X



トップページ軽自動車
1002コメント282KB

【スズキ】アルトワークス【HA36S】★107

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0904阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/08(水) 07:42:33.13ID:qLdkEg2B
客が締付トルクとか口出ししてきたら誰でもウゼェとしか思わんだろ
そんなに気になるなら自分で確認すれば済む話だし

カー量販店の店員が一番面倒臭い客が黄色のスイスポ乗りって言う話をふと思い出した
0906阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/08(水) 07:54:59.76ID:Ynx1TVNY
価格表の書いてない寿司屋での実験
通ぶってウンチク傾ける男の客のケース
若い女が普通に頼むケース
頼む順番を変えて同じネタを頼んだところ、通ぶった男の方の会計が高かったという
0909阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/08(水) 08:45:30.95ID:mXsPXbeV
ワークスは何台なんか?
0911阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/08(水) 09:07:07.44ID:84fad2cO
>>908
MRの2シーターオープンで3000台/年は凄いだろ。
某同じ謳い文句の国産登録車の末期は1000台/年がやっとだったし。
0923阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/08(水) 16:39:16.43ID:84fad2cO
>>922
特別仕様出したり、M/Cしたって発売から5年経ったらもう余生でしょ。
旧型ユーザーの買替えを煽るほどのビッグマイナーじゃ無かったし、
ビートも5年で終わった。
アルトワークスは小変更だけでM/C無しに終わるかも知れないけどな。
0924阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/08(水) 18:11:35.42ID:BlG6p05G
ホンダオートボディー株式会社が生産している四輪車をご紹介します。
https://www.honda.co.jp/HABC/products/
S660
https://www.honda.co.jp/HABC/products/images/pic_s660.jpg
アクティトラック、アクティ特装シリーズ
https://www.honda.co.jp/HABC/products/images/pic_actytruck.jpg
https://www.honda.co.jp/HABC/products/images/pic_actytruck_tokuso.jpg
https://www.honda.co.jp/HABC/products/images/pic_actytruck_town.jpg

>>809
ホンダはアクティ・トラックの生産を2021年6月に終了する。軽トラック事業から撤退となる
採算のとれないS660がどうなるかは・・・
0925阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/08(水) 18:36:44.63ID:InGcSjAC
>>908
そんなに売れてるんだ
こりゃびっくり
0928阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/08(水) 19:19:47.05ID:BlG6p05G
■ 2か月で2200台以上を販売した「ホンダ S660」3つのスゴさ!

 ・ スゴさ1つ目 月産台数2割増!
   当初月産800台だった生産台数を2割増やして、月産960台体制で製造。
   月間で500台売れればヒットモデルといわれる国内スポーツカー市場では異例の数字といえます。
   〜(ry

回答日時:2016-11-25 07:00
0930阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/08(水) 19:23:34.28ID:H6BaVDje
ふーん
0933阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/08(水) 19:36:01.46ID:BlG6p05G
2020年3月 軽四輪車 通称名別 新車販売速報
https://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/tushosoku

通称名   S660
本月    285
前月    205
前年同月  334

本年累計  668
前年累計  827
0934阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/08(水) 19:48:22.10ID:84fad2cO
>>929
ECU弄ってパワーを出すと燃焼室温度が上がる。
これに耐える熱価のプラグじゃないと着火異常や電極溶けたりしてエンジン壊す。
なので8番以上のプラグを推奨するECUメニューが多い。
ノーマルだと逆に冷え過ぎてトラブルの元。
0936阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/08(水) 20:08:13.51ID:q25K4bZu
突っ込もうとしたら補足あってワロタ
0938阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/08(水) 20:25:09.30ID:BlG6p05G
ワゴンR・9138 + フレア・1401(計10,539) > N-WGN 10271

参考 N-ONE 181
0939阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/08(水) 20:54:57.99ID:H6BaVDje
キャロルとかフレア系とかっていまだにパチもんに思えてしまうんだよな〜
0942阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/08(水) 21:31:05.64ID:8pdwtq5j
アルトワークス って販売数出てるの?
雑誌とかだと36アルトシリーズ累計で書かれてるのばっかだし。
0943阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/08(水) 21:38:11.63ID:Oom9ftMC
>>942
グレードだから分けないのだろうな
販売台数を意識してるんじゃね
むかしのカローラとか販売台数1位を守る為にスパシオとか見た目違うやつも入れてなかったか?
0945阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/08(水) 22:53:16.59ID:BlG6p05G
>>933
乗 用
アルト 9718
キャロル 691

ボンネットバン
アルトバン 632
0946阻止押さえられちゃいました 転載ダメ
垢版 |
2020/04/09(木) 00:30:00.74ID:lCPY7ewe
ワゴンRにMTありゃあワークスと五分で迷った感
軽+ターボ+四駆+MT(+オープンとかでない普通のクルマ)
こんな簡単なパッケージがなんで無いのか。
0947阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/09(木) 01:04:32.04ID:P/fIM42l
そうだな。ワゴナールMTターボなんて実用的で峠もイケるのにの
特にスズキ内の特定のモデルを食う感じでもないのに、ラインナップしてないのは怠慢の何者でもないの
joinターボは背高すぎての
0949阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/09(木) 06:51:38.60ID:wCKFqB8f
>>946
2WDの方が燃費も良いし、安いし、実際に良く売れてるようだけど、
しかも実際に4WDがあっても生活4WDの可能性が高そうですが、
それでも4WDが推奨されるのはなぜですか?素朴な疑問。
0950阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/09(木) 07:29:32.42ID:pTfhPBS9
MT自体今売れてないのに軽乗用車でだす意味がない
あと客のほとんどは燃費で見るから4WDなんかほんと雪国の生活用で充分なんだろ
0952阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/09(木) 07:51:59.09ID:qnW2ngFZ
軽のボンネットバンはN-VANの独り勝ちだね
0956阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/09(木) 08:55:39.08ID:jPqn99bw
ミニカとミラのボンバン無くなってそこそこ需要あるんかとおもたけど数売ってなんぼが月600台とかキツイやろ
0960阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/09(木) 10:01:05.18ID:+1cW6CsK
>>947
そのうちJOINターボとジムニーだけになるだろうね。
最後に残るのはジムニーかなぁ。そしたらジムニー乗りになろうかな
0962阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/09(木) 10:34:04.40ID:BDjhY6Me
突き詰めれば軽トラとバンだけで十分な気がする
林道つけるのは軽トラだしジムニーが必要なところはもはや道ではない
0963阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/09(木) 11:24:49.59ID:jnDiFBmK
スポーティな低いのが欲しいって層はそれこそ高かろうが遅かろうがS660なんか買うだろうしね
0967阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/09(木) 12:56:04.70ID:KePVeYnq
友達がS660持っていて試乗させてもらったんだけど
走りとか低さとか以前に狭過ぎて発狂しそうになった
0969阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/09(木) 14:18:57.42ID:zy96B9ug
ボンネットバンって廉価版のイメージしかないけど、1人か2人しか乗らずに荷物は載せたい、でもある程度の装備や豪華さが欲しいって人向けの上級グレード版ってないものかね
需要ないかな?
0971阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/09(木) 16:20:00.75ID:93vjqSRJ
回りのクルマがどんどん背高になったから相対的に低く見られるだけ。1500mm 自体は決して低いとは思わんけど。
0974阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/09(木) 17:51:31.37ID:qnW2ngFZ
933阻止押さえられちゃいました2020/02/15(土) 14:13:34.16ID:zViGDn9x
セダン(sedan)
一般的に「セダン」というと、リアデッキ(トランク形状)を持つノッチバック型の乗用車のことのみを指す。
一方で、広義にはメーカーの都合やカテゴライズの便宜上などでリアデッキを持たず、キャビンと荷室が仕切られておらず
同じ空間を共有するノッチレスの2ボックスの型も含まれる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%80%E3%83%B3

ノッチバックセダン
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/50/BMW-E30.jpg/300px-BMW-E30.jpg

ハッチバックセダン
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/46/VWGolfVII14TSIwhite.JPG/300px-VWGolfVII14TSIwhite.JPG

ファストバックセダン
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/cf/TOYOTA_PRIUS_%2801%29_%28cropped%29.jpg/300px-TOYOTA_PRIUS_%2801%29_%28cropped%29.jpg

2ボックスセダン
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/f6/Morris_Mini-Minor_1967.jpg/300px-Morris_Mini-Minor_1967.jpg

軽セダン
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/c4/Suzuki_ALTO_Lapin_X_%28HE33S%29_front.JPG/300px-Suzuki_ALTO_Lapin_X_%28HE33S%29_front.JPG
0978阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/09(木) 19:09:51.74ID:/XERg5Vd
AZ-1を所有している人がいて、ちょっと乗らしてもらったら驚愕の狭さだった。
ここにも過去所有してた人いるんじゃ?
あれこそまさに軽版スーパーカーだな。ガルウイングなんてもう出ないだろう。
0979阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/09(木) 19:14:03.08ID:zy96B9ug
昔のワークスには4ナンバーあったよね?
初代ワークスやワークスRがそうだったような。
構造変更で4ナンバー化してた人もいるのかな
0991阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/09(木) 21:32:01.86ID:UqaygIPP
>>978
発売当時、試乗したらドア閉めると頭が当たって無理だった。
なので、カプチーノを買った。

>>979
その当時は軽に乗用車区分が無く、商用のみだったから。
二代目までは4ナンバー。
0994阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/09(木) 22:24:58.94ID:RIkN3mAy
>>991
その時代の軽に乗用車区分がなかったなんて知らなかった
みんな節約で4ナンバー選んでいるのかと思ってたわ
1000阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/09(木) 23:02:11.29ID:NuWCQFHq
アルトワークス最強!!!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況