X



トップページ軽自動車
1002コメント346KB

【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart48

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/31(水) 22:12:07.73ID:JMBS/kew
前スレ
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart43
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1521083948/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart44
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1541036458/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart45
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1550468510/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart46
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1556166426/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart47
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1561510206/

ハイゼットカーゴ
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/cargo/
ピクシスバン
http://toyota.jp/pixisvan/
サンバーバン
http://www.subaru.jp/sambar/van/


シートは立ちません。直ぐに擁護する頭がおかしい人が来るので注意しましょう。

まともにレスを返せずにすぐに自演認定する単発がわきます
無職生活保護受給者のような存在なので餌(水分)を与えないようにしましょう
0315阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/17(土) 14:51:06.54ID:95lu8/RX
自分はエンジン音静かすぎてミートが難しかったんで
自分で増設した
クルーズターボのMT

オートゲージの高めの奴でコネクターとか全部ひっくるめて
¥10000かからなかった

今は慣れたから外そうかと思ってる
0316阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/17(土) 15:03:20.09ID:Aztk1D9W
ATだからタコメーターは要らんけど
メーターのえきしょう部分にデジタル表示で、電圧計と水温計を着けて欲しい。
なお針式なら要らん。
コンピュータは電圧も水温も取り込んでるだから、液晶表示に反映させるだけなんだからさ。
0318阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/17(土) 15:55:50.81ID:Aztk1D9W
>>317
見るんではなく音を感じなさい。
ということでしょう。
0319阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/17(土) 16:13:07.39ID:4OdyWBNb
タコメーターないと運転できないとか
どんだけ下手糞なのか?
0322阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/17(土) 19:26:07.13ID:Z+PCab+4
>>317
2016年式だけどエアコンガンガン使っても15キロは行く。
エアコン使わないと17キロは行くぞ。
0323阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/17(土) 21:32:29.17ID:h9q9Wexv
街乗りだと良くて15キロだな。
前にも書いたけど、昼にエアコンつけて休憩してるから燃費が悪い。
よく考えたら会社の往復が40分で昼の休憩が1時間。
毎日アイドリングの方が時間が長かった。こりゃ燃費が落ちるわけだ。
朝と夜の燃費が13前後なのにガソリンを入れてからの平均燃費が6だし。
さっき用事で出かけたら15出たわ。昼の休憩さえなけりゃ13くらい行きそう
なのになあ。実際は6ってw
0324阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/17(土) 22:32:59.67ID:SVGosis0
使用状況で大きく変わるから他人の燃費はあてにならん
自動車税が年間4000円なんだから細けーことは気にしないのが吉
0327阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/17(土) 22:55:34.66ID:ScLdwck/
俺も外回りかと思ってたわw
わざわざ車で休憩してエアコンかけて「燃費が悪い!」と文句言ってたのかよw
0328阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/18(日) 00:22:28.01ID:pwqFLCnL
会社にエアコンが無いどころか休憩する場所すらない。
仕事場のみあとは倉庫かな。
貧乏自営業で一人で仕事してるんで、車でエアコン効かせて休むしかないんだよ。
出張に行ったときは涼しい建物の中で休憩できる場合もあるが。
0329阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/18(日) 06:55:28.20ID:W3CvKbEz
>>321
通勤時3000回転80kmで巡行してるから音で覚えてるけど、200違うだけで燃費落ちる
本当は燃費のため2800で走りたいけど煽られるから3000、出来ればタイヤを15インチにしたい
0331阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/18(日) 08:34:40.46ID:W3CvKbEz
>>330
すでに使ってます
売れ筋だから、タイヤアルミ工賃込みで27800円で13インチタイヤのみより安かったです
メリットはギアチェンジの速度が各5km下がったことで回転数が少し低下
朝の数キロの渋滞が楽になった
エアコン無しなら冬16、夏18km/L
0332阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/18(日) 09:04:48.74ID:VVmIXyNZ
>>331
15インチにすると一気にタイヤ選択肢がカスタム車向けサイズになっちゃうからな…
タイヤ代が高くついて本末転倒
このサイズが変更するにはベターでしょうね
0338阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/18(日) 10:43:09.67ID:oIHVbP04
>>330
車検通るの?
0342阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/18(日) 12:52:54.49ID:bZnZpZ/W
>>338
あと街の修理屋さんなら拒否られないが、ピクシスバンだとトヨタディーラーで違法改造で断られる、ダイハツも今はトヨタディーラーやってる会社がダイハツディーラーやってる地域多いから違法改造で断られる。

ディーラー持って行くたびに戻すのは面倒だし、出先で故障しJAFでディーラーにレッカーされた時には面倒。
0345阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/18(日) 17:52:02.21ID:oIHVbP04
>>342
トヨタディラーは厳しいのか?
HKSマフラーもダメ?
0350阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/18(日) 18:30:43.32ID:weaK34+o
軽のマフラー変えると煩い割りに低回転スカスカで加速悪いイメージなんだけど
最近のマフラーは違うんか?
0351阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/18(日) 18:55:40.64ID:kHhWsjfG
>>329の3000、80kmってどんな条件だろう
書き込み見て気になったんで注意して見てたんだけど
現行ターボMTで3000だといいとこ70弱なんだけど

カーナビのGPSで出た数字だろうか?
0353阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/18(日) 19:35:01.45ID:kHhWsjfG
車体のメーター表示はドライブシャフトの回転数とかだから
タイヤ換えても変わらない
カーナビが超絶正確だとして
3割増しの外周って径700mm弱の計算になる
0354阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/18(日) 19:51:04.65ID:oIHVbP04
Dで80キロ走行中にうっかり2に入れたんだが、
もしタコメーターがあれば1万回転くらい行くかと思ったら、
Nに入れたような挙動だった。
つまりエンジン回転は上がらなかった。
そう言う設計なの?
0355阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/18(日) 20:00:53.96ID:e0eb0abl
15%も外周変わるタイヤ履けないだろうが
0356阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/18(日) 21:12:34.64ID:VVmIXyNZ
>>353
ああそうか、同じギアならエンジン回転数と純正メーターは固定関係になるものな
タイヤ変えると実速度とメーター速度が乖離するだけで
0357阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/18(日) 21:17:17.87ID:IelfJL8k
>>339
自分で車検場持って行ってるけど、ロードインデックスさえクリアしてれば軽バンでも車検は通る
165/55R14で商用タイヤじゃないけど、問題なし
0360阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/18(日) 21:51:49.83ID:pwqFLCnL
>>354
ATだからだよ。
過回転にならないように制御されてる。
100キロでLに入れても1速にはならないし、Lや2でレッドゾーン以上に回しても
勝手にシフトアップされる。
0361阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/18(日) 22:09:01.89ID:7XY+Z7mB
>>354
オーバーレブ防止の為、その様な設計になっている。
以前、軽井沢で学生が大勢犠牲になったスキーバスの事故が有ったけど
最新のバスはMTでもNに弾かれる設計になっている。
0362阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/18(日) 22:22:11.13ID:CfW7v3MK
ファンベルト切れてオーバヒートした😭
家まで3キロだと思ってゆっくり走っけど途中でエンストして止まってJAF呼んで修理工場に持って行って貰った
修理代いくらかな?エンジンが無事ならいいけどなぁ
0363阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/18(日) 22:31:45.73ID:yfQmRuTs
155/65-14クルタボは積載200だからディーラーで車検通る、商談中にセールスに聞いたけどアルミホイール14でも15でも大丈夫って言ってたし
実際去年車検通った、この前点検のとき訳あって155/65-13履いてたけど何も言われなかった
積載350についてはよく分からないけどデラックスにタント純正15インチ入れたのが入庫してたの見たよ
0370阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/19(月) 08:00:06.53ID:hd8Z/pja
>>360
>>361
そう言う事ですか。ありがとうございました。
0371阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 03:54:57.54ID:adQ/XdAt
消費税が10%になるとボッタクリ税額が嫌でも意識されるようになる
カーゴクラスでも新車で買っちゃうと10万は盗られちゃって公務員はその盗った分を原資に給与アップ確定してるわけで
10月以降はいろんなものが売れなくなりそうや
0372阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 07:15:18.55ID:elUqzL7Y
たった2%しか変わらないのに急いで買う意味がわからん
だから今回の増税は駆け込み需要が殆ど無いというのに…
特に自動車は所得税廃止と下取り価格のupがあるから大して変わらん
0381阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 19:11:33.82ID:idn0tHX6
指定部品だから構造変更はいらないみたい。
全長が3センチを超えなければ。この辺りはバンパーと同じじゃない?
バンパーだって2センチ全長が伸びても軽自動車のままだし。
0386阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 20:06:32.93ID:idn0tHX6
>>382
リアバンパーを短いやつにすればその分フロント伸びても大丈夫だけど、
もともと短いカーゴでは無理か。
昔あったカローラワゴンのアメリカンビレットって言うグレードが、フロントバンパーが
延長された分リアバンパーが短くなってた。
0392阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 00:57:14.37ID:ykEltuNw
>>371
8パーのうちに支払うなら登録を9月中にしないとってディーラーさんが言ってた
オプションつけるのことごとく反対されたのは納期を遅くしないためだったのだろうか
0393阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 03:14:11.14ID:n56fR+63
1ヶ月点検でオイル交換はした方がいい
長く使われると買い換えサイクルが伸びるからディーラーではやってくれなくなった
0394阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 05:07:37.67ID:Js3/f26s
はよ買い替え雰囲気が強くなってきたからディーラーでのオイル交換やめたわ
平日でも結構商談してる客いるけどそんな売れてんのかな?
0396阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 09:09:38.81ID:DdY1A+d0
>>395
要らんと思うが、R246の大井松田の分岐〜の東名並走場所で鹿の親子3頭が早朝走ってたのに遭遇した。
親鹿が来る車の方に幅寄せしてくるんだ。たぶん自分の子供を守るための行動だろうが。
あと同じ場所で猪の親子も見た。
0399阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 09:27:30.22ID:DdY1A+d0
>>397
そうだね。
新車の場合は営業店舗でとうろく作業はしない。本社がまとめて完成検査証で書類だけで登録作業する。
0400阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/22(木) 07:35:38.63ID:DbeG3KBU
ハイゼットカーゴじゃなくて、ハイゼット介護の
トラック用のテールランプを埋め込んだ
リヤバンパーのデザインが秀逸だと思った
意外なほどに違和感なく溶け込んでてビックリ
0402阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/22(木) 17:17:40.48ID:aT0mZJmh
>>400
さっき見たぞ。アトレーだったけど。アトレーにもあるんだな。
みんなあれにすればコスト削減になるのにな。
0404阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/22(木) 19:45:09.79ID:3+6tOYuY
>>402
チャリ積むのには便利だけど
>みんなあれにすればコスト削減
になるかな?
NboxやWAkeは荷台平らにするやつとかで逆に高くなってそう
0410阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/23(金) 13:17:45.16ID:0CVL405W
宅配屋ですけど
今朝、神戸市須磨区の国道2号線で
軽バン、プリウス、40フィートコンテナトレーラーの絡む事故あり
2人死亡
軽バンがセンターライン越えたようです
アトレ―カスタム、ハイゼットカーゴでいう201、210系大破
合掌
ハイゼットカーゴはスズキエブリィを上回る
軽最大積載量を誇るフルモデルチェンジを期待する
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190823-00000039-kyodonews-soci.view-000
0411阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/23(金) 13:29:47.17ID:dI/KGKw4
558 阻止押さえられちゃいました 2019/07/25(木) 23:32:08.06 ID:RGF+iJtU

宅配やっててホーンなんて滅多に使わないよ。
通行トラブルになって時間取られるのも面倒くさいし。
イヤホンしながら道のド真ん中を歩くヤツ、
イヤホンして自転車乗りながら走ってるヤツには、
背後から、ミッションニュートラルで吹かして気づくように煽るけど、
それでも気づかないなら、
容赦なく長声一発でクラクションをずーっと鳴らすわ。
ドライブレコーダーも完備してるから文句なしで鳴らせるわ。
イヤホンしたやつでも当たったら事故でこちらの負けやからね。
腹立つけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況