X



トップページ軽自動車
1002コメント290KB

【DAIHATSU】 ダイハツ ミラ 総合47 【MIRA】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/17(月) 19:43:55.19ID:FaaXKwkE
>>1
立て乙
0003阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/19(水) 19:14:24.40ID:s55wJgiL
在日書き込み禁止
0005阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/20(木) 19:17:23.81ID:zN4+6b0y
そういや純正タイヤがハンコックだったから皆文句言ってたっけ
0007阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/21(金) 13:49:30.72ID:dYmj6dj3
>>5
ハンコックは普通に性能良いけどね…俺も一度履いたら、速攻でパンクさせられて草生えて察し、それからは使ってないわ。。
0008阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/21(金) 21:51:37.28ID:sU/PKArK
日本メーカーの底辺タイヤはアジア製だって聞いたけど
日本製はお高いモデルだけだそうで、それ聞いたらアジアだろうが何だろうが良くなってきた
0009阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/22(土) 05:23:44.04ID:TtC6FRSL
タイヤは新車注文時に選べないんだよな
あれで納車時に揉めることある

やっぱりチョンタイヤは受け取りしたくないとか選べないのかとか聞かれる
一応○○と△△の可能性がありますとか調べられるらしいけど
0010阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/22(土) 08:06:18.72ID:8wh9xQKo
全体的に韓国製部品増やした時期があったし
それらの動きの前の250や260やその前のモデルがその辺は無難なんじゃね
0011阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/22(土) 13:52:10.78ID:3U/hm3tw
こんなとこでも嫌韓してるのかよ
ミラのOEタイヤなんてヨコハマもハンコックも等しくクソだったぞ
145/80r13という2輪みたいなサイズにしたのが間違いだった
155/70r13にしてみろ走り激変する
0012阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/22(土) 18:27:01.43ID:lS0CW5K2
ヨコハマとハンコックなんて天と地ほどの差があるのに一緒くたwww
もう喋るな馬鹿がバレるぞ
0013阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/22(土) 18:35:15.71ID:MJmJRHvg
その辺りの安グレードの標準タイヤは国産でも安くオーダーしてる特製だぞ
0014阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/22(土) 22:11:45.24ID:3U/hm3tw
ウヨは盲目だから都合いい解釈だけするようになる
身の周りの家電ほとんどシナチョン製だし毎日触るスマホのパネルなんて9割以上サムスンLGだろ
ハンコックが鰤浜より劣るのは完全に同意する
だが新車装着タイヤに関してはどこもコストカットの権化でメーカー差なんてないゴミ性能
0015阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/23(日) 09:57:18.67ID:0DNgyDlH
やめたれや
並の知能があれば今の時代で中韓叩きなんてアホな事せんてw
30年前から脳みそのアップデートが止まってるんだから無駄無駄
0016阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/23(日) 12:26:46.36ID:sC3l60qR
中韓がどうこうより部品の品質よりコストカットに走った時期がありその辺に該当する製品については注意が必要かもね
タイヤとかの消耗品は時期が来たら交換すればいいけど、故障しない限り交換しないような所は故障率が低いに越した事はないから
絶版車を乗り換える理由の一つが修理費用が嵩んだ時だからね
ところでバッテリー高くなってきてるから買い替えに注意してくれ
国産の値上げが気になって海外の聞いた事のあるメーカーの韓国製を試しに買ってみたけど長持ちしてくれたらいいんだがどうなる事やら
平均的には韓国製の方が多少短いらしいけど、それを考慮しても国産が値上がりしすぎてしまった
0017阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/23(日) 22:34:32.99ID:O2UCNpF3
ココ在日しか居ないのかー
0019阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/24(月) 06:07:25.30ID:QUSyPoR1
L275のヘッドライト黄ばみ来たからユニット交換して黄ばまんようにプロテクションフィルム貼ろうと思ったら前期だけ部品値上げしてた
0023阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/24(月) 13:42:15.02ID:p0D211fk
3年前はユニット片側25000円ぐらいだったのに今じゃ33000円する、プレミア付きの旧車じゃないけどダイハツも部品値上げするんだ
0024阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/24(月) 19:01:14.17ID:2WZK8vG/
L250のHIDバルブをディーラーで交換した時工賃含めて両側36000した事があるのでハロゲンとはいえ片側25000は大分安く感じる
綺麗なヘッドランプは段々貴重になっていくなあ
0027阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/24(月) 20:35:55.66ID:WbGi+NgV
5年落ち走行1万キロの275MT買いました
記録簿ではミッションとデフのオイルが未交換なのでリセットも兼ねて交換しようと思います
純正以外だと何がおすすめですか?
あと両方同じの入れてる人いますか?
足車なのでコスパ重視です
0029阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/24(月) 21:13:08.02ID:ShPdNBOP
>>26
2液ウレタンコーティングは半端なく堅いよ
砂程度じゃ削れないし、そもそも塗ってから変色は皆無だよ
やったこと無いの丸わかりw
0033阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/24(月) 23:18:07.10ID:RMKxxrxI
2液ウレタンは場所と技術がないからしなかった
新品のユニット買ってプロテクションフィルム貼ってる
0034阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/25(火) 05:26:45.33ID:BkCNgUe/
>>27
釣れますか?
0036阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/25(火) 08:27:02.33ID:Ivumaeqb
雪溶けないからハロゲン一択。
信号待ちの度に車降りてたらそのうち事故りそうです。
0039阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/25(火) 18:46:02.87ID:nE+ZYkBL
黄ばんだヘッドライトは、
KUREのLOOX 表面仕上げ剤をラップを使って磨くと綺麗になるみたいだ。
0042阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/26(水) 04:44:01.17ID:1gGVVlK7
>>35
日本語ワカリマスカ?

って在日だから無理だったなw
0043阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/26(水) 07:29:49.51ID:PZFJOVDJ
>>41
6jの引っ張りって難しくないです?
ミラカスタム純正の165/55r15だと適正リム幅なんですよねぇ…
暴れないようにバネを硬くするしかないかなー
0047阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/26(水) 09:43:02.50ID:9grhzBp+
そりゃ当然、引っ張りにしないように幅を広げてって話からの扁平率への言及だろw
フェンダー爪折りとか必要だろうけど

ホントなんか君には無理っぽい
0051阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/27(木) 05:04:13.23ID:Lj+uWmnT
会社の駐車場で時々素ミラに16インチ入れてるヤツ見かけるわ
極太ハネ上げマフラー入れててシャコタンでいつ見ても笑える
0056阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/29(土) 05:51:25.96ID:1o57/bqw
在日ってホント馬鹿だよなw
0059阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/29(土) 14:27:01.06ID:FW+vLDym
つーか在日はお前もやろw
日本に住んでりゃ誰でも在日なんだよバーカ
ネトウヨの脳みそにはウンコでも詰まってんのか?ん?
0063阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/29(土) 19:46:49.24ID:1o57/bqw
流石在日w
0065阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/29(土) 20:04:57.18ID:tRL8yyep
KFアルミパンのドレンはねじ山壊れる
って聞いてたけど

家の275覗いたら鉄っぽい
ドレンの位置も隅じゃなく真ん中だし
対策品なのかな?
0066阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/29(土) 20:24:51.62ID:kwUbyvxY
ボルトはアルミでオイルパンはスチールにしてるのかもね
リコイルなんかの加工もしやすいし、ボルトがダメになろうと交換費安く済ませられるし
0068阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/30(日) 20:53:07.57ID:/dBsmnyU
高い?
在日はカブにでも乗ってろ
0072阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/30(日) 22:34:21.17ID:E+L+WbEr
鉄チンからアルミに変えたいんだけど
インチアップしても車高とブレーキがノーマルのままだとかえってカッコ悪くなる気がする
かと言って13インチは種類が少ない
0076阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/31(月) 13:06:39.27ID:pGVS4g/J
EFは鉄だけどアルミのドレンボルトに交換したからオイルパンのネジ山は余り痛まないと思うな (面倒な時には上抜きもするから尚更か)

ホイールは純正12インチはタイヤあんまり選べないのはネックかな
スタッドレスタイヤは13履いてるが今度逆にでもしてみるかな
スタッドレスタイヤは145/80R12と155/65R13とどっちが効きが良いんだろうか?
155/65R13しか使わせてないから比較ができんなぁ
0077阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/31(月) 21:18:02.14ID:/PGtywsp
在日はドレンボルトすらマトモに締められない件について
0079阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/31(月) 22:38:55.13ID:pGVS4g/J
前スレ終わり頃から下らない事何引き摺ってんの
ウザいから止めろいいつつ新スレでも意識的に
引き摺ってんじゃんこの流れマジにウゼェよ
止めとけ
0081阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/01(火) 06:38:57.26ID:i276BA6v
底辺かどうかとか意識するかしないかとかは勝手にやってくれだが、スレの話題にいちいち勝手な決め付けでああだこうだ言われても迷惑なんで、話題が進まんよ 
仕方ないから無理に書き込んだらこの流れのまんまだ
日本人が日本人の足引っ張ってどうする
この流れのまんまなら暫くは荒れたまんまだよ
0082阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/01(火) 20:48:32.30ID:FtmEmxf3
馬韓国は世界の嫌われ者
0086阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/02(水) 10:36:45.54ID:FE1SuF/l
>>82
在日は、主に北系の出身者な
国籍は韓国だけど無国籍だから韓国国籍を与えられてるだけ

なんで南でもいいから半島に行かないのか
南でも厄介者だから
0087阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/02(水) 10:45:16.92ID:Ks47jLFh
このスレに韓国人がいるかわからないけど、馬鹿な日本人が住み着いたことだけは確か
0088阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/02(水) 20:52:05.63ID:Dmwy0pS4
日本人なら嫌韓がデフォだっつのwww
0089阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/03(木) 07:25:13.06ID:PJYlp6kj
それはそれこれはこれって話だろうに
スレチだから嫌韓は該当するとこにしてくれ
ミラは日本で発売された日本の車で、ここはミラのスレでミラの話をしてるのにスレチの話題をワザとねじ込みしてるだろ
前からいる軽のりを揶揄する愉快犯的な奴は不愉快な事ばかりするから迷惑なんだが
軽も乗ってる層でこれだから軽だけの層の心情も察しろよ
見苦しいぞ
0090阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/03(木) 12:36:44.80ID:yYUhics/
保有しているだけで金が飛んでいく車を売却して
それをもっているだけでお金が入る金融資産増資したよ
結局軽自動車だけになったさ
あとは10年前に買ったGoogle株をどうするか
老後を考えると車に費やすのは馬鹿のすることだと思うよ
1000万年収が貰える年金なんて20万ちょっとだぜ?
稼いでるうちに準備して置かないと下流老人だ(笑)
だから軽自動車万歳!、なんだわ
0091阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/03(木) 14:33:25.80ID:QUkSTprx
ブリヂストンのnh100cというちょっと高いタイヤに換えた
見違えるように走るのが楽しくなって新車の頃を思い出す、燃費も2km/lほど向上
というか安タイヤは乗り心地グリップ燃費すべて悪くなる3年経たずヒビ割れたし
買い物の足車でもタイヤだけはケチっちゃだめね
0092阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/03(木) 16:57:37.76ID:nB0jLkqT
>>91
単にボロが新品になったからだけかもよ?楽しいのは
足車ならネクストリーで十分かな、オイラは
オイルとタイヤは意見分かれるよね
0093阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/03(木) 19:29:26.80ID:jsyo4WkJ
そもそも半島キムチタイヤとブリを比較するのが間違い
0094阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/03(木) 21:05:05.79ID:9UqWeeEI
そういうのもういーからつまんねーよ?自覚ある?
ネクストリーはさすがブリヂストンだなと思うけどネシアンで寿命短いのがやっぱり安かろうだね
でも俺たちミラアルトのような安グルマにピッタリ
0095阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/04(金) 06:49:43.88ID:qb5g6Z6Z
聞いた事のあるメーカーで耐久性があり純正ホイールに合うものならR12やR13かな
商用タイヤなりの癖があるので良いとも悪いとも言えないが
0096阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/04(金) 11:12:36.34ID:syYMbmuv
ブリのエコピアR710つけてるよ乗用よりがっちりして気に入ってる
4本で1.4万12インチ手組み簡単だから自分でやった
0097阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/04(金) 20:42:34.50ID:N0Phrl4F
キムチ臭いスレ
0098阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/05(土) 00:13:01.62ID:PWMUkeSQ
タイヤにこだわる人って半年毎程度にローテーションしてる?
日本ブランド安いの買って半年毎自前ローテーションして今4年目。

軽自動車だと付属+前車ジャッキ2個あればそんなに苦にならん。
0099阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/05(土) 05:10:49.66ID:sdGn6Ijd
昔ほどこだわらなくなったがローテーションは消極的にしている
スタッドレスタイヤと交換しないといけないからスケールで溝の深さを測って交換
降雪地域では意識しなくてもローテーションはされる
0100阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/05(土) 16:02:51.75ID:od4oTbhg
月3000キロ走るから毎月ローテ
ちゃんと使い切れば10万キロ以上使える
0101阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/05(土) 17:32:57.59ID:g0UR4caN
あんまり降らない地域でも年一回の雪の為にスタッドレス履く事が増えたから昔よりローテーションへのハードル下がった感じ
0105阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/12(土) 14:03:14.27ID:Ue8slv6i
車検切れたらトコット未使用車を買う現行車で色々試乗していちばんしっくりきた
アルトもラパンもイースも電動パワステの感触が不自然で、
トコットだけは違和感なくシートも良かった
あと少しのあいだMTを楽しんでおきます
0108阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/16(水) 19:13:29.12ID:Ju8FGIc5
は?
事故る気マンマンかよw
0110阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/19(土) 18:53:42.77ID:EgNOMZxC
MTが出ないから個体は減る一方
MTしか乗らない人はそこまで減らない
需要と供給のバランスだな
0111阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/20(日) 19:17:25.68ID:NDPj146c
そこら辺を踏まえて250や260を叩かんといてね
旧モデルだから部分的にはともかく相対的に劣るのは仕方がない上に、全体的にはあんなんでも貴重なMTになりつつあるんだから 
あんなんでもね
0112阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/21(月) 22:26:40.36ID:vpQkoqYl
MTでもエンジンが糞だからゴミ同然
0113阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/21(月) 23:27:00.46ID:wbSAIfW5
アヴィRSのMTはまあまあ走ったよ
手放したのちょっと後悔
0114阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/22(火) 10:25:54.80ID:kQ8A4FeH
良くもないかもしれないが、言うほど酷いもんかねぇ
KFは代車や試乗で、乗ったけど軽にしてはまあ悪くない程度 EFはSE除けば馬力やトルクの数字的には大差ない
下駄と割り切り移動出来ればいいだけなら振動や音が多少大きく加速や燃費がやや悪い位でしょ 
移動出来るって意味では大差ない
万人が細かい事に拘ったり偏愛したりトスカーナ云々に拘ったりはしない訳だが
ただのおばちゃんの買い物車で(ターボとかカスタムとかは拘りが多少違うだろうが、無印と言うかノーマルとかではね)
0118阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/23(水) 10:24:54.14ID:210maqOa
買い取り価格と販売価格は10倍位違うから275で3万とか250で5千円位とかになるんかな?
まあ仮に250で5千円でも付けばスゲエと思える 
使用価値の方が高いからユーザー車検は通すが
0119阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/23(水) 13:02:37.81ID:AKbk6yqC
手間暇を惜しまないならメルカリかヤフオクで売ったほうが金になるよ
ミラは買い手が付かない気がするけどw
0121阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/23(水) 23:21:27.92ID:ChXULbIu
ミラだけじゃなくてもミッションの旧車なんて売っても買取りは安いよ
でも買うとなるとなんかプレミアム価格になってる最近
0122阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/24(木) 04:59:51.09ID:n/W2o+co
ミッションwwwwww
0127阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/05(土) 19:26:27.12ID:VW+NcZP4
高速の合流
0128阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/05(土) 20:35:10.87ID:K/RlHiBr
高速では坂もあるしMTでも長距離は結構きついと言うか面倒と言うか(中国自動車道とか)
60馬力でも足りんような感じ(トルクと繋がりが重要なのでKFは多少ましだろうけど)
KFのCVTなら多少滑るとかフィーリングがイマイチ以外は悪くないだろうけどね
ただこの年代の完成度と経年劣化は気にはなりそうだね
0129阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/05(土) 20:43:26.70ID:0y6j9WU6
通勤快足のワゴンRのNAでスキーとかあちこち行きまくったが飛ばそうと思わなきゃなんとかなる
しかも4人乗って行ってたからな

MTで燃費15~20は走ってたぞ
0131阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/06(日) 19:00:13.00ID:FC+E2Pxc
俺はトゥデイJA2で、悪友と雨の金峰山も頂上まで行ったもんだけどなぁ。まぁ、トゥデイは軽トラと同じエンジン積んでたけどな。帰りの下りで生涯唯一のブレーキペーパーロック?したわ。落ち葉が湿って敷き詰められてたから、エンブレ追っつかなくてな。。
0133阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/07(月) 00:59:55.83ID:xwNJcwh5
>>128
アヴィRSで名古屋下関市往復した時ターボだから快適ではあったんだけどコレがカスタムRSなら回転数低くて騒音的に快適だったのかなぁと思ったことはある
4WDだったからなのか分からんが100km/hでタコメーター4000回るんだもん
回転数高すぎてトルクも出てるから上り坂でも殆どシフトダウンしなかった…

東北道走った時はアベレージスピードが高すぎて違う意味でシフトダウンしなかった
関東民高速飛ばし過ぎ
0135阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/07(月) 14:18:25.42ID:uHvQRkWP
>>133
多分山陽自動車道だよね
ここでもそこそこ坂あるから(NAから見た場合)坂見たら登坂車線に移行していた
3速だと坂が緩くないとあんまり速く上らない
坂がきつくなると2速で元気良く上るんだけど
高速に向いた速度は出ないんだよね
中国道は本当に坂が多くてきついから普通車のターボで幾分疲れた(動力性能云々ではなく三半規管とか乗り物酔い的にちょっと)ターボなら多少疲れても行けるだろうけど、軽NAでこの道は走りたくない
東北道もEFNAMTは不味いかもなぁ
KFなら問題無く行けるんかな?
EFは普段は問題無くても高負荷が時々ある長距離は苦手かもKFは一部を除けば大体大丈夫かもしれないけれど、NAMTで中国道は部分的にはちょっときついと思う
登坂とコーナーと下りが組み合わさって結構続くのが面倒くさい
ま高速で道間違えなければ問題ないんだけどね
間違えても目的地には付くから全体ではさほど問題ではないんだけどね
0137阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/07(月) 20:34:57.57ID:xwNJcwh5
>>135
めっちゃ書いてもらったのにスマン、走ったのは中国道なんだ
山陽道は倉敷JCTまでしか走った事ない
下関市と書いたのが間違いだった
正確には角島大橋へ名古屋から0泊往復ドライブしたの…遠かった

中国道はEFDETのおかげなのか一部にある徳島道や長野道並みの上り坂以外はまあまあ走れた
路面はあんまり良くなかったかなあとカーブが中央道並みにあって怖かった
車の台数が少ないからそこは走りやすかったけども危ない道なのはよく分かった

今は乗り換えて初期KFエンジンのNACVT乗ってるけど高速快適に走れる気はしないな
流石に古いEFエンジンとはいえターボは偉大だった
0138阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/07(月) 22:41:47.33ID:VQehScTy
ミラで中国道通って福岡や角島行ったことあるけど帰りの山陽道分岐から山口jctまではほとんどガラガラで車いないしまさに一人旅だったわ
特に坂も急で登らないしプラスカーブあるし走らない。
0139阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/07(月) 22:42:16.94ID:VQehScTy
落合JCTで米子道からの流入がある分だけマシになるし、それまではいくら一人が好きな人間でも真っ暗な中を怖い思いをしての一人旅だったなぁ。
津山ら辺でようやく関西ナンバー車でも見るかそれだけで仏に出会ったようなホッとした気持ちになるな
とにかく軽自動車であの道は疲れる
0140阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/07(月) 22:44:08.01ID:VQehScTy
ミラでノロノロ高速道路走ってても中国や四国や九州は軽自動車の保有率が高いから中国地方内の中国道には軽自動車がやたら多いから気にならないけど。
大阪から中国道に入ったら追い越し車線を走る軽自動車を見て中国地方に入ったと認識してた。
0141阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/08(火) 18:36:57.52ID:ZoYnfE7O
周りに車いなかったら 全車線使ったアウトインアウトで走ってみな
すぐタイヤが減るから
0142阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/08(火) 20:07:55.27ID:Losmq9y5
ちょっと何言ってるかわからない
0145阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/08(火) 22:02:28.45ID:AYuzfHmZ
峠と言っても一般道路だから高速道路の峠みたいな場所もある中国道は軽のNAだとちょっときつい
詳しくは上の詳細なレス参照
インターチェンジの名前とか詳細はあまり覚えてないし大体の印象だけ覚えてるから
細かいとこまで指摘出来るのは記憶力がいいね
遠方は稀にしか走らないからっきしだわ
0146阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/09(水) 19:05:24.01ID:1NR+xsZ8
以上在日の犯罪自慢でしたとさ
0147阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/09(水) 19:49:29.92ID:qQlZt2Xe
漫画の峠云々はしらんけど、(峠でも困るのは登板でスピード出ない事だし)高速の坂でスピード出ないのは犯罪にはならんやろ
50km/h出んかもしれない懸念は無いとは言えんけど登板車線だし流石にEFでもそれぐらいは出ると思うよ 
元々あそこは80km規制だし多分大丈夫(間違えない限り山陽道走るけどね)
後漫画の話の何処が犯罪な訳?
現実ではスピード出ない鈍亀で例えるなら上り坂では三倍遅いよ
0148阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/09(水) 22:09:12.81ID:xLTf2rSL
地元なんで中国道は良く使ってるけど
EFのNAでも登りで50出ないってのは流石に無い
2人乗りでも80で行けるけど一度失速するとキツイのはあるw
0149阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/10(木) 19:52:01.45ID:jb57MBZV
在日ウゼー
0152阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/11(金) 21:27:30.64ID:gAJb7XyG
ココも在日が居着いて終わってる
0153阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/12(土) 09:22:10.41ID:S2Va1FC8
自分の主観で適当に決めつけて日本人に対しも在日とか言って来る人も問題じゃね
スレの雰囲気が悪くなってるが
0155阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/13(日) 05:20:08.22ID:rClDUmQZ
数回275MTで中国地方の高速乗ったことあるが中国道線形的に走りにくいのは同意だが交通量が少ないのはなによりだ。俺は山陽道より好きだ。
0156阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/14(月) 00:17:20.42ID:ZepaNVU/
どうでもいいから半島に帰れ
0157阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/14(月) 02:13:39.65ID:yJEPbNX+
>>156
ミラに対して話してる日本人ユーザーにそんないちゃもん付けたってしょうがないだろ
日本人に対してのそれは間が抜けてる
で、まともに相手にしたらネトウヨとか言ってくるんだろ前にも愉快犯的な奴がいた
軽ユーザーをからかっていると言ってたが同一人物かな?
0158阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/14(月) 15:56:05.34ID:J/XuK62G
L285S
20万キロ突破した
0161阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/16(水) 06:08:28.27ID:RL9m8Opj
一部区間では重いのの重心高いのでは登板でスピード出にくいわ下りのコーナーで横転しやすくなるわで疲れやすくはなるんじゃないの
0164阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/16(水) 23:37:01.88ID:sWLQhYHu
純正インセットで185なら6J+40?
フロントちょいはみ出すかも知れないけどフェンダー引っ張れば入るでしょ
0165阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/17(木) 04:09:06.89ID:AzE+JeQv
ちょっと何言ってるかわからない
0166阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/17(木) 05:49:34.20ID:5KNNWDXl
何で純正インセットって言ってるのに+40なの?
純正は+45じゃなかった?
無加工だと無理だね
0167阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/17(木) 07:10:46.52ID:gfvsdPce
社外のホイール使うならインセットで調整するのは当たり前だし
純正サイズだと駄目だけど、40なら可能とかいう答えでいいじゃんと思うが

最近は40じゃなくて38とかがおおいような気がする

まー俺自身もやってないし自分でやってないのでやんわりな
0168阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/17(木) 08:34:28.03ID:DE/p10HS
嵌まる嵌まらないと、ハンドル切って擦る擦らないもあるし、軽の幅は法令で決まっているので車検ではねられる可能性があるから注意しないと
0169阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/17(木) 11:11:06.74ID:pyufCRRK
タイヤホイールなんて究極的には入れたいか入れたくないかだからなあ
車検適合やフェンダー叩き出し嫌って言うなら無理せず範囲の中で楽しめば良いし加工OKなら店出しゃ良いし金掛けたくないなら自分でやりゃ良い
フロントフェンダーなんて手でも引っ張り出せるし片手ハンマーと当て木があればリアフェンダーだって叩き出せる
ようはやる気
0170阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/17(木) 19:04:36.98ID:AzE+JeQv
在日DQNの模範解答でしたとさ
0171阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/17(木) 20:57:27.80ID:fUe17veO
>>162
そもそも何でそんなに太いサイズ履きたいの?
1500ccとか普通車のタイヤの横幅だよ
目的が無いと重量や抵抗でパワー食われて燃費や加速が落ちたりとかがないとは言えないよ
前の車のが余ったからとかならすんなり分かるんだけど
0172阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/17(木) 21:27:02.29ID:zS3+HlnC
>>171
昔1800ccの普通車から訳合ってミラに乗り換えた友人が
「なんでこんなにタイヤ細いの?もっと太いタイヤでも入るのでは?」と聞いてきたので
逆に「いや逆になんでそんな太いタイヤ入れたいの?」と返した所
「タイヤが細すぎて怖い」
純正で云々とかで聞いてきてるし多分そんな理由だと思う
0173阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/17(木) 23:35:13.09ID:4soe42KY
ん〜
車体強度やタイヤの種類が違うけど、145サイズでアトレーや類似のは車体の約1000kgと荷物で350kgと運転手合計で1400kgを超えたりって事なら145サイズでも結構重いのに対応は出来るって事だから軽めのミラなら145〜165程度でも充分だとは思うねぇ 
まあ見た目で好きなのは好みもあるので否定はしないよ
 
後は普通車は軽より重いからタイヤも太い訳でその辺は総合的に見るべきではないかとは思うけど、格好いい見た目でとかは否定はしないよ格好いいからね
ただ本人が出てこないなら外野が騒いでも空回りでどうにもならんね
0175阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/18(金) 06:16:00.39ID:0zKfh68e
>>174
それを踏まえて話してるよ
タイヤの種類が違うと言ってるし車体強度か違うとも触れている
要は狭いサイズでもタイヤを選べば重量物にも対応出来るキャパシティはタイヤにはある(車体やホイール等はまた別だけど)
軽いミラには細いのと強度が下のタイヤで充分対処出来るので、個人の感覚で太くないと不安で太いの履かせるのは機械的にはナンセンスって言いたいだけ
見た目や格好良さを求めるのは有りだとは思う
ただ法令の範囲内ではみ出しは10ミリ以内とか
それ以上はサーキットでハイグリップ履くときにするとか分別はしてほしい
処で本人が出て来ないなら在日連呼の人が在日と言うために釣りで書き込んだんじゃないかって疑念が出てくる
これ以上は本人が出て来ないならナンセンスだろうね
0176阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/18(金) 07:49:15.97ID:0UXhP6oI
燃費と軽快感を捨てるしパワーも食われるデメリットだらけ
後輪なんて片側150kgかかってないのに面圧も考えた方が
純正145は理にかなった設定
0177阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/18(金) 08:02:22.30ID:iydH8n1N
自分も以前太いの試したので体験談として
165/60-14アルミの組合せで11.5kg
145/80-13スチール純正が8.8kg
太くして良かったのは山下りだけだった他はすべてマイナス
0178阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/18(金) 18:57:31.13ID:gkaKuN1t
在日は都合の悪いレスは聞かないのにお前らやさしいなw
0179阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/19(土) 19:17:44.95ID:CaDRMd07
大雨の日にスリップしてガードレールに突っ込んだ身としてはもう少し幅広タイヤにして欲しかったな
0180阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/19(土) 20:20:55.83ID:5VdrsK4m
>>179
つ安全運転
価格コムで165/60R14とかまでを見たけど最近はエコタイヤが優勢みたいだね
昔はネオバとか似たようなクラス迄あったもんだけどハイグリッフ系は無さそうだし、安全運転や防衛運転なんかするしか無さそうだねぇ
0181阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/19(土) 22:19:38.12ID:taPBybG2
扁平タイヤが雨に強いと思ってるアホが居る件についてw
0183阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/20(日) 00:04:53.41ID:d0uXLDeE
純正13から15インチまであるけど外径はほぼ変えないようになってるんだから扁平タイヤにはなってくだろな
0184阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/20(日) 07:54:33.82ID:M9Z+24Re
一般的な傾向としてハイグリップタイヤは扁平率が低い物の方が多い
ただ時代的に軽の方はラインナップから外れて来ているのかも(パッと検索したらいかにもは無かったので、詳しく見ればそこそこのはあるかもしれない) 
極端に変わらないなら165/70R13にでもして
適正リムか0.5インチホイール幅を広げて重量増を減らして横幅増やす方がいいかもしれないね
やるとしたらトヨタのスチールホイールをオクなりメルカリ等で安価に入手してタイヤを吟味して購入して手組みでもするかな
0185阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/20(日) 09:15:25.12ID:Iv8MuWz4
街乗りだとディレッツァくらいしか残ってないのな
ネオバとかポテンザとか選べた時代が懐かしいな
0186阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/20(日) 10:40:27.57ID:UTnV56vU
>>183
訳わかんねー擁護してんじゃねーよ馬鹿
幅の話をしてるんだよ馬鹿
何処にインチアップしたいって書いてあるんだ馬鹿
脳みそ2bitか馬鹿
0187阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/20(日) 12:01:22.20ID:1uTw02B6
>>186
落ち着こうや
馬鹿馬鹿言い合ったら同じレベルに落ちかねん
このスレにはう〜んと唸りたくような悪い意味で特徴的なのが多いんだから
と自分を棚に上げて言ってみる
0188阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/20(日) 13:43:23.87ID:qq17DA9u
雨で太いのは面圧不足で滑る特に軽い後輪が
純正の細いタイヤは一見頼りないが路面問わず扱いやすい
0189阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/20(日) 14:04:12.82ID:KNT0jnhm
>>186
行間読まずに罵声ばっかりだな
要点は純正ではバリエーションあっても外径は、ほぼ変えないってとこだろ
インチ変えずに幅を増したところで外径維持するなら扁平になっていく
0190阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/20(日) 16:18:35.45ID:aqlB0B4P
15インチ迄行けばハイグリップタイヤもないこともないみたいだけど、NAだったら其処までするのもどうかって処だね
12インチで満足してるから運転によるんじゃねって気もしている
0191阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/20(日) 16:41:26.61ID:o0ehN5UE
14インチ沢山あるだろ
ドリキンお勧めのとあるメーカーのブランドにもあるぞ

その他にもヨコハマにもあるし、珍しくトーヨーにもいくつかサイズある
0192阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/20(日) 16:56:24.96ID:aqlB0B4P
15だとアルトワークスのサイズでネオバやポテンザが選べるみたいだ
すまんが14インチの最近のセカンドグレードの事は詳しくない
昔の銘柄ならともかく最近はエコタイヤの中からどれにしようかなって感じだから
バン用タイヤでもね
0193阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/20(日) 17:07:16.96ID:Vpg9v/qb
14でもポテンザ、ネオバあるだろ
ネトウヨでもネットでカタログ見れるだろ〜

むしろSタイヤとかハイグリップ充実してると思うが

激安中華のシバタ○ヤを1回試してみたい
0194阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/20(日) 17:26:00.14ID:aqlB0B4P
まあ12インチだと無いからねぇ
話題に合わせてサッと検索する程度だとくわしくは分からない
昔はハイグリップタイヤ使ったもんだけど、人間丸くなると必要性がないからねぇ
0195阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/20(日) 17:42:39.50ID:+uiolXsC
インチアップせずに幅広?
間抜けらしい斜め上な思考だな┐(´д`)┌ヤレヤレ
広くしたってサイドウォールがヨレたら意味ねーのにわかってねーわ
そもそも面圧すら知らないから雨で滑るとかもうねwww
0197阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/22(火) 02:04:58.77ID:ODwlClib
在日クン「雨でタイヤが滑るニダ」
    「そうだ!幅広タイヤにすれば良いニダ(`^´)」

タイヤが滑る原因は自慢のハンコックにあるのだがw
0199阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/22(火) 14:15:38.52ID:d8UgRVyi
凋落を認められないのは中年から上の視野が狭そうなオッサンだな大体
若いのは割と現実が見れてる
タイヤに関しては日本メーカーが今も強くてブリヂストンかヨコハマ
変わり者はミシュランで住友ゴム系は少し下なイメージ
0200阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/22(火) 14:25:23.60ID:5SJWoYuv
フェデラルやハンコックなんかも銘柄によっちゃ食うしな
凝り固まった思考は己の成長を阻害し、判断力を鈍らせる
ああは成りたく無いもんだ
0205阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/22(火) 20:52:55.34ID:s7wHUkrT
実際免許も持ってない低知能の奴が住み着いてるだろ
話が通じないのに自演して何しに来るのか謎
0207阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/22(火) 22:40:07.98ID:QTVD/7cn
ジーノのスレとかもっとすごいアホ自演おるし
あれでバレてないと思ってるならガチの知能障害
0210阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/23(水) 08:30:57.85ID:UqOh4xBt
L275だけど2.3Lだったよ
先月近くの整備工場で交換してもらった
ワコーズのMT-75
工賃、パッキン代込で5,400円
0211阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/23(水) 08:52:37.21ID:tzNTBIrA
自分で部品手配して車体下に潜る手間を考えたら安いね
ワコーズのいいオイル使ってるみたいだし
俺もそろそろやるかなー
0212阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/23(水) 09:00:40.58ID:UqOh4xBt
作業見せて貰ったけどドレンとフィラーの位置はやり易そうだった
ただ、バラ売り2.0Lだとちょい足りない
そう頻繁に交換するものでもないからペール缶で買うわけにもいかない
整備作業が好きって人以外はお店がいいと思う
0214阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/23(水) 11:10:31.59ID:srj97W6V
代車でミラ乗ったけど、燃費凄いね。信号の無い郊外で乗ったけど平均リッター30記録したわ。
ガソリン高騰の昨今、メインカーでも十分だよ。
0216阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/23(水) 11:47:49.84ID:UqOh4xBt
リッター30はすげー
俺は町乗りメインでギリ20をキープ
前の車はリッター8だったんでこれでも大助かりだわ
今のオイルが10W-30なんで、次は0W-20にして更なる燃費向上に期待
0218阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/23(水) 16:22:29.42ID:duofBTjE
>>216

>>217

今ググッてみたらミライースだったわ。カタログ燃費で35って記載あるんで、信号の無い郊外だったら平均燃費30出ても不思議じゃないかもよ。

俺が運転した時は平日の交通量少ない時間帯で信号ほぼ無い郊外だったから30記録したと思うww
こんな燃費の良い車に乗ったら普通車の8とかには絶対乗れないよね。
良い車だよ。
0219阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/23(水) 18:42:56.46ID:U8SydiBf
ワコーズとかゴミオイル入れて喜んでるのがまたアホらしくて草
0222阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/25(金) 00:38:18.90ID:k+J1fTkZ
働かず生活保護受けてる在日が何言ってんだかw
0223阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/25(金) 20:22:53.87ID:YwCBfSx0
ミッションオイルは純正と純正同等のを除いたらどれが良いわけ?

ワコーズはエンジンオイルとかケミカルでは良く聞くことは聞くけど、ミッションオイルだと純正よりはいいかもしれないとかは思うけどさ
ミッションオイルってエンジンオイル程は銘柄出てないとは思うけど、あんまり替えないし純正で問題ないって気がしてるから比較がよく分からんなぁ
0224阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/25(金) 20:33:43.53ID:uh3JirmZ
ミッション言ってもマニュアルなのかオートマなのか
どういう用途なのかとか
持病を抱えてるとか
何がしたいんだよ
0226阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/25(金) 20:51:22.25ID:k+J1fTkZ
ワコーズは整備する時のケミカル商品は良いが
エンジンオイルは時代遅れだぞ
信者は気にしないだろうがw
0227阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/25(金) 21:06:02.36ID:YwCBfSx0
ジーノの方は知らんよ(あれはあれで高級感があっていいと思うが)
用途的には普段使いメインだからミラの想定された範囲で使う事がほとんどで純正が一番いいと思うから交換はほぼ純正(純正同等で粘度がやや異なるのはフィーリングが悪化したから純正を2度交換したら元に戻った)
エンジンオイルでも化学合成の良いものを入れたらフィーリングがよくなるとか燃費や加速等の改善とかetcがあるから詳しいなら聞いてみただけ(なんせMTに関してはエンジン関係なくほぼ同じ物だからこちらの方が分かりやすいだろうから)
0228阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/25(金) 21:38:30.14ID:YwCBfSx0
>>219
それで普段使いの場合は何を入れてんの?
純正や純正同等品やワコーズでは無さそうだけど、純正とくらべて何処がいいとかアバウトでいいから聞かせておくれ
次に入れる時に参考にする
0229阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/26(土) 08:19:38.38ID:Myfovjum
ミッションオイル系は得意じゃないってワコーズの巡回の人が言ってたな
よっぽど(サーキット走るとかLSDが入ってるとか)じゃない限り純正が良さそうではある。社外の同等品は車検で入れ替えた時少し渋かった記憶ただ鉄粉の出方とかは変わらなかった
社外の硬い化学合成油入れたら交換サイクル短いし重たいLSD対応の80w-90辺りの鉱物油だとそこまでのフィーリングの変化はなかった
まあ高速道路長時間走っても割と普通だし実用域のライフと操作感考えると純正で良いと思う普通に安いし
0230阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/26(土) 08:58:55.41ID:ZqUD1N4Y
>>229
ありがと
参考になった 
高いの奮発しても耐久性が低いのか
意外と言うか納得と言うかってとこだね
純正かもし同じ粘度ならトヨタ純正か第二純正位が無難みたいかな
走行が進んで磨耗が酷くなってきたらまた考慮する必要がありそうだけど、その前に廃車しそうだからまあいいかな
何せ250はもうだいぶ古いから
0233阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/26(土) 17:34:20.31ID:T00St+z1
社会に出た事がなさそうなのがこんなところで自演して楽しいの?
ネットで拾った人から聞いた情報書いてなんの解決にもなってないじゃん
0234阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/26(土) 18:01:35.00ID:WaJkYiwq
ジーノのスレの住人の事をここで書かれてもしらんがな
自演か何か知らんが、そっちでやってればいいだろう
勘違いでここに巻き込まんといてくれ
ここも前スレの途中から荒れてんだよ
詰まんない事で言い合ってるからわざわざ質問して回答してもらった所だ
普段揉めてる人もまともに返そうとしたら出来るって事を証明しただけなんだが
多少口が悪いだけでまともに返そうとしたら出来るんだからお前らそろそろ正常化した方が建設的だろって流れにしたかった訳だよ
よそのスレのどうでもいい話題まで関わってはられんよ
荒れてんだから
0235阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/26(土) 19:00:21.65ID:658S0F1W
鉄粉出るような下手糞がミッションオイルがどうとかアホ過ぎぃw
0239阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/26(土) 22:05:20.38ID:zZBKtw24
>>238
ハイマウントストップランプからの水漏れとか?
あとはレインモールがちゃんとハマってるか確認とってみて下さい

あとは外から水かける人と車内で見張りの人がいれば発見しやすいと思いますよ!
0241阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/28(月) 12:20:29.06ID:DtXOS0CV
L275のKFエンジンって何万キロでガタがくるか知ってる人いますか?
そろそろ20万キロ近くなるけど乗り換えるにもMT車自体少なくて良い個体ないしいつまで持つかなと
0242阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/28(月) 12:34:30.58ID:ZRnMCU0+
今21万キロだけど調子良いよ
30万まではいけるでしょう
0243阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/28(月) 21:52:41.98ID:K4kmV8oH
今日最大積載量2000キロと書かれたミラを見た。
バンですら無かったけど
0244阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/29(火) 01:31:11.08ID:LrZ/gBPk
ミラMT出ることは無いだろうし、N-ONEは要らない装備がテンコ盛りで高いし、
軽じゃないけど次はヤリスX 6MTにでもするかな・・・
0245阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/29(火) 09:51:27.85ID:Jn+SRtX6
MTに拘るならワゴンRが良さそう
まあこれも次期モデルが出る頃には廃止だろうしどんどんなくなっていくな
0246阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/29(火) 10:04:52.05ID:7sp2KbMO
アルトでMTなかったっけ?
質素でシンプルな車のMTならアルトかエブリィかハイゼットしか思い浮かばない
0247阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/29(火) 10:07:25.69ID:Jn+SRtX6
アルトはフルモデルチェンジでなくなったよ
0248阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/29(火) 12:04:22.93ID:7sp2KbMO
ハイゼットカーゴかエブリィぐらいかぁ
20万キロだけど中古で色とかドア数絞ったらたまないし乗り換えれんな
0253阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/30(水) 18:47:31.62ID:AfkWq8ck
>>252
元他メーカーの人だけど
紙媒体止めたときに電子で存在したよ
CDに入ってるマニュアルで当時ですか1000~2000円位だった
部版で売ってた
0254阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/30(水) 18:49:15.22ID:AfkWq8ck
BMWだと思ったのだが公開しなかったら独占禁止法でひっかかったとか聞いたけど
以降どこのメーカーもあるはずだと思うけどな〜
0259阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/31(木) 03:39:43.30ID:n8OB4qi9
ミラバンMT乗りで周りがタントCVTばかりなんだが助手席乗ってても車重重いなと感じる。
俺が載ってるからなのかw
0260阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/31(木) 03:51:17.30ID:W7JwiFWj
在日と底辺の会話の噛み合わない事www
0265阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/06(水) 18:52:55.65ID:CS031tTd
よく高級車でも死ぬとか言ってる奴いるけど、高級車なら軽傷ですむかもしれないって状況を無視してないかい?
0266阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/06(水) 19:48:37.31ID:vflyAlab
クラッチ壊すのは下手糞の証拠
0269阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/07(木) 07:47:19.21ID:8fnHitIM
これがスレ荒れてないと思うなら頭の病院へ行け

マジでへんてこな免許も持ってない奴が暴れてるこの状況を
0271阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/07(木) 19:07:34.18ID:U8Dn7lC/
PROスポーツ選手(野球選手など)がメルセデスなどドイツ車乗るのは体が資本で
なるべく安全な車って選択しの結果。
0272阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/07(木) 19:16:13.11ID:+vDqqP/T
大丈夫。プロスポーツ選手はこのスレにも来ないだろうから
0276阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/08(金) 10:22:25.09ID:eC/bKy+C
7万Kmしか走ってないし。まぁ壊したから下手言われても(^_^;)
割れて溝が無かった。

説明なかったけどL275V純正なのでは。
0279阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/08(金) 15:51:07.53ID:8uD9ZFZk
ついでだからブレーキペダルとクラッチペダルの高さ合わてみる事にする。
クラッチのほうが若干高いし。
0280阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/08(金) 19:55:41.36ID:QoVA05Z0
30万キロ越えたけどクラッチなんともねーわ
デラの人には丁寧に乗ってる人は50万キロくらい無交換ですよと言われた
7万キロで壊したとか足腰弱ったお爺ちゃんなのかな?
0283阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/09(土) 12:43:32.54ID:ZBwHxjiH
都市全体が急傾斜地のとこに住んでると坂道発進ばかりで負荷が増えて寿命が短くなるときいたよ
実際そうで比較的早めに交換になった
早く壊す高齢者の例の5倍持たせたけど、平地の平均よりは短くなった
流石に30万と比較すると草生えるが、居住地によっても潜在的負荷が変わるので一律には比較出来ないかなと
そこら辺省いても30万は凄いけどね
実際MTの総走行距離30万自体少ないだろう 
ATなりCVTが間に入るし
0285阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/11(月) 12:16:33.05ID:A7gN66L7
30万キロ走る人は長距離巡航の比率が高いだけだろ。そもそも一台の車をそこまで乗った事無いわ
0286阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/11(月) 12:42:30.17ID:W+tO361U
毎日高速で通勤してて往復50km近く乗ってる人がいてその人の車が30万km超えてるがエンジンオイル食っちゃってヘロヘロだったわ
ただ巡行が多いからかATミッションが普通は先に逝くと思うが意外と抜けなかった
40万km手前で流石に買い替えてた

と整備士の独り言
0288阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/11(月) 13:54:23.26ID:Zc8xwXGp
通勤兼ミニサーキットで使ってるけど繋がり不良みたいな滑り方して交換したのが7万キロ位だったなあ
開けて見たらディスクやカバーの摩耗は限界には来てなかったんだけど替えてしまったわ
0289阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/11(月) 15:00:11.20ID:+ctVaTPl
工賃の絡みもあるから距離だけで判断付かない
どこぞを修理するからついでだと多少安くなるとか、総額が多めだから多少割り引いてくれるとかで、もうちょっと使えそうだけどついでに依頼するとかはある タイミングベルト、ウォーターポンプ、エンジンマウント、クラッチ、マフラー等々の消耗品類とかね
0290阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/12(火) 03:55:31.52ID:0RCtdyY3
どいつもこいつも言い訳三昧
0291阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/12(火) 06:52:53.62ID:bj2P5aAN
>>290
そうかな
凄いと認めてるのや機械の構造上早く壊れたりとか、予防的に交換したらまだ使えそうだったりとか、修理ついでに交換したとかだろ
普通其処まで長距離持つとは思わんし、一般的に言われてる距離を目安に交換するときもあり故障だとは限らない
大体軽MTで50万km走る人自体稀でそんな情報をディーラーで聞く人はどれだけいるのかと
0296阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/12(火) 20:41:01.72ID:UL9Z0uHI
大変ためになるレスなので軽自動車板の他スレにも書き込んであげてください
んで、戻ってこなくていいから
0297阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/12(火) 20:58:37.86ID:HQxFXDtk
そんなにキレ散らかさなくたっていいじゃない
あ、もしかして軽自動車しか持ってないの!?
そうか…色々大変なんだな…強く生きてな…
0299阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/12(火) 21:27:53.60ID:XfSABE7e
シートは交換した方が良いよな経年劣化でクッション抜けたわ
体重70kgでもダメか…
0300阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/13(水) 03:32:57.92ID:hotc+RAa
商用バンなら50万キロ当たり前なのに狭い視野しか持ってないんだなー
それも結構な荷物積んだままだからクラッチへのストレスも少なくない
でも乗る人が乗れば言い訳する必要もないしクラッチより先に他が壊れる
それが現実
0301阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/13(水) 07:12:00.62ID:o+egu59K
検索したならともかく、確率で言うと知ってる人自体稀ではないかな
AT比率が99%を超えMT乗ってる人自体が少なく乗用MTの人は整備士と話しても通常は乗用で一般的に言われてる事で話すから商用の事で言われる事自体稀ではないかと
営業とか自営業とか商用を自家用で使うとかで商用MT乗る人はいるけど、比率で言えば乗らない人の方が多いし、整備士と話してとなれば更に確率落ちるだろう
知ってるに超したは無いものの確率で言えば低い部類ではないかと
0307阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/13(水) 19:28:39.38ID:L4D313CF
元々一人辺り55kgの想定で、2割程度の安全率が見込んであったとしても許容量を越えてる
程度のいい中古シートにでも交換になるかと
0312阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/14(木) 04:21:26.70ID:kBkSLsIN
在日が居着いてからずっと荒れてんな
祖国に帰ればいいのに
0318阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/14(木) 18:50:15.39ID:UmT1W1YT
275Vのシートはカバーが少し傷んでいる程度で楽だけどな。
2時間毎には必ず煙草兼トイレ休憩入れるしな。

車中泊はきつかったwww
0320阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/15(金) 04:23:45.26ID:khtdzqZK
在日にデヴ

ロクでも無いスレだなw
0325阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/15(金) 20:32:48.36ID:SozM7AuB
ガタイ良ければ95キロなんて普通だろ
0327阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/16(土) 00:57:02.98ID:tX+qqWvR
>>325
大谷翔平のように外人よりデカい2m近くなら95kだわ
193cm/95kg
軽自動車乗ってるんだからせいぜ170ちょっと
完全に早死メタボじゃんw
0328阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/16(土) 01:00:57.46ID:tX+qqWvR
ハゲ・デブ・チビ・短足・胴長・ガニマタ・脱腸
日本人の7大スペックw
左から読んでみろ短足から左はリズムがいいだろ?
0331阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/16(土) 04:36:12.93ID:kI254uBx
嘘つき、ねつ造、乞食、搾取、犬喰い、キムチ臭、世界の嫌われ者
0332阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/16(土) 10:35:12.97ID:qzBXsii4
現実を直視せず、いつまでも過去の栄光に縋るネトウヨこそが日本没落の元凶よな
今や平均年収すら先進国で唯一のマイナス成長
格下扱いだったお隣さんにはGDPを抜かれ世界に置いていかれる日本
いい加減現実と向き合うべきなんじゃないかネトウヨ
0333阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/16(土) 12:22:41.77ID:pWNG4YYc
身長180あるけどL250の前席は問題無く座れる
後席は無理とまではいかんが天井に頭が付いて厳しいな
185迄なら前席なら座れるかな?交差点で信号見辛くなるが

ウェイク乗った時頭上空間広くて感動した
0335阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/16(土) 14:29:32.35ID:8a6Ww8j8
太っている事も個性だとなぜ認める事が出来ないのか。日本人の歪んだ島国根性には閉口せざるを得ない。
0337阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/16(土) 19:57:35.85ID:WghWMdV7
去年の夏から秋にかけてエアコン使っていた時は、ギーって盛大に異音していたのに、今年初めてエアコンつけてみたら異音がまったくしない。
ディーラーでもコンプレッサーからの異音と断定されて、見積もりで15万以上かかるし、エアコン効いてるから修理しなかったけど、勝手に治るってことはないよな?
その間、タイヤ、エンジンオイル関係とバッテリー交換しかしてない。
バッテリー交換してから空気吸うとこかそのセンサーの汚れのせいでアイドリング若干低下してるけど、そのせいで燃費良くなったしエアコンのコンプレッサーも治ったの?
0338阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/16(土) 20:29:34.61ID:6ZmOkxJf
おう!治しといたよ
0340阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/16(土) 21:26:01.74ID:pWNG4YYc
>>337
似たような事あったけど暫くしたらエアコン効かなくなった
イエローハットでガス見てもらったら抜けててそのままガスの補充とエアコンオイル交換してもらったら直った
でも風量がおかしくなったのでエアコンフィルター確認してみたら知らない間に凄く汚れてて流石に交換したら今度こそ元に戻った

エアコンガスとオイル交換が9000円位でフィルターが3000円位と安く済んで良かった
コンプレッサー完全に壊れたらもうどうにもならない
0341阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/16(土) 21:31:53.21ID:pWNG4YYc
燃費良くなったというのが気になる
エアクリフィルターの方を交換したから?エアコンの方のフィルター無交換なんかな
0342阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/16(土) 23:02:17.40ID:WghWMdV7
>>341
たしか、iscvという部品やその前にある給気口みたいなやつが汚れていると、バッテリー外すとICUみたいなのがリセットされてアイドリングが上がったり下がったりするとかなんとかネットで見ました。
燃費については週二で給油していたのが週一になったので、約2倍です。
メーターパネルは常に消えかかりそうな感じでピカピカしているので、オルタネーター疑いましたが、数ヶ月これ以上悪化しないので上記理由だと勝手に思っています。
停車時にパワーウィンドウ上げ下げするとエンストしそうになりますが、しないので今のところ良いことしかないのてすが、今年車検なのでもしエアコン壊れるなら買い替えたいなと思ってはいます。
因みにl275sです(古いけど気に入ってるから悩む)。
0344阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/16(土) 23:18:38.89ID:WghWMdV7
>>340
すみません、見落としていました。
めちゃくちゃ有益な情報ありがとうございます。
もう一度点検してもらうことにします。
0345阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/17(日) 01:20:37.16ID:Fo75dcdp
車内50℃超でクーラー入れたら全然効かないからガスチャージしないと駄目かもと窓開けて走行。

暑すぎてかき氷でも食べるかと木陰に駐車して店のクーラーで涼みながら食べたらいつの間にか直っていた。
400円で済んでよかったわ。
0346阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/17(日) 01:24:28.51ID:6E5tb5ME
こっちはL250だからL275だと違う理由かもしれないので違ったらごめんなさい
でもフィルター交換してないなら結構可能性高いんじゃないかな…意外と汚れてる

ガス補充だけならオートバックスが6400円とちょっと安かったけどエアコンオイル無しだったから高いけどイエローハットでやった
フィルターはオートバックスの方が安かった気がする
東海地方の話だから店によっても品揃え違うだろうし金額が前後してたらごめんなさい
0347阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/17(日) 01:38:16.73ID:6E5tb5ME
あとオルタネーターは実際死にかけてると予想
何故なら自分もエアコン関係をそうやって直した後一年で死んだからだ…

エアコン効かない分オルタネーターやバッテリーの負荷が小さくて電気関係弱くても生き永らえてたのが
エアコン直した事によって負荷が大きくなりトドメを刺したんじゃないかなって勝手に思ってる
次の車検まで一年切ってたのもあったり年数距離による劣化が進行してたのもあって結局降りました

13年22万キロと随分頑張ってくれました
0348阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/17(日) 01:53:20.47ID:6E5tb5ME
ですので今年買い替え予定があるならよく考えてね
コンプレッサーほど高くはないだろうけどオルタネーターも交換すると安くはないと思うので(五万位?)

自分はエンジンプラグ交換したりバッテリー交換したりマフラー穴空いて交換したり色々やった挙句この先も何が壊れるか分からない状況に加え
税金が重加算されるこのタイミングがある意味転機かなと諦めました

尚後悔してる模様
軽MT四駆ターボがこんなに貴重になるなんて思ってもみなかった…
0349阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/17(日) 18:57:08.73ID:Gsd7gU13
30万キロ越えたけど消耗品しか変えてねえわ
デラのメカニックさん曰く運転は当然だが機械の扱いが荒い、わかってない人は
あちこち壊すし、壊れたと機械のせいにするんだとさ
0352阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/18(月) 20:09:53.66ID:L4ei/Zse
在日の遠吠えw
0353阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/19(火) 12:36:25.66ID:swhY8AzF
ID82のスプリングって極端に選択肢なくね?
やはりナビックで買うしかないのか
0354阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/20(水) 21:02:31.28ID:JhoD7lai
やっちまった!オクでL275のドリンクホルダー買ったら、ブラケット?ケース?が付いてなかった…
この部分だけ買えたりするかな?
0355阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/21(木) 19:20:56.12ID:vcPw/fFT
どうでもいい
0356阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/21(木) 19:49:56.90ID:oxbCIW0M
いや、心の底から生粋にどうでもよければ、どうでもいいなんてレスは投稿してこない

(詳しくはネットウォッチのネット心理学参照)
0358阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/22(金) 12:42:28.32ID:Ti55Vx+3
部品関係は一つのパッケージ単位が多くパッケージの一部だけのは少ないから注意が必要かと
ディーラーや部販で部品図出して貰って、検討してヤフオクやメルカリやフリマ等で中古を探すとかかな
互換品はパーツによるからドリンクホルダーは
汎用品はともかく純正互換品は難しい部類ではないかと予想するけど 
まあ頑張ってね
0359阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/22(金) 19:24:39.76ID:+TXWOm02
ドリンクホルダーごときでテンパるアホ
0360阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/23(土) 10:30:42.05ID:j+UOQECU
何もしない癖に偉そうな馬鹿よか良いんじゃね?w
0363阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/23(土) 14:23:35.37ID:uVRSFp/Q
>>361
普通に情弱なだけじゃん
0365阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/23(土) 20:57:17.95ID:myUjBOey
ちょっと何言ってるかわからないw
0367阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/24(日) 17:02:01.96ID:aaQ7cahN
3ドアにターボは無かったんじゃなかろうか
5ドアもCVTのターボだしNAの中では出力の割に多少軽めの車重なだけで、ホットハッチ迄は行かないかと
その辺はコペン位しかいないかと、それでも軽の中ではなので、1.3Lのターボが前にあったけどその辺かな?
MTでは無かった気もするが
0368阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/24(日) 17:23:56.76ID:zgBZduKt
ホットハッチwww

そりゃあチョンダイ車に比べたらホットハッチだろうが
日本車に限ればただの軽だぞ、ホント馬鹿は狭い視野しか持たないなw
0369阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/24(日) 18:11:14.16ID:Lb997Hta
確か動画関連でも変態さんにはって但し書きが無かったろうか、予算では変態さん並みでも感性は正常みたいだから売って買い替えれば
世間では安物買いの銭失いと言うが、我慢して乗るよりはましだろう
0371阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/24(日) 19:23:49.48ID:+BVGe6df
いや本当頭悪い奴しかいねぇ
知的障害者を疑うレベル
0372阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/24(日) 19:44:29.18ID:Lb997Hta
YouTubeの軽紹介動画には変態さん向けって事でネタで軽スポーツカーとして幾つか紹介していてその中にL275も含まれている
関連ので275をホットハッチとして異様に持ち上げたりもしている
ネタとして見る分にはいいだろうが、わざわざ買って文句を言うのも分からなくは無いが、どうなんかなぁと
NAの軽としては悪くはないだろうが、ホットハッチって言うにはちょっと無理がある
0374阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/24(日) 20:17:03.32ID:Lb997Hta
うんちょっと面白い位ならいいと思うよ
ホットハッチと期待して幻滅ってのは過剰に期待してになるのでちょっとね
ここでターボエンジンに載せ替えたり色々予算掛けて弄る位なら売って買い替えた方が簡単だし現実的だからホットハッチを期待するなら買い替えればって勧めただけ
0376阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/25(月) 07:03:11.45ID:Zx8w2XAJ
所詮軽だぞ
軽自動車の中じゃそこそこ軽くてNAの割に出力(詐欺)があるってだけ
ホットハッチと呼ぶには少し弱い
あとエッセも同じ
0378阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/25(月) 07:39:18.78ID:Kww3xLiT
「軽にしては」って線引きは必要だけど、ミラバンやエッセが楽しいのも事実
俺は休み用にクーペ持ってるから普段の足車で使ってる
ギア比が2から3が離れすぎ以外は概ね期待通りの性能かな
燃費もリッター20前後走るし優秀だわ
0381阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/25(月) 23:59:47.20ID:u0pY93wq
>>380
軽自動車として割り切ってますよって意味
所詮下駄車に過ぎん
0382阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/26(火) 00:12:50.06ID:Ff72bZNm
これマ?

27 阻止押さえられちゃいました 2022/04/25(月) 23:51:03.26 ID:FJMUSY3a
☆軽自動車燃費ランキング
第1位 スズキ 新型アルト
(WLTCモード:27.7km/L)

前1位 スズキ アルト/マツダ キャロル
(WLTCモード:25.8km/L)

第2位 スズキ ワゴンR/マツダ フレア
(WLTCモード:25.2km/L)

第2位 スズキ ラパン
(WLTCモード:25.2km/L)

第4位 スズキ ワゴンRスマイル
(WLTCモード:25.1km/L)

第5位 スズキ ハスラー/マツダ フレアクロスオーバー
(WLTCモード:25.0km/L)

第5位 ダイハツ ミライース/スバル プレオプラス
(WLTCモード:25.0km/L)
  
0383阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/26(火) 04:19:59.59ID:IkoPOfIu
ホットハッチってよりエンジョイハッチって感じだからねぇ
250君はちょっと我慢ハッチってとこかな
カタログスペックではまあ悪くはないカタログスペックではね
0384阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/29(金) 11:53:51.24ID:5p+ctaNO
やばい
カーフィルムDIYしたら予想以上に上手く出来てテンション上がってる
0386阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/29(金) 18:47:49.95ID:6Teg3Kg0
>>385
あるとは思うけど根本から言うならば・・・
L275S・Vならムーヴ系の純正流用でスタビとか棒有りリアアクスルとか入れた方がいいかも?
併せてサスペンションを最近のLA150Sムーヴとかのに変えたりするとDサスペンション仕様になって
車高も2cmくらい下がるよ・・・トコットからは無理だけどムーヴキャンバス辺りくらいまでは前後流用が効く
0387阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/30(土) 04:54:26.08ID:jYR28S4s
そこまでしても所詮純正足と大差ないというオチ
0389阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/30(土) 20:20:51.36ID:jYR28S4s
まだ竹筒使ってるヤツ居たwwwwwwwwwwwwwww
0390阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/30(土) 22:13:28.98ID:5HNDlsMC
何でもかんでも純正流用すれば良い風潮どうにかならん?
0392阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/30(土) 22:33:01.16ID:N3L3JdB3
貧乏ガチギレで草
0394阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/01(日) 10:01:45.73ID:F7XnCrPW
貧乏人顔面キムチレッドで草
0396阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/01(日) 12:45:09.07ID:zYDLYDwb
はぁー あれこれ弄れる余裕があっていいな
こちとらどこから順に補修するか考慮してるってのに全体的には対した事ないが、要整備箇所が段々増えるのが古い車の困ったとこかな
乗り換える程でもないのが悩ましいところだ 
0397阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/01(日) 13:11:58.41ID:n6dO1Dx4
>>395
すぐファビョるのやめろよキムチ野郎w
0398阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/01(日) 18:08:51.33ID:t3XQB3hV
30万キロ越えたけど足なんか純正で全く問題ないけど
お前らどんだけ扱いが荒いんだよと
まぁ1回だけボールジョイントのブーツ破れで交換はしたけどな
0399阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/01(日) 18:54:05.55ID:o2VpSpFb
消耗品の交換とか、錆びとり錆止め塗装とか、走行距離や年数経ったら交換とか整備関係のテンプレとかあるっしょ
ある程度なら超えても差し支えないが、そろそろヤバそうなとこから交換かってのは油脂類とか消耗品では他の部品よりは早いから
0401阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/02(月) 09:01:05.96ID:CCoXijZM
最近環境が変わって高速に乗る機会が増えたんだが、ミラは辛すぎる。疲労が半端ない。
同じ軽自動車でもエヌボックスとかだとだいぶ違うんかね?
0403阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/02(月) 13:58:05.27ID:BVG5179k
>>401
全車速対応のクルーズコントロールが標準だからね@Nボ
ミラどころか、それが付いてない普通車よりも楽なんじゃないかな
0405阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/03(火) 00:21:06.03ID:+is6GGP6
ターボと劣化してない足回りと遮音性は必須
0406阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/03(火) 02:13:56.37ID:YC5x7Pua
>>400
半年点検で見つかって交換しただけ
つーかお前らデラの点検パックすら入ってないのか?

そのうえ扱いが荒くて壊れたとか自業自得だろ
0408阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/03(火) 08:19:04.36ID:PQoHZ/Yv
ぶっちゃけブーツの破れとかはユーザー車検の時に検査員が検査してくれる
引っ掛かったらディーラー行って交換して再検査でクリアしたり、修理でディーラー預けた時に場所的についでに交換になったり場所による
 ディーラーは利用するけど利用の仕方は人それぞれで、普段安上がりにしてるから纏まって頼む時の金額では買い換えた方がいいんじゃねって言われたり総額ではそこそこ使ってるかな
0410阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/03(火) 20:25:56.20ID:YC5x7Pua
自分で交換もできないくせにw
在日ってなんでこんなにアホな発言を繰り返せるんだろな?
0411阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/03(火) 20:52:44.29ID:NwUdHEKf
場所や物によるからなぁ
難易度が低いとか、マメな人ならそれほど詳しく無くても出来るとか、専用工具が無くても代用出来るとか、専用工具が特別高くないとか、中古部品が手に入り易いとかとか等で行った所もあればそこは危ないからプロに任せたりとか
ケースバイケース 全体的には難易度低から一部中位だから多少整備するときもある素人レベルかな
プロに任せる時は纏めての方が多少融通が効くので纏めてになる(作業が重複する分は請求されない時もあるからと、多少の値引きがある時もあるから)
0412阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/03(火) 21:33:41.27ID:miBaHcix
>>409
ボディが違う
あとギア比は同じはず
0415阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/06(金) 01:55:49.39ID:r7ZD7rtX
ユーザー車検に持ち込む前に点検すらしないアホが居るとはな
検査で落とされたらデラに泣きつくとかもう下衆の極み
在日ってどうしようもねーなマジで
0416阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/06(金) 05:27:18.78ID:J/0/Nt1z
点検はするけど素人だから見落とす場合もあるだけだよ
下回りでも見にくい部分に穴が出来て検査員の人が見付けてくれて交換した事が一度あった
指摘された時も専門の人が専門の設備を使って点検を進める内に気付く箇所でユーザーなら分かりにくいんじゃないかって話だった
前よりは注意してみているが、分かりにくいとこは餅は餅屋でそこは任せた方が確実だと思った
隣の業者で互換品の修理も出来たけど、純正の方が無難だからディーラーに行った
元から全部するとも言っていないし、出来るとこはやりある程度の所から専門の人に任せるってスタンスなだけ
後日本人だよ
前スレから揉めてたから正常化して欲しくて介入したが、荒らしに構うのも結果的に多少荒らしてしまうって事で、余り関わらない方向性に
しようとこの前思ったとこ
0417阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/06(金) 07:55:54.61ID:G3lpoe0M
横からすまん!
ネット掲示板に限って言うと、いったい何が正常で何が荒らしなのか分かりにくい一面があるぞ
その時のそのスレで主たる者が居て、その者の意にそぐわない書き込みがあると、その書き込みが車の構造上正しい本来の見解であったとしても、それを荒らしとのたまってるシーンを何度も見てきてるよ、
訳の分からん低レベルでの論破!=@ってのも
逆が結構見受けられるしなw
「低レベルの遊び掲示板で論破って事自体オモロいな」
言ってる事正しい方が何故か論破されてる事になってるのだけは笑ってしまうけど、それがネット掲示板の真髄じゃないか、

ネット掲示板自体が 嵐 にあたるのではないかな
0418阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/06(金) 12:49:34.14ID:Pz3/n5dG
>>416
お前法定点検受けてないだろ
車に乗る資格ねーよ
なんなら任意保険にも入ってなさそう
0419阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/06(金) 17:04:25.47ID:r7ZD7rtX
車検だけ通れば良いってヤツだろ
在日でも酷いのになれば無車検、自賠責すら入ってないヤカラもいる
0420阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/06(金) 17:27:59.21ID:U4XHLk9v
法定点検は車検前提だと事前にあんまり受け付けてくれんのよ
自分んとこで車検してってのがあるからで、ユーザー車検が終わった後だとなんだ終わってんのかって事で受け付けてくれる
機械で合理化して回転率高いとこでは交換品なしだと早く安く出来るのでそこは悪くない
あんまり丁寧とは言えないが

保険は入ってるよ
任意は評判がいいとは限らないが、どうせ一年事に変わるから当たりの年もあるかな
0421阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/06(金) 17:51:11.69ID:LOtdGiPZ
法定整備ディーラーならパックとかでしょっちゅうあるわ
飛び込みとかは年に1~2件程度

新車数年はやるだろうがほとんどの人はやってない
0423阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/06(金) 18:46:49.40ID:oTdkjA2L
>>420
それはやらなくていい理由にはならない
こんなんがハンドル握ってるとか末恐ろしいわ
頼むから公道に出ないでくれ
0424阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/06(金) 19:35:22.23ID:xq0opZbu
>>423
24ヶ月法定点検は業者に頼んでるよ
ただ車検前では受け付けを渋られるから車検通した後に依頼している
順番が逆に見えても制度としてはこれでもOKなんでね
後からの点検で問題有れば指摘はしてくれるよ
今大丈夫だけど、後どれぐらいで交換した方がいいとかで自分んとこでは此ぐらいで出来るよとかね
 
0426阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/07(土) 10:50:37.30ID:bLy5zJyZ
ターボ出したところでマニュアルミッションが無いんじゃなぁ
0428阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/07(土) 18:37:46.58ID:HpQ4YJTL
トコットにMT設定するくらいなら、まだミライースの方が可能性あるだろ。商用的にも。
ま、今のダイハツじゃ期待出来んがね。
0429阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/07(土) 18:55:24.45ID:hviwhsdQ
あのスズキでさえアルトでマニュアル消滅させたしな
0431阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/07(土) 19:35:20.68ID:2S4sudh4
まーた在日の妄想始まった
0432阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/07(土) 19:39:10.63ID:REwB3+07
と、在日が顔面キムチレッドでファビョってますw
0433阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/08(日) 00:32:49.86ID:Vr2Z98mV
イースもトコットもMTやターボがどうしても欲しい人は載せ替えで対応してるからメーカーではもう出さないのでは
割と売れてたワークスですら消えたしコスト的に厳しいんだろう
0434阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/08(日) 08:52:51.96ID:NfRau9S2
なあマイナーチェンジ後のカタログて9日になったらもらえるん?アクセサリーカタログみたいわ
0435阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/08(日) 09:05:29.14ID:/VrXYWx0
トコットとかいう乳児向け玩具みたいな名前でよく発売したよな。センス無さすぎ。おまけにデザインまで積み木みたい。
0436阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/08(日) 11:45:07.10ID:9LUsN+3N
まぁ俺もトコットはクソダサいと思うわ
イースの方がまだいい
0439阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/08(日) 21:49:07.30ID:AzCKulXT
多くの人が、維持費が安ければ何でもいいから軽自動車乗っているのではないかと思うけどな。
見た目気にするなら軽自動車は乗らない。
僕は車に興味ないけど車ないと生活できない田舎住みだから仕方なく車維持してるけど、そういう層からするとミラとかアルト、またはその派生車種はちょうど良い。
0440阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/08(日) 23:24:43.74ID:a4msrkJM
いちいち主語がデカ過ぎ
アンタの場合だろ、それ
0441阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/09(月) 12:38:36.86ID:lLH1JdRT
l275ミラのマフラーを交換したいんだけど、リアピースだけでもかなり地上高下がっちゃうのな。
0442阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/09(月) 15:44:14.49ID:mIykEFXa
在日認定BOTが来るぞーw
0443阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/09(月) 19:14:26.43ID:SJclYkCi
マジで在日が居着いてウザい
0444阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/09(月) 20:20:03.75ID:aGYEpUgW
>>443
お前だよお前
本当に迷惑なんだわ
0445阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/09(月) 23:08:51.08ID:l008JQmN
在日認定BOTも過剰反応BOTも迷惑
0447阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/10(火) 11:30:48.12ID:U1oLh1wc
納税通知書が届いたけど、今年は現金からの納税から電子マネーとかにかえようかな
極僅かにポイント付くかもしれないし
0448阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/10(火) 15:17:48.21ID:PwPU8g3c
以前電子マネー決済したら車検時に税金納付証明書が必要なのを忘れて困ったことがある
再発行で金かかって無駄になった
今はもう要らないのかな?
0450阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/10(火) 16:42:03.42ID:huSAgmGF
paypay残高をコンビニで読み込んで決算とかにはならんのかな?
それなら現金だったのがpaypayになるだけだから判子みたいのを押してくれるかと思ったんだけど
0451阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/10(火) 17:32:06.78ID:GUl1y1YE
ちょっと調べた
結論として現金で払うになりそう
車検がある年は納税証明書が必要になる為現金が無難なのと、paypayはポイント付かなくなったらしい
LINE payは付くものの手続きを踏んでないのと、普及している割にはセキュリティー的に問題あると報道されたことのあるLINEのサービスなので、現時点では躊躇しているためポイントは諦めた
Yahoo系のサービスで利用している物もあるため何を今更と言われそうだけど、吟味はしているので、これは現時点では使わないって事で
0454阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/10(火) 22:04:13.28ID:wvD6RVgh
納税証明書欲しいならセブンイレブンでnanacoしかないな
ApplePayなら適切なクレカのポイントがつくし
Androidは以前登録してなきゃだが
0455阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/11(水) 11:53:56.82ID:itsto0nq
税金の時期になると軽で助かるわ。
普通車高すぎるからな。1,500cc未満は今の半額くらいにすべきよな。
0457阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/11(水) 16:35:43.88ID:0PbiRs3d
納税は自治体によって受け付け方法が異なるからその範囲で多少有利な方法が取れれば、ほんの少し得って事らしい

それはいいとして、13年以上の値上がりは許容範囲と捉えても今後故障が増える18年以上の値上がりはどうとるか275みたく燃費がいいとか、4WDとか、ジムニーみたく気に入って長く乗るとかでなければ乗り換えも現実的な選択肢になってくるのかな
MTの弾があんまりねぇよ orz
0459阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/12(木) 03:11:57.12ID:YlcyDINE
>>449
電子マネーのバーコード決済だと証明書に払った印が残らないから困ると言いたかった
言葉足らずですまん

証明書にハンコ貰うためだけにコンビニで払うかー
0460阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/12(木) 03:16:28.23ID:YlcyDINE
>>455
今の税制だと1t切りのリッターカーは軽自動車にかなり近づいてるからこれ以上は下がらなさそう

ヤリスの1000ccグレードにMTあったらなぁ…
何で1500だけなんだろ
0462阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/12(木) 12:16:23.95ID:lTkGOabz
昔1100ccGDIエンジンをミニカに載せて普通車にしたMTがあったけど、軽ターボ並みに走っただろうけど、似たようなのはもう出ないだろうな
当時でさえ50台限定だし
0464阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/12(木) 22:04:51.73ID:TnJ0O//E
>>460
そりゃフランスTPSAのアイゴとかC1とかでMTはあるけど日本じゃあ売れんよねぇ

意外とCVTが良く走るというか乗用車の販売1位はルーミーだからね
NAも謎な制御ボタンで良く走る見せかけも出来るし
0465阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/13(金) 11:25:32.95ID:stib//Fg
いやいやルーミー乗った事あるけど、良く走るどころかミラ以上の亀やぞ。ターボ付いて何とかって感じ。
0466阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/13(金) 16:53:30.06ID:XcWKFeH+
ルーミーとか産廃レベルのドンガメやん
0467阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/13(金) 17:38:58.29ID:sRnTIvNH
このクラスだと単純に排気量増やす方が合理的なんでは 1500でも合理手な(貧乏臭い)三気筒が流行りだからそこそこ金出して、大きな軽自動車の気分を味わえるんじゃね
と言う訳で暫くこのまま乗るわ
0470阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/15(日) 02:44:16.40ID:uPLCFuua
>>464
ルーミーのNAは遅いと評判のようだがヤリスとは違うエンジンなのだろうか
ルーミー程はヤリスの1000ccグレード叩かれてない気がする
0471阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/15(日) 02:45:47.25ID:uPLCFuua
よく考えたらダイハツ製なんだからヤリスとルーミーじゃエンジン違って当然だな
忘れてた
ルーミーに積んでるのってミラジーノ1000に積んでたエンジンと同じ奴なんかな
0472阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/15(日) 03:34:55.81ID:cZJV3afJ
あのへんは初代のヴィッツとか、ストーリアとミッションまで一緒だったはずだけど

多分サイズ一緒なんでプロボックスとかの1500ccくらいまで積めるってことだな
0473阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/15(日) 03:46:33.23ID:2rHJ0VLx
ダイハツ製トヨタ車でミラの上位互換MTならIQになるんじゃない?6MTもあるようだけど
全長の割に重いし欲しいかは微妙なとこだ
0474阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/15(日) 17:58:06.14ID:waPT9734
オプティPICO LIMITEDのボディカラーのコード番号を知りたいのですが
専用スレがないので元々兄弟だったこちらでお尋ねします。

くすんだ感じのターコイズっぽいメタリック、またはパールだと思います。
他車でのイメージだと先代ホンダのホライゾンターコイズパールが近いです。
ご存じの方がおられましたらご教授頂ければ嬉しいです。
0476阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/15(日) 18:39:10.43ID:iPxOek6b
ミラカスタムって買うにあたってなんか気をつけといたほうがいいこととかあります?
あと良い所や悪い所あったら教えて下さい
0478阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/15(日) 20:18:46.77ID:/nE9cVb2
カスタムはCVTだったと思うけど、CVTは新しい方が完成度が高くある程度上級車の方がコストを掛けている可能性があり走行距離の少なく扱いが丁寧でメンテナンスをされた個体が無難ではないかと
比較的新しいムーヴ等は良いかもしれど、ミラは古いCVTで完成度も余り良いとも言えず年式も古いのもある上に基本設計が古いとか色々粗があるので、もう少しいい車の方が無難ではないかと
もちろんミラも出た当時は良い軽だったものの
その後年数が経ち更に良い車が出てるので、更に良い車が無難かと 
この頃のCVTはAT程の耐久性は難しいのではないかと
0481阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/16(月) 09:43:57.34ID:YmDZBUtN
ミラカスのターボってクソ遅いしな
余程拘りが無ければイースの方が燃費良いしそっちの方が認定中古車あると思うけど
0483阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/16(月) 10:42:08.47ID:t8ZLInzM
ヤリス1.5と1.5ハイブリッドはトヨタ様謹製の新開発エンジン
レンタカーや法人利用を想定した最低グレードだけは低出力ダイハツ1.0エンジンで安く済ませてる
これを系列のレンタカーや法人にばら撒いて台数粉飾やってたがそろそろ打ち止めみたいだな
販売台数が急にガタ落ちした
0485阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/16(月) 18:28:47.84ID:egs+VBtL
ミラよりはマシ
0488阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/17(火) 09:13:14.02ID:LGF5k30f
>>487
いいえ
0490阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/17(火) 11:23:19.81ID:jTi3qIy4
ソニカって妙に人気あるのか高い気がする
ミラカスの方が安いような
0491阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/17(火) 18:46:06.92ID:nCq61O0a
>>490
ミラカスタムと形似てるような気がするけど似て非なるものだった
最低地上高が4cmくらい違う低く構えた軽だけどツアラー
0492阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/17(火) 20:13:00.95ID:jTi3qIy4
>>491
なんか一時期ソニカが持ち上げられた時期があった
高速道路で車体が低いのは空力的横風的にはプラスだからその辺の理由もあったのではないかと思われる
0493阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/17(火) 20:34:48.94ID:61/uVwNA
>>476
もう買ったかもしれんが。まず整備手帳を見れ。あの当時のダイハツ車は設計おかしいような部品多くて交換してなければ後々出費になる。ピストンリング、エンジンマウント、その他諸々。塗装もクリア弱いから禿てるんじゃないか?あの当時のはデザイン良いが他社のも良いぞ。おすすめはスズキセルボSRな。格好良いし走りも静かで力強い。代車で2週間乗っただけだけど欲しくなったよ。どうしてもダイハツなら対策部品になった2012辺りの車種がいいんじゃないか?
0494阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/17(火) 21:39:56.93ID:jTi3qIy4
セルボSR懐かしい
ソニカとほぼ同時期に出たんだよね
それまで普通のターボエンジンに4ATの組み合わせしか無かったセルボに初めて、そして軽自動車唯一の直噴ターボエンジンCVTという組み合わせで出てきて話題になってた

直噴エンジンの評判が悪くその後廃盤になった気がするけど乗った人からは高評価なのか
0495阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/17(火) 21:58:09.13ID:AN/B5YqB
鈴菌全般糞
単車だけマトモ
0496阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/17(火) 23:45:15.30ID:FHWYY1XK
余程程度が良くないとレストアとは言わないまでもリフレッシュメニュー的な事をしないと元の性能に近づかないし、初期費用に上乗せせにゃならんから総額でそこそこ行くと他の選択肢も考慮せにゃならんよ
当時は良かった車って中々難しいとこがある
0501阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/19(木) 07:06:52.09ID:ePWk2EYt
どうしてネトウヨはすぐツベを貼るのか(笑)

それは文章にする知能を持ち合わせてないから(笑)
0503阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/19(木) 10:51:57.60ID:0+/mxG/w
ネトウヨは韓国大好きだからな
0505阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/20(金) 04:55:58.54ID:94Nq5RdW
どうでもいいけどミラの話すれば
経年劣化で修理するとこ増えて大変だってのに
ワイパー錆びたから錆取り錆止め塗装コースだ
流石に錆びが増えると放置できんし
0509阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/21(土) 05:00:24.26ID:oBd0J3uN
>>506
レスどうも 
どうでもいいと言ったのはスレチに対してで干渉してもどうにもならんので、いい加減にしたらどうなんあんたら位の気持ちですね
いい加減に飽きて前スレで荒れる前位に戻ればいいんですがね
0510阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/21(土) 05:04:14.32ID:oBd0J3uN
>>508
いい加減ジーノスレの人と区別してくれないか
こっちはミラに乗ってるのに無免って言われてもなぁ
ゴールド免許持ちに無免言われても失礼なんだけど
0512阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/21(土) 07:54:29.70ID:WPy/vLIc
軽は所詮軽
安全を取りたいなら普通車であるヴィッツへどうぞ
ミラは紙装甲だから一撃死もありうる
0514阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/21(土) 09:59:32.02ID:VzawmyJG
スレチな事は余所でやってくれってだけ 
片方の擁護言われてもな
日本人にも在日とか言ってくるのは迷惑だから止めてくれってとは言ったが、違う事言われても困るからさ
後アホな質問と言われてもその人それぞれの捉え方次第なのでそんなのどうしようもない部分もあるし、そもそも俺のじゃない物も有るわけでその辺含めて過剰に言われてもなぁってとこはあるよ
ヴィッツだのヤリスだのの質問はしとらんし
会話に乗ったレスはしたけど、質問した側ではないしなぁ
0515阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/21(土) 10:24:39.56ID:Os1VHlmK
ファッション右翼
0516阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/21(土) 13:04:21.48ID:GpVSCOBx
>>511
相手が無免許と決めつけるには、相手が無免許と決めつける側が証明しないといけない訳だが、どう証明する訳 相手に求める前に自分が証明してくれよ
証明しないで決め付けるのが習慣で忘れたのかしらないが
おわかりかな
どっちが阿呆なのかって話しだよ
第三者から見ればどっちも阿呆だから見苦しいのは止めてスレに沿った話題で話そうやってだけだ 
真面目に話せばあんたは中々の物持ってるのに勿体ないな
0517阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/21(土) 14:11:58.55ID:2aG7UtqE
ここなんの板だっけ?
免許持ってない奴がここにいるわけがないという前提だろ

無免とか言われるほど嫌味も通じない低知能アホは本当に脳の病院いけ

ドヤ顔でゴールド免許とか死ぬほど恥ずかしい書き込みだろ
0518阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/21(土) 17:49:42.67ID:vUgFa/ld
これどんな車だっけ?
おばちゃんの買い物車等車に詳しく無い層も含むんだよ
その層に多少詳しくないと感じても其処までは言い過ぎに当たるね
なんせ詳しく無い層も対象にした車種なんだから自分が詳しくても相手が必ずしもそのレベルに当たるとは限らない
0520阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/22(日) 18:53:41.93ID:y91NTZS1
>>518
文面からギリ健オーラが出てるぞ
知らないなら調べろ
無知が開き直るな
0524阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/23(月) 08:17:47.15ID:ocvwLaV6
>>523
ネトウヨは障害者だから理解出来ないと思うぞw
今の日本の現状を見て右翼思考になれる奴は馬鹿しか居ない
0526阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/23(月) 08:24:15.29ID:BpTKD8k9
【日産 サクラ】国内市場を変革する新型軽EV、実質購入価格は約178万円から

日産自動車は5月20日、新型軽 電気自動車(EV)『サクラ』を今夏に発売すると発表した。価格は233万3100円から294万0300円。クリーンエネルギー自動車導入促進補助金を活用した場合の実質購入価格は約178万円からとなる予定。

サクラは、100%電気で走るまったく新しい軽のEV。軽独自の小回り性能に加え、『リーフ』の開発で培った技術をフル投入したEVならではの静粛性や力強くなめらかな加速を提供する。また先進運転支援技術「プロパイロット パーキング」を軽自動車として初搭載。日常のドライブに十分な航続距離と広々とした室内空間を確保し、手の届きやすい価格帯で、EVの普及促進に弾みをつけるモデルとなる。なお、車名の「サクラ」は、「日本の電気自動車の時代を彩り、代表するクルマとなって欲しい」という願いから、日本を象徴する花である桜に由来し、社内公募により決定した。

サクラは、最高出力47kW/最大トルク195Nmを発揮するモーターと、リーフにも搭載している最先端のリチウムイオンバッテリー(総容量20kWh)を搭載。高度な制御技術により実現したすばやくなめらかな加速により、高速道路の合流も無理なくスムーズに行うことができる。

一充電走行距離は最大180km(WLTCモード)。日常生活に十分な航続距離を確保するとともに、高い信頼性を実現している。自宅での充電用に2.9kW普通充電器を標準搭載。バッテリー残量警告灯が点灯した時点から約8時間で満充電できるほか、別売の6kW普通充電器(壁掛型)なら、充電量80%までを約40分で充電できる。

また、モーターの構造を最適化することにより、軽自動車としては最高水準の静粛性を実現。軽自動車ならではの小回り性能(最小回転半径4.8m)とあわせて、日常のあらゆるシーンで快適に運転することができる。さらに、低重心化により車体の安定性を高め、段差通過時などでも高い乗り心地性能を提供する。

ドライブモードは「エコ」「スタンダード」「スポーツ」の3つから選ぶことができ、シーンに合わせたドライブを楽しむことができる。また、アクセルペダルだけで車速を自在にコントロールできる「e-ペダル ステップ」を搭載。加減速を繰り返す市街地走行、なめらかな減速が必要な雪道などでの運転を、さらに快適で楽しいものにする。

また、EVバッテリーに蓄えた電気を自宅へ給電することで、家庭の電力として使用することも可能。もしもの時には「走る蓄電池」となり、非常時には約1日分の電力を賄うことができる。

先進技術では、高速道路の単一車線での運転支援技術「プロパイロット」の採用に加え、駐車時にステアリング、アクセル、ブレーキ、シフトチェンジ、パーキングブレーキのすべてを自動で制御する「プロパイロット パーキング」を軽自動車にて初搭載。街中から高速道路、さらには駐車場に至るまで、先進技術が運転をサポートする。
0527阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/23(月) 09:32:29.24ID:9BXNET5t
この手のは後々バッテリー弱って中古で安くなったのをバッテリー載せ替え覚悟で買う価値があるかどうか 
新車だとリセールバリューが…
0529阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/23(月) 18:48:40.28ID:n7Uvav6q
何か勘違いされてないか?
関係無いコピペ貼ったりとかには関与しとらんよ
前スレからの揉め事には終息してくれる様に求めただけだし
0530阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/25(水) 15:11:00.81ID:jWn2b2pr
クラッチ切るのがキツいんだが、俺の足が短すぎるのか?背の低い田舎の年寄りはどうしてるんだ?みなATなのか?
0532阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/25(水) 16:07:09.94ID:PtKP9X8Z
重さの問題じゃあないんじゃね
体とのマッチングとかフィティングの方だから椅子の調整範囲を超えて足が届きにくいとかの方だね
オフロードバイクで足が下に届かんとかと似てるか
クラッチに嵌めるゴムが売ってるから探して見るといい結構役にたつよ
クラッチの圧底靴の様なもんだね
0533阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/25(水) 16:51:53.40ID:Jyz/XupE
回転数合わせればクラッチ切らずにスコスコですよ
0535阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/25(水) 22:43:44.86ID:E+n2wtPF
シフトリンケージ変えろとしか
0536阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/27(金) 20:51:15.30ID:jf65H1Vc
ダイハツミッション弱すぎ
1速入りやしねぇ
0538阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/28(土) 20:50:34.12ID:OHIwyv/P
リアスポとかつけると車体限界超える可能性あるからな
純正しかほぼ選択肢はない
型によってはそれすらないだろ
0539阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/30(月) 16:00:05.02ID:0spviQiX
東京だと営業車としてしかあまり見ない車だけど、地方行くと結構見るね、ミラ。
たいてい老人が乗っていて亀のようにノロい。
0543阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/31(火) 09:12:40.40ID:h/QdyleG
相変わらずトンチンカンな事言ってる奴いるな
リアスポごときで車体限界を越えるワケ無いだろw
ギャグなら笑うが本気で言ってそうだから引くわ
0544阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/31(火) 09:43:02.16ID:JLE9q1wb
GTウイングつけちゃえ

ブーメランアンテナもいいな
0545阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/31(火) 20:52:06.60ID:I92GaNUI
初歩的な事なんで言わなくてもとは思うけど、FFでフロントスポイラー無しにリアスポイラーとか言って無いよね?
もしそうなら駆動輪の荷重が減るのはちょっと
0546阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/31(火) 21:46:36.61ID:mmxxMqrY
リアスポの狙いはダウンフォースがすべてじゃないからな、リアスポで整流して燃費向上狙いもある
そういうの真面目に計算したら見た目もミライースの純正みたいな控えめなやつになるけど
0547阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/01(水) 03:01:51.26ID:PgqjxB9d
ちょっと何言ってるかわからない
0548阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/01(水) 05:27:56.00ID:2OLgQk9j
>>543
トンチンカンなこと言う奴は複数要るわけでそれを一人の物として言われても困るので、そのへんは区別しておくれ
後トンチンカン中でも多少外してるのと、全然外してるのも区別してくれると助かる
0549阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/01(水) 18:29:21.90ID:6SatWBpB
>>546
空気整流で燃費上がるんだろうけどミラだとその速度域での常用は無さそう
0550阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/01(水) 19:45:08.30ID:7c/MiLQc
特に車高のあるハッチバックは後部乱流で負圧が発生しやすく要するに後ろに引っ張る力ができる
コストに厳しいトヨタですら燃費向上に効果あるってヤリスの安グレードにもリアスポ付けるようになった
1リッター車のBグレード940kg/69psなんか見るとパワーウエイトレシオや常用速度も軽自動車と大差無いところでも効果はありそう
まぁヤリスやミライースは全体の空力あってこその小さなスポイラーでも効くってもんだけどね
0551阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/01(水) 20:53:05.54ID:hZ0xMWZY
ミラで一番燃費いいのはスポイラーが無意味な領域だから高速多用しないなら無くてもいいかな あったらあったで暫くご満悦だろうが 
0552阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/02(木) 03:15:28.01ID:TnSJXvd/
とりあえず燃費語るなら現状でリッター30越えは当然だよな?
まさかカタログ燃費以下とか間抜けなヤツはいないよなw
0554阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/02(木) 07:11:56.26ID:g/fEtHyG
EFで30km/hは無理では29km/hが限度だった
それも長距離でエンジン暖まった後給油した1区間の話でこれでカタログ燃費に達していない
0555阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/02(木) 07:39:36.18ID:8rqcnePw
てか燃費語りしてるんじゃなくて空力とかの話じゃなかった?
0556阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/02(木) 07:58:09.73ID:Pc53INc4
しゃあないトンチンカン言う方もトンチンカン
アホ言う方もアホ馬鹿言う方も馬鹿はよくある
案外自分は見えないものと同類が保証する
0558阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/02(木) 12:40:52.47ID:Z2lg9AqC
無免ちゃんは屁理屈の塊だからな~

燃費稼ぐなら普通はエコタイヤをできるだけ空気圧も高めにセットして、エアロなんか付けないで空気抵抗も減らして車体の重量もできるだけ減らして走るのがいいだろ
0559阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/02(木) 23:35:34.24ID:MCx3Q3He
>>550
ヤリスの1000ccグレードは評価低いけどジムニー並みの重さと動力性能なのね
ノーマルミラからならあんまり不満は無さそう
0560阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/03(金) 04:04:22.62ID:/I84axJD
都合が悪くなると話題逸らしはヤツらの常套手段
0561阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/03(金) 05:05:14.11ID:XVlb3dmC
話題そらしも何も多少勘違いして結果的に多少トンチンカンな話になって、ズレてるんじゃねって指摘にそういう事もあるってだけでしょ
多少そそっかしい人なら偶にあるあるだから
0563阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/04(土) 05:24:23.67ID:UJpZgT81
ほらな、絶対に自分の非は認めないw
0564阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/04(土) 06:36:14.62ID:yXfZuytj
非も何も最初に燃費語りを始めたは俺じゃないしスポイラーの話は空力からの流れで燃費の話を含んでいた
燃費の話に降った人が現れてちょっとズレてるんじゃねって指摘に話の流れでそう言う時もあるねってフォローしただけなんだけど
0566阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/04(土) 13:57:49.98ID:uptpEugy
老害は自分が正しいと思い込むからな
0567阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/05(日) 10:23:37.23ID:efr5ucbi
>>559
NAとターボじゃパワー出せる回転数が違う
ヤリスはかなり回さないとダメだから体感ヤリスはずいぶん遅く感じるよ
そもそもジムニー自体遅いし
0570阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/07(火) 21:41:31.23ID:xl18mkhX
何でジェネシス?
流石にミラじゃターボモデルでも勝てねーぞ

勝てねーよな?
0573阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/08(水) 16:25:07.84ID:R44GcHI+
出たよパワステおじさん
軽自動車なんてどれも大して変わらんと言ってるだろ
0574阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/08(水) 19:34:41.54ID:hj+u9w2T
ダイハツ初期の電動パワステは重い
そもそもコストカットとスペース省略化目的だからレスポンスなど度外視
今はマシになったがフィーリングは油圧には及ばない
まぁエンジンパワー喰われないだけがメリット
0575阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/08(水) 19:39:36.26ID:P4we70yy
そんなに車に拘るのになんでも軽自動車乗るんや。
移動手段として及第点ならそれでええんや。
0577阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/08(水) 21:16:24.34ID:7SL8TqI9
平成21年式テリオスキッドが壊れたんで、
ミラバン275v CVTの平成23年式に乗り換えたよ。

燃費が倍になったわ。驚いた

日曜日の夜に国道のんびり流して、300キロくらい走ってきたけど リッター22キロにはたまげた。通勤で名古屋市内の渋滞に突っ込んでも17〜18キロはいくし。ええ車だわ
0579阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/09(木) 00:50:56.16ID:pWDjnTY7
使用するのにあまり問題無ければいいのでは、軽かつ安価で低コストの部類では快適性等を求めても限度がある 上級の軽なら解決するかも
0580阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/09(木) 08:52:34.78ID:kte1J/ut
新車価格100万以下の軽にハンドリングを求める馬鹿w
普通車乗った事なさそうw
0581阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/09(木) 09:31:57.00ID:tpnEDjiA
会社の営業車にミラがあってたまに回ってくるとか
そういう人もいるんですよ

あ、ちなみにマイカーは某ラリーホモロゲカーです
0582阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/09(木) 10:14:36.95ID:wk8hoqqT
>>581
アンタの4躯が何かは知らんが、価格差を考えれば自ずと答えは出るだろ
軽自動車なんて所詮ゲタだよ
0584阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/09(木) 10:59:28.75ID:97NAKQmU
ミラがカート?w
脳みそお花畑かよw

カートも普通車も乗った事ないんだろうなwww
0586阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/09(木) 13:56:58.51ID:5A34/PtY
ミラがカートは草
0587阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/09(木) 14:47:35.01ID:o6CSvOvB
ショッピングカートって意味かもしれない
0589阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/09(木) 16:12:06.77ID:BtrDWLfL
>>587
その表現がしっくり来るな
0590阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/09(木) 18:19:55.90ID:q582xC8y
カートはアメリカの最高峰のレーシングだよ
0592阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/09(木) 19:37:16.97ID:/bAtG6yG
>>581
営業車に何を求めてるんだい
事業者は快適性等よりも経費を減らす方向性で
メーカーもそれに合わせてる訳で従業員の事はコスト上あまり考慮出来ないんだから細かい事はそう言う物でしょうがないのでは
トラックとかもそうだけど営業車で快適なのは無さそうに感じるけど
0593阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/09(木) 19:43:20.02ID:/bAtG6yG
>>583
カートみたいな車かショッピングカートでおばちゃんの買い物車が適切かは意見が別れるとして、パワステおじさんと同じにされても困るぞ
まあ免許取ってこいと複数人に言うのはまあいいとして、複数人が個人の様に言われても困るんだが
0594阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/09(木) 19:53:51.56ID:q582xC8y
AT限定にしてるのはダイハツなんだが
0596阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/09(木) 23:17:44.44ID:vJr23gYc
基地外は何に火がつくのかよくわからんな
なんでカートとか商業車とか何がそんなテンションなんだか
0597阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/10(金) 03:45:51.71ID:j1MMWknU
別に一般的に商業車は快適性とかは余り期待できないが、コストや耐久性については配慮されてる場合が多いってだけでしょ
その辺よりも免許取って来いて比喩か嫌みかだだったか、まあ何人に言おうが何人が言われようが、それぞれで対処してくれだが、俺じゃない物に付いて言われても困るってのと、誰と話してるのか区別してないってのも問題あるんじゃないの
関係ない事に巻き込まれても困るってのがあるだけ
0598阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/10(金) 04:04:14.82ID:w4KZyNsm
>>597
だったらコテでも付けとけバーカ
というか自分で答え合わせしてんじゃん
格安の軽にハンドリング求めんなよ発達障害
0599阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/10(金) 05:04:16.41ID:N/IB/J/+
>>598
コテ付けて無くても匿名掲示板なんだからある程度は区別付けている場合が多いよ
匿名掲示板なんだからさ
それと軽にハンドリング云々俺が求めたと解釈してるって事は文脈の区別が出来てないんじゃないか
今回の話題最初に振ったのは俺じゃないし、ハンドリングを求めたのは他の人で更に複数人いても会話は成立している
その中でコスト的厳しいんじゃないかとは先に言ってるし、似たような事は他の人も指摘しているしその後で592を言った訳で前振りから全体的な流れを踏まえての発言なんだけど、あなたの中で何で俺がハンドリングを求めた事になってるのか甚だ疑問だよ
で発達障害だったか人に言うなら自分の事も気付いたらどうだい
この会話も前にしたよね
自分では中々気付かないもんだと
0600阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/10(金) 05:16:28.76ID:ouW5cXIH
>>599
馬鹿の文章だな
ハッキリ言って小学生以下

匿名掲示板で区別して欲しいのにコテハン付けない?
頭悪過ぎて話にならんわ
これだから発達障害は困るw
0601阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/10(金) 05:27:22.18ID:N/IB/J/+
じゃあ誰か発言したら比較的区別しやすそうな難易度でも関係ない誰かの発言と解釈して書き込んでずっと進めるのかい
文脈の流れ読んでたら簡単に分かる程度の難易度でそれ言われてもってのはあるよ
0602阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/10(金) 07:48:28.74ID:+7PsqwZg
>>601
自分が分かってるから相手も分かるって前提がまず間違ってるわ
だからお前は発達障害なんだよ
ミラに対してそのクソみたいな拘りを押し付けるな
0603阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/10(金) 08:14:43.94ID:r439zh0S
簡単な話しの流れを読むぐらいはするべきではないか
分からないのではなくて、十分に理解しようとしていないだけだろう581に対して592での意見に対して下で俺に対して発言した相手に返信したりしてるし、パワステやハンドリングに対して発言してる人とは違う意見述べてる側だし、別に俺にしか分からない内容ってほどの難易度って訳でもないし
十分に内容把握するまえに適当に書き込んでる節もある内容でんな事言われてもなぁ
0604阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/10(金) 09:02:12.91ID:pJFy5Pkq
ののしりあい
0605阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/10(金) 09:23:03.69ID:r439zh0S
言い忘れた
別に発達障害ではないぞ
そう診断された事があるとかでは無いし、5ちゃんでは適当に決め付けて好き勝手ほざくのは良くあることだから少々放置してただけだって
ちょっと脱線になってるな
ミラの話しに戻すと、軽の営業車には目的外では余り期待をしない方が良いのではミラバンはバンとしては此は此で悪くはないとは思うもののラリーの車とでは車格や目的も違うものなので同列の目線で見るのは無理があるし、無理が出ると思うよ
あくまでバンでバンとして見る分には悪くはないって見方の人がここでは多いので、我慢して落胆してるのかもしれないけど、ほどほどの所で妥協点を見付けてくれたらいいなぁと思うよ
偶には乗らなきゃならないだろうし、運転上手いならそこら辺は腕でカバーされたらどうかと
0606阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/10(金) 09:33:10.09ID:X3OLqmVK
長文お気持ち表明しちゃってるじゃん
やめたげなよ
0607阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/10(金) 09:47:00.56ID:pEuSBx24
なんか、家のアクアもミラもハンドリングだの乗り心地だの
たいして変わらん俺はなんか申し訳ない気になった。
どっちも快適な鈍感な人です。
0608阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/10(金) 11:09:19.52ID:iO2hG+lB
>>605
脳の障害は自分では理解できない(笑)
大抵他人に指摘されてわかる
病院いってこい

ガチで発達障害の低知能だとおもうよ
身障者まではいかないけど脳に欠落があるそれで日常生活はできている人
0609阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/10(金) 11:56:50.43ID:qC4kY+Pv
いつまでやってんだよw

争いは同じレベル…ってやつか
ベクトルは違うけど近いレベルみたいだし仲良くしろよ、どっか他のスレで
0610阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/10(金) 12:07:02.06ID:ygkF5dte
発達障害は自分は天才とか信じ切ってるとか
医者行くとまずはあんたバカだよって教えて理解させるところからやるんだってよ
0611阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/10(金) 12:20:54.89ID:hjeZMUp9
>>585
サブコン付けてるか聞いてどうしたいの?
0612阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/10(金) 16:51:26.75ID:+kqP2zqB
車高下げずに足固めたいんだが、純正サイズの社外ショックって無いんだな…。車高調ばっか。
0613阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/10(金) 18:57:08.33ID:R6k/RuUS
ミラバンの足は硬いよ
0614阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/10(金) 21:48:56.35ID:YzJ5enFr
車高下げずに固める理由がわからんw
0615阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/10(金) 22:02:59.53ID:cMuMFVE1
>>612
自分も思ったことがある
L×75世代って曲がるときに物凄い大げさな姿勢で曲がっていくのが嫌でね・・・
サス硬くするよりFにスタビ装着・スタビ付きリアアクスルにする事が解決策だった
0617阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/11(土) 08:53:21.89ID:1znKvS8l
いやアクスル換装とかだいぶ大事だろ…
それにトーションビームなんだからスタビの効果薄くね?
0619阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/11(土) 21:22:18.32ID:0ZX3G+H7
完全ノーマルだけどサーキットでもない限り不満ねーわ
サーキット行くならミラなんかで行かないしなw
アホは大変だなー
在日はチョンダイに乗ればいいのに
0620阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/12(日) 09:49:07.91ID:IirNp3s/
>>619
やっぱりネトウヨって頭悪いんだな
文面から低俗な知性が滲み出てるわw
脳みそ入ってないからどんな部品が付いてようが分からないだろw
0621阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/12(日) 09:55:50.45ID:t66so/Rn
足兼オモチャで買ったから割とミニサーキット行くけどな

タイヤも部品も安いしターボが付いてりゃそこそこ走る
しばき倒しても心も痛まない最高じゃね?

まあアルトでも良いんだけど
0622阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/12(日) 11:15:05.19ID:7sYSy+sr
ミライースアバンツァ
0623阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/12(日) 16:13:41.64ID:0eVOgkZd
サーキットと言えば、一度ぐらいダイチャレに行ってみるべきだった
NAで遅くても回りにあまり迷惑掛からない機会はあんまりないから
0625阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/12(日) 21:56:42.96ID:4Sv4onPa
やっぱり文句垂れてるのはノーマル足も使いこなせない在日だったかwww
毎回間抜けな質問繰り返してみんなに笑われて泣きながら逃げるくせに
また戻って来てやがる、マジで朝鮮人てのは学習能力が無いな
現実を認めない、都合の悪い事はねつ造だと喚く嘘つきは惨めだなw
0626阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/12(日) 22:12:27.31ID:1ZCsAPIp
その芸風飽きた
0627阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/13(月) 06:26:45.45ID:PHbL/zUw
今回の話題も話題振ったの俺じゃないっての 
質問したわけでも無いんだけど
失態かどうかまでは知らんけどさ
間抜けな質問と定義されるものそれ全部勘違いして個人に押し付けられても困るって分からないか
多人の失態までは付き合いきれんよ
0628阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/13(月) 08:36:22.17ID:xORSXqmv
コテも付けずにお気持ち表明
馬鹿のする事ですわな
0632阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/13(月) 13:37:27.32ID:tqEHH9o8
右翼が紛れ込んでるわ みんな逃げて
0633阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/13(月) 13:57:45.94ID:xCFolC9o
エセ右翼はゴミ以下だから恐る事なんてない
本職は既に日本の没落に憂いてる
0634阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/14(火) 04:06:11.55ID:wJmmlUn/
Q.なぜ在日はチョンダイに乗らずミラに乗るのか

A.日本人のフリしたいから
0636阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/14(火) 07:28:42.33ID:QKtezZj5
あーもういいや
スレの荒れを気にして干渉したら結果的に良くなかったし、荒らしを気にするのも結果的に荒らしってのもよく分かった
変な方向性になるのも本意ではないし、干渉するには荷が重過ぎだったので控える
ミラの話題に戻ってくれたら助かるかな
0637阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/14(火) 10:28:39.72ID:zPztnWAU
https://youtu.be/i7bT-U6-sx0
普通にエアコン使えてても、いきなりこんなふうに息継ぎみたいな音がして温風しか出なくなるわ。
アイドリングも音に連動して上げ下げしてる感じ。
なえぽよ。
経験者いますか?
0640阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/14(火) 12:09:32.32ID:jMi+8C3D
動画みてないけどコンプレッサーブローしてると思われるな
点検用の信号とかディーラーとかで確認した方が良い

>>636
じゃ通報するとか何かしてこい
0641阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/14(火) 12:39:09.95ID:RL+u2rui
>>640
言ったろう荷が重すぎると 放置とかスルーの方が結果的に良かったって事だからそうするだけもう疲れたんだよ 
0643阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/14(火) 22:27:25.68ID:YMApXQ/q
★注意喚起★

●ダメハツ爺さん(ダメ爺・DG・ダメハツマン)とは

ダイハツステマに命をかける痴呆気味の老人工作員。
数年来5chに常駐しダイハツ各スレの監視・ヨイショ書き込み・スレ伸ばし・定期コピペ等を行っている。

ホンダ日産スズキを異常に敵視しそれら新車発売時には捏造ネタによるネガキャン工作に忙しい。
吸った息を吐くように嘘をつき複数IDを駆使した自演や成りすまし書き込みを特徴とする。
常にダイハツ批判に怯えながら核心を突かれると半狂乱の即レスコピペ連投マルチポストを行う火病を抱えている。

もっぱらタフトステマと火消しで「カスラー」「ハゲラー」「単発ID」「おばはん車」「ルーターカチャカチャ」「キャンキャン」「キビキビ」「アホンダ」「スイフトマン」「鈴菌」などを連呼連投。
ピンチになると親会社をチラつかせる尻馬小物ぶりも苦笑を誘う5chきっての糖質アイドルである。


●活動状況

先のタフト販促活動では「カスラー」連呼など造語症丸出しで暴れるも新型ハスラー人気に惨敗しあえなく逃走。
彼方のスレへ隠れスズキへの怨みをつづる妄想自演の日々を送っていたが先のワゴンRスマイル発表を受け火病も新たに再降臨。
S660スレ・ジムニースレ・ハスラースレ・サクラスレ等を中心にトヨタダイハツ車を除く全方向への執拗な荒らしを行っている。

狂おしく自社ヨイショとライバル各社のデマ流布ネガキャンに奔走する廃人の姿は涙なくして語れない。
0644阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/15(水) 02:01:36.49ID:WT1UVhIy
>>643
ちょっと待った
スレが荒れてたから元に戻ってほしくて干渉はしたけど、それが上手く行かなかったから手を引くだけで何でそんなあれこれ変な事してる人と勘違いされなきゃならんのだよ  
結局説得して元に戻す事自体出来なかったのに
そんなのをする気も暇も能力もないよ
ただ前の状態でミラの話しが気が向いた時にしたかっただけでさ  
悪い意味で勘違いされても困る
0645阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/15(水) 03:28:41.91ID:TSePiy4N
在日が来るまで平和なスレだったのになぁ・・・遠い目
0646阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/15(水) 10:35:37.45ID:Lvn7LkLQ
いい加減ネトウヨがウザいんだが
ゴキブリみたいに湧いて出やがる
0647阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/15(水) 12:19:41.90ID:vvZfoHFN
結局切りがない事柄に一個人が介入した処でたかが知れてるし、何とか爺さんか初耳だけどある意味優秀なんだろうが、其処まで出来るならもうちょっとましな仲介してるよ
悪い意味で過大評価だ
この揉め事は手に負えないから降りるよ
0648阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/15(水) 12:59:25.33ID:i6zO/uiC
じゃあ俺も降りる!
0649阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/15(水) 13:55:00.00ID:T65q8jAh
降りるよ(降りない)
0651阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/15(水) 16:57:37.21ID:3frOCeXC
多分誰が止めようがあまり変わらないよ
此までの経緯から両者揉める時は揉めてるし、俺が加入しても余り意味が無い以上誰か止めるなら優秀な他の人達に任せるしか術がない
中途半端に介入しても余り意味が無い以上わざわざ労力を裂いてまで仲裁する人がいるかどうか
それはそれとして、ミラスレなんだからミラの話をするだけになると思うよ
その内飽きたら収まるのでは 
永遠に荒れてるってのも考えにくいし、前例としては余り見掛けないはずだろうし
できれば期間短縮はしたかったけど、出来なかった以上しょうがない
誰か何とか出来るなら出来る人に任せるしかないと結論が出たんでね
任せますよ
後はよろしく
0654阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/15(水) 18:43:55.35ID:cIYbbuAV
在日だ右翼だって言ってる奴に常識なんて通用する訳ないじゃん頭おかしいんだから
単発で煽って来るやつなんかに反応するだけ無駄だし揉め事だ何だって言った所でそれすら自演の可能性あんだからスルーで良いんだよ
0655阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/15(水) 18:51:11.37ID:8tVDdFP1
死んだ方がよい馬鹿には馬鹿だよって声かけてあげる優しさがあってもいい
死ぬまで理解できないだろうがそれでも一回は言ったほうが良い
0659阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/15(水) 19:09:06.59ID:3frOCeXC
まあ所詮説得は無理だろうなとは思いつつも同じ車のユーザーの可能性はあるのと、少し前までは多少の問題はあるもののそんなに悪く無かった訳で、何とかなりませんかと間に立ってはみたものの土台無理な事だった訳で介入止めるのとスルーとかその辺に落ち着くってとこですね
仲直りとかさせるほどのスキルもありませんから
0661阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/15(水) 20:56:07.41ID:j755McK+
降りる君もコテ付けてよNGしたいから
0663阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/15(水) 21:17:24.45ID:gb6Fwzsy
俺は仲間だと思ってないよ
0665阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/16(木) 03:17:36.35ID:/doPyx6F
日本に寄生する在日は仲間なんかじゃねー
0666阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/16(木) 10:20:49.17ID:1pTpFz7U
頭おかしいネトウヨが仲間とか冗談キツいわ
0668阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/16(木) 14:26:56.85ID:+CvruZRc
5ドアか…
0673阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/17(金) 22:18:07.89ID:pDxtxFFn
目を背けるな、そして刮目せよ
これがミラ乗り、底辺の巣窟だ
0676阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/18(土) 20:42:48.49ID:hFzHUcPc
ほんとネトウヨは韓国が大好きだなぁ
0678阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/19(日) 17:29:39.39ID:HkdlLCCU
フェラーリと軽乗用車が衝突 軽に乗っていた女の子(9)死亡、フェラーリの男性無傷
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2017326.html 
0679阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/20(月) 21:11:45.52ID:FasdNUGO
右翼は保守本流
0680阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/20(月) 21:54:46.19ID:ZaZ+QBDi
その考えで日本は没落したんだがな
世界の流れに乗れず30余年停滞した稀有な馬鹿国家
0681阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/21(火) 19:07:04.29ID:2p9LLJYo
ねつ造が当たり前のヤカラに言われたくねぇwwwww
0684阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/21(火) 19:51:46.37ID:ZOpAH2sa
ネトウヨは脳に障害があるからYouTubeに頼るしかないんだよ
コピペ爆撃もその一環
0685阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/21(火) 19:57:25.26ID:oRcBEJHn
ミラの話題も減ってるのにお前らのおかげでスレ落ちないなwwwww
0687阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/22(水) 00:11:07.38ID:+uIJs+01
トヨタはダイハツにMT出せと圧力掛けてくれないかなぁ
トヨタ「いや、物好きはウチが全員引き受けるで!」
でも軽MT無いやん・・・
0690阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/22(水) 18:33:45.18ID:btbL9+yv
今日も反論できずネトウヨ連呼w
0692阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/22(水) 19:27:14.28ID:lG4llQW/
反論も何もコピペやら動画貼って論破した気になってるのが驚き
さすが低脳ネトウヨですわ
0693阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/22(水) 19:46:58.70ID:U4eO6jLG
ネトウヨもお馬鹿さんが多いけど、下手くそなネトウヨ叩きも頭良くは見えないぞ
0695阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/22(水) 20:11:10.92ID:WFqRgZDS
>>693
自己紹介がお上手ですね
0697阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/23(木) 15:49:48.08ID:gIhpQpdz
急に安価付レスしちゃう効いてるのわかりやすいニキいて草
0698阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/23(木) 15:57:43.67ID:gOhxm89X
どうにもならんのだから勝手に揉めてりゃいいでしょ
賽の河原なんだからもう関わる気ないっすよ
余所でも関係ない書込は保守要因扱いで見掛けるので、もう落ちない様にageってるぐらいにしか見てないっすよ
0700阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/23(木) 18:32:16.80ID:bbC1x3We
自演ならもっとうまくやれよ在日クンw
0701阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/23(木) 18:37:14.87ID:OP4GCk9c
ネトウヨは笑う。 定説です。
0704阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/24(金) 10:37:50.35ID:6+bGZrl5
笑われるネトウヨ
0707阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/24(金) 22:15:06.44ID:egnPszBi
さすが底辺の中の底辺スレだよな
健常者が俺しか居ねーもん
0708阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/24(金) 22:32:35.49ID:VqXI/CnH
>上から見てくれば良いだけなのに

見た上で、この場外乱闘ぶりだから質問してる
そして、ここに巣くう奴らがそういう言い草、
ということで分かった
近寄るべきではないと判断できたわ
0711阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/25(土) 00:43:48.19ID:Xqj0rQ+5
>>708
あー前スレの後半の終わり際位からおかしくなったんだよね
その前はまだましだった
ちょっとスレチの話題が出てきてその後揉めだして収集が付かなくなった格好になったよ
何とか正常化しないなかぁと介入したけど無理だった
当面は放置していずれ以前の状態に戻れば御の字なんだろうね
どうなるかはその時にならないと分からない
0712阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/25(土) 09:43:11.90ID:AD0xDgtm
まぁ車高下げたい、ツライチ狙いたいで一気に荒れた感はあるよな
それが何で朝鮮人に繋がるのか意味不明ではあるが
0713阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/25(土) 15:46:47.11ID:LzPpGEhw
このスレ、正常に機能してないわな
書く奴は皆好戦的で、
誰と戦ってるの?みたいな感じで
「自分以外は敵」状態
最近はまともな人は来てない
ただ、其をイイことに
キチガイに乗っ取られてる
0715阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/29(水) 09:38:15.43ID:Ze687X9a
まあスルーしてミラの話進めるしかないかな
ドレンパッキンを買ってきたけど、6月にしては暑くてオイル交換する気が起きんけど、オイルの劣化は例年より早いからやらざるを得ないが、あちぃ orz
0716阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/29(水) 10:13:28.41ID:2as88Pvp
上抜きオススメ
意外とカラッカラまで抜けるぜ
フィルターはジャッキで上げなくても交換出来るし
0717阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/29(水) 14:13:56.08ID:GnrbP5B1
それでも下から抜きたくなる今日この頃

前回交換から半年経ったし俺もオイル交換しなきゃなー
0720阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/29(水) 18:34:44.57ID:YisePDuu
上抜きのポンプは毎回 灯油だかで洗浄するのかと思っていたら そのままだと
確かに廃油専用なら そのままでいいわな
0721阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/29(水) 19:11:41.84ID:rxlNAfGK
今日気付いたんだけど、この車、運転席の下に引き出し式の収納トレー付いてるの?
僕のは付いてたんだけど、普通助手席側じゃないのかな。
0722阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/30(木) 03:16:45.34ID:04VTvM8N
車高調の次はリジカラ
在日は交換すれば良いと思ってるゲーム厨かよwww

変えるのはお前のオツムとチョンダイ車にしとけ
0723阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/30(木) 09:24:00.05ID:3sT1P4WU
>>721
助手はグローブボックスがあるじゃん
0724阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/30(木) 10:16:54.66ID:6pRDsBQE
オマエラ、スプリングレート何キロ入れてる?
ヘルパースプリング入れるか迷ってるんだよなぁ
0727阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/30(木) 12:17:18.43ID:vEGg0Ry6
とりあえずナビックのデモカーを参考にしてみるか
10キロのスプリングってかなり硬めなイメージだけど、そんなもんかね
0728阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/30(木) 12:23:13.73ID:yImE3n3f
>>726
無免ってのも例えなら人により定義が微妙に違うし、実際何をしてるか書かないで聞いてる人が複数人いるから今回はそちらに向けてって事で捉えておくよ
聞くときは何々したいけど、現状どうとか割と色々書いてるよ
だから長文になるんだし
0729阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/30(木) 12:36:16.34ID:TpwVUUKV
喜ぶから構うなよ
チンパンジーに餌を与えるな
0730阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/30(木) 12:45:04.76ID:bQLUTmxq
>>727
アーチとタイヤ指一本位なら車高調吊しでもまあ平気
よっぽど速度出して曲がったりギャップ越えたりしない限りインナーに当たる事も稀だけど…どう言う方向にしたいのさ
0731阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/30(木) 12:47:50.39ID:dOXH73NJ
>>723
説明下手で申し訳ありません。
シートの下に靴とか入れられるような引き出し式のトレーがこれより昔のミラにも付いていたのですが、それは助手席側にあったので、運転席側だとなにかの拍子にトレーが飛び出したら危険かもなと思って、普通は運転席側に付いていないのであれば取り外そうかと質問しました。
0732阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/30(木) 13:00:02.76ID:NCXAKaDc
>>730
いや、フロントを指一本に調整して干渉してるからレートをあげるんだが…
5キロのフニャチンサスじゃ継ぎ目でインナー擦るんよ
0733阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/30(木) 14:35:04.43ID:pCS6jube
>>732
マジか、と思って自分の車見てみたら干渉しないの指2本弱だったわスマン

10キロはどうなんだろう?その硬さは入れたことがないわ
内径は現状の車高調で決まってるだろうから自由長の長いバネなら割と乗り心地を損なわずに硬くは出来ると思うけど
0734阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/30(木) 15:11:41.61ID:cEVXKfAz
>>733
やっぱり試してみるしかないかなー
確か短いバネはレスポンス重視、長いバネはゆったりなんだっけ?
標準が150mmだけど、伸ばすとダウン量が…うーん…
0735阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/30(木) 17:05:35.94ID:TxWwnmEt
>>729
別に喜んどらんわ
複数人の事について無関係でも此方の様に言われたら違う物は違うと指摘しただけ
むしろ余計な手間で面倒なだけ
0737阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/30(木) 17:28:04.08ID:TxWwnmEt
>>736
それはそれこれはこれ
無関係な事まではしらんがな
それならむしろ無関係な事までさくリソースはないから関係ない事まで巻き込まないでくれってこと
0738阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/30(木) 22:30:41.97ID:Z1ctoXnH
後何か前スレからの揉め事を自演だとか言う人が要るようだけど、流石に其れはないね
維持管理整備等ミラを利用する上で素人の一ユーザーだと限度があるからわざわざスレに来ている訳で、ここは基本的には落ち着いている方がありがたい訳で、前スレの後半の方から変に荒れだしたから何とかおちつかないかと結果的にキャパシティ越えてても落ち着いて欲しかっただけで、メリットを放棄してまでそんな事はしないよ
意味がないし無駄でしかないからね
0739阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/30(木) 22:49:18.96ID:QKcznna5
ミラバン l275vの3ドアを手に入れたのですが、スピーカーが貧弱なラジオの横のスピーカーしかありません
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/003/400/877/3400877/p1.jpg?ct=ab6e856590f9

このラジオユニットを外してナビを装着したいと思っているのですが、そうするとドアスピーカーしかなくなってしまうと思いますが、ドアスピーカーのみで音楽やナビ等は十分使えるものなのでしょうか?
普通メインスピーカーが前辺りにあるものかと思っていたので気になっています
宜しくお願い致します。
0740阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/01(金) 00:52:44.73ID:z8Dy2y7+
>>739
ドアにウーファー、ピラーにツイーターがあるのが一般的だよ
センタースピーカーの方がレア
俺もミラバンに1din入れてるけど、ステレオとモノラルじゃ雲泥の差よ
0741阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/01(金) 01:00:14.34ID:cLsv6JWA
>>740
ありがとうございます
ピラーにはスピーカー無いので、自分でツィーター付けるのがいいんですかね
スピーカーとオーディオユニットは接続した事が無いので不安です。

カロッツェリアのMVH-5600にTS-F1640-2(スピーカー)付けようとしているのですが、他に必要なものはありますでしょうか?
配線等はそのまま接続出来るものなのでしょうか…?
0742阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/01(金) 01:54:29.48ID:4UH+bzB+
>>741
あとトヨタ・ダイハツのハーネスが必要だね
繋ぎ方は取説見れば丁寧に書いてあるから大丈夫

余計なお世話かもしれないけど、2wayだとあんまり高音が伸びないよ
少し予算を足してセパレート式にした方が満足出来ると思う
0743阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/01(金) 01:55:34.09ID:cLsv6JWA
>>742
ありがとうございます!
エーモン(amon) AODEA(オーディア) オーディオハーネス トヨタ・ダイハツ車用(10P・6P) 2202
で大丈夫ですかね?買ってみます。
セパレート式を買ってみようと思います。教えてくださりありがとうございます。
0744阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/01(金) 03:57:51.41ID:upynDxQq
739さんからのこの流れいい感じだね
こんな感じでスレが進んで欲しかっただけなんだよ
昔はこんな感じだった時期もあったなぁ
それが横暴な人もいて対処する内にこちろも知らない内にって感じで態度に問題が出てきたんだろうね
こちらの問題点や結果的に変な感じになった点は謝る部分もある
 ただ、不必要に荒れても非生産的なだけってのは誰でも分かるだろうし、出来ればいい感じで進めて欲しいのでそのへんはお願いします。
0745阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/01(金) 04:01:48.46ID:cB+RL/p8
ぬるぽ
0746阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/01(金) 04:07:14.96ID:f8r1p5a0
>>744
在日と同レベル底辺乙

語り尽くされたネタで何を喜んでるんだか┐(´д`)┌ヤレヤレ

過去ログ漁れば済むのに在日と気が合う訳だ( ´艸`)
0747阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/01(金) 04:17:41.28ID:upynDxQq
それが過去ログで分からない部分もあるし、車って結構複雑だからね
最近の電子制御が増えた物に比べれば車の中では比較的単純な部類ではあるけれど、個人レベルでは簡単ってほどではないかな
0749阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/01(金) 07:23:12.10ID:2YDvFqqC
そんな事言っても
○○やら○○○○やらあれこれ言い合ってた当人たちが自分達で言い合ったってのと、時々再燃しているってのは自覚している筈だしね
また再燃してもやっかいなので、指摘はこの辺にしとくけど
0750阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/01(金) 07:26:03.97ID:kGwBRvKX
いらん長文で流れ悪くなった
0751阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/01(金) 18:51:03.87ID:5R26Bg0m
>>743
一度決まったのにツッコミを入れるのは野暮だと思うけど俺なら予算増額してツイーター別体式買うよりFシリーズのスピーカーのままサブウーファー追加派だなぁ
リアスピーカー無しなら尚更
普段聞く音楽がYouTubeミュージックだからかもしれんがツイーター付けると高音がうるさい
0752阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/01(金) 21:19:48.63ID:wDf2Pv5H
>>751
まだスピーカー買ってないので悩んでいます
正直ドアのスピーカーのみ交換の方が簡単そうなのでコアキシャル型にしようかなと…
あとでスピーカー追加もそれほど手間ではないんですかね?
ただ足元スピーカーのみというのも音があまり聞こえなそうで…
0753阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/01(金) 21:31:39.72ID:5R26Bg0m
>>752
5ドアなら最初コアキシャル買って気に入らなかったらリアスピーカーに移設しフロントを買い直すという手も使えるけど3ドアだとそれが出来ないのが悲しいねぇ

実際高音は下から聞こえてくるよ
自分は低音で聴くタイプで高音邪魔に思ってるからそれでも良いしツイーター取り付ける面倒臭さ知ってるからコアキシャル一択だけど

というかミラバンってそこまで気にするほどなんかな
タイヤノイズやエンジン音がそこそこするだろうから低音の方が重要な気がするんだが
0754阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/01(金) 21:42:33.66ID:5R26Bg0m
よく見たらコアキシャル自分で取り付けに傾いてるのな
今までラジオスピーカーだけで聴いてたなら雲泥の差だから最初の予定通りFシリーズのコアキシャルスピーカーで充分でしょ
取り付けのしやすさも満足度のうちの一つだよ?
そんな私はミラアヴィにFH4400とTSF16シリーズのスピーカーで大満足しておりました
2dinなのは場所取ってウザかったけどマイク付いてたのは有り難かった
0755阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/02(土) 00:31:09.33ID:btXuX5sk
コアキシャルは中途半端
高音なんて鳴ってるから鳴ってないか分からないレベルだよ
イコライザーを使って音域を弄りたいなら選択肢には入らない
0756阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/02(土) 07:00:06.43ID:rpNnZN7X
>>716
今回は下抜きが入る予定で、前回ドレンパッキンが切れた為バイク用で代用したら滲んで増し締めしたので、今回は純正に戻すよ
純正はやっぱり違うなぁ
0757阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/02(土) 07:08:32.41ID:rpNnZN7X
>>717
パッキンの関係で下抜き入るけど、上からも抜くかもしれない 理由は下抜きはオイル受けの拭き取り量が多くなるので、上抜きの後だと拭き取り量が減らせる為で上抜き追加の手間暇より拭き取り量が減る方が楽だから
0759阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/02(土) 11:26:13.96ID:QAmBqCkC
>>756
ごめん何言ってるのか分からない
0760阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/02(土) 13:24:19.67ID:YRdUnRyN
・コアキシャルスピーカー TS-F1640-2
・AndroidナビATOTO F7 F7G2A7SE
・トヨタダイハツ車用カーオーディオハーネス10P / 6P。(ナビからの接続に必要らしい?
・内装剥がし
・配線ガイド
・電工ペンチとエーモンのターミナルセット
・電動ドライバー
0761阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/02(土) 13:27:33.39ID:YRdUnRyN
すいません間違えて送信してしまいました。
やはりコアキシャルスピーカーの取り付けと、androidナビの取り付けを行いたいと思って工具と商品を買ったのですが、以下のものがあれば取り付けは行えますでしょうか。

・コアキシャルスピーカー TS-F1640-2
・AndroidナビATOTO F7 F7G2A7SE
・トヨタダイハツ車用カーオーディオハーネス10P / 6P。(ナビからの接続に必要らしい?
・内装剥がし
・配線ガイド
・電工ペンチとエーモンのターミナルセット
・電動ドライバー

他に取付にあたって必要な道具はあるのでしょうか?
もしそういった取付に精通している方いれば教えて頂きたいです。お願い致します。
0762阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/02(土) 15:31:14.65ID:B/9pgjH9
まさかのatotoに手を出すとは
FH4400使ってた昔何となくCarPlay使ってみたくなってatoto買おうと悩んだ挙句Amazonの商品画像の配線が謎で断念したことあるから頑張って欲しいわ
日本ブランドのデッキは大体共通だから怖くなかったが海外デッキって配線する前に端子を自分で付けなきゃならなかったし

今思えば半導体不足が懸念される前にカロッツェリアの8500DVS買っとけば良かったなぁ…三万位だったし
0763阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/02(土) 15:37:10.50ID:B/9pgjH9
今Amazon見たらダイハツ用の配線端子atotoが出してるのね
昔見た時はスズキ用しかなかったのに随分親切になったな
日本ライクに作ってあるなら端子を嵌めるだけで動くはず
アース端子をどこでも良いので車体の金属部分に付けることを忘れずにね
あとバックカメラ配線も頑張って
0764阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/02(土) 15:45:23.44ID:B/9pgjH9
F7シリーズってF6シリーズの後継機かコレ
ナビ機能は無くてiPhoneかAndroid繋いでCarPlayや Android auto機能使う奴だけどそれで良いのか?
スマホ使わず単体だと何も出来ないしナビ使う時当然ながら通信量かかるぞ?
0765阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/02(土) 15:55:58.51ID:B/9pgjH9
F7G2A7SEってatotoの癖に三万とかやけに高いなと思ったらワイヤレスCarPlay対応なのか…凄いね最近の中華オーディオ
0766阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/02(土) 16:20:13.63ID:vboKcHa2
>>763
なるほど…ボディアースというものをしないといけないんですね。導通テスターでマイナスを探す→クワガタ端子をそこに共締というのでよろしいんですかね…。
トヨタダイハツ車用カーオーディオハーネス10Pのレビューにはアースもしなくてもポン付けで動くと書いている方もいますが…。
0767阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/02(土) 16:41:35.47ID:B/9pgjH9
>>766
俺の場合L250アヴィRSでの話なのでL275バンだと違ったらすまん
カプラーでぽん付けした後黒いアース線をまた車の金属部分に繋いだ記憶
0769阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/02(土) 18:39:18.10ID:6dkfnzs8
>>766
フレームにクワガタ端子挟めばOKだよ
自動車はフレームがマイナスの役割してる
0770阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/02(土) 20:55:04.61ID:LuYRtu2Q
在日の知識って車弄っちゃいけないレベルなのによくやるわw
車両火災エンドが目に浮かぶ
0771阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/02(土) 22:04:10.40ID:YGKMxivQ
オーディオに関しては知らないっすよ
ノーマルなんで 
大体場所により一部整備出来れば御の字なんで弄るなんて考慮してないし、せいぜい多少安価な互換品があるかどうかやそれを使っても大丈夫か位ですよ
それだけでも面倒なのに、自演するスキルも暇もないっすよ
偶に助けて貰う時があるかもしれないから安定しててほしいのに、何でわざわざ労力掛けてまで自演して荒らすとか考えるんですかね
訳わかりません
変な意味で過大評価する人がいますね
0772阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/02(土) 23:41:07.73ID:pi9oxE3p
すいません2DINナビの取り付けについてもう1つお聞きしたいです。
ダイハツのナビスロットは普通のものより少し広く20cmのようです。
確かにミラバン(L275V)も今測ってみたところ20cmありました。
https://i.imgur.com/L1CdFMT.png

対してandroidナビ F7G2A7SEは18cmです。
20cmの部分に対して18cmのナビは入るのでしょうか?きちんとワイド用のものを購入しなければいけないのでしょうか?
0773阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/03(日) 10:05:31.45ID:OIWkg2XB
2dinワイドサイズだからじゃないのかなダイハツ車だし
普通の2dinを入れると両側に隙間が空くやつ
空いた所に隙間埋め入れるかワイドサイズ購入するかの二択

でもatotoのレビュー見てると車種によってはボタンが押し辛くなるといった事例もあるみたいでそればっかりはパネルとの相性で現物合わせしないと分からない…

ワイドでも標準でも前面が違うだけで普通は取り付け金具部分は共通のはずだからどっちでも付く筈だが果たしてどうか
0775阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/03(日) 17:30:26.14ID:dTigeLKO
軽自動車だからそんなもんさ
俺のはMAX冷房で風量2循環でリッター17くらい
0776阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/03(日) 18:57:52.22ID:zHFGamUf
動くだけいいじゃないか
古いから経年劣化した消耗品が増えて、部品替える予定が暑くて無理だから秋迄寝かせるよ
0777阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/03(日) 19:21:29.22ID:1B5svS2P
イースマニュアルないんだ ださいな
0778阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/03(日) 19:21:39.17ID:1B5svS2P
イースマニュアルないんだ ださいな
0780阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/03(日) 19:33:57.27ID:kxxbpM7L
マニュアルなんてオタクしか買わないじゃん
まさに俺なんだけど
0781阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/03(日) 19:42:24.23ID:5wWGakhy
近所の爺さんがマニュアルのボロ中古車しか乗りついで無いなw
理由は安いからなんだろう、ちなみに今は旧式のアルトのMT
0782阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/03(日) 22:41:59.39ID:7U2c4YRC
l700が今月車検でディーラーに預けてきた
フェローマックス、l70と乗り継いだのに
遠からず面倒みてくれなくなる日が来るだろうと思うと悲しい
0785阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/04(月) 08:06:25.32ID:WdJzBpO9
( ´)Д(` )本気で知りたいわけじゃないよ、おまえらミラ乗りの底辺中年に質問に答えるワクワク感を味合わせてやろうとしたんだよ
0786阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/04(月) 08:17:00.75ID:xrbto/Se
たしかに底辺中年おじさんってデーラーって言うね
0787阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/04(月) 08:22:22.76ID:WdJzBpO9
( ´)Д(` )そもそもデーラーさまに「代車は何ですかわ」って聞くほど恥知らずじゃないわ 高級車の上得意さまなら兎も角 型落ちの無価値のミラごときで 

デーラーも困りながら「ちょっとその時の都合でわかりません、すみません」って言うだろうと予測つくだろ普通

ああ、この人は日々つまらない生活で道路上でもイチバン下に見られてストレス溜まってる底辺の型落ちミラ乗りの私たちに質問に答えて当てる悦びの機会を与えるためにわざとここでこんな質問をしてるんだなと普通の人なら気づくんだよ

おまえ国語の成績悪かっただろ読解力みがけ察しろ
0788阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/04(月) 09:57:01.38ID:CTMx4ZHw
ミラやアルトなんぞ生活保護でもギリ保有が認められるレベルの底辺車やぞ。
失うものなんか無いんじゃ!舐めんな!
0792阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/04(月) 19:10:03.48ID:/s7voIfO
だから底辺は韓国車だっつのwww
0793阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/04(月) 19:46:36.02ID:gjXZHR95
韓国車は逆に難しいんじゃないか
ヒュンダイで中古が600台残ってるらしいが、中古市場に出るのは更に少ない上故障率や部品の入手性の低さや輸送費や納期を加味してまで
金掛かると分かってて入手する底辺がいるのかね?
0795阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/05(火) 00:48:49.17ID:wbJKfdiL
L275Vミラ版の後部座席って後ろにずらすこと出来ないのかな…
さすがに足入れるスペースすらなさすぎて実質後ろの席は人が乗れない…。
穴あけたり改造したりして動かすことできないんでしょうか?
0796阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/05(火) 08:57:34.04ID:KXRML+MI
売って買い換えか現状維持になるかもバンは法令で定められた荷室の確保をすると、後席が前にでます
荷室の確保が義務だから其処を弄ると車検に通らないし、違法改造に当たる可能性もあり事故時に保険がおりないとか、検問時に警察に指摘されかねないとかで色々まずいので、バンはバンとして得意な面で有利な使い方を楽しまれたらどうかと 
0797阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/05(火) 10:41:29.29ID:7Afmyw5f
まあやってる人は居るだろうけど保険詐欺まがいの違法改造をネットには出さないよ。自分で試行錯誤しれ
0799阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/05(火) 17:09:01.39ID:XrIpu1v8
代車は割といいのもあって、何日か借りてると欲しくなる程度にはデザイン 内装 乗り心地 完成度が高くて遠まわしに乗り換えを勧めてるらしい 乗り換え予定が無ければボロい方の代車を選ぶのも手
0802阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/05(火) 19:14:08.57ID:osPdgrIZ
エアコンのコンプレッサーと何かわからないけどエンジンルームにあるファン交換して53000円くらいしたけど、エアコン効くって快適や。
0803阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/05(火) 19:58:25.76ID:Rt5TyZz4
エアコンといや、L275のエバポレーターはクソみたいな位置にあるのな
ダッシュボード丸々バラしてassyごと抜かないとアクセス出来ないでやんの
設計した奴出てこいやマジで
0808阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/06(水) 17:59:03.47ID:0NU+Kvwr
あってもいいけど無くても困らない
音メーター何年もしてるし、実際NAだとそんなに回らない ターボ付き?
0809阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/06(水) 18:02:13.52ID:fS4OLBxA
在日御用達韓国製お断り
0812阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/06(水) 21:50:02.29ID:D9PSJ1Os
275Vだけど普通にレッドまで回るな
ちなみにAmazonで買った1000円のタコ付けてる
目潰しLEDだったから5kΩの抵抗入れたがなw
0813阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/08(金) 20:37:31.81ID:RZl/UkG6
ミラの最高峰は、PARCO
0815阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/09(土) 06:21:15.23ID:k1CIuaVH
急発進対策にATやCVTに安全機能てんこ盛りするくらいなら
MTにした方が構造もシンプルで安く済むよな
第一MTなんて慣れればなんてことないのになぜそんなに毛嫌いするのか・・・
0817阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/09(土) 10:09:39.80ID:M8CvG+nN
そもそも軽トラくらいしかMTもないだろ
その軽トラも最近ではATが壊れなくなりほとんどなくなって運転方法すらわからなくなって……
0823阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/09(土) 15:11:17.59ID:VcHC4Yb5
AT限定の奴の車音痴は異常。ハンドル握る以上は知って然るべき基本的な事すら知らない。
教習所は仕事しろ。
0824阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/09(土) 20:03:39.82ID:xWW1KRLo
在日は運転するなってことかw
0825阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/09(土) 23:17:48.13ID:l/kQECvn
センターライン寄り走行、対向車割り走行、右折ショートカット、アクセル踏み違い、右車線居座り

…傲慢なジジババも相当増えたよな
自分が加害者の癖にいざ事故を起こせば被害者ヅラする卑怯者ばっかりだ
0828阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/10(日) 09:50:11.09ID:rmb+XllT
チョイ乗りだけど、ハイゼットカーゴのインパネMTシフトは運転しやすかった
0832阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/10(日) 16:25:09.52ID:3KJ78EeR
形状的にコペンデッキバンかコペンデッキトラックってとこかな
トランクの蓋剥ぐってデッキバンみたいにだからメーカーがやれば簡単だろうけど、コンセプトカー止まりだね
利益が出るほど需要がない
0836阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/11(月) 23:45:51.69ID:3qACxlzi
なんか以前にオープンの軽トラをイベントで出してなかったっけ
ホンダだったかの?
0841阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/12(火) 21:46:16.89ID:1v3pC8CA
ハイゼットにはオプションで副変速機があったはずでギア比が下がるから屋根が無ければハイト系のMT位はでるかも 
 
0843阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/13(水) 13:52:57.72ID:Fba5N6mK
ミラバンのドアスピーカーだけだと音がはっきり聞こえないのでスピーカーを増設したいのですが、どういったものがおすすめでしょうか?
安めのツイーターを取り付けようかと思っているのですが、配線の加工等が必要になるのでしょうか?
0844阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/13(水) 16:10:11.15ID:7mkLyt4C
日本メーカーのツィーターを買えば大抵ハイパスフィルターは付いてるよ
取り付けはドアスピーカーから分岐させるよ
詳しくは取説を見てね
0845阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/13(水) 20:55:57.49ID:7a8CshQr
上の方でカロッツェリアのスピーカー付けた人かな?
結局ツイーター一体型は気に入らなかったのか
0847阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/14(木) 02:46:15.96ID:FZuWdE19
>>844
ドアスピーカーからの分岐が必要なんですね 色々と調べてみます…
>>845
そうです!やはり人の声は少しこもってしまうというか足の下からなのではっきりは聞こえないんですよね
できればツィーターを追加で付けてみたいなと思いまして…
0848阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/14(木) 03:22:07.44ID:9+hHSvJh
スピーカー買う金があるなら統一教会にお布施しとけ寄生虫在日
0849阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/14(木) 07:35:37.45ID:Dfi6XPqD
>>847
ごめん、表現が不味かったね
ドアから2本、スピーカー用の配線着てるでしょ?
それをスピーカーとツィーター用の4本に分岐するのさ
デッキから来てる音の信号ってごちゃ混ぜになってて、ハイパスフィルターで高音域を拾ってやらないとツィーターを鳴らせられないんだ
難しく考える事はないよ
0853阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/14(木) 20:38:40.33ID:gq6LLVBl
>>847
一体型はダメだったのか
勧めてごめんね
0854阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/14(木) 21:38:58.89ID:ntvkRfKd
L275なんだけどフロントストラット上部の2本のボルト
あれ外すのに毎回ワイパー付いてるカバーとか全部外してるのが大変なんだけど
あの狭い隙間に入る様な便利な工具か何かって無いんですか?
0855阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/14(木) 21:41:51.29ID:ntvkRfKd
ボルトじゃないや外すのはナットの方だわ
ABSが無いミラバンは何とか普通のラチェットで外れたのだけど
乗用タイプに乗り換えてから簡単に外れず毎回面倒に思っているのです
0856阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/14(木) 22:28:40.98ID:xTZ7XyBE
なんでそんなに外すのかが不明なんだが
適当に答えると平ラチェットとかあるじゃん
あとはラチェットでもスナップオンとか小さな物もあるし
0858阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/15(金) 03:27:31.44ID:/hKqAMHn
隙あらばドブ銭カスタム話を始めるいつもの馬鹿w
0859阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/15(金) 04:01:56.86ID:eRwwDHlx
>>854
75°オフセットメガネ使ってみ
車体右側はウォッシャーの爪外さないとやり辛いかな

因みに板ラチェじゃ入らないからエアプは無視していいよ
0860阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/15(金) 07:47:58.46ID:E+JAGPki
ラチェで緩むようなら…
0864阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/15(金) 19:50:28.97ID:VUA9Fc4D
>>862
ハイパスフィルターの仕様によるかな
配線が完成してるタイプもあるし、自分で配線を作るタイプもあるよ
購入予定のやつの付属品を確認してね
あと、端子の付け替えぐらいは入ると思うよ
これもまた難しい話じゃないから大丈夫
0865阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/15(金) 20:05:04.84ID:3Fbh2Sj6
>>863
参考にならないかもだけど、俺は165履いてる
ホイールは15インチ+45の5.5J通し
フロントはそこそこ収まってるけど、リアは余裕ありなのでロングハブボルトに8mmのスペーサー入れてる
仲間は+38の6Jを入れてたけど…フロントははみ出てたね
0866阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/15(金) 22:16:13.99ID:gekgbC3U
185はギリギリいけると思うけど
あとダンロップとかには175とかのサイズがあるメーカーもある
0867阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/16(土) 03:08:21.69ID:JSGHDHL5
38阻止押さえられちゃいました2022/01/25(火) 14:25:53.43ID:tynVKnch>>41
275に15インチ6j+38収まるかな?

また同じ質問してる、頭が悪いんだな
0869阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/16(土) 08:35:24.35ID:ttx+vXJ+
>>868
バネ下荷重が重くなりすぎてハブベアリング周辺が悪くなりそ
タイヤの許容がダイハツは広めの印象・・・スズキは狭くてキツイ感じ
0870阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/16(土) 13:50:08.77ID:fFw54LxF
と、いうか185まで履かせるとパワーが相当喰われそうだよね
あんまりパワーがある車じゃないし
0871阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/16(土) 14:19:08.41ID:sc7INLK/
こないだのエンジン回る回らないでも意図的にレッドゾーン迄回す方法はあるものの余り一般的ではなく(低いギアで回す、空吹かし、急激なエンジンブレーキ等)合流とか登坂で加速したい場合等ではフルスロットルでも抵抗掛かっているので余り回らないから出来ればターボが欲しい所ではある
NAの185なら見た目重視で他は我慢ってスタンスだろうね
車検通るといいね
0872阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/16(土) 21:21:56.91ID:JSGHDHL5
在日って車検なんかしないんじゃねーの?
0873阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/16(土) 22:18:39.63ID:8XxZ8VJ8
車検期間をうっかり忘れて以外は少ないのでは  それすらカメラで番号チェックされてるから
後で警察の世話になる羽目になる
公道走れないから普通は車検を受けるのでは
0875阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/18(月) 09:17:31.76ID:/cPQNj9P
どのくらいのサイズのタイヤが入りますか?の問いに走りやら見た目重視やらの情報って必要ないよね
0876阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/18(月) 10:20:22.31ID:duprM3kB
ほとんどの人は情報提供しに来てるんじゃなくて、雑談しに来てるからでしょ
0877阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/18(月) 18:04:32.25ID:XTdMMNoF
在日が居着いて雑談する気は失せた
0878阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/18(月) 19:12:26.04ID:crBucqIU
それでも一時期よりは落ち着いて来てるから、次スレ位では大体元に戻ってるんじゃないかと予想するよ
0880阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/19(火) 08:07:27.51ID:KDR5v5EI
185は入るかもしれないが、横幅が40mm増えるなら横幅が10mmまでならはみ出てもOKって基準は越える可能性がありサーキットでタイヤ交換するなりクローズドコース以外は難しいのでは
履けるのと公道で使えるかはまた別の話
0881阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/19(火) 11:14:43.57ID:xAsmSQAn
185はひん曲がってたりしなきゃいけると思うが
無理ならキャンバー付けたり、ゴム製のモールつけたり・・・・
0884阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/19(火) 18:39:26.98ID:482GejxG
まあ色んな人がいるからね
それを1人の物と判断するのも無理があるのに
最近は無茶言う人もいるしねぇ
色んな人がいるもんだ
0885阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/19(火) 19:25:36.95ID:Ju3wOR7a
あいつらは謝罪要求するだけ
ねつ造を繰り返し世界の嫌われ者になっても息をするように嘘を吐く
感謝などするハズがない
0887阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/21(木) 12:51:50.88ID:IN39cDAT
親が免許返納して残ったミラl275のマニュアル車を処分するのも忍びないと乗り込んでたら楽しくなってドレスアップに8インチナビを購入。パネルカットで取り付けにチャレンジしてるけど上手く取り付けた人いる?あとKENWOODとかのセパレートスピーカーのツイーターはミラー裏のカバー内に納めれますか?
0890阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/21(木) 18:14:16.04ID:kSLtwiG4
純正は収まってるし無いとは言いきれない
設置用に見てくれも重視したケースが付いてるのは無理だろうけど
0892阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/21(木) 19:19:42.82ID:55fd1Jnh
昔スバル車でセパレートツイーター埋め込みに失敗しかけたんでスピーカー買う前に用心して聞いてみたんですよ。
露出でつければ良いのだろうけと難易度下げて2ウェイで安く仕上げるのもありなのかなと。色々アドバイス有難う
0893阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/22(金) 00:07:31.36ID:wLjtB566
2ウェイは中途半端な音にしかならんからやめといた方がいいよ
ラジオ聞くだけとか拘りが一切ないなら止めないけど
0894阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/22(金) 12:10:32.38ID:shLJQ9Qh
少し調べるとケンウッドのチューンナップツイーターKFC-ST01を分解したら25mmでフイルムコンデンサを別置させれば収まりそうなサイズになりそう
0896阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/24(日) 00:56:05.80ID:W3HYWwIA
またいつもの在日が車高調、リジカラに続いてデフとか抜かしてるw
0900阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/24(日) 11:06:28.59ID:m1CFkRYJ
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ

kei ボディカラーブラック








山口580
73―30
0905阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/26(火) 08:01:28.54ID:Onf/3uGF
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ

kei ボディカラーブラック








山口580
73―30
0906阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/26(火) 13:23:58.66ID:IDLi8WS5
自民王国ですので田舎です。創価大学もありんす
0908阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/27(水) 00:53:57.81ID:pQIu9XbE
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ

kei ボディカラーブラック









山口580
73―30
0910阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 10:42:52.50ID:+YE/unBl
610 阻止押さえられちゃいました sage 2022/08/03(水) 09:54:20.19 ID:8ajeV/fR
>>607
型落ち寸前でろくな安全装備もないイースよりも新型アルトのコスパが最安値といっていい
昨今のガソリン高騰の中にあってアルトの突き抜けた燃費性能と低価格はもはや救世主レベル
https://i.imgur.com/qPia051.jpg
0911阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/08(月) 09:06:31.90ID:mzpae8cy
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ

kei ボディカラーブラック













山口580
73―30
0912阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/09(火) 10:06:00.33ID:Xyv74A4P
●ダメハツ爺さん(ダメ爺・DG・ダメハツマン)とは

ダイハツステマに命をかける痴呆気味の老人ゲイ工作員。
数年来5chに常駐しダイハツ各スレの監視・ヨイショ書き込み・スレ伸ばし・定期コピペ等を行っている。

ホンダ日産スズキを異常に敵視しそれら新車発売時には捏造ネタによるネガキャン工作に忙しい。
吸った息を吐くように嘘をつき複数IDを駆使した自演や成りすまし書き込みを特徴とする。
常にダイハツ批判に怯えながら核心を突かれると半狂乱の即レスコピペ連投マルチポストを行う火病を抱えている。

もっぱらタフトステマと火消しで「カスラー」「ハゲラー」「単発ID」「おばはん車」「ルーターカチャカチャ」「キャンキャン」「キビキビ」「アホンダ」「スイフトマン」「鈴菌」「ゴキブリ」などを連呼連投。
ピンチになると親会社をチラつかせる尻馬小物ぶりも苦笑を誘う5chきっての糖質アイドルである。


●活動状況

先のタフト販促活動では「カスラー」連呼など造語症丸出しで暴れるも新型ハスラー人気に惨敗しあえなく逃走。
彼方のスレへ隠れスズキへの怨みをつづる妄想自演の日々を送っていたが先のワゴンRスマイル発表を受け火病も新たに再降臨。
S660スレ・ジムニースレ・ハスラースレ・サクラスレ等を中心にトヨタダイハツ車を除く全方向への執拗な荒らしを行っている。
 
狂おしく自社ヨイショとライバル各社のデマ流布ネガキャンに奔走する廃人の姿は涙なくして語れない。
0914阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/10(水) 00:26:08.75ID:L2KemaYd
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ

kei ボディカラーブラック














山口580
73―30
0915阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 21:15:03.40ID:c3FMSSqi
2010年式のL285S乗ってるけど、
全体的に塗装(ホワイト)の艶が無くなってしまって、
何回かポリッシングしてコーティングしたんだけど直ぐに元の状態になってします。
まあ素人が磨くのでそんな物かと思うけど、もう諦めて艶なしホワイト状態で乗る覚悟にした。
0916阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 21:36:16.43ID:ZI6Hlsc6
直ぐ錆びるぞ
まだまだ乗るなら全塗装した方が良い
俺は近所の板金屋で15万でやって貰えた
流石にバンパー類はそのままだけど綺麗になって良かった
0918阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/13(土) 05:00:08.23ID:SlwGRqzI
ケンウッドのツィーター、KFC-ST01ってミラバンにも取り付けられるかな?
https://i.imgur.com/eIY44Om.jpg

埋め込み無理そうだから両面テープに貼るでも全然いいんだけど、これって配線用の穴だけあけて通せばいいんですよね?
0919阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/13(土) 07:00:23.11ID:RcPfmXI2
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ

kei ボディカラーブラック















山口580
73―30
0922阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/14(日) 07:19:59.11ID:HFzqB3kx
Aピラーなら邪魔にならないしカバー外すのも簡単じゃん。配線も楽チンだし。
ただ局面だから見た目キレイに付けるのがちょい難しい。
0923阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/14(日) 08:25:36.66ID:yCJRKF8W
>>918
このツィーターを分解すると25mmになるのでコンデンサーをフィルムコンデンサーに交換して埋め込みを狙っている
0925阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/15(月) 02:19:15.54ID:fDafywrh
>>922
やってみます
ただL275Vにはリアスピーカーの配線は最初は存在しない?んですね…。
0926阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/15(月) 23:45:54.79ID:604HAsuV
>>925
L275V新車購入した口だけどフロントは標準ラジオでも配線されていたが3ドアだしそれ以外配線されてなかったですね。
標準ラジオで後で好きな1DINに買えるつもりが営業がオプション2万余ってますからと強引きCDUSB付1DINになってしまった。
Bluetooth機能付ならよかったんだけどな。
0928阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 00:23:39.59ID:7kZ2Kerx
>>926
ナビにリアの配線出てたのでギボシ付けて配線できました Aピラー横につけていい感じになりました
ありがとうございます
0929阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/23(火) 15:24:47.94ID:4QBEJvUL
アルト(HA36S) 
実燃費平均:22.93km/L
最高出力:38kW[52PS]/6,500rpm
最大トルク:63Nm[6.4kgm]/4,000rpm

ミライース
実燃費平均:21.23km/L
最高出力:36kW[49PS]/6,800rpm
最大トルク:57Nm[5.8kgm]/5,200rpm


現行ミライースは先代アルトと比べても駄目駄目だな
なぜこんなに非力で実燃費も悪いのか
0931阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/23(火) 20:52:47.44ID:FiByko24
煽りたくてこのスレ見つけたんだろうけど
ここにミライース乗ってる奴は来んやろ
しょうもない文章を書く奴は何やっても駄目やな
0932阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/24(水) 03:23:42.94ID:iwByJOMp
ミライースは専用スレあるからそっちでやれよ
煽りたいだけの脳みそとおこちゃまランチオナニーちゃん
0934阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/30(火) 19:30:48.64ID:hURfiL7J
ええい愚かな未熟者めこちらにおわす方をどなたと心得る
リッター40キロ達成者なるぞ
    ↓
0935阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/30(火) 21:05:10.36ID:JtcFfTZ0
ノーマルミラは廃止

売れないから
0936阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/30(火) 21:23:21.39ID:n3fVQJT5
マニュアルでDOHCのL275は歴代最強モデルだからな
最近6000回転付近で可変バルタイが作動してるのが分かるようになったわ
0939阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/31(水) 09:17:38.81ID:fAtZF/YA
高速有鉛デラックス最新号に
ドイツから輸入した欧州版クオーレが載ってる。
L275ミラと同じ形状で1000ccのMT。
メーターはスピード・タコ共に備えてる。
あのメーター類はなぜ国内モデルに使えなかったんだろう。
0941阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/31(水) 11:19:05.69ID:022AKbBO
輸出用は車格の規制がないからバンパーとか伸ばして衝突安全をもっと確保したりしてると思うが

輸出メーターはマイルじゃなきゃ付ければいいだろ
タコとか180kmメーターにしたいならダイハツ製の普通車試せば純正でも付くと思うがね
0947阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/31(水) 23:39:36.95ID:C0ZGeQNK
L275のMT車は最高だよな
もし水素自動車が覇権を握る日が来たら、
ミラMTを復活して欲しいわ(それは無いか・・・)
0952阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/01(木) 23:39:28.67ID:DZh4nlo8
窓の開け閉めで汗が出る
0955阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/05(月) 22:56:11.31ID:xP2AX9TE
L275は最近の四角い軽と違ってフォルムがカッコいい
(もちろん軽の中ではの話ですが・・・)
0958阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/05(月) 23:52:49.29ID:vxX3wySk
アルトからMT消えたからその需要もあるんだろうけどあんまりにも値上がりすると居住性の良いワゴンRが視野に入ってくる
まああっちは120万とかするけど

背が低いのを求めてるなら無しなんだろうけどただ単にクラッチ踏みたいだけならミラ限定にする必要もないし
0962阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/06(火) 23:14:29.39ID:/Jh9ksfN
>>961
275のMTもそうなんだ?
アヴィRS4WDのMTも2⇔3が離れ過ぎててぜんぜん面白くなかった
0966阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/07(水) 08:15:22.64ID:Vdndvc/I
N-ONEの6速MTなら大丈夫そう。
ジムニー幌に乗ってた時はシフトチェンジは忙しかったが楽しかった。
車検の代車でセミキャブキャリイに乗ったらジムニー幌より遥かに楽で楽しかった。
0967阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/07(水) 10:44:37.43ID:/g3qZbc1
そのn-oneのMTとやらは幾らするんよ
新車で80万程度の車とどれだけ金額差があると思ってんのさ
0968阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/07(水) 13:00:02.23ID:Rb/cnJXn
>>967
逆転の発想でN-ONEのMTを買うんだ。
まずは原付を購入して雨の日以外の全ての移動を原付でこなす。
するとどういう事でしょう?みるみるお金が貯まっていくではありませんか。
原付の自動車税は2000円、燃費はホンダの原付ならリッター55〜58kmでオイル交換も安く済む。
ミラは雨の日と荷物を運ぶ時以外は乗らずに維持費を抑えるんだ。
これならミラのタイヤ交換サイクルも飛躍的に伸びる。
この生活を5年続けたらN-ONEのMTが買えるはずだ。
0971阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/07(水) 18:42:44.85ID:4JcfwfZD
ホンダはブランディング料が高くね?
それにN360へのオマージュとか言われても、
そんな古い車に思い入れなんて無いわw
0973阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/07(水) 20:17:19.18ID:j8zOH4I8
>>972
他の車買える経済力があるならミラに乗っていないとは思わないか?
貧乏だから乗ってるんだろう?
ミラ全ユーザーに謝りなさいよ!
タケシ!謝りなさい!
0975阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/07(水) 20:38:04.10ID:4R7dQJXS
>>973
いやすまん、これ通勤用のゲタ車で休みの日はクーペに乗ってるんだわ
自分が貧乏だからって相手がそうだとは限らないんだぞ
0977阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/07(水) 20:45:04.66ID:YUF/RUDJ
>>975
俺が貧乏?
当たり前だろう!
みんな貧乏だからミラに乗ってるんだ!
馬鹿にしているのか?俺の貧乏さを?
自転車で毎日過ごしている俺の気持ちを考えた事があるのか?
俺は貧乏を楽しんでいる。
君は貧乏を愉しんでいる。
読み方は同じでも意味は違う。
それでも君を愛しているんだタケシ!
0978阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/07(水) 21:05:03.78ID:MeN4qC84
>>962
俺以外に同じの乗ってた人このスレで初めてみた
なんか曲がりにくい車じゃなかった?

2と3が離れすぎてて辛かったのは同意
0979阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/07(水) 21:06:31.60ID:MeN4qC84
>>963
同じ症状だったけどエアコンフィルターとエアコンガス補充とエアコンオイル交換したら滅茶苦茶冷えるようになった
その後何故かオルタネーター?が壊れたけど
0980阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/08(木) 16:00:39.30ID:8JbRUqwj
>>970
しょうもない人生の君に言われると嬉しくて仕方がないよ!
0981阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/08(木) 18:11:40.57ID:ac1MPAnN
多分同じミッションが乗ってるんだからギヤ比も同じなんじゃないかな。
 乗り換えの方は時々修理してると、此までの総額の元取るにはってので伸び伸びかな
高額の修理費が掛かる故障をしたら乗り換え時なんかなと
0983阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/08(木) 18:33:13.26ID:8JbRUqwj
>>982
その脳味噌、食べてみないか?
0985阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/09(金) 23:46:54.36ID:dwUZSe3j
>>961
俺のクラッチ、アクセル操作の癖かとおもったらそうでもないのね。
クラッチ切れなくなって修理出したらクラッチ交換。またクラッチ切れなくて半年保証って事で再修理出して戻ってきたがクラッチ深くて切りにくい。

もう一回調整お願いしてみるかな。
0988阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/11(日) 12:43:03.36ID:IlJTnQPl
軽トラみたいにローですぐに吹け切るようなギア比じゃないんだからセカンド発進する必要なくない?
0990阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/12(月) 19:05:04.32ID:0Rwob2K7
在日は馬鹿
0992阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/12(月) 21:17:48.14ID:HVqQOcvO
 
●新型アルト(HA97S)
実燃費平均:26.34km/L
最高出力:36kW[49PS]/6,500rpm+モーター1.9kW[2.6ps]/1500rpm
最大トルク:58Nm[5.9kgm]/5,000rpm+モーター40Nm[4.1kgm]/100rpm

●先代アルト(HA36S) 
実燃費平均:22.93km/L
最高出力:38kW[52PS]/6,500rpm
最大トルク:63Nm[6.4kgm]/4,000rpm

●現行ミライース(LA350S)
実燃費平均:21.21km/L
最高出力:36kW[49PS]/6,800rpm
最大トルク:57Nm[5.8kgm]/5,200rpm


現行ミライースは新型アルト先代アルトと比べてほんと駄目駄目だな
何一つ勝てない低性能車
なぜこんなに非力で実燃費も悪いのか
 
  
0993阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/12(月) 22:02:08.24ID:bOoCGJo+
つまりどっちもクソだから、ターボやMTが選べる時代の古いミラに乗り続けるのは正義だな
0995阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/13(火) 18:17:10.91ID:3D8pysKh
>>980
次スレ立てろ
0998阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/14(水) 18:40:32.21ID:wmDUNQTP
次スレいらねーだろ
在日が暴れるだけなのに
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 240日 7時間 14分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況