X



トップページ軽自動車
1002コメント304KB

【スズキ】アルトワークス【HA36S】★121

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/07(木) 16:58:37.30ID:havIw46h
いま、マニュアルに乗る。

スズキ アルトワークス カタログサイト
https://www.suzuki.co.jp/car/alto_works/

※前スレ
【スズキ】アルトワークス【HA36S】★119
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1607294759/
【スズキ】アルトワークス【HA36S】★120
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1608641752/

★アルトワークスの歩み★
1979年5月
初代アルト発売
1987年2月
初代アルトワークス発売。軽自動車初のツインカムターボエンジン搭載
https://i.imgur.com/hzZOPGu.jpg
1988年9月
3代目アルト、2代目アルトワークス発売
https://i.imgur.com/kSRDcUv.jpg
1994年11月
4代目アルト、3代目アルトワークス発売
https://i.imgur.com/PjurrAR.jpg
1998年10月
5代目アルト、4代目アルトワークス発売
https://i.imgur.com/KK3nZF0.jpg
2004年9月
6代目アルト発売
2009年12月
7代目アルト発売
2014年12月
8代目アルト発売
2015年3月
アルトターボRS発売
2015年12月
5代目アルトワークス発売
https://i.imgur.com/HSk4kyL.jpg
0003阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/07(木) 17:03:45.48ID:97AitEBW
これが    \             / 車と自分が
  アルトワークス\ なぜワークス  /  ひとつになる
   ____    \ に乗るのか/   γ===========
 三/ く  || oヽ_   ∧∧∧∧     //:∠二二、ヽ:::::::
三 | | ̄ ̄| ̄ | ()  <  付 A >  //:::((´・∀・`))::::::
  └○-──-○┘ < あ 加 T >  //:::::Oγ⌒ヽO::::::
─────────<   価 と >──────────
             < る 値 違 >
             <   が う >  新型アルト
 その瞬間の     /∨∨∨∨\   ワークス誕生
    ために    / いま     \
           /マニュアルに乗る\
0006阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/07(木) 17:13:59.57ID:tJZIXw5A
ベストカーやないかい!

  ∧_∧
⊂(#・д・)
 /  ノ∪
 し―J|‖
     人ペシッ!!
     __
     \ \
       ̄ ̄
0008阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/07(木) 17:27:21.15ID:dq4+nfKe
各自が自分の好きなスレッドの方に書けばええと思うで
0010阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/07(木) 17:34:31.53ID:EnTyRQYu
でたよ。スレ誘導荒らし
こいつ中途半端に誘導して車板に埋まらないアルトスレを乱立させてる奴だろ
0012阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/07(木) 18:45:06.62ID:U8Hm8qvW
嫁が地元商店街のガラポンクジで六等の自動餅つき機、当てたので
みたらし団子作ってみた

・・・・・のはいいが、50本ほど出来たわ
娘と嫁と俺でも食い切れんな
(´・ω・`)

今、甘ったらしいタレ作ってンだが、九州の醤油を使うといいみたいだな
(ネットの専門家談)

炭で網焼き準備中、備長炭余ってるし
串も竹串あるし

クッキングパパになりそうな2021年
0013阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/07(木) 19:12:43.21ID:MA/WmSov
>>5
現行乗るわ(´・ω・`)じゃあの
0016阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/07(木) 21:05:05.34ID:MayACBBV
>>10
無意味な書込が垂れ流される現状のこの不法地帯のスレに居座るメリットって何?
IP無いからなんの特定もできないけど。
0017阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/07(木) 21:08:32.35ID:1xCUDLFF
ワッチョイなしの偽造やり放題のこのスレからワッチョイ有りに移動すると不都合のある奴って誰かな。
クソポエム垂れ流してる奴以外いるのか
0018杏仁豆腐 ◆2XIOrMzhRE
垢版 |
2021/01/07(木) 21:15:32.43ID:UbkyHoNv
ワークスのハナシでガッチガチじゃなくて、雑談交えたコミュニケーション的な広場使用だとコッチの方がいい
>>12みたいに何気なく気軽に談義できるのもいい

繰り返すようだが、要するに>>8

他の人に強要するモンでもない
みんながみんな自由に
掲示板ってソンなトコロ
悪い部分(荒し等)も吸収するが、いい部分も吸収

向こうに書きたい人は向こうに
コッチに書きたい人はコッチに

やっちゃイケないのが、アッチの方がいいのにな|д゚)チラッ
コッチの方がいいのにな|д゚)チラッ
勧誘
0021阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/07(木) 22:04:15.05ID:pcUCr5+S
シンクロニシティー
0024阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/08(金) 07:02:48.50ID:CmhmublL
先日前スレで質問した者です
私の書き方が悪かったのか
求める答えが得られなかった再度お願いします

現行ワークスノーマルMT乗りです
加速時に5500辺りで頭打ちします
YouTubeで64ジムニーMTの納車インプレを
見て7000までスムーズに回ると言ってました
同じエンジンで何が違うのでしょうか?
0025阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/08(金) 08:04:09.55ID:XIuio49U
>>24
何はともあれスラストメタル脱落かもしれないからお近くの正規ディーラーに行きなさる
まず話はそれからだ
0026阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/08(金) 08:06:22.85ID:5z9xQeCU
ジムニー試乗したけど同じエンジンと思えないくらい遅かったよ、7000まで回るのはECU書き換えしてるんじゃないの?
0027阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/08(金) 08:14:50.52ID:nxiwNyxN
此処はワークスをスイスポ、BRZと比較して叩くスレだな
0030阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/08(金) 08:32:04.19ID:CmhmublL
>>25
もうすぐ車検で新車当時から
5500辺りから頭打ちというか引っ張れば
ゆっくり回転がついてくる感じです
何度もディーラーには行ってます
ジムニーは納車インプレだったので
ノーマル新車かと思います
投稿者の前車がもっさり加速だったんですかね?
0033阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/08(金) 09:29:08.00ID:CmhmublL
>>31
なるほどありがとうございます
0034阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/08(金) 09:30:24.59ID:857CzoUd
>>30
前スレで回答したけど、その回答の何が不満だったのか理解できないようならただの荒しか?
対処法も書いたよな?
0035阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/08(金) 10:34:06.53ID:TmvOsFp+
5500辺りから頭打ちとか訴えてる時点で車音痴クソ確定
0038阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/08(金) 11:42:38.02ID:VP6T2Pyz
中低速重視のエンジンなんだからECU書き換えたとしても特性は変わらないよ
良くなるのは間違いないけれどね

それよりはレスポンスあげる為にECU書き換えがあると思ってる
0039阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/08(金) 12:05:44.56ID:5z9xQeCU
YouTubeの素人インプレを間に受ける人もいるって事かな、近くに車検受けるならディーラーでジムニー試乗すると良いよ、すぐに理解できると思う
0041阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/08(金) 12:40:18.42ID:xmaG9BA7
>>40
ジムニーは7000までふけあがるのにワークスはなんで5500回転で糞詰まりになるんだって話だろ

ジムニー実際乗ってから文句垂れて欲しいんだけどな
0042阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/08(金) 12:40:56.42ID:vHBac/j2
ジムニーワークスまだぁ?
0043イチゴ大福 ◆g3jZPUoq6Y
垢版 |
2021/01/08(金) 12:47:16.18ID:MlVkCNpS
昔、それも遥か昔、ホンダのCR-Xちゅー車に乗ってたが
750kgの車重に135馬力は凄まじいパンチ力あったな
当時、ターボかと思うくらい
もうそんなクルマ、二度と作らない(作れない)だろうな
アレは楽しかった
0053阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/08(金) 17:45:44.49ID:TBpe0WDs
>>43
当時、オレはライバルの86よりも速かったと思うわ、CR-Xの方が
0058阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/08(金) 19:40:14.13ID:EJ5rK/MP
CRXと現行ワークスの体感はゼロ戦的感覚で似ているんではないだろうか
0062阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/08(金) 22:21:44.79ID:y7R4wh3R
>>61
ドラシャ、完成品検査、燃料タンクホースでないか?
今、はがきが届くのは燃料タンクのホースだと思われ。
0065阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 00:02:42.60ID:bfKmz+ng
マフラータイコ位置の関係じゃないかな?
4wdだとタイコと燃料タンクが近いからか樹脂だと溶けるとか
0067阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 00:30:05.24ID:bbN4HteV
>>63
半導体の工場火災の影響もあるんじゃないのか?
オートバックス行ったらカーナビもほとんど在庫切れだったわ。
0068阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 06:31:54.78ID:o7lQhdEz
また仕事へらされた

もうキツイお

給付金だせお

飲食店だけじゃないお


バカ知事や議員連中全員

給料普通に貰える癖に

陽性者は自粛しないと

罰金だとか おかしいお!
0070阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 07:47:17.52ID:wvgoHPfe
ブースト計つけてる人に質問なんだが、ノーマルでの最大ブーストって
0.9〜1くらい?
0073阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 09:20:39.80ID:wvgoHPfe
>>72
ありがとう。
OBD2式レー探のブースト表示がそれ位だったんで
正常なのか気になってた。
0074阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 12:44:52.16ID:/+tqekle
>>51
どの程度信憑性あるのかな?
販売終了前に2WD→4WD乗り換え考えてたけど…
0075阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 15:00:50.71ID:mkjrq1UJ
他のスレで見たけどスズキはどこでも調達出来る部品しか使わないから半導体火災の影響ないとか
カーナビとかETCは除く
0076阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 17:26:13.81ID:BcVksD5Q
この期に及んで次期ワークス出ると信じてるヤツの見識疑うわww
0078阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 18:45:29.94ID:n46rhjwK
ワークスどころかアルトも出てねえんだけどな
0083阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 21:01:23.68ID:vSEA7Z8e
>>79
悲しいよなあ

s660みたいな高級雰囲気なんちゃってライトウェイトみたいのは限定煽って売るんだろうけど、なんか違いますよね
0085阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 22:19:15.26ID:4r2ndEtV
セカンドストリートに売ってあった、中華のBluetoothスピーカーなんだが
https://i.imgur.com/snjXXx5.jpg
@300円

MicroSDを刺して、音楽を聴ける機能もあるから、ファミコンの8ビット、ピコピコサウンドや
メガドライブ音楽、PCエンジン音源音楽
(マリオとかゼルダとかゼビウスとかドラクエとか諸々)
約3000曲を、MicroSDに入れて、机の上に置いて、コーヒー飲みながら
このピコピコファミコンサウンド音楽聴きながら、こうやってネットしてると、
何故かスゲー落ち着くんだが

(´・ω・`)
0086阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 22:54:29.76ID:o7lQhdEz
で?
0087阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 23:32:07.70ID:EAIlRarw
明日5年乗ったワークスを引き渡し
付けてたパーツ外してノーマルに戻してきた
エアロはノーマル無いからそのままやけど
明日店まで最後のドライブがてら別れを惜しんでくるよ
このスレのみんなも達者でな
0088阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 23:41:10.04ID:o7lQhdEz
間違ってもこんなとこ戻ってくんじゃねぇぞ!
0089阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 23:45:47.21ID:40qbqGe7
>>88
いくら何でも「つまらん」ってレスされたからってふてくされちゃあかんぞw
0091阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 00:29:24.54ID:YPM1XITq
>>88
ワロタ
0094阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 01:13:09.34ID:Q2pf/ZgX
雪道の除雪が洗濯板の様にガタガタでシフトチェンジの際
瞬間的に衝撃でアクセルが踏み込まれる形になり半クラで
0.3〜0.5秒くらい4000rpm回ってしまい一瞬焦げ臭かった。
やっぱ冬道はいやだね
0095阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 01:29:13.68ID:EyoFTgRx
>>93
シャッター、空調付きのガレージで
週一に2時間程度のストレスないドライブくらいの使用なら
最高の中古物件 もちろん雨天未使用で
0098阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 07:28:05.95ID:G/gDs7WX
ワークスですら納期数ヶ月かかるだろ
0100阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 09:46:46.01ID:PC2j6c1d
>>99
前月ジムニー買った友人いるけど
乗り換え予定の車の車検一年残した状態で営業にギリギリ間に合うと言われて買い替えたよ。
シエラよりは速いが一年は待つ。
0102阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 12:30:13.77ID:LyKQfpDM
>>101
緊急事態明けの7月中頃に契約して納車は10月下旬だったわ
黄色ナンバーやオプション無しだと後回しにさせられるのかな
0108阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 14:23:08.78ID:XE+xwzxA
>>96
スズキ乗ってて知らないとでも?
アリーナの人とよく話してるから当然知ってるに決まってんだろ
恥ずかしい奴だなお前
0109阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 14:37:04.67ID:ri8ObS8H
ぶっちゃけ1年も待ってあんな車は要らんけどな
待つだけの価値を全く感じない
買ってわざわざ車を傷つけに道なき林道いくのもバカらしい
普通に街乗りの足ならアルトでいい
0111阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 14:55:05.72ID:Q2pf/ZgX
ところでみんな12ヶ月点検って出してる?
1年目は完成検査のリコール入庫兼ねて出したけど、
2年目どうしようかな?来年車検やし、実質的には問題なくても
故障とか保証関係でアウトになるかな?
0114阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 15:11:13.58ID:XOJcWtyc
先日の関越の積雪渋滞。
いつ前の車が発車するか分からないから仮眠もできなかったってニュースで言ってた。
そういう機能なんだから頼ったって良いんじゃない?
考えようによってはタイマー機能と同じなんだから。
0115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 16:33:00.42ID:p6RQzdx3
>>105
絶対BRZの方が楽しいから、そっちのスレいけ^ー^
0118阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 16:50:02.92ID:EyoFTgRx
次期ワークスは15年後
EVで軽量バッテリー搭載600キロ台で登場
未来ワークスも名にふさわしい内容で
平成爺を虜にするだろう
0119阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 17:02:53.97ID:PC2j6c1d
>>118
雪でハマるからEVはまだ要らんわ。
初代リーフが出てから11年経過したが充電事情は何も進化していない。
5分充電も技術が開発されただけで実用化は15年程度ではできない。

車重600kg台は何を根拠に出したんだ?
R06Aのエンジン重量は57kg
リーフのモーターは58kg
ミッション分軽くなるがそれはしれている。
バッテリー重量は初代リーフが310kg 、現行440kg
アルトだからとバッテリー重量切り詰めても200kg代を切ることはない。
そう考えるとアルトサイズをEVにしたときの車両重量は900kg弱。

お前アルトサイズで900kg近い車欲しいか?

I
0124阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 18:05:52.61ID:3RJC9WTw
自宅玄関のドアの鍵を、指紋認証にしたら
うちの4歳の娘は指がまだ届かなかったでござるの巻
(´・ω・`)
0125阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 18:10:04.88ID:PRfF7Oaw
>>118
15年後はおそらく軽規格変更されてる。たぶん次期も無いから楽しいワークスもこれまで
0130阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 19:07:08.91ID:6564uQgA
>>111
12ヶ月点検は毎年自分でやってチェックして名前書いてるよ。
排ガスの項目以外は目視ばかりだからジャッキ、ウマ、工具が少しあれば簡単なものばかり。
後は自分の車の点検自体を楽しみながらやるモチベーションかな。
0136阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 19:44:05.71ID:XXq9dc4X
生粋のキチガイなんだから速攻NGブチ込んで完全スルーが吉
0140阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 20:15:46.70ID:PC2j6c1d
>>111
中古で大抵の保証もなくなった5年落ち以降ならそれでいいけど、新車でディーラーで買った個体ならケチつけられないようにディーラーで点検出したほうがトラブルを防げるのでは?
オイルは他店交換してたけど、オイル交換明細をすべて車検証入れに突っ込んでシビアコンディションの2500km or 3ヶ月以内に交換されていることを証明できるようにしていたよ。
それでか知らないけど異音が出たときときに相談しにいくと
お前の管理が悪いのでは?と言った言い方は一切されずに、スムーズに新品交換になった
0149阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 20:44:12.39ID:z/+6Soks
AGSも大分慣れてきた
たまに前の車の癖が出るが
曲がる時ワイパーになったり
±逆のシフトにしたり
0150阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 20:52:19.71ID:WULqVe0h
なんか、瞬間的な感情や瞬間的な主観で書き込む人、最近多いな
俺なんか5〜10分くらいは考えて、そして書き込んでんだが
0151阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 21:02:59.21ID:EdseDg+G
>>150
多いのではなくRSスレにいた知的障害者が、RSスレ消滅と共にワークススレに居座りIDを変えながら一人芝居しているだけ
0152阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 21:18:14.18ID:1PcVD3c7
>>124
うちは、クルマと一緒のキーレスエントリーだわ、玄関
ドアに近づくだけで「カシャ」っと錠が解除する
両手に荷物持ってるときなんか重宝する
アレ?鍵どこだっけ、ポケットゴソゴソが無い

友人はマンションのオートロックがキーレスエントリー
アレも便利だよな
0154阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 21:31:53.10ID:2RgIETOh
BRZスレにさっさといけよと言われているのに理解できない
個人的に話したいネタをなんの脈絡もなく話し続けるのはADHDに当てはまる
0164阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 00:18:19.31ID:dpYLaOHJ
放ったらかしにしてた完成検査のリコール受けるんだけど、ECUの書き換えリセットされたりしないよね。アプデもないと思うし。
0166阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 10:01:27.82ID:Jaxya5UC
今月発売の素アルトみてワークスを予想したい!
0174阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 13:47:37.16ID:q4MQALFE
全く改造なしの5agsでも高速道路で流れに乗って
100キロ、場所にょては120キロくらい普通に出るよね?
今のアルトワークス
0176阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 14:26:02.67ID:PEjDq520
>>174
キックダウンが耳障りなので合流したら即Mモードで5速固定にしているが
東名牧之原や富士の登坂が登りきれないこともないし速度が出るかどうかの心配より気づいたらリミッター当たってる心配をしたほうが良い。

新東名は常時リミッターを当てて走ったとしてもオービスが光らないのもいい。
万が一捕まったとしても14km/h超過だからしれている
0177阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 14:46:03.13ID:QPE5Ln5V
つーか120程度も出すのしんどい車で高速道路とか走るな
いまくらいで最低ライン
対面式有料道路で80キロくらいで走ってノロノロと渋滞つくるやつなんなの!
譲り車線か追い越し区間デルまでストレスMAX
マジうぜー
0180阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 16:38:24.89ID:4qkEQdUx
>>82
現行ワークス気に入っているので、最終型に長く乗りたいと思っていて、折角なんで4WDも味わってみたいかなと…。
で、もし次期型が出たらじっくり考えて、初期ロットが出終わった頃に買い替え…と想像してた。
0181阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 17:52:52.99ID:Gl1d3FLe
2回目の車検中だがウォータポンプ交換で時間も金も予想外に掛かる羽目になった。
代車があるけどラジオもねぇテレビもねぇ
0184阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 18:23:03.83ID:PEjDq520
>>183
ちょっと論点がズレている。
それは仕様変更を繰り返しているから内部のECUデータが変わっている。

ただし初期ワークスが2型のECUのデータに更新するようなとこはしていないから
>>164
のようなことは起きないと思われる
0185阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 18:38:26.60ID:Gl1d3FLe
>>182
腐食で穴あきクーラント漏れてたらしい。
中古だったけど前のオーナーも俺も雪国だから塩カルで腐食だね。
0186阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 18:45:44.96ID:Y2uncMXM
部品変わらん仕様変更だからバージョンアップされちゃうかもしれんって話しやん
AGS車は最新のに書き換えてもらえなんて話題も昔有ったし
素直にデラに確認するのが安心でしょ
OBDでデータチェックされるんだし、社外データ使ってるのは言っとかないと
0187阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 19:11:56.40ID:aLA0WjMq
新しいデータに書き換えるとチューンされたデータが純正データに変わるから元の64馬力状態に戻る
0188阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 19:57:43.01ID:F6VCJkne
質問です( ・ω・)∩
ブーストアップしたいのですが
ブースト圧1万くらいにしたら馬力どれくらいですか?
0189阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 20:01:39.74ID:PEjDq520
>>186
AGS/ECUの書き換えは5年間無し。
ECUのエンジン周りの書き込みエリアと、AGS制御は別エリアだから
AGSのリプロを行っても社外ECUでも問題ないと確認済だから安心していい

>>185
そりゃ災難だったね
0190阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 20:15:37.39ID:F6VCJkne
現在ブースト2、豆腐やのおとんに8000までしか回すなときつく言われましたがブロー前のエンジンよりどうもパワーがダウンしてる感じがします。
0195阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 20:52:45.87ID:obk00R+m
スモークガラス貼ると個人っぽく見えるので空のダンボールを荷室に山積みにすると完全に社用車ワークス
0197阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 21:02:52.45ID:0+37jDf4
>>193
アニメに出て来る架空の会社の名前入れてる軽バンを見たって
前にTwitterに写真上がってたな
分かるヤツにしか分からん痛車だとか
0205阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 07:01:15.70ID:7DbVJuih
>>200
そんなのあるのか
おれはてっきりSHIROBAKO仕様の25アルトの話かと思ったが
だとしてもスレ違いだしあれそもそもインドマルチスズキ仕様らしいわな
0210阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 08:33:53.51ID:2FNEnC3f
ジムニーはすきでも嫌いでもないが街乗り専には燃費が悪すぎる
ただし、フルスケールのタコーメーターは羨ましい。
可動域が大きいほうが回してる感ある
0211阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 12:23:06.19ID:XMqwIIUg
北海道の雪道ならジムニー最強みたいらしいけどね
でも、北海道だったら必然的に走行距離とスピードとんでもないことになるから
燃費は気になるな
0212阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 12:52:28.42ID:R/RsVscW
>>211
北海道の雪ならいいのかね。
東北の雪は重さも重要だから
YouTubeの動画でアイスバーンになった轍でジムニーが回ってる動画をよく見る
0220阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 15:48:51.66ID:3QzIfRgq
>>219
ありがとうございます〜

ルール&ラゲッジはLEDを見積もりに入れました
あとブラックメッキメガネグリルみたいのもw
0221阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 16:07:16.73ID:Gq7w4Xtu
>>218
ハイドロフィリックドアミラー
14630円

トヨタだとレインクリアリングブルーミラーと呼ばれているもの。
社外の4500円くらいの青いだけのミラーはすぐ濁るし親水機能はない
購入して数年後に付けたけど新車のときから付けときゃよかったと思っている。

オプションとは違うがこの車小さい割に左後方の視界が思いの外狭いので
割とぶつけている人がいるから気を付けて。

心配なら47000円でリアのセンサーを。
0225阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 17:05:18.83ID:6GKE3ZXh
>>224
たまに集まりで見かけるけどノーマルアルトのメガネを加工してつけるやつならわりといい。
ラバースプレーで黒く塗ったやつは綺麗に塗装できていればよいが、ムラがあったり飛び石でメッキが見えてしまっているととてもダサい
0227阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 17:21:38.62ID:8b4aFyrK
地味だけど意外と重宝するよな
まぁ15000円払わなくてもあとでフィルムでもオートバックスで買ってきて貼ってりゃ済むのだが
0229阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 17:41:28.92ID:aajlB7YO
素アルトは
0230阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 17:49:15.91ID:6GKE3ZXh
>>227
フィルムも耐久性考えたり全面に貼れないことを考えると
でかい買い物するときに一緒につけたほうが気分的に楽かな
0233阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 18:05:58.11ID:3ddaGIIg
>>218
純正OPではないが、ミルクネットのサイドブレーキカバーセット
フロアマットも社外のセンタートンネルもカバーしてくれるだけでフロアマットのほうがいいよ。
0234阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 18:12:58.36ID:QkclVQaR
雪国じゃなくても寒冷地仕様のほうがいいな
RSならシートヒーターあるがワークスは寒いからな
0236阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 18:57:39.69ID:9HZLTpA5
>>225
白に黒メガネを推奨したらパンダパンダとバカにされたぞ前に
0237阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 19:00:49.21ID:9HZLTpA5
>>235
フフッ
フルバケにシートヒーター入れて走る気持ちよさを君は知らんのかね
0238阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 19:01:39.67ID:9mvTMufI
馬力とかノーマルのままで十分だから
安全装備、快適装備ガン積みしたアルトワークスほしい
もちろん5agsで
0239阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 19:02:41.26ID:JOcvFw1U
>>236
デカール剥がしてたら浮くかもな。
俺はメッキに対して何も思わない人種だから分からないが
メッキ≒悪という人が結構いるのでそういう人には好評だと思われる。

>>237
フルバケは蒸れて不愉快だからいらんかな
0242阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 19:07:57.20ID:9HZLTpA5
フフッフルバケが蒸れる?
あんたデブ?藁
0243阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 19:13:54.19ID:JOcvFw1U
20世紀に生きてるやつがいるな。
そもそも折角純正がSR7Fだから買ったのにわざわざフルバケいれる必要がない
0244阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 19:14:49.67ID:JOcvFw1U
フルバケに正しく座って蒸れないならまともに座れていないということだ。
そんなやつにフルバケは無用
0245阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 19:29:51.67ID:9HZLTpA5
ハイハイ、残念な君は助手席用のなんちゃってシートでシコシコしてなよw
0249阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 20:43:17.27ID:Y5ohlOaV
フルバケは腰痛にいいよ
体を完全にシートに預けられるからホント楽
いい歳だからレザーのフルバケでも入れようかな
でも蒸れる人いるんだね
フルバケでもレザーシートでも困ったことないけどな
汗かきなのかな
0250阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 21:07:02.31ID:RIcUa/Ur
純正オプションじゃないけど、LEDフォグをお勧めしたい。ただし雪国なら春以降に交換した方がいいけどね
0251阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 22:16:09.17ID:EavluNEX
>>245
でもお前童貞じゃん。
0253阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 22:31:44.25ID:9mvTMufI
アルト、アルトワークスの純正オプションカタログ見てきたが
カーナビつけてドラレコつけてバックカメラつけてetc2.0つけたら平気で30万弱するな

だったらいっそ標準装備されてる車探そうかと思ったが
この辺標準装備されてる車もっと高いんだろうな
0255阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 22:46:26.93ID:j2TcYHGU
自分はナビとETCはDOPで付けてもらった
両方で10万くらいだけど用品プレゼント代で3万くらいまけてもらった
0256阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 23:49:24.71ID:HgPa6Hty
金抑えたいならETCとかドラレコは自分でつけたらいい
そんな難しくないし
0260阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/13(水) 00:43:09.84ID:6K5nTIKY
>>258
マジかw
俺はあの配線ごちゃごちゃしたのダメだわ
素人やるとパネルとかも傷だらけになりそうだし
やろうと思えばやれそうだが手間考えると工賃2−3万くらい払ってやると思ってくる
0263阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/13(水) 03:49:06.64ID:V7g5x0RI
寒冷地仕様はないから4WDのことかな?
4WD、AGSだがシートヒーターないからPTCヒーターが地味に役立ってる。
0265阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/13(水) 07:00:34.35ID:iIq5R5b9
>>260
面倒だけど2〜3万の価値は無いかな。3000円程度の価値。
工賃は車種によらず価格が一律なので、面倒な車を想定した価格になっている。
アルトは奥行きが狭くて配線を適当に押し込むとナビが嵌まらないのでその点は難易度が高い。
ただし、インパネの外し方は一番簡単な部類。

普通に外そうとすると硬いから抜けないが、メーターフードを鷲掴みにして引き抜くとセンターパネル右側も一緒に外れる
左側はグローブボックス開けて裏からつつけばいい。
0267阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/13(水) 07:38:59.83ID:WqxFElR1
>>266
この書き方だとオートでも動きそうね
ON-OFFしかしてないと思ったが結構細かく管理しているのだね。
PTCヒーターは最近の高効率エンジンと無駄な暖機運転減らすためにいい装備だと思う。


0545 sage 2018/01/26 15:12:59
4WDモデルに装備されてるPTCヒーターの動作条件をスズキに聞いてみた
要約すると
イグニッションON・規定のエンジン回転速度で一定時間経過・規定の温度以下の外気温/冷却水温・バッテリーが充電モード・ジェネータの発電量が規定以上
でPTCヒーターが作動するそうだ
そんで外気温と冷却水音とPCTヒーター以外の電装負荷状態によって
435W,300W,135W,0W(オフ状態)
の4段階にリレーのオンオフで変化する設計だそうだ
どうもオーナー側の操作で明示的なオンオフは出来ない模様
0270阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/13(水) 08:20:06.44ID:+iOLqEUe
横滑り防止装置もデフォでオンになってるのやめてほしい
0274阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/13(水) 13:07:05.26ID:aI9q1fVv
ドリフターとか頭悪そうw
0284阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/13(水) 17:33:33.50ID:YhRcQO2Z
            . : . : . : : : : : : : .:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::ハハ
           . : . : . : . : : : : : : .:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
       . : . : . : : : : :. .:.:::::::::::::::::::::/.:::::::::::/.::::/.::::::::!
      . : . : . :. : : : : : .:.:::::::::::::::::::::::/.::::/.::_/_::::::::::::::ハ!
      . : : : ノ. :.:. :. : :.:.::::::::::::::::::::://.::::厶イ::ノ::::::::::/:/
     . :.:::イ . :.::{ . :.:.:.::::::::::::::::::::/厶xテて万 '::::::ノイ:/   カセットデッキの無いコンポなんて・・・・
    . :. :.:::i .:.::从 . :.:.:::::::::::::::::::::| 《 {!::'/ 厶イ ノ'
   . : : : ::八::::{::ん、.:.:.:::::::::::::::::i|   ゞ′(
   . : : : .::::::∨人 \、.:.::::::::::::八 , , ,.   \
   . . : .:.::::::::::::::::|` ¬ `ヽト :::::::::.ゝ     , ノ
、 . . : .:.:::::::::::::::N     }  `ヽ\  、 _/
. ヽハ人八::人八|                  ノ
  , -‐=≠==‐-  .    _       /‐v'⌒! , ┐
  /             `  .{ `   ‐- イ  { { ∨{ |   _
. /                  \     /{  {/}  } } |/'7
 ==≡ニニニ≡==‐-. .  ├―‐く ハ  V{  | | |/ /
. : : : : .   . . : . : : : : : `: . \::::::::{`Y  ヽ ヽ j ′
0285阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/13(水) 18:00:45.72ID:vAH9wxzf
なんでわざわざ下り坂で測定するんだろね。スタート失敗して11秒だったから下り坂でもタイムに影響ありません…て。
影響ありまくりだろw
0286阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/13(水) 20:02:31.77ID:iIq5R5b9
>>285
勾配何%かわからないが
下り勾配の時点でどんな計測も無価値になるな
そもそもCVTは変速ロスがないから有利なのにこの程度のはな。
0287阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/13(水) 20:08:28.49ID:aI9q1fVv
ナニ言ってんだ?この人
0288阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/13(水) 20:15:27.51ID:3CV03rua
>>287
CVTの加速に勝るミッションなんて高級価格帯の多段ATくらい。
素人のMTよりCVTのほうが早い。運転が楽しいとかそういうのは論点ではない
0289阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/13(水) 20:21:39.25ID:aI9q1fVv
動画のクルマってMTじゃないの?
0290阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/13(水) 20:28:09.23ID:ATWIlifZ
>>220
黒メッキメガネは
費用対満足度低いらしい
黒さが足りないって みんカラだったかな?
0294阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/13(水) 21:26:25.06ID:3LWyQx7F
新型アルトの販売資料みたら新型ワークスもハンサム系になるんだな
現行の個性的からかわる
0297阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/13(水) 23:03:30.80ID:N0wjasEV
顔がBAD BOY
0298阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/13(水) 23:42:35.42ID:ezszVqHI
ききわけのない女の頬を、ひとつふたつ はりたおして、
背中を向けて煙草をすえば、それで何もいうことはない
0303阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 08:19:04.98ID:bj/E2rRR
MT車をCVTだと思ってた講釈垂れてたアホが間違い指摘されて火病ってる姿笑えるww
0304阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 08:48:31.54ID:OSHTUSdv
まだその話題?
MTで微妙に遅い程度ならCVTなら運転が楽しいかどうかはおいといてワークスより速いってことじゃん。
0305阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 10:27:29.35ID:VCOXlw2b
MTはギヤ変えるからロスあるし、勝てないよね。愉しさと性能は別の話。
トヨタスポーツCVT見たわ。発想の転換やな。運転は凄い難しそう。
0308阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 11:08:04.73ID:06d/Cvh1
>>290
黒メッキコンプリートしてるけど、並べて比べないと判らないレベル。
ディーラーでナンバーフレームのメッキとブラックメッキを見せて貰って比べて
違いは分かっていたので後悔はしていないけど、色の差は微妙だな。
ノーマルのメッキパーツが手元にあるからスモーク調にしてみるかな。
0311阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 11:46:01.42ID:qV6ak/lT
見積もり取って車両9万オプション6万の値引きでした。
即決したかったけどスズキの下取り安すぎる、買取店に比べて50万も安いとかw
0312阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 12:08:35.80ID:I69BbPnC
俺はスズキでの下取りが買い取り店より良かったぞ
店や車種や時季や状態によるだろ

って当たり前の事書くと嫌われるんだよな
0314311
垢版 |
2021/01/14(木) 12:28:22.20ID:WNvFxFjM
2年前新車で買ったステップ○ゴンだけど、この手は買取屋の方が高いみたいですね。
1人で乗って空気運んでるだけだしやっぱ軽は最高だなって思い買い替えようかと
0318311
垢版 |
2021/01/14(木) 13:18:29.21ID:WNvFxFjM
>>316
安心してくれ!
もうすぐお前らの仲間入りだ
0319311
垢版 |
2021/01/14(木) 13:20:02.95ID:WNvFxFjM
>>317
ありがとう
まさにそんな感じで旅してました。
今はコロナで以前みたいにはなかなか出来ないので。
0320阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 13:30:39.14ID:+zjMKSlD
これ程いい軽は無いよな。燃費はいいし、速いし。おまけに4人乗れるし。中々こんな車はないと思うわ。
0323ステップワゴンおぢさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:00:18.81ID:WNvFxFjM
あとひとつだけ質問させてくれ
ローポジ君付けた場合のディーラーの保証教えてください。
シートレール以外の保証は問題なく受けれますか?
これ解決したらハンコ持って行ってくるw
0324阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 14:09:31.53ID:OSHTUSdv
>>323
ディーラーによるとしか言えない。
緩いところは見もしない。
厳しいところは検査証明書をカワイから取り寄せても駄目だったと聞く。
自分のところは何も聞かれず車検から帰ってきた。今はノーマルに戻しているけどね
0328阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 15:45:41.82ID:AoUzp8XZ
>>323
>>324
俺が見た車検が通らなかった事例は強度検討書を提出できなくてダメだったってだけだな
ダメな場所があるならもっと話題にもなってると思う
そんなに難しくないのでだめって言われたら純正に検査のときだけ戻せば良い
0330ステップワゴンおぢさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:38:44.75ID:WNvFxFjM
>>324.325.328
ありがとうございます。
とりあえずノーマル楽しんで追々カスタムしていきます。

初売り期間中に契約して空気運び卒業だ〜
おまいらよろしくおねがいします
0333阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 18:11:16.68ID:39mrqtvN
どーなんだろ?親父はN箱カスタムをディーラーで買って、
フルモデルチェンジしたら中古屋で新型N箱カスタムを新車で買ってた…
何故か聞くとオイル交換無料だからだって。
いまだにディーラーからDM来るのがなんともまた…
0334阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 18:17:07.73ID:pY0fcNnk
>>323
ディーラーではダメだったから取り付けしたショップで車検してもらった
ディーラーは厳しいトコだと社外ホイールも戻せと言われるみたいだね
0338阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 19:05:24.00ID:8qlwiGHr
レバーで高さ変えれるローポジ開発してくれんかな〜
リフト機構あったら誰が乗っても対応できるのに。
自分はSWKローポジを直接買いに行って即日、自分で取り付けた。好みの角度にできるから良いよ。
車検はGSでやったが、強度証明書とかいらんかったけどな。
0339阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 19:05:50.99ID:fHpnUVJU
>>331
今となっては普通の車屋ってディーラーの事だ。
スズキはモータース系もアリーナを名乗っていたり分かりにくいがディーラーとほんと変わらん。
〇〇自動車系の店なら結局その車屋からディーラー通して成約されるわけだから、無駄に仲介業者増やして値段を高くする意味がわからん。
そこが売るだけでなく優秀な整備工がいる事がウリなら俺なら買わないが理解はする
0340阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 19:11:57.07ID:fHpnUVJU
>>334
買ったディーラーは常識的な範囲ならホイールやECU書き換えもOKだし2色フォグも特に何も言われなかった。

ホイールは外観だけではわからんからね。
ホイールだけというがホイール外してみたらハブリング無し、スペーサー入りならハブ折れもあることだし蹴られても気持ちは分かる。

>>336
どこでもの前にちゃんと見るとこ見てくれるならね。
あと保証期間内はディーラー整備なら断られることは基本ない
0341阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 19:26:19.85ID:39mrqtvN
そーいやリコール来たんだけどみんなどこでするの?
買ったとこ?それとも近所のお店とか?
0343阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 19:40:51.31ID:84+ntQoa
正面だけ横穴で他全部ノーマルってのもかっこいい
0345阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 19:54:30.58ID:c9zWTAL9
純正のポテンザからグッドイヤーのベクターに交換したけど、ロードノイズが大幅に減ってビックリしました。
でも改めてポテンザのグリップと剛性の高さに感心しました。
素人の私には、純正ポテンザのグリップでも十分どころか過分な位ですねー
0348阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 20:42:12.96ID:fHpnUVJU
>>347
普通グレード化というならそういうことか。
好みの問題だね。俺はもう年数経過してしまったから今更剥がせないけど
0349阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 20:42:30.91ID:uMeZopcF
>>347
俺はオッサンなんで
納車翌日剥がしてダサくしたよw
5年位乗った人、色褪せてないの?
色褪せてるデカールもダサいと思うよ
0350阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 20:59:22.25ID:aT+cIOZ4
>>349
剥げて色褪せてるのを期待しているかもしれないけが青空駐車27年式でも退色無し、フィルムの劣化なし。
先に無塗装樹脂とヘッドライトのハードコートが死んだ。
無塗装樹脂はシリコン、ヘッドライトはコーティングで対処
0352阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 22:06:34.92ID:XtKbSgl8
デカール褪せたりボロくなってきたらラッピングとか塗装で
2トーンとかもして見ようとか思ったりもするけど、
カッコいい2トーンって何かネタある?
2トーンって言うとパンダトレノとかR30みたいな黒との2トーンの
イメージ強いっすよね。
0355阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 23:11:10.02ID:YAX/AZhw
歳とったら他人がどう思われようが、
自分がそれでよけりゃいいようになるのよ。
オッさんって、そんなもんよ。
0356阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 23:11:52.13ID:26Johukm
金田一耕助は、大きく分けて

石坂浩二派

渥美清派

西田敏行派

古谷一行派

が居るんだが、八つ墓村は渥美清のイメージが強いんだよな
(´・ω・`)
0358阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 23:50:06.41ID:XQTKmmf2
>>345
自分も純正終わったらロードノイズ抑えたのにしたい
ワインディング流すくらいなら問題ない感じですか?
0359阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 00:26:35.54ID:HS648ciC
>>350
無塗装樹脂部分は
ソフト99のバンパーワックススプレーを
スポンジに含ませて伸ばしてる
少量でギラギラテカテカ
0360阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 00:56:04.54ID:uX5SNLR/
>>357
BRZって同じことを繰り返すオマエはアルツハイマーか?
公道には出てくんなよ、暴走の巻き添え喰らいたくないからな!!
0365阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 07:04:30.47ID:2sCuiYuL
>>352
You TubeにR30だか31 風のデカール業者発注して貼ってる人いたな

>>355
その割には20代のほうがクソダサいワークスにしてる奴多いわ
0367阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 07:59:01.43ID:oUnEd/jn
>>331
俺はトヨペットで働いてる友達にワークス持ってきたら買うって言ったらほんとに持ってきやがったから業務提携前のトヨペットで買った
0370阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 09:15:28.44ID:pffao5w7
>>367
〇〇自動車みたいなしょっぼいモータースがやってることと同じことをトヨペットがやるだけだから普通にできるよ。トヨペットは名目上はトヨタじゃないただの販売店だしね。
スズキから販売奨励金一切もらえないから売る側としてはメリットあまりないのだけど、トヨタ車を買う気がない人間が買うって言質とれているのだから数字がほしくて、売った後でトラブるにならな客なら普通に売るよ。

整備もトヨペットの中古車でスズキ車なんていくらでも売っているから基本的に問題ないよ。

クソド田舎で半径数十キロ圏内に特定メーカーのディーラーしかない地域は
トヨタディーラーがホンダもスズキも日産も売ってたりする。
値引き競争がないから売りやすいし。

あなたも知らない整備に細かいこと頼んだりするよりその友人に頼んだほうが信頼できるだろうしwin-winでは。
友人なら2回目の車検で保証切れるから足回り保証交換しておく?とか
ドライブシャフト交換しておく?など壊れたテイで予防交換してくれたりする。
0372阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 12:42:33.13ID:OhCR4yXW
面白いと思っているのなら恥ずかしいだけだから辞めておけ。
ネタだと思っているのならその発想が中年臭いと認識しろ
0384阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 16:21:29.08ID:8PKh38kQ
スポーツコンフォートなタイヤを試してみたい
db V552かルマン5で迷ってるんだけど比較的フニャフニャしてないのってどっち?
0385阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 16:41:53.83ID:kZAGzV1w
>>384
今v552だけどふにゃふにゃというか指本分はあまり反応しない。
ただしそれ以降はハンドルを切れば切ったぶんだけ曲がるが、不感症エリアが広いので特性をわかった上で山道を走る分には楽しい車線変更だけでも楽しいという感覚ではない。

ふにゃふにゃしていないプレミアムコンフォートならGR-Leggeraのほうを勧める
0386阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 17:02:54.58ID:+lEHN7er
車検でウォータポンプ交換の他にビス類の腐食も出てきて更に時間とお金が掛かると連絡きた。
代車のイグニス遅くて燃費悪いしまだ1週間乗るかと思うと嫌になる。
0390阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 17:55:48.50ID:EwG0nbq6
2021フルモデルチェンジ出たら買いたいんだが、
結局まだなんの情報もないのか
というか、ほんとに出るのか?
0396阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 19:11:16.38ID:ILCz1g0o
>>390
お前が悩んでる間に日本一周できる位の距離走って楽しんだぞ?
時間は永遠にないぞ、今あるものを楽しめ。
0398阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 19:48:20.82ID:d6AznoWh
>>387
リコールのときに乗ったら車体剛性は昔とは比較にならないくらい良かった
でもハイブリッドだからなのかCVTが気持ち悪すぎて無理だった……
0403阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 22:11:42.73ID:2sCuiYuL
>>394
GR-LeggerはREGNOの軽専用ブランド。
荒れた路面でも静かなのはv552。
v552もREGNOもミニバンタイプをターゲットとしているのか
サイドウォールガチガチではないが、乗り心地は固め。ケース剛性が高いというらしいね。
v552は拘束良く走る人なら本当に良いタイヤ。
初期応答が鈍い代わりに直進安定性が極めて高く轍を踏んでもハンドルが取られにくい。
REGNOは純正装着の050からドライグリップを下げてウエット性能、耐ハイドロ性能を上げたような感覚。

どちらも初期応答は機敏ではないが、安物エコタイヤみたいにヨレるのでハンドルの切りましが必要になることはない
0404阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 22:48:42.20ID:Q+Iy9DFY
>>201
代車でアルトワークス借りたジムニー乗りですが、
とても楽しい車でした。
 バイクはカワサキ、車はスズキでいいかなと思いました。
0406阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 00:53:35.33ID:qY2IBc7e
>>404
ホンダ♪、ヤマハ♪、スズキ♪、カワサキ♪
ホンダ♪、ヤマハ♪、スズキ♪、カワサキ♪
バイク♪、バイク♪、バイク♪、バイク〜♪
0413阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 09:51:37.27ID:JbZj8YHP
おめいい色やな
0417阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 12:53:39.64ID:yFo/OAOG
みなさん どうもです。
無事に帰宅しました もう恥ずかしいくらいピカピカしております
嫁は見にもきません 購入のときから呆れてましたから
MTでレカロシートが効いてるんだと思います
しかし近所のオヤジ連中の受けが良いです
0418阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 12:55:18.79ID:mvoEGgNs
あーはいはい次の方どうぞ
0419阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 13:07:16.97ID:7PgyfrKh
>>390
>>396さんの言う通り。
新型待つより、今買って十分楽しんで、
新型出た時、または初期ロットが完了した時に乗りかえを迷おう。
そう思って購入した結果…後悔。
もっと早く買えばよかったと。
0420阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 13:08:24.43ID:7PgyfrKh
続き。
このスレで背中押してくれた人に感謝。
0421阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 15:01:28.96ID:hoiKI/Do
リコールでディーラーいったら
洗車してくれるかなぁ?
0425阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 17:44:29.38ID:QTzwWFh+
コロナに加え東京は30年から純ガソリン車禁止になったから
新型は開発凍結だろ
ケチなスズキが開発押し切るとは思えんわ
0427阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 18:05:24.60ID:HtOLZFb1
俺が買ったアリーナには
GSにあるような洗車機がある
傷入らないようにブラシはかなり柔らかいそうだわ
0428阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 18:09:48.64ID:qaja1xke
洗車機のブラシやわらかくても石とか巻き込んでたら傷つく気がするから通したくない
自分で拭き上げまですることを考えると純水手洗いお願いしちゃう
0433阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 18:42:18.08ID:JjIXCRPg
高級車を買ったばっかで洗車機に躊躇せず入れる人も居れば、
中古の軽自動車でも丁寧に手洗いする人もいるだろうしどうでもいいことだな。
自分もワークス の前も軽4で中古だったけど、初めての愛車で割と小まめに
手洗いしてたな。
それ自体が楽しいってのもあったけど、ワークス に乗り換えてから一度も自分で
洗わずに洗車機になってもうたな。
別にワークス が前車より大事じゃないって訳でもないんだが一度慣れると
面倒になっちまってなぁ。
洗車好きは自分の手で車を綺麗にするってある種のイベントだからな。
0434阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 18:56:22.54ID:hMActAAe
>>433
汚い車が許せないから洗ってるだけ。
洗うだけならいいが、拭き上げが一番面倒くさくて嫌い。
アルトサイズなら洗車から拭き上げまで15分程度で終わるから2週に一度程度やる気が出るが
ミニバンなら絶対やらん。洗車機で済ませる。

>>428
今の洗車機は大した傷は付かないよ。
洗車中に落としたスポンジ拾ってそのまま洗い続けるほうが付くくらい。
洗車機はジャンプー洗車に留めることが大事。
液体ワックスコースにすると隙間にワックス成分が溜まって隙間に強固な水垢が出来てしまう
0436阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 19:04:49.13ID:hMActAAe
>>435
予測変換やね。
雪国住まいのワークス乗りの友人と久々にあったが納車4年でリアのアーム錆だらけになってたよ。
融雪剤のせいだろうけど、俺のは全く錆びてないから雪国は防錆対策やはり大事だな
0438阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 19:13:25.08ID:YobHdotZ
>>436
俺山形で5年目
上げてチェックしたけど錆出てなかったな
錆といえば昔からライフはスズキの軽より錆てるのが多い気がする
0440阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 19:24:09.70ID:AlFMTOV5
今、前の型のスイスポ乗ってます
そろそろ買い替えかなぁと思ってたんでこの間Dに行ったとき、待ち時間でアルトワークスを試乗させてもらったんだけど

意外と足回り固いなぁw 

モデル末期なんで安くならないかなぁと期待してはいるw
0441阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 19:45:51.77ID:tpxQEyNS
面倒くさがりで拭き上げもしたくなあから、近所のGS手洗いコース使ってるよ。

1800円だったかな。

運転する以外一切車には自分の手をかけたくないんだよ。

面倒だし、疲れるし。
0443ステップワゴンおぢさん
垢版 |
2021/01/16(土) 20:05:07.44ID:0twjZtkJ
>>440
こないだ見積もりして車体10万オプション6万でした。
指名買いで相見積もりしたわけでもないのでこんなもんかなあって契約する予定です。
0444阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 20:18:10.90ID:9AulvcWk
俺は3型新古銀ワークスおめ色待ちだけど諸経費込み147万だった
寺は末期でも値引きする気無さげだな
0456阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 07:35:09.12ID:siUTOtWM
>>441
俺レベルのめんどくさがりだと洗車機500円で終わりだぞ
0460阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 09:04:31.34ID:l8yq2DQj
>>440
増車ならわかるが軽に乗換とか情けねーな
貧乏になったん?それとも老化で感覚衰えてきたん?
ぶっちゃけZC33Sのがお買い得で賢い選択なのにw
0462阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 09:52:44.72ID:ARnccCmU
俺なら素アルトで3年我慢する変わりに予算でビットコイン買っておいて
車検がきたらGRヤリスでもレクサスでも買える資本つくるわ
0464440
垢版 |
2021/01/17(日) 10:28:10.42ID:VwNexR3w
レスありがとうです
>>443-444 
IYHおめでとうございます 
俺の場合、冷やかしってぇか値引き次第で考えてもいいかなとおもったけど以外にも強気だったんでちょっと萎えました
>>447
シフトは気持ちいい、といえば気持ちいいが、ちょっとギア比がクロス過ぎる気がして忙しそうだなwその分楽しそうだけどw
>>448 
なじめばこっちのもんかねぇw
>>460 
やかぁしぃw実際コロナのせいで残業減ってんだよチクショウ
今のスイスポが2012年車で走行距離が15万キロ、ミッションはオーバーホール済みだけどサスはまだ入れ替えてないスイスポ、
前後バンパーに多少のへこみありってところ。純正シートがぼろくなりすぎてそろそろ入れ替えたい。今度の6月に次の車検がくる
まぁ手を入れればまだまだ乗れるクルマだと思うのだけど、近代化改修するカネで新しいクルマ買うのもアリかなぁとも思うのだよ
次の車検を乗り切るか、ここで打ち切るか・・・なにか重大なトラブルが発生してから慌てて次のクルマ探すくらいなら格安なのを見
つけた次点でIYHしたほうが以下略って気もしたのよね 

うん、ZC33Sは高級装備が増えすぎてちょっとなぁって気がしてる。初代HT−81Sくらい割り切った戦闘機がほしいわwそういう意
味でHA36Sに食指が動いたがこれも結構な高級車だなw
0466阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 11:29:49.40ID:YoNCZhXG
うおおおおスクープ
新型アルト2021末発売!
カプチーノ?も開発中!
ttps://bestcarweb.jp/news/scoop/236646
0469阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 12:25:54.47ID:l1pK8W97
>コロナ禍による景気悪化もあり、今後どうなるかわからないが、


予防線ww
0470阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 12:34:26.13ID:SnKbpmzq
まーたベストカーかwww
0472阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 13:42:16.49ID:5PmJalIJ
そこの雑誌、3ヶ月に一回位の割合でアルトがモデルチェンジとかCG出してくるけど
もう数年前からずっと同じこと言うてるよね
0474阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 13:59:25.88ID:PgrECfHu
現行ジムニーも最初にリークされたのはSNSからだったよね。雑誌なんてメディアにはそんなの期待できないだろ、リークしたら広告出稿してくれなくなっちゃうし
0475阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 14:04:34.50ID:VwNexR3w
日産のS15シルビア後継とか、トヨタの86よりお安いFRとかいろいろでっち上げてきたからなベストカーw
正直いまさら感はある 
0476阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 14:24:11.63ID:5pOYBABN
その一方で、スズキがコペンやS660に対抗する2シーターオープンモデルの開発をしている
という情報もスズキ関係者から聞いている。


まだこんな事言ってるの?www
0478阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 14:27:55.76ID:l8yq2DQj
国内2位の自動車メーカースズキのスイフトスポーツMTを遊びの趣味車にして
わいみたいにアルトターボRSを足に使うのが最強やな
軽だから高速道路も3分の2くらいの料金で走行能力も流す程度の速度ならパワー不足は特に感じない
0479阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 14:28:07.11ID:CLf+HdrM
ベストカーのお笑い記事見て久しぶりに覗きに来ました
0482阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 15:53:42.62ID:iHT9GXNV
いつ出るかわからない次期ワークス待ってらんないよな
絶対買っておくべき一台だと思うよ、買えなくなって泣いても遅い。

アメリカの車好きはビートとかカプチーノに目をつけ始めたし、大事に乗っていれば現行型もいずれとんでもない値段つくかもしれん
0483阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 16:15:26.21ID:l8yq2DQj
モデルチェンジも近いとわかってる5年落ちの車を新車で今更買いたくないけどな
使い捨ての足にはいいが残しておく価値もまったく感じない
0488阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 16:24:34.94ID:esGAYKHq
ガソリン車販売禁止な時点で新規開発はストップするだろうね。運良く次のを開発してたらそれが最後。
なら今のを買って楽しんで運良くでれば次の末期で買い替え、出なければそのまま楽しむのが一番賢いと思う。
去年の10月に納車されて毎日通勤で走るだけでも楽しいから満足してるよ。
0489阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 16:25:32.08ID:l8yq2DQj
アルト乗ってる自分でもアルトとかゴミやおもて乗ってるのに
後から価値が出るとかプレミアム感なんて微塵もないよw
次まで中古でつないで次期モデル出たら遠慮なく乗り換えるわ
0490阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 16:29:47.90ID:l8yq2DQj
>>487
十分趣味になるよ
サーキットでも、そんじょそこらのWRX辺りより速いからなぁうちのスイスポ
普段の足にして距離伸ばして消耗させるのがもったいなくなり足にアルト増車したくらいだ
そろそろGRヤリス買えるんじゃね?と思うくらい金注ぎ込んでるな
0492阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 16:39:57.38ID:5/Iopnad
ここで現行ワークス購入を促してるのはもう買っちゃったから
新型出たら悔しい勢だろ
もうちょっと様子見が正解
新型はレカロシート座高とか現行の問題点をすべてクリアしてるから
0493阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 16:40:08.79ID:l8yq2DQj
その方が賢い
俺がスイスポ買ったときまだGRヤリスとか出る噂もなかったしな
試乗してきたけどスイスポと格が違うわ

まぁでもスイスポでサーキットタイムアタックして楯やトロフィー何回か貰える思い出もできたし
楽しめたからもういいや
0494阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 16:45:42.52ID:5/Iopnad
GRヤリスって現行ヤリスとは全く違う専用設計なんだろ?
後々パーツが手に入らなくて困りそう
その点アルトワークスはアルトの使いまわしだから
向こう20年くらいはパーツに困らないね
0497阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 16:53:47.59ID:ehiPYwgg
GRヤリスのターボだろうが好きなの買いなよ。
アルトワークスの良さは軽でこの楽しさってことなんだよな。
こんな車今後もう出ないと思うぞ。
マイルドハイブリッドみたいなワークス欲しいと思う?
0500阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 17:01:15.54ID:7/r35TkY
そういえば、友人なんだが、2年ほど前に会社辞めて、しばらくはネットで
ヤフオクやメルカリで転売屋やってたが、去年夏頃からタコ焼き屋始めたわ

1パックを450円(10個入)で売ってるとのことだが、1日にだいたい100パックくらい売れてるらしい
単純に1日に4万5千円のアガリで、1ヶ月約135万のアガリ

家賃は自宅の1F改造で家賃はないが、光熱費や材料費、確定申告で抜かれたトコロでも
1ヶ月およそ90万程度は潤える、とのコト

現在はバイトを2人雇って、コロナのテイクアウト所為も援護して
1日に150パックくらい売ってるらしいが
それでもそんじょそこら中小企業の専務程度のアガリ的な給与はあるんじゃね?オレ
って言ってたわ
小さいながらも社長誕生だわな
最近で、最近ワークスを買ったらしい
0502阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 17:35:37.65ID:+5UoWXqM
新型があるならレカロはopで
MTにフットレスト、レブは8500まで
あと少しでも足したり引いたりしたらダメやろな
0503阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 17:38:17.47ID:8rNCDZ8j
キリッっが抜けとるで
0505阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 18:22:06.21ID:bqZdp08E
結果報告。
リコールでディーラーいったら
洗車してくれなかった。
0507阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 18:35:34.40ID:UPhnYe3s
3番目のはちょっとアリかも
でもシルバーが一番良いと思う
0510阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 19:19:29.98ID:siUTOtWM
オールペンするなら黒よりのガンメタにしたいな
高そうだけど
0514阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 19:56:38.84ID:9a4dxHA+
>>502
エンジンはまだ10年程だから変わらないと思う
ターボはR06A NAはR06Dで棲み分け
0516阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 21:32:22.61ID:VwNexR3w
ヤリスクロス
って百回唱えると脳内でゲシュタルト崩壊おこしてちょっといやらしい気分になってきます
0517阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 22:06:44.26ID:pIRjZH/Y
気温10℃越えてきて吸気温度問題が深刻になってきたわ
助手席にタンク積んでICWS強化しようかな
0519阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 22:52:59.27ID:rBQMHbly
青のワークスでメチャクチャいかついの見たけど青ベース黒ボンネットとコーナーフェンダーで締まって見えていいね
0522阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 02:46:48.37ID:ODkObGkc
>>518
俺は9/19にモンスターで買って白ナンバーにもしてるから他より時間かかったけど、それでも11/28納車だったよ
遅すぎるね、ディーラー?
例の工場火災の影響なのかね
0527阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 08:59:22.11ID:B07oQTyO
結局、あまりに改悪チューニング過ぎて、安く買い叩かれたんかw
0528阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 10:11:31.05ID:X1v7r60H
リコール対応完了。作業時間は1時間程度だった。
ガソリン残量は特に指示も無く、3/4位残して持ち込み。
0530阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 12:25:40.08ID:YyyTUrHY
今どきMT免許とるまーんているんか
0538阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 13:38:40.29ID:J0qzm1TY
>>530
甥っ子と知人の息子が高校卒業時に取ったよ
知人の娘はAT限定だったけど
0540阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 13:48:14.83ID:J0qzm1TY
>>536
赤はAE86や92でも、あまり見かけなかったから
時期ワークスが有れば
フェニックスレッド有るかもね?
現行の赤が無くなった理由は
お客様相談室にでも質問したら?
0542阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 14:15:54.88ID:cNx6JsrS
ルーフにイギリス国旗のデカールが貼ってあった
BMW MINIを見たことあったけど、赤のラインだけがボロボロだったな
0552阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 18:06:04.31ID:AXhpY1DP
>>531
私も同じくらいです、確定ではないですが
5日に契約その時は1,5カ月くらいと言われましたが
月末から月初めには入庫するようです。
0553阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 18:11:08.32ID:YyyTUrHY
>>538
まーんは女、5ch隠語ですじゃ
0554阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 19:18:18.71ID:B07oQTyO
>>548
アメリカで軽トラ走れるんか。
えらい楽しそうに運転してて(笑)
もしかして軽自動車も25年ルール適応??
0556阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 19:44:00.67ID:B07oQTyO
>>555
リレー異常かね。点滅してる?
0562阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 20:16:49.88ID:zr3F81Uu
ウィンカー出してる時に燃料減ったときのポーンって音がしたら
その時だけウィンカー音がしなくなったわ
スピーカーからこの辺の音出してるんかね
0565阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 23:23:25.28ID:m/K6KfDQ
アルトワークス Limited
アルトワークス Classic
アルトワークス Light
アルトワークス Ultra Light
アルトワークス Super Light
アルトワークス 1mg
アルトワークス 8mg
アルトワークス メンソール
アルトワークス マイルド
アルトワークス スーパーマイルド
アルトワークス ソフト
アルトワークス メンソールライト
0566阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 23:25:44.66ID:5yKP8/XP
年末注文で今週末に納車の予定です
試乗なしで契約ちゃったし、マニュアル
乗ること自体久しぶりだから、
デラでエンストしたら恥ずかしいな
0568阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 23:53:58.85ID:pipGgS8V
ワークスから赤がカタログ落ちしたのは謎だな。素アルトでは健在なのに。
0571阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 00:20:09.12ID:YWtwGZX4
>>568
コーティングちゃんとしてねーと
退色がひどいからだろ
ガラスコーティングしてる車としてない車じゃ大違い
0572阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 01:01:37.35ID:j+0XpYDa
>>568
赤は色褪せとか塗装剥げたりするからな
青空駐車しちゃいけない色
0573阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 01:31:25.13ID:3K664nOV
>>566
クラッチのミートポイントを
手前か奥か好みを伝えた方が良いよ
簡単に調整出来るからすぐやってくれる
説明書にも載ってて自分で出来る
俺は納車時に好みと逆で焦ったよ
0574阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 01:36:14.31ID:3K664nOV
>>568
3型から赤も変わってソリッドじゃないよ素アルト
0575阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 07:05:34.50ID:QJ2+xmhD
>>573
自分の買った自販では「調整できません」と言われたわー
えらい浅くないと繋がらない位置だった
このスレで質問したら簡単だよと言われて自分好みに調整できた
0576阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 08:23:23.89ID:3stQUmQH
>>573
ありがとうございます
既に自分の好みを忘れてしまったので、
合わなければ自分で調整してみます
0577阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 08:29:16.61ID:kCKM7vRy
ニッサンのモッコリとかそんな名前の車の
メタリックトマトみたいな色はひどいな。
退色して腐った生肉みたいな色になってる
0579阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 09:21:44.77ID:CHCG2/CZ
そーいやこの前洗車機にブチ込みに行ったら、
アルベルのパールホワイトの塗装ハゲるから注意しろよハゲだとよ!
0587阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 13:08:44.73ID:QQ1S7vBt
雪国の地元住まいのとき免許取り立てで乗ってたのがFFのTRXXだった
圧雪路でも走り出せば普通に走るんだけどごく僅かな登り勾配でも1度止まると再発進できず亀になる
その後乗り換えた4駆のダンガンで雪道走って4駆の凄さ知った
0588阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 13:47:47.51ID:kCKM7vRy
ランエボの人のやつか。
べた褒めだよな。そしてまるで免許取り立ての
青年達のように楽しそうに乗ってるw
ああいうの、何十年もやってないわ
0589阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 14:28:54.31ID:milHXWTd
>>572
素アルトは赤あるのにワークスに無い理由が謎だと言ってんだが・・・?
0594阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 17:43:13.34ID:Sn+91nfi
>>592
というか、クリアコートなしのソリッドカラーって知識がある人ならまず避けるでしょ。
素アルトも白と赤以外はクリア入のメタリック塗装に対して白赤はただのソリッド
ただでさえ赤はメタリックでも色抜けるのに、5年で艶無しになるソリッドなんて要らん
0596阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 18:03:41.78ID:+2CQLSSz
全てHVに転換必須なラインの都合もあるしMTは早期廃止されそうだな
マイルドHV禁止とか得するのトヨタだけだろ
0597阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 18:06:38.55ID:YWtwGZX4
おかんのってるワゴンRハイブリッドターボの方が低速発進時のトルク感ではアルトより強いわ
0601阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 18:28:36.47ID:/rVJrza5
>>588
南関東なので滅多に雪降らないけど、たまの積雪時には無駄に裏道走ったり
誰も居ない未踏のだだっ広い駐車場で遊んだりしちゃうけどな。
FFだから空転しまくるけど、アクセルワークと挙動把握の練習になって楽しい。

>>594
赤だけど手入れを怠らなければ5年位じゃ抜けないぞ。
もうすぐ5年目の車検だけど、ボディ色の劣化は無いな。
一時期のマツダの赤は酷かった。FC3SとかAZ-3のリヤスポとか3年持たず。
ソリッドだけどクリア層はあったのにクリアも瞬殺だった。
0602阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 18:43:21.18ID:slz83rqj
オートザムAZ-3の赤は兄貴が中古(三年落ち)を買ったけど、オレの持ってる軽(銀)より酷かったな
0606阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 19:01:59.16ID:QQ1S7vBt
ステアリング交換考えてるけど33cmだと重くなりすぎたり過敏になって疲れるとかどうでしょ?
0609阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 19:43:19.97ID:AUACA3Il
  
150 阻止押さえられちゃいました 2021/01/08(金) 16:14:29.03 ID:YR4jBY9p
完全完結な内燃機関がないクルマが世の中に爛漫になった頃
多分寿命を迎えるかも試練時期かも

ガソリンエンジンの時代に生まれて育って幸せな時期を過ごしたのに感謝
多分、おそらく、地球の歴史上、この今の時期オンリーだと思うわ、こんな貴重な体験出来るのも
0610阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 20:01:55.28ID:bn77td6V
>>601
手入れってカバーかけるくらいしかないのでは?
ガラスコーティングに紫外線から守る効果はなかったと思うけの
0611阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 20:17:48.79ID:3K664nOV
>>601
最近の赤は紫外線に強いのかぁ
赤メタリックだったら買ってたわ 俺は銀
0619阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 06:31:44.90ID:QYUrW25r
ローンで買う人はガソリン車が数年後に価値が無くなるとわかると購入対象からは外すんじゃないの?
0625阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 08:41:59.27ID:bJaj5Y0l
>>619
いや、後10年は大丈夫だろ。大体今軽自動車を
買うなら1台も電気自動車はないからな。何買っても
一緒だろ。まあ、軽に10年ローン組む人はないだろ。
0628阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 09:20:49.88ID:5z0NsphQ
>>610
半練りワックス系なら、紫外線カット効果のある物はあるよ。

19年落ちの青メタのKeiがあるけど、エンジンフードが結構劣化したな。
一番色落ちしたのがワイパーアームと窓下の樹脂カバーだけど。
以外とルーフを含めてボディ塗装は劣化が少ない。
0629阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 09:34:27.68ID:G6N0FBCW
>>628
あるにはあるのか。
ボンネットは紫外線+熱だからボンネット裏に断熱材貼ると結構防げる。
樹脂系は色関係ないから仕方ないね。

俺のワークスのワイパーアームも艶が減ってきたからあと数年でザラザラしてくると思う
0633阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 14:17:01.31ID:Zhq9qQog
初売りシルバーFF成約。成約日にたまたま生産開始したばかりのもの引き当てして貰えて、だいたい納車が2月第一週目くらいと言われました。
初売りの値引きはどうでしたか?
0634阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 14:22:51.03ID:/z+UOLQE
AGSえらぶなら4WDとの相性のほうがいいと思うよ
ESP制御が糞でFFは段差などで空転検知した後の失速感がストレス感じることある
0639阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 15:09:46.19ID:/z+UOLQE
軽は基本のりつぶしだし別に新車じゃなくても足になったらいいや派ですわ
ワークス高値で売りたいならMT1択だとおもう
0643阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 16:22:59.31ID:G6N0FBCW
>>635
リヤの脚が4駆に比べて底付きしにくい
車高を下げたときにラテラルリンクを交換しなくて良い
マフラーがデフ上でも車検に通る
油脂類の交換必要な箇所が少ない
>>640
EK9は200万しなかったんだが。
0644阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 16:34:08.06ID:bi4Le5f7
>>640
つまらない事で他人の揚げ足とるオマエみたいな心の貧しい人間よりマシ
0645阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 16:42:16.13ID:QT5N5mXq
>>635
4駆だとチューニングパーツがあまり選べない
(2駆選べばパーツごとにチューニングパーツメーカーが選べるけど4駆だと選択肢が狭まる)
弄らなくて4駆がいいなら新車買っちゃえよ
36の新車が買えるのも多分今年いっぱいだぞ
こんなに安くて速い車は今後出ない
0647阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 16:49:38.09ID:/z+UOLQE
安くて速い車ほしけりゃスイスポ一択
ワークスは安くないし遅いし軽しか選べない環境のヤツが
スイスポ買えずに選ぶ車。狭小住宅用
0648阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 16:56:19.87ID:/z+UOLQE
まぁぶっちゃけスイスポに乗ってるが家の前に止めてたら住宅街の道はみ出るから
車体が敷地に大体入るようアルトも追加した
地域的に車庫証明も要で駐車場も要らんしな。半路駐するの為の軽足
感覚的にスイスポとアルトセットで1台分の場所に収まる
0649阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 17:20:10.63ID:G6N0FBCW
>>646
5人乗り3ナンバーセダンのころは3人以上乗せたのは数カ月に一度
ワークスはコロナ前は3人どころか4人でディズニーランド往復もした。
大人四人でもペース守ればリッター20超え高速1割引だから、飛躍的に乗車率が上がった。
0651阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 17:52:13.93ID:JkItPkJ+
>>633
私も初売りでFF白契約、今月末に登録できるかもと連絡ありました。値引きは車両本体が142000円、一番安いナビならサービスと提示されたけど、カロの5万のプレイヤーとスピーカー追加で契約した。
0652阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 18:00:42.31ID:G6N0FBCW
>>650
それ語りだしたら車に乗るなって話になる。
俺がワークスで行こうと無理強いした訳でも無いし、ほか3名が他の候補車だったFUGAよりワークスで良いと言ったのだから事故って死んだらそれまで。
少なくとも今のワークスは自滅事故でならそうそう死なない。

対向車をはみ出してきたトレーラーとぶつかったら観光バスに乗っていてもおそらく死ぬ
0655阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 18:15:01.31ID:G6N0FBCW
>>654
そこらまでつけて160行かないのならお得だね。
オートライト固定は賛否両論あるけど、トンネル以外は使い物にならない感度の1型2型より高感度になった3型のほうが実用性がある
0658阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 18:30:14.51ID:trnuOL3K
デラ営業マンの主観を聞かせて貰ったら時期アルトが出ても、安全性の問題で更にボディが高くなるらしくそれに対応するワークス仕様は無理な気がすると言ってたよ。
0660阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 19:23:24.51ID:JcHZ9y1W
>>657
走りより雪の面で必要かどうかを選んだほうが後悔しないように思う。
ECU書き換えたりする場合四駆は駆動ロスがでかいので同じ仕様でも四駆のほうが馬力が低く出る傾向にあるとSAHで聞いた。
0663阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 19:49:31.45ID:g/hV9/01
まあ最後の最後にいいやつを出してくれたと思う
F6AやK6A時代に150馬力オーバーみたいなヘビーチューンしてたような連中には物足りないだろうけどECUのみのライトチューンでもそこそこ速いから楽しい
0665阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 19:56:57.23ID:EfuscucX
>>663
K6A乗り、特に某熱狂的信者の多い車種でエンジンいじっている奴から散々R06Aは強度が低いから精々100止まりとバカにされてたね。
確かにK6Aは150psとか200近くもでるんだったかな。
でもそういう人K6Aのシリンダー欠陥構造は知らん振りするし、K6Aのりも大抵100PS程度が多いし

それ以上出したいならスイスポのターボ弄れよとしか思わない。
先代ワークスのほうが仮にエンジンのポテンシャルが高くても、ボディが糞すぎて乗る気しない
0667阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 20:09:16.45ID:I2T6eF9h
スイスポいい車だと思うけど6000回転くらいまでしか回せないんでしょ?
0668阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 20:11:45.29ID:JcHZ9y1W
>>666
ターボがでるならワークスもでるだろう。
なぜRSだけ?
RSしか出ないような状況ならそもそもターボは出さんさ
0669阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 20:15:53.00ID:JcHZ9y1W
>>667
6000きっちり回るならまだ良かった
メーターは6200くらいからレッドだけど実際は5700くらいでレブるから感覚的ながっかり感が計り知れない
マツダ2のディーゼルがレブ5500rpmからなので、ディーゼルかよって思う。
0670阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 20:17:02.71ID:It+4gTuR
>>664
ベストカーwと言われる様な雑誌を信じてるん?
現行は開発間に合わずにRSは後から追加で、ワークスはその後に追加
んで今のスズキは燃費問題や数々のリコールに加えてコロナで開発に絶賛遅延発生中
オマケのターボモデルなんて開発してる余裕は無いでしょ
0673阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 20:34:38.10ID:JcHZ9y1W
>>670
現行ワークスすら当てられなかったゴミだしね。
R06Dターボは難航しているようだしスペーシアがあるから開発はしているのだろうけど次期モデルにそのままR06A積んでだすとは思えないしな
0674阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 20:59:14.10ID:QYUrW25r
>>673
06D開発してもあと10年ちょいで廃盤濃厚なのをわざわざ積んでくるかな?
まあ、スズキは変態だから期待したいところだわ
0675阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 21:08:27.79ID:JcHZ9y1W
>>674
やっぱり規制先送り。となったときエンジン開発放棄していたら詰むから
完全に確定するまでは開発続行するのではないかな
0676阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 21:22:23.98ID:QYUrW25r
そういえばジムニーは特殊用途でエンジン付きのグレード残るかも知れんしな
軽自動車規格自体が無くなってるかも知れんけど
0677阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 21:37:47.39ID:zkFZQDGh
軽トラや商用車はともかくワークスクラスだと走行性能は
コンパクトクラスの普通車と変わらんもんな
軽規格の線引き自体おかしい
0680阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 22:45:22.29ID:It+4gTuR
石油を工業製品材料とする以上、内燃機関は無くならんでしょ
原油精製したらガソリンやら軽油は出来てしまうんだから
そもそも火力発電所頼みの脱化石燃料エンジン脱却とか間抜け過ぎなんだし
0681阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 23:46:19.26ID:bi4Le5f7
自動車の内燃機ゼロはムリにしても、CAFEによる締め付けは確実に厳しくなるから

メーカーはイヤでも低燃費、エコに向かうしかなくなる
0682阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 07:21:47.16ID:JJ+S3LVy
EVが普及したら、取れないガソリン税を電気税におきかえるんだろうな。
0686阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 08:15:37.86ID:rQuB9VH4
せやな、燃料税取れんなら火力発電所の化石燃料税上乗せか、
EVのバッテリー税やリサイクル料金増し増し上乗せとかやりそうやな!
0687阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 08:15:56.38ID:ZA62raCl
>>647
ならスイスポに4駆モデル追加して下さいよぉ
0689阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 15:06:56.26ID:PqG0kInY
>>681
まじかよ喫茶店最低だな
0691阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 17:12:45.17ID:PYVo21Bl
おっとー今頃燃料タンクまわりリコールのお手紙届いた
0697阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 18:54:58.39ID:o/5LYij6
王様
「ホッホッホッ、今日は我が国の建国記念日じゃ、わが3人の娘達に、記念としてダイヤモンドをプレゼントするのじゃ、ホッホッホッ、さあ娘たちよ、欲しいダイヤモンドの数を言うのじゃ、ホッホッホッ」

長女
「お父様、わたくしはダイヤモンド、100万個欲しいですわ」

王様
「おお、そうかそうか、ではダイヤモンド100万個、直ぐに準備させるとするかのぉ、ホッホッホッ」

次女
「あらあらお姉さま、欲がございませんのねぇ、・・・お父様、私はダイヤモンド、1000万個欲しいですわ」

王様
「おお、そうかそうか、ではダイヤモンド1000万個、直ぐに準備させるとするかのぉ、ホッホッホッ」

三女
「・・・・・」

王様
「どうした? お前はいくつほしいのじゃ? ホレ、言うてみろ」

三女
「お父様、わたくしは1日の日にダイヤモンドを1個、ください・・・・・」

王様
「どうした? たったそれだけでいいのか? ン?」

三女
「そして、2日の日に2個、3日の日に4個、4日の日に8個、といった風に、日々倍倍にしていってください、それは、1日から31日までの1ヶ月だけでかまいません・・・・・」

王様
「おお、そうかそうか、ではダイヤモンド1日から31日までの日の日程で準備させるとするかのぉ、ホッホッホッ、全く欲のない娘じゃのぉ、ホッホッホッ」
0698阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 19:44:38.95ID:5DlYVFVY
メイドさんがアルトワークスに乗って峠を攻めて御主人様を助けに行く漫画読んで
アルトワークス欲しくなったんですが、
あの漫画のアルトワークスRていくらくらいで買えるんですか?
0701阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 21:44:21.60ID:80eUdhMC
>>698
旧型ワークスなんかな?
スレ違うと思うから旧型ワークススレで
質問すると良いよ
中古車サイトかヤフオクで
調べれば良いんじゃね?
0702阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 22:21:28.43ID:giASTxWQ
今純正タービンで1.0k掛けて94馬力だけどこれをハイフロータービンに変えてECUセッティングはそのままにブースト圧も交換前と同じになるように調節したら出力変わるのかな
0705阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 23:12:08.37ID:VWhjiKp5
見たいとは思うが乗りたいクルマではないw
なにこのいろんな意味で天国に一番近いアルトワークスw
0707阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 23:23:03.88ID:hNfH2hYE
スズキってNA600CCで125PS/7.1kgで質量わずか45sのエンジン持ってるんだよな…
ハヤブサ7の夢をアルトでも見れないものか…
0709阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 00:22:39.54ID:/jgbg7oH
まともに発進できるようにするため低速トルク重視にしたりフライホイール重くしたりで100psくらいには落ちそう
結局ターボでいいじゃんってなる
0717阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 10:08:39.65ID:wqgVkeoD
走行税導入されたらECUに距離記録されてそれを読み取られるのかな
メーター読みだけではやらんよね
0718阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 10:13:31.32ID:A06r7Rgz
嫁に相談なしで5MT契約してめちゃくちゃキレられたw
でもATだとリセールで20万安くなるとか子供の習い事送迎するとか言いくるめて乗り切ったぞ
これから皆さんよろしくお願いします!
0721阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 10:21:56.46ID:PkF+wBm7
>>717
既存車種はODOしか距離を見る術がないからメーター戻ししたら節税になるかもしれない。
しかし、それに合わせてメーター戻しが重罪になるだろうね。

制定後の車種はODO以外にECUにも書き込まれるようになるかもね。
0723阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 10:24:35.71ID:A06r7Rgz
でも試乗したのAGSだったし
とても良く出来てるなと思ってたから嫁の圧と相まって一瞬揺らいだのは事実
0724阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 10:28:03.75ID:PkF+wBm7
>>718
まぁMTでいけるのなら良かったじゃないか。
実際のところはAGSのリーセルは誤差程度にしか下がらないからAGSでも悪くないんだけどねー
高速もうるさくないし。

MTの高速道路走行時に顕著になる高回転による騒音に関しては、耐えられなくなって5速のギヤだけワゴンR+のと交換した人いたけど。
既存のMTとなんで5速のギヤ比をあんなに高めままのか理解に苦しむ。
0725阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 10:34:15.40ID:PkF+wBm7
>>723
嫁さんが後々発狂しそうならAGSに変えといたほうがいいかもよ。
一晩たっても納得してくれているほならいいけど、騙して買うことによるあなたへの信頼度低下は計り知れないからねぇ。
AGSの不満の9割はRSのものだし。RSの最終ファームでもワークスAGSに劣る。
ワークスAGSの試乗車なんて見たことないから、試乗できるのは恵まれていると思うわ。

でもあなたにとっての最善は嫁さんがMTも悪くない。と思い運転するようになることだろうから
ちゃんとした後付フットレストと、オフセットクラッチペダルに交換して乗りやすくする配慮は最大限行うべき。
0730阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 10:50:24.76ID:A06r7Rgz
>>725
ありがとう!
実は試乗車じゃなくて用意出来ないって事でスタッフ?さんの自家用車少し運転させてもらいました。

動画とかレビュー見てワタシもの辺のペダル周り気になっているんですよね。
そこはカスタムした方が幸せになるのかなあ、、と
0731阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 10:59:48.11ID:sC7Exm5i
AGSなのかESPなのかわからんが段差乗って跳ねて一瞬タイヤ浮いた時の制御が超ストレス
道路沿いの店舗の入り口を出入りするときとかな
失速してアクセル踏んでも反応なくイラつくわ
0732阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 11:21:40.35ID:PkF+wBm7
>>730
左足をフロアマットに置く癖がついている人でも踏ん張るときはフットレスト使うだろうからあったほうが良いと思うよ。


>>729
4年目だけどAGSかMTかの値落ちより、ボディカラーによる差のほうが大きかったし、値落ちを気にするなら走らんことだよ。
色やミッション種別より距離による減衰が一番でかかった。
4年落ち4万キロなら査定額の基準値が75万くらい。それが2万キロ未満だったら90万くらい
逆に4年8万キロだと50万くらい
どうせ5年、10万キロどちらかを満たすと価値は無くなるし
0733阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 11:22:42.32ID:+sYA3qS7
うちの嫁さん以前はupだったからAGSでも全く問題なかった。
ワークス楽しいみたいで結構運転してくれる。
嫁さんに運転させて後ろに乗るのが密かな楽しみだわ。
0734阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 11:29:13.79ID:PkF+wBm7
>>730
ディーラーにAGS持ちのワークス乗りがいることでいい経験ができてよかったね。

ペダル類は結構気になる人が多い。
クラッチもそうだけど、アクセルペダルもマット巻き込みを恐れてか異様に高いからアクセルマウントを交換するとよい。
2型以降はスロットセンサーにカバーがついているけど別に外しても問題ない。
カバーを外したくなかったり、マウント代がもったいないなら、アクセルマウントにワッシャーを挟んで嵩上げしてあげればアクセル位置を変更できる。
0735阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 11:35:19.87ID:gZ5clnO5
仕事で乗ってるアクティトラックはクラッチペダルの真横に壁があるから左足フットレストがなくて峠走る時踏ん張らないといけない
もう少しなんとかならんかなー
0737阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 11:44:31.45ID:fuZ0/75Q
1〜4速はAGSのほうがローギアードだから、マニュアルのほうがスピードが伸びるね、クロス具合も違うからワークスに乗り慣れている人ならかなりフィーリングが違うと思う、AGS乗りだかやはりマニュアルのほうがいいなと思う。高速もうるさいのはロードノイズと風切り音でエンジン音は言われてるほど変わらない感じ、AGSの変速の速さは自分のマニュアル操作と変わらないくらい良く出来てはいますが後悔してるのも事実です。高速走行のことだけでマニュアルを選択しないのはもったいないですよ。シフトフィーリングも今の国産車の中でも最高の出来だと思う。
0740阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 12:08:26.85ID:PkF+wBm7
>>737
人によるところだねー
4速は誤差みたいなもんだから差を感じるのは2速と3速くらいかな

高速はメーター130kmで新東名の法定速度で走ろうとするとMTじゃ流石にロードノイズよりエンジンがうるさいよ。
うるさいのもそうだし、アクセル抜いたときのエンブレがキツくて邪魔。

軽自動車のクロスしたミッションを面倒くさいと思う人間だからAGSにした事による後悔は全くないかな。MT乗りたくなったら最悪レンタカー借りればいいし。
普段通勤で渋滞に飲まれ、流れのいい区間でもエンジンをそこまで回していないからというのもあるかも。
0742阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 12:16:10.13ID:YYl8XFXY
アルトワークスはMTでエンジンブン回してなんぼだろ
絶滅確定のMTに今乗らなくてどうするよシフトフィールも本当に気持ちいい
AGS乗りはさっさと売って乗り換えるべき
0743阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 12:20:21.61ID:Gm3BozbD
新型N-ONEでもスイスポでも好きなの買って良いよと言ってくれたうちの妻には感謝しかありません。

結局ワークスMTを選んだのは間違いないはず!
0744阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 12:28:57.06ID:PkF+wBm7
>>743
維持費、燃費でスイスポと比べて理があるから不便でないなら間違ってないよ

>>742
その話をするのは12〜13年後にまたしてくれや。
その頃にはもう16年落ちになっている。普通に考えて乗っている可能性のほうが低い
0748阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 13:25:31.70ID:zr/XiVeV
俺としてはMTでも良し

MT車は他にもあるしスポーティ仕様ラストほぼ確定のAGS

どっちにしてもいいんじゃと思う。
0749阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 14:20:09.48ID:dlfIJTI1
N-ONEはアルトワークスやスイスポみたいなオタク臭が全く無いところが魅力かな
その魅力が走りや値段のデメリットを上回ると思える人は選んだら良いと思う
0750阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 14:25:11.25ID:8t4TXs0e
>>744
ミッション形式は置いておいて、我が家じゃKeiが19年目を迎える。
趣味車も17年目だ。飽きない車は手放さないからな。
ワークスも致命的に壊れるまでは乗るつもり。16年落ちは通過点だといいな。
0751阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 14:35:42.61ID:x50mIk/7
>>750
うちの軽トラは17年目18.5万kmだけど消耗品+オーバーホール+ライトチューンしたら、新車より格段に良い車になってワロタ
今ではメインの欧州セダンより乗って楽しい
0753阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 14:53:33.39ID:Erjib7MA
>>734
親切にありがとうございます。
パワー目指すよりそういった乗りやすくするカスタムはしていきたいと思ってますので参考にさせていただきます

>>745
怖い事言わないでくださいw
0757阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 15:49:24.92ID:x50mIk/7
>>755
なにその偏見、BMWを始め世の中にはスポーツセダンは腐るほどあるというのにw

ただ個人的には軽い方が楽しいと思いますけどね
0760阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 16:06:49.74ID:guF4p7nX
>>757
でかくて重たい時点でクソ。面白いわけ無いだろ

そもそもセダンはラグジュアリー思考だ。楽しさとは真逆なんだよ
それをなんちゃってスポーツ仕様にしたところでクソ

ほんと車音痴だな
0768阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 16:13:05.92ID:PkF+wBm7
FD2がなぜ車音痴なのか後学のために詳しく教えてほしい。
その根拠となった情報源も。
探せ。は無しな
0771阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 16:15:09.39ID:PkF+wBm7
>>767
論点のすり替えしないでもらえる?

セダンはラグジュアリー志向
FD2はラグジュアリー思考なのであればその理由と根拠を。
0774阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 16:16:48.53ID:PkF+wBm7
>>770
乗ってみろ。
と言うことは乗ったことがあるということだな。
ではFD2のどこがラグジュアリー志向だったのか答えられるね?
車音痴とは何を持って車音痴なのかぜひ聞きたい。
ここまで真面目に聞いているのだからぜひ真面目に答えてもらいたい
0775阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 16:17:16.10ID:btMN8PDG
セダン(笑)で満足できるんだったらそれでええやん。いちいち絡んでくるな

セダン(笑)で満足できるなんて幸せだねえ。羨ましい
0776阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 16:17:48.35ID:Erjib7MA
でもあの頃はよかった
国産最後のシビックタイプRにGRBインプのSTI、ランエボもまだ売ってたしなあ
0778阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 16:18:17.55ID:btMN8PDG
>>774
くたばれ車音痴

絡んでくるな気持ち悪い

キチガイはNGで。みんなもスルーした方がいいよ。粘着キチガイだから
0781阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 16:22:47.89ID:4436DGEK
今日も平和だな
0782阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 16:23:26.72ID:PkF+wBm7
>>776
環境対策と、安全対策を販売できるように組み込むと、重たく高くなるから難しい。
見栄え的に嫌がる人もいるけど、純正で4年10万キロ乗った人の意見として、ドノーマルで乗るつもりでもオイルキャッチタンクだけは付けておいたほうがいい。

エアクリ純正だけど、タービンに向かうホース内部、インタークーラーがブローバイまみれになっている。
今更洗浄剤吹いた程度ではどうにもならないから諦めたけど、オイルキャッチタンクつけている人は汚れていないようだからお勧めしておく。
0786阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 16:37:23.77ID:hTzv3xFI
このスレではアルトワークスに対抗するには楽しい貨物を出さないと車音痴と言われるよ

例えばライバルはエブリイJOINターボ
0787阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 16:39:55.14ID:hTzv3xFI
あとはハイゼットカーゴクルーズターボとかな。間違えても本格スポーツカーは出さないこと。
0791阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 17:09:33.03ID:x50mIk/7
>>760
軽いのが良いのかって話ですか
軽さよりもっと重要なことがたくさんあるんですよ
ボディ剛性だったり前後重量配分であったり
それを軽視がしている車はたとえ速かろうが良い車ではないんですよ

アルトワークスはどちらかと言うとそっち側の車、速いけど良い車ではない
どちらかと言うとボディ剛性が高く遮音性能も優秀で出来が良いのは N ONE RS 6MT ですね
異論は認めます
0813阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 19:19:34.44ID:1YtgDJLh
>>810
ワークスが何も強化せずにタイヤだけNEOVAにしたらロール酷くなるだけだ。
タイヤに過剰な期待をしすぎるな
0814阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 19:23:28.96ID:MesKEmKD
そういや次のタイヤはディレッツァZ3にしようと思ってるが
使ったことあるやつおる?感想書いとけ
0817阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 20:06:23.97ID:Y1/XsMSX
>>814
純正の比じゃないぐらいグリップすごい
ロール酷くなるとか言ってるのは嘘
ロードノイズは変わらない
5000kmで五分山
雨も問題なし
0818阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 20:12:39.42ID:N0NMdVO8
>>814
雨量が多い時のハイドロが怖くて俺は無理かな
近年ゲリラ豪雨が多いからなぁ
0820阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 21:03:38.67ID:MYqCCqPD
スズキには、スイスポとアルト ワークスというホットなクルマが2台あって、
速いのはスイスポだと思うのですが、楽しいのはどちらでしょう。
0823阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 21:25:17.43ID:N0NMdVO8
>>820
あなたの生活環境と車に求める主用途などで決めましょう
0826阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 21:34:24.24ID:RDAuqW5Q
かつてキモヲタ三銃士といえばランエボ・インプ・シビックタイプRだったけど
現代のキモヲタ三銃士はスイスポ・アルトワークス・シビックタイプRのモテないカー達
0827阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 22:10:33.89ID:63WrxiZT
納車して半年経ち、車高の高さが気になるため、ESPELIR(エスペリア) SUPER DOWNSUSかRS★R DOWN SUSPENSIONのどちらかで迷ってる、、、
0829阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 22:32:27.13ID:1YtgDJLh
>>827
ダウンサスはよかないから
やすいのならローファースポーツにしておいたほうがよほどいい。
それなら乗り心地よくなる
0830阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 22:37:04.23ID:63WrxiZT
>>828
え、やっぱそんなもんなの、、、?
0832阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 22:41:08.20ID:pA3LUC+v
>>827
エスペリア スーパーダウンサスを付けて3年ほど乗ってるよ。
低くて見た目は良いよ。乗り心地も思ってたよりは悪くなかった。バンプストッパーは交換するべし。
0833阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 23:02:06.75ID:77Co1NIp
ワークスが欲しくてしょうがない
もうこう言う車は出ないだろう
買いたいが嫁が・・・
0835阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 23:06:09.23ID:63WrxiZT
>>832
乗り心地悪くない(今と同じくらい】ならアリかな

見た目かっこいいの裏山
色々ありがとう
0836阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 23:16:36.81ID:63WrxiZT
>>833
うちの嫁は運転しないのと、鈍感?だから乗り心地とかも良いのか悪いのか分からないから買うことができた
0837阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 23:44:35.92ID:1YtgDJLh
>>831
そうKYBのそれ。それのRS用が柔らかめでよい。
買うならローファースポーツプラス。
プラスだとリヤ14段階調整
無しだと固定減衰

ワークス用のプラスもあるけどこちらは硬めなので走り重視ならワークス用を買うといいけど、RS用でも十分硬い
0838阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 23:44:58.62ID:YkC5xLae
>>813
ロールしようが何しようがタイヤの性能以上の事は出来ないんだけど、てかワークスオーナーじゃないでしょ?
0842阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 00:31:03.14ID:Cp0dmMqd
GRヤリスとBRZじゃ方向性違うぞ
そしてアルトとBRZも全く違う
大体そんなの買える奴がワークスなんて眼中ないだろ

サブで軽を増車する人は別格として
普通車を維持する余裕なくて軽四しか選べない
なんらかの事情があるような負け組がワークスとか選ぶのにw
0850阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 01:46:37.83ID:xbs682jK
FD2だとかヤリスだとかこのスレキチガイ車音痴しかいないのか?

真剣にこっちが恥ずかしいわ

別に煽ってるわけじゃなくて真剣に不思議
0855阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 03:13:25.86ID:4B2TGeBz
>>852
ワークスも素アルトFの2倍値するよな草
0858阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 06:19:02.04ID:IJlXcVSz
>>837
827です
ありがとう!
検討対象が増えて嬉しい!
調べてみる!
0859阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 07:05:12.06ID:JH7+8q2u
>>837
俺も検討中だったからRS用の意見聞けて助かった
ただあれワークスとRSでスプリング同品番なのにダウン量の表記違うのが気になる
0861阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 08:28:36.55ID:hCsw0DdM
車高調入れた初冬に限ってドカ雪降ってくれて何してくれんねん!
25mmダウンというチョコっと下げだが下回り擦りまくりだ。
まぁもっともノーマル車高でも今年はダメだったろうが。
というか86で雪道走ってるの結構見るが雪国で大したもんだよなぁ。
あの車も純正状態で地上高130mmとかでしょう無茶するわ
0865阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 09:45:00.93ID:mgGmOTm2
>>859
それ気になったからコールセンターで買う前に聞いたよ。
理由はみんカラ探せば開発ドナー車がでてくるけど、その車に装着したときの実測値をそのまま記してあるだけだから気にしなくて良いみたい。
設計はだいたい30mmだけど個体差でバラツキが出ると。
正直なのはいいけど備考にそういうこと書いておいてほしいよね。

>>861
純正車高130mmの車に乗ってたけど車止めとか何も考えずに突っ込むとバンパーとエアロまで1mmしか隙間がないとかザラだったから
いまのローファースポーツでも下がりすぎだと思うくらい。
全下げしました!ってドヤってる人理解できない
0867阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 09:52:56.82ID:b/0VtKdR
そいえば前に山形って人いたけど車高さげてんのかな?
勝手なイメージで山形ってすげー雪降るイメージなんだけど大丈夫なの?
0868阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 09:58:01.19ID:hCsw0DdM
山形とか秋田はかなりの大雪被害ありますね。
というかこんくらい降っちゃうとSUVとか以外全滅では?
0869阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 10:15:09.47ID:UuYCX9kC
トヨタ・ラッシュは走行不可、
リフトアップ、大径タイヤ装備のジムニーが
なんとか走行可能というほどの大雪が一度あったな
0872阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 13:10:03.89ID:/48qDWzh
ワークスは2型からフロントサスのブレーキラインの
固定方法が変わってるそうだけど
旧型のRS用のサスが合うのかいな?
0874阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 13:32:53.74ID:mgGmOTm2
>>872
ローファースポーツのことなら統一品番に変わってるからなんの問題もない。
未だに前期型後期型みたいな誤った表記をし続けているしょうもないショップもあるけど
LKIT1-HA36RS2Bの後期用型番しかもう存在しないし、その型番で1型も適合。
0876阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 14:05:21.15ID:FjrS4bn1
>>867
アルトじゃないけど、山形の知り合いは冬場はスタッドレス交換と同時に純正の足回りに戻してた
もちろん夏はローダウン
0877阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 14:07:27.61ID:I7/bVWSz
左手でハンドルのてっぺん掴んで座るからむしろ逆効果
0878阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 14:29:34.81ID:/48qDWzh
>>874
ウチのは2型なんでたまに話題に上がるRS用ローファーが合うのかなと思っててね
それで合うなら良いんだけど

モンスポのを検討してたんだけど
あれ中身はKYB製でほぼローファーと同じって聞いて
それなら安い方が良いかな、と
0879阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 15:06:12.18ID:tSImG3U+
1型の俺高みの見物
リコール?知りません
0880阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 15:43:51.49ID:RM/tp2Pd
昨シーズンの冬は米沢の秘湯の温泉に4WDワークスで行ってきた。
吹雪で客は他誰も居なくてよく来たなと驚かれたが温泉の親父もワゴンRで来てる訳で‥。
雪国は除雪ちゃんとしてるから走りやすい。
0883阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 16:41:12.92ID:mgGmOTm2
>>878
そうか、ローファースポーツは古い車種向けだと思っている人が結構いるのか。
KYBも古いPDFまだ引っかかるのが悪いのだろうけどね。

モンスポのサスキットは多分KYB作なのは間違いないけどカスタマイズされていると思う。
データシートの値がローファースポーツと違うからね、金額がローファースポーツは5万強だからモンスポより大幅に安いなら選ぶ価値はあると思う。
0887阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 16:55:47.99ID:BaamqZt8
>>857
このスレで紹介して貰った、「カーメイト クワトロX ツインカップホルダー メタリックレッド DZ413」を推薦します。
ただ、今後他車種に使い回しを考えたら、モノトーンカラーが良いかも。
0891阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 17:54:58.60ID:riqn0Bec
山形だけど
まぁ県境ほぼ山脈だから山沿いとか豪雪地帯の村とかはすごいけど、俺は山形市内だから今回の寒波も何の問題もないくらいだよ
今日も凍結はしてたけど道路には雪無いし
むしろ信州とか北陸とかの方が大変だと思ってるくらい
あと、今日天童市でトラックに前開けてくれた赤ワークスの人ありがとう
仕事中だからトラックだったが俺もお前と同じ赤ワークス乗りだ
0901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 01:55:44.80ID:LBg1yshZ
>>827
RS★RのTi2000組んでたけど、見た目重視で乗り心地は捨てられる人向け。
フロントはまだしも、リヤはほぼ線間密着でストロークが少なく、底突きが頻発する。

>>890
交換じゃなくて、バイパス経路の追加だな。
0902阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 02:24:04.66ID:1oecSyKM
テイクオフのプッシュンと元気くん着けると
車内はノーマル時に比べてどれくらい賑やかになりますか?
また車外では煩いと感じますか?
0903阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 03:35:21.95ID:6gS3X7zd
>>898
F、4年乗ってたからわかるけどワークスはもっといい。
0904阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 06:11:16.22ID:PA2/pE3m
>>898
ターボつけてくれたら買う
0908阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 08:52:33.21ID:ahpKtz5Y
>>907
ならモンスポのサスキットに変えればお前の中で革命が起きるな。
さっさと交換しろ。

>>901
Ti2000つけている人を見ると、金出してまで乗りづらく不快な車にして乗っている人も車も可愛そうだと思ってしまう
0910阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 09:08:48.42ID:ahpKtz5Y
>>909
そう思ってるのはまちなかしか走ってないからだよ。
衝撃の入力速度が上がるとすぐ破綻する。

ただし、車高調と違って一人でも四人乗っても街乗りならそれなりに乗れるのは純正脚ならでは
0912阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 09:13:33.17ID:Ve3QRMUr
サーキット走行ではハイグリップでフラットな路面と高速走行がメインなんだから
当然、もっと固くて低重心が乗りやすい
0913阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 09:20:51.88ID:WtraMd+Y
こんなゴミみたいな遅い車でサーキット走るの?w
ストレスしかないだろwww
アールズやKCテクニカが頑張っても筑波1分8秒とかだろ
軽四としては上等なのだろうけど遅すぎて眠くなる
ゴミみたいに遅いなと思いながらサーキットでブチ抜いてるわスイスポでw
0914阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 09:22:52.30ID:Ve3QRMUr
フルタップの車高調とかでも、リバンプ側を固めのセッティングにして乗り心地をよくしロールを抑えたタイプもあるけど
峠道とかの荒れた路面では接地率が落ちて早く走れない
0916阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 09:25:59.36ID:khLCz6lq
RSRのダウンバネ、後ろに誰か乗せるつもりなら絶対やめとけ。
ミラターボで使っていたが、家のカミさんが
流産するレベルで跳ねる。
前シートしか乗らないなら問題ないんだけどな。
0918阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 09:38:24.02ID:WtraMd+Y
>>917
「4人乗り軽四最速」の間違いでは?コペンやS660より格下だよw
軽四だと第3位ってイメージだな。
まぁうちにL880KコペンとターボRSあるけどECUチューンして
ノーマルコペン並みくらいの速さになった感じ
0921阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 09:47:17.36ID:WtraMd+Y
確かに時代が違うねぇ
最初ワークス試乗したとき下のトルクはあるけど7000弱しか回らない
下は元気でも上なくてスピードも乗らないからオッソっておもった
トラストのデモカーも運転したけど大したことなかった
スイスポのが断然上ですわ
0922阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 10:00:39.79ID:F7CS5tKM
>>911
といっても結構簡単に破綻するから気になるよ純正脚は。
舗装したての道しか走らないのなら気にならないけどね
0923阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 10:01:02.58ID:Ve3QRMUr
>>921
スイスポも低中速エンジンやけどな
スイスポのブーストコントローラー&ECUチューンは2500rpmで40kg弱の鬼トルク発生するんで
面白いんやろな
でも、軽いスイスポでもワークスよりドラム缶一本分重いけどな
0927阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 10:07:43.04ID:tKW5h2Lh
>>908
乗り心地が悪いのは決定的にボディ剛性が足りないから
だがしかし軽量化を突き詰めた車体で成り立っている車なのでどう折り合いをつけるか微妙なところですね
0928阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 10:11:05.65ID:PA2/pE3m
>>921
軽自動車にしか勝てないからこの板に粘着してるのか
哀れだな
0929阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 10:13:33.40ID:TLOB9wD3
速い軽と言えば、ヴィヴィオRX-RはWRC(サファリラリー)でマクレーが一時ワークスセリカ全台を抑えて総合4位を走ってた
0930阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 10:13:37.69ID:zZvNcROU
排気量が倍以上下の車を比較対象にしてスイスポのが速いとか言ってる人、色々大丈夫かなって心配になる
0931阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 10:21:34.79ID:5RZEUhC0
R-06Aがクソなのか車体が悪いのかこの車はトップスピードが乗らない
ECUチューンしても160程度、タービン変えても180出ない
中間は程よくこなすが最高速が遅い
0934阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 10:38:41.29ID:Ve3QRMUr
ギヤ比も要素の一つやが
エンジン特性の要素が大きい、背高で高重心で空力も悪い
軽規格で幅がなくて重心が高いから、軽いのにコーナリングがいまいち
そんな感じやな
0936阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 10:57:34.45ID:F7CS5tKM
>>927
リアの足回りの構造にもよるところがあるのでは?
モンスタースポーツのサスキットはバランス良く仕上げてあるらしいので気になっている
0937阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 11:01:18.19ID:5re/hGFM
おまいら140q以上出るのに、何が不満なんだ…
0940阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 11:46:43.69ID:VxznX1b1
部屋で使ってたミニコンポが壊れたので
昨日、セカンドストリートでこれが380円だったから買ってみた
https://news.mynavi.jp/article/20121212-a198/

CDを約150枚分程度入れてるけど結構いいわ
真空管アンプと13cmのブックシェルフスピーカー繋げて
部屋の音楽(BGM)用で使ってるが、全く問題ない
音質も結構値段の割にはいい感じ
0942阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 11:57:28.23ID:420Q4Gw/
みんなどれくらいの距離使って最高速測ってる?
2kmの直線使って測ったら大容量I/CとECU現車合わせやっただけの90馬力車でGPS測定175km/h出てるけど
0943阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 12:00:03.97ID:hTkXiX9h
イメージはスイスポは普段も使えて公道で一番遊べる車でアルトはもうちょっとライトな感じ
どちらも気軽に履ける履きやすいスニーカーだな
他車乗りからしたら似たような車だろ
0948阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 12:52:19.00ID:TNqEMGXb
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・) 今日の昼飯
  ミ_ノ
  ″″

ご飯(1合@自炊)
昼のカップヌードルの残り汁でスープ
キャベツとモヤシと玉ネギの塩コショウ炒め
目玉焼き(玉子1個)
  
  
概ね60〜70円くらいか
0949阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 12:57:20.62ID:TLOB9wD3
昔の、ヴィヴィオRX-RとかミラTR-XXアヴァンツァートRみたいに
当時のプアなタイヤでも筑波で1分13秒台を叩き出していた時代の軽
これらを今でも欲しい人は一定数いるけど、あまりに古くて壊れるし部品も手に入らず
タマも少なくて部品取りも確保が難しくて泣く泣く諦めるしかなかった
そんな人達にとって今のアルトワークスは待望の1台だったに違いない
0950阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 13:09:12.36ID:zgYKCTji
速さだけならクラウンに負けるスポーツ車多数なのが現実なのよね
軽に速く無いとかアホなの?としか思わんぞw
0952阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 14:30:38.25ID:ETEoEWB7
>>946
上手い。ワークスに乗り換えて、通勤が楽しくなった。
仕事早く切り上げて、ちょっと遠回りして帰るので、結局帰宅時刻は同じ。
燃費も良いので、燃料費も同じか、むしろ安い。
0953阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 14:58:53.23ID:Q1EWrozG
オモチャ感覚でいじって遊べるチョロQ的な
ところがこの車のいいとこ。フェラーリや
ポルシェじゃできんし、ただ速いとか静かで
高級なら他の車でいい。軽枠で軽くて楽しく
家族から文句も言われない、いい車だな。
0954阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 15:02:10.50ID:O8ocQv15
先ほど燃タンの圧力バルブのリコールを済ましてきた。
燃料をギリギリ減らして持ち込んで約一時間。
少し話したけどリコールが多くてどこも忙しいとの事。
(職安でもスズキ自販の整備士募集が多い)
しかし、昨日の天気予報で雪が心配だったが
降らなくて良かった。
0958阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 15:59:43.75ID:aMA/riFz
>>956
死ねよ気持ち悪い
0960阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 17:09:15.69ID:dQxUMaAC
>>910
バンプで破綻しやすいのはむしろ車高調みたいにストローク減らしてるサスの方だ

アホなのか?
0964阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 19:37:02.26ID:ETEoEWB7
ローダウン&マフラー交換してる人、車止めにぶつけること無いですか?
0967阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 20:59:03.57ID:wZ1iAcqJ
夏タイヤをルマン5に替えて「さあこれで3万kmくらい快適だぞ〜」って春を楽しみにしてたのに後でブルーアースGTの方が良さそうだという事を知った
やっちまった
0969阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 21:03:17.42ID:k2sr9Lyi
>>967
そんな中途半端なグレードのタイヤ買うなら
いっそADVAN dB買ってしまったほうが良かったと後悔するぞ。
ルマンよりdB買っておけばよかったと後悔すべきだ
0972阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 21:50:22.68ID:5re/hGFM
>>964
ドア開けて輪留め見ながらバック。当てる必要ないから。
>>970
だいたい3万キロくらいじゃ無い?一度替えて二回目だが、今、7万キロ近く走行でそろそろかなぁ。
もっとロングライフなタイヤ無いかなぁ
0973阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 22:01:21.60ID:wZ1iAcqJ
>>969
次はdBにしようかな
最高速テストにも使うから最低限RE050Aと同じくらいの高速安定性が欲しいけどその辺dBってどう?
0974阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 22:07:46.06ID:xRcADp1y
>>972
PIRELLIのP1かイエローハット専売のP7 EVOは新品溝が7.4mmくらいあるから
他の国産タイヤより溝が1mmくらい深いのである程度持つかもしれない
0975阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 22:10:11.98ID:4By/B1d+
>>973
ちょうどdB履いているがいいよ。
応答性が鈍いという代償を払う代わりに直進安定性が極めて高い。
050Aより全然いい。ただし山道なんかはあまり楽しくないが、高速の疲れは運転も疲れないし耳も疲れない
0980阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/25(月) 01:29:26.53ID:NNa+xx6N
>>968
乗り心地なんて個人個人の主観でしかないぞ
0986阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/25(月) 10:47:49.60ID:m0Se5Gy2
>>976
純正タイヤは同じく3年で使い切ったけど、冬場(12月〜3月)はスタッドレスに
履き替えてることを踏まえると、純正タイヤでの走行距離は1.5万kmくらいだな。
今はフレバで2年経過したけど、4年(2万km)は持ちそうだ。
0987阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/25(月) 11:52:52.26ID:jX3kl+H1
>>981
カプチーノLSDからの乗り換えだったから
MTだけど納車の前に入れた
ブレーキの後にすぐアクセル踏める
オイル交換頻度は上がるけど満足度高いよ
工賃は10万円だった
0993阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/25(月) 18:52:09.12ID:EX1dcV+i
LSD入れようかと思ったけど、その前にタイヤをナンカンのNS-2Rにしてみたらタイム良くなったので保留。そのまま街乗りしてるけど1万キロは行けそう
0994阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/25(月) 20:55:07.79ID:pN+rg8n4
↓アルトマン悪質煽り運転通報リンク&通報テンプレ
1. 通報窓口
情報提供のお願い(警察庁)
http://www.npa.go.jp/goiken_index.html

2. 相談窓口
都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
違法・有害情報相談センター
http://www.ihaho.jp/

217阻止押さえられちゃいました2020/12/13(日) 08:22:48.64ID:rlyy0OD2
なんで?軽のターボでブイブイいわせると楽しいよw
自分(アルトワークス)より格上のスポーツカー(ほぼ全部のスポーツカー)を背後からロックオンして追跡すると色んなリアクションが見ることができて楽しいよw

224阻止押さえられちゃいました2020/12/13(日) 08:44:55.66ID:rlyy0OD2
高速道路をチンタラ走ってるランボルギーニのナンチャラがいたからふざけてロックオンして追跡してやったらえらい勢いで加速して一瞬で置いてきぼりにされて「いやぁ、やっぱランボルギーニは速いですなぁw」と思ってたらだいぶ先の地点で覆面パトに捕まってる例のランボルギーニがいて笑った

226阻止押さえられちゃいました2020/12/13(日) 08:46:11.32ID:rlyy0OD2
それが楽しいのです
アルトに抜かれると屈辱を感じるのかみんなえらい勢いで抜き返してくるから面白いw

228阻止押さえられちゃいました2020/12/13(日) 08:59:40.64ID:rlyy0OD2
ランボルギーニとかが相手だと一瞬で置き去りにされるけどS660が相手だといい勝負になるから面白いw

230阻止押さえられちゃいました2020/12/13(日) 09:07:10.54ID:rlyy0OD2
はい、その点は十分気を付けます
狙うのはあくまで速そうなクルマ、なんちゃってスポーツカーだけに限定してます

358阻止押さえられちゃいました2020/12/14(月) 17:37:53.97ID:wkbLMTht>>370
ごきげんうるわしゅう
なんちゃってスポーツカー狩りのアルトマンですw
見た目ばっかり速そうで実は遅いドン亀車のS660は我がアルトワークスに後ろ付かれたら黙って左側に寄せておとなしく道を開けな

419阻止押さえられちゃいました2020/12/15(火) 07:13:11.11ID:7Uspa1UH>>421
ごきげんうるわしゅう
ドン亀S660ハンターのアルトマンです
S660が速いのは見た目だけ(笑)

475阻止押さえられちゃいました2020/12/16(水) 06:49:14.69ID:TT1Lz4LD
ごきげんうるわしゅう
なんちゃって軽スポーツカーS660ハンターのアルトマンです
やはりアルトワークスこそがコスパ最強の軽自動車
ムダに高価な上に遅いS660はなんちゃってスポーツ軽自動車

592阻止押さえられちゃいました2020/12/16(水) 21:04:31.96ID:TT1Lz4LD>>594
私のような底辺肉体労働者は毎日働いて賃金を稼がなきゃ生活していけないから本当につらいですよ
でも休日にアルトワークスに乗り込んで糞トロいS660をパッシングしてやると面白い反応をしめしてくれるからなんちゃってスポーツカー狩りはやめられまへんw

621阻止押さえられちゃいました2020/12/16(水) 22:48:17.23ID:TT1Lz4LD
底辺肉体労働者の私なんかアルトワークス1台のみの所有ですけど日々の通勤から親の買い物&病院送迎から休日のなんちゃってスポーツカー狩り(笑)まで何でも1台でこなせるコスパ最強実用性No.1軽自動車ですよアルトワークスは

910阻止押さえられちゃいました2020/12/19(土) 18:07:28.62ID:nwit6n0G>>913
呼ばれて飛び出てアルトマ〜ン♪
今日はいつものドライブコースを流しててもハンティング対象の鈍亀S660の姿を見かけなくて残念でした
魚釣りに行って一匹も釣れなかったような虚しさです
うっかり予告しちゃったもんだからみんな警戒して家でおとなしくしてたのかな?w

914阻止押さえられちゃいました2020/12/19(土) 18:32:24.94ID:nwit6n0G
鈍亀S660がNAタントと張り合ってるところに正義の味方アルトマンのアルトワークスがパッシングを決めて悪徳S660を懲らしめてやるまでがいつものパターンです
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 5時間 42分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況