X



トップページ軽自動車
1002コメント311KB
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part34 【三菱】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/08(月) 22:57:39.05ID:iOfpj4P9
日産の軽自動車デイズと、デイズハイウェイスター、
および三菱のeKワゴン・eKカスタムについて語るスレ
 
新型の販促活動は厳禁とします。
※前スレ
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part27 【三菱】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1519952889/
※前々スレ
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part26 【三菱】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1502206538/
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part28 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1534640394/
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part29 【三菱】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1546696964/
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part30 【三菱】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1550294256/
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part31 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1552131084/
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part32 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1553013316/
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part33 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1553926571/
0851阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/23(火) 20:10:11.31ID:GPQuJEF8
表向きには出さないと言ってるけど、
軽eパワーが出たら業界激震、一人勝ち確実。
やっちゃえよ日産!
前後トルク50対50の四駆eパワーなら最高。
AC1500w電源も使えて、電池容量が選択可能で
充電も出来たらなら完全無欠の国民車。
0853阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/23(火) 20:18:57.50ID:wBp6LMI2
トランスミッションはいらないんだよね
そのスペースにモーターが入るかだよね
バッテリーはシート下に収まる程度らしいし
0854阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/23(火) 20:20:47.05ID:LoNAyL4J
>>852
小型化や軽量化が簡単に出来ると思ってるヤツラはね。
そもそも、軽のエンジンルームの現状も知らんのだろ。
0856阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/23(火) 20:26:09.26ID:52IaA8n0
カプチーノみたいなロングノーズ
スモールデッキのツーシーターにして
スポーツカーのepower なら売れるかも

スレチすまぬ
0857阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/23(火) 20:37:41.76ID:inV9fcEy
かつてF1にターボを持ち込んたのはルノーだったがね
結局ルノーワークスで世界チャンピオンは取れなかったが
0858阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/23(火) 20:39:58.26ID:/Afo0rxf
レスありがとー前から疑問に思ってました。

>>851
それなんですよね。初めての軽自動車検討中なんですが、どうもイマイチ決めかねてる。
N-BOXの0-100Km/hの加速が15秒だとかいうのを見て高速進入時に合流できるんかと?か思ったりして。まぁ実際のレーン進入時は0Kmからじゃないから大丈夫なのか知らんけど。
0859阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/23(火) 20:45:24.18ID:NSKxiZu0
ルノーがデザインしてくれるなら吸収もいいかと思わなくもない
新型はカッコ悪いよ
先代はいいのに・・・
0861阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/23(火) 21:31:46.27ID:WyC85RcM
swiftに660エンジン積んで、15km/L
バッテリSANYO、狭くて荷物詰めない
発売中止
0863阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/23(火) 21:45:01.57ID:ydzGVRAt
むしろ日産が再度独自路線を始めようとして、ルノーがヤバいと感じての統合打診だ
ゴーン居たままだと、日産ラインナップ削って売るもの無くし、ジリ貧にしたとこで経営統合なし崩しって方針だったろう
0864阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/23(火) 22:19:24.19ID:kUnJqlh+
>>858
軽で高速合流はエンジン唸るけどNAでもできる。なんせN-BOXより非力な日産クリッパーという商用車で毎日乗っているから。ただこのクリッパーは90キロまでしか出ないオンボロ貨物…まだ、乗用車のN-BOXの方が余裕あるから。
0865阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/23(火) 22:31:58.90ID:tr9BIQjY
ターボ、プロパイロット、ナビは載せ替え、バイザーマット無しでも200万超えるの?
0866阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/23(火) 22:36:21.91ID:Q/6AkL9M
>>837
あなたが大型二種を持っているのなら、
急ブレーキをかければ乗客が転んで怪我をしてしまい、逆に急ブレーキをかけなければ歩行者を轢いてしまう場合、
選択はどうする?
0867阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/23(火) 22:40:04.59ID:9Tf/2XZL
>>858
まあ、48psのミライースでも余裕で合流してるけどな

料金所こえたら一気にベタ踏みフル加速だけど合流後追越し入ってドン臭い車をバックミラーの藻屑と化すことができる。

おそらく軽NAで合流できないって言ってる奴は単なる下手糞かビビリ君か
普通車と同じ感覚でアクセル踏み込んでないかじゃね?
0869阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/23(火) 23:24:59.83ID:BTPkOyzK
>>859
新型は前面の平面顔と、ウェストラインが高く腰高な所がいまいち好きになれないが、ワゴンRといい勝負だろう
旧型はデザインは秀逸だった
0872阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/23(火) 23:58:09.01ID:bikvCSFI
先代はノーマルならどちらも前期だな
サイズの制約があるなかでフロントのあの曲面の見せ方は良かった
リアの波打つ感じも腰高な見た目を隠すんじゃなくて上手く利用してる
0873阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 00:29:33.46ID:Dv1uru9n
先代ノートとその後継を作ってる
40%持たれたら、統合しかない
0875阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 00:41:27.87ID:U4Oqid4B
>>867
葉っぱマークのインジケーターに惑わされて、
葉っぱがオレンジ色になるような踏み込みを躊躇するんだろうな

新型は葉っぱインジケーター付いてるんだっけ?
0877阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 01:21:25.59ID:Dv1uru9n
43%だからどうにも成らない
マイクラ 良いけど、3ナンバーMT
0879阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 07:09:13.77ID:2HOc6zro
>>876
良さそうだがダイハツ全体的にシートが窮屈だからな
どうも女子供メーカーというイメージで
あとダイハツで残価設定で買うと引っ越した場合買った場所まで返却しに行かなくてはならず面倒臭い
ホンダなどは全国どこでもokで購入しやすさでダイハツはマイナス
0881阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 08:00:40.87ID:DsA5kd4l
>>879
ダイハツにはハイブリッドってないんですよね?
スズキ以外でハイブリッド、スライドドア、昨今のアシスト機能装備の軽が欲しい場合はFMCのルークス待ちですか?
0883阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 08:25:02.80ID:u+BIsvm6
>>882
おっと、e-powerの悪口はそこまでだ!
0885阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 08:38:15.35ID:agRheiWx
誰やねんタントにストロングハイブリッドつくとか言ってた奴
ストロングどころか令和にもなってキュルキュル再始動エンジンやんけw
0887阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 09:08:05.97ID:DsA5kd4l
今日の日産がらみのニュースみてると、ルノーが経営統合に強硬措置するようなのがあるな。
日本の日産が完全にルノーになってしまうのは認められんよ。
日本の工場がフランスに移転して下請けも更に困る事になるんでしょ。きっと失業者は大幅に増えるんだよね。
さてどうするかやな。
0888阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 09:09:56.69ID:8XqMqBgf
日産は政府自民との太いパイプがあるから心配するな
0889阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 09:32:11.12ID:DsA5kd4l
>>888
それを信じたいね。
もしフランス政府が裏で強硬に進めるなら、フランス製品の不買運動やなって元々何も買ってないな。
マクロン国内に加えて日本からも嫌われるな。
0890阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 09:35:32.63ID:FuVEghg/
ルノーの筆頭株主はフランス政府だから自民じゃどうにもならん気がするが
マクロン崖っぷちだし是が非でも日産の工場をフランスに持ってきたいだろうし
0892阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 09:49:09.70ID:TBpYvLBo
ルノーは日産が欲しいというよりも三菱が欲しいというのが本音じゃない?

日産と統合してもメリットはないが、三菱ならPHEV・EVの技術供与が見込める(リーフは電池トラブルが半端無いし、e-powerは欲しがってない)
0895阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 10:28:43.88ID:abgu/vTg
リーフが電池トラブル半端ないって劣化の事?
テスラが良く燃えてるのと違って出火事故はゼロのはずだけど
0896阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 10:35:32.95ID:synn9vXa
劣化だけじゃなく、走行で熱を持って速度落とす必要が出たりするみたい
あと冷めるまで充電速度が著しく落ちる

+だっけ? 最近追加された増量版
あれはセルを増やしたことで充放電の負荷が2/3になって、それらの問題がほぼ起きなくなった
0897阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 10:40:07.29ID:synn9vXa
ちなみにテスラのバッテリーは劣化が緩いことが分かっているが、
実はカタログ値よりかなり大量の予備セルを搭載してて、必要に応じてそれを解放する仕掛けになってる
0898阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 10:54:11.78ID:Dv1uru9n
EV 寒い 暑い 後続距離短い 修行ですね。
ePowerが良い
0899阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 13:18:51.06ID:DsA5kd4l
ルノー自体は別に統合なんかどうでもええんだと思うが。
要はルノー大株式のフランス政府が動いてる話でしょ?
だから極端な話、日本人がフランスの製品なんか買えるか!ばかやろー!ってなればルノーは影響すくなくても、フランス政府は都合悪くなるのでは?
ルノーに恨みはなくて、フランス政府を憎む話ですよね。
0900阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 13:49:59.35ID:facZ0GJb
今なら、日産よりもルノーの車のほうが興味あるから、近所の日産でルノーの車を買えたり、メンテしてもらえるのならありがたい
0901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 13:52:07.44ID:e0uqSAYV
北米日産が欲しいんだよ
ルノーは北米から撤退してるから

でも統合の最低条件は政府関与の削減じゃないすかね
0902阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 14:01:46.28ID:Dv1uru9n
43%の株主 議決で問答無用 統合でしょう
0904阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 16:05:34.02ID:Dv1uru9n
通常5000億>3500億利益に減少
役員給与 計50億ぐらいか
私企業にあれこれ逮捕起訴とか、有り得ないな
0905阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 16:52:20.87ID:DsA5kd4l
>>900
そのレベルの話題じゃないと思うんだがな

フェアレディZやらスカイライン作った会社は日本企業でなきゃダメだよな。

>>902
だからそれをやらせたらダメよね。そもそも日産の方が経営内容は良いわけだからね。逆ならしょうがないかもしれんが。
だから統合したら別の面で逆に問題が起こるような対応が必要じゃないか。できることがあったら協力するよ。
0907阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 17:12:06.72ID:FuVEghg/
株を43%所持されてて日産の持ち株には議決権が無い時点でどうにもならんでしょ
というかルノー側に圧倒的に有利な資本提携した時点でこうなるのは見えてた
統合しなかった理由はゴーンがそれぞれ個別に金を貰うためとかって話があるね
統合して纏めて同額を貰うのは莫大過ぎて流石に難しいからとか
0909阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 18:49:15.44ID:DsA5kd4l
日産にルノー化の道しかないなら、他の国産メーカーを今から育てるかやな。ルノーも政府がコントロールしてるんだろからね。韓国のサムスンなんかも政府の策でしょ?
トヨタは大丈夫だろうから、ホンダ、スバル、マツダ、スズキ、ダイハツみたいな感じかね。
生産をフランスに移すなら、残る工場と人をこの日本メーカーが引き受ける。技術者も引き受けるってどうかな。
軽メーカーが普通車に本格的に参入するってのも面白そうだがね。
GTRをとられるのは辛いがな。
0910阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 19:21:18.74ID:1aOMxQdv
○っちゃえ日産
ブッ千切れ日産
ゴーンは○ったから次はルノーだろ
>>907
日本政府がどこまで本気出すかだな
技術がフランスに流れるということは中国に流れるから阻止するだろ
国くにvs. 国になればフランスに勝ち目無い
0911阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 19:26:16.61ID:zPYAoJ9a
日本の水道インフラをフランス企業に丸投げできる法整備したり
日産三菱をフランスにプレゼントとか
今の日本政府の内面はヤバそうだな
0913阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 20:14:29.79ID:LP9OR3+/
安倍さんはこの間マクロンとの会談で双方が納得いく形での提携の維持を支持するって行ってたな
0915阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 20:28:53.42ID:yjaqgjj/
経営統合って言っても
お前の金は俺の金になるだけじゃね
下手に車種統合したら売れなくなるだろ
0917阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 21:31:13.34ID:EKZ/1a7H
>>899
ルノーCEOの最初の話でも、統合のことは置いといて、
パートナーとして良い関係と築いていきたい、て感じだったよな
0920阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 23:48:31.48ID:QAD1Rtb9
>>912
仲良くとナメられるのは別問題。

世界5大国の1つと言われた日本が
北朝鮮や韓国みたいなチンケな国にまでナメられてる。
0923阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/25(木) 00:02:07.91ID:yaY6pDYQ
>>920
そりゃあ、自前の装備考えたら当たり前やん。
その上、憲法9条って言う敵にとっては最大の武器もあるしなw
兎も角、日本の外交下手は世界に知れ渡ってる。
0925阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/25(木) 06:07:54.72ID:OLMFdXP4
しかしこういう話が出てくると商談もイマイチのらないな。
営業さんの話に出しちゃかわいそうだしな。
0926阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/25(木) 07:56:10.17ID:CrM2j6Zi
現行はデザイン的にekワゴンターボを出す気はなさそう
インタークーラーへの送風口が作れない
何年か先のマイナーで変えてくるかどうか
0930阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/25(木) 11:14:10.57ID:Hp0qbDCm
無理なんだろうけど個人的には高さ155cm以下のモデルを出して欲しかった。
うちの駐車場は155がMAXなんだよね。
0934阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/25(木) 13:12:58.39ID:RPK6vVDD
一時期立体駐車場に配慮した全高1550mm位の車がラインナップされてたけどね
初代ekやMAX辺り
ネイキッドもかな?
今は少し低いアルトミラクラスで良いでしょって感じで無いね
0936阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/25(木) 13:34:04.63ID:fZqkQHOu
まあジジイほど最新の自動運転をそなえたデイズ買うべき
池袋店の事故でもデイズ乗ってたら伏せげたかもしれない。
わけのわからないプリ臼なぞ乗っているからだ。
しかしジジイほど軽自動車を馬鹿にして軽自動車に乗りたがらないのがシマツが悪い
0937阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/25(木) 13:41:44.96ID:ZuTNEjaK
日産はバンまで標準で突入安全装備だったか
0938阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/25(木) 13:58:09.23ID:Bsd3ypyy
https://bestcarweb.jp/news/47276
新しい三菱&日産の軽自動車用自動ブレーキは
夜間の歩行者にも対応し、
日中の歩行者の飛び出しに対する性能も
N-BOX、N-VANのホンダセンシングの上を行くはずだ。



新型デイズ/eK、自動ブレーキの対応は昼間の歩行者まで
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00669/032900003/
新型車の自動ブレーキは、昼間の車両や歩行者には対応するが、
現在の競争軸となっている夜間の歩行者には対応していない。


自動ブレーキの性能は先代の最終バージョンの方が優秀かも
単眼じゃないし
0942阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/25(木) 14:25:46.95ID:3dMEJBmL
確かに雪降っただけで使えなくなる自動ブレーキつかまえて最強だのなんのってカタログショッピング脳が過ぎる
日本と自動車産業の未来はどうなってしまう事やら
0943阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/25(木) 16:28:30.02ID:fZqkQHOu
最強でいえばホンダ。エンジンそのものの勝負でいえばNAで58PSを発揮する
クラス最強のエンジン
ホンダを迎え撃つなら総合力で使い勝手の良さとかが問われる。
今度出るタントだったらエンジンはショボいがスマアシの進化、全車速ACCや駐車サポート
機能付きでセンシングやプロパよりも付加価値を高めているし
シートアレンジでフルフラット対応、車中泊もしやすくなっている
車中泊用途のおっさん、釣りおっさん登山おっさんから、お買い物の子育てママまで対応
させてくるので総合力で軽自動車TOPに躍り出るので一番売れるだろう
デイズは・・・・プロパを軽初搭載したフロンティアとしてはいいが、やはり残念なリヤシート
後々そういう「手抜き」が売り上げに響いてくる
0949阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/25(木) 18:56:35.90ID:ydNaYIMX
子供が乗ること考えるのはいいけど、それなら引き出し式かなにかの足置き台を作ればよかったんじゃないかと思う
0950阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/25(木) 19:06:36.39ID:PvvHNEc+
ひざが浮くのがどういうことかわかって無い人多いと思うんだよ
当然だが座って移動するわけで
後席でもカーブとか踏ん張るわけだけど
その際ももが使えない 足の裏だけ
長時間移動すると疲れると思うよ
かといって座布団は遠心力で形が変わったりすべったり不安定
その状態の人をうしろに乗せて運転するってことはわかっておいた方がいい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況