X



トップページ軽自動車
1002コメント252KB

【スバル】 R1 part36 【てんとう虫

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/22(火) 06:35:36.43ID:du5n7Hxf
【スバル謹製製】 プレオ Part56 【RA/RV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1598086327/

【スバル】 R2 part38 【てんとう虫】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1596752076/

【スバル】 ステラRN/1RN2系 Part22 【STELLA】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1593768765/

☆SUBARU★ヴィヴィオ★VIVIO☆ part30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1591795452/

[FHI謹製]スバル サンバー Ver.84[バン・ワゴン]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1596183240/

【富士重工製】サンバートラック Part18【軽トラ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1591729865/
0003阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/22(火) 06:35:59.97ID:du5n7Hxf
.
...          (⌒⌒)  
...        (⌒\/⌒)
   ∧,,▲   (_ _/\_ _)、
  ミ,,・ω・ミ    (_. ,、__)  ) 
〜(;;;;uuノ         -‐'   


スバル自社生産の軽自動車の4気筒エンジンの愛称が『クローバー・4(フォー) 』
幸せを呼ぶ四葉のクローバー

みんカラ  スバルR1
http://minkara.carview.co.jp/car/subaru/r1/
0005阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/22(火) 06:36:50.34ID:du5n7Hxf
純正部品番号

20320KE000 ストラツト マウント,フロント (前アッパー)
20370KC010 ストラツト マウント,リヤ    (後アッパー)
20320KE100 ベアリング,フロント ストラツト (前ベアリング)
20320KE030 ワツシヤ,ストラツト マウント ロア (傘状ワッシャ)
0008阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/22(火) 11:05:42.26ID:mGBfZZQ4
中津スバルの社長が「R1はNAのFFが至高」っていうからR1R買ったけど・・・R1S買えば良かったと後悔
ちょっと危険な位遅すぎる・・・まぁ値段も1/4くらいだから仕方ないけど・・・
0010阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/23(水) 18:46:08.93ID:v0FIAHeh
1乙です
0012阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/23(水) 22:03:58.75ID:NgZrguqS
車重考えたらわかるじゃん
アルトならノンターボでも610キロだから面白いけどR1は2WDでも800キロ超えてる
とにかく軽量化
0013阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/24(木) 00:49:29.75ID:iH2Xufzf
>>8
> ちょっと危険な位遅すぎる
いや流石にそれは何かがおかしい
車自体の異常か君の速度感覚がおかしいのか君の住んでる地域の交通事情が修羅なのかは知らんが
0015阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/24(木) 01:17:15.26ID:twU7+VwW
車の軽量化はかなり運転が楽しくなるからおすすめしたい
もちろん人間も痩せる余地がある人は痩せたほうが良い、こちらは金かからんどころか消費がうくし
将来的には成人病が回避できるから超メリットが有る
0018阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/24(木) 10:27:24.54ID:OCggURZB
しかしR1は普通の軽よりサイズ小さいのに何が重いんだろうねえ。
エンジンは4気筒だから3気筒よりは重そうな感あるけど。
それだけじゃないよね。
0022阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/26(土) 09:04:21.82ID:f6m46zyn
といってもリップスポイラ一体成型デザインにこだわったんでガワが樹脂なだけ
普通の鉄製ハッチに樹脂カバーが付いてるみたいなものだからむしろ重い方じゃね
0023阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/26(土) 09:06:53.80ID:k1A88wXW
スペアタイヤ/ジャッキ→10キロ
車検証入れ→1キロ
車載工具→1キロ
純正14インチ+エコタイヤ→-10キロ
フロアアンダーコート→5キロ
内装→10キロ
Rシート/Rシートベルト→23キロ
トランク→0.5キロ
オーディオ/スピーカー/ハーネス→3.5キロ
マフラーRピースステラ化→-3キロ
ウォッシャー液/LLC→最小限-1キロ
リチウムバッテリー→-7キロ

エアコン外さないで高価なカーボンパーツも使わず2人乗り快適仕様でこのくらいは出来る
ガソリン半分で-10キロにフルバケと鍛造アルミであと10キロ削れるかもトータル91.5キロ
もちろん人間の体重も削れる余地があるなら削れば一番コスパが良い
0028阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/27(日) 03:45:34.75ID:3eGl8cvZ
うちのは2名乗車で公認取ったときで780キロだったかな〜わすれた
アルトは可愛くないからあれに150万は出せないな
めっちゃ転びやすいし
0031阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/30(水) 16:32:05.90ID:zKiQyCp2
平成17年R1のシルバー塗装があんまりコンディションが良くないので磨き&コーティングを依頼したら、スバルの塗装はクリアがすぐに剥がれるのでやりたくないと断られた。
R1がどうとか古いからどうじゃなくてスバルの塗装は弱いとの事でした。
皆さんボディのコンディションは如何ですか?
0034阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/30(水) 18:12:28.74ID:xUwx9cUI
トヨタ、日産、ホンダも乗ったがスバルが特に弱いと思ったことはない
保管場所とこれまでのメンテによって変わると思う
0035阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/30(水) 23:38:44.00ID:7Ev8FNNA
>>31
コーティング屋で、「この当時のスバルは塗膜が薄いから、何回も磨けない」と言われた
ちゃんとしたコーティング屋だと塗膜の厚さ測るヤツで測ってるよね
0045阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/15(木) 22:35:02.34ID:Ot0CCxJl
R1を買おうと思ってるんだけど、Sの中古が高い....Rはダメなん?
今から買うなら無理してもSの方が良いのかしら?
Rはそんなに遅いの?
0046阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/15(木) 22:47:49.90ID:81fZbg83
そこそこ重たいからS買えるならSの方が満足感高いと思う
Rだと燃費は変わらないけど常用回転が1000回転くらい上がるし
しかし下取りは値段つかないからなw
しかし軽の中古に無理しないと買えない財力だとこれからどんどん壊れる半旧車の維持はできないと思う…
0047阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/15(木) 23:20:12.33ID:Ot0CCxJl
>46
金額的に出せないわけじゃないけど、Sは3割位高いし程度が良いのが少なくて、
禁煙車で程度が良い車両がもっと高いから悩んでるんですよね。
元々古い車だし、買ったら下取りとかは別に考えてないのでその点は大丈夫です。
セカンドカーでガレージに入る小ささで、作りが良くてカワイイという点でのチョイス。
そっか、悩みますね〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況