土) 13:49:21.48ID:???
いわゆる枯れた技術ってやつだよなぁ
直噴のすす問題も記憶に新しいな
トヨタの直6ですら(高価な)トラブルあったくらいだしな
0105名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/09(土) 20:37:21.73ID:87nkBGel
お前ら車に詳しいな〜
俺は男だけど車の知識は皆無だぜw
年間2万くらい走るが足としか見てないからな
0106名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/09(土) 22:43:17.67ID:mkZDZvHX
このまま貯金増やし続けてもしょうがないから、車くらいある程度(300万くらい)の
買おうかなと思うが、やっぱやーめたの繰り返しw
0108名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/10(日) 02:31:47.39ID:???
>>106
わざわざ300万ぶっ込まんでも
セダン不人気だからマークXの中古とかは安いぜ
クラウンも安い
1.5トン超えてない廉価モデルは特にいい
パワーシートなしとかサンルーフなしとか
1トンから1.5トンは重量税変わらんから車検の法定費用はコンパクトカーや1.5リッタークラスと一緒よ
んでトヨタディーラーでオプションのプラス2年計3年の保障つける
V6になってからのモデルは燃費も10超えるしな
モデルによってはレギュラーガソリン仕様もあるよ
毎年の自動車税を月割でなっとくいけば
案外、ドケチの道に反してないと思う
その手のFR車は古くてもよく見かけるから長持ちなんだろうな
0110名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/10(日) 15:09:29.63ID:mBdl49Jl
高い車を買って高い維持費を払い続けるとか、どんな罰ゲームだよ
0111名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/10(日) 15:19:00.83ID:???
買う前は年間4万5万の自動車税ぐらい安いもんだとか思ってても
買ってしばらくすると軽でもいいのになんでこんな払ってんだろってなるよ
0112名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/10(日) 16:43:21.34ID:???
これだけ強引に増税されたら何が何でも払いたくなくなる

棄てるものリスト
車 既に捨てた
テレビ
0113名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/10(日) 17:51:51.97ID:???
無くて済むなら無い方がいいのよ。

部品があとあとまで出るという点も含め、軽の箱バンが最強なのかな
0114名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/10(日) 18:43:02.75ID:tyeiUfvi
事故ったらグシャだぜ
まあ命より金が大事という人が実際にいるのは否定しない
0119名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/10(日) 20:53:42.29ID:iJ8jgzTU
キューブからワゴンRに乗り換えたけど、ワゴンRのほうが快適でワロタ
燃費がいいのはもちろん、装備も走行性もワゴンRのほうが上
キューブっていったい・・・
0120名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/10(日) 21:04:36.75ID:mBdl49Jl
パワーと安定性に年間10万とかは出せないなあ
0121名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/10(日) 21:10:07.05ID:???
>>119
何年乗ったキューブかしらんけど、サスペンションは消耗品だからな

10年近くサスペンション各種パーツ未交換の小型乗用車の乗り心地と
新車(試乗車)の軽乗用車の乗り心地を比較すると
普通は後者のほうが乗り心地ええと判断するで

遮音性は同等かもな
0122名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/10(日) 22:26:21.54ID:???
一人で通勤や買い物くらいしか使わないなら軽で十分、というかそれ以上はいらない
俺は贅沢を承知で普通車に乗るけど
0123名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/10(日) 22:50:21.14ID:???
足周りのリフレッシュって何処までやれば良いのかわからないや。
ショックやスプリングだけではなくアームとかスタビライザーとか
0125名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/11(月) 00:50:58.06ID:???
>>123
ブッシュ類だのエンジンマウントだのいってたらドケチの道に反するぜ
それが生きがいってのならば、コスト的にはリフレッシュせずに買い替えだろ
今乗ってる車にこだわるならジャンルが違うぜ
0128名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/11(月) 08:34:31.00ID:gJqzmHwl
300万で買って10年で価値0だもん。未使用車の軽でいいや
0129名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/11(月) 09:39:28.78ID:???
ボルボなんて中国車だろう。
重要部品は日本製だし、ヒュンダイと変わらんしろもんだ。
0130名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/11(月) 15:42:05.58ID:???
まさにドケチの鑑    ボルボ1000台の代金を踏み倒す

 

 北朝鮮が1970年代にスウェーデンから購入した同国製の自動車ボルボなどの代金が未払いのままで、利子を含む負債が昨年末時点で
約27億3200万クローナ(約364億円)に上ることが8日、分かった。政府機関のスウェーデン輸出信用債権庁が共同通信に明らかにした。

 スウェーデンは北朝鮮と国交を持ち、首都平壌に大使館がある。報道によると、購入したボルボは約1000台で、一部は現在も平壌でタクシーとして
走っているとみられる。

 債権庁によると、北朝鮮の抱える負債は70年代半ばからのもので、当初は約6億クローナ。ボルボのほか、スウェーデンの産業用機械企業などに
対する負債も含まれている。

 米メディアによると、北朝鮮は当時、同国産の鉱物資源などを代金に充てるとしていたが、契約は守られなかった。

 債権庁は北朝鮮との協定に基づき、スウェーデンの債権額を年2回北朝鮮に通知したが、一切返答はない。(共同)
0131名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/11(月) 18:19:05.14ID:???
日本も村山富市政権が送った食糧援助のお金も返してもらってないよ
元金56億円と利息30億円分、請求書は100枚以上送付済
0132名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/11(月) 20:33:23.69ID:???
回収できるアテもないのに貸すなんてのは貸したことにならんよな
拉致の加害者に塩を送ったのか
0133名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/11(月) 20:51:35.68ID:ERnzyNLb
>>119
一緒やwwwwwwwwwwww

俺は今回台車で軽に乗ってたんだがキューブより静かで乗り心地も悪くなくパワー差も感じんかった
次は圧倒的に安い軽にすると決めた
0134名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/11(月) 21:35:42.87ID:???
ノートとハスラー乗ってるけど圧倒的な差があるけどなぁ
代車でワゴンR乗ってもハスラーと大差なかったし
0136名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/11(月) 21:49:04.26ID:BGzKYPM5
>>130
それはドケチじゃなくて不法行為
一緒にするな
0137名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/11(月) 22:16:00.95ID:???
>>134
ハスラーってワゴンRだろ

加速度はあんまり変わらんけど軽ってエンジン音と座席の質が普通車に比べて劣るから無理
0139名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/12(火) 20:23:59.03ID:???
>>125だよなぁ。費用かかる割りには対効果をあまり感じないとも聞くしなぁ。
ディーラーですると間違いなく高額になるけど専門店ですると半額とかで可能かもだから迷ってる。
0140名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/13(水) 00:37:19.02ID:???
>>139
>>125だけど、そう書きつつも
仮にヤレが気になって他のクルマ買い替えてもそのクルマにどうしても馴染めなくてさらに買い替えが1番高くつくとも思うんだ

特にここ近年のクルマは総じては足回りや走行安定性はレベルが低いので不満に感じることは多いと思う

信頼できるショップなりディーラーなりで、一度に作業する方が工賃的に安くつく所から手をいれるとか
ショックは油がでると車検通らないから先にするとか
ぼちぼちやるといいと思うよ
でもぼちぼちやると劇的にシャッキリ感が戻ったと感じることも少ないかもだけどそれがドケチとのバランスだと思う
0141名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/13(水) 02:40:32.82ID:???
>>140わかるわかる。だけど足周りリフレッシュに100万は無理だな。せいぜい総額50万でリフレッシュ出来て高速安定性が見違えるようになればってのが希望かな。外車だからまずその費用では無理だけどさ

初代NSXみたいにメーカーのリフレッシュプランがあれば逆に安心だけど無いならディーラーでもボッタクリとかありそうだし
0142名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/13(水) 08:28:42.11ID:???
人生一度はミニバン乗っておこうと思って買ったけど後悔してる
300万が10年そこそこでパー
燃費が恐ろしく悪い
0143名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/13(水) 12:49:06.36ID:ru9ADxUe
>>142
次はスズキかダイハツで
0145名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/13(水) 20:03:03.56ID:B7id0osx
今は生涯独身も多いしミニバンは売れないだろうなあ
0150名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/14(木) 22:09:26.02ID:PMqY7S2t
タイヤがだいぶ摩耗してきた。タイヤ交換は皆さん、どうしてますか?
オートバックスやジェームズを見てきたが、ネットで見た金額よりだいぶ高い。
ネットで買って、「持ち込み歓迎」の宣伝している、地元のタイヤ交換業者に
持ち込みで依頼するのが、いちばん安くて確実でしょうか?
ほかによい方法あれば、お願いします。
0151名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/14(木) 23:02:20.71ID:???
自分は前回車検でそれやった
尼でタイヤ4本購入して配送先は作業頼んだタイヤセンター、と言ってもガソスタの一部利用した片手間商売みたいなの
タイヤ1万工賃5500円バルブ交換2200円タイヤ処分1300円、合計1.9万くらい
0154名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/15(金) 08:03:38.97ID:???
自分で組んで高速走行して問題ありならバランスとってもらう
意外とバランスとらなくても問題ないよ
タイヤ代+処分料金だけだらな
但し17インチ以上と扁平スポーツタイヤは手組みは御免だ
0158名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/15(金) 14:30:52.37ID:???
ディーラーに修理だすと毎回その翌月に別の所が壊れる
いつもそろそろ乗り換えろもうよく頑張った新車買ってって言われながらまた修理
0159名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/15(金) 14:31:40.27ID:ttRkUEz6
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
ホームページもあります、エヌピーオー法人エスティーエーでケンサク!
0160名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/15(金) 14:45:04.01ID:???
>>158
なんでそんなに壊れるの?
俺の車新車から18年と13年の車あるけど壊れたパーツなんてないよ
昔は3年とか5年で入れ替えしてたから今の車しか比較できないけど
0161名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/15(金) 15:40:35.81ID:???
修理出して翌月ってことは年間12回修理だから
ドケチではないだろ
一回3万としても36万はかかってることになる
0163名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/15(金) 20:33:35.46ID:PDCs6gwD
たまにガムテープとかで補強している車を見るがドケチだったらあのくらいの根性が必要w
0166名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/15(金) 20:48:18.06ID:PDCs6gwD
ドケチたるものそのくらいじゃなきゃ嘘だろ
0167名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/15(金) 21:52:17.36ID:???
駆動、制動、空調、保安以外のことで修理するなんてことは
考えたこともない
スリップラインも出ないうちにタイヤを交換するなんてありえない
そもそもスリップラインなんて食品の賞味期限ほどの価値しかない
0169名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/16(土) 00:04:45.85ID:XfxRBTJn
ドケチなんだから人の目なんか一切気にしないだろ
欲しいのは羞恥審ではなく金田
0170名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/16(土) 10:09:13.45ID:QheU4wTh
免許とって20年以上経つが、初めてスタッドレス買った
今までは雪降ったら会社休んでたが、最近は親の送り迎えもあるししょうがない
0171名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/16(土) 11:57:02.50ID:z1cNMksi
最近、誰かにぶつけられたりこすったりしているのに、直さずに走っている車も
増えてきたよな。修理費も出せないくらいに生活レベルが落ち込んできている
人間も多くなってきているから。
0172名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/16(土) 12:36:50.56ID:???
工場の駐車場で知人の車のドアをモロ擦りしたけど
倫理観もマヒるくらいにヒトとしてのレベルが落ちてたからバックレた

それがブラック工場
0173名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/16(土) 16:01:29.71ID:???
仕事さがすと年収240万行かないのがいっぱいあるし
その上で車なんてもつと生活費しかのこらないだろう
0175名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/16(土) 21:05:20.09ID:MRt8qrHE
ドケチは安全運転
0176名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/16(土) 21:19:01.65ID:???
ドケチになるのかわからないけど今まで乗ってきた車は殆どがカタログ燃費越えしてる
例えばカタログにリッター20キロって記載されてる車は21キロ記録したり
実家に帰省する時は必ず夜中の車少ない時に帰ってバイパスを50km/hくらいで延々走り続けるとか
0177名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/16(土) 21:37:14.88ID:XfxRBTJn
それが正解
馬鹿がロードレイジ起こして犯罪に巻き込まれる可能性も減らせるしな
0178名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/16(土) 22:24:26.03ID:???
>>171
誰かにいたずらされたり
知らん間にぶつけられたりする駐車場なら修理したりしない
コインと契約車店舗来客用が混ぜこぜりのおらの駐車場なんか
平気で窓わってカーナビとられたりしてるし
車のかげにウンコもりでティッシュが重ねてある
ドキュソだらけのこの地を早く去るのが正解で
車を直すやつなんかいない
0179名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/17(日) 00:58:20.79ID:???
高級車だと月極駐車場を借りるにしてもシャッター付きじゃないと嫌だな。
外食は専用駐車場完備のホテルのみ。食事したら大抵無料。下手にコインパーキングに駐車して繁華街で外食の方が駐車場代で高くつく。

コンビニ、100円ショップ、ショッピングモール、回転寿司、ファミレスとかは極力利用しない。
0180名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/17(日) 08:09:37.09ID:???
わかる
言ってもまぁ俺はファストフードも使うけど
マックは客層悪いからちょっと高いモスとかケンタに行く感じ
ファミレスならロイホとかね
ちょっと高いだけで空いてるし雰囲気もいいから気持ちよく食事ができるし
高いのはドケチ的に反してる気もするけど二次災害的に車の修理代高く付いたらやだしね
0181名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/17(日) 08:15:22.56ID:hOu8/JIg
わかるなあ
俺は田舎住まいだから車必須だけど、通勤とかの必要最低限度だけ乗るようにしてる
危険なのはイオンと金融機関
なるべく遠くに停めるんだけど、戻ってくると隣に軽トラが頭から斜めに突っ込んであったりする
他はいくらでも空いてるのに
0183名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/17(日) 08:29:46.63ID:???
一生車かわないで生活しそう
車や家なんてちょっと考えられないわ
家賃払うより安いから家はあるかもしれないが
車は電車定期でどうにかなっちゃうからいらないんだよな
0185名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/17(日) 09:50:19.27ID:PC3uWgYt
高い車が傷つくのを避けるためにお金を使うとは、なんとも本末転倒
やはり中古の軽が正解
なんなら傷ありで激安の
0186名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/17(日) 10:04:23.92ID:MC74gcGw
車の不要な電車の多い都市部は、その分、固定資産税や家賃が高いから、
かえって高くついてしまう。
0187名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/17(日) 10:08:36.89ID:cU/uqVD4
軽自動車でイオンモールで
フードコート最強説
0189名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/17(日) 11:19:45.24ID:???
確かに固定資産税で車買って維持出来る
ただ駅離れたからと言って車代変わるかと言えばそれはないし田舎なんて人間関係ややこしそうでやだなあ
0191名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/17(日) 15:27:36.36ID:???
服に金かけるべきかね?イケメンはダサくてもイケメンだしブサメンはセンス良くてもブサメンだし服に金かけるのは無意味な気がしてさ。服より髪型の方が重要かなと

金持ちアピールでモテたいなら外車乗るのが一番効果的かと思うのだが。中古車なら外車はお買い得感あるし。維持費は高いがイメージほど故障はしないし
0193名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/17(日) 15:36:10.47ID:???
高級車なんて傷ついてもケチケチせずすぐ直せるような人間が乗るものなのに馬鹿みたいな話だな
0194名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/17(日) 15:58:56.53ID:???
>>191
見た目は大事
高い服買えとは言わないユニクロしまむらで十分だからせめて小綺麗な格好してると相手の印象だいぶ違う
何回も着すぎて襟元がダルダルなのとか乳首透けそうなのとかじゃなければいい
0195名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/17(日) 16:29:52.78ID:???
不細工でも高級品じゃなくてもおしゃれなら一目置かれる。
ユニクロしまむらはどう頑張ってもダサくしかならないのでダメだ。イオンのタカキュー当たりが下限。
車なら新車アクセラぐらいは乗っておいたほうがいい。
外車の型落ちは中古車であることを見透かされるからダメだ。
0197名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/18(月) 10:45:59.85ID:???
>>193
ほんとに金持ちなら
傷ついた車は処分して買い換える
フェラーリでもない限り
どんなきれいな鈑金直しでも
減価償却を食い止めることができないから
0198名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/18(月) 12:35:20.49ID:???
ブスがお洒落でもブス。無駄なお洒落努力より女芸人みたく金稼いだ方がイケメンと結婚出来る可能性がある。ブサメンにお洒落は無駄(最低限の清潔感は必要)
ブサメンは金稼がないと人権は無いに等しい。誠意は金。
0199名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/18(月) 12:46:01.12ID:???
ミニバンはガソリン代などが高くなるから結局お得感はない
逆に言うと金かかってホテル代に金回せる余裕がなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況